相続税の質問スレッド ..
[2ch|▼Menu]
258:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/19 02:37:58.77 6fjeko99.net
相続税の申告を国税庁のHPからダウンロードしたpdf版の申告書に
パソコンで数値を打ち込んでプリントアウトして提出するつもりなんだけど
税務署でもらった紙の申告書の方が少し枠のサイズ等が大きいのは問題ないのかな?
具体的には第1表や第15表の上部に印刷してある■の位置も少し違うんだけど…。

259:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/19 12:47:52.86 6fjeko99.net
自己解決しました、特に問題はないようです。

260:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/19 14:14:13.68 nAZfhUYm.net
そこまでやってないけど、PDFに数値を打ち込まないといけないの?
エクセルなら打ち込めるけど。

261:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/19 16:00:04.90 FvJAcKzW.net
同じ数字をあちこちに記入するからエクセルのフォーマットがあると便利だけど
pdfに記入するだけなら手書きと変わらないよね

262:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/20 03:08:01.56 YYfw0MIr.net
手書きだと書き損じや追記したい時など不便でしょ?

263:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/20 20:28:30.76 4RkmOtpx.net
フリーのエクセルシートの申告書
ありませんか?
直ぐ修正できるように電子化
したいです

264:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/20 22:43:28.87 54d0IQnW.net
確定申告書みたいなのがあればいいけど
そこまで需要がないだろうしね
自分で作るしかないかな

265:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/21 07:54:11.96 rCPJrSTM.net
>>258
フリーはないね。
税理士が毎年32400円払ってライセンス購入しているし・・・。

266:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/21 18:01:37.94 sCdpu9Rj.net
そういえば、PDFをエクセルに変換するソフトがあったよ。
それでエクセルに変換したらいい。

267:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/21 21:45:24.64 rCPJrSTM.net
>>261



268:「くつか変換ソフトを試したけど、まともに変換できたのはなかったよ。 辛うじて変換出来たのは限定承認の申述書くらいだ。



269:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/21 22:33:43.59 E4NPU+o2.net
老眼なので辛い
A4サイズの申告書をB4に拡大コピーしてそのまま提出してもいいのかな?
だめならA4に再度縮小コピーして提出するつもり

270:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/22 08:06:10.75 B72d6RON.net
税理士ドットコムの回答によると
法律で決められたフォーマットじゃないそうなので
いいんじゃないかな

271:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/25 19:32:31.21 UpAqStqs.net
申告書の第1表の相続人の電話番号を間違えちゃったんですが
修正ペンで塗り潰して書き直せばいいのかな?
それとも斜線引いて書き直して相続人全員の押印が必要ですか?

272:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/26 00:18:37.90 qU9GrDnk.net
プリントアウトして書き直す

273:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/26 12:51:07.78 GeDzgnIE.net
確定申告では、修正だらけで、適当に斜線ひきまわったけど、受け付けてくれた。

274:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/26 20:37:34.67 GeDzgnIE.net
故人の銀行口座とか何年ほったらかせるのだろう?
満期になるまでおいときたい。
中途解約はだいたい損だから。
しかし、10年ほっとくと没収されてしまうだろう。

275:265
18/05/27 10:25:35.96 aQMyBLh3.net
結局新たに印刷して書き直しました thx。

276:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/27 22:36:06.80 68wjemR8.net
>>268
名義変えればええやん

277:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/05/28 12:35:08.16 AftpplBd.net
銀行によっては、全部解約あつかいになる。

278:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/02 00:34:17.90 av44+vTd.net
URLリンク(xn--28j0bh5533ea103hwhx.com)

279:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/04 18:06:21.17 vcZG/7LK.net
・毎日捨てる

・持ち物を半減させよう
・みんな使いもしないモノにしがみついている
・オフィスにあった古い書類を全部捨てたら新しい仕事が入ったという報告も
・あいている空間は大切
・自分が嫌いなものすべてが有害
・人生の「お荷物」を見極める
・安物や古物、邪魔物、保管中の他人の物、不要な物、余分な物、不要物、壊れ物
・目の前にないものは大概必要ない
・不要品があると時間とエネルギーを浪費する
・外見は中身を反映する

280:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/08 21:17:07.35 DZQqUXEK.net
父の相続放棄について教えてください。
父は高齢になり自営していた会社を閉じた時点で少しの土地以外貯金はほぼゼロになりました。
現在両親は母名義の家に居住して二人とも年金生活ですが、それぞれいくらかの貯金はあるようです。
父の死後、母と子供は相続放棄することを父本人を含めた全員の話し合いで決めています。
質問ですが、現在父が母の通帳も管理していて、気まぐれで父のお金を母の通帳に移したり、
かと思えば母のお金を父の通帳へ移したりしているようです。
この状態で相続放棄した場合、父の通帳のお金から母のお金を主張することはできないのでしょうか?
例えば父の通帳に300万円入っていて、母の方は100万円だった場合、
母の受給した年金分の幾らかを戻してもらうことはできますか?
もし相談するなら司法書士、税理士、弁護士どこに行けば良いでしょうか。
後、家は母名義ですが、家財などは父が購入していてこれは相続放棄したら使えなくなりますか?

281:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/08 22:40:42.53 iuD8nmyk.net
>>274
めっちゃ通りすがりで悪いんだけど
ここ相続税、税金のスレだよ
カスリもしないのでは
相談するなら市や裁判所の無料相談に行ってみたら?

282:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/08 22:56:45.93 pvS9ojVB.net
まん こ〜

283:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/12 13:44:30.12 15+japRK.net
・毎日捨てる
・持ち物を半減させよう

・みんな使いもしないモノにしがみついている
・オフィスにあった古い書類を全部捨てたら新しい仕事が入ったという報告も

・あいている空間は大切
・自分が嫌いなものすべてが有害

・人生の「お荷物」を見極める
・安物や古物、邪魔物、保管中の他人の物、不要な物、余分な物、不要物、壊れ物

・目の前にないものは大概必要ない
・不要品があると時間とエネルギーを浪費する

・外見は中身を反映する

・適度な運動をして脂肪を燃やす

284:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/13 10:28:50.35 K/zXmIcQ.net
教えて下さい
農業個人事業主だったの父が他界しました
固定資産税通知書では農地の一部が宅地扱いで課税されており
どうも納


285:屋の建っているところが宅地とされているようです この部分を小規模宅地の「貸付事業以外の事業用の宅地等」に 該当するとして80%の減額計算しても良いでしょうか



286:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/13 11:50:38.43 MYzSvQVL.net
>>278
納屋を農業用に使用している場合は、
貸付事業以外の事業用の宅地等(特定事業用宅地等)として特例の適用が可能です。
その他にも要件がありますのでご注意下さい。
例)土地を相続した人が事業を引き継ぐ等

287:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/13 19:55:33.16 K/zXmIcQ.net
>>279
ありがとうございます
納屋は農業用であり農業も引き継ぐので適用できそうです

288:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/17 13:43:54.19 PK53KQjc.net
個人事業主が家族の連帯債務で借り入れした資金で減価償却資産を手にいれている場合
事業主死去による相続では残りの債務はすべてマイナスの財産として計上していいの?
残りの債務の額を連帯債務者で頭割りするんだったら
その減価償却資産の評価額はどうなるんだろう

289:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/19 08:55:34.27 MMF8bc77.net
小規模宅地について再度質問させていただきます
隣り合った2つの地番に渡って居宅部分と事業用地部分が混在している場合
どのように申請したらいいでしょうか

290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/06/24 13:40:36.75 MS2F0RZp.net
現在、借地上に築50年近いボロ屋で親が住んでいます。
親の資産的には相続に無縁と思っていたのですが、借地権は相続税の対象になるのでしょうか?

291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/09 00:16:00.00 JQNYMXm+.net
氏名:石橋將年(いしばしまさとし)
身長:176.5p
体重:69.5kg〜70.5kgをキープ
※タニタ体重計によりiPhoneに自動記録しています。
生年月日:1976年7月(昭和51年生まれ)
出身地:中央区築地
実家:築地市場場外で乾物屋を営む
※長男ですが、断腸の思いで、後を継ぎませんでした。
※戦国時代の真田家のように、お家を存続させるため?兄と弟は別の道になりました。
(弟がお店を継ぎました)
保有資格
・税理士
・行政書士
・宅地建物取引士
・賃貸不動産運営管理士
・ファイナンシャルプランナー(CFP)

292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/10 18:52:22.72 yiH4SVgy.net
>>282
適当に図面引いて分ける
>>283
なります

293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/12 09:39:07.29 ZYt40OHX.net
両親の死後、土地があります。
兄弟姉妹三人がいて、相続となりました。
二人は売却したい、一人は想いでの家だから次世代まで残したいと意見が別れたらどうなりますか?

294:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/12 12:11:55.76 ZBHNkBG5.net
揉めます。
弁護士マターです

295:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/12 12:34:35.70 po9RTIoO.net
>>286
代償分割

296:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/12 13:27:08.53 XZsPifk8.net
>>286
代償分割だな

297:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/12 18:37:34.63 WRrfj7GI.net
>>288
>>289
それも嫌だとしたら調停ですよね?

298:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/13 17:30:58.00 b1JQ1Nmy.net
道路に面した宅地建物、そして、その奥にある昔アパートだった空き家の相続になりました。
固定資産税ではそれぞれが評価されていて、ふたつあることになっています。
相続となると、これはあわせてひとつとして、その面積を評価すればいいのでしょうか?
アパートのほうは、宅地が邪魔になって車とかはいれないので、無道路地、間口狭小とかにならないのでしょうか?

299:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/14 00:46:26.64 fcbrqx6F.net
宅地が繋がっていて自用地なら一体評価

300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/14 08:19:58.49 oyNyweD8.net
一体で計算してみます。

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/14 10:02:49.19 oyNyweD8.net
不動産の相続って登記簿謄本とかとってきたほうがいいのでしょうか?
名義変更は、まだしませんが。
名義変更は相続税をおさめて落ち着いてからにしようかと。

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/14 12:11:36.31 oyNyweD8.net
調べると、登記簿謄本は、協議書などいるからやはり必要みたい。

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/15 11:57:49.62 FfNxDpzi.net
経営者の父親が死んで自社株だけ降りかかってきそうなんだけど
相続税払えなさそう
どうすれば、、

304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/15 15:22:31.47 tvjJluOA.net
株を売って現金にするしかないだろう。

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/15 15:37:02.08 UEAqVqUU.net
中小企業の株なんて買うやついねーよ
今年からバラマキになった承継税制使えるかどうかだな。

306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/15 21:56:30.71 4kuSyMT1.net
資金に余裕があれば自社株買取かなー

307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/15 22:18:59.67 vbYBJSxq.net
精算してすっきりさっぱり

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/18 12:58:13.90 x1brCkpb.net
土地は単独名義と共同名義とどっちがいいんだろう?
共同にしたら売るときもめるというけど。
共同のほうが半々にしやすい。
単独だと、土地をもらったほうが代償を払わないといけないので困る。
2000万円の土地もらって相手に2000万円渡すとしても、
その土地が売るとき2000万で売れる保証なんかないし、地価は下落して
売れなくなっているかもしれない。

309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/18 13:08:42.03 QMtO1jvR.net
事業継承税制使えば1円も払わずに親が営んでいた会社継げるって本当ですか?
相続税払えないし株を現金化出来ないし税金払うハメになったら廃業確定なんだけど

310:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/18 19:21:02.99 WrrDOx+k.net
株に係る相続税はね。
申告後も複雑だから詳細は顧問税理士へご相談ください。

311:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/19 02:48:16.46 xDsp8e8J.net
質問です
先日亡くなった母が私(長男)名義で銀行の通帳を作り約1700万円ありました
これは相続税の対象になりますか?
また相続人は私を含めて3人の子供ですがこの私名義の通帳のお金も3人で分けなければなりませんか?

312:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/19 03:25:09.00 OGEGQHdT.net
あなたが蓄えた財産でなく、お母さんが貯めた預金ならば相続財産でしょ。
分割は相続人の話し合いでどうぞ。

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/19 11:16:54.46 xDsp8e8J.net
名義は違ってもやっぱ税務署にはばれちゃうもんですか

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/19 20:39:02.77 tKG2FFuQ.net
>>306
そもそも相続財産の総額は基礎控除額を越えているの?

315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/19 23:05:02.09 ZzWhjPna.net
>>307
それがギリギリみたいで…
土地がざっと100坪の雑種地と50坪の宅地に家の2カ所
あと母名義の預貯金がざっと2000万円
法務局へ行けば土地の値段がわかるのかな?

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 00:10:24.76 2IWeLu3m.net
雑種地100坪で宅地並課税なら超えそうだな
法務局行っても相続税評価額はわからないです

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 00:28:30.54 qWmwZr9x.net
法務局だとわからないんですか…
市役所の税務課がいいのかいきなり税務署に行くのか…

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 08:36:42.91 rldZHmnl.net
相続税に強い税理士ってどこでさがせばいいのかな?
ちかくに税理士会館があるけど、そこで聞けばわかるの?

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 08:47:43.68 xSUrd2AS.net
小規模宅地の特例使うなら申告は要だよ。
申告すればあとは流れ作業でバレバレ。

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 08:59:28.92 xSUrd2AS.net
相続たくさんやってる人ほど名義預金には神経質だよ、当然書面取って逃げ道作るわね。
あんまり経験してない税理士のほうがザルの傾向な感じ。

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 10:06:08.68 CL9Glf3X.net
相続絡みは税理士高いよ

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 11:40:45.69 rldZHmnl.net
資産額もわかっているし、数字を申告書に書き込むだけだけど、
そんなのでも何十万円もとるらしいね。

323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 11:59:05.54 XajDMdff.net
損賠の可能性もあるのに他人の数字を鵜呑みにして
安い金額で申告はしたくないだろう

324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 12:08:35.86 rldZHmnl.net
残高証明書があるのに、数字を動かすことは無理だよ。

325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/20 14:59:42.09 1RC56FXz.net
善管注意義務があるから
残高証明書チェックすればokとはならないんだよね

326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/21 00:59:49.46 YG6pPUlQ.net
財産が一億以下なら自分でやってもリスクは
低い

個人情報も漏れない

327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/21 02:19:34.81 z7M/QfOd.net
素人が自分の申告を自己責任でやるのとプロが責任持ってやるのは違うからな。
高いと思うなら自分でやれば良いだけ。
作業としては転記するだけでも、分割とか転記ミスの有無とか、申告期限の管理とか
いろいろあるからね。段取りなんていうのはまさに経験の成せる技。
実際にあった話だが、残高証明の金額の記載ミス。
今は本部で出すからまず無いけど、一昔前はメガバンでも支店で即発行したりしていて、
あったんだよね。今でもゆうちょは即発行があるから窓口発行は注意。
こちらで通帳とチェックして発覚したけど。たぶん素人は気づかないと思う。
こういうのも経験の成せる技。ゆうちょは残証って名寄せして出さないとか、

328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/21 08:23:57.88 N7jmkz80.net
期限の管理って三カ月 10ヶ月 くらいじゃね?
分割もめてたら弁護士に頼むし
残高証明書が間違っているという発想は
なかったが、普通 通帳と突き合わせるから
すぐ気づきそうだが 五年くらいの出入りと
名義預金に注意したら良くない?
国税とチェスターが発行している
チェックシート活用したら、ほぼ漏れはないよ
なんなら 税理士協会と添付制度のチェックシートも
相当参考になるし

329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/22 06:38:36.01 /od2WWOn.net
>>296
上場企業の株の相続時評価額の計算はヌルゲーだけど
未上場株の評価って相続財産の中で最難関だからネットで聞いても誰も答えられないよ、ってより情報不足で誰も答えられないのが正解かな
未上場会社のありとあらゆる財務情報を提供してもらわないと計算できないからな

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/24 22:19:45.53 6zKH3Pfs.net
ストレスや力仕事をさける
十分な睡眠 身体を冷やさない
風呂に入って肛門を温める
ヨーグルト野菜をよく摂る。野菜多めの食事
エアコンで体を冷やしすぎない
トイレでふんばらない。まずは腹筋に力を入れて叩きながら出てくれそうになったら肛門に恐る恐る力を入れて短時間で出す。考える人のポーズ 3分で済ませる
手マンの要領で肛門マッサージ
うんこを出し切ろうとせず便意が無くなれば多少残ってても次の日に便意がきたときに出すようにする
これを心がけてたら今日は内痔核が飛び出してこなかった。
これからも続けて黒にんにくサプリとヘモリンドとボラギノール併用でどこまで治るかやってみる

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/25 01:18:25.42 /mG0hkmD.net
>>321
名義預金なんてそんなしょっちゅう無くない?
あっても、確実な証拠が無ければ調査に来たとき勝負。
明らかに保険の満期を配偶者が自分の口座に入れていたっていうの1件しか
修正したことない。配偶者がなぜか1億の預金持っていても、バブルの頃に
いろいろやって儲けたんでしょ。当時は5年郵便局に預ければ確実に倍以上
だったからね。で是認通知。所得計算なんてやられたことないよ。
そういう、想像できるレベルのことならね。
相続はいろいろあるから面白いんだよ。
わざと未分割にしておくとかね。こんなの本には出てないテクニック。

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/25 16:36:04.87 sf7zrD7g.net
相続税は専門の税理士に頼んだ
ほうがいいかな?
こちら零細経営者なんだけれど
顧問の税理士先生頼りないし
ややこしくなる前に会社の解散
を話したりする

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/26 05:58:04.87 kssq7Pbq.net
相続税の基礎控除をギリ越えるくらいの名義預金なんかにも税務署はガチで出張ってくるの?

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/27 17:24:43.78 b+fSEYX2.net
町工場経営者の父親が死んで税理士に相談したら
今年できた新制度で相続税1円も払わなくていいし
雇用条件8割保持のも従業員本人の都合で辞めるとか利益減るとかの正当な理由があれば問題ないらしい
本当ならこれで町工場閉鎖せずに事業続けれるから助かるんだけどなぁ
いまいち半信半疑ってとこだわ
黒字経営だったけど相続税なんかとても払えないから廃業確定だったんだけど
そもそも所得税消費税払った上での二重課税だし
金持ちいじめってよりも中小企業潰しでしかないこの税金、廃止にならんかね?
そしたら海外からも投資誘致出来るしキャピタルフライト防止にもなる
どうせ日本の税収の3%程度にしかならんやろ、代わりに消費税か所得税を0.2-3%上げりゃ穴が埋まるやん

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/27 17:30:12.39 b+fSEYX2.net
ていうか、人が死んだら罰金とかいうわけの分からん制度
金がただでもらえるから税金払って当たり前とかほざく池沼がいるけど
家族で一つの財布で生活してきたんだから金をただでもらうとかアホかと
大切な家族失ってさらに罰金とかアホかと
名義上は父親の給料だから父親の金だろうけど、その金も家族で汗流しながら働いた成果なんだよ

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/27 17:40:27.67 /kiaGk30.net
まあ、怒って当然だろうな。そうやってむしりとった税金も、ろくなことに使われてないし。
見てないのにお金をとっていくNHKとか、日本はわけのわからないしくみばかり。

337:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/27 22:34:33.46 oH69fUgu.net
親を亡くして大変な時に
はい税金とか、この国終わっているよなあ。

338:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 00:09:33.12 6tPHqBHn.net
生前に対策すればよかったね
無知は純粋に損だよ

339:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 00:21:01.21 OqhFAMi7.net
不動産とかで対策しても
申告をなくしてほしい 無駄にコストがかかる

340:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 01:33:22.58 kdqmibse.net
生前に借金して不動産投資なんて今時やらないよ

341:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 08:06:43.61 xM3jMDwO.net
>>331
親が80代90代まで生きるのが当たり前とは思わない方がいい
俺の親は60代で亡くなったよ

342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 08:47:10.2


343:0 ID:kmTHUdO4.net



344:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 08:49:32.17 kmTHUdO4.net
自分で稼いだ金でもないのに文句言い過ぎ
そんなに税金払いたくないなら親が若くて元気なときから説得して対策しとけよ

345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 09:48:29.04 d7nGxgz4.net
一族経営だと子も親の事業に親以上に貢献してるのもザラ
自分で稼いでないとかほざくやつは頭がおかしい
そもそも一族経営は財産が家族に属する物であって、無理やり法律で財産を個人に属する物であると解釈する法律が頭おかしい
個人だけでやってけるわけがないし、家族で一つの運命共同体なんだよ

346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 10:00:57.07 R85pSwBk.net
社員いないの?
社員に稼いでもらってることをお忘れなく。

347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 10:06:44.92 d7nGxgz4.net
一族経営の町工場なめんな
非一族の社員雇えるとかどんだけブルジョワなんだよ

348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 10:13:08.68 d7nGxgz4.net
8000万もあった基礎控除が半減されて
中小企業は相続するだけで廃業は当たり前になった
相続税払ってもたかが数十万数百万とか言うけど
俺ら貧乏人の生活費舐めてる?
普段からギリギリの生活してんだよ?
会社の価値を無駄に高く評価しやがって、こっちにとっちゃ生活する道具であって、売って換金するもんじゃねぇんだよ
漁師から船取り上げるようなもんだ
貧乏人には死ね死ねマジ死ねの悪税でしかない

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 11:57:09.56 d7nGxgz4.net
ていうか税理士や司法書士に払う手数料すら数十万〜百万↑と下手したら税金以上の額に
葬式代以上の金取られる
貧乏人は親戚から借金しなきゃ税理士すら雇えない世の中
国民への負担重すぎなんだよこの害悪税制は
そもそも何でこの国は相続税の基礎控除がこんなに低いの?
必死に働いてる貧乏人ぶっ殺したいの?
生き残りたいやつは働かずに生活保護受けてねってことなの?

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 15:37:17.96 kdqmibse.net
会社の財産は株式としての評価額だし納税猶予受ければ税金かからんだろーが
税理士の報酬が払えなきゃ国税に相談しながら自分で申告しろ。専門家報酬を無償で受けようなんて発想が異常
普段からギリギリの生活とか知らんがな。自分で選んだ道だろ?
それを税制や国の責任にすり替えても解決しないよね。

351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 16:21:39.05 d7nGxgz4.net
納税猶予は税理士に相談してもなー
地雷制度だから触れたくないって
何故って聞くと他当たれ言われた
意味が分からん

352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 16:58:12.89 blKOxu67.net
今年からちゃんと使えるようになったよ
手続きは面倒だけど

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 17:34:39.78 OqhFAMi7.net
先進国でも富裕層や人材が流出するから
相続税は無くす方向なのに、日本ほ公務員さえよ
ければいいのよ 素晴らしいでは無いか

354:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 17:44:38.47 blKOxu67.net
>先進国でも富裕層や人材が流出するから相続税は無くす方向なのに
初耳だな。どこ情報だよ

355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 17:56:59.83 upEC2rnF.net
>>346
カナダとオーストラリアは1970年代に廃止
NZは1992年に廃止
スウェーデンは2004年に廃止
アジアではマレーシアやシンガポール、中国には相続税がない

356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 18:00:34.56 ZXf4fy8X.net
死んだら罰金って上手く言ったもんだな

357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 18:20:39.50 teUAikKq.net
相続税単体で比較しても無駄
税制全体と社会福祉も勘案して比較しろよ
というかここ相続税の質問スレだよ

358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 19:46:32.32 yVXNVlBW.net
>>346
無知でバカなのに、えらそうにいうな。

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 20:06:47.65 blKOxu67.net
先進国?

360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 21:08:30.06 xM3jMDwO.net



361:金持ちはこの国に財産なんか残さないよ 海外にある偽名偽住所の口座に財産全額隠すから 主権問題でマルサは100%手が出せない なんせタックスヘイブン国家は金さえ払えば当地の居住証明出してくれるから 合法的に闇口座作り放題 相続税は金持ちじゃなくて貧乏野郎だけが払う税金だよ



362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 21:54:50.60 kdqmibse.net
お前おもしれーな

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 21:56:41.02 OGBlOeBC.net
>>352
CRSって知ってるか?

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/28 22:47:29.12 FEirue0M.net
教えてください。
Xが被相続人で、
Xの父名義の車両を購入するため、X名義での借入を行い、その借入の返済はXの父がしてきました。
車両はXの父の事業用に使用していて、Xは父の事業の専従者です。父が年配のためローンの名義をXにしないと借入ができない状況でした。
Xは借入の名義人ですが、実態は名前を貸しているに過ぎず、その借入金は債務控除の対象にならないと考えていますが、いかがでしょうか。

365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/29 00:23:04.05 n+AdXgUG.net
はい、なりません

366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/29 01:15:36.53 KxFOc7G7.net
>>354
CRSとかただの飾りだから
タックスヘイブン国の住民には何もできないよ
だってこの穴だらけのシステムは国外居住者しかターゲット出来ないもん
金払ってタックスヘイブン国家の住民になれば何の意味も成さない

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/29 01:21:40.63 KxFOc7G7.net
馬鹿でもわかるように簡単に説明すると
海外口座開く時に日本の住所を正直に入力するやつだけがCRSのターゲットになる
金持ちなら偽造住所なんていくらでも作れるよね海外じゃ
タックスヘイブン国は偽造の住所、名前、国籍何でも金払えば提供してくれるよ
CRSが来ようが金持ちは脱税し放題、貧乏人だけ税金払い続けるこれが真理

368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/29 07:08:38.15 6cjtZt5X.net
なにと戦ってるのか知らないけどスレチだから消えろって

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/29 17:20:43.61 /N3WRVnz.net
節税の方法だからスレは間違ってない。

370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/29 18:09:46.13 zyzQdPzI.net
脱税だろ

371:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/29 19:24:36.01 KxFOc7G7.net
脱税の方法っていうか常識中の常識だろ
金持ってないやつはタックスヘイブンの居住証明や国籍など買えないから無理だけど
金持ちだけ税金払わずにうまい汁吸って
一般庶民は高い高い所得税消費税相続税払って搾取され続ける
これが日本の真実

372:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/30 08:40:10.53 Oh+2vpvm.net
事業継続要件
 @相続税申告期限から5年間の継続要件
  相続税の納税猶予制度では、
  相続税の申告期限の翌日から5年を経過する日
  又は
  経営相続承継人等の死亡の日
  のいずれか早い日までの期間を経営承継期間とし、その期間中の事業継続要件を求めています。
  【主な事業継続要件の内容】
  ・経営承継相続人等が代表者であること
  ・雇用の8割以上を維持していること
  ・相続した対象株式を継続保有していること
  ・上場会社・風俗営業会社・資産管理会社に該当しないこと など
  毎年年1回、経済産業大臣と税務署長に報告義務あり。(怠った場合は納税猶予取り消し)
 A相続税申告期限から5年経過後の継続要件(打ち切り事由)
  相続税申告期限から5年経過してもまだ縛りはあります。
  納税猶予制度の特例が打ち切られる事由としては
  ・後継者が対象株式等を譲渡した場合
  ・認定対象会社が資産管理会社に該当した場合
  ・認定対象会社が解散した場合
  ・認定対象会社の事業年度中の総収入金額がゼロになった場合
  ・継続届出書を提出しない場合 など

この制度は利用する価値が全くありません
今年で雇用に関する内容が大幅緩和されたとは言え
今後会社が資産管理会社に認定されたり、収入が減少してゼロになれば猶予取り消しになります
これはもう税務署?国税局?のイチャモンだけで猶予取り消し処分なんて簡単に降りるってこと
数年内に明らかに先細りする会社なら利用してもいい制度(どうせ数年内に価値が0になるから今のうちに減らせる税金は減らしとけ)だが、
継続的に利益が見込める会社(これから会社の価値が上がり続けるから後に猶予取り消しになったら今払う相続税以上の金額払わされる)ならこの制度は絶対に利用してはならない

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/30 19:24:33.61 Oh+2vpvm.net
日本の税収/年 50兆円くらい
そのうち相続税 1.4兆円
日本からタックスヘイブン国家へ転移される金/年 60兆円以上
1.4兆円を生活苦の貧民から相続税という名目で強奪しながら
富裕層の60兆円以上の脱税には目を瞑る
これが脱税大国ジャパンだ

374:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 09:09:41.47 NMkITHMX.net
>>364
野党だった鳩ポッポもタックスヘブン使っていたのだから民主党系に投票してもダメ。
税理士出身の新人立候補に投票するしかないかな

375:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 09:37:27.08 3h/cOsaV.net
鳩ポッポは平成の脱税王とか呼ばれてるけど
安倍晋三はそれ以上の脱税してるぞ
国税局のトップが安倍の脱税証拠を堂々と抹消してるからな
脱税大国ジャパンで納税しなきゃいけないのは貧民だけ、大金持ちや政治家は脱税やりたい放題

376:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 10:03:25.74 +GwR1pgv.net
>>366
>安倍晋三はそれ以上の脱税してるぞ
>国税局のトップが安倍の脱税証拠を堂々と抹消してるからな
ソースよろしく

377:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 12:21:36.76 TXVZyC5K.net
森友事件と佐川についてググれ

378:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 12:24:33.25 +GwR1pgv.net
>>368
風説の流布
アウト!

379:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 18:04:36.88 3h/cOsaV.net
URLリンク(www.sankei.com)
21世紀の脱税王安倍晋三とその先兵である佐川宣寿
国税局のトップがこの国のトップの脱税幇助してるこれが現実

380:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 18:06:53.89 +GwR1pgv.net
>>370
>国税局のトップが安倍の脱税証拠を堂々と抹消してるからな
その記事のどこにも安倍の脱税証拠を堂々と抹消してる事実の記載がないな
お前、完全にくるってるわ

381:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 20:09:41.31 /Grq//GF.net
客にボロクソ言われ続けて心を病んだんだろ

382:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 20:18:40.46 2BOAWAKr.net
本当に狂っていたら、障害年金をもらえて、税金をもらうほうになれるね。

383:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 21:26:46.90 ouBlDL17.net
相続税払ったあとは
遺族年金を年500万ちかくもらっている母親が住民税非課税とか
この国は少し狂ってると思う。

384:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 22:08:45.97 8QOIeCbl.net
URLリンク(www.asahi.com)
>>371

385:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 22:11:32.94 +GwR1pgv.net
>>375
その記事のどこに「安倍の脱税証拠を堂々と抹消している」と
記載されてるんだ?
日本語が理解できないのか?

386:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 22:51:57.78 8QOIeCbl.net
国会で虚偽答弁
って書いてあるだろ
日本語が読めないの?
国税局の頭が国会で堂々と嘘をついていいの?

387:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 22:54:49.95 +GwR1pgv.net
>>377
「国会で虚偽答弁」と「安倍の脱税証拠を堂々と抹消した」と何の関係があるのか
詳しく

388:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 22:55:18.61 8QOIeCbl.net
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

389:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 22:56:16.42 +GwR1pgv.net
>>379
その記事のどこに「安倍の脱税証拠を堂々と抹消した」と記載されているのか
詳しく

390:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 22:59


391::35.97 ID:8QOIeCbl.net



392:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:01:40.87 +GwR1pgv.net
>>381
つまり野田中央公園疑惑は辻元清美が脱税したってことでOK?

393:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:03:28.87 8QOIeCbl.net
価値が10億円くらいする国有地を1億円くらいで安倍が購入とか
国家財産の着服と消費税の脱税だろ

394:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:07:28.49 +GwR1pgv.net
>>383
安倍が国有地を一億円くらいで購入した?
お前は事実をどこまで捻じ曲げれば気が済むんだ
完全に基地外の言動だな

395:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:10:35.24 +GwR1pgv.net
「10億円くらいする国有地を1億円くらいで購入したのは籠池ではなく安倍」
基地外の脳内妄想は想像を絶するわ

396:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:10:36.17 8QOIeCbl.net
安倍の配偶者が支配者の学校が購入ってのは阿部が購入と同じことだろ低脳
もういいよお前は消えて、うざいだけだから

397:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:11:20.67 +GwR1pgv.net
>>386
>安倍の配偶者が支配者の学校
日本語もおかしい

398:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:15:19.02 8QOIeCbl.net
お前の頭がおかしいだけだからキチガイ
国会で嘘ついてる時点で真っ黒なのにまだ擁護するの?
白なら国会で嘘つく必要なんてないですよね?
馬鹿でも分かりますよね?

399:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:21:28.52 +GwR1pgv.net
>>388
基地外の思考ってのは本当に意味不明だな
日本語能力も知的レベルも低い
まともなソースも出せずに全く見当違いのURLを貼り付けて
意味不明な言動を繰り返すだけ
完全に気違いだよ、お前

400:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:24:00.96 8QOIeCbl.net
キチガイはお前だろ
まず白ならなぜ国会で嘘ついたり、名前消して証拠隠滅する必要性があるのか説明してみろよ
合理的な説明が出来ないなら失せろ

401:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/07/31 23:31:02.82 +GwR1pgv.net
>>390
気違いの思考
国会で嘘をついたのは佐川
公文書の書き換えを指示したのは佐川
佐川と安倍に何の関係があんの?
頭大丈夫?

402:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/01 03:21:34.44 f09sPzvu.net
佐川が証拠隠滅したのは安倍を庇うためだろ
これも分からない低脳はもう書き込むな

403:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/01 08:30:30.06 4MNKQg+X.net
>>392
佐川が証拠隠滅をしたのは安倍をかばうため

お前の妄想がどうしたって?
妄想を事実だと主張する時点でおまえは気違いだ

404:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/01 11:48:29.72 jiOcQChF.net
じゃあ佐川は何のために安倍庇ってんだよ?
合理的な説明してみろよ

405:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/01 11:53:29.34 4MNKQg+X.net
>>394
佐川が安倍の脱税証拠を堂々と抹消したというのはお前の思い込みだ
お前の思い込みは何の裏付けもない気狂いの妄想だよ
悔しかったら物的証拠を出してみろ

406:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/01 16:08:54.09 4U2CBXuz.net
>>394
別に佐川は安倍なんかかばってないだろw
自分で適当に答弁しただけ。
安倍かばってなんのメリットあるの?

407:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/02 15:28:13.36 vdMbaVmZ.net
庇う必要ないのに安倍の名前をリストから消すの?佐川って人は

408:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/02 15:30:58.54 Td3UcMQ9.net
>>397
安倍の名前をリストから消した?
そんなリストどこにあるの?
お前の脳内?

409:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/02 15:51:38.49 vdMbaVmZ.net
よく分からないけど何キレてんのこいつ?

410:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/02 15:52:20.34 Td3UcMQ9.net
>>399
お前頭おかしいな

411:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/04 00:21:22.58 WnZFTTbe.net
一般社団法人 この仕組みを悪用して節税に使うケースが増えている。
まず親が代表者となって法人を設立し、資産を移す。その後に子供を代表に就か
せ、法人の支配権を継承すると、資産には相続税がかからない。
この仕組みを使えば、子供ばかりか、孫やその先の代まで、
延々と非課税で資産を相続できる。

412:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/04 03:25:15.67 +dmYJXG9.net
そんなアホなことするやつがいるか
とっくに対策されてるだろ

413:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/04 23:53:50.56 Hth5gI7+.net
税理士の良し悪しなんてどうやって調べりゃいいんだ

414:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/05 08:08:04.09 59pLDhQF.net
初ラブドールなんだけどオススメ教えて10 [無断転載禁止]©bbspink.com
スレリンク(lovedoll板)
アマゾンでラブドール 16体目 [無断転載禁止]©bbspink.com
スレリンク(lovedoll板)
今ラブドールだいぶ安くなってきてるから購入考えてる。
性欲もそうだけど、愛着わくかもしれないし。

415:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/05 11:26:43.00 rFkO8NvC.net
>>401
そもそも海外じゃ相続税なんてないのが当たり前だからな
世界的にも相続税は廃止って潮流
日本だけそろそろ団塊の世代が大金かかえてて死ぬから相続税で一気にぼった食ってやるという悪巧み
金持ちはもちろんそんなことされたらたまったもんじゃないからさっさと海外に移住
海外に逃亡する資金がない貧困層は相続税を払ってさらに貧困になって1億総貧困時代
相続税を取ることによって年寄りに消費を促し経済を刺激するとかこの池沼政府ほざいてるけど
そもそも団塊の世代は贅沢しようにも贅沢の仕方が分からないという、節約して働いてきた人生だからな
今の日本の相続税は世界史上屈指の悪税

416:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/05 12:24:10.46 yJNb0grr.net
苦難の時代に生まれて日本国の復興に貢献してきたってのに死んだらさらに重罰金とかカワイソス

417:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/05 12:55:33.46 6+cH5Z27.net
貧富の格差があるから、1億円かける子供の数までは非課税。
1億超える場合は、累進課税でいいよ。

418:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/05 13:13:48.46 rFkO8NvC.net
10億以上持ってるやつは家族丸ごと海外移住だから全く意味がありません
金持ちは全部日本から出てって貧乏人だけ残るからある意味貧富の差はなくなるけどね
貧乏人だけが取り残されたスラムに住みたいってのなら相続税はありかもな

419:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/05 13:42:03.96 o8ky44jC.net
>>405
倹約勤労が大和民族の魂みたいなもんだからな
アメ公みたいに借金しては浪費して金無くなったら借金踏み倒してまた借金して浪費の国民性ならどうせ遺す遺産なんかないけど、ごく一部の巨富以外は
日本人は低所得でも堅実に蓄財するから相続税沢山取れちゃうんだよ
世襲政治家と天下り官僚どもの私財だよ税金なんて、国民性から変えて普段からアメリカ人みたいに蓄財やめてどんどん浪費していかないと

420:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/05 13:44:29.02 6+cH5Z27.net
海外移住してその社会にうまくなじめるような人ならいいけど、
差別がひどくて孤独になり、だれも助けてくれず、悲惨な最後になってしまった人もいるから。
移民ってそんなにバラ色でもないんだな。

421:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/05 13:55:38.62 o8ky44jC.net
数十億の財産ありゃどこ行ってもバラ色だろ
ヨーロッパとか景色も空気も綺麗だぞ日本の比じゃない

422:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/07 11:46:45.29 57kgsE7B.net
一生汗流して働いた金が天下り官僚と売国政治家のキャバクラ代になるんだぜ
2億以上持ってる家族はさっさと海外移住したほうがいい
そんだけありゃ国によっては働かずに100年以上生活出来る
これ以上天下り官僚と売国政治家の私腹を肥やしてはならない

423:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/07 11:48:47.43 aXVRvdWp.net
富裕層以外の海外移住は大変だよ

424:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/07 11:55:31.73 57kgsE7B.net
日本の低脳義務教育が英語まともに教えてないのも国民の海外逃亡を防ぐため
欧米じゃ誰でも数か国語しゃべれて当たり前
中韓ですら若い世代の英語力は日本の比じゃない
国民を英語が出来ない文盲にして税金収めるためだけの家畜にする
これが日本の支配層(天下り官僚と世襲政治家)の陰謀だ
この国を悪魔の手から救うためにも小金持ち以上は今から英語を勉強して海外移住しよう
天下り官僚と世襲政治家の財源を断て

425:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/08 09:58:26.71 SWTzHNYe.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
優秀な外国人材も外資投資も日本には絶対来ない理由
この国に金を投資したら最後、55%は持ってかれてしまう
国際企業で転勤先行きたくない国No1=Japan
悪税は国を滅ぼす

426:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/08 10:10:08.53 SWTzHNYe.net
そのうち金持ちは全部海外移住
日本の礎である技術ノウハウ特許丸ごと持ってって
富裕層に見捨てられた日本の企業は外国企業と競争で勝てなくなる
そのうち失業率が上がりみんな仕事失って貧民だけ残って観光業で食ってくしかないだろうな
カリブ海諸国みたいに

427:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/08 10:16:07.81 SWTzHNYe.net
URLリンク(blogos.com)
世界でヘッドハントされる日本の技術者
日本はエンジニアの世界では稀に見る薄給高税
日本の大企業を退社したエンジニアが中韓に年俸〇億円で再雇用されるの話は誰でも一度は聞いたことあるはず
それもそう、この薄給高税国家では誰もが老後のことや自分が死んだ時遺族のことが心配でならないのだ
日本で年給〇億円なら税金で半分以上は取られるが、海外で再雇用された時この〇億円は日本に所得税住民税払わないため手取り額として手に入る
こうして日本の優れた技術がまるまる海外に吸い取られ、国が滅びていく

428:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/08 10:21:56.78 SWTzHNYe.net
しかも海外でもらうこのお給料は
自分に対して払わずに、海外に子孫を移住させて子孫も一緒に雇用してもらって子孫に対する給料という形で払ってもらうことも出来る
日本にいたら8〜9割は取られてしまう所得税+相続税を払わずに、合法的に資産を子孫に遺すことが出来る万全の策である
日本の技術は中韓に盗られ放題、この悪税法をなんとかしない限りはな

429:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/08 16:42:45.94 SWTzHNYe.net
URLリンク(www.okumura.ne.jp)
日本の相続税は世界一高い!
金持ちから嫌われる国NO1JAPAN
おまけに相続税は税収の1%にしかなってない
なぜなら金持ちは相続税なんか払う前にみんなキャピタルフライトしてるから
1%にしかならない相続税なんか廃止しても
穴埋めで消費税0.1%増やせば問題ないし
プラスアルファで世界中から富を呼び込めるから実質税収は大幅アップするはず
この馬鹿チョン政府は日本から金持ちが一人残らず逃げ出して困窮を極めた未来がお望みなのかしら?

430:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/08 23:37:32.32 EhnFTTyH.net
そのうち10年ルールが20年ルールになって
さらに一生ルールになるかもな
日本に一度でも足を踏み入れた者は一生55%相続税から逃れられない
こうなったらもう財産を日本と国交がない国に逃すしかないかもしれん

431:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/09 13:58:20.80 EMZ/47l6.net
相続の基本的な質問2件お願いします
子供も養子もない夫婦で、夫が先に亡くなり、妻が法定相続通りの財産を相続します。



432:はその妻側が亡くなった場合は、妻の相続人は誰になるのですか? 妻側の親族なのか、夫側の親族なのか? 遠隔地に住む親戚の相続関係で困っていますが、付近の税理士事務所に相談すれば手続きはやってくれるのですか?



433:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/09 14:11:39.49 EMZ/47l6.net
妻側は自分で何も出来ない高齢なのに、手続きのことに触れると、黙りこんで口を利かない始末。
決して財産を分捕る気などないのですが、親戚の年寄りからはお前は幾らの相続を受けるんだ?など言われます。
法定相続人でもないのですがね。

434:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/09 15:03:50.17 lZeA3y8R.net
面倒くさいなら相続放棄しろ
1円ももらってないのなら何も提出する必要がない
もらってない金に税金はかからない

435:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/09 15:07:22.22 EMZ/47l6.net
予備知識として質問しております
是非教えて下さい
放棄するにしてもある程度把握してからにしたいのです

436:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/09 15:32:15.99 jG0fsAAf.net
>>421
夫は既に死亡、その時点での相続は法定通りの割合で完了していて、今回は妻が亡くなったということ?
妻の遺言書の有無は?
現時点では親族のうち誰が生存しているの?
あなたは夫側の親族?

437:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/09 15:43:43.80 EMZ/47l6.net
夫は死亡で妻が法定相続を相続と仮定
その妻が死亡した時の相続についてです
妻側は遺言書を一切用意しないという前提です
私は夫側の相続人の息子です、法定相続人では有りませんが、
父か親族に頼られてますが、父も全く分かりません。
生存者は夫側の兄弟姉妹が3人、亡くなった兄弟姉妹が2人#、
亡くなった兄弟姉妹の子供が二人です
妻側の兄弟姉妹も死亡で姪っ子が数人いるらしいのです。
妻側の親族についてはよく分からないのです。
心配は死亡した夫と妻が住んでいる家の処分費用や遺品整理費用などもありますので。
無論、妻の方は気落ちしてますし、整理について気が回る訳有りません。

438:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/09 16:04:55.35 jG0fsAAf.net
>>426
夫が先に死亡→妻3/4、夫側の兄弟姉妹(死亡している場合はその子)1/4
その後に妻が死亡→妻側の姪全員で分配

439:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/09 16:13:21.99 EMZ/47l6.net
妻側の相続については妻側で相続処理するのですね
これでスッキリしました
あとは妻さんの亡くなった時のお墓の世話ですね
大変助かりました ありがとうございます

440:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/10 00:54:25.74 cYTHi+yI.net
金持ちは海外移住してるか
タックスヘイブンに資産隠してるからな
不公平なんだよ相続税は
取りやすいところから
死人が発生したらゴミカラスのように税務署の
やつらが意気がっている
税理士と税務署はクズカラス ハイエナだ

441:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/10 01:59:12.04 W3AbWSbe.net
その金持ちが海外に数十、数百億と金かかえて逃げるから日本は貧困まっしぐら
いい加減相続税廃止して金持ちに国内で消費させて回収しろやチョンカス政府
この国の政治家と官僚は脳味噌腐ってんのか?バカじゃねーの?
海外に逃げられたら取れる消費税所得税1円も残らないんだぞ?
55%みたいなキチガイ税率つけられたら誰だって逃げるよな、もうねバカだろアホだろ

442:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/10 02:07:46.01 W3AbWSbe.net
金持ちいなくなると国内は不動産大下落して売り抜き戦争に
税収も取れなくなるからさらに増税か社会保険削るか
消費税30%になって医療保険を5:5にしても国の財政が持たなくなる
だってろくに消費もしない貧乏じじばばどもが日ごろから病院を交際の溜まり場としてるのが今の日本だもん
5:5どころか国3:自負担7でも医療費だけで財政破綻


443:するわな 金持ちのおかげで年金と社会保険が補償されてるという認識を持ったほうがいいな貧乏人は 嫉妬税でしかない相続税なんてさっさと廃止して、所得税もフラット税率にしろ 貧富の差は固定化されるだろうが、それはこの国が生存する上での必要悪、金持ちよりも貧乏人なんか優遇した日にはキャピタルフライトで国が亡ぶだけ



444:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/10 02:11:58.41 W3AbWSbe.net
URLリンク(www.nikkei.com)
相続税は社会にとって大きな害悪
これはもう世界共通の認識となりつつある
世界の潮流に逆らっていまだに55%相続税取ってる売国安倍政権は井の中の蛙だ、さっさと改正しなければ国の滅亡が待っている
相続税を廃止しないのは売国行為である

445:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/08/10 10:04:15.53 rC1984M+.net
URLリンク(yuruneto.com)
お前らの血税が世界中の土人にばら撒かれている
安倍という売国奴はさっさと死ね
そんなにばら撒く金があるならさっさと減税しろ
貧富の差是正とかただの言い訳でしかない
日本人から搾取する前にまず外国へのばら撒きをやめろ
お前らの親が血汗流して稼いだ金が土人の養分になるだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

501日前に更新/310 KB
担当:undef