年末調整・確定申告41 ..
[2ch|▼Menu]
642:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 06:39:29.73 ON8QZluf.net
>>621
今まで確定申告してない
と言うことは、特定口座源泉徴収ありかな
残念ながら、過去に遡及して申告はできないと思うよ
念のため、申告時に会場で確認してみるといい
オチとしてNISAの損益だった
配当金を受け取ってる
とかないよな
まあこれを機に勉強すればいいと思う

643:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 07:41:14.54 f44j9Ha0.net
妻が昨年は2か所から収入があった為、収入が130万を少し超えました。
健保組合の方は相談の結果、恒常的なものではないと判断され引き続き扶養扱いに
なりました。
年金についても質問したところ、ちょっと歯切れの悪い表現で「とにかく確定申告してみてくれ。」
と言われたのですが確定申告で非課税の交通費も含めて130万円を超えると
自動的に連絡が来るということでしょうか。
ちなみに非課税の交通費を除くと130万を下回ります
お手数をおかけしますがご教示いただけますと幸いです。

644:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 07:48:53.64 mkvrO8OR.net
還付申告して3週間経ったがまだ通知来ないな

645:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 07:51:21.37 pIaj/gTH.net
平成29年度の確定申告から医療費控除に領収書不要ってなってるけど、今から平成27年度の医療費控除を申請する場合は領収書必須ですか?クレカの明細とかでは駄


646:目かな?



647:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 08:38:18.18 d/M3VOWs.net
>>624
130万は飽くまで目安だからね、控除が多ければ課税所得も減るし
だからまずは「計算してみてください」になるわけ
非課税通勤費は所得税の計算には含めない(非課税と書いてある通り)

648:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 08:40:11.31 d/M3VOWs.net
>>621
それでok

649:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 08:52:36.60 d/M3VOWs.net
>>619
クレカの仕訳を買掛金→預金→事業主借とかで処理してるんだったら
領収書の他にクレカの明細と預金通帳も取っとく必要ある
クレカの支払いを直で事業主借にしちゃえば領収書だけでいい

650:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 09:08:07.03 OSTrInwm.net
1月から作業し続けてる仕事が、5月頃にやっと報酬として70万。んで、その後また作業が始まって多分11月ごろに同じくらいの報酬。
これって事業所得でええんか?
もし税務署に突っ込まれたらなんて説明すりゃええんや。
ちょくちょくやりとりしてるメールでも見せればええのから

651:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 09:13:56.28 5vCBDC+Z.net
>>622
実際は給与と同じようなものなので給与として合算していいと思います

652:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 09:16:40.67 5vCBDC+Z.net
>>617
税務署で言われたのならそれでいいんですよ
言われたとおり、あなたの社会保険料、生命保険料、あなた自身を扶養として確定申告しましょう
もしなにか間違いがあるのなら、指摘されてから修正すればいいんです

653:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 09:25:28.98 kev+KijA.net
2/17深夜にe-taxにて電子申請
今日の朝に金額と口座確認中のメール有り
お知らせから確認出来るようになった
思ったより早いね
まぁ医療費控除だけなんだが

654:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 10:11:34.90 poMadYe1.net
>>630
事業的規模なら事業所得
たまにしか入ってこないのは、回収法方が違うだけだからねえ
それより未回収でも仕事した時点(役務の提供または資産の引き渡し)で売上計上が必要
回収基準じゃなく発生基準ね

655:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:04:31.02 vYdG2Oo7.net
>>633
これって、確認中して、なんか変だなっとか思われたら税務署から電話かかってきたりするの?

656:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:04:53.50 OSTrInwm.net
事業的規模ってどこで決まるんだろ。
開業届出してれば事業的規模かな?
リーマンの副業だけど毎日継続してやってれば開業届出してなくても事業的規模かな?
その辺の線引きがよくわからん。

657:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:05:43.86 ufYn6xER.net
用紙が第一表と二表があるのはなぜなのでしょうか
両方使うんでしょうか

658:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:08:55.98 nj/NwtnS.net
>>623
ありがとうございます。
『特定口座 源泉徴収なし』
なのですが、パソコン(国税庁サイト 確定申告書作成サイト)で
申告書を作成することはかのでしょうか?
たびたびすみません。

659:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:13:03.61 poMadYe1.net
>>635
口座番号や名義間違いで振込エラーとでないかの確認
間違ってて振り込めなかったら、どうやって還付しましょうと電話かかってくるよ
申告内容のチェックではない

660:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:14:01.67 poMadYe1.net
>>637
一表は計算用の本体で二表は明細とか住民税関係とかの参考事項
両方必要

661:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:43:15.52 hx717FNK.net
元号っていらなくね?
作ったやつ死んでいいよ

662:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:45:35.18 vYdG2Oo7.net
>>639
ありがとうございます
個人事業の、売上申告の場合【まだ税金払ってない】記入された銀行から勝手に引かれるんですか?

663:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 11:53:50.19 poMadYe1.net
>>642
納税は自分で納付書貰ってきて書いて納付が原則だよ
口座振替申込み


664:出してたら4/20くらいに落ちる 電子申告だとペイジーとかクレジットカード納付もできる 還付だと、書いた口座の実在性とか名義確認済んだら勝手に振り込まれる あとで葉書の通知も来る



665:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 12:01:05.07 XtEn82Tj.net
>>638
過去3年にわたり確定申告してるかどうか
その期間の取引証明書はあるか
その上で担当の税務署に聞いてみるといい

666:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 12:02:22.73 2omxXQ/i.net
>>641
作った奴は数千年前に死んだ

667:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 12:03:14.34 y4imJZhy.net
確定申告すると社長気分になれるな

668:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 12:12:21.78 vYdG2Oo7.net
>>643
え、確定申告して、納付書送られてこないんですか?

669:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 12:18:52.27 poMadYe1.net
>>647
いつまでも納めてない場合は送られてくるよ
期限後の話だけど

670:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 12:20:43.76 vYdG2Oo7.net
>>648
え、自分で納付書もらって自分で納付するって、老人とか初めての人とか在日外国人とかほとんどのひと知らないと思うんですけど。。

671:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 12:51:14.00 P5OVnnlo.net
教えてください
昨日の昼ごろ
etaxの16文字の利用者番号とやらをオンラインで取得したけど
今日になっても番号がありませんみたいなこと言われて印刷で出せて指示される。
ちなみにetaxウェb版は入れるし住所登録終わってます
いつになったら反映されますか?

672:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 13:02:15.31 /vZVSHeY.net
>>649
確定申告で納付の場合は受け付けてくれた人が親切なら教えてくれるよ
俺が個人事業したときは青色申告の申請した初年度は納付書含む書類一式で送られてきたけど今もそうかは知らん

673:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 13:07:42.64 /vZVSHeY.net
>>636
そこの線引きは曖昧だね
継続性だの営利性だのいろいろ要件はあるけど結局はケースバイケース
開業届け出してても万年赤字の副業なんかだと脱税を疑われたりする

674:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 13:09:31.54 poMadYe1.net
>>650
通常は即時反映なので、何か間違ってると思う

675:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 13:14:09.88 ZwjiIJe1.net
>>649
昔から確定申告している方なら口座振替なり納付書納付なりほとんどの納税者は知っていますよ。
諸外国においては所得者ならほぼ確定申告必須とされており、スマホ等で行う電子申告が
簡便なため随分と普及しているそうです。還付も5営業日で行われて迅速、日本ではe-taxでも
還付に2、3週間ですから裏山しいですね。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
>>650
今時期つながりにくいとは思いますが、管轄の税務署に電話して確認してみては?
作成画面に入れるなら環境面では問題なさそうですが。

676:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 13:16:50.10 YGtR6c4A.net
個人事業の収入が300万程度なのですが、所得をここまで経費で落とせば得になる!というボーダーラインは何万円なのでしょうか?
100万以下だと住民税が無しになる?等のことは聞いたのですが調べても出てこず…

677:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 13:20:36.29 OIT9YJOz.net
オンラインなら即利用可能
ブラウザの制限やルート証明とか色々あるので取り敢えず↓
URLリンク(www.e-tax.nta.go.jp)

678:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 13:21:24.19 poMadYe1.net
>>655
100万以下住民税は給与の話

679:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 14:34:50.94 2hsInolX.net
>>631
給与として合算したいのですが、給与所得の入力には源泉徴収票の内容を当てはめていきますよね?
片方は支払調書のに内容を打ち込んでいいのでしょうか?交通費と報酬が別なのでそれをまとめて支払い金額に入れていいものなのか…。
お願いします。

680:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 14:51:50.09 y4imJZhy.net
>>655
無収入が一番お得。無税

681:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 14:59:46.65 OIT9YJOz.net
>>658
作成コーナーで給与の入力欄に源泉徴収票、支払い調書の内容を打ち込む。
交通費は、入れなくて良いと思う
源泉された税額が不足していれば払う、過剰ならもどるだけ

682:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 15:19:16.76 OJzcU/+i.net
今年からnanaco支払塞がれたのね…
[手続名] 現金に納付書を添えて納付(コンビニエンスストアの窓口)|国税庁
URLリンク(www.nta.go.jp)
ビフォー
>コンビニエンスストアの窓口での納付にクレジッ卜カードはご利用できません
URLリンク(i.imgur.com)
アフター
>コンビニエンスストアの窓口での納付にクレジッ卜カード、電子マネーはご利用できません
URLリンク(i.imgur.com)

683:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 16:16:27.52 2hsInolX.net
>>660
ありがとうございます。
片方の源泉徴収票が無い方の仕事が自宅での音楽講師業でして
給与所得より事業所得ということにして家賃や楽器代を経費にした方がお得だよという話を聞いたのですが、本当にそうなのでしょうか?
住民税についてどこを調べても「住民税は給与所得98万円の場合」に無くなる(控除分で0になるから)という事が書いてあり分かったのですが、
住民税の支払基準は、給与所得や事業所得全てを合算させた場合なのでしょうか?それとも給与所得のみを見て判断するのでしょうか?

684:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 16:21:50.15 OIT9YJOz.net
>>662
自宅で音楽講師なら個人事業主ですので、事業所得で申告してくだ
今年は白色になると思います、経費は引けます

685:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 16:29:15.79 2hsInolX.net
>>663
ありがとうございます。
給与所得とは別に、事業所得にも住民税はかかるのでしょうか?そこだけがどれだけ調べても分かりません…。

686:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 16:43:48.28 OIT9YJOz.net
>>662
給与から給与所得控除65万、事業所得は白色の場合は控除なし、経費は引けます
両者の合計所得から基礎礎控除所得税38万(地方税33万)引いて残った金額に
ざっくり所得税が5%、地方税が10%+均等割りが掛かります(所得によって率は変わります)

687:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 16:59:12.46 OIT9YJOz.net
>>664
最終的に合算した所得に対しての税率ですよ
確定申告作成コーナーに行って
事業所得の決算書を作成後、所得税の作成に入りそこで給与の
源泉徴収票の内容を入力すれば自動で計算してくれます
それを印刷して税務署に持って行けば終わり、納付額があれば納税してください
地方税は勝手に回ります、今年初めてなら来年から課税です

688:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 17:17:20.35 yX9rA77Y.net
>>664
>>給与所得とは別に
別に、ではなく、給与と事業所得を合算した額に課税される
なお納税の方法は事業所得分も合わせて給与から天引きする方法もあるし、給与分は給与から天引きし事業所得分は自分で払うと、別々に納税する方法もある

689:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 18:29:17.06 3FyJlMbA.net
確か来年から住民税の控除が43万円になると聞いたのですが?

690:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 18:39:01.88 2hsInolX.net
>>665-667
ありがとうございます。所得の合計からなんですね…。
最後に1つだけ、住民税の課税は、所得から社会保険料控除と基礎控除をされた金額からということでしょうか?

691:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 18:45:48.56 yX9rA77Y.net
>>669
社会保険料控除や基礎控除などの「所得控除」というのは住民税も所得税と同じでぜんぶで14種類あり、自分に該当するものを所得から差し引くことができる

692:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 18:57:23.27 slX6PWuG.net
パソコンのeーtaxならidとパスワードがあれば、カードリーダー無しって書いてるんだけど申告会場で作ったIdでもok何だろうか?
税務署でid パスワードを厳密な確認して作るって書いてるんだが。

693:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 19:00:08.58 0y1YWh7m.net
>>629
ありがとうございます!

694:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 19:28:56.68 bxFWuRa1.net
>>661
おおっ?
僕には関係ないけど、3月になったらクレームつける人多そうだな

695:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 19:53:01.16 XJixb11J.net
>>661
セブンのナナコは普通に使えそうだけどなぁ

696:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 20:13:15.97 S5FUqk9J.net
>>671
会場とかで届出完了通知受けとってればいいみたいよ
>>674
ナナコは電マじゃないの?

697:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 20:19:14.88 zivNKO0s.net
>>674
税務署に電話で確認したけどダメだって言われたわ

698:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 20:43:34.75 tPiQdMh0.net
国税庁HPで確定申告作って印刷まではいいんだけど、
ここからペイジーで払いたいんだけど、どうすれば良いのかしら?

699:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 20:44:24.16 /SuqdbrW.net
まあ納税に電マが利用できないのは当然と言えば当然
ナナコちゃんが電マなのかどうかは知らん

700:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 21:04:12.41 zivNKO0s.net
ナナコちゃんは電子マネーだよ
でもこれまで当然のように利用で来てたって話だね
保険料などの支払いはまだいける

701:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 21:12:32.60 doGpqUZ2.net
なんで当然?

702:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 21:25:25.76 FJXqJ0F9.net
>>668
なるけど給与控除が10万へる、年金控除もへる
青色も決算書まで電子申告しないとへる

703:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 21:42:18.70 OMWpwq6S.net
だれかこれ教えて(´;ω;`)
>>626

704:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 22:08:53.00 3FyJlMbA.net
>>681
フリーターが増えたかららしい。

705:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 23:07:23.51 FJXqJ0F9.net
>>682
必須

706:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 23:21:20.04 qB6mefGf.net
たすけて・・・・
HUBH283E:ご利用のマイナンバーカードに署名用電子証明書が登録されていません
ってでて最後送信できない。
去年もマイナンバーカードでやったんですけど・・

707:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 23:45:08.17 Nzk4Vr09.net
>>684
再発行だめみたい…
病院の支払い証明書でもだめ?

708:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/21 23:54:28.88 0y1YWh7m.net
青申65万の場合、
事業用のクレジットカードの引き落としが
家事用の口座から引き落としになってた
この場合、家事用の口座の履歴も保管義務が発生する?
あと、ネットバンクの場合、画面のスクリーンショットやCSVデータを印刷したものでも良いのだろうか?

709:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 00:09:07.53 ytBnVUVk.net
624

710:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 00:11:58.41 hfVfTRDL.net
手取り320万
所得税18万
国民年金19万
国民健康保険25万
死県民税?
事業税?
?の部分はおいくらと予想されますか?

711:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 00:11:59.09 uNvWHDYI.net
納品書とクレカ明細、事業主借で処理

712:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 00:18:31.53 pJBzbTPL.net
>>686
病院が発行する支払証明書なら大丈夫だよ

713:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 01:00:23.89 R11DlBp+.net
677ですが、どなたかアドバイスいただければ・・・
オンラインバンキングから納付はできないのでしょうか?

714:194
19/02/22 02:40:29.30 tsexbaby.net
釣針が大き過ぎる

715:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 07:43:32.59 oaU0MYGO.net
>>692
自分でさがせよ
URLリンク(www.e-tax.nta.go.jp)
URLリンク(www.pay-easy.jp)

716:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 09:14:22.66 QXMCrVbm.net
>>685
e-Taxのヘルプデスク(電話)無料やで

717:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 09:36:18.32 G23vw7TG.net
個人事業主のふるさと納税の限度額がよく分かるサイトありませんかね?
例えば
青色控除後の事業所得280万
寄付金以外の各種控除260万
これだとどうなるんでしょう?

718:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 09:39:36.87 ieW4b2Xp.net
>>696
せいぜい数千円だから二千円自己負担でほとんど意味ない
三割還元ならマイナスのレベル

719:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 09:43:12.20 3O3miorb.net
私は所得1600万、ふるさと納税は50万ちょうど。
前年度より所得が下がったから損していないか不安。なにか検証できるサイトはないですか。

720:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 09:47:11.52 Pbmx6Wj8.net
ねーそれくらいの所得の人はそんなみみっちことしませんよ?w

721:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 09:51:16.49 OlmFmyXV.net
>>698
今さら検証しても遅いでしょ
6月くらいに届く住民税の通知書の税額控除と、確定申告書の寄付控除×税率の金額足してみたら確実

722:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 09:53:27.33 3O3miorb.net
>>699
いや、ありがたいよ。
ビールとか一年分頼んだし、助かる。泉佐野市万歳。
全然損しない寄付額
少し損をするが三割還元すれば十分もとを取れる額
三割還元でも損をする額
がわかるさいとがあればいいのになぁ。

723:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 09:55:49.59 Pbmx6Wj8.net
こういう考えの方が多いからふるさと納税問題が起きるんだよねぇ
自分の利益とか損得でしか考えない
この風潮はもうなんともならないんでしょうね・・・

724:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 10:51:09.09 G23vw7TG.net
>>697
ありがとうございます
それって例えば赤十字に1万円義援金したら枠は消化してしまって
単なる自治体への寄付になるんですよね?

725:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 10:58:11.93 2ko126u2.net
31年度税制改正で泉佐野市ザマアだな
思い上がった地方小役人を懲らしめろ

726:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 11:47:56.37 GvNw/UnG.net
素人のふりすんな

727:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 12:15:17.49 9lqMZE9a.net
>>685
電子証明書読み取りのエラーだよ
マイナンバーカードに電話してみて

728:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 12:17:58.66 9lqMZE9a.net
>>698
さとるふるのHPで計算できるよ。
今更計算しても払っちまったのはどうしようもないと思うけど

729:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 12:58:11.86 IdSD7uoT.net
メルカリやラクマで商品を売ったのですが、過去の出品履歴を削除してしまいました
いつ、何をいくらで、どのくらいの手数料で売ったのか分かりません。入金金額もある程度溜まったら入金としていたため適度な期間がまとめてになります。
この場合でも青色申告が通る方法はありますか?

730:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 13:22:17.57 E22EOY1/.net
パソコンで作成し提出しますが、パソコン上は還付金の振込先の登録はしましたが
印刷したものはのっていませんでした。データは渡さないので、振込先の通帳の
コピーを持参したほうがよいのでしょうか?

731:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 13:30:48.88 IUPYzblM.net
自分は税理士ではありません
で、国税庁のHPで申告書作成
印刷後に振込先は出てますよ
PDFに保存してるので確認してみたけど出てる
空欄なら振込先だけ手書きでもいいのでは

732:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 17:17:08.98 vJj5PcOL.net
白色申告しようとしてるんだけど、
経費として9万円のパソコンと2万円のスマホで合計11万円の経費になっちゃったんだけどこの場合は『消耗品』として10万超えちゃうから一度に経費で落とせないんですか?

733:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 17:18:37.20 Pbmx6Wj8.net
9万と2万別々の消耗品で計上していいのよ

734:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 17:45:13.05 vJj5PcOL.net
ありがとう!
まとめて書かずに別々に記載すれは良いのね!

735:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 17:59:14.91 Pbmx6Wj8.net
単品、または稼働させるのに必要な一式で10万が目安です
例えばエアコン単品が8万でも室外機や取付工事含めで10万超えたら備品扱いってことですね

736:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 18:09:09.71 reQUvHYM.net
白色だと10万の壁があるのか。

737:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 18:10:06.85 Pbmx6Wj8.net
20万未満なら3年で償却できるけどね

738:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 18:39:39.31 vJj5PcOL.net
>>716
そうなんだよね、けど面倒だから一回で済ませるように高い備品は10万に迄抑えてたんだ。
教えてくれてありがとう😊
これ聞きたいだけに税務署に何時間も並ぶ所だった

739:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 20:01:06.34 BtkKmZrS.net
今日確定申告しました
一年で嫌な大きい宿題が終わった
ふう〜これから春が来る
これからは
年金やら保険の葉書五年間保存しないといけないようですね
面倒くさいことに五年後に処分しないといけないのか
去年エアコン減価償却しました
税務署職員から
17万円ほどで6年間でよろしいと言われました

740:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 20:02:56.30 GYlHbJGT.net
>>696
確定申告してるんだったらもうちょっと計算したら限度額も出てくるから頑張れ

741:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 20:04:33.01 GYlHbJGT.net
>>718
面倒なら別に処分しなくてもいいのよ
保管期間が過ぎたからって保管してはいけないわけではない

742:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 20:19:15.67 l9f/rBEQ.net
>>718
じゃあ保存しなくていい、今年処分していいてなら、今年処分するのは面倒じゃないのか?w
葉書1枚、5年後に処分する(破り捨てる)のと今年破り捨てるのでは面倒さが違うのか?
5年間「保存」しておくのがめんどくさいてなら分かるが、5年後に「処分」することがなんでめんどいんだ?

743:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 20:20:26.36 BtkKmZrS.net
これまでは税務署が保存してくれたのに

744:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 20:36:57.08 xaHkcIeF.net
>>721
5年後に思い出して探して捨てるなんて。五年経ったら忘れてる自身があるからめんどうなんだよ。神田のイトウせんせ

745:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 21:00:10.88 l9f/rBEQ.net
>>723
>>5年後に思い出して探して捨てるなんて。五年経ったら忘れてる自身があるからめんどうなんだよ。
じゃあ探さなきゃいいじゃないかよw
>>720さんが言ってるように、別に5年後に処分しなきゃならいて義務はないんだから、ずっと保存してたっていいんだから、死ぬまで保存しときゃいいじゃないかw 死んだらばそのうち遺族が捨ててくれるよw

746:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 21:58:11.05 hrhjx+dV.net
以下の条件で還付申告しようと思いますが、こういう解釈でいいのでしょうか?
@障害者3級
A4年前在宅療養しつつライティングをしていた
B15万円ほどの支払調書が出てきた(なくしたと思っていた)
C当時確定申告書を作るだけの気力(2月3月はほぼ寝たきり)がなく、税務署に電話すると
「基礎控除+障害者控除>あなたの収入(40万円でも55万円でも)だから確定申告しなくてよい。市役所に支払調書だけ持っていき
住民税の申告書にその場で書けばOK」と言われる
D4年前その支払調書以外の支払調書(約40万円)をつけて市役所で(這って行き)住民税の申告
E昨年結婚改姓転居
障害者なので、所得(申告書H=収入)が40万円でも55万円でも住民税非課税(125万円以下)だから、修正申告すれば所得税15000円が返ってきそうですが、
その場合、国保の追徴が前の自治体から来るのでしょうか?
1.所得税 新たにつけた支払調書の源泉分還付
2.住民税 所得125万円以下なので住民税タダは変わらず、前の自治体から追徴はない
3.国民健康保険 所得が増えるので前の自治体から追徴がある?
精神衛生上よくないので還付申告しますが
追徴される国保>還付される所得税 だと思いますが、転居しているし国保の追徴がされないことってあります?

747:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 22:51:50.32 GcmN4QJQ.net
作成コーナーで申告書を作ってdata形式で保存した後、e-taxにしようと思い立って、
カードリーダーを買ってきましたが、dataファイルを読み込んでで申告できますか。
e-taxのフォームに手入力で打ち直していかないとダメなのかな。

748:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 22:59:10.40 im2PE8Xu.net
>>726
できます

749:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 23:16:07.38 GcmN4QJQ.net
>>727
e-tax ソフトをインストールする必要があるのか、e-tax webでも出来るのでしょうか。
カードリーダーは設定してます。

750:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/22 23:40:49.17 UALwjMlU.net
>>727
できるのか?
最初に、書面で提出を選んで完璧に申告書仕上げてから、やっぱり電子申告しようと思って、
いろいろ切り替える方法探したけど見つからなかったぞ。
もう一度、全部入力する気力はなかったのでもう書面でだしてしまった。できたのならすごく悔しい。

751:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 00:13:28.88 tP0uyCci.net
>>725
公務員が国保の追徴を失念することはあり得るけど、期待はしない方がいい。
それよりも、還付申告時に税務署で「家内労働者の特例」に該当するか相談するとよい。
該当する場合は、収入55万円−経費55万円=所得0円になる。
ライティングなら該当する場合もあるし、しない場合もある。
あらかじめ、ネットで「家内労働者の特例」について検索しておいて、
税務署では、該当する方向の事実を強調するくらいのことはしてもよい。

752:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 01:21:58.91 Qlc/UhZV.net
>>730
クライアントが3社だったので使えるかもしれませんね。(複数でもOKという税理士の記事あり)
こんな制度があったんですね。
ということは、申告書を郵送せずに、4月くらいに税務署に持ち込んで直談判すべきでしょうか?
特例適用と書いて郵送してしまった方がいいのでしょうか?

753:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 06:04:27.25 2ppi8f/b.net
今回の申告から青色申告にしました
白色2017年頃に仕入れた商品はどの様に記載すればいいでしょうか?

754:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 06:05:28.78 2ppi8f/b.net
また、2000年頃に買った商品もあるのですがこちらは領収書が残っていません。
この場合どのようにすればいいでしょうか?
どなたか青色申告に詳しい方が居られましたら教えていただければ助かります。

755:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 07:35:11.96 YFKU6v/1.net
作成コーナーを使って、data形式ファイルからe-taxで申請する方法がわかりません。
作成コーナーでe-taxを使う場合は、出来合いのdata形式は使えず、
新たに別の形式のデータで作り直さなければいけないのでしょうか。

756:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 08:08:30.33 l4xpzQS/.net
>>726
提出方法変更から入り直してイータックスで開き直せば保存してあったデータはそのまま使えます

757:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 08:14:36.18 l4xpzQS/.net
>>734
出来合いのデータがなんだかわからないけど、データ読み込みたいのなら作成コーナーで入力保存したdataしか読み込めませんよ。数字が手元にあるならひたすら作成コーナーに打ち込んでコーナー内で保存すればdata形式で保存できます。

758:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 08:56:22.13 YFKU6v/1.net
>>736
作成コーナーで申告書を作成し、data形式で保存して一旦終了。
作業再開した際、提出方式をe-taxに切り替え、先に保存したデータを読み込み、
申告書作成を完了するも、印刷やデータ保存はできるけど、肝心の送信が出来ません。
いかにも作成後に送信できるかのような手引きで進んで行くのに、送信ボタンすらない。
バグなのか仕様なのか分からないけど、国税庁はこれで本気でe-taxを増やそうとしてるんでしょうかね。

759:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 09:11:49.79 YFKU6v/1.net
>>735
提出方法を変更してdataファイルは読み込んで編集できるのですが、作成後、
送信にかかるボタンや説明が一切ないのです。
カードリーダーでマイナンバーカードを認識しているにも関わらず。

760:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 09:13:39.79 YFKU6v/1.net
735,736は同じかたでしたね。
ご返答ありがとうございます。
でも、残念ながら挫折しそう。。

761:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 09:40:30.31 BZ/PjuOY.net
>>737
自分はでてきますね
作成コーナートップで作成開始を選んでe-Taxで提出するを選択して要求される初期設定をしてみたらどうですか?

762:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 11:02:35.77 gDhwYbIA.net
2/17深夜電子申告
2/26還付金入金手続きとのお知らせ
やるな名古屋市
早くなったね

763:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 11:15:31.77 OkCM9Wgt.net
>>737
ブラウザ何使ってる?自分も似たようなことになったが原因は推奨外のブラウザを使っていたからだった。

764:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 11:21:22.73 Yurg33Hg.net
昨年8月にパートを退職し会社から源泉徴収票を貰い源泉徴収金額が12000円でした。。医療費が100万円以上かかりました。
確定申告をPCで作成したところ、還付金が源泉徴収金額と同額でした。
何度試しても変わらず医療費控除しなくても12000円だったので、あっているのか
不安です。所得によって左右されるとは思いますが少なすぎに感じます。

765:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 11:33:36.48 0IHKWkMv.net
源泉徴収されてる以上に還付される訳ないじゃん

766:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 11:35:36.71 bKgcZxd2.net
所得税が0円だから源泉徴収された12000円が還付される

767:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 11:39:40.21 HrZgYKw5.net
こういう泥棒根性の人が国を衰退させる

768:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 12:03:25.47 vr5cbltx.net
>>743
たくさん控除してほしかったらもっと働いて税金納めなよ

769:ん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 12:06:33.97 ePPnjAWC.net
郵送で確定申告するのですが、マイナンバーの記載やマイナンバーカードのコピーは必要なのでしょうか?
免許のコピーと源泉徴収票は用意してあります

770:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 12:19:58.92 T3OE3Els.net
医療費控除すると金が戻ってくると思ってる奴多いよな
税金払ってない奴ですら

771:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 12:21:32.40 eewTuefE.net
>>731
特例のポイントは「継続的に」という部分
自分も前にこの特例使おうと思って相談したら、「複数社でも問題ないけど、その全てと一定期間継続してないと無理」って言われたので

772:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 12:23:52.19 sp+TQAbe.net
>>743
パートなら主婦かな?
だったら収入が多いだろう旦那のほうで医療費控除すれば?

773:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 13:13:22.74 2ppi8f/b.net
>>749
多くはないけど、会社の経費みたいなもので個人でも経費かければいいと思ってる人は多いかな
ただ、実際には様々な保険があって申請すれば戻ってくることは多いんじゃないかな?
大学の頃は申請したら全額戻ってきてたし、場合によっては高額医療とかもあるな

774:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 13:17:10.42 fFq+DElz.net
>>749
それな
お金ない人ほど病院だけはよく通ってたりする
まあ病院通ってるような体調だから稼げないってのが正解かもな

775:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 13:17:12.70 T3OE3Els.net
>>752
何言ってるかわからんが税金払ってなきゃ医療費控除で金が戻ることはない

776:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 13:56:40.73 YFKU6v/1.net
>>742
ブラウザはie11です。
>>740
ヒントをいただいたので、もしくは最初からデータを手入力し直したら送信できました。
同じdata形式ファイルでも、e-taxの選択以前に作成したものをベースしたものは送信できず、
e-taxを選択した後に最初から作り直したものをベースにしたものは送信できるようです。
自分の場合、手入力と言ってもせいぜい20分くらいのことなので、大した手間なくすみました。
ありがとうございました。

777:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 14:14:19.28 ktnbCz76.net
>>755
ちょっと調べればわかることなんだけどな
データの再入力は必要ない
書面提出からe-Taxに変更する方法
URLリンク(www.keisan.nta.go.jp)
もしこれでうまくいかないならヘルプデスクに相談だ
自分のPC環境に問題がある可能性が高い

778:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 14:18:18.76 aAa+Bh88.net
電子申告用のマイナンバーカードが申請してから1ヶ月経っても役所から何のアクションも無いのだが、作るの時間かかるの?

779:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 14:19:35.43 6Or0GuLn.net
不動産所得の資本的支出、修繕費について
木造住宅貸家 耐用年数がとっくに切れている家屋です
カビが生えていたことから壁補修しました。プラスアルファの効果として美観や耐久性は上がったと思います
壁の工事100万近くしたのですが、修繕費に上げるか、資本的支出で減価償却していって良いかどちらの判断になりますか?
税務署に聞いたら最初は修繕費ですねと返答だったけど、減価償却のほうが助かるというニュアンスで相談してみたら資産計上しても良いですと返答がありました

780:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 14:49:26.56 Yurg33Hg.net
住宅ローン控除で所得税が0になった場合は医療費控除しても意味がないのでしょうか。
会社で年末調整は済んでいます。医療費控除することで会社から引かれている
住民税は軽減されますか?

781:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 15:11:38.49 ZezSLVjb.net
>>757
1ヶ月はありえない。
2ヶ月くらいが標準で、この時期なら3ヶ月以上待たされても全く不思議でない。
マイナンバーカードには、一部に金箔の装飾が施してあるところがあって、
おそらく、熟練したマイナンバー職人でもそう簡単に量産できないのだと思う。
書面提出で作ったデータを電子申告に切り替えることができるから、
とりあえず、書面提出モードで作って、印刷、押印し添付書類とともに税務署宛の
封筒に入れて切手を貼るところまでやったうえで、3月15日まで待つしかない。
ちなみにうちの自治体では、マイナンバーカードの準備ができたから取りに来い
との封筒が届いてから、5営業日以降しか受取予約ができなかったから、3月
10日まで音沙汰なければ諦めていいかも。

782:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 15:18:31.56 ZezSLVjb.net
>>758
税務署からどっちでもよいとのお墨付きをいただいてるのに、これ以上、何を求めているのか。

783:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 15:28:00.24 ZezSLVjb.net
>>759
今年の6月以降に天引きされる住民税が軽減される。
なお、確定申告の義務がなく、税務署から所得税の還付を受ける権利もないから、
あたなと税務署は完全無関係で、医療費控除の申告は、税務署ではなく、
市役所に対して行うことになる。

784:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 15:34:47.56 T3OE3Els.net
>>759
住民税が減るかもしれないし減らないかもしれない
課税所得とローン控除額と医療費控除の額がわからんとなんとも
確定申告しとけば住民税も減るなら減るよ
762は嘘な

785:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/23 16:18:35.12 Yurg33Hg.net
759です
ご回答ありがとうございます。
医療費控除を夫の方で申請しようかと思ったのですが住宅ローン控除
をうけており源泉徴収が0になり還付金が0なので医療費控除が申請できるかと思いました。
住民税軽減されるかもなのですね。
私も昨年退職した関係で確定申告します。家族分の医療費控除を半々に分けて
夫と私の確定申告で申告しても問題ないでしょうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1939日前に更新/305 KB
担当:undef