税務調査の質問スレッ ..
[2ch|▼Menu]
394:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/24 02:42:29.47 rvQLzijM.net
>>393
中小企業に対する税務調査ででの7年遡及はあり得ません
URLリンク(tax-katayama.d.dooo.jp)

395:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/24 05:47:31.83 8yytpom5.net
>>394
元々の趣旨から外れて、税務署による7年間遡及の調査が横行している
って書いてあるけど?

396:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/25 11:38:20.05 udJBvenH.net
>>395
本当は駄目だけど納税者が修正申告する分には納税者が希望してしている事だから問題ない。と言う形で7年遡及する。
税理士が付帯決議の話をすれば余程のことでも無い限り7年遡及はなくなる。
税理士ついてなくても付帯決議について話して7年とか言うなら修正申告しないよって言ってみるといいかもね。

397:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/25 11:45:19.36 6S1cDltx.net
>>396
付帯決議って法的拘束力あんの?

398:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/25 15:22:31.68 TL/vCmRL.net
2019/06/25

399:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/25 15:39:19.66 hTjpYYEC.net
やり過ぎんなよと釘を刺しただけ
売上を誤魔化すなんて、悪質の代表例だろ

400:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/25 16:11:04.84 R6jiQHBS.net
付帯決議なんて知ってる税務職員はいないよ。
何それおいしいの?って訊かれるのがオチw

401:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/25 16:11:41.32 +HuaOTkR.net
>>397
裁判では考慮されるかな

402:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/25 16:19:40.85 5xZilJbb.net
今時7年遡及なんて個人なら査察ですらほぼ無いんじゃね?

403:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/25 22:52:26.69 Fa1EVVvT.net
法人査察でもないよ。
7年も泳がすことはない。
5年でほぼわかる。

404:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/26 02:48:10.60 WILJpa+I.net
7年前の書類なんて残ってないわ

405:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/06/26 12:01:14.62 9M8tU9BN.net
闇営業に関わったタレントとか、この入江とかいう中心人物の会社
税金ちゃんと申告してるのかな?
ホストとかホステスとかもちゃんと納税してるんだろうか?

406:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/04 08:23:15.85 Vuzht+R8.net
売上1000万くらいだと経費って400万くらい?

407:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/04 20:48:32.02 F0ppwQTb.net
そんなもん業種によるだろ

408:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/04 22:03:11.68 Z3C4rEPW.net
吊られたら❌

409:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/04 23:09:11.59 Vuzht+R8.net
>>407
ユーチューバーは?

410:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/05 08:58:46.48 xPS+sePs.net
個人事業主本人じゃなくて税理士に税務調査の連絡がきたんだけどそういうものなんですか?
直接本人に連絡じゃないんだ?

411:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/05 09:45:26.34 gfzyK+Vy.net
>>410
税理士さんにお任せしてますので〜て言われたら二度手間だから

412:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/05 15:11:08.14 XEkha40M.net
アフェリエイトの売上550万円くらいで確定申告してても税務調査くるのか不安だ。
経費250も申請してるけど、個人事業税対策でギリギリのところ狙っていると思われそうだし

413:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/05 22:36:08.48 wmL6KzIh.net
その250にしっかりとした裏付けと証憑があるなら何も恐れる事はない

414:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/05 23:38:26.38 AafISWwu.net
ないから不安なんだろ

415:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/06 17:56:24.71 CUvsw72g.net
ないことはないんですが、正直言って交通費と交際費はあまり大きな声では言えない以下自粛
アフェリエイターなんてこれくらいしか経費にできなくないですかね

416:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/06 17:57:56.49 CUvsw72g.net
アフェリエイトセミナーみたいななのにエア出張したら突っ込まれますか
東京なのになんで福岡のセミナー行ってんだゴルァとか、ホテルの領収書ねえじゃねえかとか

417:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/06 18:40:51.06 r7CFVcHJ.net
脱税ヤロー死ね

418:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/06 21:57:12.04 zopDM55W.net
そもそも交際費が全額経費で認められると思っているのか
そんな所で異常値出せば自ら呼んでるようなもんだなw

419:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/07 00:18:06.32 xK7UwFB/.net
>>418
例えば収入500万で交際費10万程度なら大丈夫じゃないの?

420:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/07 01:41:43.41 lAEQC94o.net
アフィリエイトやってる奴みんな厳しく調査した方がいいんじゃね

421:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/07 05:41:29.88 pmmwi5hm.net
交際費なんて計上したことないな
全部会議費にしてる
交際費の上限越えることなんてあり得ないからどっちでも良さそうだけど

422:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/07 07:46:50.84 a0NP1+Zt.net
会議費は収入や経費の何%くらいまでにしてます?

423:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/07 08:57:47.36 0YcKRogP.net
何パーセントってなんだよ
そんなルールねーよカス

424:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/08 23:52:46.01 LlEkGUAn.net
>>16
なんじゃこりゃまじかよ

425:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/14 22:07:56.05 WoCGmL3L.net
紆余曲折あってチケットの返金額が数10万あるんだけど怪しまれますか?銀行口座に振り込みで返金されました。せどりもやってるので確定申告の時に何かしたほうがいいんでしょうか

426:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/17 12:56:28.35 zTS9pqkg.net
そりゃ経費にしてたなら
経費の逆仕訳か、雑収入で計上しないと

427:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/18 16:42:19.15 IwuY7ymq.net
ふと思ったので教えてください。
中古品売買を行っており、一般客とは別に業者同士でも取引があります
業界の慣習上現金取引で、取引で領収書を出さない場合がほとんどなのですが
もし売り手業者の申告した売り上げと、その取引に対する書い手業者の申告した買取額に違いがあった場合、
税務署はどう判断するのでしょうか?
(1)売り手が売り上げの一部を抜いた(2)買い手が経費を水増しした(3)両方
販売相手の業者の中に(2)をやりそうな人がいるのでw 質問した次第です

428:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/18 18:10:18.33 DZg0Q5pG.net
>>427
売り手には「お前が嘘つきだ」と言い、買い手には「お前が嘘つきだ」と言います。
その上で「嘘をついていないなら、相手から証明を取って来い」と両方に言います。
証明が取れなければ自己責任、両方から税金を取ります。

429:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/18 21:19:43.70 LEXxkiqo.net
>>428
こマ?

430:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/18 21:21:33.31 KzQq5SQz.net
そりゃそうだ

431:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/18 21:35:51.31 2Ikmncy4.net
んなわけ無い、両方に接触してたなら両者の整合性はとるわ。

432:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/19 06:54:25.12 dr2Sw659.net
そもそも領収書の類ないと仕入税額控除取れないのに何も出さないとか、これ半分脱税できるようにしてるだろ

433:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/22 02:25:34.85 cxLhTAKc.net
>>432
簡易課税

434:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/23 00:46:27.16 i5qkGCWz.net
両者の整合性取るといっても管轄が違えばほぼ直接調査出来ないしそんな時間もない
同じ管轄で同時に両者の調査をするとかで無ければ整合性以前の問題だし最終的には帳簿を信じるしかない
どうしても否認したい場合帳簿の記載内容覆すのは相当難しいから本人に認めさせると言う手段に出る
本人が認めなければ否認は格段に難しくなると言うのが現実

435:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/24 22:49:23.46 C/c68Oll.net
>>434
帳簿が立派でも、領収書があまりにも無かったら書類の保存できてないからの青色申告取り消しで推定課税も可能じゃないの

436:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/24 23:19:07.95 RO4+UOjA.net
>>434
帳簿を絶対視しなければならない根拠って何?税務実務に携わって長いけど、パッと思いつかないわ。

437:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/24 23:24:27.41 +Y0grkcN.net
実態と帳簿が常にリンクしてるから帳簿が正しいという仮定で青色申告制度は作られてるんだよな。
中小企業やってると、まとめて記帳とかに慣れちゃうし、
でもまとめて記帳するから間違いかといわれたらそうでもないあたりが、
青色取消にならずに適当に運用されている理由だとは思う。

438:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/25 00:02:36.85 x56RNJC1.net
国税庁、AIチャットで税務相談 年度内に試験導入
(2019/6/25 05:00)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

439:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/26 05:08:11.84 glWn9UyS.net
>>436
一応国会答弁かなんかで長官が帳簿をまず信用するようにするというような内容の事を言っていたと思う
タクシードライバーかなんかの申告で帳簿を無視する調査がかなり多く行われて問題になった事を受けての答弁だったような気がする
タクシードライバーじゃなかったかもしれない
探せば答弁見つかると思う
調査の時はその辺探して調査官に見せれば無視出来なくなる

440:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/26 07:15:37.90 Oq8XltWH.net
>>439
ありがとう!
いくつかページがヒットしたから見ていたけど、推計課税をされてるっぽいね。

441:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/26 19:33:05.71 ZKt4WCyk.net
>>438
何かやっつけ感満載だなwww

442:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/28 05:51:19.91 nUseQnB2.net
親と同居の個人事業主だが、親が昔から所有してる金庫に
権利書類と一緒に現金入れてあるんだけどコレ調査はいった時まずいかな?w
大体400マソくらい

443:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/28 05:59:18.13 1o7epID3.net
↑一応・・・もちろん事業とは無関係のお金でつ

444:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/28 08:47:15.46 M33+x5B9.net
何がまずいんだ?
黙ってりゃいいだけだし
開けなきゃいいだけだろ。
バカなの?

445:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/28 11:49:07.35 PH/GueMt.net
>>442
まずいと思う背景が全く分からんのやけど

446:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/28 20:35:47.72 PQcI5rmU.net
抜いた金かと疑われるんじゃないかと・・・
考えすぎか・・・

447:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/29 08:47:02.87 K8QSM3X/.net
金庫が目に入れば開けてくれと言われる可能性は有るかもしれん。な

448:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/29 17:05:46.95 wb46oBhs.net
断ればいいだけだし
まず家に入れんなよ

449:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/30 07:57:34.01 i0qDwb4O.net
税務調査で家の中調べられると思ってるならそれ間違いだから
警察だって令状なければ家の中調べられないのと同様に税務署も令状なければ家の中調べられない
査察の場合は令状持ってくるけど通常の税務調査じゃ家の中に入ることさえ出来ない
じゃあなんで家で税務調査受けるのかって言ったら連絡来た時点で税務署から家でと指定されてそれに対してOK出してるから
本人が許可すれば家に入れるし本人が許可すれば家の中も調べられる
本人が拒否しなければ同意があったという事にして家に入るし家の中も調べる
これが税務署の考え方
だから税務署から連絡があって家で税務調査すると言われたら別の場所指定すればいいだけ
税理士の事務所とかね
それに対して税務署は断れない

450:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/30 08:11:20.68 ZpMfFbvN.net
>>449
近くのカフェとかは?

451:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/07/30 08:39:13.26 3eqvSvsl.net
赤っ恥フリーターw

452:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 00:12:40.44 OKCuqJh9.net
税務調査の通知がきたんだけど、とりあえず今後のやりとりは全部書面でお願いしますとレターを返信した。これってのらりくらり粘り続ければどこかでタイムアップして調査打ち切りとかってあるの?帳簿とかも見せるのめんどくさいんだけど。仕事も休まなけりゃダメだし。

453:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 01:51:14.86 SBBxRL3k.net
ついでに修正申告はするつもりないから修正申告の勧奨は絶対しないで下さい今後修正申告の勧奨をした場合行政手続法違反公務員職権濫用ですってつけ加えておけば

454:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 02:30:19.25 ZjXvoLIq.net
青色取り消しとか仕入れ税額控除否認になりそうな気がするが、白で免税とか簡易ならどうなんだろうね

455:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 05:30:12.26 HyjW6ntV.net
>>452
定期的に報告よろしく

456:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 06:32:43.19 jIyopo64.net
帳簿書類提示すれば9割終わったようなもん
税理士に渡して税理士に提示して貰えばその場にいる必要もなし
質問は税理士に聞いておいて貰って自分に都合のいいことだけ答えとけばOK

457:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 07:13:49.21 UNAgRgwV.net
>>452
度が過ぎれば調査拒否ととられて青色取消→推計課税はありうるけど、度が過ぎればの基準がわかんねーなー
調査の日程調整してるうちに調査官が異動になって調査が無くなった事ならある

458:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 08:32:46.67 HH/4Wq30.net
>>456
税理士を雇ってなかったら?

459:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 08:48:55.51 /kPrP1qz.net
雇ってるやつなんかそうそういない
依頼してる奴は沢山いる、おまえは自力で頑張れ

460:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 08:49:59.33 HH/4Wq30.net
>>459
なるほど。税務調査がきてから雇うのか!

461:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 09:23:36.86 /kPrP1qz.net
自力でやってガッツり払っとけよ

462:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/02 13:23:13.87 v6fub4lb.net
>>452
ちなみに、売上と所得はいかほど?

463:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/03 00:10:09.02 RGhENyLE.net
帳簿書類は提示した方がいいよ
それだけはちゃんとしといた方がいい

464:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/03 08:31:13.10 TVKhRviG.net
ナメテかかるとイタイめみるよ

465:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/03 20:18:45.41 ssmqsffT.net
書面での対応をお願いするのは問題ないんだよね?対面調査って法的根拠あるの?

466:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/03 20:21:20.47 uVmybRir.net
そんなん調査の連絡時に相手に聞けよ

467:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/03 20:24:43.42 77CnuHvD.net
対面でチャチャッと終わらせたらいいぞ

468:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/08 17:04:37.02 jBG5poJA.net
対面の根拠はないんじゃない
うちは税理士がほぼ全部対応したし
はじめに一瞬挨拶しただけ

469:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/08 18:41:06.97 vYSwZer2.net
税理士が対面してんだろ
それを対面と言うんだよ

470:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/08 18:50:29.24 JB3Z5SX4.net
書面は証拠が残るから税務署が嫌がる
後から言った言わないの話に持ち込めないし

471:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/08 18:56:02.06 45ZKm9FH.net
調査官だって人の子やで。
やましい所が無いなら最初は普通に応対してやれよ。
その代わり変な対応されたらあらゆる手段を使って追及してやれ。

472:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/08 20:36:19.44 17H8Lym9.net
最終的に行政裁判になり得るんだから記録を残すのは当然の事だろ
記録を嫌がるのがおかしいんだよ
記録を残そうとしないのが異常なんであって
記録を残すのが普通

473:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/09 02:23:07.37 BgTpDA70.net
許可を貰わなきゃ帳簿すら見れないから対面の方が都合がいい
すぐ許可貰えるから

474:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/15 16:13:21.51 a/WOXvkZ.net
無申告の場合でも、売上にかかる仕入や経費は勘案して所得出してくれるのかな。レシートがないものとかも見なしで計算とか?そんなに甘くない?

475:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/15 19:43:43.26 owfsx9or.net
甘いわけない

476:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/15 22:54:19.13 psW1V2Kn.net
税務調査って最終的に金額確定するまでどれくらいかかるの?

477:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 01:35:18.23 a3HMMuHE.net
ある程度はみなしで推計すると思うけどレシートとっといた方がいいし帳簿も作っておけば完璧。
調査来たら帳簿とレシート出して申告する必要がなかったから申告しなかっただけと説明出来るのが一番。

478:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 07:28:47.44 P/S52GjH.net
レシートがないものはクレカ明細とかも用意した方がいい?
それともあまり不要に追求される資料をださない方がいいんだろうか

479:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 08:22:32.39 P/S52GjH.net
税務調査の流れってどんな風にすすむ?
3年分の通帳と帳簿用意してと言われたけど
帳簿なんてないし、申告したこともない
調べた結果、消費税や所得税は過去何年分まで支払義務があるの?
7年とかが最大?

480:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 13:26:59.51 voKw9ROH.net
>>479
無申告なん?
消費税課税されるレベルでの無申告はマジでやばいよ
帳簿がなければ青色取消→推計課税だね
売上は通帳から抽出。通帳から支払の経費があれば、それくらいは引いてもらえる

481:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 14:05:27.53 pEBH0KXd.net
>>480
そもそも無申告なんだから
青色取消はないしょw

482:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 16:01:47.48 pAqMpRju.net
無申告の場合の経費がどれくらい認められるのかが心配
商売感覚なかったけど、慌てて調べてみるとかなり売上はたってる
自宅の家賃や光熱費、車や
領収書のない電車やガソリン代、スマホとか

483:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 16:12:20.46 Aza3ZiBa.net
脱税決定

484:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 17:16:38.54 9r2Ol7i9.net
>>482
税理士行けよ
調査官は領収書無いものはほぼ認めてくれねーぞ

485:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 19:06:20.31 P/S52GjH.net
今から事業届と青色申告だしても
今年分は青色申告できないからとりあえず白色でもOKかな

486:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 19:56:54.27 +Z+YeDtz.net
税理士は、税務調査から依頼受けるケースとかあるよ
丸々無申告だとしても、たいていは税理士ついてない時よりはマシな結果になる

487:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 20:31:11.02 Y1dWIEQA.net
調査からだと当然割高だけどね。
正直国税ナメてると痛い目見ることが多いから、最初から税理士つけるなり自分で調べていろいろやっとかないととんでもないことになる。
まあ税理士がヘボだったり報酬ケチるとそれもまたとんでもないことになるけど。

488:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 20:49:12.19 Aza3ZiBa.net
>>479
多額の脱漏の場合は罰金来るからな
加算税とか延滞税みたいな生易しいもんじゃないゾ

489:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/16 23:15:02.52 P/S52GjH.net
税理士がいるといないで
そんなに差がつくもんなの?

490:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 00:55:54.06 0NCU4ijO.net
いい例えじゃないけど
暴漢に襲われた時にボディガードがいるかいないかの違い

491:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 07:28:21.47 fWsNpvMx.net
ボディガードもピンキリってとこか
税務調査前の依頼だと、お高いんでしょうね

492:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 09:21:39.75 iZBX/ZXS.net
うちは安くしすぎたと反省してる
まあ立ち会い+所轄と打ち合わせに行くの各日当+それに申告書作成料かなー
3年分(所得税+消費税)作れば、そこそこ行くけど、毎年頼んでるコストとニアリイコールじゃないの?
一度、修正納税額の何%的計算をする税理士の話は聞いたことあるけど、それは駄目なんじゃないかと思ったわ

493:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 13:14:49.32 57I1/TOm.net
で、いくら?

494:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 22:45:20.78 zyNeDsE2.net
税務調査が来やすい時期ってありますか?

495:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 22:45:49.94 8lsngJPl.net
これからシーズンイン

496:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 23:17:43.27 VAjWTUNk.net
所得400万の個人事業主に税務調査きますか?

497:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/17 23:38:37.08 zyNeDsE2.net
>>495
いつまで?

498:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 00:45:47.92 TssohASr.net
>>496
来ます

499:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 21:17:36.03 TNBOyQ/s.net
売上980万所得400万とかだと来ます

500:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 22:12:48.51 jzmX6CBG.net
税務署の人が3000万以下に税務調査来ない言ってたけどな

501:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 22:21:41.82 84foJkgM.net
個人で3000以下除外したら行くところがなくなる

502:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 23:49:14.97 u7eP+nAd.net
>>499
w
理由が分かるんでワロタw

503:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/18 23:50:30.09 u7eP+nAd.net
盆休み終わって暫くしてからがスタートです
覚悟した方が良いぜ

504:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 00:08:18.05 iLe5EMxD.net
>>502
なんでですか?事業税とかですか?

505:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 01:34:09.23 U5ZsqfmJ.net
>>504
えっと、調査に入られようがキチンと申告していれば問題ないのだが、そうではなく釣りでもなくこれの理由がわからないならヤバいよ。

506:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 06:05:59.08 iLe5EMxD.net
>>505


507:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 07:10:15.82 s/y4tuRV.net
>>504
消費税

508:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 07:14:35.19 iLe5EMxD.net
>>507
そういえば消費税ありましたね
消費税もらうために税務調査来るんですね

509:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 08:41:01.82 5khhW7Zh.net
所得税は過去7年分だけど、消費税って時効ないの?

510:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/19 09:48:45.95 NHiPDbIz.net
1000万を微妙に下回る売上で毎回申告してるのはじーっと見られてるわな
普通に考えて抜いて調整してるな、みたいに

511:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/22 01:15:22.47 DuzwD0e+.net
1000万超えるか超えないかでガラッと変わる税制ってのもどうなんかね

512:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/22 01:19:14.65 P4QC9ubq.net
>>511
だから変えるんだろ

513:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/08/23 22:03:20.78 5qupDDrf.net
金がないところが優遇されてるってだけ
社会保険料しかり助成金の収入制限しかり

514:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/10 23:10:43.67 NXaaG6L5.net
そろそろ調査が多くなる時期だな

515:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/10 23:12:59.85 TzCQXAkd.net
税って社会の不公平をある程度ただす機能もあるからしょうがない

516:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/11 06:16:16.78 2rExv7OQ.net
決算月に税務調査くることもあるのかな

517:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/13 09:10:41.54 3zr+81xi.net
事業所は1000万超えなければ消費税払わなくていいんだ
なんだ、ほどほどにやるか会社を分割してやったほうが得なのか

518:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/13 11:39:30.11 9VtPKCkL.net
消費税分もらっていいの?よくわからんね

519:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 16:37:39.64 VwLCiZ4D.net
帳簿にあまり出したくない交際費を役員報酬上げて、自己負担とするのは税務上問題ありますか?

520:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 16:53:54.51 01OiWMCQ.net
なんで問題あるの?

521:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 17:38:01.74 VwLCiZ4D.net
>>520
実質給与ではなく交際費と認定されて、相手先を明かさないのであれば秘途秘匿金と使途不明金とか言われないかなと。

522:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 19:36:51.69 AHLwFlmD.net
税務署って暇なの?そこまでいう?

523:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 20:34:31.94 IEo/V46o.net
>>522
退官税理士に聞いたら否認したことあると言ってた。
会社の経営のために所得税、住民税納めて、社会保険も払ってしている行為に否認するとか税法以前に人としてどうなのって感じですね。

524:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:09:35.55 PTA88btp.net
>>52何を根拠に使徒秘匿金認定したんだろうか?税務調査で内容不明な出金が見つかり、臨時役員報酬処理で交渉されたが認めなかったなら解る。
そうじゃなくて当初申告の時点で役員報酬処理をしていたんだろ?国税庁側に費目の性質まで変えさせる権限は無いと思うんだが。

525:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:10:19.01 PTA88btp.net
ごめん>>524>>523宛て

526:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:22:22.83 7xccLQKj.net
>>519
自己負担したものがどうやって税務署は知り得るの?

527:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:23:01.96 IEo/V46o.net
>>524
詳しくは聞いてないが、役員個人の給与の預金とは別の個人預金に、交際費専用の預金を作ってそれに入金してた的な。
それについては、給与課税してたけど否認したとか。

528:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/17 21:34:02.17 PTA88btp.net
>>527
そんなんだ。まぁひでえ話だ、自主的に給与課税してんのに…

529:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 01:19:00.03 bOboVbQ6.net
役員報酬は毎月定額払いか事前申告だから、月によって変額してたら役員報酬は否認されかねないな
それでも普通は役員賞与にするだろうが

530:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 04:13:12.30 Dp9ZAHUw.net
>>529
定期同額給与にはなっていたが、否認したみたい。

531:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 06:29:19.19 i/8ABXLU.net
>>530
頭おかしいね。
更正してくれって言えばよかったのに。

532:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 09:35:21.91 hnWvc42J.net
税務署職員のさじ加減や

533:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 11:52:11.56 iSdGXpvV.net
態度がわるかったとか?

534:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 21:56:16.46 2IOWoKFB.net
否認と更正は全く別だからな
否認は思いつきで出来るが更正は事実の認定と法的根拠が必要になる
否認されて修正申告したなら調査官の思いつきだろうとなんだろうと受け入れるってこと
納得行かないなら修正申告はしないで更正させるか自分の都合のいいように修正申告して相手の出方を伺う

535:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 21:57:27.41 Le15IHz3.net
役員報酬は総会で決めることだし税務署が否認出来ないだろ
財産権が移った後にどう使おうと自由だし

536:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/18 22:25:36.40 mwzq0G2h.net
役員報酬なり交際費なり帳簿に出てるのに使途不明金は無理があるだろ
>>523の退官税理士大丈夫か?

537:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/19 10:31:10.61 r59c6ljp.net
税理士なんか殆どが税務署のイヌじゃないの?

538:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/20 16:38:45.34 QwLkypVs.net
ロクに勉強せずに試験免除で税理士になったクチだろ
申告書書けない奴までいるらしいからな

539:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/20 20:53:19.11 fUfB+hAd.net
言ったでしょ
世界は残酷って

540:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/22 14:16:09.98 rGwE2Bre.net
>>518
いままではそうだったけど、消費税増税とともにその払わなくていい制度もなくなるよ(メディアによる報道はなかったけど)。
インボイス制度が始まるから。

541:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/23 23:15:41.15 KV8HfAYr.net
>>1
学歴や経歴がきちんとしてない先生には頼まないようにしなさい。

542:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/27 17:26:18.19 eq3daYjW.net
交通費はチャージで経費たてて
使い途として、お茶買ったり
飯食ったりしてるけど
履歴残らないからある程度私用で
使っても大丈夫だよね

543:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/27 17:51:10.35 NkgYExG7.net
>>540
経過措置を説明しなさい

544:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/27 23:24:32.41 eig9EBTN.net
>>542
使用履歴見られるぞ
チャージしただけではただの仮払金と変わらん
ていうかそんな発想ネット仕入れか?まさか税理士じゃないよな

545:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/28 07:39:17.71 L2yuMvYG.net
>>544
一回も見られたことない
さすがにそんな少額見ないよ

546:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/28 08:09:47.71 EELzlZXl.net
>>544
そんな暇な税務署日本にはない

547:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/28 20:16:36.35 P4QX9EpD.net
>>546
暇とかバカなのか

548:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/09/28 20:17:46.47 P4QX9EpD.net
>>545
おまえ署員なの?笑

549:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 03:46:36.85 4tB/hzMx.net
リサイクルショップですが教えてください
基本的に相場を調べて買取するため買取成立の時点で利益が出ているようなものですが
実際はもちろんその商品を売った時点で利益額が確定します
そこで質問ですが、残り数か月を残しその年度内の十分な利益がでている場合、残りの次期にほとんど販売をせず
翌年度まで在庫を持ち越して売ることは税務調査で期ズレ扱いにされないでしょうか?

550:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 06:22:07.38 Nn6C7hB2.net
在庫で残るだけ
在庫除外したらアウト
仕入れた時点では利益は確定しない

551:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 06:53:33.26 sEhDgnoE.net
>>549
問題なし。
売り上げは出荷時点でたつ

552:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 12:57:07.92 mFpdX7uq.net
厳しいかもしれないけどそんな初歩的な事も分からないで商売しているのが理解出来ないw

553:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 13:43:48.41 2SzjJXIX.net
渡切交際費と使途不明金及び使途秘匿金の違いが分かりません。
結局、渡切交際費として給与課税してれば、使途不明金や使途秘匿金として認定されないってことになるのでしょうか。
税理士さんが書いてるサイト色々見ても、渡切交際費は過大役員報酬と使途不明金や使途秘匿金の問題点が残るとか書いてますが、渡切交際費は使途は問わず、精算も不要なはずですよね。
税務は難しいです。

554:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 13:54:08.61 a9ky6qN+.net
>>549
期末棚卸しせんと

555:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 14:18:57.32 pG24XgSS.net
トーシロには難しいので税理士という職業が成り立つ訳だが。。

556:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 16:12:44.71 paiHp6bR.net
まあ税理士がわかってるかって言ったら疑問だけどな
ピンキリだし

557:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/02 17:51:10.26 4tB/hzMx.net
>>550>>551
ですよね
>>554
どういうこと?棚卸台帳にはもちろん載せますよ。売らないで翌期まで売りに出さないってだけで。

558:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/03 10:23:46.14 dSzMz5nD.net
>>557
棚卸を何のためにするかってまだ売上げてないものの原価を必要経費から除外するためだろ
これがよくわからないってなら素直に税理士に依頼した方がいいと思う

559:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/03 23:30:33.00 N9C/XOwu.net
仕入1000
期末棚卸△200 ※これが在庫な
差引 800 ※これが今年の経費(売上原価)な
だから1000で仕入れたけど売ってない200は経費から外せってこと
時間置いて被せ回答するのがいるからど素人が混乱する
これだけ打つのもめんどくさいから報酬は1文字100円な
こんなとこで知識の食い逃げしたらいかんぞ

560:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 05:30:48.65 rYGA8EW6.net
質問お願いします
税務調査で経費のうち50万円が否認されたが同時に「本来経費にできるのにしてなかった」支払いも50万円分発見された場合
修正申告で後者も申告したら追徴課税ってどうなるのでしょうか?

561:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 06:05:42.61 9juTW9rx.net
後から出てきた経費が全額認められるものとしてら加算税と延滞税を余分に払うことになるだけ
っていうかそんな事あるのか?
どんだけテキトーだよって話
またカス相談だったわ笑

562:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 06:08:10.42 9juTW9rx.net
追加の税額が出ない結果になれば附帯税はなしな

563:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 07:36:46.02 i+bQXBQ9.net
普通に差額になるよ
経費増加分の方が多かったら還付になる
勿論税務調査で主張して認めて貰うんだよ

564:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 08:44:35.69 +UaM8VZG.net
税務調査対策のためにわざと経費を計上しないでおく事もあるからな

565:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 09:04:55.97 e+XZtmh/.net
ねーよそんなの

566:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 09:09:44.87 e+XZtmh/.net
そんなの対策でもなんでもねーわ
馬鹿が足りない頭で振り絞ってこのレベルクズカス

567:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/07 15:35:17.72 WAkhn+pn.net
クレカでのキャッシュバック分や
キャッシュレス決済のキックバックによるレシートと実際の支払いの差額について経費計算するときにどっちの金額で
やればいい?
もちろん領収書の金額が得なんだけど

568:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 00:23:29.54 o/jDmZZm.net
そんなチマチマ記帳するのめんどいから決済額一択だわ

569:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 02:57:12.26 rk3GQCRr.net
白色の個人事業主です。
ネットカフェ作業の回数・費用が月平均8回・7000円って多すぎですか?
ホームページ作成・勉強・経理作業・ヤフオク管理作業などで使用しています。

570:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 04:23:56.31 JNspmtrs.net
実際に使ってるなら多いも少ないもないだろ

571:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 06:20:38.06 1BVJTluW.net
ここはノマドの部屋か?

572:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 09:34:53.27 2bdJCfjC.net
根本的な事が分かってないからアホな質問するんやで

573:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/08 13:26:04.41 XiCfVzKe.net
イオンカード20%還元とか
差額多いけど

574:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/10 09:29:45.68 zPX0SS2r.net
URLリンク(i.imgur.com)

575:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/12 12:24:27.23 Kx+guRz8.net
お前らみたいな零細に調査こねーからくだらん質問やめてくれ
もう少しまともな規模での質問ないんかw

576:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/12 13:02:19.99 t4qvfqfK.net
どうせ回答者も中途半端な知識しか持ち合わせていないだろ。お似合いだよ

577:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/12 19:56:56.48 QVqe2spb.net
今こそ血涙の文字で告白しよう!!
僕たちが純粋な輝きを失って大人になってしまったらお座なりとおべんちゃらと、陰口と
服従と妥協と打算と倦怠と保身の中で、ずるがしこく、チョロチョロと動き回りながらネズミの
一生を送るようになるんだ。
それから結婚して子供を作って、世の中でいちばん醜悪な母親という大人になるんだ。
ああ、時の流れとはなんと残酷なのだろう!!
生きることと老いることが同義語だという過酷な命題を直視しなければならないんだ。
老いはまさしく肉体と精神の双方の病気だったが、老い自体が不治の病だということは、
人間存在自体が不治の病だというに等しく、われわれの肉体そのものが病であり、
潜在的な死なんだ。
衰えることが病であれば、衰えることの根本原因である肉体こそ病だった。肉体の本質は
滅びに在り、肉体が時間の中に置かれていることは、衰亡の証明、滅びの証明に使われて
いることに他ならないんだ。
老いはすさまじい恐怖であり苦痛であり、そして真実である。
このままだと僕たちは腐敗して汚れて蝕まれたおぞましい大人になってしまうんだ。
テチには限られた貴重な時間を死にものぐるいで生きてもらって思う存分に輝いてもらいたい。
ああ、一分一分、一秒一秒、二度とかえらぬ時を、人はなんという稀薄な生の意識で
すりぬけるのだろう!!そうして血が失われるように時が失われていく。
そしてテチが二十歳になったら、その最後の輝きの絶頂の中でステージ上で美しく鮮烈に
死んで欲しい。
ああ、テチの光輝あふれる肉体と精神が劣化することも衰退することもない永遠に美しいまま
伝説となり歴史となるために無慈悲な時の流れを止めたい!!
その時、テチには誰かもわからない僕も自殺する。
大人になるテチなんか絶対に許さない。僕はテチと血まみれになって心中する。
テチを殺すことを許してください。テチをステージ上で銃殺して自殺する。
僕の血とテチの血が混ざり合って純化されるのだ。
これだけはわかって欲しい。僕が誰よりも平手友梨奈を永遠に愛していることを・・

578:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/14 23:13:01.71 v7o4dJCh.net
まともな規模のとこは普通に税理士雇ってるからw
零細や小規模個人事業の税理士なしの我流ばっか来るのは当たり前だろう
ばかかw

579:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/14 23:21:30.00 2tZ1MWfN.net
税理士つけるの勿体ないってよくスモールのやつがブログとかでドヤってるけどその通りだわ
税理士もいちいちどーでもいいことに付き合ってられんからね まさにWinWin

580:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 01:07:02.66 tXeAlXTm.net
それで結局後になって税理士事務所に来てビックリするほど自己流
現金がとんでもない金額になってたり預金残高あってなかったり青色で貸借合ってなかったり
最低限のことが出来てないことが多くてこの手の新規客は苦労する

581:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 15:11:15.03 HDDXyMR2.net
現金マイナスはよく見る
税務署も指摘しろや

582:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 16:08:01.52 11HvedRb.net
良くそんなんで確定申告してたなってレベルの個人とかいい加減な申告してるやつ多いんじゃねw

583:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 16:10:40.71 11HvedRb.net
>>578
個人でまともな規模ってどの程度?

584:
19/10/15 17:49:55 C/+3XAQA.net
>>583
税理士に顧問料払える規模

585:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 17:51:25 26iHPote.net
せめて所得で500越えよう

586:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 19:20:56.93 hoiILvLj.net
現金マイナスとは?

587:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 23:08:22 051J+9W/.net
移転価格に詳しい人いますか?

588:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/15 23:33:26.90 Mhcs7c4d.net
金払ったら聞いてやるよ

589:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/17 03:16:41.30 Q3sMTFwE.net
貸借合ってないって会計ソフトすら使わないのか
ある意味凄いわ

590:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/17 10:33:11.71 SXaGVL+p.net
黙れ悪徳税理士

591:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/19 20:18:31.39 G0beTpEr.net
悪徳税理士とはどんな税理士

592:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/22 22:06:38.99 aqDtk9+0.net
良い税理士とはどんな税理士?

593:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/22 22:25:09.71 PJKEP8Ol.net
ある程度の節税対策を提案してくれて
税務調査の時には屁理屈を駆使してくれる

594:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/22 22:26:45.53 yxbdX+Gv.net
報酬と比例する

595:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 14:04:09.19 BQsy+Oiz.net
お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実さんの会社に約1億2000万円の所得隠しと申告漏れ指摘
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

596:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 18:52:34 S6SOFzrt.net
無申告やんけw

597:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 21:35:10.84 A2jEo0j3.net
44にもなって税金を申告するのを知らなかったとか・・・
お水の世界じゃあるまいし
でも経費で落とせるってことはわかってたのね

598:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 22:02:47 JtEzv1lh.net
一億二千万に対して、重課入れて3400万で済むのか

599:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/23 22:18:51 M23t/QV2.net
>>598
法人と所得だけちゃう?

600:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 09:09:13.88 HxW/ApLJ.net
きっちり7年分遡ってとられたのか?
かなり悪質

601:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 16:09:25.65 5xq3Xsvj.net
無申告から法人になると個人事業主としての過去は遡って追及されることはないと聞いたのですが、本当なのでしょうか?

602:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
19/10/24 17:08:07 jaZ+Snls.net
嘘です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

731日前に更新/280 KB
担当:undef