年末調整・確定申告60 ..
[2ch|▼Menu]
950:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 23:18:50.09 8o5FKK38.net
共働きですが妻の過去3年分の不妊治療(300万円ぐらい)の医療費控除を私が申請して受けたいと思っています。(今まで医療費控除が頭になかった)
昨年の私の年収は420万円程です。
令和4年→普通に確定申告
令和3年→還付申告
令和2年→還付申告
という感じで3件申請するようなイメージで合っていますか?
確定申告はマイナンバーカード(健保連携済)とスマホで簡単にできそうなんですが、還付申告の方がよくわからなくて・・・。
還付申告の方はオンラインで完結できるのでしょうか?

951:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 23:45:57.02 UD2+71Cr.net
>>919
楽だし

952:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 00:00:27.30 N8o5L3F/.net
>>920
確定申告して還付になるのが還付申告なので還付申告も確定申告ですよ
3年分を1年分ずつ申告するというイメージです

953:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 00:02:13.29 IfQOH5VS.net
っ「CapsLock」「NumLock」

954:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 00:11:50.00 B+4tWWMJ.net
>>920
令和2年、令和3年分について過去に確定申告していれば、還付申告ではなく、「更正の請求」になります。
確定申告書等作成コーナーの「提出した申告書に誤りがあった場合」のところから入力できます。

955:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 01:03:18.40 r9tkcrWd.net
>>920
ここにたどり着け、書き込める知識があれば楽チンよ
その年の収入と、その年に実際に払った医療費を打ち込むだけ
逆に簡単すぎて「これだけでいいの?」と不安になるレベル

956:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 08:41:41.42 qbg9yyjq.net
不動産所得があって事務所経費を家事按分している方、どのくらいの比率にされてます?

957:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 09:15:14.67 N7ajgfex.net
今年はじめてマイナポータル連携使ってみたけど、ふるさと納税と医療費控除の入力が一瞬で済んでありがたかった。
国税庁も少しはまともな仕事ができるようになってきたな。
ふるさと納税以外の紙の寄付証明書も添付


958:キるんで、結局は紙にプリントして税務署の収受箱に放り込む予定



959:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 12:53:19.92 o5wYswCv.net
>>926
そんなこと言ってる時点でアウト

960:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 13:21:51.29 p3jlGfHc.net
>>926
事務作業って何すんの?
一カ月720Hの内作業した時間で按分すればいいと思うよ。

961:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 13:23:54.51 glLC6dD7.net
>>922
レスありがとうございます!!
なるほど、単純に確定申告を3年分やる感じでいいんですね!
申告作成ページでもう一度確認してみます!
それにしてもマイナンバーで医療履歴の情報が一瞬で取得できるなんて、便利になりましたね。

962:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 13:34:45.08 XJGqiCe0.net
非上場株式での配当について質問です。
ネットで調べると、所得税20.42%が源泉徴収された上で総合課税とあります。
これは取り敢えず配当支払い時点で所得税を源泉徴収しておき、
確定申告時に所得税を計算し直し、源泉徴収額から取り過ぎてたら
還付、足りなければ追加となる(そこに住民税計算も入る)。
つまり実質税額は源泉徴収額は考えず、
配当含めた収入の総額から所得税(+住民税)を計算した額とイコールになるという理解で良いのでしょうか。

963:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 13:45:21.63 mfIe3aDw.net
>>927
電子申告の場合はふるさと納税以外の寄附金証明書も
記載事項入力で添付省略できるけど、紙申告したいならそれもいいね

964:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 14:48:08.15 eKI/EFB4.net
>>926
人による
ちなみに家事按分の根拠を説明する場面って税務調査が入った時だけだし適当にしてたら税務調査が入って重箱の隅をつつかれた経験あるからかなりきちんとした根拠で按分してる
①完全に事務所スペースを区切ってて不動産賃貸に関係する作業しか行わない場合(専用の部屋とか)
部屋の全面積に対するそのスペースの割合で按分でOK
②特にスペースを区切って無い場合
前述の税務調査の時はこの状態で家賃を作業時間で按分してたんだけど、不適切と判断された
そして言われたのが作業時に使用するスペースを算出して①の計算をして、さらにそこから作業時間で按分
結論として②は面倒すぎるんで、実態はどうであれ専用の作業スペースを設けてる事にして面積で按分が1番楽

965:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 14:54:47.36 eKI/EFB4.net
>>933
ごめん、補足だけど俺が税務調査で重箱の隅をつつかれたのは都心のクソ高い賃貸に住んでて時間だけ(1日8時間)で按分してたので地代家賃が突出して高かったからかもしれん

966:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 14:57:24.18 /qw4cKT+.net
>>926
合理的な説明出来れば良いんよ
一番客観的で分かりやすいのが数字だから理責めすれば良い

967:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 15:06:26.79 cHJ1Aa0o.net
税金払えよw

968:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 15:36:07.83 OC0V6N8n.net
>>931
はい、そうです
確定申告で算出された税額が納めるべき税額で、源泉徴収税額がいくらであろうと変わりません

969:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 15:46:05.96 N8o5L3F/.net
>>927
>ふるさと納税以外の紙の寄付証明書も添付するんで、結局は紙にプリントして税務署の収受箱に放り込む予定
e-Taxなら寄附金控除の証明書はふるさと納税以外でも添付不要だよ
URLリンク(www.e-tax.nta.go.jp)

970:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 16:31:09.60 XJGqiCe0.net
>>937
ありがとうございます
この場合配当控除をしようとすると
>配当含めた収入の総額から所得税(+住民税)を計算した額
の「配当含めた収入の総額」から配当控除額を引いた額をベースに所得税、住民税計算を行うという理解で良いでしょうか。

971:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 18:26:53.18 sB9QtGC6.net
>>938
そうだったのか
さっき収受箱に放り込んで来たところだからまあいいや
5年間保管することもないし

972:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 18:28:10


973:.61 ID:OC0V6N8n.net



974:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 18:33:10.07 TrubZBOp.net
生命保険の全期前納って、前納した翌年の保険料控除はどうなるのだろう。
前納した総保険料を期間で割った額が控除と聞いたけど本当?

975:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 18:42:27.85 ELjaqUeI.net
>>942
期間で割った額が毎年保険会社から控除証明書としてきます、だから全期終了になるまで毎年1年分だけが控除対象額になります

976:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 19:15:57.09 XJGqiCe0.net
>>941
なるほど
理解できました
ありがとうございました

977:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 19:18:17.75 xnleaz/k.net
etax送信完了。消費税送信完了。ダイレクト納付完了。終わったぞー

978:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 19:49:50.01 ziKARS8Z.net
開業前に必要な機材を買い19万ぐらいのローンを組み少し払って
開業後にローンをまとめて一括で払った12万ぐらい
これってどう言った風に処理したらええんや?

979:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 20:02:37.47 qbg9yyjq.net
>>926にコメント下さった方々、大変参考になりました。ありがとう。
部屋面積で按分割合を説明するのが無難ですね。ちなみにこれまで適当に10%にしてました。

980:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 21:04:23.93 ohhcl8k8.net
>>947
少ないから見逃してくれる可能性もあるけど、適当だと例え1%でも否認されるよ
今年からしっかり理論武装することをおすすめする(その理論が合理的かを普通は争う)

981:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 21:35:49.06 dpOYitTj.net
教えて下さい
親の事なのですが、収入が
・遺族年金
・自分の年金(国民年金?) 60万円程、源泉徴収なし
・不動産所得 30万円程。源泉徴収なし
非課税の遺族年金を除くと100万円もいってないのですが
確定申告する必要はありますでしょうか?

982:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 22:02:15.33 hRyj4J5k.net
教えて下さい。
相続により9月からアパートを管理することになりました。1棟4部屋のアパートです。
初めての確定申告を行う事になりましたが、すでに経験のある兄に聞いたところ、収支日計簡易帳簿(不動産所得者用)を購入して、すべて手書きでなければならない、さもないと税理士が受け取らないと言いっています。
一冊900円しますが、これには不満がないけれど自筆が絶望的に汚く読めたものではないので、出来ればエクセルで帳票をつくりたいなと考えています。
通常、収支日計簡易帳簿(不動産所得者用)を手書きを提出するものなのでしょうか。
入居者台帳等の付属用紙もありますが、ミスを考えてコピーして手書きするかと考えています。またはエクセルで作って提出したいです、だめでしょうか。
初めての確定申告なので兄を通していますが、結局、個人で税理士に聞いてみるよりないのでしょうか。
亡き父が頼りにしていたのに、余計な事をして税理士にに嫌われるかもと恐れもあります。
また、今の世の中手書きの帳簿でなければならないとの話だったので、正気かと驚いています。
他の税理士に相談しましたが、企業案件しか受け付けないとか、今の時期は確定申告が多くて受け付けられない、ばかりだったので頼れる税理士がいないのは現実です。
手書きの帳簿をずっと書かき続けるとか憂鬱です。

983:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 22:02:27.93 B+4tWWMJ.net
>>949
基礎控除以下の所得のため確定申告の義務はありませんが、確定申告しない場合住民税の申告が必要になります。
住民税の申告よりも、確定申告の方が手続きとしては容易と思います。

984:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 22:10:33.43 ELjaqUeI.net
>>949
・遺族年金は生活保護費と同じような福祉給付ですから非課税です
・60万円の年金はその金額


985:は「収入」で、「所得」はそこから65歳未満は60万65歳以上は110万引いた額ですから0でしょう ・不動産所得は「所得」ですか?「収入」ですか? 収入ならそこから経費を引いた額が「所得」ですが、30万だと基礎控除にもなりませんから課税所得は0です



986:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 22:11:10.22 phCduuT7.net
教えて下さい。
個人事業主なら利息は事業主借ですが、法人で活動している中に個人名義の通帳があり、法人としての活動をしていますが、この個人通帳からの利息は事業主借(短期借入金)になりますか?

987:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 22:51:15.75 dpOYitTj.net
>>951,952
所得税的には不要でも住民税を考えて確定申告はしておいた方が良さそうですね。
ありがとうございましたm(__)m

988:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 23:02:13.82 ohhcl8k8.net
>>950
まず帳簿はエクセルでも可(一定のレベルにないと青色65万とかの特典が受けられないけど賃貸の規模的にもともと無理だから検討不要)
そして帳簿は別に誰かに出さなくてはいけないわけではなく、その税理士が申告書作成のために寄越せと言ってるだけだからあくまでも税理士との関係の問題
今どき手書きを強要するなんて時代錯誤甚だしいし税法の知識もアップデートしてるか怪しいもんだ

989:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/13 23:23:05.63 4v8ms6Ox.net
Scan snapて便利なの?

990:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 00:27:17.53 FPZBcn+j.net
税理士変えたほうがいいけど、その規模の新規をこの時期に受けるところはそれはそれでやばいところだからな
今年は言うこと聞いて確定申告の時期終わったら税理士探せば
今いくら払ってるのか知らないけど

991:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 02:24:19.59 VbRs+qM/.net
>>943
ありがとう。

992:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 04:07:41.97 gxcy7y52.net
すみません、
会社では社会保険に未加入なんですけど、
源泉徴収票の「社会保険料等の金額」に数字が入っています。
この額はそもそも何なのかという事と、
この額を「給与所得」の入力時「E社会保険料等の金額」欄に入力した場合、
「社会保険料控除」の入力欄に、国民年金の額などを入力したらダブってしまうのでしょうか?
よろしくお願い致します。

993:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 06:54:07.08 BEE/WEG4.net
雇用保険?

994:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 08:43:59.19 G8nXvfwX.net
給与明細みたら何が控除されたかわかるでしょ

995:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 13:49:06.75 gxcy7y52.net
給与明細では、天引きされていないし社会保険累計の欄も0です。
どうやら年末調整の時に会社に出した用紙に、
国民年金と国民健康保険の額を書いた、その合計値っぽいですね。
お騒がせしました、ありがとうございました。

996:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 15:14:56.88 oNDkvoGK.net
質問です
土地売却の確定申告なのですが
父母が数十年住んでいた一戸建てから数年前に父母がマンションに引っ越し
父が亡くなって、母が一戸建てを相続して、今年売却
という状況です。数年前から住民票はマンションの住所となっていて
一戸建ては放置されてました
この場合、相続空き家の3000万円特別控除は使えるのでしょうか?

997:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 15:16:25.15 oNDkvoGK.net
>>963
訂正です、土地売却は去年です

998:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 15:20:34.65 oNDkvoGK.net
>>963
すみません、国税庁のサイトを見て自己解決しました

999:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 17:31:13.38 ZXS+qLJu.net
どなたかご教示お願いします
別居親を過去5年遡って扶養に入れるため昨年末に申告しました
以下状況です
・ふるさと納税はH29、30、31はワンストップ特例、R2、3は確定申告した
・H29、30、31年分は1月に所得税の還付を受けた
・R2、3年分は誤りがあったため修正申告した
・R2、3年分の還付はまだだが、昨日H30、31、R2年分の地方税の納付書が届いた
H30、31は数千円ですが、R2年分の納付額が多くおどろいています
R2年分の具体的な数字を書くのでお願いします
変更前⇒変更後です 単位は千円
・給与収入 14,400⇒14,400
・合計所得金額 12,200⇒12,200
・扶養 0⇒380
・課税所得金額 9,894⇒9,514
・税額控除前所得割額(市・県民税) 989.4⇒951.4
・寄附金税額控除額(市・県民税) 348.004⇒0
・所得割額 638.896⇒948.9
・市・県民税合計額 644.3⇒954.3
今月中に31万円も納付しろと言ってきてるんですが、役所へ聞きに行った方がよいのでしょうか?
突然のことで当惑しています...

1000:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 17:43:36.28 g5iCtgo1.net
遡り申告なのにワンストップ特例の話が出てるのが気になるけど、それはともかく、申告したときに二表の住民税記載欄(紙申告書で言う裏面)へのふるさと納税の金額が漏れてるとかじゃないのかな?
修正申告だとどういう様式になるかはわからないけど

1001:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 17:44:44.79 ZUAGKSPe.net
確定申告するときにワンストップ特例の寄付金を控除してないんじゃないの?

1002:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 18:59:29.98 CDm9NvrX.net
確定申告2回目なんだが全然書類の書き方がわからんから書類持ってってその場で教えて貰って書くのでいいよな?
去年は初回だからかほぼ税務署が教えてくれた

1003:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 19:07:27.02 dTXoWlwt.net
>>969
いいよ!

1004:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 19:21:56.63 0AecKlu7.net
フリーランスで青色申告の作成中で源泉徴収の計算をしているのですが
源泉徴収票の支払金額から源泉徴収額をひいた額が口座入金額で合っているのですが、
実際に源泉徴収額を計算すると数字が合いません。
実際にはやよいの青色申告オンラインで入金額を記帳し、
自動で「うち源泉徴収税額」と計算してくれる仕様のもので入力しています。
支払金額−源泉徴収されたものが手取り(入金額)だと思うのですが違うのでしょうか?
ちなみに消費税分は請求していません。

1005:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 19:44:18.60 e7jKcVxH.net
>>971
源泉徴収税額は、入金額から計算されるのではなく、
支払金額に対して10.21%と計算される
支払金額=入金額ではない
やよいで入金額を記帳しているのであれば、入金額に対して10.21%が源泉徴収税額とされるので、
当然支払金額に対して計算される源泉徴収税額と一致しない

1006:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 20:02:38.04 0AecKlu7.net
>>972
入力金額は徴収前の金額だったのですね
入金額のままチェックしていました
一通り見直してみます。ありがとうございました

1007:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 20:38:36.62 4NqHiJlv.net
税務署で確定申告したことないんですけど
やっぱり混み合いますかね?

1008:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 20:46:38.01 dTXoWlwt.net
>>974
混むよ!

1009:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 20:49:06.81 4NqHiJlv.net
>>975
所要時間どのくらい見ておいたほうが良いですか?

1010:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 20:50:40.25 e7jKcVxH.net
>>974
地域によって異なるし、コロナで入場整理しているので何とも言えないが
基本的には混み合うと思った方が良い
まずは自宅でスマホかパソコンで確定申告書を作ってみることをお勧めする

1011:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 21:07:37.32 KPjhGYDg.net
開始1週間くらいと最後10日くらいは特に混むよ
2月最期の1週間が一番マシって感じかな

1012:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 21:22:33.79 8q1+hpPe.net
予約制だって言ってるのに無視して爺が入ろうとするんだよ
パソコン使える人は絶対にe-Taxでしたほうがいい

1013:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 21:35:27.17 yeWmm4PQ.net
うちの管轄の税務署は確定申告時期になると駐車場使用禁止になるな

1014:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/14 21:50:13.54 9Fj61PrI.net
>>966
寄附金税額控除額が変更後はゼロになったのが原因だね
確定申告書第一


1015:表の「寄附金控除」がふるさと納税額-2000円になってて 第二表の「寄附金」がふるさと納税額になっているなら役所のミスと思う 役所に行くか電話で確認されたし



1016:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 00:25:19.47 ooB9x2E+.net
e-Tax
成人して学生やってた子供たちの国民年金保険料の控除証明書とか
学校法人に寄付した受領書とか
全部提出省略だったのだけれど

これって税務署は別途何かで確認しているのでしょうか
別に不正はしていないけれどこんなザルでいいのかと

とくに国民年金保険料は誰々の分か申告時に書いていないし当の子供はもう扶養から外れているのでわかりづらいと思うのだが

1017:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 00:46:14.88 3xgILPzD.net
質問です
賃貸住宅やってます
零細個人なので白色申告です
孤独死されました
特殊清掃や改装費は修繕費としてみて
2年間喪に服し・・・・そうしないと匂いが消えない
3年目にやっと瑕疵物件で家賃半額で借り手が付きました
この場合、2年分の家賃損失とやむを得ず家賃を半額にした分の損失は
どういうので計上すればいいですか?
貸倒金?
それとも雑損控除?
孤独死なんて自然災害みたいなもんですから

1018:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 00:49:10.56 3xgILPzD.net
ちなみに9月に発見時死後一ヶ月です
どんな状態かは想像におまかせします
実際、あの匂いは消えない
全改装するほどの物件ではなく
部分改装で2年間喪に服したほうがマシ
近所の噂とかもあるし

1019:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 00:58:15.57 3xgILPzD.net
貸倒金というのは本来入ってくるはずの家賃が
喪に服す事情で入ってこなくなったという意味でです
雑損は、一応事件か事故扱いか
警察が来て現場検証して
遺体も引き取って行きましたから
ただし司法解剖できるような状態ではなく
誰が見ても死んでる状態なので死因不明のままです
まあ、殺人事件の可能性がまったくないとは言い切れませんが
警察が捜査しているような気配はありません
おそらく健康上の問題による病死か突然死でしょう

1020:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 06:53:57.72 eV905EDc.net
ステーキ焼いてたが食う気なくしたよ
どうしてくれんだよおい

1021:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 07:49:05.09 AMiOP1xj.net
>>985
貸倒れになるわけないだろ誰に貸してた何が倒れたんだよ
雑損控除も資産に損失があったわけではないので無理
そもそもお前が損失だと思うものは修繕費として経費に入ってるからこれ以上のものはない

1022:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 09:07:31.72 3xgILPzD.net
>>987
修繕しても入居者がいなければ損失
部屋があっても固定資産税払うだけでマイナスでつ
入居者がいても瑕疵物件で家賃が半額で損失
どんだけ金をかけても匂いは修繕できない
匂いと近隣住民の記憶は時間とともに去りぬで
一定期間喪に服すしか無い
こんなもん完全な損失でつ
貸倒れ金は、
部屋を貸して本来入るはずの家賃が入居者死亡で入らなくなる

1023:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 09:14:33.30 3xgILPzD.net
しかしまあ、2年間喪に服して空室で
その分もとの不動産収入額が減ってるわけで
別に損失として計上しなくても損してないのかな
頭が悪いのでよくわかりません

1024:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 09:28:37.63 h+7se/fY.net
空室だから家賃が入ってこないだけだろw

1025:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 09:29:11.02 3xgILPzD.net
>>987
> そもそもお前が損失だと思うものは修繕費として経費に入ってるからこれ以上のものはない
修繕してもとの家賃ですぐに入居者が入れば損失にはならないが
損失は工事期間の家賃ぐらいですむが
流石に2年の服喪期間と、入居者が決


1026:ワっても 心理的瑕疵物件で家賃半分となるとその人が退去して 次の入居者が決まるまでずっと家賃半額なのは 修繕費では全くカバーできない損失でしか無いし オマエラの意見が聞きたい



1027:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 09:33:02.91 7vHxHQui.net
>>991
入居者を募集できないのは機会損失です。実損は控除できますが、機会損失は控除できません

1028:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 09:44:13.51 vN8n6LDz.net
ただの売上減で損失じゃないのでは?
企業が決算で予定売上に届かなかったので損失です!とはならんでしょうよ

1029:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 09:49:49.59 3xgILPzD.net
ところでetax壊れたのかつながらないぞw
サーバーパンクしたかな

1030:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 10:46:35.42 IuhN0AvQ.net
まぁ孤独死は家主からすると事故だから、孤独死保険でもあれば入っておきなさい

1031:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 11:31:18.11 3xgILPzD.net
ワイの昼飯
URLリンク(i.imgur.com)

1032:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 11:36:26.04 3xgILPzD.net
>>992
はい、もう損失で入れるの諦めた
昼飯食ったら分離課税の株式売買一般口座の入力するわ
多銘柄を短期売買してるので入力が地獄でつ
もうエクセル印刷して持参しようかと思うけど
税務署混んでる?

1033:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 11:52:11.98 3xgILPzD.net
>>995
特殊清掃と遺品整理で数十万は普通に飛んでいく
遺体引き取りの警察が無料なのがありがたいw
さらに亡くなった場所にもよるが風呂場とかトイレで逝ってしまい
液状化して染み込み、風呂場とトイレを交換改装とかになると
匂いを取るために室内改装も合わせて300万は行くわ
それでも匂いは完全に取れずに窓開けたままにして喪に服すしかないけどw
心理的瑕疵物件を半額家賃で気にせずに借りる人って
結局ワケアリの人が多く、また孤独死されて永遠ループになるから警戒しないと

1034:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 11:57:39.86 Pf42X0jL.net
ここは ID:3xgILPzDの雑記帳か
IDが赤くなる奴はロクなレスがない

1035:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/15 12:11:26.61 IuhN0AvQ.net
質問良いですか?

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 12時間 59分 23秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

404日前に更新/306 KB
担当:undef