ブラック会計事務所を語ろう Part69 at TAX
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/15 14:32:52.72 cT6/CxH3M.net
会計事務所スタッフのスレです
※前スレ
ブラック会計事務所を語ろう Part67
スレリンク(tax板)
ブラック会計事務所を語ろう Part68
スレリンク(tax板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sdbf-fkvO [49.104.38.206])
20/08/15 16:15:07 W4rOLrj7d.net


3:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/15 23:56:39.89 uvJ3qLa+0.net
前スレ見たけど馬鹿な職員ばかりだな。
安客の証憑なんてコスパ考えていちいちチェックするかよ 草
脱税金額と溜まりが確認されたかでマルサと※の調査に別れるが
マルサは知らないが、※の調査で事務所の責任追及とか聞いたことないわ 草

4:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9f05-fkvO [125.56.91.97])
20/08/16 00:04:21 JjiHZmuu0.net
溜まりという単語使いたいだけだろ笑

5:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/16 08:36:26.71 1haP0CRm0.net
>>3
それはお前がしょぼい決算しかやったことないからだろw
利益が億超える決算とかやったことある?
そのくらい利益が出てる法人だと青汁王子みたいな納税意識が
ない社長は平気で何千万もの架空経費を入れようとするからね。
それをノーチェックで計上して責任を免れると思ってるのなら
お前はホームラン級の馬鹿だと思うぞw

6:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/16 08:43:27.18 1haP0CRm0.net
あとしょぼい法人でもなんでもかんでも経費にするとこあるだろ?
そんなとこは税務調査で毎回否認される。
そんなことやってたら信用なくすし、しょっちゅう調査ばかりで
手間ばかりかかる。
そんな無駄なことを省くためにチェックは必要だと思うけどな。

7:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 1bad-iIeK [210.194.41.153])
20/08/16 13:56:19 lFUY8ssP0.net
いくら以上はすべて証憑チェックとかしてるの?
時間がどれだけ余ってるんだよ
さすがにそれは無理だわ

8:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (オッペケ Sr4f-TosG [126.193.168.107])
20/08/16 14:03:24 8VMW4Z8xr.net
いちいち証憑全部チェックすんのめんどくさいから
会計データの科目毎の構成割合で異常値ないか確認で済ませちゃうことも多いな

9:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7ba6-+YRr [202.215.214.96])
20/08/16 14:37:04 p1GHt3fH0.net
>>5
ニッコマゼイリシ(いや専門?高卒w)に言われたくないわ 草生える

10:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/16 18:38:15.98 lWD8X5PL0.net
>>3
調査とかされたことないの?
ひょっとしてかなり小さめの税理士事務所なん?

11:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/16 18:40:45.06 cmwro+Ujd.net
>>3
管轄の税務署分かったらチクるレベルw
いつかしっぺ返しくるぞ

12:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 6b40-9Ju9 [180.196.116.106])
20/08/16 18:58:16 1haP0CRm0.net
>>9
お前職員の分際でチェックもせずに申告書作ってるのか?
もしうちの職員がそんないいかげんな仕事したら張り倒して
即行で解雇だわw
よくそれで勤まるなw
無資格は責任ないからいいよな。
それで問題になってもとんずらすればいいもんな。
ところでお前は何回とんずらしたんだ?w

13:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ efbd-8mpZ [119.240.40.160 [上級国民]])
20/08/16 19:05:18 jmlnV/XS0.net
5の学歴コンプが凄すぎて

14:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/16 21:59:37.71 jbdKJ1k5d.net
まじで全仕訳証憑チェックしてる事務所とかあるのか?
やばすぎだろ
潤沢に人を雇ってればいいけど絶対ブラックだ

15:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/16 22:45:35.82 .net
全部は無理だが要所要所でチェックするだろ
それもとどんな所をチェックすべきか分からないってことか

16:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/16 23:50:12.73 gJiAV5XeM.net
実務と税理士試験のために一年頑張ってきたが今年の昇給低すぎてメンタル崩壊した
年収で2万円程度の昇給だよいみがわからない。
10年勤めたら年収20万上がるのか?
もう普通の昇給あるとこならどこでもええから転職しないと心が持たない。
税理士試験前なのに毎日吐き気がしてる。
にんげんになりたい

17:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/17 01:30:50.07 Gn7uUH+n0.net
>>16
どこ行っても大差ないよ
税理士試験合格目指すなら、時間確保できる事務所で働いた方がよい

18:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7ba6-+YRr [202.215.214.96])
20/08/17 07:23:14 jsFAIkd+0.net
税理士事務所は一般社会で通用しない人間の集まりだからな
3年受験専念して受からないようなら、この業界から足を洗ったほうがええな
いつまでたっても奴隷の扱いや

19:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ab01-YqYs [126.115.47.249])
20/08/17 20:46:47 ephlSbVU0.net
3年は長すぎ
2年以内に一個も取れないようなら(専念の有無にかかわらず)
向いてないから諦めなさい

20:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ab01-YqYs [126.115.47.249])
20/08/17 20:48:22 ephlSbVU0.net
あ 専念なら1年かな それ以上専念したら廃人化するわ

21:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/17 21:40:00.98 jsFAIkd+0.net
>>19
>>20
無資格者は黙っていなさいw

22:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/20 06:43:09.31 Afx4gTgt0.net
静かだと思ったら今週は税理士試験なのか

23:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/22 01:34:44.36 QyZNQNyM0.net
やめる

24:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロラ Spb1-q9AQ [126.193.109.66])
20/08/23 17:58:35 2N1SQHCmp.net
担当顧問先数は何件ぐらいが平均かな
法人だと20件ぐらい?

25:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 75dd-rZ70 [118.10.8.94])
20/08/23 18:57:56 GuU54tGN0.net
法人規模や関与形態にもよるやろ。
結局は担当売上がどれくらいか。
1000万以下ならしょぼい。
1500万以上なら入力補助いてもすごい部類かな。

26:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 01:12:16.70 /aD34LtB0.net
えぇ…1500で凄いとか…
そりゃ給料安くても文句言えんわ…

27:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 04:44:21.13 .net
>>24
20件なら楽勝だな実際はもっと押し付けられるよ

28:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 07:59:45.30 BThFIvsw0.net
>>26
色々調べてみて。担当売上1500万は上層やど。

29:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 12:08:09.52 UvRVolcV0.net
・所長の物忘れが激しいので重複確認で手が止まりすぎてヤバい
・所長が資料を自分で探さないので私の仕事が進まない
・所長が資料をすぐ紛失して私のせいにするので喧嘩して作業が止まる
・付箋に書いてあることを私に口頭で確認するので付箋の意味がない
・所長の優先順位は「所長が私にやってほしい順」なのでスタック構造
・電子データに保存してある資料を印刷しないと気が済まない所長
一番困るのは、資料の準備より先に実行させようとすること。
手戻り乱れ打ち。
所長は「何度失敗してもいいんだから何度でもやり直せばいいよ♪」
ちげーよ効率の話。
私、元SEだからハゲそう。

30:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 12:38:25.90 7g3tkYz2d.net
今の時代、税務知識があるやつよりPCスキルがあるやつの方が重宝するよな。

31:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 13:09:09.38 2MHY6aU90.net
未だにwindous7使ってる事務所ありますか?
買い換えるそぶりもないのですが…。

32:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 16:06:11.88 NLsYDI3fd.net
基本は7だけどxpも現役
10は2台だけ

33:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 75dd-rZ70 [118.10.8.94])
20/08/24 16:52:45 eEGi/PBB0.net
壊れた時のリスク考えないのかな?
うちは4年ごとに買い替えている。
故障のリスクと動作が遅くなる作業損失考えるとデスクトップだけ4年ごとに10万弱のを買い替えた方が良い

34:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 18:07:49.23 dFeGEtDe0.net
まだクラウドやないんか??!
ほんまでっか??

35:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 45b3-VbCD [116.70.166.71])
20/08/24 19:14:23 tX6vdYdN0.net
>>29
私のところもそんな感じです
付箋貼り付けてもすぐ捨ててこれどうなってましたっけ?って聞いてきたりする
先週も同じこと3回聞かれました
メールで送ったのに

36:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 19:44:04.95 dXtGPIDSa.net
所長と嫁、早く死なねえかなあ
陰湿すぎるわ
倍以上年だけ老いて、尊敬できるところがひとつもない

37:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 20:53:42.77 jMNVYAKS0.net
>>36
辞めればいいのに。
なんで辞めないの?
他では通用しないから?w

38:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 20:56:36.85 vTej50TrM.net
>>33
これどうなんだろうな
一昔前はそのとおりだったが性能の頭打ちと物理的に動く部品(冷却ファンとhdd)の消滅のおかげでパソコンの寿命が解らなくなって来た
かと思うと何でもかんでもクラウド化のせいで回線速度でボトルネック生じてませんと思ったり

39:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/24 21:39:31.67 oFDdkle2M.net
まー7やXP はアカンで。
XP なんざ、ソフトはおろかプリンター等の周辺機器すら対応してへんレベルやろ

40:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/25 08:48:46.27 rk7V5+mwM.net
この業界のITレベルの低さが分かる会話だなw
そりゃクラウド会計(笑)が台頭するわけだわ

41:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/25 09:26:17.60 AZQhYFrr0.net
>>39
顧問先のドケチ社長だと「勿体ない。壊れるまで使え」って精神の奴が結構いるからねー
作業効率とかリスクとかあまり頭にない。こういう職場に限って昼休み中は電灯消すとか、エアコンは気温○度以上にならないと付けてはダメとかルールあるよね。

42:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/25 09:31:34.14 XxmOaR530.net
クラウド会計(笑)、あの性能で偉そうだなって思う
悪くは無いが

43:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/25 09:33:14.48 AZQhYFrr0.net
クラウド会計言うてもピンキリだからな。
ただクラウド会計言いたいだけだろってメーカーもあるしMFみたいなのもある。

44:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/25 09:39:45.44 XxmOaR530.net
ここのスレの人、逆にこういう事務所だと働きたいとかある?

45:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ササクッテロ Spb1-q9AQ [126.35.215.6])
20/08/25 15:01:30 RfsMr/Xkp.net
>>44
?担当売上の50%が給与のベース
?顧問獲得でインセンティブあり
?繁忙期でも週休2日
?研修が会社の勤務時間内にある
?試験前長期休暇あり

46:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スッップ Sd43-WKiZ [49.98.155.118])
20/08/25 15:17:21 RWoaiF5Ud.net
業務時間内で終わる仕事量
それだけしか求めてない
そんなに簡単な条件でもクリアできる事務所が少ない

47:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/25 16:48:20.43 AZQhYFrr0.net
>>45
経営者からすると1を40%、しかも補助のパート使った分は引くならその条件でいいかな。
うち(地方都市)の基準だとスペック高い奴が年俸550万くらい。

48:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/25 17:03:04.63 SmUSCj5Q0.net
>>46
それならパートで入力だけやる仕事とかやればいい。
でも給与も欲しいとか言うんだろ?

49:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7575-67MR [118.83.71.12])
20/08/25 20:05:16 tpxSccYq0.net
多くは望まない
実無能力が無いくせひに高圧、威圧、パワハラなボスが居ないとこ
わからないとこはわからない、間違っていたことは間違っていたと認められる度量をもつボスが居るとこ
そんなんで良い
上司の無能は待遇以上に部下の神経を削る

50:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5b02-tNSh [111.97.102.168])
20/08/25 21:52:58 XxmOaR530.net
そんなんでいいのか
割りとまともな意見だな

ちなみに優秀だと思う従業員ってどんな奴?

51:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 5b02-tNSh [111.97.102.168])
20/08/25 22:11:14 XxmOaR530.net
給料意外で重視してるとこも教えてくれると助かる
立地・規模・服装・勤務時間・雰囲気etc

52:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7575-yRdh [118.83.71.12])
20/08/25 22:53:52 tpxSccYq0.net
>>50
例外なく仲間を尊重できる奴
陽キャとしか仲良く出来ない陽キャはコミュ障同様、コミュ能力に問題が有る
職務能力として出来ないことは出来る奴が支える仕組みが有れば良い、その采配もボスの仕事

53:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 7575-yRdh [118.83.71.12])
20/08/25 23:08:03 tpxSccYq0.net
多いのは難関資格を鼻にかけて他者と他者の技術を尊重しない人
だからIT音痴が多い
俺様は偉いんだ、俺様が何も言わなくても俺様が何も学ばなくても俺様が使えるアプリが用意されているべきだ
そうしないシステム屋が間違っているんだ、と心から思ってる人が多い
他人を尊重しないから学ばないし、自分の枠組でしか物事を捉えられていない
そしね顧客への尊重も無いからヒアリングが適当で税務も適当になる

54:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/25 23:51:53.36 OXazyPvpa.net
確かに他人を尊重しない奴おおすぎ
人は心だよ
なんて言っても一生わからないんだろうけど

55:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ fb02-4pa/ [111.97.102.168])
20/08/26 00:14:18 BJrak8/t0.net
なんかこいつら雇いたくないなあ
小学校の学級会みたいなこと言いよる

56:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 35ad-0Psi [210.194.41.153])
20/08/26 00:24:54 MShj7XZD0.net
>>48
正社員は前提だけど本当に仕事量に余裕があるなら最賃ラインでもいいぞ

57:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/26 18:23:44.47 GeW5K+fta.net
>>55
お前みたいな人間的に薄っぺらいヤツ、会計事務所は本当に多い。

58:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/26 18:35:32.85 8THCurQ40.net
>>49
9この辺が出来ない人は少なくとも職能が有能な部下を持たない方が良い
頭で部下の方が優秀と認めてしまうと感情では認められないからパワハラに走る
人に対しても技術に対しても知識に対しても謙虚さが無いとひたすら人として落ちぶれて老害一直線

59:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4d40-tAYM [180.196.116.106])
20/08/26 19:08:14 +EhG2gIU0.net
>>56
そんなに働きたくなければパートで時給で働けよ。
それなら時間が来たら自動的に帰れるだろ。

60:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/26 19:46:58.75 BJrak8/t0.net
なんか時間無駄にしたわ

61:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/26 19:49:19.85 BJrak8/t0.net
建設的なこと言わないし
ここ見てたら搾取してやろうととしか思えないもんな

62:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/26 20:13:20.08 +EhG2gIU0.net
>>61
こんなやつらあまりにも無能だから搾取もできないだろw

63:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/26 20:54:14.92 BJrak8/t0.net
>>62
さすがにそこまでは思っても書きませんでしたけどw
こんな奴らは採用しませんけど、失敗しながらでもいい人採れればやれること増えるので採用は諦めませんw

64:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/27 10:05:25.50 Tipg8Qpua.net
>>63
何でそこまで採用にこだわる?ボッチ?
自分の能力に自信があるなら、補助的なパートでいいじゃん。
実績ついて稼げるようになれば、スタッフそんなにいないので、入力はそちらで。って言えば、客がやるよ。
今まで通り入力も訪問も。ってなったら、それだとスタッフに担当させますので、今までと変わらなくなりますよ。でいい。
先生に見てもらいたいからってもん出せればの話だけどそもそもそれが無ければ、人入れても会計工場しかダメじゃね?

65:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/27 10:42:45.92 NJhosoAM0.net
>>64
提供できるサービスの幅を増やしたい
会計事務所以外の事業もやりたい
人雇うようになれば自分が成長出来る
雇用創出したいってのと能力ある人には適正な報酬を出したい等

66:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 35ad-0Psi [210.194.41.153])
20/08/27 17:45:08 P1WAbYrz0.net
同じだけの収入なら自分が直接働かない会計工場の方がいい
そこまで持っていくのはきついけど年齢重ねて働くより今頑張って下地を作りたい

67:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/28 12:50:51.36 .net
ほい

68:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/29 23:18:55.18 vFvbqlyt0.net
給付金の申請で打ち込んだ売上と決算の数字違うんだけどいいの?
概算で提出したり結構めちゃくちゃやってんだけど

69:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/30 00:30:41.08 Fa5UuRgeM.net
概況書の数字と合ってないとおかしくないですか

70:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ cb02-mGEK [113.147.176.15])
20/08/30 07:29:38 2z+0X4qk0.net
タイホー

71:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/30 10:34:27.86 .net
>>68
昨年の概況書添付だよね?

72:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/30 11:17:43.35 Rzav9DAV0.net
実務で売上修正は全然ありえるよな
仕方ないだろ

73:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4d32-tAYM [180.196.208.53])
20/08/30 19:22:24 YXqaH0Q60.net
>>68
それ違うとこれから調査されるみたいだね。
一応合わせておいたほうがいいんじゃね。

74:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/30 21:05:17.66 .net
>>72
どんな会計事務所だよそれ

75:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (テテンテンテン MMab-jmCm [133.106.176.183])
20/08/30 23:59:42 zoRwRxAYM.net
過年度の概況書の売上を調整するのでしょうか

76:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 35ad-0Psi [210.194.41.153])
20/08/31 00:54:14 RxgiKhdF0.net
>>74
中小なんて請求書出した後に振込直前で修正入るのもよくある
値引きとすればいいかもしれないけど面倒だから直す

77:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/31 21:13:11.23 fIbVG+iz0.net
前期の概況書じゃなくて今年の売上
たとえば売上100円の入金時に手数料10円差し引かれるけど入金額の90円で売上計上して給付金申請
あとで売上100円に訂正+手数料10円を計上みたいな感じ
他にも入金を全部売上にしてあとから雑収入とかに直したり
あとうちは基本税込みでやるけど税抜の売上で申請したりとか
別に自分がやったわけじゃないからどうでもいいんだけどそれええの?ってのが多くてちょっとね

78:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/08/31 22:48:53.92 RxgiKhdF0.net
いいでしょ
理由が説明できてまったくのでたらめな数字でなければ問題ない

79:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/01 07:13:48.82 5xgsX58EM.net
>>77
GAAPに準拠してないものを事務所がわざわざ作ったらただの給付金詐欺やん
お客さんが勝手に申請するなら止めはせんけど

80:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/01 08:35:21.64 hgiGWlfP0.net
>>78
今の逮捕者状況見てると架空計上でなければセーフだな。
一人親方たちが請求日ずらして無理やり前年比50%未満にしてるのさえセーフっぽい。
うちは相続のウエイトが大きいから用件満たす月あるのよね。家賃補償と合わせて250万くらいもらえるんだけど、めちゃ所得あるし前年比売上+2000万くらいなのに申請するの気が引けていたけど、やっぱ請求しようかな。

81:!id:ignore (JP 0H03-FoP/ [49.98.80.121])
20/09/01 11:16:11 pqS8A/jSH.net
>>80
開業スレで叩かれすぎてスタッフスレに移住したの?

82:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4b10-th+2 [153.240.178.131])
20/09/02 10:49:46 FAGqItmq0.net
>>29 です。
パワハラとセクハラで生活安全課に相談しに行くことになりました.。
昨日、ついに拳を振りかぶられたのでね。そもそも通報3回目です。
身内に労働問題が得意な弁護士がいるから事務所なくなっちゃうかもしれない。

所長の名言集
「なんで女の子に触っちゃいけないの!?」
「女の子って触られても嬉しくないの!?」
「声がでかあああああい!!!うるせええええ!!!(咆哮)」
「売上帳は試算表なんだよ?毎月20万ずつにして4月にシュッと落とせばいいの!」
「クラウド会計?今後のことなんか考えても無駄!」
「君の代わりはいくらでもいるんだよ(嘘)俺の命令だけ聞いてればいいんだよ!」
「お前が俺に反論するって親に言うぞ!」

83:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-6BLs [49.106.211.164])
20/09/02 10:59:30 uaiJWW6Ad.net
一方の意見しか聞いてないけど、多分どっちもどっち。

84:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/02 12:05:44.56 drVZRKEIF.net
>>82
お前どこに行っても嫌われそうだな

85:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/02 12:25:11.01 cJ2axsbS0.net
うちの所長は今年1月から8月末時点で事務所滞在時間10時間切ってるよ
やる気ねーだろクソ

86:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/02 14:49:41.67 wChSwDXUM.net
>>85
申告書にサインもしないの? 印字して、職員が押印か?

87:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/02 14:58:39.70 FiiR6uIU0.net
>>86
勝手に電子申告だろ
俺のところは一応チェックはするけど一件につき3秒くらいしか見てないわ

88:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d532-trU6 [180.196.208.53])
20/09/02 16:05:06 U19lOjcP0.net
>>85
うちの先代はずっと入院してたぞ

89:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/02 19:18:41.22 KLTMIX80M.net
皆さんの事務所の求人は、どうやって募集していますか?
うちは、人材ドラフトと紹介会社。
紹介会社の方が、質良さげやけど、全く逆です…。

90:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/02 22:10:51.91 D9J53dhA0.net
別に所長に来られても嫌だけど忙しいなか増員もしてくれないで事務所に顔も出さないのもイライラする

91:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a3b3-RBHE [221.132.146.47])
20/09/02 23:58:25 cJ2axsbS0.net
零細で人も少ないから所長こないと進まないことが多い
消費税のこととかあんまりこっちの判断で勝手したくないし
コロナ含め余計な仕事が結構多くて事務所自体がバテてきてる

92:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ a3b3-RBHE [221.132.146.47])
20/09/04 20:05:14 KCel8e5P0.net
一人残業しまくって仕上げたものをチラッと見たお局にひどい中身(笑)めちゃくちゃな入力(爆笑)って全否定されて心が折れる

93:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 07:07:32.50 x0m8QwjL0.net
>>90
増員なんてどこの事務所もできなくて困っているんだろ。
税理士試験受験生がこの10年で半減した。
募集しても誰も来ない。コロナで無職になった層だって即戦力には程遠い。

94:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 07:35:04.34 5D6LvL0v0.net
人がいないのに顧問料相場は上がってこないだよね
どうなってるんだろ
コロナ関連でやる事は増えてるし本当きつい仕事だわ

95:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 09:25:31 .net
この一年でもう何人も辞めてるのに入ってくるのは未経験者か定年退職したおじさん
また来月にも一人辞める

いい加減うちの事務所のどこがまずいのか気付いてほしいわ

96:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 09:55:10.91 .net
>>95
解ってないなら言ってやんなさいよ

97:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 10:04:35.00 .net
>>96
辞めるときには言うよ
逆恨みされて査定下げられたら嫌だからね

98:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 10:07:57.88 9vkMEw+00.net
みんな辞めるときには言っていくけど響かない

99:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0587-TMxM [118.241.250.240])
20/09/05 10:25:37 S8A0Kipw0.net
>>92
それは仕事の中身によるからなんとも
単にお局の嫌味 なのか、
一人残業しまくってマジこのレベルしか出来てないの!?(実際にいる) なのか

100:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0332-W0oP [133.204.141.0])
20/09/05 10:38:07 t/znh5G20.net
>>97
お前のそういうとこだぞ
しょぼさの原因は、グチグチ言ってないで動け

101:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 14:01:58.71 tUoob7yTd.net
>>95
後学のために何が悪いのか教えて。職員の気持ちはなかなかわからん

102:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d532-trU6 [180.196.208.53])
20/09/05 16:38:42 /8AjAF7p0.net
>>95
なぜ他の人はやめていくのに君だけが残ってるの?
どうせ辞めるのなら早いほうがよくね?

103:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ ddad-4OcC [210.194.41.153])
20/09/05 16:47:18 9vkMEw+00.net
>>101
一人あたりの仕事量が多い
無意味な手書き資料を作らせる
申告書を見れば一発でわかる内容をわざわざ報告書を作らせる
減らせる仕事を減らしてほしい
それだけ

104:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d532-trU6 [180.196.208.53])
20/09/05 16:55:25 /8AjAF7p0.net
>>103
大丈夫だよ。
人がどんどんやめて仕事量がもっと増えれば
無駄な作業ができなくなるからw
無駄な作業ができるってことはまだ余裕がある証拠。

105:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d532-trU6 [180.196.208.53])
20/09/05 17:13:14 /8AjAF7p0.net
でも今いる人が辞めても未経験者か定年退職したおじさんを
雇ってまわるんだからすごいよな。
事務所の人件費も削減できて所長は喜んでるんじゃないの?w

106:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 18:39:00 .net
>>100
グチグチ言ってないよたまに同僚とそういう話をするけどな
それにちゃんと働いてるさ

107:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 18:44:05 .net
>>101
まず給料が不満
無計画で言ってることがコロコロ変わる
思い込みが激しい
職員の好き嫌いが激しく辞めなくなる用語に皆の前で罵倒する
ダブルマスターで税務知識が足りない

108:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 18:45:09 .net
>>102
いる人はいるよ20年とか15年とか
この業界なんてどこも似たり寄ったりって諦めがあるからかな

109:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 18:48:09 .net
>>105
そこな
すっごい人件費浮いてるはずなんだから
職員にももう少し還元してくれれば辞める人も思い止まるのにな 

110:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 18:49:38 .net
>>107
だいぶ誤字だらけになったすまん

辞めたくなるように皆の前で罵倒するだ

111:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 19:39:23.07 /8AjAF7p0.net
>>109
だからお前は甘いんだよ。
多分人件費を削減するためにわざとやってるんだと
思うぞ。

112:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 20:22:08.35 .net
>>111
ベテランがやめて新人ばかりになると質が落ちて事務所の評判も落ちるのが分からんところがダメなとこだよな
人件費削減しても税務調査が増えて顧客が離れたら意味ないだろ

113:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 22:28:31.05 t/znh5G20.net
>>106
お前の連投見てるとなるべくしてその位置掴んでるわ

114:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 22:33:25.29 k09egsXw0.net
Corporate・●バイザーズ 法人化・多角化・規模拡大の裏に高離職率?

115:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 22:36:17.73 .net
>>113
ワンパだなお前
顧客からつまらん奴とか思われてないか?

116:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 23:20:08.11 t/znh5G20.net
>>115
それはお前の人生な、カス
さっさと辞めろよ

117:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 23:22:05.92 9vkMEw+00.net
この仕事客に質なんてわからない

118:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 23:33:00.63 .net
>>117
結構バレてるよ

119:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 23:33:41.46 .net
>>116
こんなとこに書き込んでる時点でお前も同じだよw

120:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/05 23:36:55.08 t/znh5G20.net
>>119
こんなとこ笑
ほんと頭わりーな

121:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 02:13:11.15 6Z+zKWfG0.net
>>112
質を落としても経費を減らしたいという経営方針なら
しかたないんじゃねーの。
そんな事務所さっさとやめろよ。

122:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 02:14:59.73 6Z+zKWfG0.net
まあ他では勤まらないと自分でわかってるから、
そんなクソ事務所にしがみついてるんだと思うけど
哀れだよなw

123:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 08:19:49 .net
>>120
頭悪いのはお前だよ三流大学卒

124:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 08:20:55 .net
>>122
すまんね事務所が近所で通勤が楽なんだよ
都会の満員電車なんて嫌だろ?

125:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 08:26:48 .net
>>121
スレタイ読めないアホ

126:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 0332-W0oP [133.204.141.0])
20/09/06 08:30:50 3nBFbaq+0.net
またワッチョイ隠しのこそ泥がグチグチやってんな
おまえ無資格かす職員のくせに開業スレ覗いただろwwwwwwwww
ほんとどーしようもね、掃き溜めがお似合い
オマケに返しが三流大学卒って
よっぽどコンプなんだな高卒wwwwwwwww

127:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (スフッ Sd43-ajvF [49.104.34.253])
20/09/06 09:11:02 uNv5O6l4d.net
可哀想な無資格職員が人生ドツボって連投してかまってアピールしてるけど思ったほか世間の見方が厳しくて同意を得られてないな、可哀想

128:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 10:37:25.99 .net
>>126
エアで書くなんてチキンも良いとこだな
すまんね一流大学卒だよ
三流大学無資格のお前に言われたくないわ

129:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 10:38:23.30 .net
>>127
このスレが世間と思ってる底辺は煽りさえ下手くそで笑える

130:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 10:38:58.96 .net
>>126
開業スレにもいるんだ暇人なんだね

131:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 10:59:38.40 3nBFbaq+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
一流大卒が顔真っ赤にして連投wwwwwwwww

132:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 11:00:24.60 3nBFbaq+0.net
金払ってまでワッチョイ隠しwwwwwwwww

133:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 11:06:28.71 3nBFbaq+0.net
一流大学wwwwwwwww
学費親に返せよカス
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 11:18:07.86 8es+0VVS0.net
印面有資格 母材小
担当売上 1300
スポット 100 (拡大売上なし)
上記には含めてないけど、個人→法人なりさせての顧問料UP(80万程度有)は、新規拡大売上に入る?
その他 上司の担当先の申告書作成、課員の申告書一次チェックレビュー、新入社員の育成など
年収なんぼが妥当?

135:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 11:56:11.07 0M895Jbfp.net
>>134
単に担当だけなら500万だけど、部下の育成、顧問料アップなど提案できるなら600万は貰いたいね。

136:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 15:21:17.09 kC9yfwfEM.net
やっす
この業界終わってんな

137:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 16:45:33.56 IurBGPyi0.net
何でそんなに自分を過大評価すんだろ。
公務員様と同等の待遇提示されないと納得しないのか?
今時イソ弁でも地方じゃ500〜600万の給与だぞ。
うちは地方。税込担当売上の4割から自分が使ったパートさんの給与引いた金額が基準で、新規取ったときの加算、ミスや勤務態度で減算して年俸決めてる。
残業は年100時間程度、一番もらう奴は550万もらわない奴で430万。
顧問先の弁護士法人の勤務弁護士で500万、看護師ですら400万程度なのにやりすぎてると思うわ。

138:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 16:53:50.52 6Z+zKWfG0.net
>>134
担当売上 1300 じゃいいとこ400後半ぐらいだぞ。
ぶっちゃけその仕事量では暇さだろ?

139:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 16:55:55.28 0M895Jbfp.net
資格とって稼げる時代は終わったね
右肩下がりの業界だと、資格が逆に低賃金の縛りになる
どの業界に勤めるかは本当に大事だね

140:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 17:24:32.14 8es+0VVS0.net
134です。
現状、みなし残業40時間込みで、430ぐらい。
みなし超えの残業は、フルチャージで今年は470ぐらい落ち着きそう。
>>135
来年の査定面談で、430→500の交渉してみます。来年、登録もしますので。
ただ、ぐちゃぐちゃの職歴で拾ってもらったから、多少の「恩返し」は、必要ですよね。
>>138
はい、自分の分だけであれば、暇ですね。
8月申告も3件あったけど、お盆前には終わってました。

141:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ d532-trU6 [180.196.208.53])
20/09/06 18:14:54 6Z+zKWfG0.net
>>140
その仕事量で毎月残業してるのか?
信じられんw
俺はお前より売上多いが確定申告時期以外毎月定時で帰ってるぞw

142:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 18:38:26.38 .net
>>133
貧乏人少しは金使えよwww

143:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 18:48:48.93 0M895Jbfp.net
>>141
件数だけじゃ忙しさは測れないよね
法人新規立ち上げ時期とかは時間かかるし、どこまで関与するかでかかる時間もかなり異なる
大体担当は15件〜30件ぐらいだろうけど、手間は千差万別でしょう

144:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 19:05:04.50 chGXfeml0.net
零細だからって年間20万は安すぎると思う
月1万ももらってないじゃん
一人社長で消費税もなし源泉関係も自分でやるとかならわかるけどさ
この業界大丈夫なん?と本気で思う
昔契約したところは年間100万くらいもらってるのに

145:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 19:11:03.21 0M895Jbfp.net
>>144
月2万未満で日々の税務関連の質問対応や記帳から申告書作成まで対応するんだからね
責任もあるし
そこまで行くのにどれだけ勉強しなければ行けないかを考えたら安すぎる
そういう相場が当たり前にまかり通ってる業界の現状に苛立ちを覚えるよ
有償の税理士紹介行為の禁止とか取り組んでかないと業界は衰退する一方だね

146:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 19:29:27.74 3nBFbaq+0.net
>>142
涙目wwwwwwwwwクソダサwww

147:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 19:40:13.22 3nBFbaq+0.net
貧乏人ってこいつのことかwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
なけなしの給料からワッチョイ消すために頑張って捻出wwwwwwwww
愚痴男サイコーwwwwwwwww

148:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 4b2c-Zh5B [153.187.176.38])
20/09/06 20:04:25 8es+0VVS0.net
>>141
目一杯、残業してますよ…
上司の担当先の申告書作成、課員の申告書レビュー等あったので。
今月は、控除対象外消費税について悩みました。消費税の課税期間の特例を使用している企業が、通算課税売上割合80.5%、1区間だけ課税売上割合が50%の場合、控除対象外消費税の計算が必要か否か。いや、知らんしw

参考までに、
担当売上(スポット含む)と年収教えてください?
因みに、閑散期は、簿記論の講義を受けに行ってるのですか?

149:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 20:19:31 .net
>>147
金ないなら足りない頭でも使いなよ
三流大学卒さんよ
三流大学じゃ貰える給料も少ないよな

150:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 20:21:16 .net
>>146
涙目wwwとか久しぶりに見たわ
税法と一緒で少しはアップデートしろ

151:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 20:25:04.69 3nBFbaq+0.net
>>150
顔真っ赤涙目wwwwww
愚痴男の精一杯の反撃wwwwww
ワッチョイ隠しのヘタレ男wwwwww
人生の負け組wwwwww

152:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 20:29:08.29 3nBFbaq+0.net
貧乏人、三流大卒wwwwwwクソつまらん返し
事務所でも自分の存在隠して愚痴愚痴wwwwww
事務所ぐらいワッチョイつけとけばーか
だから三流の所長にすら嫌われるんだよ

153:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 21:33:01.08 .net
>>151
懐かしい2ちゃん時代こういうの良く見たなw
税法も煽りもちゃんもアップデートしろよ
事務所内でもこうやってバカさらしてるんだろうなw
三流大学だから仕方ないか

154:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 21:42:08.90 .net
>>152
みっともねえな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 21:44:51.43 3nBFbaq+0.net
>>153
顔真っ赤涙目wwwwww
愚痴男の精一杯の反撃wwwwww
ワッチョイ隠しのヘタレ男wwwwww
人生の負け組wwwwww
日本語わかるかあ
2chからずっと入り浸りwwwwwwwww
ここで書き込まないと精神安定しないwwwwwwwww
結論事務所辞めたいけど他で通用しないから辞める勇気がないボンクラwwwwwwwww

156:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 21:46:04.09 3nBFbaq+0.net
>>154
全部お前に対するご指導なwwwwwwwww

157:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 21:48:01.88 3nBFbaq+0.net
>>154
泣くなよボクうwwwwwwwww
いつまで隠れてんだあwwwwwwwww
四琉大卒が三流大卒に逆恨みってかwwwwwwwww

158:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 21:51:07.61 3nBFbaq+0.net
一生懸命ワッチョイで抽出して貼り付ける努力するなら転職先探せこのボンクラwwwwwwwww
ていうかおまえ返しがつまらんwwwwwwwww
飽きたわwwwwwwwww

159:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 22:09:02.05 .net
>>158
ほら追加してやったよ
そんな手間じゃないんでな
こんとここんなに連投してないで税法アップデートしろよw
それでなくとも三流大学卒は使えねえんだから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

160:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 22:10:27.02 .net
>>158
三流大学卒は否定しないんだねwww

161:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 22:34:10.73 q2DTtQu5H.net
この業界で飯を食ってる連中の程度を表したスレだな。

162:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/06 23:42:01.83 xMJNLlkKM.net
しょぼい経歴で拾ってもらった恩返しはしたいのだが、昇給2000円で2年目も年収300弱は人生先が見えないわ
税理士受験予備校通うために昼飯代削って毎日おにぎり作っていってる

163:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 2305-6BLs [125.56.91.97])
20/09/06 23:47:50 pwuLXvzd0.net
>>155
逝ってよし

164:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ dd05-+K3n [210.252.37.202])
20/09/06 23:58:46 LxovQ+KW0.net
この業界で消耗するくらいなら、スキル磨いて転職しろよ。
税務が出来て、外国語できるなら、まだまだ十分転職できるぞ。

165:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa69-3NJ+ [106.154.67.233])
20/09/07 00:21:01 lZ5f4nzNa.net
>>164
暗記と四則演算程度の税理士試験も受からない知能の無資格連中に外国語とか、
無資格バカにすんのもほどほどにしろや

166:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (アウアウウー Sa69-scyq [106.130.41.99])
20/09/07 07:57:56 1x510rJza.net
>>165
これ程己の無能さへの怒りを現した秀逸なレスも珍しい。
ゴミみたいな人生だろうが頑張れよ。

167:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/07 08:35:53.24 Sstoqofka.net
コロナでSEXしてなくて溜まってるのかな?
貯めるのは貯金だけにして、もっと楽しいスレにしようじゃないか!?

168:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/09/07 16:20:21.40 IvaO1nqP0.net
税務、外国語、あとは面接を切り抜ける対応力があれば、そこそこの会社に転職できるぞ。
試験突破出来そうにない奴はこんな所で燻ってないで、さっさと抜け出せよ。
資格取れそうな奴はそのまま頑張れよ。もしくは入院して資格取得しても良いさ。
勤務のままだとどうにもならないから、独立して自身の営業力と人脈でやっていけ。なのでコミュ障は克服しろよ。
転職するならば、資格よりも以下のことを頑張れ。
一人で決算を組めるのが前提条件だが、
・高卒、専門卒の場合は日商一級か簿財くらいはないと書類の段階でハネられるから、そこは頑張れ。
・法人税、消費税の申告業務を最初から最後まで一人で出来るようになる。
・税効果会計も身につけろ。外形標準課税の知識もあると良い。
・外国語(英語、中国語)を身につける
・人前で話す訓練をする(わかりやすい説明ができるようになる)
・資金繰表、キャッシュ・フロー計算書の作成ができるようになる。

169:名無しさん@そうだ確定申告に行こう (ワッチョイ 9101-m1Uj [122.30.228.212])
20/09/09 21:38:18 0y95OzYV0.net
外国語なんて今時いる?
グーグル翻訳だのテクノロジーでなんとでもなる時代だろ
中途半端な語学なんて全くいらないだろ

そんなもんより日本語でのコミュ力のがはるかに大事


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1340日前に更新/124 KB
担当:undef