サウンドプログラミン ..
[2ch|▼Menu]
115:デフォルトの名無しさん
17/04/16 16:24:37.74 EW1HZm+Z.net
>>114
ありがと。
メタデータの個数は、ドキュメントには
STREAM
 <32> マーカー
 METADATA_BLOCK ストリームインフォのため
 METADATA_BLOCK* その他のメタデータのため
 FRAME+
としか書かれていないから、これに従えば上限は無い。
いくらでも加えられる事になる。
もしかして俺がドキュメントや API を見落としているかもと思ってたから、
実装によることが確かなら、それでいいんだ。
俺が作ったライターが書き出したflacファイルを他人が作ったリーダーで読み込んだ時、
たとえば PADDING が複数あっても、実装依存なら、それをリーダーにどう扱われようが、
少なくともエラーにはならない(解釈しないメタデータは無視するのが仕様)。
でもドキュメントや API から、それは「複数あってはダメ」なことが仕様だと読み取れるのなら、
厳密に正しく作られたリーダーにflacファイルではないと解釈されてしまう。
俺が作ったライターは仕様に則っていない糞プログラムといことになる。
それは避けたい(まぁ実際に PADDING を複数作ることは無いが、例として挙げた)。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1850日前に更新/70 KB
担当:undef