VRプログラム雑談【Unity/UnrealEngine】【HTC Vive/Oculus Rift/その他VR】 at TECH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 51a1-tQqt)
16/11/18 21:48:26.61 GuQc5T2Z0.net
Viveコンを机とかにがっちり固定するんじゃなくて、
左コンと右コンの相対的な位置関係を固定するだけでそれっぽくなるかも
例えばこんなイメージで
URLリンク(www.truebeer.com)
左コンのY座標と右コンのY座標の差で左右への動きを制御するとか

101:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6d17-tQqt)
16/11/18 22:08:03.75 8IpCoxHv0.net
>>100
鉄騎コンみたいな感じ?
いいすね、むしろそれの方が遊んでみたい

102:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ad5b-zcfY)
16/11/19 08:47:23.84 z9TQoTJQ0.net
場面全体を回転させるのに操縦桿方式の操作をするゲームがいくつかある。
両手のグリップボタンなりトリガーなりを押しながら両手を操縦桿というか車のハンドルみたいに回転させる。
手持ちでは Paddle Up っていう卓球シム。
たぶん回転の中心は両方のコントローラの中間点。
中間点は随時移動すると思うから両方のコントローラの平行移動分をキャンセルして計算してると思う。
steamVR SDK のレベルではコントローラの向きや座標は捕捉できてるけど Unity でどこまでサポートできてるかは知らないけど、
>>97 を見る限りでは各コントローラの位置はヘッドセットの位置を基準にして捕捉できそうだから
コントローラ対の相対位置も充分取れる。

103:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f00-RUi6)
16/11/19 23:34:00.60 RQWqQySW0.net
今更ながらPerception Nuronっていうモーションキャプチャシステムを知ったんだが、これゲーム用のモーション作成だけじゃなくてVRコントローラにも使えそう。精度はどのくらいなのだろうか。

104:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-NOVH)
16/11/20 12:20:42.38 na6D95JE0.net
>>103
使ってるけど
なかなかいいよ
全身トラッキングやるには手頃でいいんじゃないかな

105:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f3c-KvRq)
16/11/20 13:36:45.12 GsPkInkd0.net
安くこき使われてるのは日本人IT技術者だけだろ
技術が高ければ給料も当然高い
IITの卒業生は、インド企業より有力なグローバル企業に就職して、海外で活躍する。経済産業省の推計では、
専門性が高くプロジェクトを統率できる高度IT人材はインドに302万人いる。これは日本の4倍以上だという。
「日経ビジネス」(日経BP社/9月28日号)によれば、インドのエリート学生に年収1000万円以上を提示する企業も珍しくないという。
URLリンク(biz-journal.jp)

106:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdb8-RUi6)
16/11/20 19:16:36.24 ZI0fZDdKd.net
>>104
なるほど。国内販売もされてるらしいし、モーション作成もしてみたいしボーナスで買っちゃおうかな。

107:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ aec9-5YT/)
16/11/20 21:47:11.05 Z/c6tmX10.net
>>104
撮ったモーションを後処理してUnityとかのAnimationに落とし込むのが大変そうなんだが、
その辺使っててどうだい?

108:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b57b-NOVH)
16/11/22 13:34:04.87 NODYNaM30.net
>>107
Unityの「Adam」とか「VRカノジョ」はPerception Neuronでキャプチャされてるんだろ?
まあ、その程度は出来るってことさ

109:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f3c-KvRq)
16/11/22 16:17:41.53 X/YrIBb50.net
URLリンク(www.baku-dreameater.net)

110:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 933c-he20)
16/11/24 22:58:45.41 kDEMl17c0.net
プログラマ存在しないのにプログラムが出来上がってるってこと

111:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 933c-he20)
16/11/24 23:09:03.41 kDEMl17c0.net
ちなみに、超高速開発ツールが生成するコードは
冗長な上にエラーが起こるとどうしようもなくなるから
ツールが生成したようなコードを
末端プログラマが書いて対処してるとか
どこまでも貧乏くじを引く末端プログラマ

112:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E)
16/11/28 13:49:55.68 xz3QMK7cM.net
>>94
3Dモデル得意な人と共作しよう!
ちなみに私はどっちもわかりません

113:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b73c-rAFo)
16/11/29 00:17:02.89 bpg5OEQi0.net
PS VRも発売されたというのにVR全然盛り上がらないねw
一部のヲタ界隈だけで、完全に爆死だしまさかこうなるとは思わなんだ

114:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b17-sTmH)
16/11/29 00:22:11.31 jE4RWAf+0.net
まぁVRカノジョとかエロ系が出てからでしょ
数年後に「こんなミニゲームばっかで喜んでたの?」って言われるんだろうな

115:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-sTmH)
16/11/29 00:30:43.62 mktC0Q090.net
Vive買ってからUnityいじり始めたんだけど、まずは基本からということで非VRでお勉強中
なのでなかなかここに書くことがない
最近だと↓これは見てて面白かったな
楽天が使うVRトレーニングの効果
URLリンク(www.youtube.com)
>>113
「爆死さだまさし」に見えた

116:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E)
16/11/29 09:10:25.97 qDKTv5IVM.net
90fpsで球速150キロってだいじょぶなのかな

117:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E)
16/11/29 09:14:52.81 qDKTv5IVM.net
1フレームで0.46m?
全然まだまだだな・・・

118:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9ba1-sTmH)
16/11/29 09:24:25.34 mktC0Q090.net
>>115 のやつ、当然連続的には描画されないんだけど、それでもかなり役に立つってさ
実際打席に立ったら手前1/3はほとんどボールを見てない(それまでの軌道などでコース判断している)けど、
データになっているとボールの軌道を最初から最後まで見られるのがいいらしい

119:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM6f-P18E)
16/11/29 09:50:32.41 qDKTv5IVM.net
>>118
何度でも負担なくできるもんね
VRだと相手の都合や体力も考えなくて良いし球拾いもしなくて良いし
VRゲームって既存ゲームみたいに派手なムービーで盛り上げたり出来ないから難しいね
ちょっとした敵の登場シーンなんかも普通は敵のアップのムービーとかあるだろうけど
VRじゃあんまり大きさもわからないような距離にぽつーんと登場するとか・・・
腕にウィンドウ付けてドローンからの映像とか映すかズームするアイテムを駆使するとかしないと自分の置かれてる状態すら把握できなくなりそう

120:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
16/11/29 11:14:03.51 7OVhr3wQd.net
>>117
40センチくらいならブラー残せば自然な範囲じゃないの?

121:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b73c-rAFo)
16/11/29 11:16:07.29 bpg5OEQi0.net
VRプロフェッショナルアカデミーの入学に挑戦するやついる?

122:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-P18E)
16/11/29 11:57:55.04 bU7L+a5ha.net
>>120
あんまり違和感ないですかね?
10センチに縮めるには450FPS必要・・・

123:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
16/11/29 12:05:46.89 7OVhr3wQd.net
人間の目は、映像だけ見て空間把握してる訳じゃないからね。
それっぽい映像の方が、認識上そのような見えるよ。
そもそも蛍光灯の下だと60Hzないし50Hzでしか物見てない(あのシャーペンがフニャフニャして見える現象の原理)
眼球がサッカード起こしてしまわなければ、ひとまず連続したものを目で追ってる感は出るし、
サッカード起こすなら起こすなりに、なぜ起こったかを演出で出さなきゃ気持ち悪い。
俺、眼のインターフェイス専攻だったけど、ここでこう役に立つとは思わなかった。

124:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-uxyW)
16/11/29 12:25:45.12 tXLF385wa.net
ゲームは見える部分が全てだから見えないところでいかに誤魔化すかも重要

125:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
16/11/29 14:28:04.81 7OVhr3wQd.net
見えてる部分でもある程度ごまかさないと、感覚器と一致しないから気をつけてね。
ちょっと重力加速度ゆるめの方が良いとか、センサ値は遅れるなら遅れるなりの画面にするとか、コンテンツによっても違うし、何パターンか作ってみんなで見たほうが良い。
センサ値そのまま使うと、最初は吐くやつ出ると思う。

126:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb9f-rAFo)
16/11/29 15:07:36.72 ICfV4ZbY0.net
CGWORLD 12月号のVR特集が何気に勉強になるNow

127:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb9f-rAFo)
16/11/29 15:09:36.60 ICfV4ZbY0.net
>>123
眼のインターフェース専攻とか面白いな
大学どこ?

128:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
16/11/29 20:10:18.22 7OVhr3wQd.net
>>127
大学はショボいよ。かなり。
視線取る機械あったのが奇跡(でも卓上型)
分野が分野でバレるからごまかさせて。

129:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f8b-lM3r)
16/11/29 21:44:43.02 51A2S6sF0.net
うちもHCIとかやってて視線取る機械がある研究室あったな
今はtobiiを安く買えるしいい時代になってきたね

130:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaf-/sNf)
16/11/30 10:31:06.56 OGE9wnW6d.net
>>129
俺の頃は邪魔したのはパテントだよ。
そろそろ切れたか、全然違う撮り方してるんじゃないかな。
モノ自体は赤外線カメラと赤外線LEDでしか無いしな、視線トラッカー。

131:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 869f-Cf2b)
16/12/01 10:56:45.13 bhux26jf0.net
ここでコードの質問とかしてもいいかな?

132:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/01 11:08:51.24 pGvLq+t60.net
いいと思うよ
人が少ないからいい回答が得られるかは分からないけど

133:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 869f-Cf2b)
16/12/01 12:00:35.11 bhux26jf0.net
ありがとう
やりたいこと:トラックパッドに触れた位置で前後左右に移動
問題のとこ:触れた位置で移動はするが、GetAxisで受け取るy座標のせいで
       前後が逆、上を触ってる時に前進、下を触ってる時に後退させたい。
       そもそもこのコードでどうして移動するのかがよくわかってないです。
       transform使うのかと思ってました。
状態:下記スクリプトを左コントローラにセットしてる形
教えてほしいとこ:最終的には触れた時じゃなくて離した時にtransformで動かしたいので、
             座標だけ取得させたいです。
             このままだと両方で動く形になりそうなのが心配。
using UnityEngine;
using System.Collections;
using UnityEngine.VR;
public class vive_firstpersoncontroller : MonoBehaviour
{
SteamVR_TrackedObject trackedObj;
public GameObject ViveCameraHead;
public GameObject FPSController;
void Awake()
{
trackedObj = GetComponent<SteamVR_TrackedObject>();
}
void Update()
{
var device = SteamVR_Controller.Input((int)trackedObj.index);
Quaternion direction = InputTracking.GetLocalRotation(VRNode.Head);
//HMDの方向取得
Vector2 position = device.GetAxis();
//トラックパッドの触れた位置取得
}
}

134:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/01 13:06:17.28 pGvLq+t60.net
とりあえず、コードでの回答じゃないけど、
タッチパッドで移動先を指定して離した時に移動っていうのは
Vive用ゲームでは一般的なテレポート移動だよね
Asset StoreからVRTKをImportすればすぐ実装できちゃうけど、それではダメなの?
URLリンク(vrtoolkit.readme.io)
004_CameraRig_BasicTeleport - Examples Tour - [SteamVR Unity Toolkit]
URLリンク(www.youtube.com)

タッチパッドで歩くのはこういうのとか
017_CameraRig_TouchpadWalking - Examples Tour - [SteamVR Unity Toolkit]
URLリンク(www.youtube.com)

135:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 869f-Cf2b)
16/12/01 14:19:50.22 bhux26jf0.net
>>134
こんな便利なのあったんですね
017のがそれっぽいです!
ちょっと見てみます。ありがとうございます

136:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 503c-qDRz)
16/12/01 14:20:29.47 /8AVPjPZ0.net
その前にVRが始まる前からオワコン状態なんだが、、、

137:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/01 14:53:18.61 pGvLq+t60.net
>>135
Viveユーザーってことでいいんだよね?
開発環境がUnityだったら、何はともあれAsset StoreからSteamVR pluginとVRTKをインポートしておくとはかどるよ
UnityデフォルトのMain Cameraは削除して、代わりにSteamVR PluginのPrefabsから[Camera Rig]をシーンにセットする
あとはVRTKのScriptsからお好みのスクリプトをカメラなり左右のコントローラーにアタッチするだけ

138:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3942-NTgB)
16/12/01 15:06:34.69 vHsOft920.net
Unityで作る場合、ViveとRift両対応しようと思ったら、どの程度の部分を共有できるもん?
なんとなくH/Wの差異以外は、かなり共用できそうな気がしてるんだけど
もし実践してる方がいれば教えてほしい
さらにHoloLens対応はどうなんだろう、ARとVRの差ぐらい・・・?
エミュでがんばってる人いるのかな

139:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/01 15:30:39.34 pGvLq+t60.net
>>138
自分はViveしか持っていないけど、HMD(カメラ)に関する部分は共有できると思う
Unityの場合、実行ファイルにビルドするオプション設定をOculusにするかOpenVR(Viveはこっち)にするかくらい
「UnityによるVRアプリケーション開発」って本を読んだけど、ソースはOculus Rift でも Google Cardboard でも99%共有できる感じ
というかHMD対応はあっけないほど単純なつくりなので、中身を見てしまえばハードの差異なんで考える余地すらないことが分かる
実際Viveで動かすのもほぼ問題なかった
(もしかしたらOculusとViveとでは開始時の視点の高さが違うかもしれないが、ただの自分の勘違いかもしれない)

140:デフォルトの名無しさん (スップ Sda8-otTH)
16/12/01 19:06:45.41 4ICLLsajd.net
>>137
ありがとうございます、調べてみます!
やりたかったことがいろいろ出来そうでオラワクワクしてきたべー

141:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 30dd-qDRz)
16/12/01 19:24:16.91 om+52W3W0.net
一人で出来ることなんでたかが知れてる

142:133 (スップ Sda8-otTH)
16/12/01 22:32:11.72 4ICLLsajd.net
>>134
すごいあっという間に出来ましたよ。
中身見てみると細かいけど、やりたかった箇所は見つけたので
弄ってみようと思います。
VR面白楽しいw

143:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/01 23:51:35.88 pGvLq+t60.net
>>142
お役に立てたようでよかった
VRTKのExamplesをテキトーにロードして動作確認してみるだけでも楽しいよ
コントローラーと対象物にスクリプトをアタッチするだけで、
物を掴んだり使ったり(銃を撃つ、弓矢を射るなど)、登ったり、リモコン操作したりできるようになる

144:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 503c-qDRz)
16/12/02 04:06:56.71 ED5icUNR0.net
でもおまんらVR元年だの大々的に報じた割には普及すらせずもう忘れられてて死に体やで?

145:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3942-NTgB)
16/12/02 04:08:16.98 mY2exwLr0.net
>>144
技術も金もない貧乏人は黙ってな

146:デフォルトの名無しさん (スッップ Sda8-yaSi)
16/12/02 08:04:23.75 KPICHoSVd.net
>>144
ゲーム以外のB2Bで色々動いてるよ。

147:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/02 09:02:55.54 GNqh5V5Q0.net
ワッチョイをしっかり見てNG Nameに放り込むだけの簡単なお仕事
触らないようにしましょう

148:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 30dd-qDRz)
16/12/02 16:49:24.17 PtGNy+Tk0.net
いやしかし割とガチでPS VRって爆死じゃね?
あんだけVR元年だの世界観が変わるだの大々的にデビューさせといて今はどこも知らんぷりの空気
このままだと無かったことにされそうな勢いじゃん

149:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1939-wK09)
16/12/02 16:52:45.03 vX0vDFGA0.net
スレチ

150:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 30dd-qDRz)
16/12/02 19:05:57.97 PtGNy+Tk0.net
スレチじゃねえだろ馬鹿
VR市場が立ち上がらなきゃVRプログラムも糞もねえだろが

151:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 834f-i8W3)
16/12/02 19:08:05.85 wRYvFv7M0.net
ゲハに帰れ

152:デフォルトの名無しさん (JP 0H69-0L7E)
16/12/02 19:25:19.37 XQUt+ZAOH.net
VRとunityで遊ぶのに売れてる売れてないは関係ないなw

153:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd0-cUim)
16/12/02 20:12:21.92 aUJ0BMGjM.net
流行ろうが流行らなかろうがVRが楽しいのは間違いないからね
これから周辺機器との組み合わせでいくらでもさらなる革新の余地があるし

154:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 115b-XqNF)
16/12/02 20:17:44.52 mwcDyMFT0.net
PSVR の SDK を公開してくれるのでしたら仲間に入れて差し上げてもよくてよ?

155:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd0-cUim)
16/12/02 20:52:49.75 aUJ0BMGjM.net
とりあえず立って乗るタイプのボード型コントローラーはよ
上でバランスとるのが難しそうだけど・・・逆にバランス養うのに最高によさそう

156:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/02 21:03:05.73 GNqh5V5Q0.net
>>155
Omniっていうのはあるけどね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.moguravr.com)
評判をほとんど聞かないのは所有者が少なすぎるんだろうなあ

157:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMd0-cUim)
16/12/02 21:12:55.14 aUJ0BMGjM.net
Omniはかなり良いと思うけど荷重移動でホバー移動がVRにはかなり合ってると思う
それでカットバックドロップターンを・・・
転倒者続出間違いなし

158:デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp8d-qDRz)
16/12/03 11:45:04.66 4oZXzn+op.net
確かにPS VRで一気にVR市場が盛り上がるって思ってたらこの惨状なのは頂けないかな。
やっぱARなんかなあ。恐らく任天堂は次にアップルとARで組むだろうし。
そうなるとまたポケゴ並みかそれ以上のムーブメント起こるだろうねえ。

159:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 753c-nCjp)
16/12/03 13:12:35.70 2qkABXko0.net
ポケモンGOでAR使ってるやつどれだけいるんだ?

160:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3017-0L7E)
16/12/03 13:44:03.39 ektfm4c90.net
ポケモンgoのアレをARと呼ぶのは違和感あるな
ただのスーパーインポーズな気がする

161:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 663a-wK09)
16/12/04 12:18:31.10 N2Vp84Od0.net
VRよりARの方がマシ
VRは一人でシコシコやる人用でマニアにしか受けない

162:デフォルトの名無しさん (スフッ Sda8-yaSi)
16/12/04 13:09:12.16 zM3ZjaVYd.net
HoloLens予約したかい?

163:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/04 15:18:58.15 rX5SRVDR0.net
ARも面白そう
腕に自信のある人が開拓していってくれたらありがたい
ポケモンGOみたいに屋外でGPS連携ってのができたら面白そう
ゴルフで残り距離だけじゃなく弾道のシミュレーションまでコース上に表示されたりとか

164:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3942-NTgB)
16/12/04 15:54:16.83 6R0noupF0.net
>>162
(会社が)した
もうすぐRift+Touchも発送されるはずだし、いまからwktkだ

165:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 503c-qDRz)
16/12/04 21:25:29.23 3LxV1wXi0.net
VRとARどっちがメスにモテるかって言ったらまあ完全にARだわな

166:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3017-0L7E)
16/12/05 00:05:00.07 pe1NQMGd0.net
ARなんて一般向けでだいぶ前からあるじゃん
一瞬流行ったセカイカメラがそうだし、3DSだってある
やってた人はモテたのかしらw
hololensまで行っちゃったらそれこそVRデバイスと変わらんしw

167:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b3c-7EwH)
16/12/05 07:58:30.64 Neq+y+880.net
URLリンク(momi4.momi3.net)

168:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 503c-qDRz)
16/12/05 21:16:08.38 8hDVdgIF0.net
>>167
多分ならねえと思うよー
一部のキモヲタ層くらいじゃねえかな

169:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 663a-wK09)
16/12/06 01:16:13.42 Aa2Ps9Xy0.net
hololensとVRの区別もできない人がいると聞いて飛んで来た

170:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8342-XfGn)
16/12/06 01:22:05.24 hYuPqupZ0.net
unityを5.5にしたんだけどさ、
シーンビューからカメラ選ぶと、ビュー内の右下ににゲームビューの小窓に
なにも映んなくなったんだけど、これってバグ?
回避方法を知っている人いる?

171:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3017-0L7E)
16/12/06 01:34:36.09 k2LCctCS0.net
会社のPCに5.5入れたら、シーンに置いたモデル表面に虹色の模様が入るようになった…
別のiMacにも入れてみたらそっちは普通に表示されたので、なんか環境依存ぽい?
まだ安定しないのかしら
ちなみに5.4.3に戻したらちゃんと表示された

172:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 45a1-/mAi)
16/12/06 12:35:30.27 3oB9+ZDn0.net
ほんといまさらだけど、 >>78 のやつを自分でやってみた
弾が当たるまでは物理演算無視(RigidBody.IsKinematic = true)でテキトーに動かしておいて、
弾が当たったらそれまでの動きを止めて、IsKinematic = false にするだけだね

173:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b3c-7EwH)
16/12/07 22:57:31.27 QOcY9xMY0.net
余計なお世話かもしれないが、
おまえらの人生それでいいのか?

174:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d2e-cUim)
16/12/07 23:50:02.99 v1oHG8Pv0.net
なんでもエンジョイ出来ればいいのさ
他人に迷惑がかからない範囲であれば苦しいのより楽しい方がいいに決まっている

175:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 373c-j1Yw)
16/12/08 00:02:43.39 yF83hxmp0.net
世の中には医療福祉防衛安全業務に職し、日夜人のため世界のために命がけで頑張ってる人たちもいるというのに、、、情けない

176:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w)
16/12/08 00:05:31.59 6VtkOkah0.net
今年のお前が言うなオブザイヤーが出たな

177:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b717-K0/P)
16/12/08 01:38:49.15 z/CxQWif0.net
世の中に嗜好のための商品やサービスは必要だよ

178:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 373c-j1Yw)
16/12/08 04:16:57.01 yF83hxmp0.net
そうだな
なら
日々、厳しくも戦う者たちのために
尽くせ

179:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b2e-95Rm)
16/12/08 04:34:08.54 IeTq6RSY0.net
はい、NGNG

180:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f6c-YmwQ)
16/12/08 04:36:12.69 wL3pmJlb0.net
ゲームハードのスレならわかるんだが
人も多く無いこんな辺鄙なところになんで湧くんだろうな
プログラムできなくて八つ当たり的な?

181:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 373c-j1Yw)
16/12/08 04:41:23.39 yF83hxmp0.net
俺は誇り高きRISSだ!士(さむらい)なのだ!
ならお前らが尽くすのは当たり前であろう!

182:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMef-95Rm)
16/12/08 05:01:13.71 07jpozb3M.net
視野狭窄で騒ぎ立てる奴って恥ずかしいよね

183:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/08 09:04:41.83 sxD6dT2S0.net
ワッチョイ更新されてるけど同じ人だよ
木曜日になったら新しいNG-Nameを登録するだけでいいんですよ

184:デフォルトの名無しさん (スッップ Sd2f-TBi8)
16/12/08 11:16:14.36 nKSOEVqvd.net
仕事中は早く帰ってアイデアを形にしたいと思ってるのに、帰るとゲームやっちゃう

185:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMef-95Rm)
16/12/08 11:52:17.49 9wX/DaHNM.net
ゲームは30分までにしなさい

186:デフォルトの名無しさん (フリッテル MM9f-l58V)
16/12/08 12:42:17.83 k3j6PNVhM.net
>>184
わかる。
だが少しずつ進めている、MMDを掴んでお人形さんのように動かすことに成功して、
最近テンション高い

187:デフォルトの名無しさん (スッップ Sd2f-TBi8)
16/12/08 13:30:41.25 nKSOEVqvd.net
30分かよ厳しいなw
俺もちょっとずつでもやってみよう

188:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-DCyg)
16/12/09 04:03:36.56 qoYvBmKH0.net
鞭が上手く作れなくて困ってます
Unityのデフォ機能で作ると暴れまくりで
スクリプト書かないとダメですかこれは

189:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/09 10:16:08.17 3JinSbC20.net
>>188
面白そう
現状どんな感じか見せてほしい

190:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa67-tN9w)
16/12/09 12:25:03.57 VsIAMK8Oa.net
セールの時にFinalIK買っときゃよかったのに

191:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw)
16/12/09 17:52:50.64 gw/5PjcZ0.net
神になった気分だ。
スキルアップした今、どんなジャンルの仮想世界を作れと言われても
その詳細さえ教えてもらえれば
一瞬でどんなデータ構造/アルゴリズムで作ればいいかや
どんなデザインパターンを使えばいいかが
一瞬で頭にひらめき、スラスラとコードを書きはじめることができ、
予期せぬバグとかがなければ短期間でそのソフトーやツールを一人で作る自信がある。
この予期せぬバグとはふだん使ってない昔やってプログラミング言語の細かい文法関連のことだけで
それはすぐ見直してカンを取り戻せばいいから全く問題ない。

192:デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8)
16/12/09 18:05:39.66 hVzdbYNad.net
>>191
プログラムもUnityも始めたばっかりだけど、
これ覚えとけとか読めとかってのある?

193:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw)
16/12/09 19:22:46.89 gw/5PjcZ0.net
>>192
数学。これ絶対。
高校数学から大学4年過程まで、それ以上でも勿論かまわない。

194:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw)
16/12/09 19:44:16.52 gw/5PjcZ0.net
そしてコードに実装し表現する"表現力"。
これは「ジェネラティブ・アート」、「Nature of Code」、「Generative Design」を一通りやり込めば身に着く。
下手なクリエイターやエンジニアよりね。

195:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw)
16/12/09 19:47:29.78 gw/5PjcZ0.net
近い将来に必ず訪れるであろう人工知能時代に向け、俺は武器を身につけようと思ったのが全ての始まりだった。
プログラミングと数学という最強の神器をね。
俺は元々アート方面に才のあるクリエイターだったが、ある日、
「それは、世界を幸せにしているだろうか。」
という問いが舞い降りた。
そう、アートだけでは真の幸せは提供できないと気付いたのだ。
クリエイティブ+ICTで、プログラミングと数学で、AIテクノロジーで、世界をクリエイティブにサイエンスし人々を幸せにしたい。

196:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw)
16/12/09 19:47:58.30 gw/5PjcZ0.net
昨日までは「クリエイティブ」村で「クリエイティブ」業界のための「クリエイティブ」な仕事に疲弊していた俺みたいなデザイナーやアーティストも、
明日からは膨大な数に膨れ上がった、コードの力を知ったオーディエンスを前に心ゆくまで先鋭化することができるかもしれない。
さあ、いこうか。

197:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw)
16/12/09 19:48:40.97 gw/5PjcZ0.net
未来の世界へ
世界でいちばん面白いエンタテインメントを創りたい。圧倒的なコンピューティングパワーの遊び専門ですごいやつ。
こんな夢の中から俺の新たな決意>>12は生まれたんだ。
俺たちが、創造する、新しく、ワクワク、ドキドキするエンタテインメントの世界。
エンタテインメントのかたちが、どんなに進化しようとも、楽しいものをつくりたい。創造したい。そして世界中に幸せを届けたい。
そんなエンタテインメントとクリエイティブへの熱き情熱を満たすDNAが俺たちの中にはある。
最大限に能力を発揮するため、ひとりひとりに高次元な自由と責任があるこの世界。
高い志(パッション)と高い力量(プロフェッショナル)を持つ心熱き人々。
非常識なほどの最先端未来テクノロジーの実現へのチャレンジ精神。
全職種がクリエイター。
さあ、世界中を「あっ」と驚かせないか。
新たなエンタテインメントの創造に果敢に挑戦する好奇心と意欲、そして無限大の才能を持った新たな出会いを心から待ってる。

198:デフォルトの名無しさん (スププ Sd2f-8ocn)
16/12/09 20:10:02.85 SmpNYsXad.net
どっかのスレのアホみたいな事言うなよ…
数学はとりあえず幾何解析くらいが出来れば充分だし、センスあるやつは三角関数とベクトルだけで大体の所まで行くよ。
Maximaとかあるしな。
アートに才あるってなんか、俺の知ってるヤフー辞めたアホの発言そっくりだわ。
デザイン力とアート力()は全然違うのに、いい年して混同してて苦笑いの奴。

199:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 37c9-gb6D)
16/12/09 20:36:40.20 5BeuvxbD0.net
>>192
基本にしてお勧めはUnityのマニュアル
URLリンク(docs.unity3d.com)
全部読んで理解しろではなく、わからないことは斜め読みですっ飛ばす
取り敢えず、Unityで何が出来るのかとか、キーワードになる用語とか覚えておけば
プログラム作ってて問題にぶつかった時、思い出したり検索したりの切っ掛けになるよ

200:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 533c-z9wt)
16/12/09 20:48:43.49 rC31sll30.net
障碍者と触れ合うことで情緒や社会性の育成になるとか言うけど
じゃ、施設の人たちは全員そうか?
逆に疲れて心に問題を抱えている人が一般人より多いだろ
みんな、脳内正義とか脳内平等とかに縛られているんだよ
本音を言えよ、本音で行動しろよ
お前らの脳内正義とか脳内平等意識に乗っかて傲慢かましている奴らの目を覚まさせろ
URLリンク(prt.nu)セクロスフィアVRHTCVive版

201:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/09 20:51:16.19 3JinSbC20.net
>>192
プログラムもUnityもはじめたばかりなら、「Unity5の教科書」だな
その先は >>199 の言うとおりでマニュアルと、その横にあるスクリプトリファレンス

202:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb17-WrC4)
16/12/09 21:17:40.71 UgeiBqVh0.net
みんなありがとう
でも数学ってどんな時に使うんだい?
思いつくのは弾の速度とか殴った時の速度使って吹き飛ぶ速度求めるとかかな
マニュアル大事か、よし土日で全部読もう
Unity5の教科書は↓でいいのかな?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

203:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/09 21:25:19.36 3JinSbC20.net
>>202
Unity5の教科書はそれで合ってるよ
自分的には「初心者向けとしてはもうこれしかない」ってくらいおすすめ (※個人の感想です)
>>192 の人だとしたら、土日でマニュアル全部読むってのはかなり厳しいと思うよ
とりあえずドットインストールのUnity入門でも見ながらやってみたら?
>>24 参照

204:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w)
16/12/09 23:06:36.60 7dElf83n0.net
クォータニオン弄るときにまじめに数学やってりゃ良かったと思った

205:片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK07-sH8c)
16/12/09 23:29:17.65 IirsZJ4EK.net
例えば光や色に関する物理法則が異なる世界を映し出すことはできるのかな?

206:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/09 23:34:36.69 3JinSbC20.net
Quaternionいじりでえらい苦労したけど、ちゃんと数学やってたらすんなりできたのだろうか
まあでも数学的知識があるに越したことはないね

207:デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-VGcm)
16/12/09 23:53:12.60 HuC6JqKkd.net
>>205
何らかの法則がある世界なら、表現する事は可能。
一番の枷は、作成者自身の想像力の限界だと思う。

208:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb42-drn7)
16/12/10 03:31:45.00 qAXERLCM0.net
>>206
数学のできない馬鹿だったから、今でも無能なんだろ?
ちゃんとやれてたら〜とか、たられば言う前に、己の無能という現実を自覚したほうがいい

209:デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMef-95Rm)
16/12/10 05:42:06.42 sihEKzNZM.net
>>197
決意が凡人には理解し難いな
Mega?w

210:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-j1Yw)
16/12/10 13:00:08.57 Gl21LFiE0.net
>>192
おもちゃラボ

211:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f20-8ocn)
16/12/10 13:14:26.21 li5n9M9r0.net
>>202
例えば、船がゆらゆらしてる時の、そのゆらゆらを重心や軸、それらの力のベクトルと重力加速度考えておけば、アニメーションでゆらゆら描くよりもあとあとそいつを加速させて舳先が挙がる動きなんかは、プロペラ位置にforce発生させるだけで話済むじゃん。
車でも、タイヤ四輪とサスペンションから体勢考えといたら自然だし、タイヤの摩擦係数決めといたら、どこから滑り始めるか話が早いし、挙動が素直になる。
ある程度嘘はつかないと、操作が難しくなるけど。

212:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-j1Yw)
16/12/10 13:57:43.11 Gl21LFiE0.net
ゼロから作るDeepLearningオヌヌメ
全てのプログラマー必読の書でありこれを最後まで通せなかったら素直にプログラミング自体をやめるべき指針になる本でもある

213:片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK07-sH8c)
16/12/10 17:09:10.20 qUqRUK7/K.net
光が勝手に少し曲がる世界とか、光が進む距離に比例して色相が変化する世界とか。

214:片山博文MZ ◆T6xkBnTXz7B0 (ガラプー KK07-sH8c)
16/12/10 18:43:18.83 qUqRUK7/K.net
屈折率が変わる空間とか光速が遅い空間とか

215:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 373c-j1Yw)
16/12/10 18:49:10.79 adqoYgbO0.net
数学物理を高いレベルで押さえとけばそういうのも好きなように実装できる。
まさに神のごとく仮想世界を構築できるのだ。

216:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 533c-pnkx)
16/12/10 19:01:58.53 tEGFTo7K0.net
出来たものは理解できないということですか

217:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMef-95Rm)
16/12/10 19:03:55.96 WwngOnIDM.net
光の性質が違う世界かー
それって何もかもが変わりそうだね

218:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b717-K0/P)
16/12/10 19:26:08.19 pErCvA5f0.net
作ってみればいいのでは

219:デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp27-j1Yw)
16/12/10 20:25:34.98 SHzFW14Ip.net
ぶっちゃけ本気で仮想世界作りたければプログラミングよりモデリング力磨かないと話にならん
3DCGツール自在に使えるようなって造形力身につけて研鑽しておのれの望む世界観を構築する
プログラミング部分なんぞゲームエンジン側に極力任せる方向でいい、これからもこの部分は果てしなく進化していくのだから
磨くべきはアナログ的なアートな部分だよ、俺がいまそのために美術教室に通ってるのは言うまでもなく

220:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/10 20:38:48.06 4UncuErC0.net
モデリングを磨けばプログラミング以上に力量差が出るし金にもなるんだろうな
だけどプログラミングよりもはるかに険しい道だね、センスも問われるし

221:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w)
16/12/10 20:40:12.71 Cm5oyhlc0.net
時間も掛かるぞ
買った方が早い

222:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b37b-km+g)
16/12/10 20:44:47.36 RDLcPD4m0.net
そりゃ自分が望む物が買えるものなら買った方が早いのは何にでも当てはまる事であって

223:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b717-K0/P)
16/12/10 22:29:11.04 pErCvA5f0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ買って自分で作ってみてたけど、途中で諦めた…
個人で楽しむ分なら、クオリティ高いMMDモデルとか大量に配布されてるし

224:デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMef-95Rm)
16/12/10 23:16:24.11 cfuu3uJtM.net
Unityってどの言語使うの?

225:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/11 00:03:32.42 IuJnOuwJ0.net
>>224
スクリプトはC#とJavascript(の簡易版?)だよ
ただしC#じゃないと書けないところもあるらしいので、結局C#になるとか
Unityインストール時にVisualStudioも一緒に入れられる
C#だとコード補完してくれるのですごく助かる
(設定次第でJavascriptもコード補完されるのかな?わからん)

226:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/11 00:09:25.66 IuJnOuwJ0.net
>>223
Blenderほんと難しい、っていうか操作が独特すぎて覚えるまでが大変だよね
UnityとBlender両方を並行して覚えるのは厳しいと思って後回しにしたわ

227:デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8)
16/12/11 00:14:38.89 MhX7BGG8d.net
VRん中で粘土細工みたいにポリゴンいじれるのあったら楽しそうだなー
tilt ClayでGoogleさんよろしく

228:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w)
16/12/11 00:26:49.59 pUWfsjEu0.net
作るだけのならあったような

229:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/11 00:55:20.38 IuJnOuwJ0.net
粘土細工っぽいのなら
Kodon
URLリンク(store.steampowered.com)
ホリデーセールで安くなったら買ってもいいな

230:デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8)
16/12/11 00:55:57.42 MhX7BGG8d.net
>>228
惜しいなー
なんてソフトです?

231:デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8)
16/12/11 00:56:23.33 MhX7BGG8d.net
>>229
おお、サンキュー

232:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ afc9-62ww)
16/12/11 00:57:29.22 QPDnDisd0.net
>>227
Medium 昨日から触ってるが いいぞこれ
obj形式でエクスポートできるけど、Unityに持ってくにはポリゴン多すぎるかな?

233:デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8)
16/12/11 00:59:52.01 MhX7BGG8d.net
>>232
詳しくないけど、ポリゴン簡略化させる機能あったよね?
これは買いだな!面白そう

234:デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8)
16/12/11 01:02:42.74 MhX7BGG8d.net
Mediumってのはオキュラスか
Kodonもobjエクスポートできるみたいだし、とりあえずこっちかな

235:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb5b-nce0)
16/12/11 06:46:17.78 c6oTjs8e0.net
VR で直観的に概形を作ってモデラでポリゴン削減するといいと思う。自動でもゲームで使う程度ならそこまでおかしくはならない。
Blender のビューポートを VR にできるアドオンがあるんだけど、これがまた 32bit 版限定らしくって面倒でまだ見てない。
UE4 の VR エディタでそういうやつできないのかな?
今触り始めでまだ操作もおぼつかない。

236:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b9f-j1Yw)
16/12/11 11:11:04.64 BiOePs0X0.net
ゲームエンジンもアンリア4が覇権握りそうだな
その他を駆逐する勢いだし

237:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9b3c-tN9w)
16/12/11 11:13:49.99 pUWfsjEu0.net
無理だろうな
言語の壁がある限り

238:デフォルトの名無しさん (スップ Sd2f-TBi8)
16/12/11 20:55:58.49 MhX7BGG8d.net
Kodonは正直まだ使い物になるレベルじゃなかった
EAだから、先に期待。
んで、Revive入れてMediumやってみたよ、これは楽しいわ
Viveにもこのレベルのが欲しいなぁ

239:デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp27-j1Yw)
16/12/12 18:15:07.55 ThnHdk6Wp.net
ふぅ、アラフォーにもなると中々Unity覚えるのも苦労する
Unity5の教科書読んでるけど、怠くて進まない
目標としてはへぼくてもいいから今年度中にとにかく1本AppStoreにゲームアプリをリリースすること
だが、絵作りをどうするかって話しなんだよなあ、、、Blenderも覚えないかんのか、、、
アプリモデルはマリオRunみたいな感じ

240:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7dd-j1Yw)
16/12/12 19:25:23.38 JvxkN2Wq0.net
"ゲームは総合芸術である"

241:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dba1-WrC4)
16/12/12 20:42:23.27 g3hzOk+80.net
>>239
いいね
なにか作ったら見せてよ
アートデザインはとりあえずはAssetStoreで買えばいい。無料のもある
あとはネット上にフリー素材屋さんがたくさんある。確認する必要はあるが、ほとんどは商用利用可だろう
あちこちから引っ張ってくるとつぎはぎ感が出ちゃうけどね

242:デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp29-3Pgg)
16/12/15 22:08:42.69 WfjCrvw7p.net
見せたら身バレすんだろうが馬鹿

243:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413c-1x/i)
16/12/15 22:09:50.41 ZTJkW9Ht0.net
なんでだよww

244:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d1a1-qFE+)
16/12/16 04:28:30.20 +8x663g70.net
AppStoreは個人だと実名登録必須だからでしょ

245:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 56c0-xySp)
16/12/16 07:44:07.98 uuc/6VRw0.net
じゃあなんでAppStoreにリリースすることが目標なの?

246:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sac1-1x/i)
16/12/16 07:50:18.49 vpgl6QE4a.net
ストアに出さないと見せられないのか

247:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e03c-3Pgg)
16/12/16 13:08:38.57 FrhxOBzy0.net
Virtual Reality (VR) コンテンツの制作手法 A to Z〜オートデスク VR ソリューションのご紹介
URLリンク(area.autodesk.jp)

248:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d9f-BEeN)
16/12/17 12:31:12.96 zqxHg7Qa0.net
プログラミングの勉強って本当に楽しくない
唯一Processingだけは集中して1ヶ月取り組めたけど、それ以外はダメだな
Python然り、そしてUnity(C#)然り
はぁ、3DCGでモデリングからアニメーションまでできるようになった方が遥かに有意義そうだ

249:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413c-1x/i)
16/12/17 13:18:14.42 bJAgSL6a0.net
モデリングの勉強こそ糞だろ

250:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7c7b-Mr6r)
16/12/17 13:43:33.88 Fv32O4gY0.net
まあそうだね、俺も絵の練習して少しずつ描けるようになって来たけど、全く楽しくない
だからといってお絵描き板に言って絵が楽しくないと書き込もうと思わないけど

251:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4017-EWmL)
16/12/17 14:28:47.63 WoC7ODE40.net
言語ひとつ覚えれば他はそんな変わらないじゃん
他は必要になったら覚えればいいだけ
なにか作る目標があれば続くよ
最近仕事でもUnity使うようになってノリノリで組んでるよw

252:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 413c-1x/i)
16/12/17 14:32:19.27 bJAgSL6a0.net
裏山

253:デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp29-3Pgg)
16/12/17 14:56:35.82 Anoinzi3p.net
>>251
何の仕事してるの?

254:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d9f-3Pgg)
16/12/17 16:44:34.15 zqxHg7Qa0.net
最高のおっぱいのモデリングに取り掛かっている

255:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3c-WZqU)
16/12/19 08:54:02.68 hfxZyF3R0.net
URLリンク(prt.nu)

256:デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp29-Ggzt)
16/12/19 23:59:47.46 4sDlAIWcp.net
mmd4mecanimってVMDでなければアニメーション設定出来ないの?
普通のfbxモデルはunityのAnimationで動かしてたんだけど……

257:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4017-EWmL)
16/12/20 08:35:04.10 DhFPSRNP0.net
>>256
animation typeをhumanoidにして、animation controllerを設定するだけ
チュートリアルに書いてあるよ

258:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4356-1WbK)
16/12/24 11:13:17.19 YKH/VMvI0.net
Touchでなんか作ろうと思って辿り付いた。あまりここには人いない感じ?

259:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f35b-uA5f)
16/12/24 13:03:13.05 7T9vltPr0.net
いるけど基本的に反応は悪い。できた経緯としてもよく知っている人は少なそう。
急ぐなら Unity や Unreal の質問スレなんかも利用したらいいかも。
ちなみにそれらのスレはム板じゃなくてゲ製作技術板が主。
URLリンク(echo.2ch.net)
Unity スレは自分が追ってないし、乱立し過ぎてどれが本スレか知らない。
【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part3 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamedev板)
Oculus スレで訊くのも手かもしれない。

260:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab3c-/S99)
16/12/24 14:20:08.29 nL0K92Mv0.net
Unityスレは本スレが今荒れててな
質問スレは常に荒れてるが

261:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7a1-g1cW)
16/12/24 15:27:56.13 ySnRa/km0.net
巡回はしてるよ
何かネタがあれば反応します
Vive+Unityで勉強中

262:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4356-1WbK)
16/12/24 18:19:30.19 YKH/VMvI0.net
人がゼロってわけではないのね。
弄り始めたので楽しみます!

263:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af9d-VgJs)
16/12/24 23:14:12.22 kx+yw8uI0.net
UE4のブループリントなら楽しくプログラミングできてるんだけどUnityのC#だとだいぶ違うかな?
コードはJavascriptの簡単な奴なら書けるんだけど

264:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f73c-dOVl)
16/12/24 23:43:33.10 StKsZL4j0.net
URLリンク(momi6.momi3.net)

265:デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spef-W3gD)
16/12/25 00:43:30.84 Ah0SI07kp.net
>>263
もろプログラミングだから多分楽しくできないと思うよ
そのままUE4突き詰めてデザイナー寄りに進んだ方が幸せかもしれない

266:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7a1-g1cW)
16/12/25 00:50:17.37 uDWG9oPd0.net
>>263
Javascript書けるならC#も書けるし、Unityもいけるよ
どうしてもUE4のブループリントっぽいのがいいならそれを模したアセットもあるみたいだけど、いいお値段だね
URLリンク(www.assetstore.unity3d.com)

267:デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa4f-lG7u)
16/12/25 01:18:53.83 Sdmy2dzNa.net
まともなブループリント描けるなら、文字で書いたほうがはるかに効率が良い。
美味しいカレーの作り方を矢印と箱と条件とフラグで描ければ、
美味しいカレーのレシピは簡単に書けるだろ。
あとは、言葉の問題。
イタリア語で書けって言われてもわからんけど、これ使ってねって日本語が背中に書いてあるイタリア語のハンコいっぱい貰えれば、組み合わせで書けるようなもん。

268:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2f17-PI5E)
16/12/25 01:30:24.92 43NvSP/80.net
ブループリントや>>266は知らないけど、playmakerは少し触った
URLリンク(www.assetstore.unity3d.com)
これはこれで面白いけど、普通にコード書いた方が早いと思ったw
まあ慣れの問題だけどもw

269:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af9d-VgJs)
16/12/25 01:50:09.32 CE7lULRS0.net
>>265
元々AEやC4Dなんか使ってグラフィック作る仕事してるんでその路線でやってた方がいいですかね
>>266
めっちゃBPっぽいUIですね!
俺みたいなデザイナー側の人間にはガワがノードなってれば各クラスの処理の詳細なんて知らなくていいって位のスタンスがいいんだよね

270:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab3c-/S99)
16/12/25 09:59:19.56 10xq9xPB0.net
UniRxとか使って関数型っぽく書くと楽しくなる

271:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f3c-W3gD)
16/12/25 13:22:31.91 +fGH5SIL0.net
>>269
うん、その路線でいったほうがいいと思う
jsの簡単なやつなら書けるってことは結局jsのときも少し学べば誰でも書けるようになる程度しかプログラミングやれなかったってことだから、、、
C#はなおさら挫折すると推測する

272:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef3c-fuTz)
16/12/25 17:11:42.80 5MiBfAmf0.net
UNITYでVRtoolkitのワープ移動いじってるんだけど
画面のフェードイン、アウトを切る方法がわかりません
Viveのパッド押したらぱっと放物線の先に移動したいんだけど
それっぽい箇所いろいろいじってもオフれないんだよ
いじるスクリプト間違えてる?
VRTK_BezierPointerって奴いじってもダメ?

273:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a7a1-g1cW)
16/12/25 23:02:58.87 uDWG9oPd0.net
>>272
おっと、せっかくのVRTK仲間が来ていたのにチェック遅れたわ
ポインターのスクリプトのほうじゃなくて、テレポートのスクリプトを変えてみて
VRTK_DashTeleport を使ってるんじゃないの?
VRTK_HeightAdjustTeleport (またはVRTK_BasicTeleport) を使えばぱっと移動するよ

274:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8a24-qQw5)
17/01/04 08:11:42.91 exd7I9fE0.net
エロかいはつしてるやつはどこに行けばええん?

275:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f5b-y7SS)
17/01/04 15:52:01.04 yBgSOHi80.net
>>274
別にここでいいんじゃない?
プログラミング技法とか便利ライブラリの話が主になるからドギツいエロ素材自体の製作とかは関係ないだろうし。
特定のゲームの MOD を作るのならそのゲームの MOD スレに行けばいい。話に付いて来てくれるか知らんけど。
ここでは眉をひそめるような製作物を頻繁に出したりするつもりならゲ製作技術板か PINK のエロゲー板にスレ建ててもいいんじゃないかな。
建てて誘導したら何人かは興味を持って付いて行くかも。
その前にここ何人生息してるか知らんけどなw 10人前後と推測する。

276:デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-Vq3R)
17/01/04 15:59:22.37 XZra0ySOH.net
きっともっと少ない

277:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdaa-kXiS)
17/01/04 16:07:17.00 qRfyjQvYd.net
巡回はしてるけど、もうずっとゲームやるのに忙しくてunity起動すらしてない

278:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMaa-qQw5)
17/01/04 16:47:12.42 mtfk4FIaM.net
さよか。pappet masterとfinal IK使ってお触りできるえっちなゲーム作っとるんやが、お触りまではいいとして押したりする時にフィギュアがその場に留まろうとして動きが不自然になってまうんや。なんとかならんかのう。
pappet master使っとるやつおるか? 殴ったら吹っ飛ばすとかそういうレベルの事をやるにゃどうしたらええかのう。

279:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f5b-y7SS)
17/01/04 19:13:17.58 yBgSOHi80.net
>>278
pappet master を調べてみたら unity よね?
よく知らんけど、ラグドールに付いてる衝突判定(コライダだっけ?)の範囲内にコントローラが接触している状態である限り
コントローラの向いてる方向にラグドールへ力を加え続けるとかいう処理を付ければ吹っ飛んでくれると思う。加える力の加減や方向は試行錯誤が必要かな。
その場に留まるってことはラグドールに何も力を加えていないってことだから。
もしかすると衝突判定がトリガ判定になってるかも。それだと触れたところで物理的な干渉はなにも起きない。

280:デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa6b-t1VS)
17/01/04 20:24:39.40 /HKAt0Mva.net
スクリプトで座標を固定しようとしてるんじゃねえの


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

24日前に更新/259 KB
担当:undef