HSP総合スレ【part 10 ..
[2ch|▼Menu]
774:デフォルトの名無しさん
20/09/26 05:29:37.53 oIxXbtnm.net
すいません。
ありがとうございました。

775:デフォルトの名無しさん
20/09/27 09:25:21.57 OgXIOSvl.net
ドラゴン株×金
音声入力でやったらこんなになっちゃった

776:デフォルトの名無しさん
20/09/29 21:27:49.76 dzkp4Mkq.net
おにたまさんの名前の由来ってオニオンと玉ねぎからじゃないの?

777:デフォルトの名無しさん
20/09/30 12:55:39.54 9/rVMnyk.net
違うよ

778:デフォルトの名無しさん
20/10/07 21:09:07.16 2tl7T+1Y.net
オニオン玉ねぎでおにたま

779:デフォルトの名無しさん
20/10/08 06:06:54.53 DrBRzckK.net
入れ子のループで外のループの回数を知るにはどうすればいい?

780:デフォルトの名無しさん
20/10/08 08:51:11.27 58VwrIqE.net
repeat 10
   a = cnt
   repeat 10
      b = cnt
   loop
loop
外側のcntを変数に入れておけばいいだけじぇね?

781:デフォルトの名無しさん
20/10/08 12:03:19.45 DrBRzckK.net
cnt意外に別の変数があるのかとないものを探していました。
ありがとうございました。

782:デフォルトの名無しさん
20/10/08 12:52:22.87 QDAKqOm2.net
>>765
どういたしまして

783:デフォルトの名無しさん
20/10/08 16:41:45.81 58VwrIqE.net
>>766
どういたしまして
別人だろ

784:デフォルトの名無しさん
20/10/10 01:19:08.20 SxXWa30vr
みずほが週休3日・4日を導入、副業もオッケーに!ただし給料は80%、60%に下がるが、あなたならどうする?
URLリンク(www.excite.co.jp)
みずほFG 週休3〜4日制導入へ 新型コロナで働き方見直し
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
副業OK時代!初心者に人気の副業を試してみて…メリット・デメリットとは
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


785:c51給料ダウンの危機を副業でカバーしたい…副業している人はどんな仕事でいくら稼いでいるの?https://news.yahoo.co.jp/articles/e56796283f3e4feea64cb3042ea7b4d7c01714e4副業を会社に報告しない理由TOP3、3位会社が禁止している、2位告知されていない、1位は?https://dime.jp/genre/990902/副業年収1億超のmotoさんに聞いた!「本業」で成果を上げて自分の市場価値を高める方法https://ddnavi.com/interview/679189/a/フリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』が大規模リニューアルし正式リリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000042.000047439.html国内最?級!副業・フリーランスエンジニアに特化した、仕事探しの求?アプリ『doocyJob(ドーシージョブ)』、iOS版アプリを2020年10月6日(?)リリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000038976.html



786:デフォルトの名無しさん
20/10/13 00:20:16.40 rGZ6OBphE
C言語はすばらしいです。

787:デフォルトの名無しさん
20/10/19 13:50:09.59 icj8nwBD.net
初心者なんだけど、HSPとC言語どっちを先に覚えたほうがいい?
天文学的に教えて

788:デフォルトの名無しさん
20/10/19 13:52:41.78 asy7wTux.net
どっちかというと LISP

789:754
20/10/19 15:41:00.45 XTCa7DuR.net
>>756
 大変遅れましたが、ご助言ありがとうございます。
 しかし、私のレベルが足りませんでした。
 arcとは一体?
 算数的には円弧の事でしょうけれど、何かのHSP拡張でしょうか。
 そしてこの1ヶ月弱、熱暴走しないよう低クロック脳チップを駆使して三角関数をもう一段
使う事にまで至ったのですが、うまく行かず、取り敢えず断念する事としました。
 と言うか、正確には画像を描くことより、打った点が欲しかったんです。
 その一点々々の座標を記録して、拡大縮小に使いたかったと言う。
 その途中で斜め楕円の描き方知らないのに気が付いて、四苦八苦していました。
>>757
 全く、その通りです。

790:デフォルトの名無しさん
20/10/19 15:50:19.18 icj8nwBD.net
>>771
それ無料?

791:デフォルトの名無しさん
20/10/20 04:20:51.58 ZcJT9s5h.net
>>770
どうせどっちもやらないとみた

792:デフォルトの名無しさん
20/10/20 06:13:19.64 CUzqGqdT.net
>>774
HSPはアリが歩くほど遅いらしいね
だからC言語だけを覚えることにしたわ
HSPは役立たず

793:デフォルトの名無しさん
20/10/20 09:14:43.88 iBFzk5lj.net
>>775
PCのスペックが日に日に高くなっているので速度を気にする必要はないと思うけどね
HSP使いたくなければ使わなければいいだけ

794:デフォルトの名無しさん
20/10/20 10:16:44.91 pHiz9StD.net
「PCのスペックが速くなるから糞言語糞コードでもそのうち速くなる」
これは有名な都市伝説

795:デフォルトの名無しさん
20/10/20 13:42:27.88 CUzqGqdT.net
C言語だって速くなるじゃん

796:デフォルトの名無しさん
20/10/21 02:16:16.14 HAAmnWTF.net
蟻のままの姿見せるのよ

797:デフォルトの名無しさん
20/10/21 11:09:31.28 xBgAWF1Y.net
Ari
No mamano sugata miseru no yo
T

798:デフォルトの名無しさん
20/10/22 08:34:46.09 CJ3HroyY.net
msg "("+mousex+",


799:"+mousey+")"



800:デフォルトの名無しさん
20/10/23 14:51:13.07 fP/P4Ctn.net
質問ですというか助けてください!
何かのバクでしょうかokが表示されません
for i,0,10000000,1
await 1
next
mes "ok"

801:デフォルトの名無しさん
20/10/23 20:10:25.63 fP/P4Ctn.net
あのーどなたか…

802:デフォルトの名無しさん
20/10/23 21:32:02.68 9+IFx01J.net
>>782
遅いだけじゃね

803:デフォルトの名無しさん
20/10/23 21:35:26.42 fP/P4Ctn.net
>>784
どの辺がいけないんですか?

804:デフォルトの名無しさん
20/10/24 02:01:27.17 SM3a+ra8.net
>>785
環境がないんで想像だけど
10000000をとりあえず10くらいにしてみ

805:デフォルトの名無しさん
20/10/24 13:21:51.09 cD7M/3F1.net
>>786
なるほど
okが表示されました
ありがとうございました

806:デフォルトの名無しさん
20/10/24 18:10:32.04 UyvR6pym.net
circle 0, 0, 60, 60, 0
circle 60, 20, 80, 40, 0
circle 50, 40, 90, 80, 0

807:デフォルトの名無しさん
20/10/25 23:42:27.66 R1nDOxYO.net
頭にサークルできてるよ

808:デフォルトの名無しさん
20/10/26 14:56:14.99 LUDNddLX8
サイボウズが副業を真っ先に解禁した理由。社員や会社のメリットとは?
URLリンク(nikkan-spa.jp)
毎日が「休日」か「休日明け」か「休日前」 水土日休みの週休3日ベンチャーが「理想の働き方」と話題に
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
サイボウズ式:サイボウズで複業。収入源は3つ─そんな私の「パラレルワークはじめての確定申告」
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
兼業でフリーライター、サイボウズ社員・明石悠佳に学ぶパラレルワーク術
URLリンク(www.wwdjapan.com)
あなたの会社は「お金を介した」依存?全員副業必須の経営がもたらした脱依存
URLリンク(www.businessinsider.jp)
超ブラック企業だったサイボウズが、全社員と「ザツダン」してわかった“見えない不満”の本質
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
サイボウズの「100人100通りの人事制度」を実現する働き方改革とは?
URLリンク(news.mynavi.jp)
『サイボウズ』は社員満足度の高い「働き方改革」をなぜ作れたのか
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
諸悪の根源はメールと電話 サイボウズ営業チームの“脱ブラック部署”のノウハウ
URLリンク(logmi.jp)

809:デフォルトの名無しさん
20/10/26 17:09:45.40 WXMwbBjy.net
>>788
それでなに?

810:デフォルトの名無しさん
20/10/26 18:21:02.94 VqHD0zGV.net
>>788
何が言いたいのかとおっしゃられておる

811:デフォルトの名無しさん
20/10/26 21:10:34.50 fUiJttp4.net
>>777
WindowsXPの頃より10はいろいろと遅いと感じているのは俺だけか?

812:デフォルトの名無しさん
20/10/27 01:36:46.38 DA9Yye7Z.net
速くてもセキュリティーが甘かったら意味ない

813:デフォルトの名無しさん
20/10/27 11:11:30.67 EAVsvrQ7.net
マルチコアCPUもSSDも普及してなかった頃のPCを今使うと結構きついよ

814:デフォルトの名無しさん
20/10/27 16:47:32.46 DikcHog2.net
解像度も荒いしな

815:デフォルトの名無しさん
20/10/27 18:26:06.05 qZwcfAyu.net
いまどきxpって釣りだろ

816:デフォルトの名無しさん
20/10/27 21:03:16.81 wTxp6


817:msP.net



818:デフォルトの名無しさん
20/10/28 15:37:36.45 m1O3OoyR.net
HSPは最強ですか?

819:デフォルトの名無しさん
20/10/28 22:13:45.64 286QTF83.net
HSS型HSPなら最強かも

820:デフォルトの名無しさん
20/10/28 23:09:05.13 m1O3OoyR.net
やっぱりC言語覚えるわ
さよなら

821:デフォルトの名無しさん
20/10/28 23:14:18.92 XhWZAtAh.net
やっぱりおじさん(笑)

822:デフォルトの名無しさん
20/10/29 11:42:14.01 UQj+amZF.net
いきなりCをやっても、99%が諦めると思う

823:デフォルトの名無しさん
20/10/29 13:52:07.44 ct1PWDd6.net
やると言ったのにやらない人だろうね

824:デフォルトの名無しさん
20/10/29 20:45:12.68 94UHOruV.net
俺が使ってるPCさあ
CPUがCELERONでメモリが4GでストレージがHDDなんだよね

825:デフォルトの名無しさん
20/10/30 12:57:26.19 7y3DhfSC.net
>>805
可哀そうな人

826:デフォルトの名無しさん
20/10/30 12:59:41.79 7MkyV1Cp.net
It's so poor, isn't it?

827:デフォルトの名無しさん
20/10/30 15:22:15.34 mCzxAGXk.net
貧乏自慢ねハイハイ

828:デフォルトの名無しさん
20/10/31 14:06:12.42 JC+OQss4.net
HSPと何か関係あるのか?

829:デフォルトの名無しさん
20/10/31 18:32:10.81 ehyoBgMU.net
ハイリー・センシティブ・パーソンなんだろ

830:デフォルトの名無しさん
20/11/02 18:23:55.66 V1oAe8NLB
「ブラック企業社員」のお助けアプリが誕生 開発したのは22歳金髪大学生、開発のきっかけとは?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
レシート買い取りアプリONEの17歳起業家、サービス一時停止から「怒涛の3カ月」で気づいたこと
URLリンク(www.businessinsider.jp)
ビジネス版マッチングアプリ「yenta(イェンタ)」全国展開 開始!
URLリンク(prtimes.jp)
ギフティング「TANP」運営がGCPほかから5億円調達
1日1200件の「リアルギフト」送付も可能に、U25起業家の新たな挑戦
URLリンク(thebridge.jp)
人はこうすれば“ハマる”、源流はゲーマー視点の「幸せ」
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)
アプリ開発での起業は難しくない!成功するために覚えておくべきこと
URLリンク(www.biz.ne.jp)
【稼ぎ方が知りたい!】アプリの開発の収入って実際どれくらい?
URLリンク(itpropartners.com)
ネット関連事業で起業した成功例8選!ネットで成功するには○○が重要!?
URLリンク(www.official.or.jp)

831:デフォルトの名無しさん
20/11/03 19:21:21.50 1vOB0+TV.net
>>808
貧乏自慢の何が悪いんだこの野郎!

832:デフォルトの名無しさん
20/11/03 20:07:23.98 s5MsJ+PK.net
持ち物自慢する方が貧乏くさいよ

833:754
20/11/08 12:30:52.16 ncRDEnBG.net
 >>755で「点で楕円が描けない」と、のたまっていたものです。
 一応の返答(>>772)の後、違うプログラム書いている途中で一過程抜けているのにやっと気が付き、何とか形になりました。
URLリンク(codepad.org)
 まだサインコサインの関係が頭の中でグジャグジャですが、何とかケリが付けら


834:れました。  改めまして>>756様、ありがとうございました。  数学以前に、算数の素養がないと辛いですね(^^;ゞ



835:デフォルトの名無しさん
20/11/28 13:57:07.69 XFt4GLRI.net
すみませんちょっといいですか?
HSP習おうと思ってるのですが、RPGが出来るようになるまでどれくらい掛かりますか?

836:デフォルトの名無しさん
20/11/29 17:30:59.00 p3m0uljU.net
誰か答えてくだい

837:デフォルトの名無しさん
20/11/29 23:01:33.24 dd3wqP1N.net
作る事自体が大変なんでRPGツクール買って身の程を知る方が人生の近道
それなりのを作ってる人は1個作るのに4、5年以上かかってんじゃないか

838:デフォルトの名無しさん
20/11/30 12:29:44.64 Nd4KSL6E.net
>>817
HSPやってる人ってその程度か
安心してC言語覚えるわ

839:デフォルトの名無しさん
20/11/30 14:46:05.36 jVClAyvr.net
これからC言語覚えてRPG作ると数年かかるだろうね

840:デフォルトの名無しさん
20/11/30 14:47:30.11 jVClAyvr.net
4〜5年かかるのは同じだろうね

841:デフォルトの名無しさん
20/11/30 15:39:02.46 Z4iJhq7j.net
プログラム言語よりは、シナリオライターとしての才能の方が重要な気がする

842:デフォルトの名無しさん
20/11/30 21:06:44.05 f/K0LtoD.net
なんだよ
HSPバカにするために質問してたのか

843:デフォルトの名無しさん
20/12/01 09:54:11.03 Qj1EG7aJ.net
ちゃんと計画立ててそれなりにモチベもあって作れないと
RPGツクールだろうが、HSPだろうが、Cだろうが、何を使っても無意味。
絶対途中で挫折する。

844:デフォルトの名無しさん
20/12/01 11:14:37.49 v0vzv9T0.net
RPGに必要なのは言語じゃなくてゲーム製作能力

845:デフォルトの名無しさん
20/12/01 12:08:23.93 f2DL4Phv.net
R-1グランプリ2020優勝の野田クリスタルがまさかのHSPユーザーw

846:デフォルトの名無しさん
20/12/01 12:51:42.17 bmWTbH3i.net
どっちにしても口先だけで完成しないに一票

847:デフォルトの名無しさん
20/12/01 15:34:51.28 WTndbkk/.net
どの辺がHSPの欠点なんだろうね?
時々HSP批判厨が現れるからね

848:デフォルトの名無しさん
20/12/01 15:54:00.12 Ui35xRNV.net
挫折した人がそうなるみたいだ

849:デフォルトの名無しさん
20/12/01 22:34:23.55 p1WU1LzM.net
簡単にもの作れる標準機能はまぁ良いとして、言語仕様としてはメジャーな言語と比べると相当不足してない?HSP自体HSPで書かれてないし
今更PythonやGoみたいにしても乗り換え大変なだけで普及するとも思えないし変えて欲しいわけじゃないけどさ

850:デフォルトの名無しさん
20/12/02 21:28:19.37 htL4ih+u.net
ハギムギちゃんスーパードリル!!が起動エラー
ショック!

851:デフォルトの名無しさん
20/12/03 02:33:18.89 pRhOY6ee.net
昨今のコンテストの結果って面白くなくても見た目がいいから3Dゲームが選ばれてるよね。
なんか3Dゲームが優遇されてるような気がしてならない。
差別だ。

852:デフォルトの名無しさん
20/12/03 16:45:21.50 vjIYIfAV.net
hgimg4の宣伝をしたいんだろうね、たぶん

853:デフォルトの名無しさん
20/12/03 16:56:29.22 j94LJoCz.net
3Dでもある程度完成されてるのはまぁ納得できるけど
未完成品が少なくとも3つ入選してるところとかは理解できない
他のコンテストだと未完成の時点でボロクソに叩かれるわ

854:デフォルトの名無しさん
20/12/03 20:59:15.45 pRhOY6ee.net
ね、そうでしょ?

855:hsp
20/12/05 00:15:48.96 A5nfMQpO.net
初めまして!
話に参加してもいいですか?

856:デフォルトの名無しさん
20/12/05 16:36:06.56 Tozy8L1K.net
>>835
批判しないならいいよ

857:hsp
20/12/06 00:13:04.46 JgcYvyDf.net
ありがとうございます!



858:も、hspを使っているのですが、コードの文法がとても分かりやすく、c言語なら何行も書かなければいけないところを一行で済ませることができるので愛用してます! 前に塾のオンライン授業があったのですが、その時も、hspで組んでおいたプログラムに問題を解かせていました(笑い)



859:hsp
20/12/06 00:14:07.22 JgcYvyDf.net
ありがとうございます!
僕も、hspを使っているのですが、コードの文法がとても分かりやすく、c言語なら何行も書かなければいけないところを一行で済ませることができるので愛用してます!
前に塾のオンライン授業があったのですが、その時も、hspで組んでおいたプログラムに問題を解かせていました(笑い)

860:hsp
20/12/06 00:16:29.73 JgcYvyDf.net
すいません。連投してしまったようです。
vitaからアクセスすると、たまに止まることがあるので、、、
すいません、、、

861:デフォルトの名無しさん
20/12/06 02:09:45.01 cJ9mMHcu.net
ps?

862:hsp
20/12/06 09:19:48.79 JgcYvyDf.net
>>840
はい。psvitaからアクセスしています。

863:hsp
20/12/06 09:56:29.86 JgcYvyDf.net
ところで、hspがウイルスとして検知されることがあると聞いたのですが、hspの開発ツールにウイルスとよく似たコードがあったのでしょうか?

864:デフォルトの名無しさん
20/12/07 21:19:30.10 Y7Q7cFo1.net
みんないったいどうやってプログラミングを学んでいるんだ?

865:デフォルトの名無しさん
20/12/08 11:40:02.27 y7dibdqx.net
HSPで作られるexeはランタイム部分にax結合する形だから、HSP製マルウェアと普通のHSP製ソフトのバイナリの先頭90%は共通

866:デフォルトの名無しさん
20/12/08 13:08:00.20 xUqW+wAS.net
>>843
最近はネットだね
それを試行錯誤

867:デフォルトの名無しさん
20/12/13 18:23:45.54 yDxE9Lf4.net
今はネットで調べても根本的な事がわからない

868:デフォルトの名無しさん
20/12/13 20:21:52.56 Ixndi8eQ.net
HSPの情報が少ないもんな

869:デフォルトの名無しさん
20/12/14 20:28:59.51 1QB2NeF8.net
HSPとか学んでも旧態にすぎない。
全盛期ならいざ知らず、いまはJAVA SCRIPTもJAVAもC#もPythonも学ぶのにかかるコストはゼロ。
PC代ぐらいだし、なぜこれでプログラミング勉強しようとか思うやつがいるほうが不思議だが。
Google BlockyとJAVA Scriptを同時にはじめたらいいと思うんだが。
とりあえずさっきあげた言語で一番楽なのがJAVA Scriptだから。
ノードベースのプログラム、サーバーなしでもTCPIPで通信するプログラムも出来るしやろうと思ったことはとりあえずできるんじゃないかと。
URLリンク(developers.google.com)
↑のGoogleが提供してるブロック型スクリプターのほうが使いやすいだろう。
JAVA Scriptコードジェネレート可能。

870:デフォルトの名無しさん
20/12/14 21:41:47.42 wiJ7qOXv.net
>>848
>なぜこれでプログラミング勉強しようとか思うやつがいるほうが不思議だが。
そりゃメーカーに個人情報を送信せずに使えるからじゃんな

871:hsp
20/12/14 21:55:43.24 4HEJEvZN.net
>>848
hspと並行して、javascriptも学習したいなと思っていました!
素晴らしいツールを紹介してくれてありがとうございます!

872:デフォルトの名無しさん
20/12/16 08:26:40.73 4Dyj2MHs.net
世の大半の人は、いきなりオブジェクト指向とか理解不能
Cでさえ躓く
そんな事も理解できないほどアホなんだろうな

873:デフォルトの名無しさん
20/12/16 11:50:57.32 2Jfp/ir2.net
躓が読めなくて躓く

874:デフォルトの名無しさん
20/12/17 20:51:56.22 7ubvFsmU.net
>>852
読めてるじゃん

875:デフォルトの名無しさん
20/12/17 21:17:43.93 GlSjSgWr.net
>>853
うるせえ!黙れこの野郎!

876:デフォルトの名無しさん
20/12/18 04:36:56.89 UPU6Cu+L.net
>>854
ナイスコメント!
↓ほら。

877:デフォルトの名無しさん
20/12/24 21:02:43.77 f27JA1Xd.net
でっていう

878:デフォルトの名無しさん
21/01/03 18:48:45.85 N9tq+vS4.net
そして話題はなくなった…

879:デフォルトの名無しさん
21/01/03 20:27:50.18 xENbUdKz.net
話題はなくなったな
嵐でもいいから来てほしいね

880:デフォルトの名無しさん
21/01/04 20:41:58.72 bpRjL/C4.net
obaq講座のサイトなくなってるじゃん

881:デフォルトの名無しさん
21/01/05 18:47:06.90 HD+s86lx.net
HSP終わってるからしかたない

882:デフォルトの名無しさん
21/01/05 18:55:24.54 oFYQTpSv.net
話題が尽きないね

883:デフォルトの名無しさん
21/01/05 21:26:49.10 8cn1hBPz.net
HSPを学ぶには通販で本買うしかないのか

884:デフォルトの名無しさん
21/01/06 20:54:31.39 QhqNiijp.net
ヤフージオティーズが終了したからその中のホームページが全滅だ

885:デフォルトの名無しさん
21/01/06 22:04:48.50 F0vtA9+1.net
>>862
学ぶ価値もないけどね

886:デフォルトの名無しさん
21/01/06 22:37:38.60 g4fxgipO.net
学ぶ価値が無い言語のスレにしがみつく人たち

887:デフォルトの名無しさん
21/01/07 20:56:06.89 71fuiDoa.net
うるさい!やめろ!やめろ!不快だ!

888:デフォルトの名無しさん
21/01/08 00:10:45.87 lmjqKHzd.net
HSPは子供たちの間に勝手に広まったからな。
大会を主催するなど、作者の努力もあるだろうけど、言語的にも何か良い面があるんだろ。
子供にもわかりやすい簡潔さとか。

889:デフォルトの名無しさん
21/01/08 00:14:18.61 lqJPJl/1.net
今このスレにも子供たちが大勢集まってきたと思う

890:デフォルトの名無しさん
21/01/09 11:09:03.13 j1mX5N2z.net
HSPは子供を騙すのがうまいよね

891:デフォルトの名無しさん
21/01/09 12:34:31.61 Z+DmrKyh.net
騙されたと称するお子様が来ました
宿題は終わったの?

892:デフォルトの名無しさん
21/01/10 09:44:07.92 /OT77b7O.net
ボタン押したら指定の文をHSPスクリプトエディタに書き込みする
入力補助的なアプリケーションを作ろうとしたら
aplkeyサンプルのメモ張にあるようなEditって項目がなくてオブジェクト掴めないんだけど
別のやり方ありますか?

893:デフォルトの名無しさん
21/01/10 11:35:15.35 Ot4n/qOq.net
>>871
ない

894:デフォルトの名無しさん
21/01/11 19:23:59.91 X8AZc5vq.net
javaとかswiftできます、って人より
HSPでやろうとする意気込みが凄い。
言語なんて何でもいいよ。

895:デフォルトの名無しさん
21/01/12 07:25:49.61 IeHFLwXv.net
>>873
HSPなんかでやったら移植が大変だよ

896:デフォルトの名無しさん
21/01/12 11:37:20.00 3+odYlIG.net
>>874
HSPでどんなの作って移植したの?

897:デフォルトの名無しさん
21/01/12 12:59:14.84 IeHFLwXv.net
RPG

898:デフォルトの名無しさん
21/01/12 15:13:31.88 3+odYlIG.net
なるほど、移植は大変だねw

899:デフォルトの名無しさん
21/01/17 18:48:29.18 TOW0MmCU.net
何が言いたい?

900:デフォルトの名無しさん
21/01/19 09:28:24.33 XckhEjlT.net
公式BBSにまたバカみたいのが湧いてるな
同じスレ2つも立てんなよ

901:デフォルトの名無しさん
21/01/19 10:46:48.65 09EU8DlL.net
>>874
それならやらなくていいって話ですよ。
言語なんかどうでもいい話。
HSPで作れたならそれでいいって。

902:デフォルトの名無しさん
21/01/19 13:08:09.28 zC6k9wqY.net
>>880
そうだよね
最初からC言語使えばいいんだよね

903:デフォルトの名無しさん
21/01/19 17:01:27.79 mkJKZevf.net
何で作ろうとかまわないだろう

904:デフォルトの名無しさん
21/01/23 16:11:07.08 Lb3rlpYt.net
>>879
荒らしっぽくてカッコイイよな

905:デフォルトの名無しさん
21/01/26 20:48:00.55 r71NbKuD.net
>>879
カメラの使い方のことかー!

906:デフォルトの名無しさん
21/01/26 20:59:46.97 yPdnHyw2.net
そうだよ

907:デフォルトの名無しさん
21/02/01 21:15:14.67 Gq5NmbtJ.net
VBとかC++とか使おうとすればメーカーに個人情報を送る必要があるが
HSPにはその必要がない

908:デフォルトの名無しさん
21/02/02 13:07:50.14 /GVMEzES.net
>>886
HSPはちゃちっぽいもんね

909:デフォルトの名無しさん
21/02/04 12:18:28.62 7yWCzmxC.net
>>886
個人情報を送る度胸もないのか

910:デフォルトの名無しさん
21/02/04 14:11:58.76 fNS56dm2.net
度胸があるなら、ここに個人情報書いてみて

911:デフォルトの名無しさん
21/02/05 02:07:47.08 iyRthznT.net
個人情報

912:デフォルトの名無しさん
21/02/05 11:52:20.34 AAKEbySU.net
>>890
流石ですね

913:デフォルトの名無しさん
21/02/05 12:57:02.83 AAKEbySU.net
>>890カッコいい

914:デフォルトの名無しさん
21/02/10 20:37:51.66 Oo72sZvQ.net
HSPのスクリプトエディタはビジュアルがいい

915:デフォルトの名無しさん
21/02/10 22:32:50.85 GGew+5HW.net
他のエディタでもコンパイルさせてほしいよな

916:デフォルトの名無しさん
21/02/11 20:57:05.74 OWYHkMX6.net
メモ帳のテキストファイル読み込めますよ?

917:デフォルトの名無しさん
21/02/11 21:49:27.95 1HVyNL/o.net
>>895
>メモ帳のテキストファイル読み込めますよ?
言っている意味が分からない

918:デフォルトの名無しさん
21/02/13 11:08:10.17 NeKxAjns.net
>>895
言っている意味が分からないって言ってるだろ

919:デフォルトの名無しさん
21/02/13 14:05:14.75 NeKxAjns.net
>>879
弘中
またガツンと言ってきてくれ

920:デフォルトの名無しさん
21/02/14 10:02:52.06 0w16uITM.net
>>895
もっと詳細に書くんだ

921:デフォルトの名無しさん
21/02/14 13:20:36.62 7CeYpqGj.net
>>879
解決したみたいだねー!
ありがとー!

922:デフォルトの名無しさん
21/02/15 21:52:22.58 9vvDIPKv.net
だからHSPのスクリプトエディタでメモ帳のテキストファイル読めるだろ

923:デフォルトの名無しさん
21/02/16 08:02:54.38 KoQYjOAE.net
>>901
ちょっと前のレスを読み返してるけど、
どのレスの流れでそうなったのか意味が分からない。
どんなエディタでもテキストファイル読めるのは当たり前。

924:デフォルトの名無しさん
21/02/21 17:16:01.82 nY2+yNzo.net
優秀なツールである事は間違いない

925:デフォルトの名無しさん
21/02/22 06:55:50.70 wXpX9ogd.net
HSPってだっさいよな

926:デフォルトの名無しさん
21/02/22 11:10:45.29 DfVti/3y.net
それは言語に問題があるのではなくオマエの頭の問題だ

927:デフォルトの名無しさん
21/02/23 20:51:22.86 c1KR7ENu.net
ヤフージオティーズが終了したためその中にあったHSP講座のサイトも…

928:デフォルトの名無しさん
21/02/23 23:38:46.63 a29w0WTS.net
>>906
それもそうたけど、HSP使用者がガクンと減ってるよな

929:デフォルトの名無しさん
21/02/24 14:16:56.18 XknEtdz+.net
プログラムを掛ける人が激減しているからね

930:デフォルトの名無しさん
21/02/24 20:04:49.81 1LsYaFKv.net
hspとかいうカス言語に群がる人も居ないしなw

931:デフォルトの名無しさん
21/02/24 20:33:04.15 EWNH2hma.net
スクラッチとかが登場したからか?

932:デフォルトの名無しさん
21/02/24 22:41:17.34 QbkSMW8y.net
何故かこのスレに群がる無能は多い

933:デフォルトの名無しさん
21/02/25 15:37:45.99 hLH/JA8F.net
>>911
自己紹介乙

934:デフォルトの名無しさん
21/02/25 20:33:24.08 j6U1/B2g.net
講座サイト見つけたと思ったらdishかよ!

935:デフォルトの名無しさん
21/02/25 22:02:04.32 7pS+GKqf.net
HSPってまだ開発されてるの??
時おりコミットはあるようだが…少なくない?
URLリンク(github.com)
参考に活発に開発されてるリポジトリ
URLリンク(github.com)

936:デフォルトの名無しさん
21/02/25 23:22:41.33 +foBf8EH.net
最近HSPという文字を見かけるようになって、ついにメジャーになったかと思っていたら、一部のメンヘラの呼び名だった

937:デフォルトの名無しさん
21/02/26 01:07:27.82 XY2U4rQK.net
メンヘラならここに集っている

938:デフォルトの名無しさん
21/02/26 16:53:10.66 eFXBYpQb.net
>>916
きさまの事か

939:デフォルトの名無しさん
21/02/27 14:39:09.90 Npk4kHio.net
Highly sensitive person

940:デフォルトの名無しさん
21/02/27 17:20:27.56 DU1wDibG.net
>>915
激しく今更

941:デフォルトの名無しさん
21/02/28 16:49:44.75 uqoPIjZb.net
プログラムの話しなね

942:デフォルトの名無しさん
21/02/28 17:27:11.75 A4uk6Kzo.net
HSPって何の略?

943:デフォルトの名無しさん
21/02/28 20:35:29.39 LoiT9Wub.net
>>920
話題ちょうだい

944:デフォルトの名無しさん
21/03/03 00:24:11.45 yfWg9QdB.net
 パタパタと書いていて、ダイアログ感覚で入力ウインドウを開いて入力終了まで
実行停止させようとしたら、そもそもそんなコモンウインドウが存在しないことに
気が付いた。 ひと晩かけて。
 うううーん。
 そんな拡張存在するのかな・・・自分で探すしかないよな。

945:デフォルトの名無しさん
21/03/10 17:23:19.62 gzn10cPp.net
>>921
Hot Soup Panty

946:デフォルトの名無しさん
21/03/10 20:53:39.57 yf9vi+ok.net
うるさい!やめろ!やめろ!不快だ!

947:デフォルトの名無しさん
21/03/12 14:26:53.82 VZZ2zcVJ.net
Hot Soup Panty3.6β5テストのお願い

948:デフォルトの名無しさん
21/03/24 15:11:46.83 i7KCsqKk.net
平和だよね

949:デフォルトの名無しさん
21/03/27 16:42:56.92 IS9U+8BW.net
パンティじゃない!プロセッサーだ!

950:デフォルトの名無しさん
21/03/27 21:21:01.72 lQ4KFMe/.net
本家掲示板さびれてるぞ
誰でもいいから書き込みにいきんしゃい!

951:デフォルトの名無しさん
21/03/28 15:43:06.49 62qkVQpj.net
>>929
そうそう終わってるよな

952:デフォルトの名無しさん
21/03/28 16:53:16.50 OZ8sC9hA.net
このスレは悪口ばっかり

953:デフォルトの名無しさん
21/03/28 17:51:31.78 htGLt0fB.net
日頃の鬱憤を晴らすスレ

954:デフォルトの名無しさん
21/03/28 18:03:16.97 xc3zr73Y.net
Highly Sensitive Person

955:デフォルトの名無しさん
21/03/31 15:34:14.21 NHNOyWVf.net
>>929
手の空いてるお前が書き込みにいきんしゃい!

956:デフォルトの名無しさん
21/03/31 21:10:06.99 dcbu7C+e.net
>>934
お前がいきんしゃい!

957:デフォルトの名無しさん
21/04/01 20:25:27.69 JywoT8Ai.net
ワロタ

958:デフォルトの名無しさん
21/04/05 17:54:58.92 yloA+ueb.net
結局だれもいかない件

959:デフォルトの名無しさん
21/04/05 17:59:27.66 5827Hfg/.net
QWERTY=Fluent
画像の表示方法ぐらい自分でコーティングしろと言いたい
それから名前変えるなと言いたい

960:デフォルトの名無しさん
21/04/05 18:00:19.66 5827Hfg/.net
間違ったコーディングな

961:デフォルトの名無しさん
21/04/05 20:06:47.94 5827Hfg/.net
変数cpusedaiに世代数が入ってるんだから、CPUの種類に対応した画像を表示するコードくらい自分で書けよ
picloadとbufferとgcopyあたり調べれば表示できんだろ
初心者以下だろ、というか初心者以前の問題だろ

962:デフォルトの名無しさん
21/04/05 21:03:21.15 qbQSzLhz.net
なにかと思えば公式掲示板か
同一人物って根拠がないのに同一人物と決めつけるのはやめた方がいいよ

963:デフォルトの名無しさん
21/04/05 21:07:38.96 5827Hfg/.net
>>941
IPアドレスが同じなんだよ

964:デフォルトの名無しさん
21/04/05 21:36:08.30 qbQSzLhz.net
IPアドレスなんてどこにも表示されてないんだが

965:デフォルトの名無しさん
21/04/05 21:37:54.95 5827Hfg/.net
htmlのソースを見ればIPアドレスが分かる

966:デフォルトの名無しさん
21/04/06 07:32:32.46 kd0UCga0.net
Chromeの場合スレ内で右クリックしてページのソースを表示をクリックすると
ソース内で
<!--xxx. xxx. xxx. xxx-->
な形式でIPアドレスが表示されている

967:デフォルトの名無しさん
21/04/06 17:37:44.42 cnDqvJj5.net
>>945
よくわかったな

968:デフォルトの名無しさん
21/04/06 20:55:35.76 FNmBlmzS.net
マイクロソフトエッジじゃソースが見れん

969:デフォルトの名無しさん
21/04/06 21:00:54.22 kd0UCga0.net
>>947
普通に右クリック→ページのソース表示
で表示できるんだが・・・

970:デフォルトの名無しさん
21/04/06 21:18:06.51 FNmBlmzS.net
>>948
あっ本当だ

971:デフォルトの名無しさん
21/04/07 16:35:45.00 mz0uVau9.net
だれかFluentさんの質問に答えてあげてよ?

972:デフォルトの名無しさん
21/04/07 19:25:15.25 mTCWgZJC.net
ブロントさんは質問しないだろ。
一方的に言いたいことを言う芸風だし。

973:デフォルトの名無しさん
21/04/07 20:01:30.74 2NO7T+Tq.net
俺が質問したら
なぜかみんな意固地になって
変な方向に解決が倒れるのを
何回も経験したんだよ
承認欲求から自由な相手でないと質問したくないよ

974:デフォルトの名無しさん
21/04/08 10:01:09.97 7xrNsclG.net
>>950
自助努力がまったく無いうえに(自分でソースを書く気が一切ない)
全て他力本願でコピペ前提の質問なんぞに回答する気は一切ない
っつてもFluent UIってのが良くわからんので回答できないのだがな
ははは

975:デフォルトの名無しさん
21/04/08 16:58:31.03 OkCPbSAW.net
>>953
それを本人に言えよw

976:デフォルトの名無しさん
21/04/10 17:06:26.54 7+gfN0+0.net
次スレ
スレリンク(tech板)

977:デフォルトの名無しさん
21/04/10 18:06:34.74 q01pBV0R.net
>>954
マジレスしたらこなくなっちゃうじゃんよ

978:デフォルトの名無しさん
21/04/10 20:12:09.49 H1eau22F.net
このスレの常連もソースは書いたことがない

979:デフォルトの名無しさん
21/04/10 20:26:44.51 q01pBV0R.net
>>957
そもそもこのスレでソースを書く必要性がないのではないか

980:デフォルトの名無しさん
21/04/11 00:08:00.05 ING20Bdu.net
雑談しかしてないだろ
プログラミングの話すらない

981:デフォルトの名無しさん
21/04/11 09:43:46.79 X3ciuskS.net
>>959
それでいいんだよ
俺は本家掲示板を監視している

982:デフォルトの名無しさん
21/04/11 12:51:16.74 3fIQEJPC.net
>>960
悲しい人生だね

983:デフォルトの名無しさん
21/04/11 16:51:05.50 GrR/V10S.net
このスレほとんど悪口ばっかりだもん

984:デフォルトの名無しさん
21/04/12 16:45:21.84 9t7jvxrH.net
Fluentさんの質問の答えマダー?
はやく公式掲示板に書いてあげなよ

985:デフォルトの名無しさん
21/04/12 17:11:52.18 OKKp8NM4.net
Fluent UIっていうのがなんだかよくわからないので俺はパス

986:デフォルトの名無しさん
21/04/12 17:18:14.91 srUF64Ja.net
【プラグイン】code_call() で return された引数を取得したい
をなんとかしてあげて

987:デフォルトの名無しさん
21/04/13 07:51:44.29 zi7VNF6e.net
無理

988:デフォルトの名無しさん
21/04/13 07:52:44.21 zi7VNF6e.net
俺では無理って意味ね

989:デフォルトの名無しさん
21/04/14 12:25:27.35 /7ioPsxX.net
今日も本家掲示板に変な質問がなくて平和だな

990:デフォルトの名無しさん
21/04/14 12:29:25.05 GCalcOnw.net
>>968
質問少ないね

991:デフォルトの名無しさん
21/04/14 17:02:55.14 t04Qj02A.net
Fluentさんの質問にはいまだ答えが返ってこないのであった

992:デフォルトの名無しさん
21/04/14 17:10:11.99 /7ioPsxX.net
>>970
平和だね

993:デフォルトの名無しさん
21/04/14 20:34:05.80 ijCB3EYv.net
質問しようとすると救急車とか隣の子が泣き出して邪魔するからできなかった
おれのせいじゃない

994:デフォルトの名無しさん
21/04/14 22:42:51.67 /7ioPsxX.net
いいんだよ質問してきな

995:デフォルトの名無しさん
21/04/15 13:32:56.80 Rhdk33to.net
>>967
おにたまとかいう人が答えたな

996:デフォルトの名無しさん
21/04/15 17:19:35.70 Grx6t5i6.net
おにたまとかいう人って
おにたまさんは製作者じゃないですか

997:デフォルトの名無しさん
21/04/15 17:32:51.55 Rhdk33to.net
知らなかった

998:デフォルトの名無しさん
21/04/15 19:30:18.01 5nFPHI4L.net
>>976
さすがにそれはないでしょ

999:デフォルトの名無しさん
21/04/15 21:41:50.94 5nFPHI4L.net
また名前を変えて質問している奴が出てきたな。
名前を統一しろと言いたい。
しかも全然関係ない古いスレまで書き込んで上げてくるし。

1000:デフォルトの名無しさん
21/04/16 07:05:44.51 /FXLEoGu.net
Zarisoft=abcde

1001:デフォルトの名無しさん
21/04/16 17:15:12.40 KOVe4rfp.net
まったく関係ないスレってMSのフリーダイヤルへ電話してくださいっていう警告か
深刻な問題だろそれ

1002:デフォルトの名無しさん
21/04/16 17:52:56.08 /FXLEoGu.net
HSPになんの関係があるのか?

1003:デフォルトの名無しさん
21/04/17 06:43:52.83 DD0zYDAB.net
>>980
HSPに関係あるのかね?

1004:デフォルトの名無しさん
21/04/17 08:23:42.97 DD0zYDAB.net
HSPTV!掲示板
投稿時の注意
1.HSPに関する話題、質問、宣伝などを自由にお書きください
14.投稿者名は匿名でかまいませんが、同一の投稿者であることを識別しやすく、読みやすいものにすることを心掛けてください。

1005:デフォルトの名無しさん
21/04/17 11:21:47.73 z9y5COOF.net
3dの動画みたけど
凄い。自分java使えますアピールよりマシ

1006:デフォルトの名無しさん
21/04/17 14:30:50.00 DD0zYDAB.net
どうして初心者ほどスキルもないのにOSもどきを作りたがるのだろうか?
○○の情報を取得したい→掲示板で教えてもらいソースをコピペするだけ
××したい         →掲示板で教えてもらいソースをコピペするだけ
△△の情報を取得したい→掲示板で教えてもらいソースをコピペするだけ
出来上がったものはツギハギだらけのコピペのソース。
自分で書いたコードではないからどこでなにをしているか分からない。
こんなものに有難みも何もなく自分自身のレベルアップに何も貢献すらしていない。
そんなことするくらいなら試行錯誤しながら作った自作のクソゲーの方が何倍もプログラム的に収穫がある。
「OSもどきを作りました!」→内部でどんなコードを書かれているから怖くて実行すらできない。結果誰もダウンロードしないし使わない。
ただの時間の無駄。

1007:デフォルトの名無しさん
21/04/17 14:55:57.56 DD0zYDAB.net
コピペ文化は完全には否定しない。
ある程度のスキルを持ち合わせた者であればインプットに対してアウトプット部分の答えを知りたい場合もあるからだ。
それに毎回一からコード書いていては非効率である場合が多いからだ。
しかしOSもどきの作者は過去の情報を検索すらしない場合が多い。
過去の情報を検索すれば出てくる情報でも検索していないので、毎回○○を教えてくださいの質問を繰り返すことになる。

1008:デフォルトの名無しさん
21/04/18 16:39:53.64 R15cvPKC.net
OSもどきって誰得?

1009:デフォルトの名無しさん
21/04/18 16:50:13.25 o9tfWQYW.net
誰も得しない
ただの自己満足
最悪の場合ドライブ内のファイルを削除するコードが書かれていたらウィルスと同等

1010:デフォルトの名無しさん
21/04/19 21:45:32.92 dcvAhRVy.net
なんだってそうじゃねーか

1011:デフォルトの名無しさん
21/04/19 21:55:46.37 LfLnpqBa.net
>>989
そーか?
ゲームなら遊ぶって選択肢があるけど
OSもどきってなんにもないだろ
自己顕示欲の塊以外の何物でもないだろ

1012:デフォルトの名無しさん
21/04/19 22:01:13.66 dcvAhRVy.net
自分で作ったら
わけのわからんものを仕込まれてるリスクがない

1013:デフォルトの名無しさん
21/04/19 22:17:31.03 LfLnpqBa.net
まあそうだよね

1014:デフォルトの名無しさん
21/04/20 16:18:02.40 K41FU0YU.net
悪い言い方をすると自己中って事になっちゃうな

1015:デフォルトの名無しさん
21/04/20 18:25:40.06 ST2nkUPZ.net
>>993
自己紹介乙


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

185日前に更新/202 KB
担当:undef