税務調査の質問スレッ ..
[2ch|▼Menu]
492:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 09:21:39.75 iZBX/ZXS.net
うちは安くしすぎたと反省してる
まあ立ち会い+所轄と打ち合わせに行くの各日当+それに申告書作成料かなー
3年分(所得税+消費税)作れば、そこそこ行くけど、毎年頼んでるコストとニアリイコールじゃないの?
一度、修正納税額の何%的計算をする税理士の話は聞いたことあるけど、それは駄目なんじゃないかと思ったわ

493:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 13:14:49.32 57I1/TOm.net
で、いくら?

494:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 22:45:20.78 zyNeDsE2.net
税務調査が来やすい時期ってありますか?

495:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 22:45:49.94 8lsngJPl.net
これからシーズンイン

496:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 23:17:43.27 VAjWTUNk.net
所得400万の個人事業主に税務調査きますか?

497:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 23:38:37.08 zyNeDsE2.net
>>495
いつまで?

498:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 00:45:47.92 TssohASr.net
>>496
来ます

499:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 21:17:36.03 TNBOyQ/s.net
売上980万所得400万とかだと来ます

500:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 22:12:48.51 jzmX6CBG.net
税務署の人が3000万以下に税務調査来ない言ってたけどな

501:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 22:21:41.82 84foJkgM.net
個人で3000以下除外したら行くところがなくなる

502:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 23:49:14.97 u7eP+nAd.net
>>499
w
理由が分かるんでワロタw

503:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 23:50:30.09 u7eP+nAd.net
盆休み終わって暫くしてからがスタートです
覚悟した方が良いぜ

504:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 00:08:18.05 iLe5EMxD.net
>>502
なんでですか?事業税とかですか?

505:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 01:34:09.23 U5ZsqfmJ.net
>>504
えっと、調査に入られようがキチンと申告していれば問題ないのだが、そうではなく釣りでもなくこれの理由がわからないならヤバいよ。

506:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 06:05:59.08 iLe5EMxD.net
>>505


507:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 07:10:15.82 s/y4tuRV.net
>>504
消費税

508:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 07:14:35.19 iLe5EMxD.net
>>507
そういえば消費税ありましたね
消費税もらうために税務調査来るんですね

509:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 08:41:01.82 5khhW7Zh.net
所得税は過去7年分だけど、消費税って時効ないの?

510:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 09:48:45.95 NHiPDbIz.net
1000万を微妙に下回る売上で毎回申告してるのはじーっと見られてるわな
普通に考えて抜いて調整してるな、みたいに

511:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/22 01:15:22.47 DuzwD0e+.net
1000万超えるか超えないかでガラッと変わる税制ってのもどうなんかね

512:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/22 01:19:14.65 P4QC9ubq.net
>>511
だから変えるんだろ

513:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/23 22:03:20.78 5qupDDrf.net
金がないところが優遇されてるってだけ
社会保険料しかり助成金の収入制限しかり

514:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/10 23:10:43.67 NXaaG6L5.net
そろそろ調査が多くなる時期だな

515:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/10 23:12:59.85 TzCQXAkd.net
税って社会の不公平をある程度ただす機能もあるからしょうがない

516:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/11 06:16:16.78 2rExv7OQ.net
決算月に税務調査くることもあるのかな

517:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/13 09:10:41.54 3zr+81xi.net
事業所は1000万超えなければ消費税払わなくていいんだ
なんだ、ほどほどにやるか会社を分割してやったほうが得なのか

518:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/13 11:39:30.11 9VtPKCkL.net
消費税分もらっていいの?よくわからんね

519:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 16:37:39.64 VwLCiZ4D.net
帳簿にあまり出したくない交際費を役員報酬上げて、自己負担とするのは税務上問題ありますか?

520:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 16:53:54.51 01OiWMCQ.net
なんで問題あるの?

521:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 17:38:01.74 VwLCiZ4D.net
>>520
実質給与ではなく交際費と認定されて、相手先を明かさないのであれば秘途秘匿金と使途不明金とか言われないかなと。

522:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 19:36:51.69 AHLwFlmD.net
税務署って暇なの?そこまでいう?

523:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 20:34:31.94 IEo/V46o.net
>>522
退官税理士に聞いたら否認したことあると言ってた。
会社の経営のために所得税、住民税納めて、社会保険も払ってしている行為に否認するとか税法以前に人としてどうなのって感じですね。

524:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:09:35.55 PTA88btp.net
>>52何を根拠に使徒秘匿金認定したんだろうか?税務調査で内容不明な出金が見つかり、臨時役員報酬処理で交渉されたが認めなかったなら解る。
そうじゃなくて当初申告の時点で役員報酬処理をしていたんだろ?国税庁側に費目の性質まで変えさせる権限は無いと思うんだが。

525:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:10:19.01 PTA88btp.net
ごめん>>524>>523宛て

526:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:22:22.83 7xccLQKj.net
>>519
自己負担したものがどうやって税務署は知り得るの?

527:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:23:01.96 IEo/V46o.net
>>524
詳しくは聞いてないが、役員個人の給与の預金とは別の個人預金に、交際費専用の預金を作ってそれに入金してた的な。
それについては、給与課税してたけど否認したとか。

528:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:34:02.17 PTA88btp.net
>>527
そんなんだ。まぁひでえ話だ、自主的に給与課税してんのに…

529:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 01:19:00.03 bOboVbQ6.net
役員報酬は毎月定額払いか事前申告だから、月によって変額してたら役員報酬は否認されかねないな
それでも普通は役員賞与にするだろうが

530:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 04:13:12.30 Dp9ZAHUw.net
>>529
定期同額給与にはなっていたが、否認したみたい。

531:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 06:29:19.19 i/8ABXLU.net
>>530
頭おかしいね。
更正してくれって言えばよかったのに。

532:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 09:35:21.91 hnWvc42J.net
税務署職員のさじ加減や

533:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 11:52:11.56 iSdGXpvV.net
態度がわるかったとか?

534:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 21:56:16.46 2IOWoKFB.net
否認と更正は全く別だからな
否認は思いつきで出来るが更正は事実の認定と法的根拠が必要になる
否認されて修正申告したなら調査官の思いつきだろうとなんだろうと受け入れるってこと
納得行かないなら修正申告はしないで更正させるか自分の都合のいいように修正申告して相手の出方を伺う

535:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 21:57:27.41 Le15IHz3.net
役員報酬は総会で決めることだし税務署が否認出来ないだろ
財産権が移った後にどう使おうと自由だし

536:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 22:25:36.40 mwzq0G2h.net
役員報酬なり交際費なり帳簿に出てるのに使途不明金は無理があるだろ
>>523の退官税理士大丈夫か?

537:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/19 10:31:10.61 r59c6ljp.net
税理士なんか殆どが税務署のイヌじゃないの?

538:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/20 16:38:45.34 QwLkypVs.net
ロクに勉強せずに試験免除で税理士になったクチだろ
申告書書けない奴までいるらしいからな

539:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/20 20:53:19.11 fUfB+hAd.net
言ったでしょ
世界は残酷って

540:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/22 14:16:09.98 rGwE2Bre.net
>>518
いままではそうだったけど、消費税増税とともにその払わなくていい制度もなくなるよ(メディアによる報道はなかったけど)。
インボイス制度が始まるから。

541:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/23 23:15:41.15 KV8HfAYr.net
>>1
学歴や経歴がきちんとしてない先生には頼まないようにしなさい。

542:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/27 17:26:18.19 eq3daYjW.net
交通費はチャージで経費たてて
使い途として、お茶買ったり
飯食ったりしてるけど
履歴残らないからある程度私用で
使っても大丈夫だよね

543:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/27 17:51:10.35 NkgYExG7.net
>>540
経過措置を説明しなさい

544:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/27 23:24:32.41 eig9EBTN.net
>>542
使用履歴見られるぞ
チャージしただけではただの仮払金と変わらん
ていうかそんな発想ネット仕入れか?まさか税理士じゃないよな

545:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/28 07:39:17.71 L2yuMvYG.net
>>544
一回も見られたことない
さすがにそんな少額見ないよ

546:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/28 08:09:47.71 EELzlZXl.net
>>544
そんな暇な税務署日本にはない

547:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/28 20:16:36.35 P4QX9EpD.net
>>546
暇とかバカなのか

548:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/28 20:17:46.47 P4QX9EpD.net
>>545
おまえ署員なの?笑

549:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 03:46:36.85 4tB/hzMx.net
リサイクルショップですが教えてください
基本的に相場を調べて買取するため買取成立の時点で利益が出ているようなものですが
実際はもちろんその商品を売った時点で利益額が確定します
そこで質問ですが、残り数か月を残しその年度内の十分な利益がでている場合、残りの次期にほとんど販売をせず
翌年度まで在庫を持ち越して売ることは税務調査で期ズレ扱いにされないでしょうか?

550:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 06:22:07.38 Nn6C7hB2.net
在庫で残るだけ
在庫除外したらアウト
仕入れた時点では利益は確定しない

551:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 06:53:33.26 sEhDgnoE.net
>>549
問題なし。
売り上げは出荷時点でたつ

552:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 12:57:07.92 mFpdX7uq.net
厳しいかもしれないけどそんな初歩的な事も分からないで商売しているのが理解出来ないw

553:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 13:43:48.41 2SzjJXIX.net
渡切交際費と使途不明金及び使途秘匿金の違いが分かりません。
結局、渡切交際費として給与課税してれば、使途不明金や使途秘匿金として認定されないってことになるのでしょうか。
税理士さんが書いてるサイト色々見ても、渡切交際費は過大役員報酬と使途不明金や使途秘匿金の問題点が残るとか書いてますが、渡切交際費は使途は問わず、精算も不要なはずですよね。
税務は難しいです。

554:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 13:54:08.61 a9ky6qN+.net
>>549
期末棚卸しせんと

555:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 14:18:57.32 pG24XgSS.net
トーシロには難しいので税理士という職業が成り立つ訳だが。。

556:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 16:12:44.71 paiHp6bR.net
まあ税理士がわかってるかって言ったら疑問だけどな
ピンキリだし

557:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 17:51:10.26 4tB/hzMx.net
>>550>>551
ですよね
>>554
どういうこと?棚卸台帳にはもちろん載せますよ。売らないで翌期まで売りに出さないってだけで。

558:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/03 10:23:46.14 dSzMz5nD.net
>>557
棚卸を何のためにするかってまだ売上げてないものの原価を必要経費から除外するためだろ
これがよくわからないってなら素直に税理士に依頼した方がいいと思う

559:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/03 23:30:33.00 N9C/XOwu.net
仕入1000
期末棚卸△200 ※これが在庫な
差引 800 ※これが今年の経費(売上原価)な
だから1000で仕入れたけど売ってない200は経費から外せってこと
時間置いて被せ回答するのがいるからど素人が混乱する
これだけ打つのもめんどくさいから報酬は1文字100円な
こんなとこで知識の食い逃げしたらいかんぞ

560:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 05:30:48.65 rYGA8EW6.net
質問お願いします
税務調査で経費のうち50万円が否認されたが同時に「本来経費にできるのにしてなかった」支払いも50万円分発見された場合
修正申告で後者も申告したら追徴課税ってどうなるのでしょうか?

561:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 06:05:42.61 9juTW9rx.net
後から出てきた経費が全額認められるものとしてら加算税と延滞税を余分に払うことになるだけ
っていうかそんな事あるのか?
どんだけテキトーだよって話
またカス相談だったわ笑

562:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 06:08:10.42 9juTW9rx.net
追加の税額が出ない結果になれば附帯税はなしな

563:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 07:36:46.02 i+bQXBQ9.net
普通に差額になるよ
経費増加分の方が多かったら還付になる
勿論税務調査で主張して認めて貰うんだよ

564:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 08:44:35.69 +UaM8VZG.net
税務調査対策のためにわざと経費を計上しないでおく事もあるからな

565:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 09:04:55.97 e+XZtmh/.net
ねーよそんなの

566:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 09:09:44.87 e+XZtmh/.net
そんなの対策でもなんでもねーわ
馬鹿が足りない頭で振り絞ってこのレベルクズカス

567:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 15:35:17.72 WAkhn+pn.net
クレカでのキャッシュバック分や
キャッシュレス決済のキックバックによるレシートと実際の支払いの差額について経費計算するときにどっちの金額で
やればいい?
もちろん領収書の金額が得なんだけど

568:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 00:23:29.54 o/jDmZZm.net
そんなチマチマ記帳するのめんどいから決済額一択だわ

569:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 02:57:12.26 rk3GQCRr.net
白色の個人事業主です。
ネットカフェ作業の回数・費用が月平均8回・7000円って多すぎですか?
ホームページ作成・勉強・経理作業・ヤフオク管理作業などで使用しています。

570:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 04:23:56.31 JNspmtrs.net
実際に使ってるなら多いも少ないもないだろ

571:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 06:20:38.06 1BVJTluW.net
ここはノマドの部屋か?

572:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 09:34:53.27 2bdJCfjC.net
根本的な事が分かってないからアホな質問するんやで

573:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 13:26:04.41 XiCfVzKe.net
イオンカード20%還元とか
差額多いけど

574:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/10 09:29:45.68 zPX0SS2r.net
URLリンク(i.imgur.com)

575:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/12 12:24:27.23 Kx+guRz8.net
お前らみたいな零細に調査こねーからくだらん質問やめてくれ
もう少しまともな規模での質問ないんかw

576:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/12 13:02:19.99 t4qvfqfK.net
どうせ回答者も中途半端な知識しか持ち合わせていないだろ。お似合いだよ

577:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/12 19:56:56.48 QVqe2spb.net
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・

578:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/14 23:13:01.71 v7o4dJCh.net
まともな規模のとこは普通に税理士雇ってるからw
零細や小規模個人事業の税理士なしの我流ばっか来るのは当たり前だろう
ばかかw

579:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/14 23:21:30.00 2tZ1MWfN.net
税理士つけるの勿体ないってよくスモールのやつがブログとかでドヤってるけどその通りだわ
税理士もいちいちどーでもいいことに付き合ってられんからね まさにWinWin

580:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 01:07:02.66 tXeAlXTm.net
それで結局後になって税理士事務所に来てビックリするほど自己流
現金がとんでもない金額になってたり預金残高あってなかったり青色で貸借合ってなかったり
最低限のことが出来てないことが多くてこの手の新規客は苦労する

581:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 15:11:15.03 HDDXyMR2.net
現金マイナスはよく見る
税務署も指摘しろや

582:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 16:08:01.52 11HvedRb.net
良くそんなんで確定申告してたなってレベルの個人とかいい加減な申告してるやつ多いんじゃねw

583:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 16:10:40.71 11HvedRb.net
>>578
個人でまともな規模ってどの程度?

584:
19/10/15 17:49:55 C/+3XAQA.net
>>583
税理士に顧問料払える規模

585:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 17:51:25 26iHPote.net
せめて所得で500越えよう

586:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 19:20:56.93 hoiILvLj.net
現金マイナスとは?

587:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 23:08:22 051J+9W/.net
移転価格に詳しい人いますか?

588:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 23:33:26.90 Mhcs7c4d.net
金払ったら聞いてやるよ

589:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/17 03:16:41.30 Q3sMTFwE.net
貸借合ってないって会計ソフトすら使わないのか
ある意味凄いわ

590:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/17 10:33:11.71 SXaGVL+p.net
黙れ悪徳税理士

591:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/19 20:18:31.39 G0beTpEr.net
悪徳税理士とはどんな税理士

592:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/22 22:06:38.99 aqDtk9+0.net
良い税理士とはどんな税理士?

593:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/22 22:25:09.71 PJKEP8Ol.net
ある程度の節税対策を提案してくれて
税務調査の時には屁理屈を駆使してくれる

594:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/22 22:26:45.53 yxbdX+Gv.net
報酬と比例する

595:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 14:04:09.19 BQsy+Oiz.net
お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんの会社に約1億2000万円の所得隠しと申告漏れ指摘
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

596:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 18:52:34 S6SOFzrt.net
無申告やんけw

597:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 21:35:10.84 A2jEo0j3.net
44にもなって税金を申告するのを知らなかったとか・・・
お水の世界じゃあるまいし
でも経費で落とせるってことはわかってたのね

598:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 22:02:47 JtEzv1lh.net
一億二千万に対して、重課入れて3400万で済むのか

599:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 22:18:51 M23t/QV2.net
>>598
法人と所得だけちゃう?

600:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 09:09:13.88 HxW/ApLJ.net
きっちり7年分遡ってとられたのか?
かなり悪質

601:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 16:09:25.65 5xq3Xsvj.net
無申告から法人になると個人事業主としての過去は遡って追及されることはないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?

602:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 17:08:07 jaZ+Snls.net
嘘です

603:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 18:20:49 5frxF2Xy.net
その昔、贈与税無申告で指摘されてから7年分払ったけど2年分は返された内閣総理大臣がいたとか、いないとか…

604:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 19:50:50.73 ieS6/4UL.net
ルールに則れば個人はどうやったって5年分しか取れないし

605:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 20:19:34 EaoGTO7Y.net
本人が認めれば7年イケますよw

606:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 20:26:08 kuXZfe8G.net
ついった見てたら芸人擁護がいっぱい

607:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 23:31:05 5frxF2Xy.net
税に対して恐ろしく無頓着とかはスポーツ選手や芸能人ならあるあるだけど、節税の法人はいっちょ前に設立してんのな
どこの事務所が顧問か知らんけど、実際はマネージャーやらが間に入ってて芸能人様本人とは直接連絡もできないってのはあるよな

608:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/25 02:18:21 430ewBfs.net
>>605
正確に言うと本人が認めて 自主的に修正申告 したらな
修正申告しなければ5年が限界だろうな
附帯決議で7年遡及すんなってなってるからね
たこ焼き屋みたいにすれば3年で済むかもな
通常5年で時効の税金を7年遡って 自主的に修正申告 とかアホ過ぎ

609:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/29 18:14:36 AKloreQT.net
たこ焼き屋さん
3年だけやったん?
徳井税知識無さすぎの言い訳は通用せんよな
過去にも滞納してたら

610:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/29 21:40:45.58 J3DHL+CO.net
キャッシュ2億でマンション購入って
またどこまで大胆なんだ・・・

611:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/11/02 17:31:46.63 JNhR5svH.net
徳井残念だよな。

612:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/11/11 14:15:16 MdyFhrVE.net
過小申告加算税は重加算税と合わせて請求されますか?またはどちらかでしょうか?

613:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/11/11 22:29:48 8fGYAxDj.net
加算税は被らんよ
どっちか

614:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/11/11 22:56:38.08 alyLjLpb.net
>>612
条文読めば書いてあるぞ

615:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/11/16 09:16:48 X0n1FVc2.net
>>1
学歴や経歴ちゃんとした有資格者に頼みなさい。
そうじゃないと余分に税金取られるよ。

616:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/12/06 13:50:52 8gjXU57c.net
転売されたHDDは縦約15センチ、横約10センチ、厚さ約2・5センチ。少なくとも9個あり、この中に保存されたデータの容量は27テラバイトに上る。
仮に画像を添付したメール1通を3メガバイトとすると、900万通に相当する。神奈川県が調査を続けているが、情報流出の事案としては世界でもまれな規模に上る可能性がある。

県が確認したところ、HDDは県庁内の各部局の情報を蓄積する共有サーバーに使われていた。
中には、法人名が記載された税務調査後の通知や、個人名や住所が記載された自動車税の納税記録、企業の提出書類、県職員の業務記録や名簿類などが含まれていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

617:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/12/17 21:35:06.22 eDB7V+uC.net
ガスライティングに課税しろよ。全く。

618:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/07 16:58:28.15 4GXZM4Od.net
会社名義の車両に会社名義カードでガソリン給油
その時にスタンドの店員がくれるレシートはいつも捨てておりますが
会社に税務調査が入った際に、クレジットカード会社からの毎月の利用明細ハガキ
だけでは会社車へのガソリン給油は認否されちゃいますか?。
ガソリンスタンドのレシートも保管しとかないとダメですかね?。

619:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/07 17:09:46.36 UA2hWgPT.net
>>618
本来は必要。ただし、ガソリンスタンドなら大丈夫と思われる。
電気屋や百貨店とかで私的な高額商品を買ったり、スーパーで自家消費したものを経費にしていないかを確認するためにレシートがいる。
〇〇百貨店10万円っていうカード会社の明細ではちゃんとした経費ということを疎明できないっしょ?

620:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/07 19:12:22.39 gWzXeIZ0.net
いくらまでなら確認されませんか?5万以下なら気にしない?

621:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/07 20:12:55.16 UA2hWgPT.net
>>620
三万円。

622:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/07 21:38:00 xxZaqyAo.net
消費税免税事業者なら別に平気だろ

623:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/08 04:56:50 n34IOwFz.net
>>621
3万までなら何買ってもおっけ?

624:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/08 08:37:05 b4Jf8J8W.net
帳簿に日付、相手先、取引内容、金額の記載があり、三万円未満であれば、消費税法上は仕入控除できる。
法人税法上は、帳簿に上の事項を記載し、支払の事実が確認できれば、領収書がなくても金額は関係なく損金となる。

625:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/08 12:27:23 n34IOwFz.net
三万円は税込ですか?

626:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/09 05:17:11.65 AeHpIlIL.net
>>624みたいな的確で分かりやすい回答でもさらに質問が返ってくるって凄いな

627:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/11 08:46:23.03 UjDVVB1u.net
青色で還付金が少しでも返ってくる様に経費を適当に盛って赤字申告していたら税務署から呼び出し(任意調査という通知は来ていたが任意と書いてあったので放っておいた。これが俗に言うお伺いとは知らず)があったのですが、
これは少額でも税理士とかに相談した方が良いですかね?
年収はま300万くらいで還付金も30万切るくらいです。
呼び出し先で経費水増しがどうなるのか探しても具体的見つからずここに行き着きました。
よろしくお願い致します。

628:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/11 09:25:50.39 8y2ONfbv.net
応じて修正申告すればいいだけ
過小申告加算税と延滞税払って自分の愚かさを反省しな

629:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/11 09:28:02.62 8y2ONfbv.net
その書き方だと給与と損益通算してる?
最悪申告してる方が雑所得と認定されたら通算できないから戻ってきた源泉分は全部修正だろうな

630:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/11 10:00:46.78 UjDVVB1u.net
>>629
解答ありがとうございます。莫大な額ではないので素直に応じてきます。適当にやり過ぎたの反省します。

631:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/12 00:03:23.84 7qJdR0mp.net
更生で終わること
それが最善策

632:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/13 22:04:32.29 YKAxlUcC.net
個人事業で何年か前に売上伝票を2枚無くしてそのままにしました。その時は大事に思っておらず、今になって不安になっています。これは自分から申告した方がいいでしょうか。

633:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 02:53:49 3nGBQiat.net
無くしたって申告したら税務調査されるかもね

634:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 04:58:22 nUOR9zdP.net
売上伝票なんて入金から作れるやん

635:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 07:24:20.93 t0CLW2Cr.net
>>633
>>634
ありがとうございます。もう数年経っているので今更どうすればいいのかと。調査になれば反面で必ず指摘されてしまいますよね。

636:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 07:33:10.91 nUOR9zdP.net
>>635
売掛金の数字どうなってんねん。
異常に小さくなっちゃうやろ。

637:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 08:14:24.15 4L0eV+3P.net
全く税務署こない会社もありますか?どんな会社でしょう?

638:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 08:19:13.10 G/ZN5Kxg.net
>>637
休眠会社 幽霊だっけ?

639:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 08:31:49.76 R0iGBmHi.net
>>636
小さいものを売って現金受取です。なので取引が発生してないようになっています。

640:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 08:46:05.43 95azC1dN.net
>>633
されねーよバカ

641:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/14 08:47:22.25 95azC1dN.net
>>639
ここでウダウダ言ってないでさっさと修正申告しろよ
するつもりないんなら一生黙っとけよ

642:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/15 00:29:02.58 CzBuR+py.net
赤字続きはほとんど来ないだろ

643:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/15 07:25:36.11 olGxB6YH.net
>>642
経費水増しの可能性あるから来るぞ

644:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/15 10:17:16.87 NEp/TgWv.net
赤字の会社の方が多いんじゃないの?

645:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/15 11:06:13.95 65FmF8++.net
プラスにまで持っていける自身がないと税務署側も入りたくないだろ

646:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/15 13:47:24.65 b3x6hANe.net
赤字で入るとしたら源泉と消費税
それもある程度の規模がないと税務署も暇じゃないので相手しない
てか赤字続きとかとしようもねーなって感じ

647:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/15 14:05:31 VIxXYfwV.net
みんな抜いて赤字にしてんじゃねーの?

648:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/15 16:17:08.91 Ekm+tCET.net
そこを見極めるのがムショ

649:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/16 02:38:19.88 zU8Pvo/w.net
>>640
されるよ
そう言う適当な事やってる会社だって事は分かるから
何にせよ5年経ってれば時効
政治家だって5年以上前の税金払っても返金されてたし

650:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/16 05:12:50.21 txN019gU.net
7年だと思ってた

651:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/16 05:29:06.22 sbE3FIKm.net
>>649
アホか、仮装隠蔽は7年だよ
シロートがテキトーに書き込むなよって思ったが便所の落書きだからいいか
政治家だって笑

652:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/16 09:53:38.83 x2tfI62W.net
仮装隠蔽があれば7年遡及でございます。
十分にご注意下さい。

653:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/18 03:41:20 jyeamMsH.net
「今回の改正により延長された更正・決定等の制限期間にかかる調査に当たっては、『原則として高額、悪質な脱税者に限り』、いたずらに調査対象、範囲を拡大するなど、中小企業者等に無用の混乱を生ずることのないよう特段の配慮をすること。」

悪質性については『税務調査』に関しては『自白』でもさせない限り問うのは難しい

問題なく申告したと思っていた、単に忘れていた、間違いに気付かなかった場合は7年遡及は出来ない、悪質性が無いので
7年遡及する場合、調査官は悪質性を立証する必要があるが、税務調査の時点でそれは基本的に不可能(心の中の問題だし、税務調査程度では事前調査に限界があるため)
(毎年同様の行為をしていて直近の行為の悪質性を立証された場合は可能性アリ、但し税務調査の立証は自白によるところが大きい)

単に売り上げを計上していなかっただけで悪質性を問うのは難しい
全く申告していなかった芸人Tも悪質性を問うのが難しかったから一部経費程度で手打ちになったんだろう
こんなこと書くと悪いこと考える奴もいるかも知れないがちょっとした出来心程度では悪質とは言えないのが現実

654:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/18 04:12:10 Uw9vXaZ7.net
どうでもいい
7年遡及される奴は調査にとても協力的なんだろうな

655:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/18 07:38:51 uZTb8Y5i.net
徳井は無申告だよ
申告した年は経費の仮想隠蔽できっちり重加算いかれてる、仮想隠蔽な、心の中なんてクソ甘いこと通じない
コメの調査受けたことないやつには分からないだろうが

656:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/18 11:25:06 yKleA6AB.net
ネット配信者関慎吾が
配信で流したキャバクラ動画、高級焼肉、ラブホ等の生活費全額を
経費として認めさせたと発言してる
秩父税務署が認めたらしい
秩父税務署管轄は税制特区なのか?

657:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/18 12:06:53 IhaJi4h8.net
プロのスポーツ選手が広範囲にエサ代を落としてるのと同じだわね

658:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/19 01:34:15 E82oOeVt.net
>>655
無申告で重加無理なんで国税が芋引いたって話
交渉の結果徳井側が衣服や旅行の費用の仮装隠蔽を認める事で幕引き

659:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/19 08:46:37.68 Iq+OPdUy.net
>>1
揉めることがあるから「録音必須」。
専門家へ依頼するなら高学歴の人間にしろ。
脱税で起訴する検察官に舐められる。
世の中、バカだと思われたら、良いことはない。

660:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/20 09:00:35 gvJyueOJ.net
質問させてください

親戚の被相続人(A)の相続手続きを行う際に、通帳を調べてましたら、どうもこのAは痴呆で亡くなった兄の銀行口座から、ほぼ全額を自分の口座に移している感じでした。
Aは兄の面倒をみていた為と思われますが、その金を使い込んでました。

Aは贈与税の申告などしてません。
この贈与は税調査の対象になるのでしょうか?
また、Aの相続人がこの追及課税の支払義務を負うことになるのでしょうか?

固定資産税の様に確定した税金などの債務なら、相続人が責任を果たすのは承知してますが、この故人の脱税が発覚してない場合がわかりません。

661:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/20 10:03:00 28xpTVJ1.net
勝手に引き出しただけで贈与成立してないし

662:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/20 10:03:30 l9m5xdA4.net
>>660

兄が相続税申告必要なら、その時点でバレる。

そうでなければAが調査されればバレるよ。

贈与税は払う必要あり。相続人が引き継ぐことになるが、

追徴課税のお知らせが来る前に税務署に相談されることをお勧めする。

663:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/20 10:14:58 gvJyueOJ.net
660です
アドバイスありがとうございます
税金だから制度として逃がさない様に設定されてますね。
年より同士のやることなので、税金や法律無視のノーガードで驚いてます。

664:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/24 05:03:51 mwZnl597.net
贈与契約書でも出てこない限り贈与が成立しないことはわかってんのかなこの人
Aの兄もAも死んでるんだから真実は闇の中

外観だけ見たらAが兄を世話するために兄のお金を使っていて利便性のためにお金を自分の口座に移していただけなんじゃないの?と思うけど
移しとけば死んだ時の葬式代やらも出しやすいし
話だけ見るとAは法律も税金もちゃんとしてた可能性十分あるよ

多分この人はAをよく思ってないんだろうね
使い込んでいたとか年寄りのやる事とか法律無視とか決めつけてるし

665:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/25 10:59:44 JKUe4NXr.net
相続争いだろ
面倒は他人に丸投げしたくせに遺産だけは欲しいという

人はどこまで醜くなれるのか

666:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/25 11:11:12 +qoIBIij.net
あるあるだよな。
父の兄の嫁も通帳ぶんどって死ぬまで返さなかった。

667:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/25 11:35:23 ydw18fEz.net
660です
私の家族は被相続人Aの兄の相続につきましては放棄してます。また当時はAが病だったので、そのAの兄の葬儀代金はわたしたちが全て負担してます。

そして、Aには相続争いをする様な財産はロクに残ってません。
家の土地は買い手がつかない田舎町です。
ゴミ処理や家屋解体などの負担を考えれば、マイナスだと思ってます。

Aの兄の施設代金は年金などの収入で充分らしく、A以外の親族が別通帳で管理してました。
また、通帳管理人の親族が実質的に生活の面倒をみていた様です。

Aは余っていた別棟に兄を住まわせていたこと、そして施設入居後の兄な顔を見に年数回会いにいっていた程度だと聞いてます。

詳細は省いて質問しましたが、これが事実です。

668:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/25 11:42:16 ydw18fEz.net
続きです

起きてしまったことではなく、相続人が被相続人の贈与税の申告漏れの負担で質問だった為、細かい話は省きました。
相続贈与税の本を図書館で借りましたので調べるつもりです。

669:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/25 12:09:12.40 9G3vSMNG.net
>>667
マイナスならどうってことないやん
667は釣りか頭いかれてるな

670:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/26 11:57:15.30 qHwz2Ixs.net
>>667がAの兄について既に相続放棄しているならAの兄の生前の資産の使われ方については>>667に関係ないな
Aの相続についてもAの財産がマイナスだというなら今回も相続放棄で話は終わりだ
>>667が語れば語るほど証拠もなしに死者の名誉を貶めようとしているとしか伝わらない

671:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/29 05:44:59 UzZZMDYS.net
まだ贈与言ってる…
贈与契約した証拠はあるの?
あと贈与税だろうと相続税だろうと5年で時効
当事者が死んでるし
仮に時効を迎えていなくてAの兄の相続について相続税が発生したとしても>>667の家族はAの兄の相続を放棄しているのだから相続税は払う必要なし
ついでにマイナス財産しかないAの相続も放棄すれば悩む必要無し

672:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/29 06:40:35 ngYP8p3X.net
贈与は時効6年じゃね?

673:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/01/29 06:43:00 dPANW3Ab.net
故意なら7年
申告しない時点でほぼ故意と見られそう

贈与税の計算方法に勘違いがあったとかなら6年なのかな

674:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/04 19:01:08.60 yQSwbwki.net
分かる方いらっしゃれば教えて下さい。
令和3年1月1日から個人所得課税の見直しが施行されますが、それに伴って国保税の基礎控除額も33万円から43万円に10万円引き上げされます。
そこで質問なのですが、国が公表している資料には
見直し後に軽減措置措置に該当しにくくなると説明があったのですが、基礎控除が増えれば所得が低く計算され7・5・2割の軽減に該当しやすくなると思うのですが違うのでしょうか?

675:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/05 22:17:24 Yrmb6ZFT.net
>>674

国民健康保険税のことか?
よくわからんが、基礎控除は10万増えるが、給与所得控除が10万少なくなるから所得が増えるからとかじゃね。

676:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/09 22:36:30.58 Q0tg9w2c.net
税務調査と関係あるのかそれ?

677:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/17 00:58:04 WJ4Pk2l8.net
年収130万ぐらいでしたが税務調査きますか

678:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/17 01:21:33.69 KwNVbsQR.net
>>677
呼び出されるわ

679:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/17 01:31:56.14 WJ4Pk2l8.net
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

680:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/17 01:32:39.82 WJ4Pk2l8.net
ふざけるな
貧困層だぞ

681:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/17 23:20:33 OzznH7HM.net
>>1
身長高い人を雇え。税務署からくる職員よりも小人だと舐められる笑。話になんないから。

682:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/18 04:07:07 rvWNhrRN.net
130万程度じゃ呼び出されても無視してりゃスルーじゃない

683:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/24 18:34:15.46 zAU2eRIU.net
チュート得意復活w

684:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/02/27 14:24:10 T0FYw97n.net
確定申告期間延長!

685:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/03/03 00:31:41.74 RzLKAVpa.net
売上380万
収入140万
この規模に税務調査来ますか?商売下手すぎで利益本当に出ない、、
飲食コンサルです
レシート適当にまとめてるんで調査来るんならきれいにしとこうかと思ってますが、、

686:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/03/03 00:34:35.08 1JldmYmO.net
売上と収入??
売上(メインの収入)と雑収入(それ以外の収入)ってこと?
売上と純利益ってこと?

687:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/03/03 00:54:00.19 RzLKAVpa.net
売上と純利益です。

688:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/03/03 06:31:24.37 iF7gppSH.net
>>1
始めに録音すると話す。
それだけで大分違う。
専門家に頼むなら学歴と経歴をチェックする。
調査にきた人へは丁寧に接する。

689:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/03/03 22:48:57 qlELm6s2.net
>>685
って実際どうなんでしょうか?

690:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
20/03/04 09:11:40 bKWhNkz0.net
こないだ初めて税務署に確定申告しに行ったら、一応確認はしてくれるけど、確認適当すぎない?
1分もかからず受理されたんだけど。
間違えがあったら指摘して貰えると思って期限より早めに持っていったのに。
まあ指摘されないに越したことはないけども。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

737日前に更新/280 KB
担当:undef