C#, C♯, C#相談室 Part92 at TECH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:デフォルトの名無しさん
17/02/27 20:55:40.51 SheqW2pp.net
>>242



251:プセル化



252:デフォルトの名無しさん
17/02/27 21:04:36.29 bir6oLGv.net
>>236
WPFざっくり見てみたが、HTML/CSS/JavaScriptの再開発でしかない。
時期的な問題もあったのだろうが、
ここまで似せるなら最初からHTML/CSS採用しろよ、とWEB系からは見えるだろう。
WEB系の連中を引っ張り込みたいのなら、今からでも全面採用して、
HTML/CSS/C#出来るようにするべきだろう。
見た目、WEB系はC#よりも新技術の使い捨てが酷くて、余裕が無い。
彼らにとってWPFは簡単だが、学ぶのが面倒であり、その価値もないから、
Electron(HTML/CSS/JavaScript)でデスクトップアプリを作る方を選択するだろう。
面倒だから学ばない、というのはラムダもLINQも同じ。
元々無くても出来るのだから、それで苦労してない人には同期付けが無い。
その辺がメモリ保護/GCと根本的に異なる。

253:デフォルトの名無しさん
17/02/27 21:14:29.75 Ehytdfgf.net
>>244
相変わらず馬鹿だな。

254:デフォルトの名無しさん
17/02/27 21:19:28.45 QfkRDmsT.net
ざっくりじゃなくて、もう少しちゃんと使って理解してから評価しなよ。

255:デフォルトの名無しさん
17/02/27 21:22:26.99 aCjjvIHm.net
15年ぐらい前htmlviewでui作るの流行ったな。もうすっかり見かけなくなったがw

256:デフォルトの名無しさん
17/02/27 21:34:20.63 sVGz7y9C.net
html5ならUWPにあるから良かったじゃん

257:デフォルトの名無しさん
17/02/27 21:39:40.07 Ftr1v2iE.net
>>244
Electronは遅すぎる

258:130
17/02/27 22:16:01.34 8x434lFb.net
>ここまで似せるなら最初からHTML/CSS採用しろよ、とWEB系からは見えるだろう。
>WEB系の連中を引っ張り込みたいのなら、今からでも全面採用して、
>HTML/CSS/C#出来るようにするべきだろう。
ASP.NET MVCってまさにこれ?

259:デフォルトの名無しさん
17/02/27 22:49:12.00 bir6oLGv.net
>>248
> UWP
名前しか聞いた事無かったけど、これは良いね。
HTML/JavaScriptならElectronと同じコンセプトが可能か?
HTML/C++で使いたいんだが、この組み合わせは無理なのか、、、

260:デフォルトの名無しさん
17/02/27 23:22:57.99 ENJIvJC4.net
妄想だけでよく書くなほんと

261:デフォルトの名無しさん
17/02/27 23:40:54.02 o2MHRqlI.net
>>238
最近の本は安くなってるよ。
一番高かったのは2000年当時、Windows関連書籍で一冊1万越えもあった。
平均7、8千円かな、5千円だと安いと感じた。
本代はケチらずばんばん買ってる。
飯の種だし、1日悩んでたら人件費何万になる?
本買って解決すれば安上がり。

262:デフォルトの名無しさん
17/02/28 00:00:06.65 8+bIkryZ.net
>>251
WPF → UWP という進化だよw

263:デフォルトの名無しさん
17/02/28 00:13:12.42 3lr7jZCG.net
一応最終的には全ての組み合わせが出来ることを目指してるんだろ?
看板付け替えただけ、という見方かもしれんが、俺は進化でいいと思うぞ。

264:デフォルトの名無しさん
17/02/28 00:17:57.53 C4A7F+ay.net
>>251
MFCでだいぶ前からhtml/c++はできるじゃん。

265:デフォルトの名無しさん
17/02/28 19:37:38.52 yxAUZLha.net
テキストファイル中の、特定の行だけを読み込むにはどうしたらいいでしょうか?
読みたい行が何行目かは決まってるんですが、
1.1行目からその行までに含まれる文字数
2.読みたい行からファイルの末尾までの行数
は不定です。
FileStream.Seekの、バイト数ではなく行数指定出来るものがあればいいんですが。

266:デフォルトの名無しさん
17/02/28 19:42:51.05 9Xdv30xY.net
>>257
ループ回して対象行のカウントでホゲホゲすれば?

267:デフォルトの名無しさん
17/02/28 19:44:38.27 yxAUZLha.net
>>258
ありがとうございます。
うまくできました。
StreamReader reader = new StreamReader(file,Encoding.Default);
for(int i = 0; i < 10; i++)
{
reader.ReadLine();
}



268:this.listBox1.Items.Add(reader.ReadLine());



269:デフォルトの名無しさん
17/02/28 20:23:35.47 K7hLR7oh.net
>>259
実践で使えないコード過ぎてイラっときた
気分で改行したら終わりって

270:デフォルトの名無しさん
17/02/28 20:29:23.68 +WocOs48.net
>>260
読みたい行が何行目かは決まってるのに気分で改行したがるその仕様無視にイラっときた

271:デフォルトの名無しさん
17/02/28 20:35:19.50 K7hLR7oh.net
本当はキーワードがありそうじゃん
n行目ってのはあくまで質問者が宿題を読んだ感想文なわけで

272:デフォルトの名無しさん
17/02/28 20:37:44.89 Fq1JMnLG.net
>>262
エスパーさんはいらないから
汎用性のないコードだってのならともかく「本来はこんな問題のはず」とか議論しても何もならん

273:デフォルトの名無しさん
17/02/28 21:08:18.23 pIiGTdLD.net
>>260
どこが実践で使えないんだ(笑)

274:デフォルトの名無しさん
17/02/28 21:15:58.55 wrouDyFM.net
とんちき臭がする

275:デフォルトの名無しさん
17/02/28 21:19:57.27 BFmlECVl.net
ClosedXMLを使って、2行分のデータとスタイル(罫線等)を、任意の2行へコピーしようとしています。
CopyToを使って動かしてみると、マージされているセルなどが思った通りにはコピーされないようです。
worksheet.Range(rowno + 2 + ":" + rowno + 3).CopyTo(worksheet.Range(rowno + 4 + ":" + rowno + 5));
お助けください

276:デフォルトの名無しさん
17/02/28 21:34:46.83 A2md68KB.net
2 + ":"
こういうの気持ち悪い

277:デフォルトの名無しさん
17/02/28 21:59:17.96 39alJvfi.net
>>259
StreamReaderをCloseしようね
内部的には同じだけどFile.ReadLines()を使ってElementAt()とかで目的の行が取れるよ

278:デフォルトの名無しさん
17/02/28 22:08:38.41 s47hQ+GZ.net
>>264
じゃ、お前んとこってテキストファイルの行数でデータ定義するの?

279:デフォルトの名無しさん
17/02/28 22:11:57.45 39alJvfi.net
ログファイルの1行目と2行目はヘッダーだからみたいな定義は十分ありえるだろ

280:デフォルトの名無しさん
17/02/28 22:14:30.88 pIiGTdLD.net
>>269
普通にID管理だけど、チートやバグが発生した場合に行数管理で正常か
どうか判断する局面も有るけど?

281:デフォルトの名無しさん
17/02/28 22:24:32.74 +WocOs48.net
>>269
測定データ1分1行で定義されてて、1日置き=1440行ごと読み出しとか、行数でのデータ取扱なんてざらだよ

282:デフォルトの名無しさん
17/02/28 23:03:34.74 s47hQ+GZ.net
>>272
面倒でも日時入れるわ
データがないとき(?)って空白出すの?
超面倒じゃん
データがないって判定もヤバそう

283:デフォルトの名無しさん
17/02/28 23:10:22.11 AHF/JWRt.net
>>268
ReadLinesは全部メモリに読むから、ファイルがでかい可能性があるなら避けたほうがよいかも

284:デフォルトの名無しさん
17/02/28 23:12:03.23 z/77EZzb.net
メインフレームのシーケンシャルファイル(固定長レコードのバイナリファイル)ですら件数で判断なんかやらねえわ
運用が面倒臭すぎる

285:デフォルトの名無しさん
17/02/28 23:25:18.45 39alJvfi.net
>>274
読まないよ
全部読むのはReadAllLines

286:デフォルトの名無しさん
17/03/01 01:43:58.56 jez9uqUV.net
自分もテキストでハマってるわ。
テキスト読み出しながら、登録したキーワードに引っかかったらreplaceする必要があるんだけど、(足りない脳味噌の範囲で)どうやってもクッソ遅い。



287:キーワードと置換後文字はDictionaryで管理してるけど、そもそもキーワードが8200程ある上に、テキストも1ファイルあたり平均約2.7万文字あってもう無理(テキストファイルは1日あたり1600ほど生産されてる) 速度は諦めるしかない?



288:デフォルトの名無しさん
17/03/01 01:54:31.83 XgpeB6sR.net
>>276
すまん、そうだった

289:デフォルトの名無しさん
17/03/01 04:22:26.99 uGJVx5D1.net
>>277
どのくらいで遅いって言ってるのか次第じゃない?
キーワードにマッチする単位で単語分割できてれば入力の単語単位で辞書にぶつけるのが効率よさそう
ただ3万文字程度ならキーワードの数だけ入力を走査しても言うほど時間かからない気がする

290:デフォルトの名無しさん
17/03/01 07:58:17.12 ElQ6OcG3.net
>>277
キーワードを予め文字単位でツリー化しておいて辿っていけば?
1文字読むたびに最大でもキーワードの最大文字数と同じ数だけのツリーのポインタを1歩進めるだけで済む

291:デフォルトの名無しさん
17/03/01 08:04:58.33 SJrJxNnQ.net
>>268
> StreamReaderをCloseしようね
そこは using だろ

292:デフォルトの名無しさん
17/03/01 08:26:19.47 mkeal5qn.net
トライ木か

293:デフォルトの名無しさん
17/03/01 14:31:13.79 UzmiTiRe.net
System.Net.CookieのDomainについてですが、RFC 6265の4.1.2.3が実現できないように思えます
Domainのスコープを設定するにはどうすればいいでしょうか?

294:デフォルトの名無しさん
17/03/01 15:36:27.74 yuocqMDO.net
キーワード「ねこ・こねこ」があるとき、「こねこ」はどちらに該当する?
また、キーワード「こね・ねこ」があるとき、どちらに該当する?

295:デフォルトの名無しさん
17/03/01 17:28:21.57 9PjUMtQQ.net
初心者質問すみません
フォームにボタンAとボタンBの二つのボタンがあります
ボタンAをクリックすると、ある反復処理が延々と繰り返されます
ボタンBをクリックしてこの反復処理をストップさせるには通常どのような記述をするのでしょうか

296:デフォルトの名無しさん
17/03/01 17:33:43.62 kRYqKFSr.net
>>285
反復処理の中に条件付き中断処理を入れる
もう一つのボタンを押したときに中断処理用のフラグをセットする
もちろん別スレッドじゃないとボタン押せないけど

297:デフォルトの名無しさん
17/03/01 17:36:44.01 kRYqKFSr.net
連レスごめん
反復処理中にApplication.DoEvents入れてもボタンの入力受けるけど
反応悪くなるし、今時はまず使わないだろうな

298:デフォルトの名無しさん
17/03/01 19:13:43.54 1ptPBH8r.net
>>285
CancellationTokenSource cancellationTokenSource;
async buttonA_Click()
{
this.cancellationTokenSource = new CancellationTokenSource();
while ( this.cancellationTokenSource.Token.IsCancellationRequested )
{
await Task.Run( () =>
{
// 何か
}, this.cancellationTokenSource.Token );
}
}
private void buttonB_Click()
{
this.cancellationTokenSource.Cancel();
}

299:デフォルトの名無しさん
17/03/01 19:21:54.77 z3LIBqaM.net
>>279に一票。

300:デフォルトの名無しさん
17/03/01 19:31:02.44 CFmNTLsk.net
>>277
ソース上げたら誰かみてくれるよ

301:デフォルトの名無しさん
17/03/01 19:53:57.57 SJrJxNnQ.net
正規表現に 8,200個も連結して検索させたら死ぬかな?

302:デフォルトの名無しさん
17/03/01 20:31:55.65 r70GDLNP.net
>>291
not Defined

303:デフォルトの名無しさん
17/03/01 21:37:40.58 PGtJZLdC.net
C#から2chに書き込みたいんだけど、
「At2chLib」が使用できなくなってて困っています。
なにか良いライブラリとか有りますか?

304:デフォルトの名無しさん
17/03/01 21:39:56.43 PR7YLHWZ.net
HttpClient

305:デフォルトの名無しさん
17/03/01 21:46:15.04 RAuT14LS.net
荒らしツールは日本では違法だぞ。

306:デフォルトの名無しさん
17/03/01 22:01:49.72 r70GDLNP.net
いやぁ……海外でもダメだろ

307:デフォルトの名無しさん
17/03/01 22:08:23.90 PGtJZLdC.net
荒らしじゃなく、荒らし駆除的なの作りたいんだけどなー

308:デフォルトの名無しさん
17/03/01 22:31:30.38 78O8EuSm.net
荒らしに構う奴も荒らしだぞ

309:デフォルトの名無しさん
17/03/01 22:38:28.52 fB20izlq.net
>>295
違法だったら良いのにな…
もし違法だったらVIPで埋めまくってる奴逮捕されていなくなるはずなのにな…
はぁ…

310:デフォルトの名無しさん
17/03/01 23:00:18.14 U2Od4VRx.net
VIPなんぞ行かなくてよろしい

311:デフォルトの名無しさん
17/03/01 23:13:49.83 fB20izlq.net
ゲ雑…

312:デフォルトの名無しさん
17/03/01 23:57:19.29 6tJnN0su.net
>>287
1処理1個挟むんじゃなくて100処理か1000処理に1回ぐらいでお願いします

313:デフォルトの名無しさん
17/03/02 00:33:44.50 IBdXO0OO.net
>>277
どこが遅いか分析が足りてないな
キーワードにヒットしたら番地とヒットしたキーワード格納して置換はしないでみたら?
置換って頭使わないと最悪な方法で処理してくれてる気がする
abcを見つけたらdefghijkに変換してくれる処理って
c言語だったら変換後の配列のサイズの計算からしなきゃいけないわけで
それをc#ってreplaceしやがったら配列の再確保余裕でしたみたいなことするアホだろ
その辺は考慮に入ってる?

314:デフォルトの名無しさん
17/03/02 00:54:02.49 FuaoIGJx.net
やっとらおまえらも実装してはじめてMSのWordが糞遅い理由を理解してくれたか。

315:デフォルトの名無しさん
17/03/02 00:54:51.19 IBdXO0OO.net
ならば文字列をつなげていくかとして
str1 + str2
みたいなことするとこれも合体後の文字列の長さで配列を再確保する
3万文字もある文字列だと1回文字列連結をするだけでヤバイ
変換に使用するキーワードの使用回数から最終的な文字列の長さを算出する必要があるかも
ってそれも考慮済みだろうか?

316:デフォルトの名無しさん
17/03/02 00:58:24.20 FuaoIGJx.net
string使ってるという馬鹿なオチかよ。これだからC言語できない奴は。

317:デフォルトの名無しさん
17/03/02 01:07:45.83 B13E3oAw.net
アルゴリズムの問題。stringだろうと*だろうと同じだろ。これだから自称C使いは・・・

318:デフォルトの名無しさん
17/03/02 01:09:29.82 FuaoIGJx.net
アホに世界常識を教えてやる。
stringは糞遅い。
だからMSは最初から別のクラスを用意してる。ググレカスども。

319:デフォルトの名無しさん
17/03/02 01:14:29.76 oXaAut0o.net
ボディービルダーになれば良いらしいのか

320:デフォルトの名無しさん
17/03/02 01:18:09.17 iFkNWUjs.net
興味があるならどうぞ StringBuilderのReplace
URLリンク(referencesource.microsoft.com)
URLリンク(referencesource.microsoft.com)

321:デフォルトの名無しさん
17/03/02 01:20:26.39 iFkNWUjs.net
>>308
Replaceのパフォーマンスはそんな変わらないよ
ググレカス

322:デフォルトの名無しさん
17/03/02 01:22:58.33 o9lMs6ta.net
ここはWinFormsだし、10年前のインターネッツだな。

323:デフォルトの名無しさん
17/03/02 01:23:22.99 FuaoIGJx.net
おれがコード書けば瞬殺レベルの高速化できる案件。
最後のヒントな。
大山札

324:デフォルトの名無しさん
17/03/02 02:04:51.98 ggH8M0CB.net
>>313
もしかしてあらかじめ領域を準備して,自分で足していく,とか‥

325:デフォルトの名無しさん
17/03/02 02:30:07.47 4HioNM+3.net
>>299
違法と犯罪は違うぞ

326:デフォルトの名無しさん
17/03/02 02:41:55.30 iFkNWUjs.net
>>313
>>280

327:デフォルトの名無しさん
17/03/02 06:45:07.41 JZiPjSZc.net
言語だのStringBuilderだのという小手先のテクニックの問題ではないだろ
>>280のアルゴリズムで実装したら100倍とかのオーダーで速くなるはず

328:デフォルトの名無しさん
17/03/02 07:40:36.76 WqhQkxL/.net
口だけならなんとでも言え


329:る 実装して計測してコードと計測結果を晒してから主張して



330:デフォルトの名無しさん
17/03/02 07:52:06.73 Ct6l/xwh.net
>>317
280は検索で遅いとき
置換で遅いときはstringbuilderをキッチリサイズ指定する方法でやらないとダメ
まず切り分けかな?

331:デフォルトの名無しさん
17/03/02 08:49:47.79 oX3M/pPf.net
検索が8,200あるのに、マッチするのはそのうち1つ有るかどうかなんだから
圧倒的に検索の問題になるだろうね
普通は

332:デフォルトの名無しさん
17/03/02 09:05:00.59 Ct6l/xwh.net
>>320
いや3万文字を置換のたびに1回1回stringのreplaceしてたらその度に3万文字分の配列を再確保
これが致命的
stringのreplaceはやってはならない
stringbuilderで
これも使い方悪いと速度出ないので正しい感じで

333:デフォルトの名無しさん
17/03/02 09:06:59.45 Ct6l/xwh.net
キーワードの検索の方はdictionary使ってるって言うし十分早いんじゃないかと予想

334:デフォルトの名無しさん
17/03/02 09:07:18.82 cjA1b3op.net
ツリーポインタに文字列中の開始インデックスをセットで持たせておいて、
終端ノードまで来たら開始インデックスから後を削除し、終端ノードに持たせてある置換文字列を付加し、現在のツリーポインタを全て破棄
こうすれば280で置換も効率的にやれるよ

335:デフォルトの名無しさん
17/03/02 09:17:20.56 cjA1b3op.net
>>321
それ文字列が長ければreplaceのための線形探索がネックになるはずで、StringBuilderは直接関係ないでしょ
簡単に効率を改善するんなら、全キーワードのうち最長のキーワードの文字数と同じサイズのバッファを持っといて
そこに対して置換をかけりゃいい
もちろんその置換結果を最終出力の文字列として連結していくところはStringBuilderを使うべきだけど

336:デフォルトの名無しさん
17/03/02 10:02:53.43 xcfTeAxl.net
問題は用途が不明だから、仕様が決まらない
に限定されると思ふ ノ ヽ(・ω・)/ズコー

337:デフォルトの名無しさん
17/03/02 12:13:19.52 63yIksCz.net
いいからコード書いて結果出そうぜ

338:デフォルトの名無しさん
17/03/02 13:30:45.83 NvG2Ox0H.net
ある程度の個数だとキーワードを全部つなげた正規表現を作るのが定石っぽいけど、
一万近いとどうなんだろうか

339:デフォルトの名無しさん
17/03/02 13:39:24.58 Ct6l/xwh.net
>>324
置換後に短くなっても駄目っぽいけどね

340:デフォルトの名無しさん
17/03/02 13:42:21.47 j0RdOmJS.net
8200のうちマッチが1つあるかどうかなのか、マッチがたくさんあるのか
で方法変えた方がいいな

341:デフォルトの名無しさん
17/03/02 16:45:48.51 yzi1qiN6.net
>>277
そんな変な処理をしなければいいだろ。
解決!

342:デフォルトの名無しさん
17/03/02 19:36:05.41 tOCPWbBv.net
こういうアルゴリズムのボトルネックってどうやって探すんだ?

343:デフォルトの名無しさん
17/03/02 19:43:30.86 j0RdOmJS.net
アルゴリズムのというか、処理のボトルネックはパフォーマンスプロファイルで出る

344:デフォルトの名無しさん
17/03/02 19:47:35.64 eNjjKtZ0.net
味見すりゃ分かるだろ。
それ以前にベタにやっても余裕だと思うが。

345:デフォルトの名無しさん
17/03/02 19:54:31.82 Ct6l/xwh.net
>>331
プロファイラ使えるようになるのが一番いいね
ただ、それじゃわかりにくいときもあるから知恵をつけるのも大事だと思う

346:デフォルトの名無しさん
17/03/02 20:14:46.47 eNjjKtZ0.net
ちなみに今回のはプロファイラでは分からんぞ。
例えばString.Replaceと出て終わり。
URLリンク(msdn.microsoft.com)
URLリンク(msdn.microsoft.com)(v=vs.110).aspx
その先の解像度は一般的に無いでしょ。(俺はC#のプロファイラを使ったことは無い)
だからここでやってるみたいにCLR内の動作を考える必要がある。

347:デフォルトの名無しさん
17/03/02 20:23:23.74 j0RdOmJS.net
>>335
それはプロファイラの考え方を間違ってる(使ってないみたいだから知らないのは当然かもしれんが)
replaceがネックって出れば


348:サれでいいんだよ



349:デフォルトの名無しさん
17/03/02 20:34:59.52 Ct6l/xwh.net
>>336
そうだね
さらにgoogleで
replace 遅い c#
なんてキーワードで検索かければもう解決方法も見つかったようなもんだね

350:デフォルトの名無しさん
17/03/02 20:42:38.33 eNjjKtZ0.net
>>336
いや俺は他言語(JavaScript)ではプロファイラ使いまくりだぞ。
そしてプロファイラ自体は見た目ほぼ同じだし。当たり前だが。
というか今回は20行程度のプログラムで2重ループするだけだろ。
ベタでやった場合、String.Replaceが出るに決まってるだろ。
お前はアホの子か?
問題はそれをどう変えたらどう改善されるかの見通しを立てることだろ。
それはここでみんながやってるように、自分で考えないと分からない。
とはいえここで案を出してもらってるんだし、後はがんばれでしかないが。

351:デフォルトの名無しさん
17/03/02 20:44:03.61 maE+uJIv.net
>>338
馬鹿は一生js書いてろ
くせえから出歩くなクソが

352:デフォルトの名無しさん
17/03/02 20:49:46.45 rlmCwDYA.net
javascriptのプロファイリングは大切だからねえ
品質の悪いライブラリと品質の悪い人材によって書かれているから
すぐsucks so muchになるんだ

353:デフォルトの名無しさん
17/03/02 21:44:03.77 eNjjKtZ0.net
>>340
いやJavaScriptはJITがエグイからでしょ。(同じ傾向はC#にもあるはずだが)
例えばHTMLの特殊文字を変更する場合、string.replace(Regex,func)で纏めるよりも、
数個なら string.replace().replace().replace() とかハードコードした方が速かったりする。
ボトルネックがソースから予測しづらいからプロファイラを使うしかない。
その点、Cは最初から見えた状態で書くからいい。
ただこのあっさり感、C#ならString, StringBuilder, Regexで試して、
それ以上は諦める文化なのかもしれんね。そういう用途の言語ではあるし。
C的アプローチで限界速度を追求するのではなくてね。

354:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:07:46.01 GM13pkfI.net
やっぱここで質問したのが間違いでした
ろくな解決策が出ないので
もう結構です

355:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:16:35.43 cZXazyZL.net
なあ、、、
文字列探索アルゴリズムの問題だと思うのは俺だけかな?
そこを自前で実装すれば高速化できると思うのだけど

356:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:22:10.27 4qcBtzlj.net
>>343
それは>>280で出てる

357:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:22:40.42 cZXazyZL.net
URLリンク(developer.hatenastaff.com)
置き換え後、どこに格納するかはたいして重要じゃないはず。
状況に応じた探索アルゴリズムを使用することが重要。
自前実装は辛いけど。

358:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:31:45.18 ELiKOyhw.net
誰か>>280を実装してみてよ

359:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:34:13.74 4qcBtzlj.net
>>345
その「状況」は単純に探索をどうするかだけではないよ
置換処理に適したアルゴリズムを使用することが重要
その意味ではトライ木を使った方法(280)はリアルタイムで読んだそばから置換できるから目的に合ってる

360:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:50:58.21 pVtcQ1mY.net
そもそも何が目的なのか説明しろよ

361:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:54:40.78 a7lwSDS4.net
アフィ目的って気づけよバカども

362:デフォルトの名無しさん
17/03/03 07:56:17.33 pVtcQ1mY.net
アフィって何よ?

363:デフォルトの名無しさん
17/03/03 08:06:18.44 hxiWJWmX.net
>>347
検索された文字列から変換後の文字列を求める手間の話?
8,200個くらいならたいしたことないと思う

364:デフォルトの名無しさん
17/03/03 08:19:11.00 ELiKOyhw.net
誰も実装できないの?

365:デフォルトの名無しさん
17/03/03 08:30:26.60 LqKyLlg1.net
>>352
できるのわかってるし
正直、対象の文字列に対してdictionaryでまとめてある群からヒットさせるならそこまで変わらないと俺は思ってるので興味ない
さらに話題提供者は明確な仕様を出したわけではないので現状では「組めない」が正解
さらにこの問題は対象のデータの持ち方で解決する方法もあって多くの場合そっちのほうが楽なので
あまりこのスレで出たような解決方法を適用することは無いかも

366:デフォルトの名無しさん
17/03/03 08:56:05.96 LqKyLlg1.net
例えば対象の文字列がソースコードのように人間の目視できる文字数で改行が必ず入り、
キーワードが改行を含まないのであれば
行ごとにreplace処理して文字列の統合だけstringbuilderを使えばこれだけで十分な速度が出ると思われる
(1行300文字程度と想定)
とかね
僕のカコイイスペシャルエディタでも作らない限りはフォーマット自体に特有の癖があるもんで
大抵の場合は独自の解決方法を考えたほうが早い

367:デフォルトの名無しさん
17/03/03 09:35:42.12 velk9AIH.net
テキスト読み出しながらって書いてあるからすでに行単位でやってると思うが

368:デフォルトの名無しさん
17/03/03 13:45:46.60 hf3TFoOq.net
>>346
UNIXのShellのコマンド解析の実装がそんな感じ。
ただしスイッチ文の嵐だが(一文字目がCならCPを検査とか・・・

369:デフォルトの名無しさん
17/03/03 15:59:24.43 GTe30Tvn.net
あーアフィかぁ 超納得
1ファイルの文字数がやたら少ないし何の目的か全くわからんかった
>>346,352がアフィ本人だね

370:デフォルトの名無しさん
17/03/03 16:00:23.77 GTe30Tvn.net
間違えた
>>342,346,352がアフィ本人

371:デフォルトの名無しさん
17/03/03 16:00:55.70 oAXP4RlZ.net
>>352
アホの子なの?

372:デフォルトの名無しさん
17/03/03 16:02:40.13 nP8cPyWm.net
IT速報かな?

373:デフォルトの名無しさん
17/03/03 16:54:07.87 Loi48FLt.net
>>352こう煽ると情報出て来ること多いからな。いい手w

374:デフォルトの名無しさん
17/03/03 17:00:38.87 nP8cPyWm.net
C#で自動コメント投稿スクリプト作ってIT速報荒らすンゴwwwwwwwwwwww

375:デフォルトの名無しさん
17/03/03 19:35:06.90 MASUg06L.net
まーたカニンガムの法則を証明してしまったのか

376:デフォルトの名無しさん
17/03/04 00:57:57.14 V1fO2YUM.net
>>352
馬鹿かこいつ。

377:デフォルトの名無しさん
17/03/06 15:15:15.66 c2C1QaOD.net
俺に実装出来ないものなどない
実装しないだけだ(´・ω・`)

378:デフォルトの名無しさん
17/03/06 16:53:48.94 HdaZCaDT.net
うっせ!消えろ!
(´・ω・`).Dispose();

379:デフォルトの名無しさん
17/03/06 17:04:44.11 gswSb9xJ.net
void Dispose(){
  throw new GenjyuminException("お兄ちゃん僕を消さないで");
}

380:デフォルトの名無しさん
17/03/06 18:04:17.43 fLI2L2/v.net
while(true){
if((´・ω・`)==null)break;
}
これでどや、消えるまで永久に彷徨え

381:デフォルトの名無しさん
17/03/06 18:06:58.06 SM9wIIjZ.net
int (´・ω・`) = 0;
こういうのエラーになっちゃうんだけど、ならないのあるかな

382:デフォルトの名無しさん
17/03/06 18:10:04.79 gswSb9xJ.net
>>369
とうふさんをすころう🙋

383:デフォルトの名無しさん
17/03/08 07:21:50.44 0djAud0F.net
ASP.NETでEntityFrameWorkを
使い始めてデータエンティティの設計を
意識するようになったのですが
論理ER図とクラス図がほとんど同じ
ようなエンティティになるのは
良いのでしょうか?
使ってる言語がC#なだけで
OOPの話になっているみたいで
恐縮ですが

384:デフォルトの名無しさん
17/03/08 07:57:43.96 j5hWWAog.net
>>371
オブジェクト指向原理主義的に言うなら、最初にデータ


385:設計ありきで作ったのが間違い DB構造はオブジェクトを抽出した上でその永続化層として結果的に導出されるもの その結果、テーブル構成がクラスと一対一になるのはおかしくはない



386:デフォルトの名無しさん
17/03/08 09:10:06.96 4zQ1zZR+.net
>>371
>論理ER図とクラス図がほとんど同じ
>ようなエンティティになるのは
それをEFと言うんじゃないか?
殆ど同じじゃなく完全一致するんじゃないの?

387:デフォルトの名無しさん
17/03/08 11:04:45.08 WDLIW5bb.net
処理文より定形文の方が多くなる問題
皆さんはどうやって解決してますか?

388:デフォルトの名無しさん
17/03/08 11:21:49.05 j5hWWAog.net
>>374
メソッドやクラスを適切に使って使い回せばそんなことにはならない

389:デフォルトの名無しさん
17/03/08 12:38:38.92 xVFA2xmi.net
>>375
適切とは?

390:デフォルトの名無しさん
17/03/08 12:46:41.42 FTYppI6w.net
>>376
例えばこうしろってだけでしょ
method(0); method(1); method(2); method(3);・・・method(x);

for (int i =0; i <= x; i++) method(i);
ただいくらそうしたって作るものによっては定形だらけになるからな。そんなの気にするなとしか言えん

391:デフォルトの名無しさん
17/03/08 13:31:44.38 WDLIW5bb.net
>>377
それに、クラスとリターン、ラベル貼るから一行より長くなるんです

392:デフォルトの名無しさん
17/03/08 14:05:18.27 pm5pCz2z.net
>>373
EDM理解してる?

393:デフォルトの名無しさん
17/03/08 14:35:54.93 jFDZ8cwh.net
絵が描けなくても無料・有料とわず素材なんて腐るほどいっぱいあるんだから
リアルでカードゲームやボードゲーム作ってゲームマーケットで売ろう
個人利用、商用利用も可の198,381 個の無料ベクター画像
URLリンク(jp.freepik.com)
オシャレ感をプラスできる手書きのアイコン50選
URLリンク(blog.nest-online.jp)
無料素材:ヴィンテージ感がおしゃれ!デザインソフトのツールアイコン49個セット
URLリンク(switch-box.net)
無料素材:魔法陣の文様が描けるユニークな英語フリーフォント「MagicRing」
URLリンク(switch-box.net)
ねくらファンタジーマップチップ素材集
URLリンク(piposozai.blog76.fc2.com)
ひぽやマップチップ
URLリンク(piposozai.blog76.fc2.com)
クオリティの高いゲーム用のモンスター素材画像が手に入るフリー素材サイト5つ
URLリンク(agency-star.com)
ファンタジー世界地図を簡単に作れる「Inkarnate Worlds」をゲーム制作に活用しよう
URLリンク(www.moguragames.com)
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
URLリンク(gigazine.net)
駆け出し奮闘記「ゲームチップ・他小物類の作り方」
URLリンク(yuofc2.blog72.fc2.com)

394:デフォルトの名無しさん
17/03/08 16:48:47.00 EwGirieA.net
c#初心者なんですが
URLリンク(www.ibm.com)
>実際、作成された実行可能ファイルを別のシステム、おそらくWindowsが稼動しているシステムにコピーして、そこでそのまま


395:実行することができます。 Linuxで動くexeファイルがwindowsでもそのまま動くのはなぜですか? 本来、実行可能形式に互換性はありませんよね? Javaだと.jarファイルでjavaが関連付けられてるからどこでも動作するというのは分かるんですが



396:デフォルトの名無しさん
17/03/08 17:05:53.57 FTYppI6w.net
>>381
javascripはテキストファイルなのに実行できるってのと同じで、exeという拡張子だけど中身はスクリプトって考えりゃいい
linux側は「mono example.exe」のように実行するのはexeでなくmonoでしょ

397:デフォルトの名無しさん
17/03/08 17:10:53.01 CceDL3fb.net
>>381
Linuxはexeが実行ファイルという訳でもなし、mcsがPE互換でも吐いてるんじゃない?
C#はそもそも中間言語にコンパイルされるし、.NET Framework(あるいは互換ランタイム)を通して
色々な操作を行うので、DllImportとか除けばコード部分はプラットフォーム依存にはならない、Javaと一緒

398:デフォルトの名無しさん
17/03/08 17:41:17.11 4q4g4kgy.net
>>373
やはりそう思いますよね
自分もデータエンティティと
クラス図が一致してしまって
アンチパターンしてないか
不安になったもので
クラス図要らないじゃん
てことになって良いのかなと

399:デフォルトの名無しさん
17/03/08 17:56:23.47 EwGirieA.net
>>382
わかりました
linuxでもx window systemとかGUIシステムで
拡張子とプログラムの関連付けがあるみたいだけど
.exeをmonoに関連付けるのは少し疑問です
.jarみたいな固有拡張子じゃないので
windowsだと関連付け関係無く実行可能形式として動くんだろうけど
他のOSでは特定のプログラムから起動しなければならないというのが
非対称的でクロスプラットフォーム感欠けてるような気がします

400:デフォルトの名無しさん
17/03/08 18:12:34.14 ZazPDLJU.net
Windowsでもexeの中にあるMSILを
特定のプログラムでコンパイルしないと動かないぞ

401:デフォルトの名無しさん
17/03/08 18:13:37.64 NpQQdkRq.net
>>385
クロスプラットフォームにこだわるのならC#使わない方がいいだろ
>>383に書いてあるようにDllImportとか入っていたらどうしようもないんだから

402:デフォルトの名無しさん
17/03/08 20:03:39.84 VZtOnmtc.net
EF使いたいけど仕事での開発は腐りきったDBと手続き型の権力者が支配しててうまくいかないよ
ビジネスロジックはほとんどSQLとストアドに書かれ
ホスト言語はデータセットをUIとバインドするだけ
マイクロソフトは業界の現実を見据えたフレームワークを提供してほしい

403:デフォルトの名無しさん
17/03/08 20:08:18.13 jS0zQn/F.net
ジャップローカルな業界標準なんか基準にしても仕方ねーだろ

404:デフォルトの名無しさん
17/03/08 20:25:11.68 q0ZuMA54.net
今後は品質を上げるためにC#やめてJavaにするってさ
品質を上げるために
誰だよJavaオワコンとか言ってたの
Javaつよすぎんだろ

405:デフォルトの名無しさん
17/03/08 20:37:42.27 WDLIW5bb.net
新しく、C++,C#,Javaを超える言語の誕生を切に願う

406:デフォルトの名無しさん
17/03/08 20:43:44.50 YCUi9zWw.net
>>390
実際Javaは周辺技術はすごい
世界中の叡智が結集して糞を料理し、なんとか食えるものにしてる

407:デフォルトの名無しさん
17/03/08 20:50:23.47 YUr8l1RF.net
Java人にとってWindowsは周辺ではなく僻地です。

408:デフォルトの名無しさん
17/03/08 21:09:03.23 psTqZ+Sc.net
なんか中国人みたいだな

409:デフォルトの名無しさん
17/03/08 21:32:29.32 U5noIHdN.net
javaはoracleの時点で将来どうなるか判らないって不安がつきまとう
golangもgoogleだから不安がつきまとう
swiftもappleだから


410:粕N後の未来も予測出来ない でも不思議とc#とmsの場合はあんまそういう不安が無い



411:デフォルトの名無しさん
17/03/08 21:39:55.81 Uljnsbub.net
>>388
>ビジネスロジックはほとんどSQLとストアドに書かれ
最適化のためにしかたなくストアド化することはあっても
ビジネスロジックまるごととかあるんだね
おいたわしゅう

412:デフォルトの名無しさん
17/03/08 21:49:14.72 YUr8l1RF.net
Javaが糞遅いからC#じゃないのか。
Javaと同じ設計をしたいならJavaを使えばいい。

413:デフォルトの名無しさん
17/03/08 21:51:54.89 MEKWLPl8.net
Windowsで趣味で遊ぶのにC#より楽な言語が無い

414:デフォルトの名無しさん
17/03/08 22:28:25.34 gllfe4Ss.net
みんな仕方なくうんこなJava使ってるだけだから。
大人の事情。

415:デフォルトの名無しさん
17/03/08 23:15:48.59 nWki5I6G.net
>>397
いやJavaが使われるような分野ならJava(やその周辺のライブラリ類)は糞速い
クライアントじゃビチグソだが

416:デフォルトの名無しさん
17/03/08 23:21:37.62 YUr8l1RF.net
高速ライブラリはすべてC++とアセンブラで書かれてます。

417:デフォルトの名無しさん
17/03/08 23:31:16.51 RgWWdtUJ.net
結果的には現実的な判断だったと思うよ。
OracleにはJavaを伸ばすほどの能力はない。
環境の互換性に固執した結果、エコシステムがブラッシュアップされたのならそれでOK。
あとはC#で実験済みの便利機能を順に採り入れていけばいい。
C#がJavaに滅ぼされない為には数歩先を走り続けるしかない。
そのうちにJavaと同レベルのエコシステムが揃えられればJavaを食えるかもしれないが、
これはかなり厳しいとは思う。

418:デフォルトの名無しさん
17/03/09 00:10:57.40 x6aOWZGA.net
Javaのエコシステム!?
今Javaの一番メジャーなパッケージマネージャって何?
rubygemsやnpmみたいなのないって聞いたら
Mavenでpom.xmlって言われて愕然としたことがある

419:デフォルトの名無しさん
17/03/09 00:43:02.76 zrZoqbyp.net
>>403
Mavenで用は足りるし、LLっぽいのがお好みならGradleも人気

420:デフォルトの名無しさん
17/03/09 07:33:43.82 i1kRuTOP.net
>>388
EFって何がいいの?
そんなの使わなくてもsql実行すればいいんじゃないの?

421:デフォルトの名無しさん
17/03/09 19:18:10.50 NWFSmelL.net
>>405
ORMでググれ

422:デフォルトの名無しさん
17/03/09 19:27:05.21 kp/XS3en.net
operational risk management
業務運営リスク管理
sqlを文字ではなくオペレーションとして記述できるからsqlコマンド記述ミスによるバグやsqlインジェクションに強くなり
リスク回避に繋がるソース運営や管理ができる

423:デフォルトの名無しさん
17/03/09 19:28:46.08 ekX4ZlFq.net
C言語って何がいいの?
そんなの使わなくてもアセンブラ使えばいいんじゃないの?
35年前の会話

424:デフォルトの名無しさん
17/03/09 19:38:38.06 6OW1VF+t.net
ただまあ、便利な道具も、出来の良し悪しというのがあって

425:デフォルトの名無しさん
17/03/09 19:39:54.78 NWFSmelL.net
>>409
使う側の頭の良し悪しってことかな

426:デフォルトの名無しさん
17/03/09 19:43:58.45 6OW1VF+t.net
そう、EFはあまり出来は良くない

427:デフォルトの名無しさん
17/03/09 19:45:09.07 NWFSmelL.net
>>411
具体的に

428:デフォルトの名無しさん
17/03/09 20:12:05.29 J4siqdXV.net
クエリビルダとかコードファーストは要らないかな
まっさらなDB扱う機会なんてそうそうないし

429:デフォルトの名無しさん
17/03/09 21:56:54.03 i1kRuTOP.net
>>407
sql記述ミスしなければいいだろ。

430:デフォルトの名無しさん
17/03/09 22:09:20.08 ZZ1gzprq.net
>>413
既存DBからのコードファースト

431:デフォルトの名無しさん
17/03/09 22:09:48.58 GqwkUUnW.net
>>414
ばーか

432:デフォルトの名無しさん
17/03/09 22:25:30.67 FW6HepzM.net
>>414
そんな根性論・精神論的なものでミスは無くならないよ

433:デフォルトの名無しさん
17/03/09 22:38:08.68


434:i1kRuTOP.net



435:デフォルトの名無しさん
17/03/09 22:45:19.50 mybEc7J1.net
SQLじゃ静的チェックが効かないし、列名とメンバ名のマッピング作業でミスを生じやすい

436:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:05:42.43 ZZ1gzprq.net
EntityFramework以前の問題だなこいつ

437:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:06:17.34 ojqe9dcn.net
>>411
具体的に

438:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:10:24.76 4hz9mkjX.net
おそい
かたい
つかいづらい

439:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:15:15.25 ZZ1gzprq.net
>>422
おそい→単純に速さを求めるならDapper使えば?EFは速さが目的のORMじゃないし
かたい→意味不明
つかいづらい→馬鹿ならプログラミング諦めれば?

440:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:15:20.88 i1kRuTOP.net
>>422
確かに遅いよね

441:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:15:56.47 OsFG/gY3.net
>>422
日本語でよろしく

442:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:16:37.66 OsFG/gY3.net
>>424
うん、当たり前だよね

443:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:36:02.15 4hz9mkjX.net
>>423
→おそい
昨今なにが速度のボトルネックってDBアクセスなのにおそくていいわけがない
→かたい
なんというか、型が固いんだ…
データいっぱい取ってきてもダックタイピングとかないからいちいち入れ替えなきゃいけないし
メソッドをまたいでデータをやり取りしづらい
→つかいづらい
変な落とし穴いっぱい
あと抽象化しすぎ
DBと通信するタイミングとかこっちの好きにしたい

よさそうだった
よさそうだったんだ…
ちょっと触った最初の一瞬は夢が見れたが

444:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:39:24.67 P0KhFIxP.net
>>427
お前C#向いてないからやめとけ

445:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:40:17.24 4hz9mkjX.net
なんでよ

446:デフォルトの名無しさん
17/03/09 23:45:18.70 ZZ1gzprq.net
>>427
生のADO.NETと比較すると遅くても、実運用に耐えられる程度なら問題ない
遅さのデメリットをメリットが上回る場合に採用すべき
設計ミス
お前の頭が足りてないだけ
抽象化しないとInMemoryやFakeのIDbcontext使ってUnit Testできない

447:デフォルトの名無しさん
17/03/10 00:07:57.78 Kg4/WRpJ.net
>>430
Dapperのところ見ると10倍以上遅いって数字弾いているし
体感上も遅いだろ
URLリンク(github.com)

448:デフォルトの名無しさん
17/03/10 00:14:08.74 cBCq3F3F.net
>>431
日本語

449:デフォルトの名無しさん
17/03/10 00:15:07.75 PorFrx4J.net
>>431
遅いのは皆わかってるんだけど
何言ってんのこいつ

450:デフォルトの名無しさん
17/03/10 00:29:46.92 cBCq3F3F.net
>>431
そのEntityFramework、3世代前くらいじゃね?
こっちの方がまともに比較してる気がする
URLリンク(msdn.microsoft.com)

451:デフォルトの名無しさん
17/03/10 00:35:01.00 PorFrx4J.net
誇大広告ワロタ

452:デフォルトの名無しさん
17/03/10 00:47:22.95 Cysk3AQ/.net
>>431
Dapperを使ってメモリ上でUnit Testやる方法教えて

453:デフォルトの名無しさん
17/03/10 01:56:20.00 YvYLhW/g.net
割といままで関わったプロジェクトは、敢えてスドアドで疎結合にしてるの多かったな。

454:デフォルトの名無しさん
17/03/10 05:22:26.01 hxjDKO5o.net
以下のページを参考にしてい
指定したURLからHTMLを取得するプログラムを作成しております
URLリンク(www.kekyo.net)
取得する処理を作成することは出来たのですが
取得処理を走らせてからリクエストが帰ってくるまでの間
GUIの操作が一瞬とまってしまう現象が発生しております(一瞬フリーズするような感じです)
ですので連続してhtmlを取得したり、サイズの大きなものを取得する場合
長時間フリーズしてしまうことになるので大変困っております
どなたか解決方法をご存知の方がおりましたら
教えていただければ幸いです
よろしくお願いします

455:デフォルトの名無しさん
17/03/10 05:22:50.13 hxjDKO5o.net
ちなみに参考にしたソースは以下の通りです。
public static async Task<string> ReadFromUrlAsync(Uri url)
{
using (WebClient webClient = new WebClient())
{
using (Stream stream = await webClient.OpenReadTaskAsync(url))
{
TextReader tr = new StreamReader(stream, Encoding.UTF8, true);
string body = await tr.ReadToEndAsync();
return body;
}
}
}
public static async Task DownloadAsync()
{
Uri url = new Uri("URLリンク(github.com));
string body = await ReadFromUrlAsync(url);
Console.WriteLine(body);
}

456:デフォルトの名無しさん
17/03/10 07:53:36.33 /HdMhfmB.net
>>437
ストアドはビジネスとデータが密着して全く疎にならないだろ

457:デフォルトの名無しさん
17/03/10 07:55:23.13 LDoDwujD.net
>>437
かわいそうに

458:デフォルトの名無しさん
17/03/10 07:56:43.00 CZUjNxSc.net
普通シングルスレッドでは、処理中は、
進捗状況を表示するプログレスバーでも、描画が止まるから、
GUI/worker用のスレッドは、別々のマルチスレッドにする
プログレスバー描画のサンプルでも見れば?

459:デフォルトの名無しさん
17/03/10 09:46:49.61 ccNaYHW5.net
>>437
そのうちいいことあるよ、頑張って

460:デフォルトの名無しさん
17/03/10 11:25:04.92 LzpSY1Zb.net
>>438
WebClient(とその中で使ってるHttpWebRequest)が
名前解決部分を非同期化できてないっぽい
HttpClientを使おう

461:デフォルトの名無しさん
17/03/10 12:24:52.88 /STnO1DK.net
え?みんなEF使わないがデフォなの?

462:デフォルトの名無しさん
17/03/10 12:26:08.18 Tes7zBzn.net
あんなものを使うのはお勉強ができるだけの無能だけ

463:デフォルトの名無しさん
17/03/10 12:36:20.43 wvkqDHaL.net
>>445
使わないじゃなくて使えないんじゃない?新しいことを学習できないんだよ

464:デフォルトの名無しさん
17/03/10 12:46:27.34 Tes7zBzn.net
新しいものに飛びついてもあとであれはゴミだったというものもたくさんある
EJB2.0とか

465:デフォルトの名無しさん
17/03/10 12:51:59.29 wvkqDHaL.net
>>448
それはその通りだね
EntityFrameworkはもうそろそろ10年たつんだけど

466:デフォルトの名無しさん
17/03/10 13:10:03.19 mpFYTheR.net
やっぱJavaなんやね

467:デフォルトの名無しさん
17/03/10 13:53:22.42 AGPJ29Rn.net
新しいのを使うのも、古いのを使い続けるのも、どっちも長所短所がある
同じ長所短所でも環境によって評価が変わるからどっちが絶対にいいってのはない
それ考慮してどっち使うって当たり前の選択ができない奴多すぎるんだよ

468:デフォルトの名無しさん
17/03/10 15:40:00.20 y8xCqliG.net
>>440
んなの書き方によるだろ

469:デフォルトの名無しさん
17/03/10 18:15:05.97 NraHDdZK.net
使って文句ないやつは使ってればいいのよ。
俺は使うのをやめた。理由を他人に説明する必要も、他人が納得する必要もない。

470:デフォルトの名無しさん
17/03/10 18:36:12.55 wvkqDHaL.net
>>453
使えるやつは使う、使えないやつは使わない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2111日前に更新/292 KB
担当:undef