●●●●TCL/TKなら俺に聞け 4●●●● at TECH
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:デフォルトの名無しさん
13/10/14 20:49:38.38 .net
Rubyがウェブサーバーやコンソールから外に進出してこないのに対して
Pythonは汎用言語としていろいろなところに進出しているので
Tclの領域が侵略されて行ってる感じだね。
最近Dropboxの記事見てうらやましいと思った。
でもPerl/Ruby/Tclと毛色が違いすぎて、
ちょっと優秀なスクリプト言語をもう一つ覚えるくらいならC#でやるわと思ってしまう。

51:デフォルトの名無しさん
13/10/17 15:59:54.22 .net
なんで使われなくなったの?
WEBに移行したから?

52:デフォルトの名無しさん
13/10/17 17:23:43.82 .net
RubyやPythonの方が使いやすいから

53:デフォルトの名無しさん
13/10/17 18:50:18.33 .net
8.5 (2007) までは、
ユーザー定義型まわりが貧弱
名前空間やモジュールまわりが貧弱
Tk の UI が時代遅れ
だったので、一大勢力だった学校関係者が特にヨーロッパであらかた Python へシフトしたため。
学校関係者は勉強するヒマが十分あるので、Python のはるかに複雑な文法も問題なかった。
あと、人気が出始めた頃に FFI を非互換バージョンアップしたため、外部ライブラリ作者に警戒さ
れたのもあると思う。学校関係者は、後方互換性が高い方を好む傾向が強い。

54:デフォルトの名無しさん
13/10/17 20:14:45.14 .net
●●

55:デフォルトの名無しさん
13/10/20 14:32:44.74 .net
TCLは終わったっぽいね。10年くらい前、大学生の時に使って以来TCLがあったのを忘れてた。
このスレみて思い出したよ。

56:デフォルトの名無しさん
13/10/20 14:33:24.26 .net
TCLあげ

57:デフォルトの名無しさん
13/10/20 16:18:17.81 .net
8.5 になって GUI がモダンになった。
8.6 になってオブジェクト指向モジュールがコアライブラリに入った。
まだだ、まだ終わらんよ。

58:デフォルトの名無しさん
13/10/20 17:27:43.71 .net
EDAツールではTCLのまま変化なしのようです。終わる気配がない。

SimにVPIとかで自分のモジュールを繋げる時は、必ずlibtclが居るので
その点は便利なんだよな。luaとかだと自分で用意しないといけない。

luaは多重連想配列リテラルが書けるのでシミュレーションパラメータ
設定を書かせたりするのに便利なんだが、Tclはその点がダメだったな。

59:デフォルトの名無しさん
13/10/20 18:53:47.87 .net
最近買ったUSBオシロのコンソールがTCLで書かれてた。
ちょっと勉強しようかと思ってるCADのスクリプト環境もTCLだったりする。
ヤバイ。

60:デフォルトの名無しさん
13/10/21 23:09:19.16 .net
perl/Tkとかpython/Tkとかで結局Tcl/Tk一式インストールされちゃうから消えはしないわな

61:デフォルトの名無しさん
13/10/23 19:12:33.38 .net
Tclって結構愛されてんだな。
なんか安心した。

62:デフォルトの名無しさん
13/10/28 08:25:11.59 .net
>>58
多重連想配列ってdictじゃあかんの?

63:デフォルトの名無しさん
13/10/28 22:00:58.31 .net
dict知らんかった。8.5からか。
リテラルが綺麗に書けない(特に注意しないとコメントが置けない)のはarrayと同じ感じかな?

CとのIFはどうなるんだろう?

64:デフォルトの名無しさん
13/10/29 01:19:43.03 .net
>>61
Perl/Tkには、Tclは全く入っていないと思う。
tkinterのソースもちらっと見たけど、無さそう。

Perl/Tkのtextのキーバインドが全部Perlで書かれていて、読めなかった記憶がある。

65:デフォルトの名無しさん
13/10/29 01:39:51.98 .net
Tkinter.Tcl()からeval()でTclの実行できるみたいだから入ってるでしょ。
Perl/Tkはフォークしたと聞いたような記憶がある。

66:デフォルトの名無しさん
13/10/29 04:07:07.23 .net
Pascal/Tk

67:デフォルトの名無しさん
13/10/29 08:15:32.73 .net
>>64
Perl/TkはTcl/Tkのバージョンアップについていくのが大変すぎてもう更新してないんじゃ。
Tcl::Tkていうモジュールがある。これはただのラッパーみたいでTclの外部ウィジェットも使える。

68:デフォルトの名無しさん
13/10/29 08:17:58.09 .net
>>63
なにをどうしたいのかわからんけど、、

69:デフォルトの名無しさん
13/10/29 22:21:02.47 .net
>>68
ごめんね。相手をしてもらえるとは思わなかったw
parameter = {
section1= {
subsec1 = {
p1=v1; -- こめんと
p2=v2; -- などなど
...
}; ... }
とかをやりたい。array setだとコメントが面倒。

70:デフォルトの名無しさん
13/11/07 10:15:18.03 .net
URLリンク(gigazine.net)
有名言語に混じって最後まで残ってるんだが

71:デフォルトの名無しさん
13/11/07 11:14:09.24 .net
EDAツール関係なんかなぁ。

72:デフォルトの名無しさん
13/11/07 12:46:33.22 .net
>>69
set parameter {
section1 {
subsec1 {
p1 v1 # コメント
p2 v2 # などなど
}
}
}
puts [dict get $parameter section1 subsec1 p1]

#の後ろにスペース入れるのがポイントw

73:デフォルトの名無しさん
13/11/07 21:44:25.98 .net
>>72
コメントにスペースを入れるとダメじゃないかw
array setも同じw

でも多重は簡単にできるんだね。Cから使うやり方を勉強しよう。

74:デフォルトの名無しさん
13/11/29 07:00:59.53 .net
8.5.15出てた。気づいてなかった。
PTさんtclkit作ってくれないのかなぁ?
ActiveTcl同梱のbasekitにするほうが良いかなぁ?
アイコン改変したいけど、問題無いのだっけ?

75:デフォルトの名無しさん
14/01/20 05:18:35.43 .net
>>43
忘れるも何もexpectとったら何も残らないだろ
移植もされてるけど導入のしやすさは今でもtcl一択

忘れないで、なのはビットウォークだろ

76:デフォルトの名無しさん
14/01/28 20:52:20.51 .net
とりあえず保守

77:デフォルトの名無しさん
14/01/30 06:34:47.34 .net
TclOOムズイ。myコマンドのマニュアルにある、
my variableて、variableだけで使うのとなにが違うのよ

78:デフォルトの名無しさん
14/02/16 22:46:21.51 .net
>>70
TCL/TK孤高すぎw

79:デフォルトの名無しさん
14/02/21 16:00:33.86 .net
variableはTclのnamespaceの共有変数をインポートする。
my variableはTclOOのインスタンス変数をインポートする。
TclOOのメソッド内でvariableを使うと
インスタンスが属するnamespaceから変数をインポートできる。

80:デフォルトの名無しさん
14/02/22 21:50:51.95 .net
でもtclooてオブジェクトごとに名前空間作ってそこにプライベート変数作るよね。だから一緒なんじゃないの?

81:デフォルトの名無しさん
14/02/22 21:51:40.39 .net
オブジェクトごとじゃなくてインスタンスごとって言ったほうがいいのか。間違えた

82:デフォルトの名無しさん
14/02/28 11:37:17.55 .net
今ってTCL/TKとPerl/TKとRuby/TKだと、どれが人気なの?

83:デフォルトの名無しさん
14/02/28 23:05:13.47 .net
マジレスするとPython

84:デフォルトの名無しさん
14/03/06 22:10:17.79 .net
俺がTCL/TKを触ったのはもう10年以上も前の話。
当時学生だった俺は授業でTCLを習ったので、ネットで色々なプログラムを見てまわった。

驚いたのが、東工大生の書いた様々なソートがグラフィカルに見ることができるプログラム。
TCLでこんな凄いことができるのかというよりも、そんなプログラムをかける東工大生に驚いた。
やっぱ東工大生って一般ピーポーより違うね。

という昔話。

85:デフォルトの名無しさん
14/03/07 07:22:47.58 .net
菅直人

86:本田
14/03/08 22:26:33.40 .net
ソート実感そう太君
URLリンク(sacraya.610t.org)
そう太は,ソートアルゴリズムの動作を視覚的に表現することで,
ソートアルゴリズムの動作を確認するためのツールです.

プログラムはTcl/Tkを使って書かれていますので,
Tcl/Tkさえ動けばOSは問いません
(ざんねんながら,Tcletにはなってません.実行環境がないもので…).

87:デフォルトの名無しさん
14/03/09 12:50:16.26 .net
だれか python / tkinter に移植して

88:本田
14/03/09 19:00:51.94 .net
John Ousterhout - RAMCloud: Scalable High-Performance Storage Entirely in DRAM
URLリンク(www.youtube.com)

89:デフォルトの名無しさん
14/03/12 01:16:07.67 Xrp8gxM3.net
ソート実感そう太君だ

すげーまだ残ってたんだ。在学中にこんなプログラム俺には絶対書けなかった・・・

90:デフォルトの名無しさん
14/03/12 01:49:01.28 TqNCEFKh.net
そう太が動かないんだけど動かせてる人いる?
いたらgifとかでupしてほしい

91:デフォルトの名無しさん
14/03/12 11:50:59.64 MwoWHsQa.net
東工大ちゃうやんけ。

92:デフォルトの名無しさん
14/03/12 12:33:36.19 MwoWHsQa.net
init_dataプロシージャの中で自作の乱数プロシージャArndを呼んでいるが
init_dataの呼び出し箇所では1未満の実数を期待するような処理をしているのに対して
Arndは1を超える数を返しうるのでおかしくなっているようだ。
set r1とset r2の箇所をこう変えたら動く。

set r1 [expr int(rand()*$data_num)]
set r2 [expr int(rand()*$data_num)]

Arndの実装は意図がよくつかめないけどpow(2, 32)って出てくるので
32ビットアーキテクチャでのオーバーフローに依存しているのかもしれない。

93:デフォルトの名無しさん
14/03/12 12:46:00.83 7LBdOEQg.net
>>92
ありがとう動いた

94:デフォルトの名無しさん
14/03/12 20:21:05.80 Xrp8gxM3.net
あれ、俺の記憶では東工大だと思っていたのだが・・・スマン

95:デフォルトの名無しさん
14/04/04 11:21:22.77 KoiUzCHy.net
.wavファイル鳴らしたい。

96:デフォルトの名無しさん
14/04/04 18:48:52.37 ecPc0y+o.net
ユー ならしちゃいなよ

97:デフォルトの名無しさん
14/04/05 20:08:51.87 xjprRKTJ.net
一応snack(のlibsound.dll)を使うと.wavは鳴ったが、snackは糞GPL糞ライセンスだった
Tcl/Tkは糞まみれにならんと音も出んのか。

98:デフォルトの名無しさん
14/04/06 00:12:52.51 HCojc9jG.net
ユーGPLなんて無視しちゃいなよ

99:本田
14/04/18 07:23:10.17 L1Jr3mK3.net
Tcl/Tk for Windows
URLリンク(sourceforge.jp)
Cygwin/MinGW 環境でビルドした Windows 向け Tcl/Tk のインストーラを配布します。

100:デフォルトの名無しさん
14/04/20 14:08:11.56 afYJLuwY.net
何気に驚いたけど、このスレッドってパート4だったのね。

こんなに長い間続いていたんだ

101:95
14/04/20 22:16:48.25 1k0RCKwd.net
>>99
情報ありがとう。それにしても音声は選択肢が少ないですね。

102:本田
14/04/24 22:25:11.33 YQNwOBLA.net
>>101
gnocl::sound - GNOCL Tcl/GTk Bindings - Google Sites
URLリンク(sites.google.com)
Play a sound sample from disk.

103:102です
14/04/29 21:16:42.91 kr+YBuj1.net
情報ありがとうございます。
小生MSWin派ですが、Unkx,Linux派にはgnoclも相性が好いとの噂です。
他に非商用限定なら『Sound 1.0 for Tcl/Tk 8.2.0』があるようです。

所で下記2行で発声できますが(WinXp)、画像が邪魔です、画面を壊さない方法ありますか

set thefile "喧しい.wav"
exec {*}[auto_execok start] "" [file nativename [file normalize $thefile]]

104:デフォルトの名無しさん
14/04/30 02:47:04.41 jaGOOBSc.net
懐いなあ
97年ごろ、linuxのgui環境といえばathenaかmotifをcでずらずらapi書いて呼び出すしかなかった
それがスクリプト一行で出た時は感激したなあ
Tclの言語仕様には閉口したけど

105:デフォルトの名無しさん
14/04/30 20:29:11.77 sjoKGuyw.net
全部リスト
リストの先頭をコマンドとして認識

これをわかってれば言語仕様でつまづくことはない

106:デフォルトの名無しさん
14/04/30 22:41:36.25 9R4TvidN.net
リストなのか空白入りの文字列なのか分からなくなる

107:デフォルトの名無しさん
14/04/30 22:50:31.21 tWjxyZ2Z.net
全部文字列っていうほうが実体じゃないの。

108:デフォルトの名無しさん
14/04/30 23:07:20.46 sjoKGuyw.net
>>106
{}で囲んだのは、空白を含むリスト要素

109:デフォルトの名無しさん
14/05/20 20:52:39.66 7ISD7jOf.net
エクスプローラーのリストビュー的なもの使いたいんですがどのウィジット使えばいいんですかね

110:デフォルトの名無しさん
14/05/21 09:02:30.63 /08zgsVl.net
wxWidgets

111:デフォルトの名無しさん
14/05/21 11:52:00.57 4g1xvTEQ.net
tktreectrl

112:デフォルトの名無しさん
14/05/25 01:02:23.94 q30/rjTU.net
Itclってなんなん?

113:デフォルトの名無しさん
14/05/25 11:40:36.44 sSegk3tB.net
URLリンク(incrtcl.sourceforge.net)

114:デフォルトの名無しさん
14/05/29 23:27:45.97 gB4YMj30.net
ちょっといじった感じだけど、ミスやバグが見つけ辛い印象だな
こんなのに気づかなかったのか、みたいな

115:デフォルトの名無しさん
14/05/30 10:41:57.00 ap828pqo.net
IDE あると良いね

116:デフォルトの名無しさん
14/05/30 12:02:48.05 FgNBwkQ7.net
>>115
Eclipseでやれ

117:デフォルトの名無しさん
14/05/30 20:19:45.41 hAncOOSp.net
>>114
基本的にグローバル変数だっていうのと、
スクリプト言語全般だけど、バグのある所まで到達しないとtypoすらわからないという。

118:デフォルトの名無しさん
14/07/17 15:24:18.56 dWLRJoYv.net
amazonでTCL/TKって検索したら、
出てくる本が、10年以上前の、新しいので、2000年くらい、
しかもみんな絶版。

オライリー(オライリージャパンでは無い)では、
割と最近でも、TCL/TKの本出てるんだし、
もう少し日本語の書籍出てくれないかなぁ。

興味あっても、参照するものが少なすぎるw

119:デフォルトの名無しさん
14/07/17 18:47:03.93 1kysfWk3.net
>>118
書籍も凄く安いのと凄く高いのしかない。とりあえず安いの買ってみた。
後はインターネットで検索するしか無いと思う。マイナー言語だけど、
未だに死ぬほど高い商用アプリでも使ってんのよね。

120:デフォルトの名無しさん
14/07/18 01:06:29.01 0aVZURC8.net
一旦フツーの言語ではない独特なポイントを理解してしまえば本なんてイラネーけど、そこに至るまでが遠いか。

121:デフォルトの名無しさん
14/08/20 19:35:54.29 hfJOJuHGp
Tcl/Tk 8.5.16 Release Announcement
August 22, 2014

122:デフォルトの名無しさん
14/08/24 14:35:04.27 LyWvBuZ81
Tcl/Tk 8.6.2 Release Announcement
August 27, 2014

123:デフォルトの名無しさん
14/09/09 22:42:31.46 ZPIIyurK.net
デバッガってないの?

124:デフォルトの名無しさん
14/09/09 23:03:08.38 NCPhkj4i.net
あるよ
tcl デバッガ とか tcl IDE でググれ

125:デフォルトの名無しさん
14/09/09 23:35:30.77 ZPIIyurK.net
>>124
RamDebuggerは日本語のコメントが文字化けする
一応動作するtclファイルを入れたらerrorはかれてしまったし、なんかあやしい
(こっちの環境が悪いだけかもしれないけど)

gdbみたいなのないかなあ

126:デフォルトの名無しさん
14/09/15 11:32:46.45 R2iRylcph
>>125
Komodo Edit URLリンク(komodoide.com)

127:デフォルトの名無しさん
14/10/11 17:08:56.14 yJOTzSzl.net
一見簡単にGUIできそうだけど実際ちょっとしたダイアログですら手間だよね
SpecTclっての使ってみたけど、ないよりいいかなというレベル
ActiveStateはやる気あるのかないのか分からん

128:デフォルトの名無しさん
14/10/17 10:49:29.56 QHaMeKWH.net
zenityみたいのがあるのを考えるとtcl/tkじゃ全くの力不足だったのが分かる

129:デフォルトの名無しさん
14/10/20 19:38:37.13 IXIR/uvBw
verupに餓えてるからって
sourceforgeにできた空箱のver8.5.17は何

130:デフォルトの名無しさん
14/11/10 23:46:22.43 MW1bjVkyi
lsearch で捜している時、ブラケットで囲った要素はヒットしないらしい。困った、なんとかなりませんか

set lst {{[s]} {123}}; set elm [lindex $lst 0]; set no [lsearch $lst $elm] ; puts "$no"<- -1になる (WinXp tcl8.5.16です)

131:デフォルトの名無しさん
14/11/11 09:26:25.38 vvHWYt4ph
>>130 自己レスlsearch はmatching style のdefaultがglobだった。お騒がせ、

132:デフォルトの名無しさん
14/12/08 21:54:15.72 3czqE9B9.net
zenityチョー便利

133:デフォルトの名無しさん
15/01/30 20:28:47.15 k/KjDsUst
ActiveTcl 覗いたらVer8.4.20削除されてVer8.5 と 8.6 だけになってた
尤も2つも載っているのも凄いけど

134:デフォルトの名無しさん
15/02/04 15:26:06.97 x2wkct49.net
最大化するにはどうすればいいの?

135:デフォルトの名無しさん
15/02/04 23:36:17.41 WE08R0pZ.net
何をや

136:デフォルトの名無しさん
15/02/05 00:11:07.23 MP3bROrQ.net
>>135
ウィンドウ

137:デフォルトの名無しさん
15/02/05 00:21:36.68 4g5riz09.net
>>134
1.タイトルバーの最大化ボタンを押す。
2.wm state . zoomed
3.wm geometry . 1920x1080 のように最大サイズ指定する。
4.wm attributes . -fullscreen 1 でフルスクリーンにする。

138:デフォルトの名無しさん
15/02/05 00:34:37.73 MP3bROrQ.net
>>137
2だ!ありがとう

139:デフォルトの名無しさん
15/02/05 13:12:45.22 mlsPFWYh.net
いわんやいけるものをや

140:デフォルトの名無しさん
15/02/07 05:13:47.94 Ei/z8not.net
Tcltkってどうやってテキストのカーソルの形変えるんだろ?

141:デフォルトの名無しさん
15/02/07 10:54:51.24 spUpUXRD.net
>>140
-blockcursor

142:デフォルトの名無しさん
15/02/07 11:26:41.61 Ei/z8not.net
>>141
ほんとだ!
漏れが検索してもマウスカーソルについてしか出なかったのに怒

143:デフォルトの名無しさん
15/02/07 18:57:34.60 ELt/AoK9.net
jpgやpngは使えないのか?

144:デフォルトの名無しさん
15/02/13 14:32:48.77 KMIwgti5.net
>>143
TkImg をインストールすれば使えるようになる

145:デフォルトの名無しさん
15/02/13 23:38:41.50 OHo2NmAk.net
無事無職になったので暇つぶしにtcl覚えたいんだけどまず何から初めりゃいいの

146:デフォルトの名無しさん
15/02/13 23:50:35.45 tZpJxp/M.net
インストールしなよ。

147:デフォルトの名無しさん
15/02/14 12:28:04.84 XFV7hsu3.net
bindで
bind . <Shift-Return> { aaa }
bind . <Return> { bbb }
と定義すると、Shiftキー+Enterキーを押した時に aaa と bbb が両方実行されるのを
防ぐ方法は無いのでしょうか?(aaaのみを実行したい)

148:デフォルトの名無しさん
15/02/14 14:39:16.32 MO/ZGjCh.net
>>147
<Shift-Return> が発動する時には
<Return> に与えたコマンドは実行はされなかったけど環境依存?
試したのは
CentOS 6.5: wish8.5
MacOSX 10.9.5: wish8.5

149:デフォルトの名無しさん
15/02/15 15:46:38.76 xCjzljib.net
>>148
すみません。単なるプログラムミスでした。^^;
ちゃんと動作しました。
環境:NetBSD 6.1.5(VMWare)+Wish 8.6

150:デフォルトの名無しさん
15/03/20 11:25:26.98 CCTCueD6.net
c++とswigでtclライブラリ作ってます。
DLLのINITに初期化動作を仕込みたいのだが、
swig側がINITを自動生成してしまうので困っています。
マニュアル探してもINITに動作を仕込む方法見当たらないし。
swig使っている人、教えてつかぁさい。

151:144
15/03/20 19:58:34.51 69NtnG64.net
自己解決
% init %{
OresamaInit();
%}
でいいのか。
HelpのTclの項目ではなくて、最初の総論のところにのってた。

152:デフォルトの名無しさん
15/05/05 13:11:38.68 ucKeNaWi.net
mac環境ではentryやtextなどテキスト入力を受け付けるウィジェットにおいて日本語のインライン変換ができないようですがなにか解決方法はありますか?
MacOSX 10.10.3
Wish 8.6

153:デフォルトの名無しさん
15/05/05 17:38:49.07 zM5Hydoi.net
bigipの、iルールがTCLですよね。
勉強しようと思うんだけど、
詳しい人いますか?

154:デフォルトの名無しさん
15/05/10 23:04:24.60 syRH8lp1.net
i rouleについてか、TCLについてか?

155:デフォルトの名無しさん
15/06/18 13:41:59.22 rwOGIf9T.net
windowのタイトル、最小化、最大化、×ボタンの部分を表示しない方法ありますか?

156:デフォルトの名無しさん
15/06/18 14:10:02.46 EqdgCPQw.net
あります

157:デフォルトの名無しさん
15/06/18 15:01:25.00 rwOGIf9T.net
例えば、
タイトル、最小化、最大化、×ボタンなしのウィンドウ枠で
ボタン一個だけ配置する方法を教えてください。

158:デフォルトの名無しさん
15/06/20 18:23:08.94 5+Uj81Ii.net
wm attributes
じゃ、ダメなの?

159:デフォルトの名無しさん
15/06/23 20:57:19.37 zISQBO3Pn
>>155
「Effective Tcl/Tk」の「 6.7章 管理されないウィンドウ」に説明がある
要はwm overrideredirect window ?boolean? 命令を使えば可能。

但しあの命令はキワモノだったような気がするけど…。

160:デフォルトの名無しさん
15/06/23 20:58:07.87 zISQBO3Pn
>>155
「Effective Tcl/Tk」の「 6.7章 管理されないウィンドウ」に説明がある
要はwm overrideredirect window ?boolean? 命令を使えば可能。

但しあの命令はキワモノだったような気がするけど…。

161:デフォルトの名無しさん
15/06/23 21:01:50.13 zISQBO3Pn
>>155
「Effective Tcl/Tk」の「 6.7章 管理されないウィンドウ」に説明がある
要はwm overrideredirect window ?boolean? 命令を使えば可能。

但しあの命令はキワモノだったような気がするけど…。

162:デフォルトの名無しさん
15/06/23 21:09:50.00 zISQBO3Pn
>>155
Effective Tcl/Tk 第6.7章 管理されないウィンドウ に説明がある
要はwm overrideredirect window ?boolean? 命令を使えば可能
あの命令はキワモノだったような気がするが…

163:デフォルトの名無しさん
15/07/19 21:53:33.32 NXQdtSoj.net
保守してみます。

164:デフォルトの名無しさん
15/09/05 00:02:05.35 0XQe+3cd.net
interpコマンドって何のために使うんだろ?
子プロセスをforkするわけでもなさそうだし。
Tclで作ったアプリケーションに
ユーザー用カスタマイズ機能をつけるとか?

165:デフォルトの名無しさん
15/09/05 12:00:58.22 bTyiI7IW.net
サンドボックス化じゃん?

166:デフォルトの名無しさん
15/09/08 23:03:25.78 26rbd5os.net
tclでサンドボックスとはこれ如何に。

167:デフォルトの名無しさん
15/11/01 21:46:12.91 7fe3ucL9Y
ニュース だけどどうして狙われたんだ?

Tcl Developer Site
URLリンク(www.tcl.tk)このページを訳す
このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。

168:デフォルトの名無しさん
15/11/17 20:49:38.96 8I/Ju4aU.net
HyperMeshのスクリプトのために使い始めたけど
すげー独特

169:デフォルトの名無しさん
15/11/26 17:03:19.63 z2a0gBbKM
このムラでは
 TclとTkが同棲しててヒワイ
 #付けた註釈の中味まで見張られてて気持ち悪い
 配列にary(3.14) とか書けてしまう
 etc

 ハマる人と毛嫌いする人が多いみたい

170:デフォルトの名無しさん
16/03/16 03:08:57.49 QtRzk83v.net
perl→Strawberry Perl
ruby→ActiveScriptRuby
python→公式インストーラ
activestateの最後の砦がtclになるとは誰が想像したか

171:デフォルトの名無しさん
16/03/31 12:52:47.33 5OKLLU6dJ
 windows xp,7,8,.. から\tempフォルダーのパスを聞き出す方法ありますか?

172:デフォルトの名無しさん
16/04/14 20:51:43.14 i0be7xumn
>>167
wxPythonの公式サイトもググると
「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。」
と表示される。

173:デフォルトの名無しさん
16/04/23 22:01:16.81 RLEkkPM/.net
生きてるスレなら聞いてみよう
Tclでkit展開するためにsdx.kit落とそうと思ったらgoogle code死んでたんだけど、
URLリンク(equi4.com)にある2008年2月付けのやつが最新でいいの?
gitとかに移動してるならurlおしえてください偉い人

174:159
16/04/23 23:19:43.92 RLEkkPM/.net
2時間ほどググってようやく見つけた。
URLリンク(storage.googleapis.com)
これが最新っぽい(気がする)
先生、中央repoが無いのは辛いのですが…

175:デフォルトの名無しさん
16/06/17 22:50:43.00 hv+9t1e7.net
今からTcl学んでなんか作ろうと思うんだけど何したらいい

176:デフォルトの名無しさん
16/06/18 14:56:40.59 AGMP56Qn.net
tk

177:デフォルトの名無しさん
16/06/25 19:24:53.80 Buxc94yk.net
書籍を再販してほしい (´・ω・`)

178:デフォルトの名無しさん
16/06/25 21:16:32.40 Mfi8L5BO.net
tclなんてヘルプだけ見ればわかるだろ。
man tcl
やればtclのキモは全部書いてある。
下手な解説サイトとか見るよりマシ。

179:デフォルトの名無しさん
16/07/29 16:21:50.48 ipjEmyQ9G
Sourceが8.6.6に更新された(7/27)
Activeは8.6.4のまま (7/29現在)

Windows使ってる庶民としてはどうすればいいのやら

180: 【大吉】 !
16/10/01 19:16:27.75 DvR2O+sJ.net
保守野 源☻

181:デフォルトの名無しさん
16/10/10 16:57:42.96 PecqrMR0.net
tcl tkがなんぜ普及しないかってググってもあんまりいい記事なかった
その代わりになぜtclが消えないのか?に興味が出てきた
実はtclってすごいんじゃないのか

182:デフォルトの名無しさん
16/10/10 18:06:11.91 Q436H0RN.net
python + tkinter でもういいよ

183:デフォルトの名無しさん
16/10/11 21:08:41.17 3OorbPiz.net
>>181
半導体のデバイス設計ツールのスクリプトがTclなんだよ。
消えようがない

184:デフォルトの名無しさん
16/11/14 21:31:39.54 7yXlcOLW.net
niftyで初心者向けに解説してくれてたサイトがniftyとともにお亡くなりになった。
いつまでたっても初心者のおれにはありがたかったんだけどなぁ

185:デフォルトの名無しさん
16/11/17 09:35:06.30 DWMezUdx.net
>>184
URLリンク(web.archive.org)

186:デフォルトの名無しさん
16/11/19 23:17:22.82 E+g19xHP.net
tclのキモは
man tcl
で書かれている以上でも以下でもないけどなぁ

187:デフォルトの名無しさん
16/11/30 02:07:12.28 PeC/aWZc.net
URLリンク(imgur.com)

188:デフォルトの名無しさん
16/12/04 09:18:30.87 HFDVK7VF.net
tclってマイコンボードにのせれるレベルのもの?

189:デフォルトの名無しさん
16/12/04 10:46:57.18 RPJY6hEd.net
ライブラリ除いて最小構成にすれば結構小さい

190:デフォルトの名無しさん
16/12/05 17:58:08.91 dF177W8B.net
UTF-8って通らない?

191:デフォルトの名無しさん
16/12/08 22:15:35.97 dbwprhCg.net
TCLは内部でUTF-8だぞ。
漢字だろうがなんだろうがキチンと文字数カウントできるし、
文字コード変換も余裕。
細かいツールを作るとき、文字コードとリストが扱えるのがラクチンすぎてTCLばかり使ってる。
C++で同じことやろうと思ったら大変すぎる。

192:デフォルトの名無しさん
16/12/14 15:43:56.43 UzzFPJML.net
tclからtkを使うんじゃなくて
Tcl_Eval()とかでもなくて
cからtkを使ってみたいんだけど
いまからやるメリットってある?

193:デフォルトの名無しさん
16/12/15 00:04:37.56 21oBCq6J.net
CからGUIを使いたいならQtとかwxWidgetsの方がいいだろ。

194:デフォルトの名無しさん
16/12/19 12:16:15.35 z9XVuDpo.net
たのしい
わりとまじで

195:デフォルトの名無しさん
16/12/20 17:47:47.27 M/StepgY.net
hoge.tcl を utf-8 で保存して
hoge.tcl の中に
source -encoding utf-8 hoge.tcl
って書くと
無限ループするんやね

196:デフォルトの名無しさん
16/12/20 17:52:42.33 lAXr92yw.net
if { ![info exists fuga] } {
set fuga ""
source -encoding utf-8 hoge.tcl
} else {
...
本体
...
}
で桶

197:デフォルトの名無しさん
16/12/27 16:27:55.06 ov9/Tp6R.net
うんこ

198:デフォルトの名無しさん
17/01/03 15:19:48.61 7kE2bi59.net
string compare "1" [string match \"*fuga*\" [string tolower $env(HOGE)]]
みたいなのでenvが無いって言われるケースでも
エラー出ても放っといていいの?

199:デフォルトの名無しさん
17/01/03 16:22:31.61 qzU7aiCI.net
晴れるかな
nicovi
watch/sm26593556

200:デフォルトの名無しさん
17/01/05 16:50:26.92 YjTG1plI.net
Ruby/Tkってまだやってたんだ

201:デフォルトの名無しさん
17/01/06 11:28:24.87 aWHdUN7N.net
>>198 ?? env(HOGE)-> env(HOME)

202:デフォルトの名無しさん
17/01/06 14:39:32.25 XtKi9eaG.net
>>198
set errorstring [catch {string compare "1" [string match \"*fuga*\" [string tolower $env(HOGE)]] }]

203:デフォルトの名無しさん
17/02/13 21:11:12.24 lSSFCbwv.net
openからパイプで外部コマンドを子プロセスとして起動した時
外部コマンドがエラーで落ちたかどうかってどうすれば検出できるでしょうか?
closeすればエラーメッセージが返ってくるけど,closeする前は,
子プロセスはゾンビになって残ってるのでpidはちゃんと存在してるし,
書き込みとか読み出しとかすればbroken pipeって言われるけど,
なんかスマートじゃないなぁ

204:デフォルトの名無しさん
17/02/13 21:12:03.45 lSSFCbwv.net
あ,ちなみにバージョンは8.4でOSはSolarisです。

205:デフォルトの名無しさん
17/02/14 18:30:24.92 uwayiWk9.net
「エラーで落ちた」
死んでるけど異常終了すらしてないって意味?

206:デフォルトの名無しさん
17/02/14 22:23:50.28 Eq82JW+1.net
早速のレスありがとうございます。
で、そうじゃなくてその外部コマンドを普通に起動すれば
エラーメッセージ出して異常終了するんだけど、Tclからたとえば
set ch [open "| hogehoge" +r]
とかやってhogehogeコマンドを起動すると、
hogehogeは異常終了するんだけどメッセージは出さず、
psコマンドで様子見るとゾンビプロセス<defunct>になって
waitされるのを待ってる状態です。
puts $ch fugafuga
みたいに文字列を流し込んでやったり、あとcloseとかすると
はじめて「broken pipe」みたいなメッセージが出ます。
それをcatchすればエラー判定できるのですが、
読み書きする前にエラー判定できるといいなの思ったのですが。

207:デフォルトの名無しさん
17/02/15 06:18:37.35 N3aAX75A.net
stderr->stdoutの変換が必要とか

208:デフォルトの名無しさん
17/02/15 06:20:00.54 N3aAX75A.net
>子プロセスはゾンビになって残ってる
これとも矛盾するかな

209:デフォルトの名無しさん
17/02/15 06:21:02.97 N3aAX75A.net
ああcloseしてないのか

210:デフォルトの名無しさん
17/02/15 21:04:11.85 8cBu9rtM.net
fblocked の(マニュアルの)用例に(# …通信路が顧客に閉じられた…)があるけど

211:デフォルトの名無しさん
17/02/16 12:06:59.88 1VBkG9E6.net
顧客ω

212:デフォルトの名無しさん
17/02/17 22:15:08.50 xxRUKv8D.net
 マニュアルfblockedの項目  原文は「client」 訳文は「顧客」
 いずれにしてもサーバーproc 内で相手側がclosed にすると呼ばれると書いてある

213:デフォルトの名無しさん
17/02/17 23:14:03.38 fTK4d/WW.net
Linuxのパイプで、エラーになる条件を見れば?
パイプは、どういう場合にエラーになるか

214:デフォルトの名無しさん
17/02/18 00:22:21.68 KqZDiDv5.net
fblocked試してみたけどダメでした。
素のTclだとシグナルも拾えないしやっぱり無理っぽい
結局openしたものを一旦closeして、エラーがなければ
もう一回openしなおすという方法でできそうではあるけど
スマートじゃないなぁ

215:デフォルトの名無しさん
17/02/18 00:38:42.23 AobYyoSr.net
A | B | C
のようなコマンド(プロセス)のパイプは、
正常値かエラーか、タイムアウトしかない

216:デフォルトの名無しさん
17/02/18 12:31:15.07 JJpYhDtO/
スマン 書き方が拙かった
マニュアルのfblocked の項目のEXAMPLEの例文が参考になると思われる

例文ではclientがclosed したことを認識する箇所は
if {[eof $chan]} {
        puts "finishing connection from $clientName"
 ………………………
となっているので[eof $chan]で見張って「顧客の誰彼が接続を切った」と表示しているみたい

217:デフォルトの名無しさん
17/03/04 20:09:59.36 qvg6xl4x.net
ifやwhileコマンドの第一引数はexprで評価されるので常にブレスで挟んだ方が効率がいい,みたいなことがWikipediaに書いてある.
if [info exists hogehoge] { ... }
if {[info exists hogehoge]} { ... }
Wikipediaに従えば後者のが効率が良いはずだが,括弧が多くなって邪魔臭い.
それとも内部的には処理を最適化して同じ効率だったりするのか.
大したことじゃないが,いつも迷う.

218:デフォルトの名無しさん
17/03/05 23:08:54.15 nindsAFW.net
バグ防止じゃね

219:デフォルトの名無しさん
17/03/06 18:16:18.94 R4qOQgGq.net
フン
フン
フン
黒豆よ

220:デフォルトの名無しさん
17/03/06 23:00:42.31 PMJ/3q8b/
取敢えず { ... }を { } に変え、バイトコンパイルしてeditorで眺めると両者は同じっぽいけど微妙に違う、{}付の方が少し短い。
返って悩みが増えるかも知れない。

221:デフォルトの名無しさん
17/04/26 16:20:17.29 KaPwgtfsk
>>217
実際に等価なコードを使って測定してみればいい。

time {expr [info exists hogehoge]} 10000
time {expr {[info exists hogehoge]}} 10000

後者の方が30%ほど速いことが分かる。

222:デフォルトの名無しさん
17/07/20 19:11:33.58.net
pythonからtk無くなるのはいつ?

223:本田
17/09/26 23:07:22.42 3JGPYe7X.net
AndroWish allows to run desktop Tcl and Tk programs almost unaltered on the Android Platform
while it opens the door to script a rich feature set of a mobile platform.
URLリンク(www.androwish.org)

224:デフォルトの名無しさん
17/09/26 23:16:22.12 HGlCdN70.net
いまさらレス。
ifはともかくwhileは{}で囲うかどうかで意味が違ってくる。
while [...] {...}
としちゃうと[..]はコマンドを実行した結果がwhileの引数に渡される。
whileの第一引数がループ本体を実行する以前に決定されてしまっている。
while {[...]} {...}
だと[...]という文字列がwhileの引数に渡される。
[...]がループ本体の結果を受けて変化することを期待しているなら後者でしか正常動作しない。

225:デフォルトの名無しさん
17/09/28 10:19:40.52 PJxaABWy.net
原則を理解しないで上っ面だけ覚えようとするからそうなる

226:本田
17/09/29 00:06:22.13 0ELM3AEs.net
Tcl/Tk 8.7 is now in alpha development
. Those seeking its new features,
or those invested in keeping their existing Tcl-related work compatible with the next releases of
Tcl and Tk are invited to try and track this development work.
URLリンク(www.tcl.tk)

227:デフォルトの名無しさん
17/09/29 11:09:09.23 /1pN5XFr.net
GJ

228:本田
17/10/03 00:57:30.30 /sf4bemB.net
Tcl Interpreter in C# Application
URLリンク(wiki.tcl.tk)

229:デフォルトの名無しさん
17/10/13 22:39:05.49 JSzbZ2G6.net
>>224
>>217だけどレスサンクス
質問が悪かったwhileはご指摘の通り勘違い
問題はifのとき
ifではなやむ

230:本田
17/10/15 01:03:56.23 5iehCBRi.net
tclquadcode
URLリンク(wiki.tcl.tk)
Package for compiling Tcl bytecode into LLVM IR (and hence to native code).
Depends on llvmtcl. (Used to depend on tclbdd during the development of some of the compiler reasoning engine;
now removed.) May form the basis for the fastest path of the Tcl execution engine in 9.0;
performance is good, but dependencies are complex.

231:本田
17/10/17 00:00:28.05 KPUGqn7o.net
The Tcl Tensor package allows for the creation and manipulation of multidimensional numerical arrays.
Formerly known as "Tns".
URLリンク(core.tcl.tk)

232:本田
17/10/18 06:26:10.29 b+U1LV46.net
rattleCAD - Bicycle FrameBuilding CAD - Home
URLリンク(rattlecad.sourceforge.net)
rattleCAD is free and a openSource software project.
rattleCAD supports bespoked bicycle frame builders with a fully parametric bicycle model inside.
Design your bicycle - the rattleCAD method (3.4.01.38) - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
[PDF]15th European Tcl/Tk User Meeting - EuroTcl
URLリンク(www.eurotcl.tcl3d.org)

233:デフォルトの名無しさん
17/10/22 23:21:26.75 URVw1Agy.net
>>183
半導体のデバイス設計ツールのスクリプトがTclなのか知らんが
それと消えるかは別の話
全く他のことに使われてないなら意味がない

234:デフォルトの名無しさん
17/10/22 23:21:50.65 URVw1Agy.net
半導体のデバイス設計ツールのスクリプトがTclなんだよ。
消えようがない
いっちゃうやつきもいね

235:デフォルトの名無しさん
17/10/22 23:22:03.48 URVw1Agy.net
半導体のデバイス設計ツールのスクリプトがTclなんだよ。
消えようがない
とか言っちゃうやつキモいね

236:デフォルトの名無しさん
17/10/22 23:23:14.67 URVw1Agy.net
>>178
じゃあこのスレも必要ないな ^^

237:デフォルトの名無しさん
17/10/23 02:23:31.84 ZPHHOCPL.net
Xilinxか

238:本田
17/10/23 21:09:43.84 ovIOTrA9.net
Creating Great Programmers with a Software Design Studio - John Ousterhout (Stanford)
URLリンク(www.youtube.com)

239:本田
17/10/23 21:40:10.54 ovIOTrA9.net
URLリンク(www.tcl.tk)
Tcl has become the defacto standard embedded command language for electronic design automation (EDA) and computer-aided design (CAD) applications.

240:本田
17/10/24 06:28:46.14 VOczPTK0.net
Magic VLSI - Open Circuit Design
URLリンク(opencircuitdesign.com)
Magic is a venerable VLSI layout tool,
written in the 1980's at Berkeley by John Ousterhout,
now famous primarily for writing the scripting interpreter language Tcl.
Magic VLSI Layout Tutorial - part 1 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
Magic VLSI Layout Tutorial - part 2 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

241:デフォルトの名無しさん
17/10/24 06:37:22.85 stiGdUQG.net
1年も前のレスにアンカーつける人もちょっとキモいですよ

242:本田
17/10/24 18:43:36.72 VOczPTK0.net
BRL-CAD: Open Source Solid Modeling
URLリンク(brlcad.org)
[PDF]Introduction to Tcl/Tk - BRL-CAD
URLリンク(brlcad.org)

BRL-CAD を使ってみる - N->N->N
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

Discover BRL-CAD - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
MGED / BRL-CAD - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

243:本田
17/10/24 18:48:42.52 VOczPTK0.net
dxf - Tcl/Tk
URLリンク(wiki.tcl.tk)

244:デフォルトの名無しさん
17/11/09 06:39:25.50 mLrtizih.net
tablelistを最近使ってみたんだけど30x20くらいのデータ表示させるとカーソル移動がめちゃくちゃ遅い
tkってwindowsだとエミュレーションのせいで遅い?

245:デフォルトの名無しさん
17/11/09 09:58:04.47 UInw5/Yz.net
いいえ

246:デフォルトの名無しさん
17/12/07 00:47:55.83 oFA5VMVe.net
保守

247:デフォルトの名無しさん
17/12/08 14:29:08.24 6WtIjESa.net
うむ

248:デフォルトの名無しさん
17/12/09 21:00:56.93 kc8ccggo.net
9.0はいつでますか?

249:デフォルトの名無しさん
17/12/18 19:40:37.07 3CIRnvx7.net
>>181
Cとの親和性高いからRで使われてるんだよRが消えない限りtcl/tkも消えないだろうな

250:本田
17/12/25 23:44:08.92 SurwgMSy.net
Tk 9.0 WishList - Tcl/Tk
URLリンク(wiki.tcl.tk)
The Mystical Tcl 9.0 - Tcl/Tk
URLリンク(wiki.tcl.tk)

251:デフォルトの名無しさん
17/12/27 00:27:54.29 DGf5Fq5f.net
>>250
うひょひょ^^

252:デフォルトの名無しさん
18/01/08 10:52:53.65 szpKYJOz.net
>>241
それくらい話題がないんだからキモいとか言ってもしょうがない

253:デフォルトの名無しさん
18/01/08 10:53:09.77 szpKYJOz.net
>>241
キモイやつだな

254:デフォルトの名無しさん
18/01/08 10:54:20.08 szpKYJOz.net
>>249
そもそもRが消えてないって感覚なのか

255:デフォルトの名無しさん
18/01/08 10:55:48.37 szpKYJOz.net
>>241
直前のコピペはスルーしてその反応は相当キモい

256:デフォルトの名無しさん
18/01/08 10:57:39.91 szpKYJOz.net
>>241
内容を考えろよ
そんなレスしてるから人がいないんだろ
キモいし

257:デフォルトの名無しさん
18/01/10 16:38:32.25 fxWm5mSK.net
そんなにこの言語が好きなら好きって言えばいいのに

258:デフォルトの名無しさん
18/01/10 16:41:00.02 H9Wjc7xc.net
やんでれ

259:デフォルトの名無しさん
18/01/11 20:15:26.78 drhylwgq.net
>>257
大好き♡

260:デフォルトの名無しさん
18/01/11 20:41:24.98 T0gW2+u6.net
男の口からそんなこと言えるかよ

261:デフォルトの名無しさん
18/01/13 15:32:43.55 CUARXt4D.net
乾電池

262:デフォルトの名無しさん
18/01/31 15:37:56.06 gelGqHfV.net
python が tkinter と Tkinter に分けたのはなぜ?

263:デフォルトの名無しさん
18/03/07 12:26:30.27 uBfLGIzw.net
Windows7ですが@ActiveTcl  ABAWT BMagicsplat CIronTcl どれがいいですか。

264:デフォルトの名無しさん
18/03/07 12:33:48.94 L+d1J7Rs.net


265:デフォルトの名無しさん
18/03/07 20:41:59.61 TQMUmNzg.net
うちの環境だけだろうけど、win7に1はエラーが出て入らなかった
BAWTにした

266:デフォルトの名無しさん
18/03/25 18:05:14.58 qleen6XJ.net
7 でも 8 でも 8.1 でも 10 でも OK

267:デフォルトの名無しさん
18/04/27 01:40:33.82 GtBL22Mv.net
Electronとはどう違うんですかね。
Tcl/Tkのほうが軽いの?

268:デフォルトの名無しさん
18/04/27 11:59:38.24 DjfFcydV.net
web用じゃね

269:デフォルトの名無しさん
18/04/28 03:31:46.39 dWYhq8v2.net
ニコビデオSM26593556
この動画の「〔Tcl/Tkは〕〔大雑把に言うと〕GUI付きのLua」という説明が非常に分かりやすかった。
このおかげでどういう場合にTcl/Tkを使えばよいのかが理解できた。
アプリケーション全ての機能を遅く構造化しにくいTclで実装する必要は全くない訳だ。

270:デフォルトの名無しさん
18/04/29 03:08:04.40 k8CCrHO0.net
質問なんですが、Windows向けのTcl/Tkアプリケーションだと、exe化することができ
実行する環境にTcl/TkがインストールされていなくてもGUIアプリケーションを起動することができますよね。
これをX on Linuxでやりたいんですが、なにか方法知りませんでしょうか…

271:252
18/04/30 12:01:01.36 rP0IdInd.net
すいませんageます

272:デフォルトの名無しさん
18/04/30 18:16:32.20 yc21wSdl.net
やればいいやん

273:デフォルトの名無しさん
18/05/01 16:27:02.19 MRBtgV12.net
>>272
どうやってですか。あ、もしかしてC言語か何かに組み込んでってことですかね?

274:デフォルトの名無しさん
18/05/01 20:28:18.66 lFIWwlPn.net
>>270
古典的な今井さんの「もっとTcl/Tk」のサイトの中の
「Tcl/Tk入門」→「開発ツール」「Tclkit, Starkit, Starpack」
URLリンク(www.interq.or.jp)
はWindowsの説明が主だがLInuxでの説明も少しだけあるみたい

275:デフォルトの名無しさん
18/05/02 08:00:57.66 eZ4RbFHr.net
linuxでそれできたとしても異常に遅くなるけど良いの?

276:デフォルトの名無しさん
18/05/02 14:19:29.55 b9stNdmw.net
>>275
異常に遅くなるけど→Linuxの経験あるならやり方を早く言えば→

277:デフォルトの名無しさん
18/05/02 15:13:53.79 GW3J9sAd.net
本気でやりたい香具師なら
ウダウダ言う前に自分でやってる罠

278:デフォルトの名無しさん
18/05/02 17:18:47.59 jSItKmaf.net
こりゃ廃れるわけだわw

279:デフォルトの名無しさん
18/05/02 23:10:58.40 bwD+G84h.net
ウダウダ?

280:デフォルトの名無しさん
18/05/02 23:55:05.27 1b1YK1bt.net
馬鹿には無理

281:デフォルトの名無しさん
18/05/03 06:06:42.13 6SEcq79I.net
スレタイのむなしさよ

282:デフォルトの名無しさん
18/05/03 13:30:34.63 bkPu29QU.net
このスレはマシな方

283:デフォルトの名無しさん
18/05/04 00:21:03.89 rmywIw/1.net
appimageはどう

284:デフォルトの名無しさん
18/05/05 08:55:14.71 pqAmJTVP.net
AppImageってどうやって作るのか今一分からんのよね。
使用する側は楽でいいんだけども。

285:デフォルトの名無しさん
18/05/08 22:43:06.94 n0ZX4MK5.net
>>270
Windowsでexeにする方法と、それと同様の方法をLinuxで出来ない理由を説明しないと、意味のある返事は無いよね。

286:デフォルトの名無しさん
18/05/09 17:47:03.48 MG7OREfEn
>>270
FreeWrap にはLinux でも使えると書いてあるみたい
小生Windowsユーザーでそっちに興味はないので、いつも読み飛ばしていたけど
freeWrap is available for multiple operating systems,
とか 書いてはあるのでWindows 以外でも実行型になるのかもしれない
ご参考まで

287:デフォルトの名無しさん
18/05/23 19:33:40.00 Au5e7VGg.net
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
役に立つかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
675X3

288:デフォルトの名無しさん
18/05/24 10:48:59.57 cPlRxlDn.net
675X3

289:デフォルトの名無しさん
18/06/13 22:43:10.48 KwhfNDm/.net
定期上げ

290:デフォルトの名無しさん
18/06/17 23:27:45.44 fQTi9aR4.net
>>270 亀亀だが
URLリンク(wiki.tcl.tk)

291:デフォルトの名無しさん
18/07/04 22:15:55.69 gFgZc5FG.net
PB3

292:デフォルトの名無しさん
18/07/05 11:35:38.34 IcGtf/nv.net
ぶたみん

293:デフォルトの名無しさん
18/08/08 21:57:34.81 wqAjHF/iB
tclの計算に、単位記号のmとかkとか使う方法はありますか?
例えば
expr 1k + 1
から1001を返すような計算はできますか?

294:デフォルトの名無しさん
18/09/22 04:09:10.74 dKJ+Zat7.net
>>290
thx あとで使ってみる

295:デフォルトの名無しさん
18/09/22 12:33:05.28 xOVRbYWf.net
4-29
49
6-17
98
9-22

296:デフォルトの名無しさん
18/09/24 23:42:43.00 +/OJieyv.net
暗号司令キタ――(゚∀゚)

297:デフォルトの名無しさん
18/09/25 11:26:37.41 Ldj267OX.net
Nim 勉強中

298:デフォルトの名無しさん
18/09/25 17:43:58.74 +h8jCA9u.net
tcl/tkは関数型スクリプト言語?

299:デフォルトの名無しさん
18/09/25 17:52:04.93 EqDfiqim.net
文字列渡し文字列返しのイメージ

300:デフォルトの名無しさん
18/09/25 18:56:48.49 5N/+YNta.net
URLリンク(wiki.tcl.tk)によれば
Tclはdenotationally-typed functional languageと呼ばれているみたい。

301:デフォルトの名無しさん
18/09/25 21:53:27.22 I+9Ok0e0.net
関数もマクロで作って使える。

302:デフォルトの名無しさん
18/09/27 10:24:51.05 +X2PETpr.net
もっと評価されても良いと思う

303:デフォルトの名無しさん
18/09/28 23:41:27.98 TLhVFQk5.net
Tcl/Tkって
まあ業務で使うとかは置いておいて,プログラム初心者が学ぶ言語として最適だと思うのよね。
まず大半の言語と同じくサブルーチンや変数の概念を持ってる
LISPみたいに妙な書きかたをしない
そしてなによりTkを経由してGUIが出せるってのはすごいことだと思うよ。
コマンドラインから
$ ./a.out
とやって数字がインクリメントされるのを眺めても嬉しくないけど
ボタンを押したら枠内の数字が増加していくってのは,プログラミングの実感を持つのに最適。
あとWindowsでもMacでも相当古い機種からサポートされてる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

391日前に更新/125 KB
担当:undef