Pythonのお勉強 Part54 at TECH
[2ch|▼Menu]
296:デフォルトの名無しさん
17/10/08 00:43:20.22 UUYMKH1C.net
>>285
\38,000
が変換したい文字列ですが、
エディターで\が入力できず、バックスラッシュになってしまうために、
s.replace("\\", "")
とは入力できずに、
s.replace("バックスラッシュバックスラッシュ", "")
で試してみましたが駄目でした。
さくらエディタで\でやってもエラーになりました。
linux上でやれば、結果は異なるのかもしれませんが。
windowsでやっているためか、
コード直書きで、\38,000と入力して変換した時と、
プログラムから html getして 変数に入れた場合で
変数の長さが変わったりして変な動きになりましたので、
リストに入れてから\に該当する最初の数桁を削除して対応することにしました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2224日前に更新/231 KB
担当:undef