【A-SaaS】アカウンテ ..
[2ch|▼Menu]
143:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/31 14:51:12.23 0qBPgftQ.net
あれ?もしかしてA-SaaSってまだ法定調書の電子申告対応してないの?

144:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/31 15:21:42.59 pSR2k2iU.net
>>143
しているよ

145:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/01 10:57:10.28 Gg6x1crC.net
昨年の所得税につづき今年も連発ですね。
この時期にこれじゃ、たまりませんねぇ。

146:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/02 17:53:52.62 6Y9fURAi.net
エンジニアさんは土曜日しかいないのか

147:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 22:07:46.35 KtvE4qjE.net
次に何が出てくるか期待してます。

148:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 22:57:57.90 0503xWPo.net
たこ焼き食べたい

149:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/04 14:45:25.43 GlClvu7/.net
銀だこはイヤヤ

150:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/05 14:22:35.43 AM3QR6sN.net
もんじゃ焼きじゃなく、お好み焼き食べたい。
この期の決算の打ち上げでね。

151:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/06 21:53:36.67 A2PRRzJ8.net
この先どうなるんでしょうかね。

152:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/07 00:47:57.91 BDLWGknB.net
しかし佐野君メチャクチャにしたな〜佐野君の残党もいなくなったか?

153:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/07 16:35:47.31 QCkd/+SD.net
国税や大法人向けソフトを作っている日立と小規模企業向けソフト開発で提携するってホント?

154:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/07 23:04:42.39 +jdyHmhn.net
freee が確定申告書類の電子申告機能をリリース 
日本初、クラウド上で確定申告書類の作成から
申告まで完結するサービスを提供
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
>これにより、今後は「クラウド会計ソフト freee」のみで
>確定申告に関する全てのプロセスを終わらせることが可能になります。

155:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/08 06:37:55.89 6ebzjFCu.net
税理士いらねーてか。税務調査を楽しみにしとけ。

156:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/08 22:17:16.80 0uB4m4H0.net
中尾さん、良かったですねぇ。

157:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/08 22:53:38.85 qEMHY6S/.net
なんかあったの?

158:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/09 08:34:21.38 d+79frNn.net
佐野徹朗が連れて来たベンチャー彷徨い隊はみんないなくなったの?ま、普通の神経してたら居場所ないわなw
あんだけクソ生意気な態度とってたんだから〜

159:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/09 16:07:55.15 C+Yxm2cA.net
最近、ブログやニュースの更新が無くなりましたね。

160:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/09 23:28:44.12 j2lGINHI.net
中尾さん本当によかったですね。ホッとしました。

161:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/10 09:21:52.46 Fc5C3jb9.net
意味不明なことスレに書くな

162:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/10 17:59:57.59 wUQ6RWSe.net
いまだに生き延びていること自体が意味不明では??

163:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/10 23:26:51.13 SihWortu.net
出資が切れたらどないなるん?

164:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/11 01:08:40.62 Pre7y55s.net
トランプ時代、なにかやってくれそう、大いに期待したい。

165:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/11 08:49:25.62 AjTPHsIh.net
>>163
今の社長、今回の3億の増資の資金が持つ間で最低でも営業CFがプラスにならなきゃ流石に終わりでしょ

166:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/11 10:59:17.59 zengVuiA.net
アキバが近くなってうれしいw
前のとこは近所に食い物屋が少なくて難儀したわ

167:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/11 14:38:02.90 AjTPHsIh.net
中の人か
実際どうにかなりそうなの?

168:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/11 16:37:25.57 3s9cVnLh.net
どうにもならん

169:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/12 18:46:52.65 kmtvF7gU.net
www

170:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/12 23:07:31.88 N7ejAy1g.net
佐野君がいかんかったな〜今さら無理やろ!

171:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/13 07:13:27.51 zXvPssb3.net
そういうお前さんは、与三郎さんかえ−・・・・w

172:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/13 10:07:41.94 UCndDlmU.net
右も左も...つらいのぉ。

173:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/13 10:26:14.71 yJXfkII1.net
佐野君、メチャクチャにしたな〜

174:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/13 21:11:18.78 UCndDlmU.net
お代官様ぁ、、、おらぁおらぁ悪くねぇだ。
悪いのはおらぁをおだてた取り巻きだぁ。
おたすけくだせぇ、お代官様ぁ、、、。
おらぁもう限界だぁ、、、金もねぇし味方もねぇ、針のむしろでさぁ、、、
3億じぇあ足りねぇ、、、あと10億、いぇ8億おねげぇしますだ、お代官様ぁ。。、

175:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/13 22:11:19.85 BHa+wNou.net
そうだ、株式上場しよう!!
明日から準備にかかろう!!
未公開株販売のセールスを雇おう!!

176:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/13 22:24:46.71 bn8xK5G3.net
>>175
まさか新社長、そんなことやろうとしてないよね?

177:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/14 19:42:03.88 uVLXWWcQ.net
この度、決算報告会を兼ねて出資者の皆様をお招きして和んでいただく感謝の集いを計画中です。

178:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/14 21:44:59.84 DlJ1PL6j.net
本当に3億出資されたの?

179:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/15 09:22:52.03 t//sFy8Y.net
謄本見てみたけど、去年の11/7の時点で、資本金1億5千万増えてる。
残りは資本準備金かな。

180:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/15 10:31:04.38 wkHxWvb3.net
100万円程度で株式会社が設立できる時代に、3億円をポーンと出資してくれるなんて凄いことですね。

181:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/15 21:48:44.84 gQ+bGq2F.net
178
サンクス

182:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/15 22:08:52.49 E6SBtfn7.net
債務超過の状況は変わらずですね。

183:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/16 09:57:42.46 8eN4mp1u.net
東芝といっしょやね。

184:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/16 11:09:13.78 aRGRxr6O.net
東芝は落ちぶれたんだけど、ここは最初から資本金食いつぶしてるだけなので随分違うでしょ

185:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/16 15:59:48.55 8eN4mp1u.net
よくここまできたもんだね。

186:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/16 20:51:19.78 EJWauo6Z.net
東芝に失礼な話

187:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/17 14:34:16.75 8RZgpy8F.net
失礼な状況

188:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/19 09:08:36.00 djgIYqaI.net
何は友われ、がんばってほしい。

189:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/20 09:32:44.37 XUT4U2y0.net
浪花友あれ、居酒屋だよね

190:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/20 09:49:25.37 tEWc2pEp.net
債務超過を解消しないとダメですね。

191:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/21 13:41:36.00 JuXRmwlc.net
100条委員会設置

192:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/22 21:15:46.58 sSxhk5oI.net
>>191
なにかあったの?

193:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/23 06:44:04.75 zR9KdOiY.net
有価証券報告書
URLリンク(toushi.kankei.me)

194:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/23 06:46:45.98 zR9KdOiY.net
(抜粋)
創業以来、7期連続して営業損失、経常損失及び当期純損失を
計上した結果、債務超過の状態であ
       り、また営業キャッシュ・フローについてもマイナスが継続しております。当該状況により、継続企業の前提に関
       する重要な疑義を生じさせるような事象又は状況が存在しております。

195:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/23 09:41:29.22 pX16diqI.net
もう無理

196:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/23 13:09:47.43 SvfvyYB9.net
3億の増資で2,3年は大丈夫でしょ
ただしシステム全面リニューアルの分はどこかから持って来ないと駄目

197:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/23 15:16:51.98 pX16diqI.net
3億で1年ってとこでしょ

198:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/23 15:38:23.66 irLXAE40.net
お前ら、こんなとこで油売ってないで仕事しろ。
申告期限まで三週間だぞ

199:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/23 18:29:44.01 1ozvXL6v.net
H2807の半期での営業CFは△5,500万円と前年に比べて大きく改善してる。
年1億1千万のマイナスなので、3年弱は行けるかと。
ただし社債の償還と、システムリニューアルの投資分の資金は別に必要。

200:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/23 21:05:10.29 njnokRca.net
>>198
油を売るな・・・、製販分離・・・元祖フィンテック・・・、エー、サースがー。

201:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/26 07:04:38.56 OlxRXjV2.net
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   最後に何か質問はありますか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;![面接官 ]\::::::::ヽ|||||:::::/::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   パンフレットに「一部上場」と書いてありますが、
 \     ` ⌒´   /     全部上場するのはいつ頃でしょうか?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

202:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/27 21:47:28.35 NM7aaUAY.net
4月1日です。

203:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/01 13:56:44.63 LR0TZxfz.net
ここ賞与とか社内旅行とかってあるの?

204:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/01 20:03:43.28 SEs20YO0.net
なんでそんなのあると思ったの?

205:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/01 22:02:56.07 LR0TZxfz.net
募集要項見て少し気になってて

206:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/01 22:09:30.24 LR0TZxfz.net
募集要項見て少し気になってて

207:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/02 04:07:42.85 2RDXKYBC.net
10年後には消えている会社AーSaas

208:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/02 09:51:12.86 v88OS5rQ.net
アカン.テンガ.サービス

209:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/02 22:56:48.50 C2yovzfm.net
>>205
赤字の会社にあると思うかい?

210:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/03 09:28:38.18 eZgpBcnt.net
>>207
どこにあと10年もつ要素があるんだよw

211:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/03 11:37:59.29 nrZ6Zb1f.net
そろそろ佳境! 撃ちてし止まんの精神であと二週間頑張ろー エーサースとまっちゃやーよ!

212:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/03 15:15:35.95 lq1zBauw.net
とは言っても、給料日以降がね。

213:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/04 03:22:11.63 rPP6NB9l.net
皆さんも、エーサースも、がんばりましょうね。フレーフレー

214:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/04 09:10:44.68 u6+WEt7r.net
無い袖はフレーん

215:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/04 20:13:28.21 XPZQZuZZ.net
佐野君の失策は大きな代償となったようだね!

216:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/05 06:28:44.63 8HlGmtnl.net
舞い上がり 揺れ堕ちる肩のむこうに
あなた…AAssAが燃える
何があっても もういいの
くらくら燃える 火をくぐり
あなたと越えたい ,確申期越え

217:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/05 15:28:09.99 +9LqvbAo.net
設備投資すると宣伝の電話があったが、実際にやってるのか?
おっそい入力システムでよくサービスを提供できるな。仕事にならん

218:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/05 15:47:33.91 gGvH9l0e.net
ユーザー事務所名簿を名簿業者に売ったのか?
わけのわからん電話が増えた。

219:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/05 15:58:39.59 QlQV/0Li.net
達人で贈与税の電子申告したらめんどくさかった。マイナンバーモロ見えだし。
ここらへんはサスガに後発エーサースに一日の長があるのは認める。マイナンバー管理と電子申告はラクやわ。

220:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/06 07:03:03.92 GYSzYeuV.net
佐野がなぁ。。。。あまりにも。。
あのままもんちゃん&辞めた古参メンバーのままの方が結果的に良かったのは間違いない

221:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/06 08:01:00.82 MsLoBVbD.net
ま、その点はまちがいないだろうよ

222:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/06 10:14:04.46 wjnTAnNo.net
死んだ子どもの年を数える母親のようなことを、いつまで言ってるのよ。

223:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/06 10:34:15.82 uSrmIcd9.net
そいえば「A-SaaSコネクト」ってどうなったんやろ・・・誰か知ってる?

224:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/06 11:07:34.66 WCKyxvMj.net
【残り××日!】迫る危機を追加増資で楽に乗り切れるのか。

225:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/07 00:26:57.84 Jw1LQKRg.net
>>220
間違いない!佐野君メチャクチャにしちゃたからなー
佐野の取り巻きは去ったか?

226:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/07 16:06:36.64 t7Vl0LBt.net
何もかも前社長のせいにすることには賛成できない。
森崎氏の時代にいつまで経っても採算が取れず、
ユーザーも増えずという事で行き詰っていたからこそ交代させられたわけだし。

227:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/07 17:38:29.28 8koZxt50.net
この時期に所得税の不具合はつらい。

228:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/07 20:46:17.66 Jw1LQKRg.net
前社長の責任でしょうね!創業社長の理念で地道にやっていれば良かったものをカッコつけたのがアカンかった。

229:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/07 21:01:12.00 BGM2FkOU.net
まあ佐野くんが入らなければ10億円の出資はなかったわけで、とっくに資金ショートしてたんだけどね。
創業者をもんちゃんと言ってあの時代はよかったといってる人は実情を知らなすぎる。

230:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/08 01:05:20.62 ObthtMwU.net
創業者のおかげで今があるんだよな〜そこを勘違いしちゃアカンやろ!そういう姿勢が大事なのだよ。資金は我々出資した税理士800名がいたんだよ!

231:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/08 07:58:01.17 3RF3myXu.net
たら、れば、を言ってもしたかたない。もんちゃんの見通しが甘かったのも事実、佐野があれだったのも事実。
どっちが良かったかといえば、おれはもんちゃん。

232:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/08 11:51:29.72 7FsD7SAf.net
確かに、なうての税理士たらしだったね。w

233:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/08 19:19:37.46 imdBY/Lf.net
東京タラレバ娘は今夜!・・・野球でどうなるか知らんが。

234:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/08 20:35:29.81 r+FzwWRS.net
ドームで社長見た気がする

235:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/09 20:01:50.61 Vq/LGpbw.net
社長野球好きなん?w

236:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/09 23:14:19.26 1d1xCM0K.net
憂さを晴らしたいのでしょう

237:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/10 11:38:35.84 00IJRJd3.net
会社名を瑞穂の国クラウド会計とかに変更してなにかもらえる補助金はないのかな。

238:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/11 02:34:50.37 gBAy/HE2.net
もんちゃん会長で復活がいいと思う!

239:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/11 08:11:11.21 s30k4mDc.net
新社長の評価を中の皆さんから聞きたい

240:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/11 14:20:36.90 1IIM6rGX.net
貸借対照表資産の部、預貯金等と売掛けのみなんて、科目少な。
資本だけが突出しているけどね。

241:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/11 18:44:38.99 53lLfF8K.net
金がなくなれば誰か出資してくれるから潰れる事はないって事は分かって来た

242:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/12 09:33:01.15 ablCjrUN.net
>>241
さすがに次はないと思うよ

243:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/12 15:14:08.78 xVZC/WMW.net
グリーンジャンボしかないな

244:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/13 03:30:00.90 ydCI6bI3.net
マーケの問題もある、この業界のクラウドへの抵抗感もある
だけど一番の問題はシステムの品質の低さ
これを改善するのは容易な事ではないが、ここをクリアしなければ
A-SaaS に未来は無い
新社長にはシステムの品質の向上を最大のミッションと考えて欲しい

245:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/13 10:15:31.11 TN4vSpex.net
品質向上は当初からの課題。

246:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/13 17:57:13.03 UmA8PcXJ.net
>>245
品質の低さに目をつぶったままラインアップ揃えることを最優先したのが
森崎氏の時代。二代目社長がシステムの品質に対してどういう態度だったのかは
わからない。
三代目はシステムの刷新に覚悟を持って取り組むと所信にあったので期待したい
ところだが、その目的を達するためにどういう経営判断をするのか見守りたい。

247:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/13 18:28:49.20 nwKH2B14.net
これは野球を観ている場合じゃないですな、しゃちょ!さん!

248:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/13 20:46:39.07 nwKH2B14.net
これは野球を観ている場合じゃないですな、しゃちょ!さん!

249:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/14 10:38:50.23 lTXtu3sV.net
なんとかA-saasで確申期乗り切った。重篤なエラーなし。
むしろ、マイナンバー管理がよくできていた。
(一般職員は印字できないからね)
潰れてくれるなよ、期待してるんだから。

250:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/14 10:42:09.09 lTXtu3sV.net
準確定申告ぐらい対応してほしいが、ま〜「忘れない程度に手書きでもやるかあ〜」
ぐらいの気分でこの会社とは付き合ってる。
NTT「達人」レベル求めちゃいかんよ。お値段が違いますから。

251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/14 11:46:56.35 GlsIc+Hk.net
魔方陣はどうなんでしょうか

252:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/14 23:05:04.62 Uf+qGgfe.net
グルグル

253:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/14 23:17:25.11 QyEM0eAN.net
このような、本当のユーザーの声が聞きたいですね。なにはともあれ、完了おめでとございます。

254:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/15 00:24:19.11 P99J0CT2.net
重篤なエラーが出ないなんてことはあたりまえなんだけどね
結構しょっちゅう、null pointer exception でてハングするけどね

255:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/15 06:24:08.30 PfRove3f.net
  ∧_∧
  ( ・∀・)  スカッ
 と    )
   Y /ノ  | | \\
    / )  / /
  _/し' /// ̄~~~ ヽエーサース
 (_フ彡   | | し( 、 A ,)つ
        (_ノ_.ノ V ̄V

256:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/15 12:48:07.58 axieGL5x.net
籠池さんに経営を任せようよ

257:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/17 16:41:34.47 JiyivupI.net
だれ?

258:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/17 23:09:58.04 JiyivupI.net
新社長顔在日朝鮮人みたいだな

259:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/19 15:58:57.37 V14E/yPK.net
籠池さんを知らないって??

260:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/20 23:54:18.13 XrJwZ8KN.net
株主総会いつかな

261:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/23 09:29:42.64 vEcGpSJB.net
いつまでたっても、佐野を恨んで辞めていった諸先輩の亡霊に追われる日々

262:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/23 23:40:52.17 vxUSRRIs.net
昭恵さんから寄付をもらおう!!

263:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/25 08:49:08.01 8GLZdeBn.net
そんなにここやばいの?

264:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/25 09:22:52.33 2sW9tKam.net
>>263
業界の人間なら公表されてる財務諸表見ればわかるでしょ

265:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/25 15:25:32.77 CY1ZILNr.net
税理士業界を知らない素人集団になりつつあるな!

266:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/25 16:38:23.87 sQP2HkpF.net
東芝の例があるよ、今まで安泰だったところの方がこれから危ないのかもしれんよ。

267:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/25 18:03:43.96 nfUcjXEu.net
>>266
その逆に元々危なすぎる所が劇的に改善するのは難しいよ
ここはニッチな市場向け製品作ってる零細ヴエンダーだしね
オンラインゲーム屋とかならともかく

268:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/27 07:35:25.04 gQRryIU+.net
フェイスブック見てても、またアレな方向に行こうとしてるね。フェイスブックで効果があるかないかではなくて、反感を買うか買わなないかを考えたほうがいい。

269:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/27 18:48:42.97 ODc/iv9B.net
「A-SaaS」給与システムに登録されている従業員数が通算で29万人を突破し、2016年末までにこれを100万人に伸ばすことを目指します。
ってもう2017年ですが。目標は高いんですが結果がね。

270:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/27 21:06:41.25 xy9sfOUu.net
>>269
給与に力入れてくれるのは歓迎するけど、現時点でも放置されてるダメな所が
何点もあるんだから、そういう所をまずしっかりなおして欲しい

271:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/28 14:39:00.76 66LGw6RB.net
本社移転で何がどうなったの

272:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/03 08:49:47.01 8dBlE778.net
今月末は有報かな
楽しみにしてます

273:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/04 09:54:39.43 DoK67kSn.net
8年前にタイムスリップできたら良いのにね。

274:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/05 08:11:17.58 7RW/Ewqd.net
なんかホームページ見たけど、エンジニアばっかりで営業の人全然紹介ないけど、ここの営業は会社からして紹介したくない人達ばっかりなの?w

275:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/05 09:10:02.37 fKDt5+ve.net
やってくれそうですよ、なにか、ウルトラCみたいなことを。きっと。期待してますからね。

276:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/05 21:49:35.55 DVtr6Q9L.net
>>274
優秀な営業マンみんな辞めちゃったからな

277:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/06 09:29:57.42 MmAdV6x+.net
>>275
ウルトラCも何も、課金ユーザーが増える必要があるのだから、
基本的なシステムの品質をあげる以外ないんだよ。
充分な品質が確保できてもそれだけでユーザーが増えるかどうかも
わからない

278:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/06 15:05:49.20 767sHGC6.net
画期的で何ら遜色の無いうちのシステムを使うなら、1事務所で年間100万円×5年縛りくらいの保守料いただきたいと思っている今日この頃です。
でないとやってゆけないのよ。

279:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/06 22:05:03.08 MmAdV6x+.net
>>278
中の人?
一番最初の計画では、一事務所1万円でやろうとしていたこと知らないでしょ?
もともとやっていけない計画だったんだよ

280:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/07 09:06:58.68 bZ26wQUF.net
当初森崎さんは、その頃の専用機メーカーのものと同等のものを
新しい技術を使い、過去のしがらみがない形で開発すれば割と簡単に
出来るはずだと考えていた。
それを専用機メーカーと比べて圧倒的な安さで提供すれば、すぐに
ユーザーが採算取れる数まで確保できると考えていた。
JDL時代には、金も人材もいくらでもあったから、システム開発を
甘く見すぎてたんだね。

281:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/07 22:00:04.06 cQZz+uA5.net
森崎さんの理念で貫き通せば良かったものを佐野君がメチャクチャにしちゃったからな〜あとは技術人の才能不足!

282:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/08 00:00:11.58 m9JomDkw.net
そういえばエーサースコネクトだっけ?どうなったの?笑詐欺会社

283:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/08 15:48:11.09 TtO/AaVG.net
そして誰もいなくなった

284:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/08 18:17:48.30 P2mIHnrG.net
まぁ営業はほとんど糞なやつばかりだね
風俗の話と税理士の悪口話ししかしてないからね

285:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/08 18:18:16.54 P2mIHnrG.net
えっ、気持ち悪い…

286:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/09 19:29:24.68 pfYSTEwK.net
風俗大好きだもんね。中にはパンティはいているのもいてるよ。

287:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/10 08:45:22.93 ayLQCYE8.net
>>284
>>285
いまどき自演隠蔽をしない清々しい奴だな

288:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/10 11:39:07.60 EKPcGOGN.net
競合他社の関係者の書き込みが多すぎる。w A社とか、F社とか・・・

289:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/10 12:12:26.88 QlioJTul.net
はーい、じゃあ、他社のモグリの人手を挙げてー。

290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/10 17:41:05.28 Qhm26BB8.net
>>286
自作自演の糞ばっかだね。退職者?競合他社?

291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/12 01:44:22.71 TLq1YV3w.net
現職者かもしれないな

292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/12 10:21:42.16 4YOOJteU.net
決算ですが、息を呑むというかそのあと笑うしかないよ。言葉が出てこないもの。

293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/12 18:31:36.61 0wZVQT2f.net
今までよりどこが悪くなりようがあるんだろ?
売上減って、開発原価増えたとか?

294:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/13 16:10:39.00 AiqbPRpa.net
監査法人への高額報酬や、資本等の金額が巨額なため高額になっている都民税均等割。
なんとかできないのかな。
節約しないとね。

295:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/15 12:30:31.66 T1WyJ7g6.net
>>294
いつもそれ言ってるけど税金は28年1月期で448万、監査報酬は600万だから
9億3千万の赤字出してる会社にとっては、さほど重要性ないでしょ

296:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/18 13:52:57.77 CyVeOLNl.net
春の歓迎会、大変楽しそうでよかったですね。

297:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/26 13:19:57.92 OAUZsRmx.net
この間J社の営業がわざわざここの有価証券報告書を出してきて潰れますよ、
だからうちに、と。
こういうやり方しか出来ないJ社に、逆に嫌悪感を抱きましたけどね。
それだけ、脅威になっているんでしょうね。細かいところを言えばキリがないですが、
ストレスは感じなくなるくらいには劇的に良くなっていますよ。
頑張ってください。

298:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/26 16:38:19.47 corpc4QF.net
劇的に良くなって良かったですね。

299:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/26 21:58:51.39 IZo5zBcb.net
ホント支障なく安心して使えるようになったのね。
さすがですね。
いつの間にかすばらしく良くなってるのね。
この勢いでTKCの牙城を崩してくださいね。

300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/27 11:22:22.15 jKqJsJdP.net
確かに初期はやばかったけど今はきちんと使えてる。
徐々に良くなっているのがわかる。
今潰すのはもったいない。

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/27 15:40:52.99 0EIpBbM+.net
潰れないでしょ。ここまでブラッシュアップされたシステムならば。VCも手厚く投資するんじゃない?
FReeeもMFも使っているけどA-SaaSはクラウド会計ではかなり先を行っていると思うよ。
また、昔ながらのシステム屋はクラウドには行けないでしょ。売上が劇的に下がるし。
今時、更新料だ保守料だと高額な値段を事務所から無心するやり方は廃れるだけだと思うけどね。
これからは間違いなくA-SaaSの時代だと思うけど。
ただ、どうやって黒字化していくのか、だね。

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/27 16:29:50.62 9sQVRasG.net
もう少し考えて投下しろよ
あからさますぎて引くわ

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/27 19:22:48.63 lfk/svOa.net
ユーザー向けのステマじゃなくてVC向けのステマなのかな?
決算がよっぽど衝撃的なものになるのか?

304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/27 22:49:10.29 GH88S+Ol.net
>301
うちと同じ構成(笑)
ところで決算出ましたね。あと一息や!がんばー

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/28 07:08:34.21 wqf1hBQk.net
今でも全くアカンけど、それでも改善された数字見てビックリした。
頑張ってんだな。
初代からの立て直しを地道に行っていたんかね。

306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/28 09:35:57.31 pVCJSizH.net
有報見たけど言うほど改善してないじゃん?
前期でソフトの開発済みの部分を特損で落としたから
当期の償却が減って原価すくなく見えてるだけだし、
営業CFだって、△3.8億から改善したと言っても△2億
2月期末のキャッシュは一年で食いつぶしちゃう。
3月から後にも増資あるんだっけ?

307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/28 10:53:25.93 U/9ASbba.net
なかなかの良い決算が出来ましたね。
銀行の融資担当者に見せたところ、「ほ〜」と「へ〜」と言っておりました。

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/28 11:13:37.53 pVCJSizH.net
今回の有報見て改善だって評価してるの何のステマなの?
売上が4,800万しか伸びてないんだから駄目駄目でしょ。
しかもこれ、前受けからの振替が結構あるだろうからCFの改善に貢献しないし。
原価の業務委託費が激減していて、労務費が若干増えてるけど、外部外発を
止めて内部開発にしたってこと?それで、新社長が言っている品質改善が
どこまでできるのかな?

309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/28 12:44:56.08 desl1Od9.net
改善は改善だけどw

310:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/29 01:08:13.05 Ske+DgmN.net
以前はもっさり感がひどくて、こんな商品を世に出す気が知れなかったが、
久しぶりにこのシステムを使ったら結構サクサク動いてびっくりしている!
しかし、給与の社員情報を登録しているときに、
session map is nullみたいなコメントが出てしまい、数人分のデータが消えた。
Windows95時代のエクセルやワードのように数分おきに保存しないと強制終了されてしまう状況に似ている。
安心して作業できんわ。
それと氏名を入力すると、自動的にそのヨミガナが入力されるも、最後の文字が入っていない。
佐藤さんであれば「佐藤」と入力すると「サト」となってしまうこと多数。
基本的で当たり前のことを当たり前に表現できるシステムじゃなきゃ、業務用には使えない。
個人事業者がチマチマ入力するのであればいいが、仕事、しかも会計事務所レベルで使うことを
考えているのならば、まだまだ甘すぎるよ。
マニュアルがきちんとないのも問題。
直感的に使えることを売り文句にするのであれば、上記のようにデータが飛ぶような根本的な
問題をきちんと修正できるようになってから、「直感的だ」と言え。
これらが修正されたら、かなり使えると思う。どこでも会計事務所は規模の大きな事務所ではかなり有用。
この点、JDLはノートに携帯処理して「安定しているシステム」を持ち運べるから現時点では最強だが、
エーサースのシステムがもっと安定すれば逆転するかもしれない。
個人的には、このエーサースはまだまだ安心できないが、かなり期待している。

311:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/29 09:26:14.52 zIbInQbR.net
確かに甘い部分はたくさんある。
しかし・・・潰すにゃもったいない。
私は、当初プリプリ怒っていたが、最近は赤ちゃんが育っていくような感覚で応援してる。
別に致命的な状況は経過して許容できるレベルだし。
ただし、知識のない職員が使うには不安だろうなとも思う。
私も駆け出しの頃、達人とかのソフトに教えられている部分も多くあったので。
まーこれは積み重ねですから。

312:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/29 18:18:38.42 uOUYiR+y.net
増資の積み重ねですね

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/30 14:33:13.81 R6/aRO4s.net
なに、この会社ってやばいの?全面的にこのシステムを使おうと思っている会社があるんだが。

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/30 23:35:33.45 akXBr+Rn.net
最近公表された有価証券報告書を参考にされると良いでしょう。

315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/01 22:43:46.60 SmjTr93e.net
昨年度は赤字なのね。。。。

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/01 23:22:10.22 2d3ymZk+.net
>>315
これまで利益出たことないよ

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/02 06:45:14.73 mgC74A34.net
役員2名は降ろされたの?

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/02 10:42:17.62 1jNap//C.net
株主総会の話題は利用料の値上げでしたね。

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/02 12:44:21.72 Ax1NdOxF.net
>>316
まじかよ!信じられない!

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/02 19:40:47.71 kQMQ5cse.net
>>317
下ろされたよ。使えないやつはどんどん切り捨てる感じじゃないかな。

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/07 22:36:34.90 xXP1/i/v.net
283 名無しさん@そうだ確定申告に行こう ▼ 2017/04/08(土) 18:17:48.30 ID:P2mIHnrG [1回目]
まぁ営業はほとんど糞なやつばかりだね
風俗の話と税理士の悪口話ししかしてないからね

284 名無しさん@そうだ確定申告に行こう ▼ 2017/04/08(土) 18:18:16.54 ID:P2mIHnrG [2回目]
えっ、気持ち悪い…

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/09 07:50:13.69 Fi6vzMCj.net
佐野君の暗黒時代がなければとっくに上場してたな

323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/09 11:07:56.25 tTseP3pp.net
それならどうして森崎さんを降ろす必要があったんだ?
現実見た方が良いよ

324:sage
17/05/09 11:58:36.52 CLJiLTE+.net
誰かさん、銀行借入金がゼロって自慢してたな。

325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/13 20:28:01.13 L+E6Z1ck.net
でも有価証券報告書は事実だし会社に不安があるのは会社の責任
J社のやり方が我慢できないんだたらそれを吹き飛ばすPR方法を考えたら?一部を除いて低学歴コンプレックスのなんちゃって意識高い系の諸君w

326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/14 11:52:30.82 woSW+nIZ.net
創立5〜7年くらいで上場、自社ビル所有っていう予定だったんだけどな。
毎年増資しないといけないなんて、なんてこった。

327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/14 15:29:21.69 SJ2cZ//v.net
どんだけ見通しが甘かったのかって事だよな
一番最初に出てきた財務を触った時は何かの冗談かと思ったよ
かなり良くなったと一部では評価されてる現行版のレベルで
初めから出てたとしても上場、自社ビルなんて無理だろう

328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/14 20:57:16.51 15+TfBPo.net
意識高い系の佐野君がめちゃくちゃだたからなー

329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/15 12:29:28.38 GtkR2f69.net
役員2名って誰ですか?

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/15 18:46:30.45 Wue85n2Y.net
誰でしょう。

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/15 21:22:40.71 mFuyE6OU.net
ここって税理士以外にも販売してるの?

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/17 12:07:47.40 bUehMymH.net
してないよ

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/17 23:09:54.24 sAo2veN/.net
東京アイシーエスしかり、税理士で儲ける時代は終わったということが現実になってきたね。

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/19 07:51:54.24 1sLuzL95.net
当社の顧問がここのソフトを使っていることが先日、わかりました。クラウド自体、初めてしりましたが、こんな不安定な経営状況の会社ではいつ、倒産したり、データ流出したりするかわかりませんね。税理士、変えた方がいいですかね?

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/19 11:37:47.12 mJHhBdLH.net
税理士が使うものは業務用として、安定性や信頼性がなによりも必要でしょう。そして顧客データの安全性と保守管理が一番です。
会計事務所専用にミロク、ICS、TKC、JDL、エプソンが会計と税務で培ってきたものにはそれなりの実績がありますね。
会計だけ、税務だけと特化して開発をしている会社もありますが、トータルで開発するのはやはり至難のようで、上記4社の寡占状態がこれからも続くでしょうね。
先生はコストだけで選択されたのでは無いと思いますが、万一の時にはどこかのサーバーにある貴社のデータの行方がどうなるか心配ですね。

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/19 13:06:56.07 UsBDQQWA.net
334様、早速の返信ありがとうございます。
若い、30代後半の税理士ですがコストが
まったく違うというのとどこでも作業が
出来るとのことで選んだと聞きました。
メリットはもちろん理解できますが、
saasはどうなってもおかしくない財務状況に
見て取れます。税理士にはそれを言ってしまうと、
eLtaxも全国の申告が集まってるから
その方が心配だよ、で終わりました。
今の税理士業界がクラウド会計が当たり前なのでしょうか?
皆さんのところはいかがでしょうか?

337:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/19 14:01:01.81 mJHhBdLH.net
気がついたことをあげますね。
1.何処でも作業が出来ること
 −−−どのパソコンでもできます。ウインドウズの機能を使えば出先のパソコンから事務所のサーバーにアクセスして、事務所のオフコンやパソコンのソフトを動かしたり印刷したり出来ます。
      ちなみに当方では、出先でノートパソコンから事務所にWi-Fiでアクセスしてオフコンの画面をノートに表示させて、給与計算や会計入力をしています。手元で印刷も出来ます。
      ※クラウドで無くてもノートパソコンと通信機器があれば何処でも会計事務所になります。どこの事務所でもしていると思いますが。
2.クラウドが当たり前
−−−−会計事務所の考え方にも拠りますが、基本的にはデータは事務所管理が多いと思います。
      地震や火事、故障など万一のために一日の終了時にバックアップとしてメーカーのサーバーに預けるという方も多いと思います。
      国税や地方税電子申告システムは、公共機関が運営しているので厳重管理もされていますし、万一データ流出時でもそのデータは決算などの数字が集約された申告書や報告書であり、毎日の会計データや月々の個人別給与明細ではありません。
      国とあまり実績の無い民間会社では保守管理体制が格段に違うと思いますよ。比較する方が??では。
      日々のデータは会社そのものですので、知らないどこかのサーバーにおかれているのかと思うと不安になりませんか。
      勝手に統計などと称してデータを販売目的に使われるのも嫌ですしね。
      ※データは会社の財産です。決算書や申告書は会計事務所の作品なのでとやかくは言えませんが、元のデータの保管については出来るだけ会計事務所内にしてもらうことを薦めます。
   

338:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/19 19:22:16.52 SDWPPDD5.net
酷い自演だこと(呆

339:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/19 22:50:16.03 piXQQGaE.net
つまり今時、会計事務所に情報を置いていても、Windowsの機能を使って、その会計事務所の情報がどこかの誰かに見られる可能性があるってことね
バックアップでメーカーのサーバーに預けるのも、クラウド会社のサーバーに預けるのもよく似たもの
今時どの会計事務所もインターネッツに繋がってるから、データ流出の危険は無茶苦茶あるよ

340:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/19 23:29:27.15 zrVHoxZf.net
しかし業界でのシェアが少ない割に2chの勢いはありますなw

341:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/20 08:01:44.68 6SVR9zA6.net
うちもエーサースを導入しているが、どうして導入したのかわからないんだよね。
確かにどこでも会計事務所を実現し、在宅勤務も可能にするからいいんだけど、
安定性の問題と会社の安定性を考えなかったのか?と問いたいね。
この会社が危なくなったら、データはどうする?CSVで吐き出して少なくとも
会計データは別のソフトで取り込めるようにする?

342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/20 09:57:36.38 4JcUfbLJ.net
ネットにつなげていない完全スタンドアロンはほぼないとして、
事務所内でバックアップをとる事務所に比べるとクラウドははるかに危険だと思う。
クラウド会社の倒産、従業員のデータ抜き取り、ハッキングなど個人事務所での
トラブル、危険度はより甚大。前者は倒産すると感覚も意識もバラバラになるだろうね。
いつ、ベネッセののようになるかもしれない。
個人事務所なら、データの初期化、各会社への対応は前者よりは容易。
国のデータのほうが当然、堅固で扱う人間の意識は高いだろうけど
ハッキングは枚挙に暇がないくらいにされている。
データ流出を気にするならクラウド税理士には委託しないのも交通事故にあう確率を
減らせるだろうね。

343:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/20 11:39:33.76 cckyM27K.net
税理士会が馬鹿でかい箱物の会館なんか作らずに、会計データーの世界一安全なストレージ
センターでも作っていたらよかったのだよ。

344:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/20 19:52:58.20 9RwlesqD.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/20 23:29:06.98 9RwlesqD.net
じじい軍団がそんなことしねえだろw

346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/21 02:35:15.46 JJnqBekJ.net
Global and Local Coordinate Systems:レールと飾り

347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/21 04:10:29.82 OkvQdilr.net
TKCにその点、負けちゃうのではないか、というか、やらせないだろうね。地域税理士会の
幹部はTKCが占拠するまでになってい、まったく利害相反しないわけじゃないからね。

348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/21 10:53:07.61 uZsgAKLQ.net
どこかに買収されれば良いけど、単なる廃業だとデータは心配だね

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/22 20:50:56.45 SF7SFUzy.net
freeには見向きもされないか

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/23 23:02:35.04 pGaPQtGh.net
freeは素人を金ずるとしている。文句の多い税理士相手はしないでしょ。

351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/24 09:48:37.95 yjDkbcte.net
まさかどこにも買収されないって事も…?

352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/24 11:19:33.21 R9PblEMj.net
会計と給与と消費税だけで頑張るといい

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/03 09:15:33.42 0SMU9Jch.net
辞めてった意識くん達、あれだけ過去の経歴をドヤーするの好きだったくせに、フェイスブックとかではエーサースで働いてたことを載せてない奴多くて草
黒歴史のつもりか?

354:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/03 19:01:52.31 1FUh16gZ.net
意識君って机上の空論だったよな!
特に佐○君!

355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/05 08:02:06.44 XPkKR+Nj.net
会社のネームバリューと資金力をゼロにしたときに発揮できる力を戦闘力という。(意識高め)

356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/05 13:22:42.19 sGk/jhNF.net
>>355
何それ?
佐野君時代にはそんな意識高いごっこ遊びばかりしてたの?

357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/05 19:02:17.39 sGk/jhNF.net
意識の高さでまともなシステム出来るなら苦労しないよな
必要なのは仕様を作り込める見識と能力
そしてそれを実装出来る技術力

358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/05 21:05:25.36 P7tOtaj5.net
前社長さんがメチャクチャにしたらしいな!

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/06 02:30:46.78 YUB9xs9U.net
佐野君よ!失敗は仕方ない!一からビジネスを学べ!

360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/06 05:06:46.66 ImA2QH+t.net
佐野君の話はもう辞めたんだからいいよ

361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/06 13:22:52.13 h9cqm6Vd.net
佐野!失敗は仕方ない!ビジネスの基本がなってなかったと反省して一から基本を学べ!!

362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/06 16:15:45.80 1Q47wNeo.net
佐野さんって今何してはるの?

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/07 22:17:11.49 KpnB4con.net
フリーター

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/08 10:06:27.49 FcxUm78U.net
新社長になってから新社長が何を考え、何をしようとしているかは、1月の年頭所感でしか明らかにされてない。
もちろん個々のユーザーとあってもいるんだろうけど、全員と十分な時間会えるわけじゃないんだから、もっとサイトを通じて「現在自分は何を考え、何をやっているか」を明らかにしなくては駄目だろうと思う。
「システムの基本的な性能や品質を向上させるべく、システムの刷新を計画」と掲げたんだから、具体的なスケジュールと進捗状況を社長あるいは開発責任者などの責任ある立場の人がWEBサイト上で説明するべきではないか?

365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/08 10:09:23.41 FcxUm78U.net
お布施ユーザーがちょっとは使ってみるかと思えるような、非課金会員が課金して使ってみるかと思えるような、非会員ユーザーがこれなら入会してもいいなと思えるような魅力をWEBサイト上でもアピールしないとね。
なお意見を上げた時のサポートチームの反応はとても良いものなので、後はそうやって上がってきた意見を取捨選択、発展させ、さらに具体的に実装する開発チームの力量に A-SaaSの未来はかかっている。
まあ一番駄目なのが、いや経営陣が一番だめだから、二番目に駄目なのが開発チームなんだけどね。

366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/08 13:33:38.19 Y9sLgqP5.net
URLリンク(goo.gl)
これが原因だったわけね。
やばいわ、これわ。。

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/08 21:42:22.27 wK92Lv77.net
新井のデブはまだ健在か?

368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/09 09:33:31.03 FtUxOyA5.net
会計入力の遅さ、フレキシブルさの無さ、補助作成時の不具合、入力したのもののすり替わり
強制終了させておいて「他の場所からログイン〜云々」
数えきれない程のクソ仕様。
宣言します。決算終了次第随時弥生会計に戻します。
「記帳代行がメインの税理士なんて今後は必要ない」
とか大それた事言っておきながら、こんな仕様じゃ自計化なんてやってくれないよ。
登録ボタン押してから2〜3秒動かないなんてあり得ないでしょw
このソフトのせいで余計な仕事が増えて増えてパンク寸前です。

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/09 12:04:18.03 bsA0swxu.net
実際に業務で使っているユーザーのこういう声を開発陣はきつくても
しっかり見据えなければだめだ
新社長は「A-SaaSのどこが駄目なのか」ってことを
どこまで認識してるのかわからないけど
好意的なユーザーのところばかり回って
「結構いいじゃん」と思ってたら駄目ですよ。

370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/09 14:41:24.89 m42duEjv.net
>>353
意識くん達は調子いい時はドヤ顔で、結果残せずだとさも何もなかったようにするからなw

371:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/09 20:51:31.16 VZrmge76.net
まじかよ、昨日、お客さんの仕訳データをa-saasにコンバートしていよいよと思っていたのに

372:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/09 23:59:53.57 VZrmge76.net
大体、重くてやりにくいよ。
いちいちネットに接続しているからかわからないけど、摘要の言葉を登録する一連の流れも遅い。
ネット環境やパソコンは全く問題ないのに、こういうところでストレスがたまるわ。
前の仕訳と同じ仕訳を連続入力するとき、エンターきーで日付 科目 金額と
前の仕訳がどんどん入力されるが、摘要の言葉だけ入力されずに空白に。
なんなの、こういう仕様って。

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/10 11:40:04.70 JJuoAlq4.net
>>372
[TAB]キーで入力を進めれば、摘要も前行コピーになります。
テンキーの[+]でも[TAB]と同じ動作になるはずなんだけど私の環境では
+が文字列として入ってしまいます。これは何かの設定でどうにかなったはず。
「重い」「操作しずらい」は全く同意。

374:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/10 11:58:03.65 B6dAMuh7.net
>>373
まじさんこん。それだけでも助かる。
弥生のオンラインのやつもごみソフトだし、製品やサービスを提供するときに、
遠い自宅から操作性を確認するなどしないわけ?
これでよく事業として成立させようと思うよ。
クラウド系は実際の仕事のスピードで使えるレベルなのかを
目から血が出るほど考えてくれ。

375:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/10 12:12:07.81 JJuoAlq4.net
>>374
弥生クラウドはまだ試したことないけど、これも駄目なの?
JDLのクラウド組曲はサーバーのみクラウドにおいて、クライアント側は
普通にローカルパソコンにインストールする運用と、
クラウド上の仮想WSをDaaS(Desktop as a Service) として使う運用
があるけど、どちらも普通に使い物になるよ。
興味があったらJDLスレに来てください。
DaaS式は、PCAクラウドでも採用している。

376:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/12 07:17:44.25 Aj2Bm8Gt.net
佐野は反省してビジネスの基本を一から学べば
良い!

377:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/12 07:21:32.03 Aj2Bm8Gt.net
あら○って奴もクソ役立たずらしいな

378:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/12 07:54:20.46 xpvE3Fd5.net
あの一派はいまだに、「俺たちは悪くない周りが悪い」とか本気で思ってそう。

379:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/12 16:36:03.79 zEkTysWD.net
誰が悪くてもユーザーには関係ないし、今は誰が悪いとか言っている暇は
ないほど崖っぷちの状態だと思う
さすがに次のお替りと社長の交代はないだろう
現社長で事業継続の道筋をつけられなかったら、事業廃止になるのではないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

716日前に更新/272 KB
担当:undef