Java/C++ VS C# どっちが好きか教えて at TECH
[2ch|▼Menu]
320:デフォルトの名無しさん
17/08/29 23:46:57.37 1hqNDoUo.net
結論は
1. Linux=Java,Windows=C#
って事なのか、
2. 遺産管理=Java,新規案件=C#
って事なのか。
どっちだと思う?
どっちも真実のようにも思えて、
どっちもそう言い切るにはC#の勢いが弱すぎるようにも見える。
今後もJavaが主流。C#は隙間産業で、
隙をついてシェアをちょっと伸ばしては、Javaに逆襲されるの
繰り返しで、隙間産業から抜け出すのは難しそう。
というのが現実じゃないの?
C/C++はハードウェアの高機能化で高速用途の隙間産業が減るかと
思いきや、更に重いソフトが増えて、隙間なりに結構しぶとく生き残りました。
と。結局、以外にも現状が大きく変わる事もなく、数十年はこのまま
の勢力争いが続くと。変わるとすると、何か原因かな?
オラクルが倒産するとか、マイクロソフトが分割されるとか?

321:デフォルトの名無しさん
17/08/31 20:14:43.35 0FvTVo6D.net
グーグルがオラクルにむかついて、Javaを捨ててC#に乗り換える。とか?
で、C#のLinux,android分野での普及が急速に進み、
Javaと互角以上の勢力に発展する。

322:デフォルトの名無しさん
17/08/31 20:23:16.74 0FvTVo6D.net
グーグル、アップルクラスでも今から単独で独自言語作って、それを広く一般に普及させる。
って、かなりハードル高そうだからねえ。
少なくとも数社で連合組むぐらいの体制に持って行かないと。

323:デフォルトの名無しさん
17/08/31 22:38:19.07 YFL/1Ewt.net
>>311
Go…Swift…

324:デフォルトの名無しさん
17/09/02 22:53:16.24 EUJ6njdH.net
Go…Swift…
ってオタク方面の評判はいいらしいけど
肝心の求人が全然ない・・・・・よね

325:デフォルトの名無しさん
17/09/03 01:54:07.03 VeRuY65E.net
iPhoneアプリの求人少ないって、お前の観測範囲どうなってんだよ

326:デフォルトの名無しさん
17/09/03 02:19:30.39 5JTm/9L5.net
アハハ、さすが引き籠りのオタクさん
いまだiPhoneアプリ開発現場ではObjective-Cが圧倒的主流派である
という当たり前の現実も知らんのだね

327:デフォルトの名無しさん
17/09/03 02:22:38.99 VeRuY65E.net
んじゃJavaかC#でもやってろよ

328:デフォルトの名無しさん
18/02/16 06:01:54.96 W1XJdyx1.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

329:デフォルトの名無しさん
18/05/09 08:46:13.52 WSvLZm4M.net
いつどこで拾ったか忘れたけど
言語ごとの平均年収と案件の数みたいなやつ
URLリンク(i.imgur.com)

最高のやつと最低のやつが同じ300万円台で
結局たいして変わらんくてわろた

330:デフォルトの名無しさん
18/05/13 09:36:32.71 FE+GfUzy.net
>>315
Objective-Cが入るならObjective-Cが一番好きだけど、JavaかC#ならC#かな
理由はちょまどさんお気に入りだからw

331:デフォルトの名無しさん
18/05/23 21:48:44.70 Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
5JJ6G

332:デフォルトの名無しさん
18/06/18 23:42:54.20 15A3UOZI.net
C# = JAVA + C++

333:デフォルトの名無しさん
18/07/04 22:15:09.62 gFgZc5FG.net
E3J

334:デフォルトの名無しさん
18/08/16 01:59:46.34 BG1dCD2g.net
>>309
Javaの新規案件は減るだろうね
その分をC#、PHP、JavaScript、Python 、Ruby、Perlで食い合う

335:デフォルトの名無しさん
18/08/16 02:00:56.92 BG1dCD2g.net
>>310
Androidもう止めるってよ

336:デフォルトの名無しさん
18/10/16 02:25:23.08 k/8X8vek.net
言語の開発競争が不毛なばっかりなのばれた

337:デフォルトの名無しさん
18/10/16 02:30:48.25 k/8X8vek.net
結局土方の使うスコップやトンカチがどんな形がいいかの議論にすぎない
無駄だとは言わんがプログラマーがそんなことばかりこだわっていてはいかん
作っているものの話をせねば

338:デフォルトの名無しさん
18/10/16 02:42:34.63 iEAeFl+H.net
土方用にはVB6の文法で
マルチコア、GPU、非同期関連の対応や
関数型言語の機能が求められているのだよ

339:デフォルトの名無しさん
19/04/20 10:00:26.72 XYx6NB4k.net
AndroidがJavaのRun AnyWhere の性質を崩したという話があって、
実際には「Debug AnyWhere」になってしまうと言っていた人は、
このせいかもしれない。

340:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

651日前に更新/80 KB
担当:undef