●この会計ソフトはい ..
[2ch|▼Menu]
814:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/09 15:41:27.49 ABkzDG2Y.net
独立するんだけど何がおすすめかな?
税理士1人パート三人(主に会計入力)

815:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/09 18:13:08.48 cRMQdfMm.net
>>814
それを聞く前に、自分がいいと思う候補を挙げて
それについて使ったことのある人の意見を求めるべきだろう
何がいいかさっぱりわからんのなら独立するには心もとない
金がいくらかかってもいいならTKCやMJSやJDLの営業の
言いなりに揃えれば間違いない

816:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/09 18:25:14.86 pTwF7KSb.net
>>814
もし自分がその立場なら何も考えずfreeeにするかなぁ。
理由は、会計以外の機能もそれなりに揃った状態で使えるし、それらの機能コミコミで比較するなら他のクラウドよりは安いと思うから。

817:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/09 20:15:47.47 x2LnXJxx.net
freeeは絶対にあり得ない
freeeは零細フリーランス向け
まともな税理士は絶対に使わないし勧めない
いつ潰れるかわからん会社だし

818:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/10 06:14:26.46 Lk7UHh47.net
あれ機能が多いんじゃなくて単に入力ボックスあるだけだぞ
そこに入力したデータが他と何も連動しないうえに
社員情報インポートできるの一部だけだからweb上で一人一人入力するとか罰ゲームみたいな作業やらされるだけ

819:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/10 11:03:15.33 PZKtLnF4.net
freeeは>>818が言うように社員いる事業所には向かないみたいだが、自分は個人事業でfreee使ってて快適だよ
具体的な強み弱みを挙げてもらえれば建設的と思うが、絶対にあり得ないとか、
ベタにage/sageされても何の参考にもならないと思うぞ
なを、クラウド会計ソフトのシェアでfreeeはMF抜いて2位になってるね
国税庁サイト介さずにアプリから申告できる機能は凄く良いと思ってて、それが個人事業主に受けてるのでは?

820:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/10 11:58:55.20 7ZWgc2KJ.net
> 国税庁サイト介さずにアプリから申告できる機能は凄く良い
それは他ソフトでもできるし、常識だね
ダメなものはダメという感想を言っているのであって
別に他人の参考になろうがなるまいが知ったことではない
それをどう受け取るかは個人の問題であり、
買うのはあくまでも自己責任だからな
しかも、税理士事務所が使うソフトとしても話の流れなんだが、
それを理解していないな

821:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/10 17:03:57.49 wigs5RnJ.net
会計事務所が使うソフトとしてはこれからはクラウド系の
ソフトウエアを一つは持っていたほうがいいね。
ネットにつながっていればどこでも仕事できるという利点もあるし、
お客さんも利用していることが多いから、慣れておく必要がある。
便利かどうかは別として。。。
個人的にはフリーは会計事務所には向かない。
マウスのクリックが多かったり、科目一つ選択するのも
現金と日本語を打ち込んで現金という候補が出てきて、
そこで現金を選んで初めて入力されるというのは遅すぎる。
これ以外にもたくさん問題があるが、会計事務所ではなく、
お客さん向け、特に小規模向け、個人向けだと思う。

822:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/10 17:16:35.67 wigs5RnJ.net
会計事務所としてはフリーを絶対にお勧めしないという
意見が上にあったけど、全く同意ですw
フリーはタグ機能を得意げにしているが、会計事務所としては
補助科目の設定、管理が重要であって、ある勘定科目の
補助科目としての意味合いを取引先タグで管理しているのか
品目タグで管理しているのかを科目ごとに暗記しなければいけない。
もっともB/s科目は取引先タグで管理するというように決めてしまえばいいが、
貸借どちらにも取引先タグが設定されてしまう仕様のために、
取引先タグが意図しない形で増えてしまい、内訳として設定していたのに
破壊されてしまう。
弥生会計のようなオーソドックスなソフトを前提に考えると、
フリーはかなり遠回りしてしまい、時間が無駄にかかってしまう。
だから会計事務所が求める会計ソフトとしては方向性が違うんだと思う。
あくまでも小規模のお客さん向けだと思う

823:784
22/01/11 19:48:19.01 Yxo1gA3q.net
>>817-822
freeeについて色々と情報ありがとう。
freeeのスレが別で立ってるけどまともに機能してないようだから助かったわ。弊社はSAPの会計を使ってるけど、会計以外の領域では1ミリもSAP使ってないから単にコスト高いだけで困ってる。というわけでfreeeはどうなんかな?と思ったけど、身の丈にあったシステムにしたほうが良さそうね。

824:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/11 20:54:53.04 BEwXKGS8.net
SAPとfreeeを比較しようとする大バカがいるとは思わなかった
それで税理士の立場だったらとはよく言えたものだな

825:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/12 13:14:21.12 vOuWP3xc.net
freeeのバカ社員はここにも出張工作してんのか
誰も使ってないんだよ

826:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/13 02:25:00.97 +un4Koi2.net
DXのコンサル頼んだらfreee勧めて来たらか吹いてしまったw

827:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/13 07:47:16.65 EXzmAYgR.net
DXといえば、エーアイとクラウド化です!
なんて詐欺コンサルに引っ掛かる情弱は
freeeがお似合いだわな

828:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/13 10:54:57.03 147QDSzA.net
freeeを勧めるような会社・個人は絶対に信用できない

829:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/13 23:39:02.00 ifBM88aL.net
freeeは税理士向きではなさそうですね。税理士が使うクラウド会計は何がおすすめですか?

830:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/14 01:04:06.31 WPfCxY+p.net
クラウドバカは
クラウド以外の選択肢が目に入らんからな

831:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/14 01:11:49.67 zxavaVwg.net
おすすめって前にも聞いてただろ
freeeは税理士向きどころか一般向きじゃないからな
クラウドは税理士向きじゃないと過去レスに書いてあっただろ

832:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/14 22:05:52.14 7/a00Ppr.net
>>799 フリーウェイ経理無料版、十分実務に使えますね。入力画面はMJSや
財務応援に比べるとちょっと癖があります。でもこれがただとは信じられない
機能です。ぜひダウンロードしてみてください。

833:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/17 00:33:48.62 78YxJNMK.net
クルーってどうかな?最近耳にしていないけど。

834:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/20 13:45:08.87 dGdfgiLr.net
消費税の申告書ができないのはいくらクラウドでもダメだろ。
あと、クラウドは遅くてだめ。印刷一つとってもいちいちPDFに変換してまーた印刷して初めて紙になるとか、
試算表一つ出すのもモタモタ。
クラウドをすすめるときは、個人レベルの会社であって、会計事務所レベルの仕事量となるとこの遅さは損失。
ましてや挙動が不安定なクラウドなんてゴミ。ソフトの名前は言わないけど。

835:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/20 17:29:57.74 K9hrgRXp.net
TKCなどは別としてクラウド会計は零細個人用
一般の法人でも使い物にならない

836:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/21 18:55:07.32 /JHEQ6Ag.net
でも、馬鹿みたいにクラウドクラウドいう世間はなんなの?仕事したことない人なの?

837:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/21 20:21:54.11 bHl2rXmS.net
世間じゃない
クラウドとかAIとかいえば時代の先端を行っていると思わせるマスゴミと
それに乗せられた一部のアホが騒いでいるだけ

838:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/21 20:27:08.62 HY8RnMge.net
クラウドクラウド言うのが仕事なんだよ

839:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/21 22:48:51.33 3tDfGHgY.net
ミロクって使いやすい?

840:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/23 10:59:52.89 F7Wg7wmc.net
つこてるけど他社比較でけない。
他に聞きたいことかる?

841:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/29 00:17:50.40 WirQO8no.net
JDLよりはミロクのが使いやすい

842:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/02/04 08:00:05.14 iz3w3HS6.net
うちの事務所はクラウドすげーーってなって導入したけど、ノーパソを事務所外に持ち出して仕事するヤツいなくて終わってる

843:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/02/12 20:53:01.23 D5SOY+vD.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
URLリンク(www.topuniversities.com)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

844:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/02/14 10:33:06.16 RaCX6aUa.net
URLリンク(i.imgur.com)

845:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/09 05:43:11.96 DO08mirc.net
>>839
おれは結構気に入ってる

846:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/09 05:50:30.88 DO08mirc.net
>>783
同意

847:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/10 19:05:26.99 3lC73Fqz.net
事業復活支援金とかの計算してくる会計ソフトってある?

848:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/16 22:06:26.91 OCL4ZSdK.net
なんだかんだ言って上場までこぎつけてる会社もfreee使ってるんだよな
私は使ったことないので基本的にはお金かけたくない人には弥生を進めてる
OBIC7とか使ってる会社も結構多いけど費用の割にイマイチ使い勝手が良くない
年商〜500億あたりの会社に合う製品探すの結構難しくて好みの世界かなと思ってる

849:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/16 22:17:29.50 HbJ6HvnF.net
上場しようとする会社があんなUIのソフトは使わない
生産性も悪すぎる
おそらくfreee自身は自社の財務には使っていない

850:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/16 22:24:53.18 OCL4ZSdK.net
>>849
freeeは自社の会計にfreeeを使ってないでしょうね
導入事例で人事システムの自社導入事例を出してるってことは人事系だけでしょう
gunosyとかが使っているようです

851:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/21 10:50:59.55 keQTMt22.net
>>832
零細個人で四年ぐらい使ってます
青色のためにしか使ってないけど補助科目作ったりしてる
個人なら十分
ただしソフトから青色申告できなくて、e-Taxでちまちま入力しないといけないけど
念のため買い切りソフトも探してるところ

852:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/06 09:01:41.76 HpLGRwqk.net
経理さんがミロク会計使ってる
数年かけて経理財務・受注管理・顧客管理・人事労務
ここらへんを連動して総合的に見れるシステムを導入しよう

853:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/06 09:05:07.78 HpLGRwqk.net
だが、選定任された奴らは総務課で
会計処理はほとんど関わってない…
そもそも盛り上がってるのは経理以外の管理部で
肝心の経理さんは我関せずの態度
この会社大丈夫なんスかね?

854:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/06 12:18:53.96 tGLNJqng.net
>>853
それを聞いてどうしたいのか意味不明だ

855:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/07 09:42:37 CCjS5v/x.net
URLリンク(twitter.com)

戸村涼子@ミニマムなデジタル税理士@RtomuraTaxacc
❶freee以外のクラウド会計ソフトは
「仕訳」を効率化するだけなので、
経理の効率化にとどまる。

❷freeeは「取引」まで遡らなければ
訂正・削除ができない。
=経理だけでは完結できない。
取引をする全員が数字作りに関わる必要あり。

無駄のない効率化は、❷。
だからfreeeを好んでいます
(deleted an unsolicited ad)

856:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/07 10:58:22.91 pdrCt6Nt.net
>>855
こんなところまで見境なくヤラセツィートの貼り付けか
恥を知れ、広報野澤
> 取引をする全員が数字作りに関わる必要あり。
数字は作るものではなく結果
内部牽制を意味を全く理解していないアホ
こんなアホが使うのがfreee

857:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/10 18:55:08.85 rZV5tbEL.net
URLリンク(twitter.com)
【公式】freee アドバイザーチーム@freeeadvisor
【freee Advisor Day 2022🎪】
日本最大級の会計人向けイベントが
パワーアップして今年も開催決定💪✨
昨年、CEO 佐々木からはアドバイザーのみなさん
との未来についてお話いたしました😄
佐々木は今年も登壇予定!お楽しみに🎵
参加申込はこちら‼
URLリンク(freee.co.jp)
(deleted an unsolicited ad)

858:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/05/10 19:07:07.98 Aw6ygKBm.net
見苦しい宣伝工作をするな、広報野澤
未来のないfreeeに関わるヤラセのアドバイザーにも未来はない
アホ経営者は人に偉そうに語る前に自社の利益を出すことを考えろ

859:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/07/14 16:52:03 RKOe9uik.net
買い切りで青色申告、e-Tax対応、できればレシートや領収証、銀行、カードのデータ読み込みにも対応してる会計ソフトお勧めしてくれ・・・

860:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/08/11 14:07:09.03 NxDzoDLb.net
【販売管理ソフト】ソリマチ 販売王 Q&A
スレリンク(bsoft板)

861:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/01/17 16:19:49.13 44sYIKjo.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

507日前に更新/225 KB
担当:undef