年末調整・確定申告60 ..
804:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 00:27:34.11 YdX1s4O5.net
>>780
もし令和3年だったとしても、令和3年分の確定申告をしていなかったのなら今からでもできるよ
確定申告済でも更正の請求をすれば還付される
令和3年分か令和4年分のどちらで確定申告すればいいかという質問だったらゴメン
805:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 08:16:46.29 3dGBkGTc.net
>>771,777,779
丁寧な解説ありがとうございました。
よくわかりました!
806:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 12:40:37.70 se6EHq9i.net
会社にて住宅ローン控除ありの年末調整を行いました。
医療費控除とふるさと納税の控除を確定申告で行おうとしたのですが、入力したところ還付額がゼロになります。
この場合、所得税の還付は全額、住宅ローン控除にてされているということですよね?
還付はなくとも提出することで、次回の住民税が安くなりますか?
807:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 12:55:19.44 qWaO4tG9.net
>>783
源泉徴収票もらってるんだろ、そこの税額の欄はいくらになってるよ?
808:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 13:05:22.27 pWi5DdPM.net
>>784
源泉徴収票税額ゼロです!
医療費はしょうがないとして、ふるさと納税については、さとふるなどのサイトに住宅ローンとの併用可能とあり寄付したのですが、、、。税額ゼロの場合は無意味だったのでしょうか。
809:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 13:07:43.34 AgzxS02/.net
消費税税務署に収める金額は29番の項目の消費税及び地方の消費税合計(納付又は還付)税額 の金額で合ってる?
810:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 13:17:48.53 35qmYPgz.net
>>769
数円のことなんだからさっさと雑費か雑損失に振り替えても問題ない
貸倒れの範疇じゃなくて事務上の処理漏れだ
取引先はとっくに値引か雑収入処理をしているだろう
なお、継続的な取引先の売掛金が滞り、1年以上取引を停止したとき
811:ヘ 1円の備忘価額を残して貸倒損失を損金入できる
812:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 14:03:34.29 X2q/HGFO.net
>>785
何らかの申告をした方が良いんだけど、年末調整で住宅ローンが効いてる額によっては、確定申告で控除追加すると逆に住民税に回ったローン控除分が減ってしまう場合があるので、確定申告が良いか住民税申告のみにした方が得かについて自治体の窓口で相談してみると良いと思う
自分の住んでるところは教えてくれた
ちなみに税務署では住民税のことはまったく関係ないとのことで教えてくれない
813:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 19:20:28.36 Ov5hSxyl.net
>>785
所得税の課税所得が控除全部入れても195万超えるなら確定申告で控除してOK
195万以下になるなら確定申告しないで住民税申告で控除した方がいいかも
まぁ、金額とか条件とかいろいろ絡むから最適解は分からん
814:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 19:40:15.73 Ov5hSxyl.net
>>785
住宅ローン控除とふるさと納税の併用は
ある程度の所得があれば両方とも全部控除されるけど
所得が少ないといろいろな上限によって無駄になることもある
815:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 20:29:33.90 AsdU6Rx8.net
贈与税とふるさと納税の確定申告をする場合で、
2/16より前に贈与税分の確定申告をしていた場合
2/16以降にふるさと納税分だけの確定をすれば良いですか?
贈与税分もあわせて申告し直しになりますか?
816:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 20:31:50.05 Az7aDqPS.net
ぜぇーぶやりなぉーす
817:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 20:43:32.42 3dGBkGTc.net
>>787
なるほど、ありがとうございます。
雑費で処理することにします。
818:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 20:45:20.01 xzZELE4O.net
1月31日夜申請の還付金の支払い手続日が2月10日なんだけど、当日に入ると思いますか?
ここ何年かは当日に振込きてたけど、金曜てのがなんかひっかかって
経験談頼む
819:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 20:57:15.56 W8wH2N8E.net
その日に還付されないと死ぬんか?
どうせ大した金額じゃないんだから何時でもよくないか?
820:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 21:12:16.82 BomJL2Bq.net
配当入力フォームの入力面倒だが、みなさんは申告してないのかな?
821:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 21:29:19.60 qWaO4tG9.net
>>794
手続日というのは「公金の出金取り組み開始日」のことで、おおむねその日から1週間以内に振り込まれます
822:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 21:29:44.31 XcX8WuSJ.net
>>796
今どき特定口座でしょ
823:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/08 21:47:05.68 6pq2uxLA.net
>>796,798
俺は毎年、配当所得を入力しとるが面倒くさくないぞ
基本、去年のを呼び出して金額変えるだけだから
頻繁の銘柄変えてるやつは大変じゃろうな
824:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 04:55:39.23 +2oOeytM.net
昨日 手続き開始で 今日の深夜振込確認
まる一日掛かったから最悪 月曜には入ってるんじゃない?
825:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 08:13:33.00 Dq07O9tW.net
確定申告始めようと思います
弥生の白色申告とかいう無料のやつ始めました
とりあえずこれを帳簿代わりに金額ぶち込んで確定申告の時期になったらプリントアウトして提出って感じなんですかね?
例えば経費とかは毎回いちいちレシート写真撮らなきゃいけないんですか?
クソ面倒くさそうに感じるが1ヶ月分とかまとめて金額書くだけじゃダメなのかな?
収入も支出も大した金額じゃないからいけるかな?
826:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 10:36:44.11 lckXwz6o.net
配偶者の扶養控除に入っているが、年末調整後に扶養控除できない額と気付きました
確定申告(青色)は行うのですが確定申告時に自分で年末調整時に受け取った控除額の返金的な手続きはできるのでしょうか?
それ
827:ニも会社に伝えないといけないのでしょうか?
828:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 10:56:33.66 uLF03q5k.net
>>802
年末調整とはいわば確定申告の簡易版、だから確定申告すればそれが最終決定版なる、確定申告すれば年末調整なんてデタラメでもいい、もちろん会社に伝えるなんてことも必要ない、会社としては源泉徴収票作って本人交付したらもう会社の義務は終わったからそれ以降なんじゃかんじゃ言ってきても知ったこっちゃない
829:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 11:05:27.35 VZFXhszE.net
>>802
主語がないから誰が誰の扶養で、誰が青色申告するのかがよくわからんな
ちなみに>>803は源泉所得税と所得税を一緒に考えてるので誤り
830:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 11:09:48.38 uLF03q5k.net
>>804
>>源泉所得税と所得税を一緒に考えてるので誤り
はあ? なんのこっちゃ???
831:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 11:18:53.53 TKkHYbTC.net
>>804
理解出来るオツムが無いんだから黙っとけば良いのに
832:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 11:40:04.17 jIikQHgL.net
>>802
控除の返金じゃなくて単なる納付だな
夫婦二人とも確定申告必要っぽいから漏れないように
833:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 12:46:46.11 07AH1dlZ.net
>>803
だね
法人経営者で個人でも賃貸業してるけど、年末調整は記載が面倒すぎるから役員報酬から引かれてるもの以外は全部確定申告の方で申告してるわ
まあ会計ソフトが便利って事なんだけど
834:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 12:56:52.65 Uk7rWkSj.net
>>802
とりあえず申告書作ってみ?
835:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 12:59:47.64 RS4k74UH.net
教えてください
個人事業主&青色申告で去年100万の赤字だったのですが、今年度は黒字120万黒字です
この場合120万から青色の65万を引くのか、120万から前回の赤字100万を引いて
から65万を引くのですか?
836:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 13:03:26.04 cvEcVtBS.net
質問です。副業で収入が100万円、経費が90万円かかった場合、所得は10万円となりますが、確定申告は必要ですか?
本業では会社で確定申告はしてます。
837:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 13:06:12.31 cvEcVtBS.net
>>811
間違い訂正
会社で確定申告→年末調整
838:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 13:15:11.20 /YmpC05i.net
扶養是正とか知らない人多そうだなこのスレ
839:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 14:02:15.89 yaTGpBOM.net
>>802
会社の家族手当とか社保国保の関係にもよる
手当対象外なのに貰ってたならすぐ返金しないとまずい
840:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 14:40:22.98 Uk7rWkSj.net
返金しなくてもマズくないよ
利子付けて納付しろって来るよw
841:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 18:00:09.73 tyo56bJ+.net
初歩的な質問ですみません
今年住宅ローン控除のため確定申告の必要です。
株取引も行っている場合は、合わせて申告しなければいけないでしょうか?
譲渡益と配当を合わせても20万に満たないですが、どうでしょうか?
842:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 18:03:21.05 82mTCeWp.net
特定口座源泉有と上場配当なら必要ないと思う
843:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 18:44:51.06 tyo56bJ+.net
>>817
素早い回答ありがとうございます!
844:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 18:50:33.38 uLF03q5k.net
>>816
株取り引きの証券口座は何ですか
845:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/09 19:09:38.43 ZzLf2BKb.net
特定口座源泉徴収ありです!
>>819
846:802
23/02/09 20:15:21.49 lckXwz6o.net
レスありがとうございました
ちなみに私が配偶者(会社員)の扶養に入っていて2人とも青色申告を行います
ひとまず申告書作成してみますね
847:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 07:45:07.84 JMhlItLx.net
>>821
扶養内に収める予定だったのに
前もって青色の届出を出してたの?
外れることが分かってからすぐ出したのかな
848:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 09:28:33.21 GZbcu3Ip.net
サラリーマンで確定申告を税理士にしてもらうんだけど、
849:鼬獅セけバイトして5万貰った所の源泉徴収が無いというか、ネットで給与明細とか見れるはずだったんだけどIDパスがおかしいのか見れなかった。 しかも良くない辞め方だったので欲しいとも言えない。 本業の銀行口座とは別だし申告しないでおこうかと思ってるけどバレたらデカい請求くるんでしょうか?
850:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 09:53:50.78 +QU+A1kF.net
個人事業主ですが一昨年分まで7年くらい株主優待券の申告してませんでした
いきなり去年分から雑所得として申告するとして遡って調べられますか?
優待券は年に3千円分くらいです
事業といっても副業レベルでしょぼいです
851:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 11:22:52.55 3eHO04fj.net
>>823
本業以外でのバイトがその5万円の1箇所だけだったらそもそも申告義務はない
>>523参考
でも控除追加とかで確定申告するのなら含めないといけないので、源泉徴収票も明細もないのであれば口座の額とかで追加して出せば良いのではと
852:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 13:12:43.84 bVbS8Qqo.net
>>824
そんなにしてまで税金払いたいの? なんで? 税金払うのが趣味?
853:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 13:44:07.25 DqkRVBuv.net
生命保険控除、どの証明書で上限いくか考えるのめんどい
854:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 13:49:19.26 gJQlOg+U.net
株主優待利益は、月曜から夜更かしの桐谷さんクラスなら申告しているだろうな
855:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 14:08:18.62 Ou9R+mjv.net
桐谷さんは「今の法律では、株主優待には税金がかかりません。二重課税になるので。」とツイートしてるので申告してないよ
URLリンク(www.zeiri4.com)
>誰が株主優待でどのくらい経済的利益を受けたかを、税務当局が正確に把握することは困難なことから、株主優待に対して事実上課税されていないようです。
856:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 14:11:07.66 fqoDwNry.net
>>829
これやると商品券にも課税するのかって話になる
857:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 14:53:57.14 n/FLDs6x.net
>>788
>>789-790
お礼が遅くなりましたが、レスありがとうございます。
一概に確定申告やればいいという訳ではないんですね。
年収は600万超えというところです。
役所に相談に行ってみます。
858:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 15:40:24.46 iwLTSfmY.net
>>829
これを逆手に取って、筆頭株主以外該当しない優待を設定している会社あるのな。コメ半年分とか実質脱税にも近い。
859:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 15:46:34.12 4DkYiS01.net
え、ふるさと納税の返礼品は一時所得になるのに?
860:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 15:50:40.24 V8EPHFEv.net
>>832
家族法人なんだけど
非上場の株式に優待出したらダメなのかなw
861:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 16:28:28.13 3eHO04fj.net
公式としては雑所得でやれと言ってはいるね
まあサラリーマン株主レベルでやってる人はほとんどいないんでないかな
URLリンク(www.keisan.nta.go.jp)
862:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 16:40:14.97 +QU+A1kF.net
回答有難うございました
稼ぎもしょぼいので無理に申告しない方向で行きたいと思います
863:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 16:56:01.61 gJQlOg+U.net
>>829
それは配当所得と混同しているね
あまり強気に公言していると、税務当局が見せしめ的に追徴課税する可能性があるな
税務当局がその気になれば、株主優待をしている会社に優待者とその優待内容のリストを
提出させるのは容易なことだ
全部把握できなくても一部でも課税できるからな
864:823
23/02/10 17:23:30.48 dGVBGH8O.net
>>825
1戸だけ貸家がありそれで月に7万ほど得ています。(ローン中ですが)
この場合でも本業以外の1つのバイトの方はしなくても良いのでしょうか?
税理士事務所の見習い女に必要と言われたので必要かと思っておりました。
865:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 17:41:58.32 ohR2bJof.net
確定申告1/16~2/15までと思ってて、つい先ほどe-taxで確定申告済ませたのですが
よく見たら申告期間が2/16~3/15って・・・
申告期間前に確定申告しちゃっても問題はないですよね?
866:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 17:59:34.48 tRWHfxeb.net
>>838
必要だよ
867:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 18:00:02.31 tRWHfxeb.net
>>839
問題ない
アホが無効だとかギャーギャー言うかもしれんが無視していい
868:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 18:04:04.94 4a3wg/6H.net
>>839
1月4日からできるので問題ないです
問題あるなら2月16日からしかできないようになってるはずです
869:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 18:18:18.57 6YJfTsmb.net
>>837
配当も優待も法人税を引いた後の会社の利益が原資なら二重課税になるのは同じでしょ
870:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 18:21:01.72 ohR2bJof.net
>>841
>>842
ありがとうございます!
ほっと一安心です
871:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 19:19:28.76 wkZpJ38d.net
>>837
追徴課税できるのにやらないのは優待は現物配当という意見があるからだよ。
会社法上の現物配当であれば、現金と現金以外の区別はないので、なぜ現金と同様に配当所得として課税しないのかという議論になる。
配当であれば配当控除を適用せずに雑所得として課税するのは不適切という話にもなる。
上場企業は優待費用を交際費に計上し経費不算入にしているから、課税すれば二重課税というのもあながち間違いじゃない。
872:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 19:44:11.54 yIVZKFaT.net
相続した外債の配当金が10万以下だったけど、特別口座の場合は確定申告は何もしなくて良いの?
873:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 19:46:30.89 gJQlOg+U.net
>>845
誰の意見だよ
一個人の意見など関係ない
少なくとも税務上の取扱いは通達で明確だ
法人が株主等の地位に基づいて供与した経済的利益であっても、
法人の利益にの有無に関わらず供与するものは、法人が剰余金又は
利益の処分として取り扱わない限り、配当等には含まれないものとする
交際費等の損金不算入は冗費の抑制という政策目的による課税だから
配当等の二重課税排除の議論とは本質が異なる
874:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 19:52:21.50 QtWR0m5q.net
>>843
配当控除の計算しってるか?
875:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 20:24:08.06 Dx151R5Y.net
凄く低レベルな質問なんだけど
昨年1月1日付けで前職を退職して途中バイトをしつつ昨年転職しました
バイトをした分の確定申告をしようと思ってるんですが前年度に比較して年収が300万程下がってます
この場合還付金はあるのでしょうか?
年収がかなり変わってるからそれなりに還付金あるって言う人とその時の収入に応じて引かれてるからほぼ還付金は無いはずと言う人がいてよくわかりません
876:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 20:26:44.74 DcZjn2cG.net
>>849
源泉徴収の有無で話が違ってくる
877:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 20:29:47.04 f0OxSUcc.net
確定申告もう出来ると聞いてさっきまでやってたんだが、年に1回2回しか使わないから毎回操作に戸惑うな
去年の秋にマイナンバーカードの電子証明書が期限切れになってたもんだから、e-Tax経由での
電子証明書更新手続きも必要だった
※その操作はこちらの説明がわかりやすい(e-Taxのヘルプの中ではw)
URLリンク(www.e-tax)
878:.nta.go.jp/toiawase/qa/e-taxweb/38.htm
879:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 20:46:45.44 Dx151R5Y.net
>>850
それは昨年度収入から源泉徴収されていたか?ということ?
それはすべての収入でされてます
880:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 21:08:50.67 JZOb//gg.net
マイナポータルからふるさと納税の自治体マイページへ行って証明書のタイプをBからAにしたんですが、
30分以上待っても証明書の生成が終わりません。
これは作成に失敗してるんでしょうか?それとも生成サーバー?が混んでるだけですか?
881:843
23/02/10 22:34:47.60 EGAb80dk.net
>>848
配当を総合課税で申告して配当控除で所得税が非課税になっても住民税は非課税にならない
今年分からは所得税と住民税の課税方式が統一されるので、住民税は7.2%になり国保も増えることになる
所得税も課税所得が330万円以上だと税率20%以上になり、配当控除10%が適用されても非課税にならない
882:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/10 23:08:04.00 EGAb80dk.net
>>852
昨年の全ての収入から源泉徴収された所得税より確定申告でそれら全ての収入から計算された所得税の方が少なければその差額が還付されるよ
国税庁の確定申告書作成コーナーで入力してみればわかる
883:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 02:54:45.30 HCTRvb93.net
>>827
全部の保険会社から控除証明書の電子データもらってeTAX申請するか
証明書見て全部手で入力
考える余地ないと思うけど
って話ではない?
884:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 03:29:05.88 2D6CDzZj.net
彼女の副業の経理処理を俺がやってるんだけど、会計ソフトから出力したデータを彼女に渡して彼女がe-taxでデータ取り込んだらエラーが出たらしく怒られた
見てみると会計ソフトで入力した基本情報とe-taxの情報が違うってエラーが出てたから、何が違うか一つづつ調べて行くと彼女がモジモジしだしたのでどうしたのか聞いてみると年齢サバ読んでたって告白された笑
885:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 08:23:20.54 sCfXQPTM.net
>>811-812
結論としているかいらないかなら必要。
他の控除とかの申告をするなら税務署、税務署でやらないなら住民税の確定申告がいる。
886:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 10:15:04.82 TeiSbTVL.net
人にやらせて怒る上に歳もサバ読むってウンコだな
887:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 10:34:17.22 XNvghdwS.net
>>847
通達だけで済ませて税法できちんと定めていないから追徴課税されないんだよ。
現物配当について会社法と所得税法で取り扱いに齟齬が生じているから、
納税者の自主的な申告に基づく課税にとどまっている。
自主的な申告について配当所得ではなく雑所得として課税する実務上の都合で通達を出しているに過ぎない。
本質が違っても二重課税である事には違いない。税法で定めず通達で済ませている事情を知っていれば
桐谷さんが配当所得と混同しているとかアホな事は言えないはずなんだよ。
888:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 11:07:42.43 th52aqZM.net
ponta、dポイントとかも一時所得や雑所得になるみたいですが仕訳が難しくないてすか?
みなさんどうしてますか?
889:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 11:43:23.02 +tJEipQ+.net
>>853
e-Taxが混んでるんじゃなくて
ふるさと納税の場合は寄附ごとの「寄附金の受領書」に代えて、
特定事業者が発行する年間寄附額を記載した「寄附金控除に関する証明書」
でいいので発行されない。添付不要。
890:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 11:53:46.68 Vi+MbjnP.net
>>861 使ったときに値引きされた扱いにすれば帳簿に出てこない 収入にして資産計上して現預金と同様にしてもいいけど面倒
892:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 12:00:24.63 Z7Je0K9a.net
確定申告書の提出って確定申告期間外の明後日13日でも出来る?
納付書もあるからその場で支払おうと思ってる
893:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 12:19:04.02 JHMMnDVn.net
>>860
課税上の都合であれ、税務上の取り扱いは決まっていて
一個人の意見は関係ない
通達は最高裁判例の一つを参考にしている
すべての取り扱いを法律で規定することは困難であり、
通達による取扱いで税務行政が行われてるのが実態だ
法律で規定できないから通達で済ましているというのも一個人の想像に過ぎない
もちろん、通達での規定だから裁判を起こせば覆る可能性はなくはない
そもそも所得税は自主申告が前提であり、税務当局が課税するときは
当然ながら雑所得で課税する
交際費の損金不算入は政策目的によるものであり、
これにより株主優待が損金不算入になったとしても
剰余金処分であるの配当の二重課税排除とは本質的に異なるから
同一に語るのはおかしい
894:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 12:20:43.78 Lmu5qp01.net
>>846
特別口座 何らかの理由で証券会社の口座に入らなかった証券を名簿管理人である信託銀行が管理している口座
特定口座 取得価額を金融機関が記録してくれている口座
895:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 12:24:25.63 jR+Mx+CC.net
>>864
1月4日から提出できるのでもちろんできるよ
納付書は申告会場にも用意されているしその場でできる
896:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 12:30:28.12 g+w1/pOG.net
>>864
銀行引き落としでいいじゃん
4月24日引き落としだぞ
俺は先日申告したが500万円納税のため、引き落としまで3カ月定期でセコく運用しとる
897:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 12:53:51.55 +kpH96UY.net
>>866
ご指摘ありがとう、特定口座ですね。
私の場合は相続分は何もしなくてもいいのでしょうか?代わりに20%を国に払ってくれて
手元に入った金額は雑所得に入れなくても良い?
898:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 13:03:53.09 JVUQFn4b.net
>>869
その配当金が日本で税金を源泉徴収されていれば確定申告する義務はない(したほうが得な場合はあるがそれは任意)
899:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 13:16:29.94 +kpH96UY.net
>>870
みずほ銀行で【14:国外公社債】の配当で源泉徴収が引かれていました
その外債を売って所得が18万(源泉3.7万)ありました。
特定口座の所得って来年の住民税に影響して高くなるんでしょうか?
900:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 13:35:36.20 Lmu5qp01.net
>>846、>>869
楽な相続だったようでうらやましいです。
私の場合は特別口座に5銘柄あって、端株を売る、残りを証券会社の一般口座に移す。配当金領収書が送られてくる度に信託銀行に送り返す。
一般口座については株主名簿管理人に株の異動日を聞く。その日の株価を調べる。
中には30年前の公募有償増資で得た株が特別口座に入っているのもあって、その年の有価証券報告書を見せてもらう、、、
901:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 13:47:23.65 +kpH96UY.net
自分は預金1.5億がゆうちょ、UFJ、信金に分かれていて、
外債はみずほだけだったので資金移動はシンプルでした
もう一人の兄弟は、円安に目がくらんで現金無しで
株式、外債と信託が10社ぐらいに分散されたのを選んだので想像するだけでも面倒臭そうです
902:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 13:57:54.95 Lmu5qp01.net
>>873
税理士さんに頼まなくても相続税の申告ができそうですね
903:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 17:39:39.95 kyj0TdQA.net
燃料を旅費交通費で処理
904:オてるけど 軽油に関しては軽油税を別科目に分類するために旅費交通費(不課税)にしてるけど文字数が多すぎて記入欄に収まらない😢 租税公課にしとけばよかったかな
905:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 17:58:57.45 H3gHPLC4.net
親戚から又聞きした話だから情報に齟齬があるかも。
長らく空き家になっていた家屋と土地を400万で売りました。
土地は代々相続で受け継いできた土地です。家屋は平成初期に建築されたものですが、当時の契約書の類は一切残っていません。
この場合、取得費は400万の5%しか計上できませんか?
906:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 18:48:19.68 J8udiB6k.net
やっと終わったなんか疲れた
毎年やってる事なのに3時間もかかったよ
次はインボイスの手続きだけど今日はいいや皆お疲れ(・∀・)ノ
907:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 20:28:06.40 x4jPSejl.net
年末調整されていない給与所得者が確定申告しなかった場合
各種控除額は考慮されず住民税が請求される、という認識で合っていますか?
908:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 20:38:03.47 6YcMDYF3.net
うん
909:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/11 22:54:39.98 JVUQFn4b.net
>>878
当たり前じゃん
各種控除が存在しないと書かれた源泉徴収票が市に行くんだから(市に行くのは表題は給与支払報告書となっているが源泉徴収を複写したもので中身は源泉徴収と同じ)、それを受取った市は「この人は各種控除はないんだな」と思い、基礎控除だけを控除にして住民税の税額を決める
910:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 08:38:14.15 Wp5TDvo+.net
売上260万の雑魚個人事業主ですが、所得税22300円でした
今年度は2倍くらいの売上予想ですが、これくらいだと予定納税は発生しませんよね?
911:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 09:01:36.81 mAs78yLf.net
>>881
納税額15万円以上~
912:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 09:46:21.71 1JHdqxqn.net
どうやって生活してんだろう?
913:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 10:10:52.50 W/z9UT40.net
>>865
>もちろん、通達での規定だから裁判を起こせば覆る可能性はなくはない
よくわかっていらっしゃる。だから株主優待に対して追徴課税出来ないんだよ。
本質にこだわるのであれば金銭配当、現物配当、株主優待は全て株主への利益供与であり、
会社法上の区別はないから全て配当所得として課税すべきもの。
交際費の経費不算入が本質的に異なるとわかっているなら、株主優待は本質的には交際費と
して処理すべきではないという事もわかるだろう。
突き詰めて議論をすればするほど株主優待が雑所得として課税されるのは単なる税務処理
の都合でしかなく、本質に基づいて課税されたものではないと言う事がわかる。
914:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 10:49:02.16 CteCLzs0.net
>>865 >>884
質問・相談スレで長々と熱く語り合うのはスレチ
質問者は>>836で礼を言って終わってるのにいい加減にしろ
915:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 10:57:02.86 lzLX1aaG.net
初確定申告だがめんどくせ
説明書類もわかりにくいし
916:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 11:39:48.76 oISVOrQA.net
去年退職して、再就職したので初めて確定申告するのですが
マイナポータルやE-TAXと2,3日格闘したら、できちゃたのですが
何しろこれでいいのかよくわからない。周りに同じようなことを
やってる人がいないので聞きようもない。
感想としてはe-taxはともかくマイナポータル連携は、確定申告
はじめての凡人にはお勧めできない。ヘンタイの人じゃないと
たぶん途中であきらめる。なお、使ったのは
PCカードリーダーライターとマルチモニタのPC、スマホだけで
やるのは確定申告のベテランか天才に人じゃないと無理だと思う。
917:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 11:47:55.56 ibMX/oNN.net
あなたは凡人じゃないヘンタイってこと?
918:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 11:52:07.33 VO+JafyH.net
まあe-Taxもマイナポータルも、どんな奴が仕様決めてんだよってくらいのクソ仕様だもんな
わざと操作わかりにくく作ってるとしか思えんわあんなの
919:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 12:01:39.99 lSGIEo0l.net
マイナポータルでスマホから読み込めなくて詰んでる
iPhone se2なんだが
もう撃つ手がない
920:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 12:36:39.98 g64jbBI/.net
不動産所得の青色申告です。
去年相続した金地金を売却しました。
申告は相続税申告時の価格で良いのでしょうか?
その場合に必要な証明書などはありますか?
921:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 12:47:10.78 346FPqOG.net
>>891
ふ~ん、そんなのもまじめに申告する人いるんだ
まあ売却利益が数億円にもなるんなら申告して税金払っておいたほうが無難だろうね、大金持ちさんうらやまし
922:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 12:54:13.72 ZXmO7Bfw.net
891じゃないけどうちは親と祖父が宝飾業だったから
金地金を5kg、プラチナが3kgぐらいバブル時期からまだ親が持っているけど、こんなに高くなるとは思っていなかったわ
いずれ相続して売却するんだろうけど、申告とか俺もアドバイス聞きたいところ
923:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 13:07:19.68 r2a17O9j.net
>>892
やらんと駄目だろ
私も近々負動産売却するけど相当持ってかれる
924:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 13:11:57.71 NUHYjRcL.net
>>891
一定額以上の利益が出ていれば、以下の計算で総合課税(短期)の譲渡所得として、他の所得に加えて申告します。
総合課税(短期)の譲渡所得=売却金額 ー(取得費+売却の際にかかった付随費用)ー50万円(※)
※売却金額 ー(取得費+売却の際にかかった付随費用)が50万円を下回った場合は、譲渡所得は発生しない。
なお、相続税申告から3年以内に相続した金地金を売却したので、取得費加算の特例が使えます。
取得費に加算する金額=あなたの相続税額×(金地金の相続税の課税価格の計算の基礎に算入した価額)/ (あなたの相続税の課税価格)
確定申告に当たっては証明書の添付は不要(5年間は保管が必要)で、代わりに以下の2つの書類を添付します(国税庁ホームページに掲載されています)。
・譲渡所得の内訳書(確定申告書付表)【総合譲渡用】
・相続財産の取得費に加算される相続税の計算明細書(平成27年1月1日以後相続開始用)
925:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 13:18:28.94 YP9JjzDz.net
>>892
おまえ想像力もコンプラも低すぎてこっちが心配になるわ
926:895
23/02/12 13:20:52.77 NUHYjRcL.net
補足
取得費は相続税申告時の価格ではなく、元々金地金を買った人(つまり亡くなった人が買ったんだと思いますが)
が、購入した時の金額(購入の際に付随して払ったものも含む)を引き継ぎます。
それがどうしても判らなければ、売った金額の5%を取得費として計算しますが、そうすると譲渡所得がかなり高くなるので、
取得時期だけでも把握して、その当時の金地金の価格を図書館等で調べた方が良いかも。
まあ、相続税の申告時に取得費を把握してると思いますが。
927:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 13:28:17.20 /J9IUKJw.net
>>895
被相続人が取得してから5年超でも短期でいいの?
↓には被相続人の所有期間を引き継ぐ事になるとあるけど
URLリンク(gold.tanaka.co.jp)
>Q4相続、贈与で得た地金を売却した時の税金の計算はどうなりますか?
>A.財産を受けた人が相続・贈与が発生する以前の所有者(被相続人)の所有期間を引き継ぐ事になります。
>相続・贈与で取得した地金・金貨・プラチナコインをご売却した場合、譲渡損益の計算は被相続人が取得した時の価格と売却した価格の差し引きにより算出する事になります。
928:895
23/02/12 13:47:06.59 NUHYjRcL.net
>>898
あ、そうでした。
亡くなった人が金地金を買った時期が、売った日から遡って5年より前であれば
総合課税(長期)の譲渡所得になりますね。
その場合は、895の総合課税(短期)の譲渡所得の計算式を更に1/2した金額が
総合課税(長期)の譲渡所得として確定申告書に記載することになります。
ご指摘ありがとうございます。
恥ずかしい。
929:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 14:07:40.12 jJQSaUfG.net
昨日提出したけど考えてみたら2月15日からだったw
930:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 14:27:48.94 vcA1gOXb.net
>>889
わかる
手書きというか自分で出力して郵送した方がはるかに悩まないし楽
931:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 15:11:05.87 r2a17O9j.net
e-Taxは数字入力するだけじゃん?
932:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 15:21:47.33 vAGovqYV.net
>>897
取得時期の相場を調べたところで取得原価としては使えないよ
933:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 16:25:04.85 ucJje08l.net
>>884
>>884
しつこいし、よくわかってないね
通達が裁判で覆るのはこの件に限ったことじゃない
法律さえも判例によって変わった例はある
前に書いた通り株主優待は配当じゃないと判例があるんだよ
追徴課税はできないというのは自分の勝手な解釈に過ぎない
スレチだという指摘もあったのでレスは無用
934:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 17:10:55.83 g64jbBI/.net
891です
皆様、有難うございました。
935:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 18:55:04.11 W/z9UT40.net
>>904
株主優待の費用を損金処理したら、法人税法上その性質は配当以外のものではあり得ず
と判断された全く正反対の判例もあるからなあ。判例ってその判決に都合がいい解釈を
するんだよ。探せば正反対の解釈が書いてある判例も見つかるから、判例を持ち出して
来ても説得力がない。NHKの受信料も自分に都合がいい判例を持ち出してレスバしている。
株主優待の追徴課税もNHKの受信料も判例に拘ると損をするよ。
スレチだという指摘もあったのでレスは無用
936:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 18:57:07.08 YP9JjzDz.net
このスレって定期的に自説に拘って迷惑なレスするやつが現れるよな
937:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 19:06:47.31 7jBULUtg.net
トムとジェリー的争い
938:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 19:31:59.02 E+5SlEMn.net
会社員で年末調整は済んでいるのだけど、医療費が10万を超えたので確定申告をしたい。
マイナンバーカードや、税務署発行のID/パスワードは持ってないので、国税庁 確定申告書等作成コーナー で作成し、紙で提出するつもり。
これ使うと、生命保険や地震保険など、もう年末調整で申告した分は、改めて入力しなくて大丈夫って理解であってます?
源泉徴収票の内容を記入して、医療費合計入力して、ふるさと納税を入力して、医療費の明細と寄付金受領証明書をつけて送ればOK?
939:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 19:44:34.34 ibMX/oNN.net
判例が説得力無いっていうのはちょっとどうかと思うが…法的根拠としてはかなり強いと思うけど。
940:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 19:46:23.10 +6pYL3OK.net
>>909
源泉徴収票に年末調整済みの生命保険控除額や地震保険控除額が記載されているのでそれを転記する
941:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 20:16:38.77 W/z9UT40.net
>>910
法的根拠が強いのは認めるよ。
>>906の判例があるから、株主優待の費用を損金処理しても配当以外のものではあり得ないのだから、絶対に認められない。
説得力がないというのは、>>904の判例では配当じゃないとし、>>906の判例では配当以外のものではあり得ずとしていて
株主優待が配当か配当じゃないかの判断を都合よく変えている点だ。
942:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 20:4
943:4:29.26 ID:YP9JjzDz.net
944:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 21:12:15.71 NUHYjRcL.net
>>913
年末調整が正しく行われていれば、給与1箇所のみで年末調整済の場合の人用の画面が出てくるから、
年末調整で会社に申告し忘れたものを追加するので無い限り、改めて入力しなくて良いですよ。
所得控除合計のみ入力する筈です。
945:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 21:31:43.78 +6pYL3OK.net
>>913-914
端折ってしまったが給与所得の入力画面で源泉徴収票の内容を転記する際に生命保険控除額や地震保険控除額があり入力するということ
あくまで年末調整済みの内容を入力する扱いで新たに生命保険料控除や地震保険料控除としての入力は不要
946:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 22:35:15.38 VO+JafyH.net
昔から使ってた接触型ICカードリーダが認識エラー起こすことが多くなってたので、一昨日新たにICカードリーダ買った
新カードリーダでe-Taxソフト(WEB版)からログイン出来るか確認した結果、
①ICカードリーダで読み取ってログイン→パスワードエラーとなってしまう
②スマホ経由で読み取ってログイン→OK
もちろん①②で使用しているパスワードは同じ
JPK利用者ソフトでマイナンバーカード内の証明書が読めることは確認済みなので、e-Tax側の問題
まあこれは自分の推測だが、PCからICカードリーダ経由でマイナンバーカード読み取れなくて、
カードリーダ側の問題と勘違いし、新しいカードリーダ買ってる人多いんだろうな…
947:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 22:45:49.37 qTcCClwM.net
いや、お前の環境の問題
948:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/12 22:58:20.03 VO+JafyH.net
おま環なら逆に嬉しいんだけどなw
残念ながらそうじゃないね
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
591日前に更新/306 KB
担当:undef