【クラウド】JDLユ ..
[2ch|▼Menu]
182:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/16 00:24:31.78 NBHISzj2.net
>>180
至急ってことは今日コロナ特例提出だったのですかね・・・
>>181 さんのおっしゃる通り、申告書は個人、決算書は個人事業の下なので
グループ化ができてないとうまく連動できないと思われます。

183:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/19 18:03:01 TPqQgoFI.net
経理に異動したてのへっぽこなんですが、

184:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/19 18:09:28.58 TPqQgoFI.net
間違えて書き込んでしまいました
3月決算、小売店の経理、実務未経験です
前任のミスについてどう修正したらよいか教えてください
現金出納帳の記入ミスで期末残高500円少ない状態です
現金合わせてなかったようで、気が付かずに今日まで手書きの出納帳を記入し続けています
現金過不足ある状態で決算できないですよね?
決算整理でどういう処理をしたら良いのでしょうか
現金はあるのだから雑損ではないような気がするのですが…
というかJDL契約してるけどこのスレ不適当でしたか?経理質問スレとかあれば教えてくたさい

185:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/19 20:25:50.36 cDDPmyIE.net
帳簿残高の方が現金の実際の残高より500円少ないのですね?
現金/雑収入 帳簿不突合 500円 不課税
でおk

186:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/19 21:12:04 oojO95wC.net
>>185
早速ありがとうございます
雑収入でいいんですね
周りで税務調査入った会社があるので適当な処理できないと焦ってしまいました
初歩的な質問にありがとうございました!

187:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/22 10:02:36.38 uWZ9dOi1.net
どなたか専用機のBIOSの入り方ご存じの方いらっしゃいますか?起動後F2やF12を押しましたが入れません・・。
なにか特殊な感じなんでしょうか

188:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/22 10:23:04.41 y1aTIeof.net
>>187
専用機のことは何もわかりませんが、Windows の回復メニューの中の
[PCの起動をカスタマイズする]→[今すぐ再起動]→再起動した後のメニューで[トラブルシューティング]
[UEFIファームウェアの設定]で、いけませんかね? レガシーBIOS の場合は無理ですけど。
ただ、特別な制限等がかかっているかもしれないので、自己責任でお願いします。

189:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/22 11:32:35.68 uWZ9dOi1.net
>>188
毎回それで入っててまして、面倒だなと思いまして。
例えばOSを抜いてしまったらもうBIOSには入れないんでしょうか?

190:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/22 12:33:57.49 y1aTIeof.net
>>189
>>188 の手順で入れたとして、
Fast boot って項目がもし設定の中にあったらそれをオフにしてみて下さい。
また、BIOS に入るキーが[Del]であることも多いので試してみては
なお、BIOS は OS の前にロードされるので、起動されるべきOSが無ければ、その前でブートが止まり、BIOS に入ることができるメニューが出てくるでしょうね。
カバー開けられるなら、ストレージのケーブル抜いて起動してみると良いと思います。

191:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/22 22:50:45.44 uWZ9dOi1.net
>>190
ありがとうございます。
delためしてみましたがダメでした
F1~F12もやってみましたが入れず。何か特殊なキーが仕込んでありそうですね。

192:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/26 23:31:25.32 NAQjXwKu.net
インボイスの法人の届け出をある程度やっていて気が付いたのだが、
電子申告の基本情報は、会社DBと切り離された形である程度情報を保持していて、それを使ってるね
基本情報の方で、納税地の空白がトリムされないまま間延びしているのを一度直すと、
次に他の帳票を作っても、それがそのまま生きていたり、法人税申告などの基本情報で、
代表者が会社DBが古いままになっていても、申告書の方の記載から代表者名を転記したり
つまり会社DBが保持する情報がなんとも中途半端になっている。
本格的にやるなら、会社DB側の納税地とか代表者とかは履歴管理されていなければおかしいし、
申告書の方で情報更新したら、それを会社DBに反映するかどうか問い合わせが出て、常に最新の
情報が保持されるようにしなければおかしい。
会社DBの税務署情報では、税務署名だけでなく、署番号、電話番号とかも手入力で入れることになっているが、
実際は税務署名さえ正しく入っていれば、それだけで電子申告できる。
本来なら納税地からの自動判定で必要な情報が自動転記されるべきじゃないか?
新しいベンダーがゼロから作るなら当然やるはずのようなこともJDLでは、昔のものを法改正対応の
最小限のバージョンアップしかしないからそういう面は何も新しくならないまま放置されてる

193:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/27 09:35:00.17 6L8SEoFj.net
JDLは諦めたほうがいいんじゃないですかね?
エーサースは今どうなんでしょうね?ミカタスと名前を変えたみたいだけど。

194:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/27 12:02:52.86 StrVpqzn.net
>>193
ブラウザ版の開発をどんどん進めているところだけど、会計はまだ試してない
確かに、A-SaaSのケツを叩いて、JDL財務同等の使い勝手まで持っていく方が
ずっとJDLに愚痴を言い続けるより現実的かもしれないですね。

195:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/28 07:41:22.35 fpxdIyN3.net
JDLは現状では電子取引に対応した機種はございませんと、自分で居直り気味にいったのには驚きました。
TKCのみならず、ミロクやエッサムやICSやフリーなど、みんな軒並み対応するといっているのにです。
あと取引先欄に登録ナンバー記載するインボイス対応はTKCのFXクラウドだけのようですが。

196:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/28 11:36:29.11 LtpyPWrB.net
>>168
両方使った経験ありますが、仮想WSとメジャー環境でそこまで速さに差を感じません。
仮想WSはむしろ構造上もっと速くてもいいはずなのに動作に不満がありました
仮想側のPCのスペックが低すぎることが原因かと思います。上位機種ならばサクサクかもしれませんが

197:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/28 15:00:39.52 L8t8F5cP.net
>>195
今のままでは、JDL財務は、インボイスの有無を表現する課税区分を新たに設けるだけであとはお前らが仕訳で勝手に入れろになるのかも
取引先とインボイスの有無を事前に登録して、それで区別するって方向は無理そう
データ構造の大きな変更を伴いますからね。

198:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/30 10:30:38.38 g67KPAzp.net
これも含めて古臭いデータ構造のせいで
出来ない事が多すぎるし、改善する気は
無いらしいんで、他社に乗り換え予定

199:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/30 17:26:19.20 vghNZO+D.net
>>198
財務は一度作り直そうとしてとん挫したらしいので、来年10月までに
どの程度のことができるのかということは非常に不安です。
まさか適用に書いた文字列だけで、インボイス発行事業者かどうかの判定も難しいだろうから、
どうしても現在のデータ構造(月、日、借方、貸方、適用、課区、税区)以外に
課税仕入れの取引相手のインボイスの有無を入力する項目が必要になります。
そういう対応ができないとなると、課区の 31,32,33 などを
インボイスあり 31,32,33
インボイス無し 91,92,93
みたいな感じで全仕訳をユーザー側で個別にインボイス有無の区別をつけることになりますね。
対価の返還などまで含めると、現行の2桁の数字では足りなりそう。
このあたり財務のチームももちろん問題を認識しているでしょうけど、もうお手上げの状態かも。

200:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/30 17:29:43.81 vghNZO+D.net
財務いじるとなると、各帳票関係、個人の決算書
科目明細、概況票、チェックリストなどなどへの連動の部分も影響がでるため
かなりしっかりやらないと不具合がでまくることになるかもしれません。
手としては財務全体をゼロから作り直して、連動が必要な項目は
互換性を維持できるような実装ということもあり得るけど、
それにしても時間もないし、財務全体だとさすがにコストもかかる
それと一番怖いのが、財務をゼロから作ると、現行の財務、つまりJDL財務が
JDL財務として古いユーザーに支持されている良さの部分が全部失われてしまうことが
あり得るってことですね。

201:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/02 13:49:57.23 ArHLd0NI.net
弊所がmajor環境で、顧問先に出納帳majorを導入した際、webpostboxを導入しなかったのですがwebpostboxを介しないでデータを受け取る方法はあるのでしょうか?

202:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/02 15:12:19 693XdnPA.net
楽天モバイルでテザリングすると仮想に入れないんだけど同じ症状の人いますか?
ネットはつながるのに仮想だけ入れない
PCど素人で半日無駄にしている…誰か助けて

203:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/02 19:45:56.73 Cbu928PK.net
>>201
ありません。
出納帳Majorはpostbox経由でしか、事務所と関与先間のやりとりができません。

204:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/02 19:46:53.64 Cbu928PK.net
>>202
明日ならテストすることができます。
理由は不明だけど、楽天の回線が何か制限かけてるのかも

205:204
22/05/02 23:22:24 ZRO+LjJ/.net
遅くなりましたが、試してみました。
一応私の環境では、楽天回線でのテザリングで、Major の仮想WSは使えたみたいです。

他のWifi に繋がってないか、他のWifiがブリッジされてないか一応慎重に確認してみました。

ただ、普段使っていない回線、普段使っていない端末なので、本当に成功しているのか
確信が持てませんが。

206:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/02 23:24:03 ZRO+LjJ/.net
>>202
テザリングに使っている電話端末は何でしょうか?
iPhone なのか、Android なのか。
また仮想WSの側の環境は?

207:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/02 23:25:23 ZRO+LjJ/.net
>>201
なお、あとからでも POSTBOX を入れることはできるはずです。
ただし出納帳Major のデータファイルは、Postbox 上では直接はファイルと
して見えるわけではないので、何かしらの設定のし直しは必要になるかもしれません。

208:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/03 06:33:50.22 9raC8FqT.net
>>206
>>202
Android、AQUOS SH-08です
Xperia10 iii では繋がったのでAQUOS側の設定かも…
仮想WSの環境とは?
PCはLaVieでwindows10ですが
本当に疎くてすみません

209:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/03 08:33:57.26 HRDEwR3V.net
>>208
同じ回線、違う携帯端末で繋がること、繋がらないことがあるなら、
問題の切り分けとしては端末によるものでしょうね
端末自体が持っている問題なのか、設定の問題なのかはちょっとわかりませんが
Android のバージョンも関係しているのかも?
私も今回 Android 端末でやってみたのですが、テザリングの設定自体をアプリをインストールしてやれと言われて戸惑いました
環境というのは、利用する端末のことです。NECのノートパソコンで、Windows 10 ですね
了解です

210:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/03 10:00:23 nbOd44Kc.net
>>202です
Androidのバージョンは11だと繋がった
AQUOSは10だからバージョンが要因の可能性はありますね
UQモバイルWiMAXも繋がったり繋がらなかったりするからよくわからない
社外で作業することが増えたからすごく困ってる

211:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/03 13:29:02 HRDEwR3V.net
>>210
どの回線もテザリングですか?
安定性としては、専用のモバイルルーターの方が優れていると思いますし、
国内アンドロイドスマホよりは、iPhone テザリングの方が安定するかなと思います。

212:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/04 19:27:07.77 NIwrIemm.net
JDLってのは単なるハード屋で情報提供や研修開催があるTKCとは全く違う存在
試験受かったころ、TKCの営業が自宅に来たのには驚いた
やつらどこで受かった人間の住所突き止めたんだろ?

213:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/09 13:21:52.02 rODgUiVd.net
>>207
回答ありがとうございます。試してみます
実際に会計事務所側は出納帳majorをダウンロードできない(してはいけない)のが痛いところですね。
ソフトの動きもろくに知ることができず、顧問先とうまくコミュニケーションできていません。
使いづらいと言われてしまいました・・・

214:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/09 22:27:07.02 BMiNDdrG.net
>>213
インストールする環境さえあれば、自分のところで、出納帳Major をインストールすることはできるので、お試し環境として使うことはできてしまいます。
それがライセンス上認められているのかどうかはわかりませんが・・・
これも専用機だと「指導版出納帳Major 」ってのが提供されてるのかな?
組曲Major ユーザーにも別に有償でもかまわないから普通に指導版を提供して欲しいです。

215:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/09 22:28:32.79 BMiNDdrG.net
ただ最近経験したんですけど、なんかの手順の過程で、仮想WS上で、出納帳Major相当のものを使うことはできました。
そのものずばりの出納帳Major はメニュー上にはないのですが、再設定か何かの過程で起動できたのかな?
近々一件、再設定するので、正確な手順が記録できたらここで紹介します。

216:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/09 23:13:36.04 0f4O3omc.net
>>214-215
専用機や仮想にはJDL MENU財務タブの中に「IBEX運用サポート」というソフトが入っているはずです
顧客側の自計化設定ができていれば、ここからmajorの会計データにアクセスすることができます
ちなみに事務所側がNDストレージ(有料)を導入していれば出納帳netや会計netも同様に使えます

217:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/10 10:54:45.76 7MEGlfys.net
最近ミロクのテレビCMをやたらと見るな。
JDLよりシェア大きいのかな?
ホラン千秋がかわいい。

218:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/10 12:38:21.06 9qd9B3gX.net
そもそも出納帳majorって使わせるメリットあるんですかね?
単式簿記だから経理畑の人には使いづらいし
デスクトップにインスコしちゃったら会社と家の両方で使うことはできないし
無償ってだけのような

219:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/11 22:15:54.44 xq61Fcdx.net
PCインスコ版を使っていますが ファイルの保存先がいまだに「平成34年」って表示です。
利用し始めて3年ですが この点見てもJDLはやる気あるのかな?って感じてしまうきょうこの頃

220:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/12 10:12:43.00 TqzY++jN.net
>>220
それ言われました。でもこっちに言われても直し方わからず
どうしたらいいんでしょうかね
JDLの対応待ちしかないんでしょうか

221:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/12 23:34:31.51 lad6/Gc1.net
ミカタス(A-SaaS)がfreeeの傘下に入ったみたいだけど使い勝手よくなるかな

222:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/13 07:17:15.60 WT3e0mH8.net
そりゃ初耳だな。良くなるかもしれんね。

223:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/16 23:28:43.63 V/ImpGd/.net
ここで言われてる専用機使ってるけどそろそろ更新がくる。出納帳メジャーにしたら確実に安くなりますかね?

224:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 11:13:12.41 9uXxIPHb.net
>>223
構成はどんな感じですか?
トータルコストでは安くなると思いますよ

225:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 11:15:49.95 9uXxIPHb.net
>>216
あー、ほんとですね、こんなところにあったんだ
出納帳Major は事務所側でもこのように操作して確認することができるのですね

226:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 11:17:40.48 9uXxIPHb.net
>>218
やはり「無償」って部分が大きいと思います。
預金とか発生仕訳はいいから出納帳だけは記帳して現金管理して欲しい関与先には無償だからこそパソコンさえあれば使って下さいと言えますので

227:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 11:26:15.74 /mSsirqw.net
税理士1人パート3人(月次入力)でJDLだと見積もりどれくらいですか?

228:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 11:35:52.71 nLYh0pAs.net
>>227
組曲majorでのベース例
URLリンク(i.imgur.com)

229:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 11:38:13.53 9uXxIPHb.net
資産税以外の税務をワンライセンス
財務だけは4ライセンス
仮想サーバーと仮想WS(合計4台使用可能)
どれもライセンスは「同時使用」なので、必要に応じて増減
財務の帳票オプションが他に必要かも
またソフトウェアの年間利用料のみなので、ハードウェアは完全に別途必要です

230:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 11:47:03.15 9uXxIPHb.net
ただJDL営業所に相談すると今なら、AI-OCRを導入して入力専用のパートさんの数を減らすことを提案されるかもしれませんね

231:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 14:45:26.95 /mSsirqw.net
>>230
ありがとうございます!仮想サーバー入れても以外と安価でいけますね。
AI-OCRは専用器のみですか?

232:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 15:16:08.77 9uXxIPHb.net
>>231
そうなんです。JDLは「ハードウェア売るのが一流企業」と考えている会社なので、どうしても専用機売りたいのです。

233:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 15:17:24.96 9uXxIPHb.net
AI-OCR の全国展示会の郵送の案内が来たけど、これで明らかになったことは いまだにたったの2,000件しか売れてないということ
2,000という数字をJDLはドヤっているがたったの2,000だよ?
これを汎用のシステムとして提供、つまり汎用のスキャナと、JDLのデータセンター側のクラウドサーバー上でOCR処理が可能になるようにして、組曲Major ユーザーにも売れば、さらにもっと言うなら、JDLシステムと無関係に、証憑→任意のフォーマットでの仕訳化システムとして売れば、どれだけユーザーを増やすことができて、どれだけJDLの利益に貢献できることか
ただただ「機械を売りたい」という意味不明のこだわりさえ捨てれば、いくらでも事業が広がるというのに。

234:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 15:17:34.66 1mgwhs4F.net
いや、財務の帳票出力のオプションは謎にライセンスの数だけ購入しなくちゃいけないという罠が待ってるぞー

235:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 15:23:40.68 lHxAds32.net
電子帳簿保存法のこと考えたら関与先のパソコンでAI-OCRを使えた方がいいんだけど
現状じゃそういうのって他社のクラウドサービスじゃないとできんよね?
もっとスマートにならんかな

236:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 17:44:56.29 /dfgkT2y.net
AI-OCRは確かに便利だよ
関与先の外注先が個人事業主で屋号付き口座持ってないと「この個人名の振込はなんだ?」と思うことがままある
月次顧問ならともかく、3ヶ月に1度みたいな関与先だと忘れる
他社クラウド会計みたくネットバンク連携が一番楽なんだとは思うが、領収書の束と通帳コピー預かって会計丸投げのアナログな関与先はまだまだ多いし
AI-OCRが通帳の振込名義覚えてて適切な科目と摘要を屋号に仕訳してくれるのは楽

237:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 19:19:24.82 9uXxIPHb.net
>>236
ネットバンク連携だと、会計事務と関係なくオンラインバンク使っている関与先ならいいですけど、そうでない場合、関与先に利用コスト負担して貰わなければならないですしね、スキャンからのOCRは、現状の AI-OCRレベルの読み取り精度が出るなら使えるシステムだろうと思います
レシートからの読み取りはともかく、通帳はPDFをクラウドに投げることで同じことができれば良いのにと思います。

238:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 20:29:55.04 XB4/5qT8.net
AI-OCRもいいけど、適要予測機能も便利だね

239:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/17 20:52:29.49 9uXxIPHb.net
>>238
そっちなんて組曲Major ではできないなんて理由はこれっぽっちもないのに、専用機の差異化のために提供されてませんね
こんなの絶対同じコードを「専用機かどうか」を条件にしてMajor の側では機能を disable にしているだけだと思います

240:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/18 15:16:32.48 ZZrDfNrj.net
AI-OCRいいなぁ
専用機にしたら税理士1人パート3人だとかなり高くなりますか?

241:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/18 22:07:36.88 1ncO7iYR.net
>>240
是非、営業に見積もり出して貰ってここで教えて下さい
でも、イニシャルで300万~500万くらいじゃ無いですかね?

242:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/19 19:07:56.18 yYYz4b1G.net
新米ですがよろしくお願いします。
財務や申告書のインストール版を利用し始めたところです。
もう1台のパソコンにライセンス?を購入して予備用にしたいと思っています。
この場合、予備機にソフトをインストールして、メインPC のファイル退避メニューから
すべての納税者のすべての年度のすべてのシステムを退避して予備機に復元してやれば
税理士事務所の基本項目等の設定は不要で移植できるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。

243:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/19 22:23:48.23 5Tob/sO/.net
サブ機を予備としてセットアップするということですね
この場合必要なライセンスは、一台目でも使った「インストールライセンス」2,000円だけです。
財務等のライセンスはフローティングなので同時使用しなければ今のものが有効です。
二台目へのデータの復元ですが、一台目と同様にユーザーの初期登録は必要ですし
CFMを初回起動時には、税理士情報は設定が必要だと思います。
つまり関与先側の情報はそのまま復元されますが、事務所、税理士情報は必要になると思います。
※ごめんなさい、スタンドアローン端末の再セットアップはそんなにしょっちゅうやる作業ではないので手順が異なるかも
なお、二台を同時使用するのは、どっちが最新のデータなのかわからなくなってしまうことがあるので、あまりお勧めできません。

244:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/20 14:38:41.94 Tncwne7c.net
>>243
ありがとうございます
自分の情報の設定も復元できたら・・と思ってました。
データの更新はおっしゃるとおりで 気を付けないとですね

245:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/20 16:17:35.06 GNEc7XHE.net
法人の申告書を作る時に上の方に減価償却や内訳書のタブがいくつか出てくるけど、この中のチェックリストっていうのを使ってる人いますか?便利なのかなと思って。

246:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/20 16:33:58.92 BtRH4TqL.net
使ってますよ
便利です
ちょっとクセがあって使いにくい部分もありますが、数値の転記や合計額が間違ってないかどうか確認できます。

247:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/20 18:05:07.28 GNEc7XHE.net
>>246
そうなんですね。
長くJDLを使ってるけど一度も使ったことがなかったので。
一度試して見ます。

248:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/20 23:51:11 ZrO9GkFz.net
242の新人ユーザーです

245のチェックリストの件もそうですが、過去ログ見ると参考になることばかりです。

TKCを数回触らせてもらったことがありますが、ミスが発生しないような仕組みが充実
している印象があります(もちろん慣れていれば、の前提はありますが)。

JDLのマニュアルはちょっと理解しにくい印象があり、自分の習熟度が低いとはいえ
過去ログのまとめwikiがほしいくらいです。

249:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/21 00:27:23.30 8ZxZnw0K.net
>>248
JDLの財務は、床屋、美容師のハサミです。切れ味は良いけど使いこなせるかどうかは使う人次第
TKCは誰でも使うことができたり、講習などもあるかもしれないけど、切れ味が悪い、融通が利かない
じゃないかと私は考えてます。
JDLのシステムでわからないことがあったらここで質問してくれれば答えます。

250:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/21 13:18:32.89 OZLHpji5.net
私がJDL財務ならではの使い心地で、これがないと仕事ができないと思っているのが、検索と置換をキーボード操作だけで簡単に超高速で行うことができるところ簡単な例で言うと、クレカの入金処理を合わせる時に、入金振込と対応する売上と手数料の仕訳が起きているとして、それでもまだ残高があっていない時点をスタートとします。
ここで(補助)元帳の目視から対応して合っていると思われる仕訳にのみ[END]キーでのマーク機能(私は付箋は使わずにマークを多用)で例えば (合)の印をつけます。
(合)が付いた仕訳のみを元帳上で絞り込んで、合っている(その仕訳分だけで残高がゼロになる)ことが確認できたら、[表示](仕訳一覧)で、(合)の印がついているものだけに絞り込む
次にそこから置換機能で、-クレカあってない の補助から -クレカあった の補助に置換する
こうやっていって - クレカあってない が少なくなっていって、金額の入れ間違えなどを発見して全て合わせて完了
こんな感じですね

251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/21 13:21:15.95 OZLHpji5.net
元データが、CSVで提供されるようなものはそれを使えば良いわけですが、自動車整備工場の立替金など細かくて量が多いものを手作業で合わせるような時にも、同様の手順を使えます
マーク機能+絞り込み+置換は、応用がいくらでもできる

252:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/21 13:22:30.44 OZLHpji5.net
[課区][税区]も試算表を税込で固めてから、科目ごとに置換でコードを入れる事が多いです
インボイス後はそうもいかなくなるわけですが…

253:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/22 14:56:32.03 RCPoNqw2.net
税理士会のバカ役員どもが、なぜ軽減税率や煩雑極まるインボイスや電子取引に反対しなかったのか、コロナ禍のさなか
強行されているのに、中小企業の味方のはずの税理士のみなさん大人しすぎです。

254:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/22 19:08:16.41 1yJT44I8.net
>>253
反対してたよ。

255:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/24 09:27:08.72 6e4R/P8z.net
久しぶりに見たらサポートデスクみたいになっていますね(笑)
これもサポート有料化の弊害、か。。。

256:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/24 09:55:11.83 ryeUBi4D.net
サポート有料化は悪手だよね。
月に一度まで無料で2回目から有料くらいにすればよかったと思う。
使いにくくなってユーザー満足度は下がってると思う。

257:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/24 19:09:37.38 Yv3Sf4HC.net
>>256
これは本当にそう思いますね。なんでもかんでもすぐサポートに電話してくるユーザーの行動を抑止したかっただけのはずなので、おっしゃる通り月に数回は無償にした方がよかった
JDLって本当に無料が嫌いなんですよ
これも元々メーカーだからでしょうね。

258:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/27 08:54:34.89 1RjLGDLA.net
フランチャイジーの会計処理を本部サイトから出力される数万行の生データを加工して、CSV経由でJDL財務に取り込む形でやっていると、こんなの絶対にJDL財務使わないとできないだろうなと思う
銀行の取引履歴を仕訳に取り込むなんていうのとレベルが違うからな

259:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/27 10:40:29.82 1RjLGDLA.net
JDL財務の良いところの一つに、CSVでのデータの出し入れがめちゃくちゃ高速に動作するってこともある
エラー対応が雑だし、取り込み不足(間違って期間外の日付になってる場合)にエラーが出ないなど、不満な点も多いけど、この高速動作は何にも代えがたい

260:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/27 10:42:07.85 1RjLGDLA.net
エラー対応が雑っていうのは設定してない補助コードのデータがあった場合に全部がエラーになるんだけど、その場で補助追加しても、結局エラーが出た全仕訳を手作業で修正しなければならないことなど
現行のJDL財務の中だけでも、もうちょっとどうにかならないのかあということは多い

261:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/27 11:30:28.62 1RjLGDLA.net
JDL財務の [課区]には「不課税」の区分がなく、未入力なのと、不課税なのとの区別がつかない。
細かく課税区分を追い込んでいくときに「不課税」扱いのコードがあると、そこは判断済みだってことになるので使いやすいのだが
部門処理も同じで、BS科目の部門管理をしない場合に預金への預入などの部門が関係ない仕訳は
もう確認しなくて良いという意味での「部門処理不要」扱いのコードを入れておきたい。
これらができると コード 0 のものを確認して追い込んでいくって処理が簡単になる。

262:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/27 13:56:49.20 jg3QmmH/.net
クラウド組曲MajorでクレカのCSVを取り込む時は、摘要から勘定科目を学習させることはできないですか?

263:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/27 14:15:05.34 1RjLGDLA.net
>>262
どうなんでしょう?Major の場合、財務オプションが強制的に全ライセンス数分購入になるので、うちでは通帳よみとり(年間2万)も銀行明細取込(本体より高い年間31,200円)も使ってないのです

264:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/27 14:59:01.90 jg3QmmH/.net
>>263
うちもです。
WEBPost BOXから取込をやるんですが、やはり勘定科目は手入力になるんですね。

265:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/27 15:25:25 1RjLGDLA.net
>>264
うちのお客様で使っているところはないですけど、出納帳Major 自体はスキャンデータの読み取り機能があったような・・・

JDL は今はAI-OCR一押しのわけですが、Major に提供されている通帳やクレカ明細読み取り機能はそれと比べたら一段落ちるものになるでしょうんね

266:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/31 09:56:10.25 MaRrTt+K.net
2週間ほど前にお世話になった新米です
以下ご存知でしたらご教示ください
法人の納税地の異動が期中にありまして、会社マスターから会社情報の所在地を変更しました。
確定申告書を作成するどこかのタイミングで、「会社マスターの変更を反映させるか?」的な
メッセージが表示された?ので、迷わず指示に従いました。
電子申告システムからetaxで申告書を送信し、電子申告終了報告書を確認したところ
「地方税の申告書の会社所在地が旧所在地のまま」でした。
1 これはどこかで地方税の会社所在を変更すべきタイミングがあったのを見落としていたということでしょうか?
2 地方税申告の会社所在地を訂正するには マスターの電子申告事績ファイルを
削除してから訂正データを再送するのでしょうか?
おわかりでしたらよろしくお願いいたします・・・

267:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/31 11:34:14.28 lSCXWFwT.net
>>266
たまにしかやらない処理で、その場その場で解決してしまうためはっきりとした手順を今は示すことができませんが、ローカルのJDLデータ上で訂正するだけでは駄目、また、異動届を出すだけでも駄目であり、eLTAX の基本情報を納税者/税理士側からのアクションで書き換えてからやる必要があるのだったと思います。

268:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/31 12:26:29.05 MaRrTt+K.net
>>267
ありがとうございました
JDLとエルタックスの連携のしくみの都合でしょうかね
電子申告システム上で 手入力補正しました。

269:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/31 18:44:17.19 lSCXWFwT.net
>>268
えっと話はもうちょっとややこしくてですね。多分JDLの電子の上で生成されたデータを訂正しても駄目なんです
eLTAX 側が持っている利用者情報を訂正しないと
住所などならeLTAX WEB版で確認、変更可能なのでログインしてみて下さい
URLリンク(www.portal.eltax.lta.go.jp)
なおこのあたりは、JDLの問題というよりも eLTAX のシステム側の問題です

270:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/31 21:25:20.99 p1SegNku.net
>>269
わざわざフォローしてくださりありがとうございます
明日以降確かめてみます

271:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/31 21:49:23.84 /A2Ayh3S.net
>>269-270
JDLの電子申告システムからなら「補助機能」タブの「ポータルセンタ」ボタン?からeLTAXの情報変更画面に飛べる
ポータルセンタ→納税者を選択→ポータルセンタ接続ダイアログが表示されたら「利用者情報メニュー」→「利用者情報照会・変更」→利用者情報ダイアログが表示される
変更したら「次へ」→「送信」でOK
これでデータを再作成すれば変更が反映されてるはず

272:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/01 07:04:11.74 Q0Ns5xYm.net
>>271
遅い時間にありがとうございます!
試してみます

273:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/01 18:16:00 yZBQJtq6.net
電子申告の受付番号などを控えに印刷する方法を教えてくれませんか

274:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/01 18:22:35 lIiGqCSu.net
>>273
電子申告システム上で開いた帳票を印刷

終了報告書ってところから操作すると一括印刷もできる

275:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/01 20:28:07.68 fBdf5lyk.net
法人税、市町村の税率を手で入れなきゃいけないの、
何とかならないのかな。

276:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/01 20:59:15.59 DeNB026R.net
>>275
今は公式でデータベース化されてるから、やろうと思えばできるはずなんだけどね

277:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/02 01:39:49.47 JJvrhFrR.net
URLリンク(m.youtube.com)
JDLの社員もこの頃は一流企業と言われていたんだね。。

278:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/02 01:51:40.81 JJvrhFrR.net
URLリンク(m.youtube.com)

279:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/02 01:59:40.04 JJvrhFrR.net
1個目の9分20秒に本社が。。笑

280:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/02 06:54:24.11 pBCcFh5S.net
テレビ的に 一部上場=一流企業 なのだろう

281:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/07 15:02:52 ArqZfIyP.net
科目編集について どなたかご存知でしたらご教示ください

A社と同じ事業を営むB社でも A社と同じ科目体系と利用したい場合、
A社の科目体系をB社にコピーするような方法はあるでしょうか?

282:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/07 15:20:47.98 ArqZfIyP.net
281 自己レスです
マニュアル読みながら何となくできました
最初に 基本科目体系というのを 用いたい会社用に作って置き、
それをほかの会社ファイルに適用登録する感じですね?

283:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/07 16:03:24.47 gZmSaX6Z.net
>>282
そうですね、その通りです。
JDL財務の科目設定回りは設計が古くて困りますね

284:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 09:22:27.90 0PjxwGpN.net
会計事務所のものです。クレジット明細をCSVで取り込みしています。
税率はCSVデータでは判断できないので基本10%で処理しています。
ただインボイスが導入されると細かく確認しなければならないと思いますが、みなさんどのように対応される予定でしょうか?
クレジットカードの明細も税率まで出てくると助かるのですが、そんなクレジット会社ありませんよね?

285:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 09:30:47.23 glxW9gf1.net
インボイス始まる前にクレカ会社が対応するやろ

286:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 13:36:50 Zqm0GhiY.net
>>284
クレカの明細ではインボイスにならないので、そもそもクレカを利用した課税仕入れの相手先からインボイス貰うしかないと思いますね

インボイスは何気に3万未満は帳簿で可の要件が外れることも大きいと思う

>>285
それは無理でしょうね。飲食店がスーパーなどで税率混在、値引きもあるような課税仕入れを行う場合を想定すれば、クレカ会社の立場では対応しようがないことはわかる

287:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 14:57:01.87 Zqm0GhiY.net
特に課税仕入れ側のインボイス対応の会計処理、どこまでも確認作業が細かくなって切りがないけど、申告する事業者側にも会計事務所側にも何のインセンティブもないところが辛い
丁寧にやってインボイス番号付きの明細書でも添付したら調査にこなくなるとかのインセンティブが欲しい

288:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 14:59:18.56 Zqm0GhiY.net
いくらインボイス番号検索サイトがあっても課税仕入れの全数につき適切性を確認することなどできない
適格請求書の形式が整っていればそれを信頼するしかないけど、そこが課税期間変わったタイミングで
適格事業者でなくなったのに、従来通り適格番号付きの請求書出してたらどうなる?
その確認まで課税仕入れを認識する側に求められる?
システム的に整備すれば会計ソフト側でなんらかの対応は可能かもしれないが、恐らくJDL財務にはそんなことは期待できない

289:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 15:09:10.94 glxW9gf1.net
初めて法人の申告を電子申告したんですが、法人税は電子申告できていたのに県民税と市民税が未送信のままになっていました。
同時に送信されるものと思っていましたが、何か設定しなければいけないのでしょうか?

290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 15:29:25 Zqm0GhiY.net
>>289
地方税の電子のデータは生成されていたのですか?
署名は地方税のデータもしましたか?
送信操作の時に地方税のデータも送信対象として選択しましたか?
送信時に税理士側のアカウントでまず国税、次に地方税とパスワードの入力を
促されると思いますが、適切に操作しましたか?

291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 19:49:47 Zqm0GhiY.net
会計ソフトがインボイスにしっかり対応するとしたら
?関与先の取引がある事業者のリストを作りそこに登録番号を入れる
?定期的にインボイス検索サイトのAPIを利用して、個々の時期に登録事業者であるかそうでないかの情報を更新しておく
?財務の仕訳入力時に「取引先」の情報を従来のように摘要に文字列入力するだけじゃなくて、?で作ったリストのID番号入れて個別に識別する
?「インボイスチェック」というような操作をすると、それぞれの課税仕入れの時期にインボイス事業者かそうじゃないかの区分を正確に更新してくれる

こんな感じになるかなあ?
この程度のこと、他社なら普通にやってきそうだけど、JDLは仕訳のデータ構造変更するのが難しいので?の部分が無理だと思う。

来年の9月でJDL財務はインボイス時代から取り残されて終焉を迎えてしまうかもしれないね。

292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 20:56:12.31 cir+T/cy.net
対応できればインボイスの番号から定型の難しかったOCRの読取り向上や勘定科目内訳書の相手先住所、取引先のインボイス登録、取消で適切な課税処理ができる
インボイスと合わせて電子取引の保存も対応できるか、かなり大掛かりな改変が求められるね

293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/08 23:05:50.53 DZlJsik9.net
AI-OCRって有能なの?
サーバー必須でstandは別売で卑怯な商売じゃ

294:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/09 01:26:51.97 mIY1D/NF.net
>>293
関与先がメールで送ってきた、携帯で適当に撮った通帳の写真もわりと正確に読むよ

295:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/09 08:51:12.23 s1CEHzbu.net
>>291
自己レスなんだけど、ここで書いたようなことを現行のデータフォーマットの中で実現するとしたらこんな対応が考えられると思う
取引先情報は@のように別途データベースで管理、仕訳の摘要の中では #A0001 のような形で直接の文字列ではなく、取引先ID をデータとしては記録する
ただし、仕訳の画面上の表示、印刷等では、#A0001の部分は自動的に「晦BC商事」のように展開されて表現される
入力時も、現在の各種入力補助機能を拡張することで、晦BC商事 と入力しても内部データとしては #A0001 で保存されるようにする

296:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/09 08:55:38.71 s1CEHzbu.net
この方法で、
@仕訳の要素を新規に追加しないで対応可能
A仕訳の要素である摘要文字列の部分も現行のサイズのままで対応可能
ということになる。恐らく@が現在のJDL財務にとってはとても困難なこと
これは仕訳データが汎用DBシステムに載っておらず、JDLの独自形式で持っていることによる
また拡張すると関連システム全体に影響が及ぶので開発の難易度が上がる
今回の私の提案では、インボイス有無のチェックのキーとなる取引先ID を現行の摘要の中に特定のサイズが小さな文字列として保存可能
インボイスチェック部分は、他のシステムと全く切り離した形で管理・チェックが可能
まあ素人が適当に考えただけだけど、どうにかしてインボイス対応をまともなものにしなくてはJDLの未来がない

297:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/09 08:59:07.46 s1CEHzbu.net
現行の新興勢力の会計システムは当然だけど、仕訳データはなんらかの汎用データベースシステムに記録されている
その場合、仕訳を表すレコードに新しいフィールドを追加することは容易にできる
JDLもその方向を検討はしているのだろうけど、現在の超快適、超快速に仕訳データを自由自在に編集することができなくなる可能性がある
A-SaaSが、JDLクローンで財務をSQLiteベースで実装しているので、できないこともないのだろうけど。
いずれにせよ、JDLとしては財務を中心としたシステム全体を構築しなおす必要が生じてしまう

298:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/09 09:43:08.34 s1CEHzbu.net
会計ファイルのデータ構造として、補助コードが数字4桁固定、補助文字列もあまりに短いもので固定であるということがかなり不便なのだが、これもデータ構造を下手にいじれないからということにより放置されている。
補助コードにアルファベットも許容し、桁数も増やせば、他社売掛、買掛管理システムからそのままデータを貰うこともできるのに、今ではJDL財務のためにコードの変換が必要になる。

299:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/09 09:44:25.52 s1CEHzbu.net
私は例えば商奉行の売上伝票、入金伝票をJDL仕訳にコンバートして処理している関与先があるけど、補助コードはいったんデータベースソフトを間に入れることで変換している

300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/09 12:52:13.57 cNlSCFjD.net
>>293
うちはたまたまリース更新でそのバージョンになったけど、確定申告時期は年次の通帳や医療費の集計結構助かったよ

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/09 20:15:34.61 8JOgbdQu.net
ほかの先生の手伝いをしながら開業準備中で、財務や申告は組曲majorのインストール版を導入しました。
記帳代行で請け負った先がすでに5件ありますが、顧問先に自計能力がある場合や推進していく場合、
やはり IBEX出納帳Major→WEBPost BOX→事務所 がいちばん運営しやすいでしょうか?
出納帳Majorについての情報があまりないのですが(事務所自身で使わないため?)、
おもには出納帳と仕訳伝票入力、あるいは総勘定元帳形式の入力でしょうか。
事務所で会計ファイルや科目編集したものが顧問先の出納帳Majorに反映される感じでしょうか。
質問ばかりで恐縮ですが、どこかにわかりやすい導入ガイダンスがありますかね?

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/10 02:07:59.26 LbpWB7yY.net
>>300
jdl scan stand無しでも運用できますか?複合機やスマホ、タブレットのみ。効率は落ちますかね?

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/10 05:17:50.33 nbANxP1G.net
>>302
scan standあれば便利だけどA4読み取りはできないし必須ではないかな?
通帳読み取りなら複合機やスマホでも十分だが、領収書は折り目や湿気で丸まってると撮り辛いのと、複合機で領収書読み取りは怖いからscansnapのxi1300かxi1500を買うのをおすすめするよ

304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/10 09:45:01.59 jzjg0Y6X.net
>>302
あれ?
事務所側で専用機+複合コピー機の扱いは可能なんでしたっけ?
事務所側はJDLの製品(PFUかスタンド)しか駄目だと思ってました
関与先がスキャンしたものを受領するというテイにすれば、事務所の複合機などでの運用も可?

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/10 10:03:21.75 jzjg0Y6X.net
>>301
Major よりは、IBEX出納帳の方が運用しやすいと思いますが、現在組曲Major にはIBEX出納帳の初期導入ツールが提供されてないのでそこは不便です。
出納帳Major は、関与先側も事務所側も実データの存在を意識させない運用になっており、その方法しかできません。
関与先側では事務所側でデータが更新されているかどうか起動時にチェックして自動取り込み、
事務所側では、関与先で更新されたデータがあるが取り込むかどうか確認してから取込みなのですが、
IBEX出納帳での運用のように「個々の時点(会計ファイル)を保存しておいて、そこまで復旧するという運用」がまずできません。
また事務所側にデータを取り込む際に、「仕訳の追加取込み」が指定できないため、事務所側で先行して仕訳を入れておくことができません
ヘルプ等は、JDLのサイトのどこかにあると思いますが、実際のところ、私もいきあたりばったりで運用しているので「ここにある」とポイントできませんね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

14日前に更新/403 KB
担当:undef