年末調整・確定申告40 ..
[2ch|▼Menu]
989:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 08:34:15.73 zv+duIzA.net
>>944
休職について聞かれなかったので、または失念していました、など堂々とした態度でおk

990:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 12:25:44.23 ztlFpmbZ.net
皆さま、ありがとうございます。
>>945
提出する必要もないのですね。安心しました。
>>946
それで通用すればいいのですが、試用期間中に発覚して解雇にならないかと不安です。
なんせパワハラで鬱発症していたので。
半年ほど休職しましたが、その理由を正直に言わなければ何とかなりそうですよね。

991:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 14:50:45.38 n6C6Xpyk.net
1月15日にetaxで確定申告したらもう還付されたってハガキ届いたわ
めっちゃはやい

992:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 15:04:25.91 vdLyz8xa.net
俺は厚生年金基金の源泉徴収票が今週になってやっと届いたから
昨日eTaxで提出した。 振込まで二週間かな
 

993:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 15:43:39.63 LbgWqMLM.net
空白期間がある程度じゃ解雇の理由にならんだろ

994:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 16:21:52.67 thh+LlRG.net
>>928
何度もすみません
この国民年金の件ですが、10月以降の納付だと今年の2月位にしか控除証明書が葉書で届かないようで、未だに手元にありません
昨日は納付領収書を提出しようとしていたのですが、振込みした際の納付領収書では書類不備になるのでしょうか?
葉書来るまで郵送は待った方がいいのですか?

995:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 16:23:05.60 RM9x1Cwe.net
納付の領収書でおけ

996:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 16:26:41.38 ztlFpmbZ.net
>>950
その空白期間のことを、仮に前職場に電話で聞かれたら間違いなく誇張してまでも悪く言うはずなので、それを鵜呑みにする可能性も考慮してる。
完全なブラックだったので。新人が怒鳴り散らされて30分ほど持ってるもので頭を叩かれるなど当たり前だった。

997:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 16:39:03.52 vdLyz8xa.net
>>853 今は売り手市場で人手不足だから空白期間なんて企業は気にせんよ
そんなの気にしないで真面目に働いてりゃあ運も向いてくるさ
 

998:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 16:53:41.16 VrTbTcBr.net
どなたかお願いします
個人事業主で青色で確定申告をしています。
また源泉徴収なし口座で株の譲渡所得と米国株のわずかな配当所得があります。
昨年は損失の繰り越しを申請したので損益通算はできると思うのですが、事業所得からすでに色々控除し課税所得はほぼ0円になります。配当に課税された分の還付はないと思いますが申告をするものでしょうか。
よろしくお願いします。

999:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 16:56:53.24 RM9x1Cwe.net
したきゃすれば

1000:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 17:15:59.01 Fe0oLy9Y.net
うちの会社年末調整まだ還って来ないんだけどこんなもん?

1001:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 17:28:34.99 VrTbTcBr.net
>>956
私あてかな
逆に言うと申告は必須では無いということでしょうか
ありがとうございます

1002:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 18:10:02.96 Jz1Aj/Dx.net
>>937
ありがとうございます
昨年株で損切りしました、今年は投資信託で株の損失を
補填するほどでもありませんが、いくばくかかの利益が出ています
投資信託を売却した場合にかかる税金は、この株の損失を同時に
申告することで、減るという認識でよろしいのでしょうか?
また、来年確定申告しても有効でしょうか?

1003:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 18:21:00.26 thh+LlRG.net
>>952
ありがとうございました🙇
今度こそ明日郵送します

1004:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 23:56:58.60 vgOswugP.net
>>957
もしかして、去年の最後の給料(又は賞与)から普通に源泉徴収されてないか?
そうだとしたら、労基法違反だから労基署に訴えろ。
年調還付の基本ルール
@最後の給料(又は賞与)を払うときに、正しい年間所得税額を計算する
Aそれまでの給料及び賞与から天引きした所得税を合計する
@>Aのとき
@−Aの金額を最後の給料等から天引きする
@<Aのとき
最後の給料等からは一円も天引きしない
A−@の金額は、会社から労働者に還付するが、その期限は決まっていない
(まともな会社は、最後の給料等の支払い時に還付する)
最後の給料等の日から2ヶ月経っても還付し終えてないときは、会社が、
税務署に残額を労働者に支払うよう請求できる

1005:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/30 23:58:48.12 vgOswugP.net
>>932
>もちろん、やむを得ない事情で申告者以外の口座での
>振替を余儀なくされた場合など、申告者が実質的に
>負担したことを立証できれば話は別だ
自分で、「名義人以外の控除になることもある」と言ってるじゃんw

1006:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 00:14:35.26 /bHyiftH.net
>>962
だから申告者が実質的に負担したことを立証できればと書いてあるだろ
同一生計親族の口座振替でも何でもOKというわけじゃないという話だ
まあ、今まで思い違いをしていたことを認めたくないのはわからないでもないが

1007:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 00:34:39.57 CzhIDVTb.net
>>861
所得税に限って言えば、勤労学生控除を使える状態なら、障害者でなくても必ず税額ゼロ円になるから、実質併用不可。
駄菓子菓子、所得税の申告書は住民税の申告書も兼ねるので、両方申告しといた方がよい場合がある。
(所得税)
給与130万
給与所得控除-65万
基礎控除-38万
勤労学生控除-27万
ここまで合計0円
障害者控除-27万←課税所得はマイナスにならないので無意味
(住民税)
給与130万
給与所得控除-65万
基礎控除-33万
勤労学生控除-26万
ここまで合計6万
障害者控除-26万←申告すれば住民税(所得割)0円、しなければ6千円

1008:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 00:36:14.70 CzhIDVTb.net
>>963
何でもOKなどとは一度も書いてない。脳内で他人の意見を捏


1009:「して意味のない反論をしないように。



1010:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 00:46:29.24 JkELmyCT.net
意図的脱税は良くないが控除を勘違いして申告することはよくあること…

1011:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 00:47:46.65 CzhIDVTb.net
>>943
贈与税もかからない。
非課税というより、もらった人の代わりに、経費にできない事業主が税金払ってると考えた方いい。
念のためだけど、あくまでも給料と認められる範囲だぞ。
せいぜい1000万円分くらいの働きしかしてないのに、1億円もらったら、差額の9000万円には贈与税がかかる。

1012:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 00:49:47.40 NxrKv2Oz.net
二年間無職期間があって確定申告をしようかと思っていたけど、再就職が決まって二月から働くことになった。
それでも確定申告はしないといけないのでしょうか?

1013:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 01:40:52.96 LaKHE1IH.net
ここで質問している様なことって、税務署に電話したら普通に教えてくれるものなの?それともそういう電話は受付てない?

1014:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 01:44:45.61 NDFmFqSK.net
>>953
前の職場に問い合わせる時点で相当なブラックだからそれを理由に切ってくれるならむしろ助かったと思えw

1015:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 01:45:14.33 NDFmFqSK.net
>>969
教えてくれるよ、それが仕事だもの

1016:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 02:30:43.44 2aZMbtgh.net
ふるさと納税でワンストップ特例申請してたから寄付金証明書捨てたんだけど、医者代10万円超えちゃって医療費控除申請が必要になりました。
医療費控除すると、ワンストップ特例も無効になるから、これからふるさと納税した各行政から寄付金証明書取り寄せなきゃ、トホホ

1017:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 07:12:34.16 VOkBs2h3.net
そもそも医療費控除する必要あるの?
どっちがトクか計算したら?

1018:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 07:53:06.15 nY+KoIkU.net
>>973
医療費控除しても3000円しか戻ってこないし、ふるさと納税は4万円やってるから医療費控除をキャンセルすればいいかなとも思ってます。

1019:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 10:24:12.07 rpGlXhMG.net
>>961
労基法違反て根拠条文は?
給与の受給者は雇用される労働者だけじゃなく
会社と委任関係にある役員も含まれるんだが
役員の場合労基法違反に該当する法律はあるの?
給与支給日が5日や10日の会社で1月支給額を
前年の最後の給与として年末調整している会社が
実際にはあるが、税務署や労基署から是正を求められたとは
聞いていない

1020:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 16:34:28.04 LaKHE1IH.net
>>971
そうなんですね
ありがとうございます
安心して問い合わせてみます

1021:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 17:38:35.66 WmzUUWY1.net
税務署は優しいよ基本的に

1022:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 18:27:50.97 VOkBs2h3.net
>>977
映画「マルサの女」みたいな事は基本ないと?

1023:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 18:46:15.33 bCe/b3W3.net
ちゃんと払う気のある人にはめっちゃやさしい

1024:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 18:48:33.29 6SHrQCcZ.net
>>978
脱税と悪質な滞納には容赦ないよ

1025:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 19:04:35.94 WmzUUWY1.net
>>978
聴きに行けば教えてくれるし
確定申告のやり方わからんといえば
一緒にパソコンでやってくれる

1026:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 20:34:04.94 BLRQqw2Y.net
みなさん株式の損益で特定
口座の申告使うかたは
市民税に注意
税理士が知らない

1027:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 20:50:26.52 en0Sm6lN.net
聞きに行ったけど、教えてくれなかったよ
なんか言質取られないようにしていた感

1028:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 21:01:10.67 7SFFSNxH.net
会社勤めで別途、年末調整しているのだけれど、不動産所得について確定申告が必要。この場合、確定申告書Bには給与所得も記載するの?それとも不動産所得のみ?

1029:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 22:18:42.54 lgY4zeuK.net
もちろん給与所得も書きます
全部の所得足して税金再計算です

1030:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 22:50:39.18 bCe/b3W3.net
>>982
今さら何いってんだ
普通の税理士も知ってるけど確定申告しかやらないだけ
別で住民税頼みたかったら倍以上払えよ

1031:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 23:07:01.40 RfKXqHUo.net
住民税なんて簡単に計算できるんだがw

1032:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/01/31 23:07:07.89 7SFFSNxH.net
>>985
どうもありがとう。

1033:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 00:45:24.10 cOSwS7ls.net
>>968
この質問の答えが知りたい

1034:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 02:06:43.36 d7N5sBku.net
>>989
なぜ「しないといけない」と思ったのか知りたい

1035:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:20:35.41 H3FW/s+3.net
うめ

1036:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:20:52.14 H3FW/s+3.net
うめ

1037:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:20:55.51 H3FW/s+3.net
うめ

1038:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:21:11.89 H3FW/s+3.net
うめ

1039:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:21:14.87 H3FW/s+3.net
うめ

1040:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:21:31.12 H3FW/s+3.net
うめ

1041:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:21:34.37 H3FW/s+3.net
うめ

1042:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:21:50.72 H3FW/s+3.net
うめ

1043:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:21:54.24 H3FW/s+3.net
うめ

1044:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/02/01 03:22:14.38 H3FW/s+3.net
うめ

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 18時間 12分 21秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

318日前に更新/305 KB
担当:undef