Perlについての質問箱 ..
[2ch|▼Menu]
2:デフォルトの名無しさん
14/02/19 23:37:34.89 .net
【本】
初めてのPerl 第6版(リャマ)[2012年07月 発行]
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

続・初めてのPerl 改訂第2版 [2013年08月 発行]
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

マスタリングPerl [2009年03月 発行]
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

もっと自在にサーバを使い倒す 業務に役立つPerl [2012年4月11日発売]
URLリンク(gihyo.jp)

モダンPerl入門 [2009/2/10]
URLリンク(www.amazon.co.jp)
モダンPerl入門 増補改訂版(仮)[2014年1月予定]
URLリンク(codezine.jp)

Perl CPANモジュールガイド [2011/4/8]
URLリンク(www.amazon.co.jp)

【オンライン


3:マニュアル】 最新のドキュメント: http://search.cpan.org/dist/perl/ perldoc.jp: http://perldoc.jp/ perldoc.perl.org: http://perldoc.perl.org/



4:デフォルトの名無しさん
14/02/19 23:38:16.54 .net
[少し古めの良書]

プログラミングPerl 第3版 VOLUME 1,2(駱駝)[2002年09月 発行]
URLリンク(www.oreilly.co.jp)
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

Perlクックブック 第2版 VOLUME 1,2 [2004年09月 発行]
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

Perl ベストプラクティス [2006年08月 発行]
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

Perl Hacks [2007年01月 発行]
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

実用 Perlプログラミング 第2版 [2006年03月 発行]
URLリンク(www.oreilly.co.jp)

5:デフォルトの名無しさん
14/02/19 23:38:56.41 .net
【日本語、Unicode関連】

Encodeモジュール
URLリンク(search.cpan.org)

第31回 encoding:いつまでもjperlから抜け出せない方に
URLリンク(gihyo.jp)

第32回 Encode:日本語だけ扱えればよいのではなく
URLリンク(gihyo.jp)

perlunifaq - Perl Unicode FAQ
URLリンク(perldoc.jp)

perlunicode - Perl における Unicode サポート
URLリンク(perldoc.jp)

URLリンク(www.rwds.net)

【モジュール】
CPAN.com: URLリンク(search.cpan.org)

【Perl環境構築】
plenv
URLリンク(github.com)

cpanm
URLリンク(search.cpan.org)
URLリンク(perldoc.jp)

6:デフォルトの名無しさん
14/02/19 23:39:35.34 .net
# [Perl 日本語処理の基礎の基礎]
# このレスは、Windows の ActivePerl で日本語処理を行う場合のテンプレートです。
# 入出力ともシフト JIS 形式のファイルまたは DOS 窓を想定しています。
use utf8;
use open IO => ":encoding(cp932)";
binmode STDIN => ":encoding(cp932)";
binmode STDOUT => ":encoding(cp932)";
binmode STDERR => ":encoding(cp932)";
use Encode;
# 以上の内容は、日本語処理が解らない人でも、とりあえず日本語処理ができてしまう
# おまじないです。

7:デフォルトの名無しさん
14/02/19 23:46:41.13 .net
糞スレいくつも立ててんじゃねーよ
いい加減にしろ

スレリンク(tech板)

8:デフォルトの名無しさん
14/02/19 23:48:52.70 .net
■推移
URLリンク(www.tiobe.com)

2013.Dec 1.072%
2014.Jan 0.917%
2014.Feb 0.887%


■推移グラフ
URLリンク(www.tiobe.com)


■Perlの今後
他言語に対する優位性がほとんどないため、消滅に向かって進んでいる。
近い将来消えるのは確実。

9:デフォルトの名無しさん
14/02/20 01:15:48.35 .net
TIOBEって日本じゃほとんど聞いたことがないよね?Perlは日本語をちゃんと処理
できる数少ない処理系だから、海外とは状況が違うと思うんだよね

10:デフォルトの名無しさん
14/02/20 01:40:45.62 .net
自分がほとんど聞いたことがないという無知っぷりを晒しつつ
その前提で語る基地害がPerl厨

11:デフォルトの名無しさん
14/02/20 02:48:27.42 .net
乱立してる統計サイトの内の一つで、たいしたサイトじゃない。

URLリンク(langpop.com)
こんなサイトもあって、今話題に登ってる言語の項目とか見たら
PHPもPerlも似たりよったり。

こんなもんに一喜一憂するのはアホのする事。
#別に「Perlが落ち目じゃない」と主張するつもりも、毛頭無い。

12:デフォルトの名無しさん
14/02/20 03:30:30.50 .net
乱立といえばム板にスレッド乱立させてるPerl厨みたいだな
いい加減迷惑なんだよゴキブリ共
消滅寸前のゴミ言語にこんなにスレッドは必要ない

Perlについて
スレリンク(tech板)

【モダン推奨】Perlについての質問箱 50箱目
スレリンク(tech板)

Perl初心者スレ(マジレス回答)
スレリンク(tech板)

Perlについての罵倒スレ 63箱目
スレリンク(tech板)

Perlについての質問箱 63箱目
スレリンク(tech板)

13:デフォルトの名無しさん
14/02/20 07:42:53.27 .net
WebProgの方で、その活動すれば?
そのスレの内三つは荒しが立てたスレだし、Perlと名前が入るスレ自体も10個しかないけど
向うには両手に余るくらいのスレは乱立してるぞ。

14:デフォルトの名無しさん
14/02/20 11:23:00.57 .net
久々の正式なスレ立て乙

個人的には「ミニマルPerl」が俺の目を覚ましてくれた本だなあ
まあ、解ってる人には間違いなく退屈な本だけれども

15:デフォルトの名無しさん
14/02/20 16:17:33.48 .net
スレ乱立のうちの1つだから全く乙じゃない
ただの迷惑行為

16:デフォルトの名無しさん
14/02/21 00:39:44.03 .net
重複によりこのスレには削除依頼が出されました
↓のスレに移動してください

【誘導】
Perlについての質問箱 63箱目
スレリンク(tech板)

17:デフォルトの名無しさん
14/02/21 00:46:22.39 .net
【プログラミング自体の経験が無い奴はまずココを読め]】
Perl プログラミング講座: URLリンク(nyx.pu1.net)

【本】
リャマ: URLリンク(www.oreilly.co.jp)
駱駝: URLリンク(www.oreilly.co.jp)
Effective Perl: URLリンク(www.c-r.com)
クックブック: URLリンク(gihyo.jp)
Perl ベストプラクティス: URLリンク(www.oreilly.co.jp)
Perl Hacks: URLリンク(www.oreilly.co.jp)

【オンラインマニュアル】
最新のドキュメント: URLリンク(blog.livedoor.jp)
perldoc.jp: URLリンク(bg.pi-ppi.com)
perldoc.perl.org: URLリンク(manual.xwd.jp)

18:デフォルトの名無しさん
14/02/21 15:41:53.76 .net
例のPHP厨毒の精神異常者がスレを乱立させてから動きがパッタリやんだが、規制食らったのか?
それとも夜に活動が再開されるのか?

19:デフォルトの名無しさん
14/02/21 15:48:29.84 .net
乱立させてたのってPHPユーザーなの?

てっきりPerl厨だと思ってたんだけど。
スレ乱立とか頭の悪いことをするのはPerlを選ぶような知能の低いPerl厨くらいしかいないだろ。

20:デフォルトの名無しさん
14/02/21 16:10:45.03 .net
php厨()とか妄想をベースに考えるから、事実と整合性が取れなくなって>>17みたいな書き込みをするようになる
というかその不整合からくる違和感に耐えられなくなって書き込んでるって言ったほうが正解か
>>17は自覚がないみたいだけど糖質の疑いがある

21:デフォルトの名無しさん
14/02/21 17:14:07.34 .net
自演乙

22:デフォルトの名無しさん
14/02/21 17:39:17.06 .net
>>17
糖質も発見が早ければ投薬で治療できるから病院行ってみたら?

23:デフォルトの名無しさん
14/02/21 18:43:53.70 .net
自己紹介乙

24:デフォルトの名無しさん
14/02/21 19:36:32.84 .net
>>17ってまさか本当に自覚ないのかな。

25:デフォルトの名無しさん
14/02/21 19:39:12.82 .net
>>23
>>23

26:デフォルトの名無しさん
14/02/21 22:00:12.92 .net
自覚があれば病院行くだろうし
糖質と診断されればネットは控えろと言われるだろうから
こんなところにはいない

27:デフォルトの名無しさん
14/02/21 22:18:44.98 .net
罵倒スレのほうが内容にマッチしてるじゃん、何でわざわざ質問箱で立て直したの?

28:デフォルトの名無しさん
14/02/22 02:27:43.89 .net
Perl厨にとってはこれが質疑応答なんだよ

29:デフォルトの名無しさん
14/02/23 08:57:46.27 .net
朝勃ちんこ

30:デフォルトの名無しさん
14/02/24 19:35:06.10 .net
Perl=ちんこ言語

男のちんこをしゃぶれない弱輩には使いこなせない言語

31:デフォルトの名無しさん
14/08/23 00:49:39.55 j4ngjv2t.net
ぐろ

32:デフォルトの名無しさん
14/09/05 22:30:13.20 S+Rzc4u+.net
>>30
グロ

33:デフォルトの名無しさん
14/09/05 23:11:47.51 p4jkMY4H.net
亀頭?

34:デフォルトの名無しさん
14/12/11 16:19:01.34 OlwBDLMK.net
perl 5(v5.16.3)で
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
を走らせると
BEGIN not safe after errors--compilation aborted at ~/op.pl line 16.
と止まってしまいます。
解決策を教えてください。

35:デフォルトの名無しさん
14/12/11 17:08:56.68 aWaBOmKM.net
>>33
OSは何?

36:デフォルトの名無しさん
14/12/13 11:26:51.16 sck7BTkh.net
MacOSX1068です

37:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:22:37.60 toJAZvUP.net
>>35
mac持ってないから試せないけど、一応これで動くんじゃないかと。
adhocな対応でセキュリティ考えてないから注意してね。

open my $fh, '<', \(my $dmy = `@cmd`) or die "Can't exec @cmd";

38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
14/12/13 13:39:32.35 SQgyoVwB.net
えーん

39:デフォルトの名無しさん
15/01/03 02:38:43.41 fziQOJOK.net
hage

40:デフォルトの名無しさん
15/06/08 23:02:16.28 fDJEyEgd.net
正規表現で
aaa 99 PPP
iii 87 XYZ
uuu 32 XXX
の PPP以降 と XYZ以降 と XXX以降 を取り出すのはどうすれば良いでしょうか?
aaa iii uuu が半角の文字 99 87 32 が 数字である事は保証されていますが
PPP XYZ XXX に至るまで半角スペース、もしくは全角スペースがいくつあるかは保証されておらず
substr 等で切りだす事はできません。わかる方宜しくお願いします。

41:デフォルトの名無しさん
15/06/09 00:25:53.38 lkN1yBxE.net
文章が不透明だから分からなくなる。(誰にも分からない)。
正規表現は完璧に仕様を出さないと書けない。出せば単にそれを書くだけ。

行頭は半角文字列である → ^[a-z]
その後に半角スペースがある → \ (←見えないが半角スペース)
その後に2桁の数値がある。 → [0-9]{2}
その後に一文字以上の半角スペースと全角スペースが不定数混在する → ([\ \ ])+
その後に大文字が3つある → [A-Z]{3}
以降、行末まで。(取り出し対象文字列) → .*$
まぁ辞書やないんやけどな。ここは。

42:デフォルトの名無しさん
15/06/09 00:26:47.75 lkN1yBxE.net
あ、行頭は3文字か
^([a-z]{3})

43:デフォルトの名無しさん
15/09/30 22:23:35.50 sTs+YTNn.net
URLに?記号が2つある場合のデータの取得について
たとえばhttp://○○○.com/pagejump.cgi?http://△△△.com/disp.cgi?mode=testのよう?が2つある場合
$ENV{'QUERY_STRING'}だとhttp://△△△.com/disp.cgiまでしか取得できなくて?mode=testの部分が取得できないんですけど
フルに取得できるにはどうしたらいいんですか?

44:デフォルトの名無しさん
15/10/01 08:31:04.47 jKkjZr1B.net
フル?
「http://○○○.com/pagejump.cgi?http://△△△.com/disp.cgi?mode=test 」の場合、
query文字列は、「http://△△△.com/disp.cgi?mode=test」 だから、それが取れれば
十分なのでは?
その中の一部を取り出したいなら自分で好きに取り出せばいい

45:44
15/10/01 13:19:49.64 NghmrQed.net
スマヌ質問内容理解してなかった
だがPerl関係なくね?

46:デフォルトの名無しさん
15/10/02 00:15:42.88 jBpUUsqc.net
>>42
本当にクライアントが
http://○○○.com/pagejump.cgi?http://△△△.com/disp.cgi?mode=test
を送ったのなら、それが原因だと思う。
URL の各部分は適切にエスケープされなければならない。
Perl でやるならこうだ。
use URI;
use URI::Escape;
$u = URI->new("http://○○○.com/pagejump.cgi");
$u->query( uri_escape("http://△△△.com/disp.cgi?mode=test"));
# クライアントに適切なエスケープを期待出来ないなら……まあ、がんばってくれ。

47:デフォルトの名無しさん
15/10/02 03:53:10.85 j2xAjxnc.net
>>39-41
これで一致した、次の文字から、行末までを取得する
^([a-z]{3})([\ \ ])+[0-9]{2}([\ \ ])+

半角・全角スペースは、「aaa○99○PPP」
○の所にしか入らないのだな?
つまり、各トークンの中には、入らないのだな?
それなら、全行のすべての全角スペースを、
半角スペースに置換して、その後、
連続した半角スペースを、1つの半角スペースに置換する
そして、8文字目から行末までを、取得する
>>43-45
URLの各部分では、特別に扱う文字が決まっているから、
クエリ文字列部分で、「? =」・日本語などは使えないので、
エスケープする

48:デフォルトの名無しさん
15/10/03 06:04:18.38 AAE95wIv.net
4ヶ月前にレスに回答(笑)

49:デフォルトの名無しさん
15/10/13 20:00:49.41 0lWpYFcj.net
URLリンク(andtokyo.jp)
&TOKYO
sub TOKYO {
#だれか面白いルーチン書いて

50:デフォルトの名無しさん
15/11/08 01:17:27.81 ytCokofM.net
趣味と勉強を兼ねてcgi使ったホームページを作ってるんだが
セッションって格納した値は、同じルーチン内でしか使えないの?
格納したセッションをLocationでとんだ先で取得したいんだけど
何かと組み合わせないとそういうのできないのかな

51:uy ◆Qawu9.2l1E
15/11/08 02:42:11.75 vxaYLa75.net
暗い趣味

52:デフォルトの名無しさん
15/11/20 13:59:09.99 ygWQ/grN.net
test

53:バイキンマン
15/11/20 14:01:31.29 ygWQ/grN.net
プログラム板でもやっぱそうか・・・・・
バグ発見!
名前欄に0と英数字で入力すると出力されないバグ!
変数の文字の長さで入力を判定して出力させれば
バグは治る!
すぐに対処を申請します!

54:デフォルトの名無しさん
15/11/21 21:10:33.25 WD+kKzRm.net
>>49
セッションって?

55:デフォルトの名無しさん
15/11/21 21:12:29.73 WD+kKzRm.net
あっ、2週間前のレスだったすまん

56:デフォルトの名無しさん
15/11/23 21:01:14.60 4+JhTSZZ.net
a

57:デフォルトの名無しさん
15/11/23 21:01:48.81 4+JhTSZZ.net
質問です。
#!/usr/bin/perl
use strict;
use warnings;
use LWP::UserAgent;
use HTTP::Request::Common qw(POST);
my $ua = LWP::UserAgent->new;
$ua->timeout('7');
my $req = POST('URLリンク(yahoo.co.jp)');
my $res = $ua->request($req);
print $res->content;
のようにすると文字化けします。文字コードの指定方法も分からず困っております
だれかおしえてくだあさい

58:デフォルトの名無しさん
15/11/24 00:50:23.60 oXoHv6i5.net
もらった文字列と、表示されている文字の、
文字コードが異なっているのだろう
文字を表示しているソフトの、文字コードを変えれば?
たぶん環境変数か設定項目にある
文字を表示しているソフトは、何を使っているの?

59:デフォルトの名無しさん
15/11/24 00:53:35.74 s947wE2H.net
>>56
文字化けしてないよ

60:デフォルトの名無しさん
15/11/24 00:56:04.50 s947wE2H.net
yahoo.co.jpは301 Moved Permanently だけど、move先を指定しても文字化けはない

61:デフォルトの名無しさん
15/11/29 01:33:56.66 rf1AiNx3.net
win10の64bit版でperl32bit版動くかな?
ちなみにwin7の64bitではperl32動いてます

62:デフォルトの名無しさん
15/11/29 03:12:21.07 rf1AiNx3.net
もう1個のスレのほうがメインみたいなのでそっちで聞いてきます

63:デフォルトの名無しさん
16/02/12 18:03:25.55 /96fpKw+.net
ヒアドキュメントで表示は
print <<"EOS";
(中略)
EOS
だけど
これをファイルに書き込むにはどうしたらいいんですか?

64:デフォルトの名無しさん
16/02/13 12:32:20.94 +ZsFTbcU.net
print $fh <<"EOS";
中身
EOS

65:デフォルトの名無しさん
16/02/14 03:31:58.89 kuEFe+X3.net
別解として
perl script.pl > file.txt

66:デフォルトの名無しさん
16/02/14 18:40:21.30 kuEFe+X3.net
もしかして、Windowsのスタート→プログラム→アクセサリ→メモ帳
を実行して
print <<"EOS";
(中略)
EOS
を打ちこみ、メモ帳のメニューのファイル→名前を付けて保存
のほうを知りたかったのですか?

67:デフォルトの名無しさん
16/02/16 07:29:00.22 y+ZjOqCo.net
いきなりだけどPerlのクラスの仕組み(かなり手抜き)
+ JavaScript の質問用スレッド vol.128 +©2ch.net
スレリンク(hp板:401-番) のJavaScriptのthisの話の余談
大雑把に言うとPerlのクラス(オブジェクト)はハッシュに毛が生えたもの
※この段階ではクラスではない。ただのハッシュを返すnew関数とそれを入れたKlassパッケージ
package Klass;
sub new { return {a=>1, b=>2 } }
sub foo {}
Perlにはメソッドというものはない。全て関数。
コンストラクタ(一般的にnewという名前にする)もただの関数。
Perlではクラスやオブジェクトはこのようにして呼び出す。
my $obj = Klass->new();
$obj->foo();

ここで問題がある。$obj->foo()は、Klass::foo()を呼び出すことになるが、
$obj(ただのハッシュ)からどうやってKlass::foo()であることを知るのか?
ただのハッシュを返しているだけのnew関数にはそれは無理なので
ただのハッシュに毛を生やす。
sub new { return bless({a=>1, b=>2 }, 'Klass') }
これでただのハッシュじゃなくてKlassという情報がくっついたハッシュになった。
これで$obj->foo()はKlass::foo()を呼び出せる。

68:デフォルトの名無しさん
16/02/16 07:29:53.95 y+ZjOqCo.net
ここからが面白くて「アローの左側は関数の第一引数になる」というルールを追加する。
そうすると、Klass->new() という呼び出しは、 new('Klass') 相当になることがわかる。
ということで、newの第一引数にはクラスの文字列が入ってくるのでそれを使える。
sub new { my $class = shift; return bless({a=>1, b=>2 }, $class }
さらに、$obj->foo() の呼出も同じ。 foo($obj) 相当になる。
なので、sub foo { my $self = shift; } の$selfにはnewの戻り値である
毛が生えたハッシュ、つまりオブジェクト自身(他の言語のthis相当)が入ってくることになる。
このようにアローの左側が第一引数になる。という挙動は他の言語でも一緒で
JavaやC++は内部的にそれを行ってるだけ。
そしてJavaScriptでも.(ドット)の左側が第一引数になると考えると、
JavaScriptのthisがよくわからんという問題も簡単に理解できるはず。
JavaScriptのthisの話は元スレへどうぞ

69:デフォルトの名無しさん
16/02/16 10:39:05.36 rD0NYg0s.net
面白いというか、みんな知ってると思う

70:デフォルトの名無しさん
16/02/17 00:31:54.19 xaInBBRG.net
うん。そしてそれが有用ならもっと使われているはずだが、現実はあまり使われていない。
コードが実行時に生成されるようなダイナミックなものはデバッグ、テスト、保守がしにくい。

71:デフォルトの名無しさん
16/02/17 00:40:54.86 wnysiCN2.net
>>69
何の話してるのお前?

72:デフォルトの名無しさん
16/02/19 00:01:04.65 ifdckMGM.net
文字列の/*と*/で囲まれた部分と/*と*/に色をつけたい
例えば$str="/*abcdef*/";の場合は
$str =~ s/\/\*/<font color=\"green\">\/\*/g;
$str =~ s/\*\//\*\/<\/font>/g;でできましたが
$str="/*//////abcdef/////*/";の場合はうまくできませんでした。
どうすればうまくいくのでしょうか?

73:デフォルトの名無しさん
16/02/19 01:43:09.22 jNAd9H+F.net
$str = ̄ s{(/¥*.*?¥*/)}{<font color=”green”>$1</font>}g;

74:デフォルトの名無しさん
16/02/22 17:33:02.93 BncrDEhF.net
my $data = {
'data1' => [1,2,3],
'data2' => [4,5,6],
'data3' => [7,8,9]
};
上のような配列のハッシュで
ハッシュそれぞれの0番目、1番目、2番目のデータを
取り出したい場合どうすればいいのでしょうか

for (my $i = 0; $i < 3; $i++) {
print $data->{"data1"}[$i],"\n";
print $data->{"data2"}[$i],"\n";
print $data->{"data3"}[$i],"\n";
}

75:デフォルトの名無しさん
16/02/22 22:57:33.32 mB6Cjpa0.net
それで合ってるよ。
URLリンク(perldoc.jp)
を読みなさい。
$data->{

76:デフォルトの名無しさん
16/02/22 23:01:42.17 mB6Cjpa0.net
ごめん、ちゃんと書いたのに何かアクシデントがあったようだ。もう一回送るよ。
それで合ってるよ。
URLリンク(perldoc.jp)
を読みなさい。
$data->{"data1"}->[$i]
が正式な書き方だが (配列|ハッシュ)要素の参照が連続していれば間の矢印を省略してもいい。
個人的には、リファレンスだということを意識していたいから省略しないけどね。

77:デフォルトの名無しさん
16/02/23 03:28:09.20 Oh6h4g2T.net
シングルクォートもダブルクォートも要らねぇ。
my $data = {
data1 => [1,2,3],
data2 => [4,5,6],
data3 => [7,8,9]
};
print $data->{data1}[$i],"\n";

78:74
16/02/23 09:55:37.41 usPktkPU.net
>>74-76
勉強になりました。
ありがとうございます。

79:デフォルトの名無しさん
16/02/23 10:27:03.85 usPktkPU.net
Web::Scraperでスクレイピングしているのですが
サンプルでは
use YAML;
warn Dump $res;
という書き方でこの方法だとデータの構造がよくわからないのですが
Dump何をつかっているのですか?
Ubuntu14.04の64bitを使っています。

80:79
16/02/23 11:04:41.58 usPktkPU.net
>>78
データの構造はData::Dumperをイントールしたらわかるようになりました。
すみません。

81:デフォルトの名無しさん
16/02/24 18:07:14.97 E2TS40Hx.net
print $res->{list}[1]->{link}[0]->{url},"\n";
print $res->{list}[1]->{link}[0]->{title},"\n";
print $res->{list}[1]->{link}[1]->{url},"\n";
print $res->{list}[1]->{link}[1]->{title},"\n";
こういったデータをforeahで出力したい場合
???にはどのようにかけばいいのでしょうか
foreah my $i(???) {
print $i->{url};
print $i->{title};
}

82:デフォルトの名無しさん
16/02/24 19:01:01.43 1Q1vaK3L.net
>>80
なんで同じのが2書いあるんだよ

83:デフォルトの名無しさん
16/02/24 22:23:15.99 VYWYZ9lH.net
>>80
my $links = $res->{list}[1]{link};
for my $link ( @$links ) {
  say $link->{$_} for qw/url title/;
}

84:デフォルトの名無しさん
16/02/24 22:43:39.56 PL8yH0Su.net
>>82
say forの行が気持ち悪い。やり直し

85:デフォルトの名無しさん
16/02/24 22:47:52.27 VYWYZ9lH.net
>>83
やり直し(キリッ
じゃなくて自分ならこうするというのを示せよw

86:81
16/02/25 09:33:24.21 AM2kna+z.net
>>82
ありがとうございました。
一度変数に保存してからすればよかったのですね。
my $links = $res->{list}[1]{link};
for my $link ( $res->{list}[1]{link} ) {
こういう書き方をしていてリストにするにはどうしたらいいのか
わからないので質問させていただきました。
たいへん勉強になりましたありがとうございました。

87:デフォルトの名無しさん
16/02/25 23:12:11.74 B0t5yMaC.net
>>85
デリファレンスは一度代入しなくてもできるけどちょっとわかりにくいかなって
for my $link ( @{ $res->{list}[1]{link} } ) {
新しい書き方だとこんなのもあったり(postfix dereferencing)
$res->{list}[1]{link}->@*

88:デフォルトの名無しさん
16/02/26 12:14:26.93 lmpGubNL.net
1位は「Python」、プログラミング言語別の平均年収ランキングが発表
URLリンク(www.mdn.co.jp)
2位には「Perl」(平均年収633万円)、3位には「Ruby」(平均年収606万円)がランクインした。

89:デフォルトの名無しさん
16/02/27 00:21:51.17 7I91l6Zs.net
>>66-67
超亀レスですがありがとうございます、勉強になりました!

90:デフォルトの名無しさん
16/02/27 00:49:08.38 fhIzDVzC.net
my $date = '平成28年2月26日18:55';
my $week = '金';
$date =~ s/日/日 $week曜日 /;
print $date;
をすると文字化けするのですが原因がわかりません。

91:デフォルトの名無しさん
16/02/27 10:36:17.16 VqgeV1ea.net
環境とか文字コードは

92:デフォルトの名無しさん
16/02/27 13:36:07.74 fhIzDVzC.net
さくらのレンタルサーバーのCGIでPerl 5.14.4です。
$weekを削除すると文字化けはおこりません。
別のプログラムではうまく動いているのですが

93:92
16/02/27 14:09:58.43 fhIzDVzC.net
$week\xe6\x9b\x9c\xe6\x97\xa5になっているみたい
プログラム内に入力している日本語がprint表示するときにくずれるようです。

94:デフォルトの名無しさん
16/02/27 14:23:16.95 VqgeV1ea.net
${week曜日}
${week}曜日
>プログラム内に入力している日本語がprint表示するときにくずれる
やっぱutf8フラグかなあ…

95:92
16/02/27 14:55:51.07 fhIzDVzC.net
すみませんプログラムミスでした。

96:デフォルトの名無しさん
16/03/05 17:24:53.21 jVpVtd3O.net
日付で教えて下さい
1/23 12:34
を西暦をくっつけて
2016/1/23 12:34に変換したいのですが
例えば未来の日時の場合は
5/1 12:34
を2015/5/1 12:34と1年引いた年にしたいのですが
下のプログラムでは
2015/05/02 06:45:10になります
年の引き算はどうすればいいのでしょうか
use strict;
use warnings;
use 5.010;
use Time::Piece;
use Time::Seconds;
my $t = localtime;
my $year = $t->year;
my $str = "1/23 12:34";
my $date = Time::Piece->strptime("$year/$str", '%Y/%m/%d %H:%M');
if ($t < $date) {
$date -= ONE_YEAR;
}
say $t->strftime('%Y-%m-%d %H:%M:%S');
say $date->strftime('%Y-%m-%d %H:%M:%S');

97:デフォルトの名無しさん
16/03/05 17:32:45.69 Kk7Ussws.net
>>95
いや、年の引き算って言っても一年は365日とは
限らないんだから、仕様を決めないとだめでしょ?
例えば2月29日の1年前は何日なのか?っていう。

98:デフォルトの名無しさん
16/03/06 18:03:04.50 OXa3i/Gy.net
$str =

99:デフォルトの名無しさん
16/03/07 00:42:40.54 Gv57dso9.net
>>95
年月日に分けたのち、年を -1 する。

100:デフォルトの名無しさん
16/03/07 06:16:56.64 eudRNLDZ.net
だからそうすると2月29日が出来てしまうって言ってるわけ

101:デフォルトの名無しさん
16/03/07 21:18:09.27 jBGm+KXA.net
pythonのスクリプトの頭に、use strict;って書いた。頭いかれてきたw

102:デフォルトの名無しさん
16/03/07 23:50:19.65 fqGSH3nt.net
my($year,$month,$day,$hour,$min) = (localtime)[5,4,3,2,1];
my $str = "1/23 12:34";
my($strmonth,$strday,$strhour,$strmin) = $str =~ m|([0-9]+)/([0-9]+) ([0-9]+):([0-9]+)|;
if (
  sprintf('%02d%02d%02d%02d',$strmonth,$strday,$strhour,$strmin)
  gt
  sprintf('%02d%02d%02d%02d',$month+1,$day,$hour,$min)
) {
  printf("%04d/%02d/%02d %02d:%02d\n",1900+$year-1,$strmonth,$strday,$strhour,$strmin);
}
else {
  printf("%04d/%02d/%02d %02d:%02d\n",1900+$year,$strmonth,$strday,$strhour,$strmin);
}
# 基本に忠実に。応用はそれから

103:デフォルトの名無しさん
16/03/08 00:11:41.92 2waKAzbH.net
>>101
$month -= 2;
my $str = "2/29 12:34";
したら、2015/02/29って答が出るコードなんぞ貼るなや
元の質問者のコードに、
ふつうに$obj->is_leap_yearの判定加えて、
2/29跨ぎなら、LEAP_YEAR
引けばいいだけだろ。

104:デフォルトの名無しさん
16/03/09 00:16:20.50 Djq1Ua6S.net
この場合は 2015/02/29 が欲しい答え

105:デフォルトの名無しさん
16/03/09 05:51:47.62 BRdU+Z94.net
バギーなコードが眼に見える様だ

106:デフォルトの名無しさん
16/03/10 00:41:03.49 m8iGuBqw.net
要件にない仕様を自己満足で追加してはいけない
この件はTime::Pieceだとうまくこなせない問題
融通がきかないのがオレオブジェクトのつらいところだ

107:デフォルトの名無しさん
16/03/10 06:53:37.48 cOoRDwdC.net
Time::Piece関係ねーだろ。
頭悪いな。

108:デフォルトの名無しさん
16/03/13 00:11:27.55 W4AXq/NT.net
localtimeとTimelocalは次スレのテンプレに追加するか
同じ質問が繰り返されてみんな同じところではまるからなあ

109:デフォルトの名無しさん
16/03/14 11:18:30.62 EtVpSr8/Z
Time::Pieceのadd_years()メソッドで解決。
$t = $t->add_years(-1);

ただし、2/29は、3/1側に倒される。

110:デフォルトの名無しさん
16/03/17 15:49:56.51 HmsCvSUF.net
クッキーへの書き込み処理での質問
エラーメッセージを取得処理
print "Content-type:text/html\n";
if(エラー数が0の場合){
投稿データをクッキーに書き込む処理
}
print "\n";
エラーメッセージの表示処理
というようにエラーメッセージの取得と表示の間に
print "Content-type:text/html\n";print "\n";を挟む形になってしまうので
これらをまとめてサブルーチン化したくてもできません
こういう場合でもうまくサブルーチン化できる方法を教えてください

111:デフォルトの名無しさん
16/03/17 17:41:21.64 H1m/hwv2.net
エラーメッセージの出力時にContent-typeから出力すればいいのでは

112:デフォルトの名無しさん
16/03/17 18:09:04.11 r8Uypp4J.net
>>109
そのためにCGI.pmなどのライブラリや
各種フレームワークがある。

113:デフォルトの名無しさん
16/03/19 22:54:54.53 zQsVsKn8.net
my $kukkii =

114:デフォルトの名無しさん
16/03/20 14:44:26.98 AaFdygkh.net
'';

115:デフォルトの名無しさん
16/03/20 23:05:38.19 ZT1ttS3p.net
何をしたかったのかよくわからないけど、せめて cookie と書いてほしかった。

116:デフォルトの名無しさん
16/03/21 23:09:59.48 mpXdX/cy.net
住所を入れる変数でさ
$adoresu = ・・・
みたいな名前つかうヤツ、いるよね
英語なのか何なのか、よくワカラン

117:デフォルトの名無しさん
16/03/23 01:56:25.05 isz3o5XG.net
$message = エラーメッセージを取得;
print "Content-type:text/html\n";
if(エラー数が0の場合){
  投稿データをクッキーに書き込む処理
}
print "\n";
print $message; # エラーメッセージの表示処理

118:デフォルトの名無しさん
16/03/23 21:53:51.11 ftv772ff.net
my $str = "あああabcあああcdefghあああ123456";
この文字列で半角英数字の部分をAAAに置換するにはどうすればいいですか?
あああAAAあああAAAあああAAAになればOKです

119:デフォルトの名無しさん
16/03/23 23:01:13.44 OHojQvKP.net
ここで聞くよりも
URLリンク(perldoc.jp)
を読みなさい。その方が早くて正確です。

120:デフォルトの名無しさん
16/03/24 00:07:44.52 3WWxxvBQ.net
my $str = "あああabcあああcdefghあああ123456";
print $str, "\n";
$str =~ s/[A-Za-z0-9]+/AAA/g;
print $str, "\n";

121:デフォルトの名無しさん



122:>2016/03/25(金) 01:11:07.68 ID:v9Mc4pMx.net



123:デフォルトの名無しさん
16/03/27 01:06:33.94 jno5DU+g.net
パールでまた問題に直面したら話題を提供してあげますので楽しみにしてるんだぞ。

124:デフォルトの名無しさん
16/03/27 15:47:58.07 HfxbfBB0.net
ありがとうございます。

125:デフォルトの名無しさん
16/04/14 19:01:51.27 v1e64Ann.net
ファイル演算子の-eと-fの違いは?
ファイルが存在するかどうかはどっちを使っても良いのですか?

126:デフォルトの名無しさん
16/04/14 19:46:27.77 G3MchQfa.net
すみません。初めてperlを使うのですが、perlでQRコードを生成したいです。
ブラウザからアクセスしてQRコードの標準出力は出来たのですが、ファイルを生成する方法がわかりません。
以下のソースを実行すると、pngが生成されるのですが、生成されたpngをダブルクリックしても開けなくなります。
use GD::Barcode::QRcode;
binmode STDOUT;
my $qr = GD::Barcode::QRcode->new('test',{Ecc=>M, Version=>5, ModuleSize=>3})->plot();
open my $fh, '>', 'qr.png' or die;
print $fh $qr->png;
close $fh;
もしお分かりの方がいらっしゃったらお願いします。

127:デフォルトの名無しさん
16/04/14 20:56:59.29 rjSU//7G.net
>>123
-fは指定されたものが通常ファイルで存在した場合のみ真
-eは同名のディレクトリやシンボリックリンクでも真
>>124
openの次の行にbinmode $fh;

128:124
16/04/14 21:09:45.25 G3MchQfa.net
>>125
ありがとうございました。
初心者なもので、もう丸一日困っておりました。

129:デフォルトの名無しさん
16/04/24 15:13:08.67 mI4IMx9A.net
centos、zshの環境で、plenvを使っていて、apacheでcgiを動かそうと考えています。
/var/www/html 直下で #!/usr/bin/perl のcgiが動くところまではブラウザで確認できました。



130:ニはplenvの下記初期設定をするだけ、と思ったところで詰まりました。 export PATH=~/.plenv/bin:$PATH eval "$(plenv init -)" apacheの自動起動では ..zshrc を指定するところがありません。 とりあえず下記で、plenvでインストールしたパスだけは設定したのですが、 eval "$(plenv init -)" の中でどんな処理がされているのかわかりません。  # echo "PATH=/home/centos/.plenv/shims:$PATH" >> /etc/sysconfig/httpd # /etc/init.d/httpd restart eval "$(plenv init -)" ではどんな処理がされているのでしょうか? また、plenvの環境は、パスさえ設定しておけば、特に支障はないのでしょうか?



131:デフォルトの名無しさん
16/04/24 16:10:25.44 pOtqw7s6.net
最後の行だけ。
普通に、echo $(plenv init -)すれば、標準出力に内容が出ます。

132:デフォルトの名無しさん
16/04/24 17:03:31.20 jLfEtDRT.net
>>127
そーすこーどにぜんぶかいてあります

133:127
16/04/24 23:45:45.94 WFRvhXno.net
>>128
なるほど!
評価してるだけだから、echoで出力できますね。
気づきませんでしたありがとうございます。

134:デフォルトの名無しさん
16/04/25 02:23:47.24 wavxOtJH.net
echoしなくてもplenv init - だけでいいよw
もっとも、それ見た後は
そーすこーどみれだけどなw

135:デフォルトの名無しさん
16/04/27 09:59:00.96 I/i5T1uZ.net
openで開いたファイルをcloseで閉じる前にexitなのでプログラム強制終了した場合
自動的に閉じられてますか?
何か問題ありますか?

136:デフォルトの名無しさん
16/04/27 13:09:15.67 3LxG86Of.net
closeされることが保証されるわけではないが、普通のOSなら
OSがcloseを発行する。何を問題とみなすかによるが普通は問題ない

137:デフォルトの名無しさん
16/04/28 01:35:18.90 rK49iHPu.net
cgiなら問題ないけどmod_perlとかだとファイルディスクリプタ消費したままになる

138:デフォルトの名無しさん
16/04/28 02:09:41.77 hmSh3kQm.net
exit ではなく die を使うという方法もある。もちろん eval ブロックの中で。

139:デフォルトの名無しさん
16/04/29 11:09:29.51 OUpC6wqc.net
END {
  close(FILE);
}
もしくは
open(my $file,'file.txt');
だな

140:デフォルトの名無しさん
16/04/29 19:53:28.89 WQhKsXVS.net
tmp.datをlog.datにrenameするときrename失敗したら成功するまで繰り返す処理をしたい
このようにrename成功したらループを抜けるというやり方でもいいんでしょうか?
他にいいやり方はありますか?
for($n=0;$n<=100;$n++){
$rename_seikou = rename("tmp.dat","log.dat");
if($rename_seikou==1){
last;
}
}

141:デフォルトの名無しさん
16/04/29 20:40:17.89 bfvjxGWD.net
本当にそういう繰り返しをしたいのなら sleep を入れた方がいいと思う。
それから、失敗した時は原因を確認した方がいいと思う。つまり、こんな感じ。
use Errno 'EBUSY';
if ( rename( $src,$dest)){
# 成功
} elsif ( $! eq EBUSY){
# 多分、別のプロセスで使用中。少し待てば成功するかも。
} else {
# 待っても無駄だろう。
die( $!);
}

142:デフォルトの名無しさん
16/04/29 20:50:54.01 bfvjxGWD.net
ごめん、間違えた。
$! eq EBUSY
じゃなくて
$! == EBUSY

143:デフォルトの名無しさん
16/04/30 11:00:17.55 DNyH92Gg.net
正規表現での置換について質問です。
<ul>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
</ul>
上の最後の<li>だけ<li class="a">に置換したです。
1時間以上考えてますができません。

144:140
16/04/30 11:01:02.01 DNyH92Gg.net
間違えました。
置換したです→置換したいです

145:デフォルトの名無しさん
16/04/30 11:11:29.23 dxKZGhAw.net
正規表現は少しでもほんの条件が不明瞭であれば誰にも書くことはできない

146:140
16/04/30 11:14:44.17 DNyH92Gg.net
自己解決しました。
$a =~ s/(^.*)\<li\>(.*$)/$1\<li class\=\"a\"\>$2/s;

147:140
16/04/30 11:39:47.11 DNyH92Gg.net
すみません。
新たな問題が発生しました。
<ul>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
</ul>
<ul>
<li>い</li>
<li>い</li>
<li>い</li>
<li>い</li>
<li>い</li>
</ul>
上記の文字列が$aに入っている場合で、各<ul>の最後の<li>だけ<li class="a">に置換したいです。

148:デフォルトの名無しさん
16/04/30 12:40:49.01 nOun1cZC.net
木構造のものを正規表現で置換するのは無理
JavaScriptのjQuery の、addClass, removeClass, toggleClass などを使う
それか、HTMLをパースする、ライブラリを探す

149:デフォルトの名無しさん
16/04/30 15:45:10.24 Z/JJxf61.net
否定の文字クラス使えば、普通に最短マッチで出来る事だろ。
s{<li>([^>]*?</li>¥s+</ul>)}{<li class="a">$1}sg
パースするライブラリ使えっつーのは同意だがな

150:デフォルトの名無しさん
16/04/30 15:46:02.92 Z/JJxf61.net
ああ、否定の文字クラス使わんでも出来るわ。
アホだ俺

151:140
16/05/01 14:05:59.88 mZCC86OL.net
>>145
ツリー構造というよりまさにあの並びの時だけの正規表現でいいんでPerlでやりたいんです

>>146
ありがとうございます
$a =~ s/\<li\>([^\>]*?\<\/li\>\s+\<\/ul\>)/\<li class\=\"a\"\>$1/sg;
では動きませんでした

152:デフォルトの名無しさん
16/05/01 16:22:48.05 EJZ0zho6.net
そのコードそのまま(円マークをバックスラッシュにして)
動かしたから、何らかの置換↓が得られたけど?
<ul>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li>あ</li>
<li class="a">あ</li>
</ul>
<ul>
<li>い</li>
<li>い</li>
<li>い</li>
<li>い</li>
<li class="a">い</li>
</ul>
無意味なエスケープは、コードの邪魔になるだけだからしない方がいいよ。
置換 s/// の右辺は正規表現ですらない(よってエスケープの必要無い)し。

153:デフォルトの名無しさん
16/05/03 07:34:49.17 PeIabFbi.net
\現\実 !−=≡ヘ(* - -)ノ

154:デフォルトの名無しさん
16/05/03 22:19:44.35 u2mE3+tw.net
/[0-9]{$num}/
のような量子数は変数にできないんでしょうか?(^^?

155:デフォルトの名無しさん
16/05/04 01:44:17.76 eTkSZ25N.net
# 実行してみて
for $num (1..3){
  $_ = '1' x ($num - 1);
  print /[0-9]{$num}/ ? 'ok,' : 'not ok,';
  $_ = '1' x $num;
  print /[0-9]{$num}/ ? 'ok,' : 'not ok,';
  $_ = '1' x ($num + 1);
  print /[0-9]{$num}/ ? 'ok,' : 'not ok,';
  print "\n";
}

156:デフォルトの名無しさん
16/05/04 17:17:13.34 cuRcUS6e.net
>>152
ありがとうございます。
変数は使えたんですね!
演算子が使えないようでした…申し訳ありません。
/[0-9]{$num+1}/
のような使い方がだめでした orz

157:デフォルトの名無しさん
16/05/04 22:28:29.07 0wPtL/Lt.net
$n = 2;
$pat_qr = $n + 1;
$pat_qr = qr/[0-9]{$pat_qr}/ ;
$pat_ev = eval( sprintf("qr/[0-9]{%d}/",$n+1));
$pat_co = qr/(??{ sprintf("[0-9]{%d}",$n+1) })/ ;
print( $_,"\n") foreach $pat_qr,$pat_ev,$pat_co;
# 個人的には $pat_qr がいいなぁ。eval を使うほどのことじゃないし $pat_co はデバッグしにくい。

158:デフォルトの名無しさん
16/05/05 15:20:47.88 W74rdbK+v
>>153
直接埋め込むには
URLリンク(perldoc.jp)
> 同様に、スカラへのリファレンスを返す式は ${...} で デリファレンスできます。
> 従って、上述の式は以下のように書けます:
>
> print "That yields ${\($n + 5)} widgets\n";

しかし、お勧めしない。
新しい変数を作るべき。

159:デフォルトの名無しさん
16/05/05 15:23:19.51 zs5en64n.net
# こうですよ
for $num (1..3){
  $_ = '1' x $num;
  print /[0-9]{@{[$num+1]}}/ ? 'ok,' : 'not ok,';
  $_ = '1' x ($num + 1);
  print /[0-9]{@{[$num+1]}}/ ? 'ok,' : 'not ok,';
  $_ = '1' x ($num + 2);
  print /[0-9]{@{[$num+1]}}/ ? 'ok,' : 'not ok,';
  print "\n";
}

160:153
16/05/05 19:10:09.77 eJss6EWw.net
>>156
すごーい\(^^)/
ありがとうございます!
>>154
ありがとうございます!

161:153
16/05/05 19:13:26.95 eJss6EWw.net
あのあのもう一つ
ファイルハンドルで3行読み込むのを作ってみたのですがうまくいきませんでした…
どうしたらよいのでしょうか…

while ( $line[0..2] = <DATA> ) {
print $line[0];
print $line[1];
print $line[2];
}
__DATA__
なんたら
かんたら
たらのめ

162:153
16/05/05 19:19:01.51 eJss6EWw.net
ちょっとサンプル省略しすぎてすみません。
":encoding(cp932)"
等で漢字の表示は問題ありませんm(__)m
while ( $line[0] = <DATA> ) {
$line[1] = <DATA>;
$line[2] = <DATA>;
....
のように分解して書くと問題ありません。(DATAは必ず3行一組になります)
一度に、3行読み込む方法があればお教えくださいm(__)m

163:デフォルトの名無しさん
16/05/05 21:40:51.68 AhXWZZ47.net
@line[0..2]
配列スライスのシジルは@

164:デフォルトの名無しさん
16/05/05 23:21:34.59 zs5en64n.net
都合よく固定長を前提にはできないだろうから、
# 全部読んじゃって
chomp(@_ = <DATA>);
# 3つづつ処理する
while (@line = splice(@_,0,3)) {
  print map {"[$_]"} @line;
  print "\n";
}
__END__
1
2
3
4
5
6
7
8
9

165:デフォルトの名無しさん
16/06/01 11:50:03.90 6wx+Ihuz.net
$text = 'hoge<span class="hoge" id="hoge">"hoge"</span><span class="huge" id="huge">"hoge"</span>huge';
上のような文字列で<〜>(タグ内)に囲まれた"だけ

166:デフォルトの名無しさん
16/06/01 11:54:16.91 6wx+Ihuz.net
$text = 'hoge&lt;span class=&quot;hoge&quot; id=&quot;hoge&quot;&gt;&quot;hoge&quot;&lt;/span&gt;
&lt;span class=&quot;huge&quot; id=&quot;huge&quot;&gt;&quot;hoge&quot;&lt;/span&gt;huge';
上のような文字列(改行されてますが1行です)で&lt;〜&gt;(タグ内)に囲まれた&quot;だけ " に置換したいです
s/(&lt;.*?)&quot;(.*?&gt;)/$1"$2/g;
上のように試してみましたが、最初の1つのみ " に置換されるだけです
よろしくお願いします

167:162
16/06/01 12:36:41.40 6wx+Ihuz.net
タグの外側だけ置換する方法としては下記がどこかに載っていました
s/((?:\G|&gt;)[^&lt;]*?)&quot;/$1"/g;

タグの内側だけ置換したい場合は&gt;と&lt;を逆にすればいいかと思ったのですができませんでした

168:デフォルトの名無しさん
16/06/01 12:56:13.02 UybPRljc.net
>>162-164
$text =~ s{(?<=&lt;)(.+?)(?=&gt;)}{ $1 =~ s/&quot;/"/gr }eg;

169:デフォルトの名無しさん
16/06/01 13:07:26.71 6wx+Ihuz.net
>>165
ありがとうございます
やってみましたがエラーになりました
もちろん&は半角に直しました

170:デフォルトの名無しさん
16/06/01 13:32:03.91 MHn5bFUb.net
どんなエラーか解らないことにはなんとも……
ひょっとして、5.14 以前の Perl を使ってたりする?

171:デフォルトの名無しさん
16/06/01 13:44:06.85 6wx+Ihuz.net
>>167
5.8系です
AddHandler cgi-script-debugが使えなくなってデバッグができないんです
この文法チェッカもいつの間にか消えてました
URLリンク(homepage2.nifty.com)

172:デフォルトの名無しさん
16/06/01 14:04:04.96 6wx+Ihuz.net
teraterm入れてSSH登録してエラーチェックしてみました
Bareword found where operator expected at test.cgi line 7, near "s/&quot;/"/gr"
syntax error at test.cgi line 7, near "s/&quot;/"/gr "
test.cgi had compilation errors.

173:デフォルトの名無しさん
16/06/01 14:11:20.95 MHn5bFUb.net
置換の r オプションは 5.14 からです。従来通り
perl -pe 's{(?<=&lt;)(.+?)(?=&gt;)}{ ( $str = $1) =~ s!&quot;!\"!g ; $str ; }eg'
みたいな感じでどうでしょうか。

174:デフォルトの名無しさん
16/06/01 14:17:56.91 6wx+Ihuz.net
>>170
できました!
本当にありがとうございました!
(Perl 5.8.8なのにエラーが出たのは謎ですね)

175:デフォルトの名無しさん
16/06/01 20:08:28.85 2S8m0KQ+.net
5.14(新しい) > 5.8(古い)だぞ

176:デフォルトの名無しさん
16/06/01 21:17:48.26 1kxD8r4Z.net
そいや5.24でpushやpop,shiiftなどにリファレンスを渡したときの
自動デリファレンスが止めになったのはなぜ?
折角5.14で入れた機能なのに。

177:デフォルトの名無しさん
16/06/01 21:25:33.54 BXoQUtbW.net
なぜも何も。
もともと「実験的に採用した」って宣言してるし、
失敗でした、って delta に書いてあるし。

178:デフォルトの名無しさん
16/06/02 14:00:14.87 tGqw3Zei.net
perlは、常にunstable ♪
オレの人生もunstable ♫

179:デフォルトの名無しさん
16/06/02 14:23:32.77 TTUXXyQU.net
Windows 7で
tree D: /f > tree_list.txt
これで書き出した物をperlでフルパスに変換したいのですが、
何か良いモジュールなどはありますか?

180:デフォルトの名無しさん
16/06/02 16:16:38.49 I/c4JKn/.net
File::Spec がそうかも。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

533日前に更新/269 KB
担当:undef