顧問先紹介会社についてそろそろ語ろうか PART3 at TAX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 09:20:30.10 UhS9adCs.net
正直、ビスカスは一番いい紹介会社だぞ。
まず、料金体系が年間の顧問料に対してのパーセントだけ。
成約して初めて報酬支払うって形だから、税理士側ははノーリスク。
それに、顧問料が低いとビスカスの収入も減るわけだから、できるだけ顧問料が高くなるようにサポートを目一杯してくれる。
そんなわけだからビスカスは良い税理士にしか声をかけてないわけだろうけど。。、
話も聞かずにビスカス使わない税理士って馬鹿じゃね?

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 10:38:27.28 XKA3jwoS.net
こんなとこまでステマ投稿ってそうとうやばいんだろうな

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 11:30:34.69 ATrZLZDr.net
>>296
本当じゃないと思うよ。
ただ、ビスカスもお客さんを税理士を紹介したきりでずっとほったらかしにするような会社じゃないし、
連絡した時にお客さんから他の税理士を紹介して欲しいって相談されただけだろうね。
お客さんからそう言われたらビスカスとしても他の税理士を紹介しないわけにはいかないだろうし、
それを切られた税理士が恨んで、ビスカスが営業して他の税理士を紹介したって言ってるだけだろうね。
普通であればほかの税理士紹介して欲しいなんてことそうそうあるわけないし、普通に仕事してれば平気だよ。
ビスカスの社員でも何でもないから本当のことはわからないけど、ビスカスみたいな大手がそんなことするわけないでしょ?

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 11:35:49.30 FUroZngV.net
別にビスカスの社員でも何でもないけど、ビスカスはいい会社だよ。
料金体系見ての通り、ビスカス使って損すること絶対ないはずないしね。
もしかして、ビスカス使ってる税理士がライバル増やさないためわざとビスカスの悪評とか書いてる?
そこらの出来たりすぐ潰れたりする詐欺まがいな紹介会社と違って、ビスカスって20年以上も営業してる会社だしまず使って間違いないと思うよ。
不安なら、問い合わせて一度話だけでも聞いて自分で判断してみたら信じられるんじゃないかな?
そういえば公式ホームページに問い合わせ先も載ってるね。

304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 11:54:56.34 E+1cec8p.net
ビスカスは紹介会社に満足できなかった税理士や、紹介会社初めて使う税理士におオススメ!
旨く活用すれば事務所の拡大には超効果的!!
そう信じられないって税理士は、一度ビスカスの人に直接話聞くだけでも聞いてみたら!?
話聞いた上で信用できなかったって言うなら、ビスカスと契約しなきゃいいだけの話だしね!
そうそう、ビスカスの人って税理士がこの時期忙しいの百も承知だから、予定もかなり合わせてくれるみたい!!
紹介できる会社の数って限りがあるわけだから、ビスカスと契約できる税理士の枠の数ってのも決まってるらしいし、
枠が全部埋まっちゃう前に話だけ聞いてみても損はないんじゃないかな??

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 12:26:43.24 rfAn+NqY.net
うわっ、ブスカスのステマがすげぇ!!・・・ってさっき思ったけど、
ステマだったら「顧客が○○件増えました」とか、「年収が○千万になったと」とか、
もっと具体的なこと書きそうだよな。
知り合いで紹介会社使いまくってる奴(もちろん税理士)に聞いたら、
そいつも結局はビスカスが一番良かったって言ってた。
紹介会社と税理士の相性があるから合う合わないはあるだろうけど、
それも含めて一度直接ブスカスの人から話を聞いてみるのは悪くないかもな。

306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 12:27:28.98 3x4yvsv9.net
名無しゲノムのクローンさん[sage] 2014/03/20(木) 05:59:29.24
>>437
カッシーナはOもSも関係ないな
電話代500万円使い込み
オフィスソフトも使えない
元政治家秘書の嫁に
給与払ってた↑田のことだろ
他の教室は普通の家具だが
自分の部屋だけカッシーナらしい
あり得ないぐらい高額だったうえ
入札逃れのためにわざわざ分割発注したから
経理課でも大問題になったとか
金遣いだけでなく産休許可せず雇い止めして
問題起こしたらしいしでもう利権追放されて
灯台に移ってきたと聞いたが

307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 12:44:54.80 EPnDaw7c.net
ビスカス行ったことあるけど、ビスカスって美人社員多いよなぁ。
やっぱ社長が女性だから、美への意識も高い女性社員多いのかなぁ。

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 15:15:31.60 cQn6VAN2.net
ビスカス満足。VISCAS満足。ビスカス今後も契約続けたい。VISCAS今後も契約続けたい。

309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 15:27:14.36 jiaTw/5F.net
ビスカス普通に良いね!

310:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 15:32:35.95 TQFP5fbT.net
299からビスカス認めてる人が多いからビスカスの自演かと思ったけど、
ID見ての通り全部違う人だったんだね。
やっぱビスカスいいってみんな感じてるってことか〜。

311:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 16:25:46.73 8A7hpX4v.net
全部お前だろ

312:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 16:42:36.59 RJkeIGqj.net
>>311
309でもないけど、ID見てみろ。
全部別人だよ。

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 16:54:21.01 2jO2zhDe.net
スマホで機内モードON−OFFをしてから書き込めばIDが変わるぐらい常識だぞw

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 17:00:18.60 RJkeIGqj.net
>>313
スマホじゃなくて全部PCからだよ
アホ!

315:313
16/12/21 17:03:51.67 sakSFhtd.net
>>314は、あくまで俺は全部PCからって意味ね。
他は誰が書いてるのかしらんが、普通に考えてそんな面倒なことしないだろ。
ちなみに俺が書き込んだのは>>312>>314だけな。

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 18:28:12.24 8A7hpX4v.net
>>315
そう言いながらID変えるというオチか
やられたな。笑ってしまったぜ

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/21 19:29:59.49 VmtxyONx.net
ID変えまくるのは、スプーとかいう人じゃないかな(笑)

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/23 07:26:14.87 3RFL0xQ2.net
イケメン好き必見!
24日と25日はイケメンフェス開催!
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/23 08:03:35.71 7n+BaYVl.net
営業会社はID変えるのなんて簡単だよ。いくらでもできる。
うちは カスみたいな客を紹介されて 慈善事業だと思ってやったら
1年後に他の税理士を紹介するように営業された。せいせいしたけど。
ババアの偉い担当者だった。
頭来て、出禁にした。

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/23 14:30:15.18 kB0rX0kK.net
>>319 あああのクソババアか うちにも来たけど契約前にうさんくさいから断った

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/23 23:04:04.57 LM4QEZoV.net
まぁ、税理士変えさせようという積極的な意図があるかは別として、
一度自社サービスを利用した客を簡単には手放すわけがないから、
税理士紹介した後でも顧客名簿使ってDM流すくらいは当たり前にするだろ。
人材紹介だって紹介会社は同じことやってるよ。
嫌ならそんなところから客や人を買わなきゃ良いだけ。

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/23 23:27:34.88 rzTIVPI5.net
最近は保険代理店登録してるよな
もちろん客の紹介なんてしてやらないけど
他の税理士紹介されるオチだろうし

323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/26 11:18:05.64 bFw28qTC.net
お客のところに紹介屋がきたらしい
きたのがやくざっぽいのが2人と詐欺師っぽい
のが1人で、「無料で税理士紹介します」
「保険の代理店やってます」「いまならキャッシュバック!」とか
バカみたいなこといってたらしい。で、
「その税理士のキャリアみせてください」とつっこまれると
「いや、会ってから」とか口ごもったので怪しいから帰ってもらったらしい

324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/30 05:05:15.03 wA4DCRP8.net
元々月額報酬が3万というのは超零細企業の顧問料で、
さらに低い額の顧問料もあるらしいが、
その半分以上をブローカーがピン撥ねするなんて馬鹿馬鹿しくて話しにならない。
そんな税理士は惨め過ぎて、自分のしていることを人に言えないだろ。

325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/30 05:15:59.66 wA4DCRP8.net
監査法人をクビになった公認会計士は飯が食えないから、こんなのに金払っているんじゃないのか。
そういうのを見たことがある。恥ずかしくて人に言えないから、税理士と名乗っている。
市役所で受付に怒られて、ごめんなさいと謝っていた。あんた何?と言われて、税理士ですだって。
あなた会計士でしょ。ブローカーの鴨になっているよ。

326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
16/12/31 16:51:01.16 Oh2He9QS.net
かように酒固徴さまが申されておられるぞ

327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/17 19:01:46.19 Fi7ipStD.net
19歳に中出ししてきた。
不細工でチビちょいぽちゃだけど肌綺麗でいい乳してた。
安全日だったから強引に中出しした。
次はないなあ、ってレベルの子だった。
URLリンク(fast-uploader.com)
パス1357

328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/18 07:58:39.14 yXm/rcz4.net
紹介会社使うと客は増えるが、紹介料が高いので事務所としての利益がほとんど出ない・・・!

329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/18 09:29:15.96 X6wxcODA.net
紹介屋経由は客の質が悪い それもものすごく悪い

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/24 05:15:18.89 glY2enE7.net
準大手の紹介会社から案件メールがよく来るんだけどさ、
月間問い合わせが約100件のようだ。
自分は自前でホームページ集客しててリスティング広告もやってる。
面談も相当慣れてるけどそれでも問い合わせから成約までの可能性は30〜40パーセント
紹介会社経由は激安だし税理士も面談下手だろうし成約率はせいぜい20パーセントだろう。
つまり紹介会社経由の成約数は月20件くらい。しかも単価安くて平均25万も行かない感じ。で紹介手数料て7割くらいだろ?
紹介会社の月収入は20件×25万×7割=350万
で広告費。各県の各市町村にリスティング広告だしてるんだけど、同じくリスティング広告やってる俺の感覚だと、
こいつら1都道府県最低月5万は使ってる。つまり月250万以上の広告費。
他の固定費考えるとホント儲からない笑
QTAXを経営してるアックスの人と話したが、ここも紹介会社部門あるが利益は全く出てなくて会員に仕事振れるメリットだけで紹介部門を継続してると言ってた。

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/26 12:59:38.67 +S+RbuDS.net
あれ見てるの? 売上3000万円 年間5万でおねがいしますとか
バカみたいなのしか流れてこないよ

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/27 12:39:37.49 p5ddZ5Js.net
500万銀行から借りて 全部紹介会社に突っ込む税理士も結構いるらしいな
客ゼロからだとそうしないと増えないからね
たしかに、損するときもあるけど 総合的にみれば、 損はないとおもう
続けてもらえれば、ペイできるし客からの紹介もでてくるし

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/27 13:24:22.32 snYOPACd.net
損だらけ

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/27 22:48:57.31 N20dATw1.net
500万だして産廃みたいな連中囲うのかw すごい篤志家だな

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/28 06:21:31.26 y6VsCD8H.net
みんな毎日紹介会社のサイトチェックしてやろうぜ。
こういう有志が100人いたら確実に紹介会社殲滅できるわ

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/01/29 12:53:12.28 J+RWjXiw.net
田代砲うったら即破産するだろ

337:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/02 13:14:15.08 u0ssQ2K9.net
紹介屋つかって安いクレーマー客かきあつめて
それを常勤で回すって、いちばん最悪のパターンだな

338:resumi
17/02/02 22:25:26.68 +resir1V.net
URLリンク(goo.gl)
これはショックだね、、
本当なの?

339:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/02 22:52:44.56 eZIVSGGe.net
>>330
アックスは紹介利益なしでQTAX安売り古臭いFAX営業でよく続いてると思うわぜ
アホな税理士を騙す一本調子営業しかないし
クラウド会計開発も失敗してるだろうし
バブルの遺産で食いつないでるとしか思えん
最近FAXも少なくなってきれるからそろそろヤバいのかもな

340:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 00:49:46.21 9bU5iAeI.net
いまどきアックスみたいなのに引っかかるバカいるか?

341:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 04:57:52.02 zB3zjKOf.net
>>332みたいなのがいる限り
コンサルと称する詐欺会社は無くならないよ。

342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 07:51:00.99 aOOdpOKa.net
てか>>332もネタだろ ○ックスの営業がいってたのとおなじ金額だし

343:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 09:13:49.66 96XOS2zJ.net
>>339
うまく利用すれば悪くない会社だよ。
クラウドのクルーをゴリ押しはうんざりするけど。
セミナーも船井の10分の1だし、コンサル受けてる訳でもQタックス会員でもないが地元のイケイケ司法書士紹介してくれて今相続でそこと絡んで年10件くらいの紹介受けてる。
コンサルと聞くと精髄反射で否定するやついるけどセミナーだけ受けて見よう見まねで実践すればそれなりの効果あるよ。

344:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 09:29:58.61 iW6MUzjx.net
>地元のイケイケ司法書士紹介してくれて今相続でそこと絡んで年10件くらいの紹介受けてる。
嘘つけw

345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 13:39:00.97 xvq2jccN.net
うそじゃないよ。
そこは相続手続きの専用サイト持ってて、仕事振れる税理士探していた。一応いたらしいけど使えない免除税理士だった。
それでうちに白羽の矢がたったという流れ。

346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 16:05:18.68 AaStcN2t.net
>>345
相続税申告必要な層が、手続きわからなくて司法書士を窓口に?
あはは(笑)

347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 18:31:59.09 8JaBPV/7.net
もうね、ステマは通用しないのよ
freeeもMFもアックスもそれしかないじゃん。
ゴミサービス企業は5年もたない。
アックスは良くやったよ。もう眠んな。

348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 18:57:22.29 aOOdpOKa.net
>>343 で、すすめられてセミナー「リース」500万組んだんですか?w

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/03 21:34:53.11 AaStcN2t.net
セミナーのリースって、法的に可能なのか?
リース組んだ時点で役務提供や物品引き渡しされてないと、
リース契約自体が成立しないんじゃね?
セミナーだとリースにならないから、二束三文のホームページをリースの目的にして
セミナー受けられるようにするような姑息な感じ?
紹介会社はこの手口だよね。
紹介受ける権利はリースにできないから、ホームページをリースにして、
事実上権利をリースにするってやつ。

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/04 00:30:42.40 WMWTwSJI.net
なんか詳しいことはしらんけど、5年間解除不可で
総額500万円の契約を組まされるらしい。
内容はセミナーの手配、指導、集客という契約。
やってる人からきいたけど、正直評判よくない

351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/02/04 12:27:23.66 3cBBqlmF.net
>>349
税理士の顧問契約も、リースにすりゃあいいんだよな。
5年解約不能。
テキトーにホームページでも作ってやって。

352:890
17/02/11 07:41:50.55 YJQSUs7w.net
>>350
船井なんか何契約だけど月20+出張旅費だよ。しかも新人よこす。
ホームページ戦略だけど船井自前のサイトの使い回しなのでグーグルにはミラーサイト扱いされ検索上位には来ない。
そこでリスティング広告打たされまた出費。
まあそれなりに成果でるけどね。

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/01 08:35:35.27 PPkklseG.net
>>351 性格の合わない客と5年も一緒なんて拷問よりひどいとおもうよ

354:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/01 13:03:09.35 dEgLomSf.net
リスティング広告打つとこの時期雑魚釣り放題笑
一棟の不動産所得と年金で3万、一人親方青65万を15とかで数こなしてるわ。
たまに歯科医とか、法人並みの規模の個人が来る。

355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/03 15:37:38.32 ePBpA8Cf.net
税理士の下請けしてくれる税理士探してるんだけど、ツテがないから紹介会社使うってアリかな?

356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/03 18:14:03.23 jaPZ5tO9.net
そんなんでくるのは、酒固徴か院免だろ

357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/16 00:58:47.75 le2kX5WF.net
今年は紹介会社のおかげで確定申告の案件たくさん受けられた!

358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/16 09:44:36.07 VD3sylI7.net
嘘つけ
ステマ確定

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/16 10:45:05.67 Entkbx7e.net
今日申し込みに行くんだけどビスカスでいいん?
最大手が安パイかと思ってるんだけどw

360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/16 11:02:32.81 TNyqF7FH.net
そもそも確定申告多いのは嬉しくないよね
一時に大変なだけだし、駆け込みスポットなんて割に合わない
今後顧問に入れる医者とかならまだしも、
基本は年にまんべんなくの法人顧問だよね

361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/16 18:16:55.98 a4zN+lYo.net
紹介会社の紹介相談実績みたけど、法人で年15とか記帳代行込みで30とかばっかり。
更に紹介料を半分以上取るんだよな?
手を出す税理士って頭おかしいのか?

362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/16 21:50:53.43 le2kX5WF.net
>>359
ビスカスなら間違いないと思う
20年以上も営業してる会社だし、一番いい紹介会社なんじゃないかなぁ

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/19 21:18:13.85 8ulw9CQk.net
ビスカスのおかげで顧問先がめちゃ増えました!!
成功報酬だから、税理士としてはメリットしかないしいいですね!!

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/19 23:59:24.13 jnkwUYmB.net
ホメ殺しが酷過ぎるw

365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/20 03:34:49.05 1DAmn23R.net
>>346
改正前は少なかったけど、最近多いんだよ。そういうの。相続税で忙しくて、肝心の法人の仕事が出来なくなってきた。
そうなると、不思議と紹介屋から勧誘来なくなったな。
前はほんと慣れ慣れしい口調で毎日のように電話かけてきやがっていた。あいつら、俺をバカにしていたんだな。

366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/21 12:56:35.24 j6MKH0wh.net
やっぱビスカスが紹介会社の中で一番いいな

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/03/27 15:32:33.61 D534nZUX.net
中の人がそういうんなら間違いないな

368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/04 14:57:26.16 qCv9Px7u.net
紹介会社
終わっとる

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/04 22:21:05.94 XQh9H5am.net
税理士からは特定の税理士と結びついているから
そっぽを向かれ
利用者からは、ミスマッチ続発でそっぽを向かれ
もうオワコンの 紹介屋

370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/07 17:14:01.11 toGTPAxw.net
全く無関係の税理士を紹介会社の子分(顧問でなく、子分)として
大々的に宣伝しまくっている糞紹介屋どもは撲滅しべし。

371:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/08 12:12:29.77 n81Y8CKd.net
紹介屋は客に「おたくが税理士にくれてやる金の8割はうちが貰うんだよ。」と言ってんの?

372:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/13 11:11:37.45 He54u8hl.net
初回のだろ、なんの営業努力もしないコミュ障の税理士に紹介してやってんだからありがたいと思え

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/14 08:44:12.89 OwDVWBx8.net
営業努力してもツブれるのが紹介屋w

374:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/16 07:21:24.83 hW/iZjdI.net
ここはほとんどブスカス工作員

375:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/16 11:36:50.03 jwZlVgk3.net
最近の事務所承継の営業権の相場って年売上だってさ。
お荷物職員付きでこの相場なら、紹介会社経由で7〜8割払うのも特にぼったくりに思えなくなって来た。
まあ絶対利用しないけどね。

376:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/16 16:56:21.56 CkPONLtx.net
ビスカスって数年にわたり紹介料払うからトータル年売上の1年分以上払うことになるんだが。
7〜8割で済めばかなり良心的だぞw

377:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/16 18:08:15.04 xI6l5Key.net
ビスカスはいいよ。
まず客の質が他の紹介会社と全然違う!
リスクないんだし、一度使ってみると良さがよくわかるよ。

378:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/16 20:32:54.52 oPS8XZ4k.net
>376
ステマ乙
うちは、1回思いっきりババつかんで、解約したぞ。
偉そうな女性担当者に上から言われて頭きた。

379:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/16 20:57:07.76 lD+pie5Y.net
上から目線でさらに使えない
もう完全に紹介会社は衰退してるよ
税理士からはそっぽ向かれてる 客からもそっぽ向かれ始めてるからな

380:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/04/16 23:20:55.69 WkON3sv3.net
紹介してくる客もゴミばっかだしな
飛び込みでくる客のほうが、まだ常識わきまえてるよ

381:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/02 21:25:43.54 hqF3RuIv.net
山根とかいうやつがやってた紹介会社つぶれた?
ポールページが。

382:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/02 21:36:02.26 LTJMELCq.net
はホームページがみれなくたったのはつぶれたか、それともやっと山根が逮捕でもされたか?
その紹介会社に前金払ったやつらは逃げられる前に早めに最寄りの警察署にでも相談さたほうがいいかもな。

383:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/02 22:00:40.57 eCnYE2eF.net
その山根のフルネームをYahooで検索すると関連ワードがひどいな

384:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 10:51:14.22 ycz+xF0/.net
顧客側、つまり新設法人を開設したものなのですが、Freeeから月額1万円で顧問契約できる、と税理士さんを紹介されてます。
私としては、税理士の方に色々相談やアドバイルをもらいたいと考えており、月額1万円でそれができるのか、疑問に思っています。
私の様な会社はいくらくらいが妥当でしょうか。アドバイスあれば教えてください。

385:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 12:23:26.52 6sW6jI3i.net
関連ワードといえば税理士って調べてもいろいろ出てくるね。
関連ワードなんて気にしてる奴アホみたぃ。

386:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 12:30:57.25 6sW6jI3i.net
ビスカスだってこんなキーワード出てくるし。
八木美代子税理士ドットコムオーシャンクラブセンターデフ東京税理士会税理士ガスコンドロップイサイズ人材ドラフトプロナーゼ

387:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 12:45:29.02 rWs7/xYY.net
>>384
新設法人なんて内容も小さいから難しくなく手間掛からないから月1万でも普通のサービス受けられると思うよ。
まあ若手税理士に限られるけどね。

388:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 13:07:20.32 uYHWQ1hQ.net
話題そらすのに必死なのは明彦さん?
なんか話題になるとまずいわけ?

389:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 13:12:35.31 6sW6jI3i.net
最近電話こないけど紹介会社もGW中は休みかな?
GWも事務所で仕事してる税理士以外と多いのにね。

390:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 13:41:29.23 rWs7/xYY.net
営業電話たまーに来るけどなぜか上から目線。
紹介料高いと難色示すと「他にもしたいって税理士さんいますからね」とか言い出す。
何言ってんだいないから営業電話してきてるんだろワラ

391:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 19:03:48.20 Z/a+XsAf.net
知り合いで紹介屋から電話かかってきて、会社の設立頼まれたんだけど
あきらかにヤのつく自由業っぽい人紹介されて怖くなってやめた人いるよ
客筋もあんまり良くないみたいね うちはやってないけど

392:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/03 21:38:49.68 zOBj16z9.net
リブラ○ディング
山○明彦
どうなりました?

393:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/04 01:27:11.88 afxf4LJm.net
>>387
おいおい、月1万って、源泉引いたら1万切るぞ。
契約していたことすら忘れるレベルじゃないか。
>>384
新設にアドバイスって、何を期待しているのかわからんが、
気にかけてもらって、相談したら親身に対応してもらう、
つまり、おたくを逃したくない客と認識させるなら、
最低3万。作業も依頼するなら、それは当然別。
月1万とか2万なんて、決算等の時期を忘れないための管理賃と
毎月の顧客リストに載せとく備忘記録の金額だと思った方がいいよ。
あんたの仕事だって、当然ながら、そのくらいの料金設定はしているだろ?
新設だからと甘えるなら、すぐ廃業になるのは見えてるから、早いうちに商売やめな。
コピー機の保守、家賃、職員の給料、通信光熱費、新設だからと
安くなるものは無いよな。商売っていうのはそういうもの。
払うもんは払って、その分客からちゃんと金もらえ。
本当に必要な経費は、使えば売上として返ってくるものだ。
こういうアドバイスが欲しいの?うちなら作業別で月3なら、月1で10分程度なら電話対応してあげるよ。

394:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/04 12:34:18.63 FfvY7eIV.net
今時そんな殿様商売で客増えるなら世話ないわ

395:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/04 17:46:51.66 afxf4LJm.net
>>394
ゴミ箱漁らないとやっていけないなら、勤務に戻ればいいじゃん

396:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/05 08:20:08.17 oakfi18a.net
>>395
10人事務所だよ。
今時何もしないで月3鉄板とか、受験生かな?
確かに昔ながらの客でそういうの複数いるが、税理士なんて選び放題の今の世の中でなんでそんな高飛車な税理士をわざわざ選ぶんだ?ばかか?

397:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/05 08:20:45.29 oakfi18a.net
ちなみにゴミ箱漁りには参加してない

398:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/07 11:34:58.88 4zUqWglr.net
あやしい紹介会社なんかつかったら、事件屋みたいなの紹介されて
いろいろ面倒なことになりそう

399:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/11 13:23:02.30 e1lI3cWE.net
>>396
帳簿屋かw
何かしたから金払うじゃなくて、何かあったら対応するのが顧問だろ。
何かしたから金なんてもんは職員の仕事。
そんな頭だから月3しかもらえないんだよw
ゴミ箱漁りではなく、無資格集めてドブさらいのブラック事務所所長かw

400:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/11 14:49:38.07 kL6vtBR4.net
おれは有能だから高報酬の客が次々とー

401:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/14 13:45:55.21 YCSlDnAm.net
りんオフィスってところから電話が来たが、ここで名前知っていたから適当に相手して終了。
今後も怪しいのはここに晒そう。
認定支援機関の名簿で電話かけてるから注意な。

402:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/14 13:56:07.91 bR3M3zKL.net
うちも掛かってきたわ、ネットで知ってたから丁重にお断りした

403:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/31 19:33:01.49 mih9Abhg.net
登録料無料と称し、どういう時にいくら支払うのかと尋ねると、
「お客様と面談すれば、面談料3万円がかかるだけです」
お客様の情報など詳しい資料を送ります。
そもそも、辺鄙な田舎の会計事務所に営業電話をかけてくることが間違い。
「うちがどんな場所か分かって電話してる?」
「○○県ですよね。税理士を希望するお客様はけっこうあります」
「で、税理士を替えたい客か、何もしていないから税理士頼む客しかいないのに、
 何で、うちのような辺鄙な税理士を希望する理由がある?」
「ありますよ、困っているお客様はいますし」
「で、困っている客がこんな辺鄙な税理士を希望する?
住所見て電話してるんだろうけど、
その住所で○○県のどこにかけてるか分かってないんじゃない?」
「いえ、○○県の○○市ですよね。場所は分かっています。」
「どこの海に面してる?」
「・・・。」
「日本海にも、太平洋にも、瀬戸内海にも面してるけど、うちはどこ?」
「・・・。」
で、馬鹿馬鹿しくなって電話を切った。

404:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/05/31 19:33:33.45 mih9Abhg.net
すぐ、メールが入った。
×××××税理士事務所 様
 貴事務所ホームページ宛てに、下記のとおりお問合せがありましたので
ご案内いたします。
お問合せ受付サイト: ××××税理士事務所
お問合せ受付ページ: お問合せ
===================================
社名・屋号: あ
社名・屋号フリガナ: カ
郵便番号: 111-1111
住所: 北海道あああ
電話番号: 080-0000-0000
FAX番号:
お名前: ××× ××
フリガナ: カ カ
所属部署:
業種:
メールアドレス: Fuck@yahoo.co.jp
お問合せ内容: 自計化システムの導入
お問合せ内容の詳細: 所長に会いたいって言ってんだよ、
どこの馬の骨か知らねーけど所長のふりしてんじゃねーよ、
話しにならねーなw
お問合せ日時: 2017/05/31 15:29
===================================
新手の詐欺でしょう。
きっと、面談するのは困った経営者を装ったサクラ。
「面談させたから金よこせ」と凄む輩のようです。
気をつけてください。

405:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/01 13:27:05.63 KSJUAUWG.net
しかも「お客からクレームきたので謝罪と賠償を」とか
いってきそうだな。デート商法の延長みたいなかんじで

406:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/06/28 20:17:43.47 9mZN7IH4.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆

407:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/07/28 16:15:25.22 M2km2cSX.net
話題無いのか?

408:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/07/28 16:35:22.10 +SKm5fEE.net
URLリンク(www.nissankyo.or.jp)
 ひまだからSPAMをかたっぱしから総務省に通報してやった
 おまえらも協力してくれれば紹介屋をツブせるぞ

409:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/07/28 16:35:46.39 +SKm5fEE.net
URLリンク(www.dekyo.or.jp)
 ちなみに通報が多いとこうなる

410:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/07/28 23:03:14.52 6cSuXNCC.net
【 アルトコイン投資 】
URLリンク(yobit.io)

411:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/03 17:08:43.73 pZupX0x6.net
>>392
渋谷でまた似たような詐欺会社立上げたんじゃねぇーの
今度は2年で6件のヤラセを紹介するって、2件減ってや〜んのwww

412:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/04 13:01:09.29 YrrGWGFi.net
渋谷警察にいったほうがええで そろそろ新聞ネタになってもいいころ

413:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/04 15:46:37.29 iEEFngTC.net
そんな過去のことより、最近いい紹介会社あった?
紹介会社について話そう。

414:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/04 22:22:31.25 f+dsuzB6.net
ビスカスみたいに成功報酬のとこはいいね。
手数料高いけど。
逆に前金でいくら払って代わりに何件紹介するってとこは、紹介されても客と成約した試しがない。
面談時にはどの客もポジションなのに、その後すべて断られるって不思議。

415:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/04 22:52:28.25 Gb74FX+U.net
前金のとこがどうなのかは過去スレ読めばわかるでしょー。

416:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/04 22:54:01.86 Gb74FX+U.net
>>411
それってなんて会社?

417:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/05 11:29:07.89 fkTXWr+u.net
資本金10万円とこじゃね?

418:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/05 11:31:18.87 fkTXWr+u.net
・当社が手掛けている●●●●●●●の出店企業から税理士を紹介してくれというニーズは凄く多い。
・各地域(○○区)毎に税理士と契約しているが、区ごとに1名か2名の税理士枠がある。
 この区はまだ税理士と契約してないが、早くしないと枠が埋まる。
・うちと契約してくれたら、2年間で最低8件の顧客を紹介する。顧問が取れるかどうかは
 確約できないが、これまでの実績上、顧問に結びつく確率は大体3割程度はある。
・うちとの契約料は、50万円プラス消費税で前金。高いと思うかもしれないが、
 1件でも顧問が取れたら元が取れるはず。
・最低8件なので、それ以上紹介できると思う。

419:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/05 15:05:40.08 Hh4HOxYoR
>>418
その通りだと、ビスカスなんかと比べるとすごくいい条件だね。
その条件だったら50万だったら契約したいかも。
ちなみに、もし8件紹介されなかった場合はどうなるの?

420:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/05 16:43:33.91 p87eYOvH.net
前金で取るとこって成約させるつもりあんまなくない?
特に何件紹介するとか件数だけ約束してるとことかは、なんかそんな印象。
1社を何人にも紹介しても件数は増えるし。

421:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/05 22:24:54.79 4vh7VGWp.net
>>412
馬鹿か、なるわけないだろ
紹介できなくても債務不履行
債務不履行と詐欺は明らかに違う
紹介しきれなくてもせいぜい返金して終わり

422:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/05 22:27:56.06 4vh7VGWp.net
紹介しても自分の力不足で顧問契約が成立しなくて、それを紹介会社の詐欺とかいう税理士ものすごくうざいね

423:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 11:41:10.16 4rJ0ykkb.net
>>421 本人座りションベンしながらガクブルカキコ乙w
警察にいって、知能犯係におまえらが「紹介」した会社
と手口ぜんぶ記録させたったわw
これが2件、3件おなじ通報あると、おまえ絶対手後ろに回るから
覚悟しとけや

424:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 14:54:16.69 e6IawTB/.net
>>423
本人じゃないけどお前あんま頭良くないみたいだな
税理士でもないだろ?
紹介してる以上どう考えても民事
そして警察は民事不介入
警察が相手にするはずがない
どうせ警察になんか行ってないだろうが、そんな無駄な時間使うなら少しは勉強でもしてろw

425:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 15:12:59.57 AfJTgyaGx
このスレ見てても思うけど、紹介会社使う税理士ってレベル低いね
そりゃ自分で顧客獲得できないけだwww

426:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 15:03:06.19 dWTb2EO7.net
>>418
このこと?
URLリンク(net-de-seikou.com)

427:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 15:13:41.97 veoguMuS.net
ヤラセなのだから、詐欺に決まってるだろう。
刑法246条を読んでみろ

428:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 15:23:23.99 /+RIh9SC.net
ヤラセだなんてどうやって証明するっていうんだ?
たとえ1社を複数に紹介してたとしても、何処かと契約成立してたらそれはヤラセとは言えないだろ

429:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 15:31:22.79 3wogHmF/.net
このスレ見ててとりあえず紹介会社使う税理士って無能なのが多いのはわかったw
自分で新規開拓もできず、紹介会社に頼って成功したやつ聞いたことねーわw

430:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 15:53:11.65 veoguMuS.net
契約成立しないだろう。
そのことは別にしても証明できないと思っているのか?
本当に思っているとしたら
世の中に詐欺罪で捕まる人間なんか
いない。

431:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 15:55:42.90 veoguMuS.net
この手の詐欺紹介会社が嫌なことは刑事で
捕まることだろう。
税理士の皆さんやりとり等の証拠を残しておきましょう

432:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 16:22:27.36 D46nn4LF.net
>>424
>紹介してる以上どう考えても民事
はぁ?頭だいじょうぶ?w って、どっからこんな
基地外みたいな発想でてくるの?w

433:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 16:23:40.61 D46nn4LF.net
>>431 あやしいとおもったら、すぐ管轄の警察にいって記録取ってもらうことだね
     ひとりなら民事債務不履行で終わりかもしれないけど、複数同様の被害が
     てていたら意図的に仕組まれた詐欺として警察も動く。

434:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 18:47:15.59 m7ROV4Kx.net
今までに何かで捕まった紹介会社ってあるの?
税理士が何かで逮捕ってのはよくニュースで見るけど、紹介会社がってのは見たことないなー。

435:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 18:58:30.01 veoguMuS.net
これからは捕まるよ。詐欺罪をなめんじゃないよ。

436:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/06 18:59:48.89 veoguMuS.net
税理士側だってお前らに騙されているばかりじゃないんだよ

437:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/07 10:33:12.58 2yWIphcH.net
そもそも税理士会が紹介会社使うことを禁止してないのが不思議。
司法書士だって社労士だって紹介会社の利用は禁止なのに、なぜ税理士だけOK???

438:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/07 12:50:09.60 wJuq1exB.net
たしか岐阜のコピー機屋は捕まってただろ
地道な通報が成果に結びつくんだよ

439:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/07 13:40:06.44 SxZnMIcU.net
岐阜のコピー機屋って何??

440:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/18 14:28:55.63 AWwCQ70R.net
まだこのスレあったんだ
俺も独立したての頃、紹介会社に手付金を前払いしたけど1件も紹介無かったな
その時の経営方針が、レベルの低い零細企業がターゲットと考えていたから、
パートのおばさん用の簡単な記帳代行の仕事が欲しかったんだけどね
今は昔のお客さん中心にまあまあレベルが高い会社が契約してくれたから、経営方針を転換して
他の会計士・税理士・弁護士・司法書士と提携して仕事をしているよ
周りが有資格者たちだから、入力などの雑用も自分でやってるというジレンマはあるけど・・・

441:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/18 16:52:31.32 wIYtI134.net
俺も大昔のお客さん中心に最低レベルの会社と契約しているから、経営方針そのものを転換して
他のいぬ・ねこ・くま・いたちと提携して仕事をしているよ
周りが四足たちだから、エサやり入力などの雑用も自分でやってるというジレンマはあるけど・・・

442:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/19 06:36:57.71 5d5VA9yc.net
>>440
前払い方式の紹介会社は○○と言うことがあらためて分かるね
やっぱり紹介会社を使うなら成果報酬型だね!

443:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/20 01:57:01.19 pks7Mu/R.net
前払方式はアカン、ゼッタイ
はこのスレの住人なら当たり前
やられる方が悪い

444:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/20 11:30:33.47 61o7x8vu.net
ぎゃくに前払方式で契約してるやつなんているんだな。

445:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/23 10:34:01.78 +BQsF7iR.net
ある会計士のブログにこんな記事があったから以下抜粋
今回は、上記うち、士業、特に税理士事務所の営業代行会社について書きます。
まず結論ですが、3社計で約100万円かけて成約0です。
3社について紹介します。
ちまみにこの3社とも税理士営業代行と検索すると上位、通常1ページ目に出てきますので絶対に利用しないようにしてください。
@A社
上記の会社は大阪本社の会社で年間7件〜10件のアポイントかつ最低1社40万円以上のクライアント保証でその数を獲得できなかった場合は半額返金か、最低保証の7件獲得するまではサービス提供するとHPでうたっています。
年間費用は一番安いので50万円弱です成約した場合に継続顧問30%、単発20%とられます。
ところが契約当初から営業担当者、社長に電話、メールしても連絡すら取れず、アポイントも結局2年間で4件のみ(すべて既存の税理士がおり、うち1社は40万円未満)で成約なし。
当初約束の7件の獲得と成約するようなクライアントとのアポは期待できず、会社の営業担当者、社長と連絡すら取れないので、
半額返還求めたら、いつかわからないが3か月以内に返金すると返答後、1月以内の返金を求めたら、弁護士を利用して脅してきて、返金はしない&
残りのアポイントの獲得もしないという始末になりました。

446:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/23 10:34:42.83 +BQsF7iR.net
AB社
上記会社は、名古屋本社の会社で最初の固定費20万強で最初の20万円以外は固定費はないが、アポイントごとに1件1万5千円、成果報酬は契約獲得した会社の規模に応じてだが数%のみ。
ここも2か月に1件はアポイントとれるという話で契約したが、ところがアポで紹介してくる先はすべて契約すらする気がなく、とりあえず話を聞こう程度で紹介してくるため、会う意味のあるアポはなく成約はなし。アポも最初の1年目に4件程度で、2年目は0。
結局、最初の固定費20万強をとるのが目的の会社で、あとは契約するもない先を無理やり合わしてアポイント料を徴収することを目的にした営業代行でした。
BC社
上記会社は東京本社の会社で上場企業や葬儀屋、老人ホームとの営業提携させてクライアントを引っ張る営業が主流ですが、ここも営業担当者のレスポンスが著しく悪く、
上場企業との営業提携を売りにしているのはいいのですが、上場企業もCEOかCFOクラスの役員でないと決裁権限がないので紹介してもらう意味ないのですが単なる一担当者、担当課長、部長レベルを紹介し提携させるだけなので当然仕事に繋がりません。
料金もお試し数か月で30万円程度、年間契約すると100万超えます。
私は最初のお試し数ヵ月でやめました。
ここも結局、決裁権もない上場企業の単なる一社員を紹介されただけでとても仕事にはつながりませんでした。
合計で約50万円、20万円、30万円の計100万円くらいです。
それぞれ一件成約したらもととれるという甘い考えで契約しましたが一件すらまともな紹介ない、成約しないのが実態です。
どれも初期費用、アポ料等成約、すなわち成果に関係なく報酬とるのでまともな紹介して成約させるインセンティブが営業代行会社にないのが悪徳商法の要因ですね。
以上からわかるように、3社ともまずその会社の社長、営業担当者はまともなレスポンス、営業ができず、ネットワークがないので頼む価値すらないです。
士業のほうが怪しい営業代行よりも信用があるので、比較的簡単に金融機関やIPO準備会社や上場会社等の決裁権ある人に接触しやすいと思います。
ですので、営業代行は全て詐欺会社ですので、自分で営業活動して開拓しましょうというのが今日の話ですね。

447:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/29 16:55:55.19 53dlThKS.net
紹介会社ってひどいんですね
独立したら頼もうと思っていたのですが

448:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/29 19:57:16.91 Y6am6mbp.net
ヤクザと同じだから付き合わない方がいい
客も横柄で値切って責任押し付けてくる屑みたいなのばかり紹介してくるし

449:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/31 11:56:33.49 4LREyjLR.net
紹介会社から紹介法人は、継続企業の公準が当てはまらない
前の税理士に捨てられた何時潰れてもおかしくないのを、それまでの半値以下
で平気で紹介して来る。

450:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/31 13:19:33.65 yi5h+Kqc.net
税理士業界にとって百害あって一利なしの存在なのに放置し続ける税理士界の老害たち。
税理士法改正して紹介料のやりとり禁止にするだけでいいのに。

451:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/08/31 14:28:19.97 Xe3Y4yvb.net
紹介料禁止にしたっていろんな名目で払ったり貰ったりするだけだろw

452:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/02 16:26:54.00 BSToreYF.net
ほかのセンセにきいた紹介屋から紹介された「起業家」
1.刑務所から出所後、フリーター相手に派遣会社設立(派遣法違反?)
  一発目の責任が「公庫からカネかりて、ツブれても返さなくていいんでしょ?」
2.会社を倒産させて、健康食品のマルチでもう一旗あげようとしている60歳くらいの男性
3.横文字ばかりで一方的に経営理念を2時間語るチビの飲食店社長
 共通点:値切る、非常識、日本語が通じない(外国籍?)、少しおかしい
気質の人なら関わらないほうがいいよ

453:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/02 18:08:05.21 LOYRtZCf.net
紹介会社なんて使ってないが、自分でネット集客してるからそういう輩に時々当たるよ。
一番怖いのはヤクザのフロント企業。気づかないまま顧問を引き受けて半年後に発覚し断るに断れない状況になる。

454:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/04 13:24:36.77 fEuCZ0DE.net
>>453
契約書に反社会的勢力条項載せとけよ

455:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/04 15:28:21.81 vwX/aaRS.net
でもその認定が難しいよ。フロント企業なので反社と言い切れない。

456:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/05 12:58:11.16 /YMGD0GR.net
近所の警察署で反社会的勢力防止講習会やってるから、
それ受講しろよ。 マル暴メンバーの見分け方とか教えてくれるぞ

457:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/10 23:39:07.18 hwoiauEB.net
【朗報】嫌儲に猫虐待して画像を上げまくっていた埼玉の「税理士の大矢誠」くん逮捕★
埼玉県さいたま市見沼区御蔵の税理士の大矢誠52歳
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
署名にご協力を
ただいま5万3千人以上の賛同者
人気をクリックして
↓の
≪猫に熱湯をかけ、バーナーで焼くなどして虐待死させた、大矢誠容疑者を懲役刑に!≫
をクリックする
URLリンク(goo.gl)

458:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/11 08:45:12.20 7PdBF2yh.net
随分ヒドイ動画あげてんなーと思ったら、同じ市でしかも同業
二十歳前後のガキだとばかり思ってたよ。
どうせ家族いないんだろ

459:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/11 08:50:47.50 JRV0dY/+.net
嫁さんおるらしい

460:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/11 09:15:09.96 7PdBF2yh.net
平成19年の関東信越会の名簿に登録なし・・・・・・・・・・・退官組のクズだろ。

461:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/11 09:17:14.50 SB8Bx+eg.net
最近スレ
【社会】「猫殺した容疑者に懲役刑を」3万7千人分の署名集まる 東京地検に提出★14 ©2ch.net (983レス)
Twitterとかでも新住所も顔写真も拡散晒されまくってる
芸能人、海外から署名もある

462:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/11 13:56:45.45 q140Jafn.net
こう言うのに躍起になって署名運動する奴らの方が怖いわ
猫何匹か殺しただけで、すでに社会的に抹殺されるほどの制裁受けてるのにさらに懲役刑とか笑
保健所で薬殺されてる動物はスルーで残虐だからという理由で祭り感覚でこういう署名活動するやつってなんなんだろうね。

463:457
17/09/11 14:08:04.13 7PdBF2yh.net
なんだ、スレアルジャン!
スレリンク(tax板)l50
退官組のクズじゃなくて、在官中すでにクズジャンwww  すげえええええええ!!!
URLリンク(www.support.or.jp)

464:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/09/11 14:29:51.30 XnMD4U0b.net
相手って民商(民主商工会)だろ?
民商こそ違法集団で、脱税の手助けをする輩だよ。
税務署が何か行動起こすと「不当行為だ!」ってわめき散らして抵抗する連中。
大矢は税務署職員としていい仕事してるからやり玉に挙げられただけの話。
人間性は別として職員としての使命は全うしてたんだろう。

465:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/10/14 12:43:26.80 hjZdQQgW.net
紹介屋ツブすの簡単だよ
10人がPPC10回毎日クリックして
それを1週間つづければ即資金ショート

466:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/10/16 00:49:58.71 l0vv/e5J.net
無効クリックになるだけ。
同じIPからの連続アクセスは無効になるよ

467:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/10/24 10:34:22.74 rweYESD1.net
代金先払い方式の紹介会社に騙されんなよ!

468:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/10/24 10:45:51.38 N/uT+xmB.net
渋谷あたりの紹介屋の入れ子(サクラ)が分前の取り分で
親玉と揉めて警察に駆け込んだって聞いたんだが
暴力団が絡んでるんで新聞にのるかもね

469:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/10/31 17:28:14.04 qMPy05kU.net
リンオフィスはこんな税理士に喧嘩を売るメール出して
客が食いつくと思ってるのか?www
「我々が提供するコンサルティングは、実際の現場に則 した生々しいもので、
もがき苦しんでいる多くの中小企業経営者を救い、大変好評を得ております。
世の中にはびこる偽物にコンサルティングを受けている経営者は少なくありません。
そして税理士・公認会計士がコンサルティングを行なっても、
実際は机上の空論のみの展開で、経営者には何も響かず、
お前に何ができるんだという顔をされているケースが多かろうと思います。」

470:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/10/31 19:48:54.56 ms9nBiyf.net
電話営業のコンサルでもやるのか?
○○を依頼したい。って言えばキーマンが電話口に出る。
電話口に出たら、○○を依頼したい客がいる。紹介してやるから金払えって言えば食いつくぞ。みたいなw

471:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/11/01 14:00:00.45 ukgDGjNZ.net
>>469
税理士・公認会計士がコンサルティングを行なっても、実際は机上の空論
>>
本当のことなんだけどな

472:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/11/01 19:53:03.63 mPe57fTp.net
とはいえ、批判しているヤツがそれ以上の物を提供しているともおもえぬし

473:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/11/02 11:15:26.51 /Y4rM1M+.net
税理士や会計士のコンサルは銀行にリスケしてもらうための
鉛筆なめなめの経営計画書づくりぐらいかな
あとは節税提案とか

474:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/11/02 15:23:58.14 AAuPpdr2.net
じっさい6畳一間のアパートで窓から洗濯物ぶらさげてる自宅兼事務所で
「経営コンサルタント」って看板だしてる会計士みると「おまえのほうがコンサル受けろよ」って
いいたくなるよな

475:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
17/11/05 10:04:27.76 4xnZqiqm.net
だいだい経営コンサルタント、シンクタンクの本来の役割は、
経営者が経営責任を問われないよう、あらかじめ言い訳を考える総会屋対策だから。
同族会社相手の経営コンサルなんて実益がにどころか、悪益。
同族会社の経営者が、コンサルタントにすがるのは経営者失格だと気づけよ。
税理士、会計士のやるコンサルは自己保身で毒にも薬にもならない内容のないものでまだまし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

295日前に更新/267 KB
担当:undef