Pythonについて(アンチ専用) at TECH
[2ch|▼Menu]
833:デフォルトの名無しさん
14/05/03 09:45:39.59 gqLjB/uh.net
流石 __len__ すら知らずにアンチを気取るマヌケは言うことが違うなw

834:デフォルトの名無しさん
14/05/04 13:01:51.00 Dz1meMUl.net
なんかガキの罵倒スレになってきたな。

835:デフォルトの名無しさん
14/08/27 21:38:43.96 +mS2YVhy.net
外部関数とメンバ関数を一々覚えんのがめんどいよな

836:デフォルトの名無しさん
15/01/25 09:57:22.57 wuFk28jJ.net
Pythonってリスト内包表記が中途半端で使いにくい。

array = [1, 2, 3, 4, 5]
[x*2 for x in array if x<3]
これはmap とfilterの組み合わせで、プログラミング言語として考えたらこんな複雑な構文は面倒くさいだけだし、
x*2 for x の部分をlambdaだと考えたら仮引数が後ろに来ていて非常に読みにくい。

matrix = [[1, 2, 3], [4, 5, 6], [7, 8, 9]]
[[c*2 for c in r] for r in matrix]
数式に近い書き方なんだと考えたら考えたで、行列のような多次元データ構造を扱うには
内包表記をネストしないといけなくなって複雑になる。結局何をやるにしてもnumpy頼みになる。

837:デフォルトの名無しさん
15/01/25 10:16:36.81 Z3bPH+iB.net
Pythonの内包表記が中途半端ってどういうこと?
Haskellの内包表記も似たようなもんだよ
それに慣れると(Haskellにおいてすら)mapやfilterより読みやすい

[x * 2 | x <- array, x < 3]
map (* 2) $ filter (< 3) $ array

838:デフォルトの名無しさん
15/01/25 10:20:26.56 JhgO84F7.net
>x*2 for x の部分をlambdaだと考えたら仮引数が後ろに来ていて非常に読みにくい。

そんな香具師いるんかね
むしろ
[2*x for x in array if x<3]
とかのとき
[('%s'*x) for x in array if x<3]
と解釈されるはずだと思うところが
ひょっとすると
['%s'%(x for x in array if x<3)]
の可能性も捨てきれないと思ってしまう

839:デフォルトの名無しさん
15/01/25 10:21:40.81 JhgO84F7.net
なんか切り貼りしてたらおかしくなったので訂正

むしろ
['%s'%x for x in array if x<3]
とかのとき
[('%s'%x) for x in array if x<3]
と解釈されるはずだと思うところが
ひょっとすると
['%s'%(x for x in array if x<3)]
の可能性も捨てきれないと思ってしまう

840:デフォルトの名無しさん
15/01/25 11:10:24.86 wuFk28jJ.net
>>837
数式に親しくないプログラマにとっては「今のところ」後者のmapとfilterで平凡に書く方が分かりやすいと思うけどな。
Haskellでは後者の書き方でも色々と非凡になるけどw
(今のところってのは、昔はそもそも無名関数自体一般的じゃなくてループの方が分かりやすい時代だった。
今は無名関数くらい誰でも使う。何が分かりやすいかも時代で変わってくるから、時代に合わせたプログラミング大事)

本題。中途半端って言ったのは、そこじゃなくて。
今、内包表記を苦もなくスラスラ読めるプログラマってどんな奴だ?
→数式を読めるプログラマだろ
→数式を読めるプログラマはどんなプログラムを書く?
→数学の問題を解くプログラムだろ
→数学の問題をプログラミングするなら、行列の各要素を二倍するなんてこう書きたいだろ(Rのように)
matrix*2

841:デフォルトの名無しさん
15/01/25 11:28:13.18 JhgO84F7.net
>数式に親しくないプログラマ

そんな香具師いるんかね

842:デフォルトの名無しさん
15/01/25 11:30:30.53 JhgO84F7.net
>>840

>→数学の問題をプログラミングするなら、行列の各要素を二倍するなんてこう書きたいだろ(Rのように)
>matrix*2

それこそ numpy でいいやん

843:デフォルトの名無しさん
15/01/25 11:35:09.48 U0GW9T6b.net
多分日本語的に読みづらいんだと思うよ。結果が先に来るから。

844:デフォルトの名無しさん
15/01/25 11:37:21.13 3PovQon7.net
日本で産まれた(ω) Ruby にも後置 if とかあるのに

845:デフォルトの名無しさん
15/01/25 11:44:25.36 U0GW9T6b.net
Ruby は大概書きたい方法があるじゃん

846:デフォルトの名無しさん
15/01/31 08:33:30.81 xuw3avh8.net
いくらPythonにへびネタが多いとはいえこういう表紙は駄目だろう
冗談抜きで表紙が気持ち悪くて手に取れないレベル
これが原因でPythonあるいは授業に悪い印象しか残らなかったら学生が可哀想
URLリンク(www.skylit.com)
URLリンク(www.packtpub.com)

847:デフォルトの名無しさん
15/01/31 08:37:29.46 YMt5PyZL.net
カバー付ければ良いだけじゃん
全編写真集なら嫌だけど

848:デフォルトの名無しさん
15/01/31 09:24:12.94 fHA0y3z4.net
ジャポニカ学習帳みたいに表紙は植物だけにすればいい
O'Reillyも

849:デフォルトの名無しさん
15/01/31 09:34:03.69 YMt5PyZL.net
ああ
アンチすれだったか
いつも調子で書き込んでたゎ
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(www.chrischeng.com)

850:デフォルトの名無しさん
15/01/31 10:29:16.24 Q5cOubfa.net
アンチじゃないが表紙ひどいwww

851:デフォルトの名無しさん
15/01/31 12:23:49.26 Klh2e7Hk.net
本当だ、何でこんなリアル志向

852:デフォルトの名無しさん
15/01/31 12:37:18.71 dgL1phRR.net
>>846
俺は別に平気だけど、もはや何の本か分からんなw

853:デフォルトの名無しさん
15/02/04 13:42:49.77 5pZRcUKP.net
>>841
いまどき香具士って・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3341日前に更新/351 KB
担当:undef