職員を雇うのは無駄 at TAX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 01:01:36.50 rBYF/HJe.net
>>598
会計士から独立開業した俺が煽り抜きで回答してやると、わざわざ会計士を雇う理由は無いよ。
もっと安い給料でキビキビ働いてくれる人がたくさんいるのに、その人達じゃなくてお前を雇うべき理由って何かあるの?
所長が会計士の事務所なら同情で雇ってくれるところもあるかもなー。
でも、お前も有資格者の端くれなら、求職活動なんてしないで独立すればいいのに。

601:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 01:09:01.65 2nX7neoS.net
俺は会計士じゃないよ。
会計士の人ってプライド高い人多いでしょ?この間転職活動中の会計士と話したんだけど、 どこでも決まる!! みたいな感じだったからここで質問しただけ

602:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 01:16:32.48 Y0ld4m5e.net
アホ所長の事務所に間違って入っちゃったら脱税とかしている客を通報したりするといいよ。
タレ込みには税務署はすぐ動くから。

603:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 01:18:14.27 Y0ld4m5e.net
>>599
医療費控除ばかりの零細事務所乙です。

604:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 01:20:09.87 2nX7neoS.net
ここの人達ほとんど高学歴なの?

605:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 01:26:19.71 eD+LliTe.net
俺は専門卒簿財アラサー→開業8年目の40才だけどな
みんなは高学歴みたいだな


606:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 01:30:34.86 2nX7neoS.net
儲かってる?

607:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 08:08:09.13 xzdKoqEJ.net
601
前に募集した時に二人の会計士さんから応募かあった
仕事出来ないのにプライド高いし、そのくせ年収希望とか書いてあったから面倒くさいから断った。
知り合い経由で、申し込みもあったけど簿記二級のパートさんを雇ったとこなんでいいですって断った

608:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 08:18:29.67 xzdKoqEJ.net
599
新しいことを覚える気がない高学歴のパート

そんな奴雇ってんの?
かわいそうに

609:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 09:18:57.57 mzy78hJN.net
新しいことっていうのは改正とかのことだ。
入力に影響することや新規の担当先に関することは覚えてもらってるに決まってんだろ。
課税売上割合95未満は無理だと思って教えてないが、輸入は1回で覚えたよ。
モチベーション低い低学歴と一緒にするなw

三馬鹿経済卒の法人・消費受験経験ありの簿財アラサー作業員が半年いても
合わせられなかった輸入消費税を2回やっただけで合わせたよ。
まぁ、集計シートがあるんだから当然だよな。
底辺を見ると当たり前のことに感動できるからいいねwww

610:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 10:34:38.42 8y39nG9I.net
>>609
でも、パートだと、98万円以下とか、103万円以下とか、130万円以下とかあるから、
賞与ってのも難しいよね。「これ以上はいいです」みたいな壁がある。

打ち上げに、豪華ランチをするくらいがいいんじゃないかな。

主婦パートだと、夜の飲み会というわけにはいかんし、
夜の飲み会よりも、豪華ランチの方が安上がりだし。

611:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 12:32:54.06 mzy78hJN.net
今はサラリーマンも厳しいから、扶養関係無く働きたいって要望多いよ。
この仕事は在宅でもできるから、小さな子供がいても入力してデータ送って
もらって月1日くらい面談でも可能だから、若い主婦にはいいんじゃない?
データの管理だけはしっかりやってもらう必要があるけどね。

うちは、お食事券渡してるよ。
「ご主人と行ってくれ」って言って、さりげなく旦那の理解も得る目的。

612:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 12:37:12.33 Y0ld4m5e.net
食事券部分も給料になるだろ。


613:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 12:40:00.15 mzy78hJN.net
仕事紹介してもらった御礼に○○さんにあげました。
常識でしょ。

614:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 13:00:34.53 xzdKoqEJ.net
609
医療費の集計から輸入消費税まで
随分話が変わったなw
入力と雑用って話だったのに、輸入消費税までやってもらえるのか
やる気のない高学歴パートだっけwww
あと、お前のところの福利厚生はおやつにケーキありますって感じなのか

615:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 13:08:04.77 2nX7neoS.net
基本給どのくらい出してるの?

616:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 15:06:56.57 mzy78hJN.net
>>614
お前、いちいち絡んでどうしたの?

輸入の消費税なんて乙仲の書類見て定型伝票に入れるだけじゃん。
低学歴は消費税受験経験あっても乙仲の明細に「消費税」としか書いてないと
地方消費税を割り出さないし、別の会社で輸入があっても毎回指示しないとできないが、
高学歴主婦パートは1回教えたら理解して他社でも同じようにやるよ。

あ、学歴ってところが気に障ったかな。
ゴメンゴメンw

617:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 15:13:06.02 2nX7neoS.net
やっぱり低学歴は使えないの? 使える人たまにいるべ

618:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 16:07:18.51 SsFrjKR6.net
>>616
わかるわかる。
事業所得やって、預金利息を事業主借に入れるまでは良かった。
でも非課税売上のコード振ってない。

この辺が作業員ならではなんだよねw
こういうところの視野の狭さは学歴低い人に特有だよな。

619:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 18:08:22.44 AY/DwszG.net
>>618

>>事業所得やって、預金利息を事業主借に入れるまでは良かった。
でも非課税売上のコード振ってない。

おいおいw
消費税を一から勉強しなおしたほうがいいぞw



620:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 18:28:54.70 SsFrjKR6.net
事業用口座の預金利息って非課税売上じゃなくなったのか?

621:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 19:34:32.98 xzdKoqEJ.net
620
目くそ鼻くそを笑う
って奴ですかい

622:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 22:01:27.55 5nXNNBkP.net
>>611
ああ、今そうなんだ。
じゃあ、あまり気にしないでいいんかな。
ちなみに、どれくらい払っている?
>>570みたいな感じで考えているんだが、
似たような感じと考えていいのかな。

このくらいなら、最初のうちは給料分働かなくても、
こちらのストレスが溜まらなければ、許容範囲なんだが。
通勤手当、社会保険料、労働保険料は必須だろうが。

623:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 22:03:23.20 xzdKoqEJ.net
>〉616
絡んですまない
ただ、君がケーキを買ってるとか食事券とか零細事務所ならでは、セコいことを得意気に語ってるから止めてほしかったんだ。
あと、普通にパートって言えばいいのにわざわざ高学歴パートって言うから、可笑しかったんだ。すみませんでした。

624:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 22:20:06.44 Y0ld4m5e.net
普通に給料払えないだけじゃんよ!

625:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 22:47:45.80 0KepEDcj.net
パートの待遇、仕事内容って、そんなもんだろ。
そこに、男が参入しようとするから、ブラックになる。
でも、主婦パートなら、ストレスが堪らなければ、良い待遇。
受験生を雇うのは、完全な雇用のミスマッチだよ。仕事内容的にスキルアップにならんし。

626:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/13 23:55:01.81 bUH5WaV1.net
>>618
個人事業の預金利息は課税対象外だろ
どこに預金利息を非課税売上にするって書いてあるのか教えて
従業員貸付金の利息なんかは非課税売上だろうけど


627:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 00:42:32.22 rpTs0OrI.net
ここのP27
農業用のところの雑収入の部分に受取利息は非課税って書いてある。
農業やっていて雑収入で利息って?
従業員貸付金と預金利子を分ける意味は?
課税事業者が事業用の車を売った時の所得区分は?消費税は?

URLリンク(www.nta.go.jp)

628:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 01:01:29.52 4NyG2aNX.net
いやだからこの受取利息っていうのは利子所得とならない事業上の貸付金の利息って意味でしょ
大体、預金利子が課税対象になるっていうなら事業用口座じゃだけじゃなくて生活用の口座の利子も課税にならないとおかしい
個人事業での事業用口座ってのは便宜的なものだからね
従業員貸付金と預金利子を分ける意味は源泉徴収の有無だよ

629:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 02:43:13.06 +mnpd0Xy.net
>>618
この辺が作業員ならでは
視野の狭さが学歴低い人に特有

あのー
もう少し謙虚になられた方が、よろしいかと

自分が間違えてたら世話ねえよな。

630:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 07:55:10.12 DWzWDRj4.net
職員が直ぐに離れていく理由を垣間見た気がする。

631:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 08:16:24.69 +mnpd0Xy.net
職員を雇うのが無駄という場合 過去採用して失敗したというのがあるとが、誰しも転職を望んでる訳ではない。
そうなる原因は事業主サイトにある。
ケーキを買ってるとかを得意気に語る零細企業感覚
昔、募集していた事務所で福利厚生欄に
3時のおやつ有り
って書いてあった。
それだけでどんな事務所か想像できる
自分もたいしたことないのに、上から目線で作業員扱い
そんな奴の下に人は残らない

632:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 08:28:40.64 gV5v/6Jr.net
人を雇わないモデルで、個人の事業所得をやる時点で、そもそも威張れないと思う。
そんな仕事、所長対応の意味ないじゃん。
せいぜい、社長の所得税を引き受ける程度でしょ。

633:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 09:58:27.15 YaV8k+qN.net
>>631
俺は、独立した人間なので、コメントするけど、
ケーキの話は、女の子と楽しく会話できて楽しんでいるという話で、
福利厚生じゃないと思うよ。

俺は、職員が辞めて困ったことはないな。
契約期間を1か月縮められたことがあったけど、想定の範囲内だったし。

てか、同業者である俺が知りたいのは、
そのパートの労働時間、時給、社会保険、労働保険の有無。
扶養を超える働き方で、どれくらい働いてくれるのか。
時短でもいいから、正社員がいいのか、パートのままがいいのか。

一般職と割り切れば、昇給を控えめにすればいいし、
ある程度は長期で雇ってあげれるけど、どのくらいの待遇なのか。
実際に、本当に悩んでいる。

634:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 09:59:27.30 kmLzOh2q.net
お前らテンプレ読めよ。
今の中堅大手みたいな仕事をそんな単価でやるなら職員使ってナンボって
いうのは当たり前だろ。
平成開業の多くは職員数名で細々やってるから、さて拡大がいいかパート使いながら
回すのがいいか?って話だろ。

毎月来ている無資格の言うとおりやってるけど、これでいいのか?
所長なんて3年以上会ってねぇよ。
これで月5万は高い気がするが、昔からの付き合いで税理士替えらんねぇし。

こんなものわかりの良い客ばっかなら職員何人でも雇うよw

職員からしたら零細の分散で何言ってやがるって話なんだろうが、
零細って煽るだけでなく雇うメリットとかあげてみな。
今は新規取るの大変だから若手はどこも客数も単価も減らしたくないし、
客も税理士替えるならそれなりの理由だから、質は落とせないって前提がある
ってことを考えないで零細って言ってるなら単なる煽りだ。

635:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 10:38:12.49 YaV8k+qN.net
>>634
いや、本当にその通り。
クライアントを見ていればわかることだけど、
どの産業も、巨大企業と、零細企業の2つに分かれていく。

零細企業の役割は、巨大企業ができない隙間を埋めていくこと。
従業員をむやみに雇うということは、隙間に入ることができなくなる。
小さな山P、辻本郷を目指すと、結局は、価格競争になる。

小さな規模でやっていった方が気が楽だし、リスクも少ないし、利益も大きい。
小さな規模でやると、所長が全部見渡せるから、職員は、パートで十分。
そのパートも簿記2級の知識で十分だから、大卒である必要すらない。

平成開業組で、人をどんどん雇っているところの給与待遇が、
公務員並み(キャリアを除く。)の待遇を用意できているなら、俺達も反省すべきだけど、
そうでないのに、わざわざブラック企業になりたくない。


636:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 11:58:24.29 +mnpd0Xy.net
人を雇うか否かは、自分が、どういう事務所にしたいか だろう。
拡大志向がないのであれば、一人でやるか、パートぐらいでやるかになる。
その場合、世間の評価は零細事務所とみられるのはしょうがないのではないか。
雇うメリットをあげてみろ と人に求めるとは、そもそも人を雇う資格がないんだ と思うぞ

637:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 12:43:53.01 kmLzOh2q.net
雇うメリット教えてください。ってことじゃなくて、雇わない派が書き込むと
毎度職員が「零細」とか煽りしか書かないから、煽るくらいならこういうメリットある
とか具体的に反論しろってことだよ。

あんたみたいに福利厚生をわかってない人が3時のおやつが福利厚生とか小馬鹿に
してるから書いただけ。
事務所の規模やスタッフに応じたことをすればいいだけで、女性数名なら
誕生日に花あげるとか、今日なんてホワイトデー何だから飴あげるとか、
そういうのは必要でしょ。
大所帯になったら特定の人だけやれないから廃止してもいいと思うけどな。

逆に、そういうのもわからないで雇用語っても、みっともないよ。
あんたの言う福利厚生って、社宅とか学費出せとか、ジムの会員になれとかって「要求」だろ?w


638:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 12:56:25.36 uviF28uS.net
>>636
俺は、>>634じゃないけど、
「雇うメリットをあげてみろ」という日本語は、
「雇うメリットなんかないんだよ」というように解釈するのが普通。
人に求めると解釈するのはおかしい。揚げ足取りはよくない。

それに、顧客の評価は、会計事務所の規模なんかに求めていない。
どの税理士が、どういう仕事ができるかだけだよ。
だから、この業界、口コミとか、紹介が営業の中心になる。

でも、>>1からあるように、最初の流れとしては、
人を雇うことにメリットがあるかどうかという議論だったのに、
変な煽り合いになってしまったね。

結局、こうなるから、正社員を雇いにくいという話になる。

就職難と言われる反面、採用難とも言われていて、
採用される人はどこにでも採用され、
採用されない人はどこに行っても採用されないという話がある。
上場企業が学生から内定を断られても、質を下げたくないから追加募集をしないという話がある。

俺達も、質を下げないためには、無理に、妥協して、人を雇う必要なんかないと思うよ。

639:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 13:16:31.93 +mnpd0Xy.net
罵りあいとは申し訳ない。
ではなく、人を作業員扱いする輩がいるからカチンとくる
637
私が思う最大の福利厚生は職員の雇用を守ることだと思ってるよ
君が思う福利厚生は何だ
当たり前だが、雇用しないで自分だけでやった方が効率がいいに決まってる
ただ、建て前論かもしれないが、次代を育てる義務はないのか

640:638
12/03/14 13:46:41.90 uviF28uS.net
俺は、>>637じゃないけど、追加でコメント。

>>637の人を作業員扱いするコメントはよくないので、2chと言えども、控えるべき。

それはさておき、>>639の質問の福利厚生についてだが、従業員の雇用を守ることが一番の福利厚生だと思っている。
その場合、従業員の雇用を守れるかどうかというのが重要だが、規模の大小を問わず、みんな悩んでいる。
特に、俺たち零細事務所は、職員が給料分稼がなくても、
所長が所得が減るのを我慢すれば、それで済む話だから、なおさら悩む。

ただ、10年前と違うのは、税理士法人の巨大化により、
優秀な奴はほとんどそこに行くという現実があり、
>>2の現実が、よりリアルになったということが挙げられる。
そのため、人を雇うデメリットがより現実になってしまったというのがある。
たぶん、これは、この業界だけの話じゃないと思う。

それに、建前論の次世代を育てる義務だけど、それに見合う次世代なら育てたいと思っている。
ただ、送られてくる履歴書を見ると、それに見合うとはとても思えない。
だから、次世代を育てるという義務は、大手、中堅のみでいいと思う。

641:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 14:52:15.49 Fsixlu1m.net
記帳代行をやらなければ職員は要らないよね

642:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 14:58:56.57 bExW+RiH.net
やらないで済めばね。
中国で外注してくれるのがいろいろあるけど、あれって、どう思う?

643:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 17:30:44.27 rpTs0OrI.net
>>628
俺も事業用の通帳は非課税で処理していたよ。
調べたけど特に書いてないね。
事業者が事業として行っていて、事業には事業付随行為も含まれて
いるんだし、所得区分とか関係ないじゃん。
所得区分と消費税って関係ないよ。
源泉されていてもいなくても関係ないよ。
概出の事業用車両売却は課税売上だし、自家用車なら対象外だし。

644:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 19:18:42.26 DWzWDRj4.net
作業員兼務税理士(笑)

645:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 19:38:29.47 4NyG2aNX.net
なるほど
事業用口座の預金利子は事業付随行為だから「事業として」に該当するってことね
それなら理解できる
でもどうでもいい気がしてしょうがないんだけど

646:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 20:19:07.22 rpTs0OrI.net
確かにどうでもいいw
でも、これに何も疑問を持たない税理士や職員もどうでもいいw

647:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 20:35:49.43 Dch/ATD0.net
無資格と免除の集まりか?
預金利息は個人用だろうが商売用だろうが一律源泉分離課税で課税は終了。世界なんとか銀行とかいくつかの銀行だけ総合課税
そういや俺も無資格新人時代に配当所得と一緒に考えて、課税所得に上げて15%の源泉の還付受けようとしたw

648:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 21:45:33.10 E4F6Ujhx.net
>>647
大丈夫か?
消費税の話だぞ

649:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 21:56:32.87 7JNOPynK.net
職員に迎えるならどんな人が理想?

650:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 22:11:56.74 +mnpd0Xy.net
個人の預金利息は不課税ですよ先生方
事業用に使っている口座はあっても、そこにあるお金は個人のもの
便宜上仕事に使うお金としているだけですよ
そのお金から発生する利息が事業か否かなんて区分できると思いますか

651:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 22:57:10.39 yuHu6VRc.net
いや、そもそも、簡易課税とか、95%ルールとかで、
まじめに考えたことないでしょ。

不動産賃貸料で、課税売上で・・・・、あり得なくはないか。
うーん、俺は、やったことないけどね。

でも、お前ら、盛り上がり過ぎ。

かつ、>>643、往生際が悪すぎ。

652:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 23:02:35.42 rpTs0OrI.net
ってことは事業用に使っている車も個人のもの。
便宜上仕事に使っているんですよ。
で車売っても消費税払わなくていいなw

つか俺、618じゃねぇよ。
別にどっちでもいいんだけど、消費税法的にどっちなわけ?
今まで当然に非課税だと思っていただけに興味あるな。

653:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/14 23:58:05.72 kmLzOh2q.net
>>649
受験生なのに条文に基づく考えができない650みたいなのは勘弁。
勝手な解釈で掻き回しそうだな。
で、何でそうやったか聞くと黙秘して最後は逆切れする典型的なブラック脳。

654:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 00:10:39.25 +cNFkRFQ.net
2ちゃんでしか反論できない自称税理士乙です。

655:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 05:31:47.56 r53f0Byv.net
>>652
お金は動いてるから、事業か否かなんて色を付けらんない。
車は固定されるからでしょ

656:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 08:11:54.52 r53f0Byv.net
>>637
福利厚生が何だかわかってるんだろ
なら早く教えてくれないか

657:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 10:19:32.25 0CzVdx0D.net
>>655
その理論だと事業家事供用資産は消費税対象外だね。

658:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 11:56:30.47 r53f0Byv.net
なんだかなぁ?

659:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 12:40:50.04 HOqmdow1.net
個人事業で消費税の対象になる収入は
事業所得と不動産所得と譲渡所得のうち
事業で使用してた資産の売却収入だけだろ。
作業員とか馬鹿にしてる暇があるなら
消費税の基礎から勉強しとけ。

660:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 14:03:44.50 PbzD7B9l.net
人を雇って事務処理はやってもらって税理士は営業に回る
これが一番合理的じゃね

事務所でこもってるだけだとだめよ、営業しないと顧客なんて増えないからね

661:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 15:33:07.92 r53f0Byv.net
>>659
いや 書いてあるとかないとかの底の浅い議論でなく、なぜ法人は非課税で個人は不課税か という点だよ

662:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 16:08:43.00 Ov3IxfYH.net
話の腰をぶった切って悪いが、そもそも、税額への影響なんかほとんどないだろ。
預金利息が非課税だろうが、不課税だろうが、ある意味、どうでもいいと思うけど。
少なくても、実務的には。

この議論、事務所でやられたら、議論の時給の方が、はるかに高いし、
クライアントには、両説あるけど、こっちにしました的に言えばいいだろ。

確定申告が終わって、休憩モードに入っているのはよく分かるが、
このスレと趣旨が違うから、ちょっと、辞めてくれないかな。

もしかして、1人による自作自演なのかと思ってきたよ。
作業員とか言って、人を馬鹿にしている人も、
話をストップしようと思えば、できたタイミングもたくさんあるのに、
無理やり話を蒸し返しているし。

663:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 16:11:35.89 Ov3IxfYH.net
とりあえず、>>640から、議論を始めようか。

>>642でもいいし、>>660でもいいよ。

やりやすいとこから、次のコメントをお願いします。

664:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 19:54:54.41 B3ax+Udg.net
>>660
そんなに無理して営業しなくても、
従業員を雇わなければ、そこそこやっていけるのに、
なんで、リスクを取るの?リターンはあるの?

665:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 20:16:36.60 PfGu2fRf.net
すごく儲かってる事業主 4月から人でも雇うか聞いたら
忙しくても雇わないと
いい人で長く勤めてくれるならいいけど×な人を辞めさせるのが
大変だからだと
激しく同感した。
思うにすぐに辞めさせられるような人って言いたいこと全部我慢できないで
目上の人に行ってしまうタイプなんだよな
言いたいこと全部言えないよ普通
言っていい事と悪い事の区別もつかずわーーーーっと言いたいこと全部言い
反抗する。
それじゃどこ行っても雇われないし雇ったら辞めさせられるのが落ち

666:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 20:28:28.09 3oKpxKOE.net
>>664
貪欲だから

667:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 20:47:42.46 PbzD7B9l.net
>>664
経営はある程度リスクは必要だよ
税理士なんてリスク少ない方だと思うが

お金を稼ぐにはどうしても先行投資ってのが必要だしね
その発想がないのなら経営者として向いてないかも

668:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 21:02:10.40 72ey9RiZ.net
>>662
みんな消費税わかってないんだな。
つか、受験生だとしたらこの程度で思考停止とか、一生受からんぜ。
ベテは所得区分と混同しているし、学校で何勉強してきたんだ?

5-1-1 事業としての意義法第2条第1項第8号《資産の譲渡等の意義》
に規定する「事業として」とは、対価を得て行われる資産の譲渡及び
貸付け並びに役務の提供が反復、継続、独立して行われることをいう。

(注)1 個人事業者が生活の用に供している資産を譲渡する場合の
     当該譲渡は、「事業として」には該当しない。

「事業用」口座なんだから非課税に決まってんだろ。
どこにも所得区分なんて書いてないし。
課税事業者が法人成りして個人名義の車両や造作を法人に賃貸したら
課税売上だぞ。
雑所得だが、そもそも不動産所得なんて縛りはない。

662みたいに「税額変わんないんだからいいじゃん」的な職員は困るな。
所長が言うならわかるが、受験生はそれを今学習していることに
照らして「こういう考えで習いましたが・・・」って言ってくれないと
チェックにならん。

逆に、そういう意見を言ったらキレる事務所はブラック事務所。
もちろんTPOをわきまえて言わないといけないけどな。

669:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 21:03:00.57 jUWRDo2v.net
>>667
いや、だから、人を雇う気ない=経営者になるつもりはないということだから、
経営者になるつもりはないよ。

人を雇わなくたって、ある程度、仕事を選んでいれば、
1,000万円から2,000万円は利益出るでしょ。

辻本郷税理士法人の本郷先生の本に、
4,000万円を超えなければ、いろいろな意味でやってられなくなるって書いてあるのは、
それだけ、それまでの過程が大変だったということだし、
本郷先生の時代と違って、税理士業務はシェアが進んでいるんだから、
職員対応の仕事はどんどん値下げ合戦になっている。

正直、あんなダンピング競争で、雇われる職員が気の毒としか思えない。

670:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 21:09:26.47 jUWRDo2v.net
>>668
お前さー、いい加減にしろよ。
「所長が言うならわかるが」って、ここは、職員を雇うべきかどうかの議論をすべきスレ。
基本的には、所長が中心に決まっているだろ。

お前の消費税の話で、全部、話がおかしな方向に行っているんだよ。
だいたい、普通預金の預金利息が非課税に行こうが、不課税に行こうが、
個人の事業所得で、消費税額が変わる方が珍しい。預金利息が課税売上割合をそんなに変動させるのかよ。
ほとんどのケースで、結果、どちらでやっても税額一緒でした。で終わりだよ。

671:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 21:15:12.49 72ey9RiZ.net
だから、お前みたいな職員を雇うのは無駄ってことだよ。

「今までこうやってました。」

しか言えないんだろ?

爺さん事務所か会計士の事務所あたりで積んだ、なんちゃって経験でw

672:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 21:24:29.24 jUWRDo2v.net
>>671
いや、俺は独立して10年近くたっているし、
今さら、雇われは無理だから、雇ってもらわなくても結構だが。
もはや、金より自由の方が大事。年収1億円もらっても、雇われには戻りたくない。

それに、>>669>>670は俺の書き込みだから、俺が独立している人間ということは推定できるよな。
TPOをわきまえろという言葉は、>>668>>670はお前の書き込みだから、自分で言った言葉だよね。

もはや、スレを荒そうとしているようにしか見えんのだが。

673:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 21:32:11.63 HWERkXQq.net
零細事務所にまともな税理士がいないということがよく分かった

674:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 21:36:13.16 72ey9RiZ.net
>>672
>いや、俺は独立して10年近くたっているし、

独立して10年でそのレベルかw
俺もそのくらいだね。
開き直るわ逆切れするわで、それでは職員雇っても辞めてくだろ?

俺は668で根拠を書いただけだが、お前がイチャモンつけてきたんじゃないの?
この話だって元は618氏のレスから始まっているから、671の結論を俺も出した
までのことだよ。

あんま引っ張ると迷惑だから消えるわ。

>>673
申し訳ないが、零細事務所なんてそんなもん。
ルーチンの数字合わせをちょこちょこやって、上席あたりの調査官と
事実認定あたりでごちゃごちゃやって、って感じだから。
まぁ、うちも他所様のことは言えないけど、素朴な疑問について考える
っていうことは大事にしているよ。

675:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 21:53:26.23 jUWRDo2v.net
>>673>>674
いや、たぶん、>>674は、まともな税理士じゃないよ。
下手すれば、無資格。話を壊すためだけに、やっていたことがよく分かったよ。

まともな税理士だったら、自分の事務所について「零細事務所なんてそんなもん。」なんて言わない。
大手、中堅事務所と零細事務所は役割の違いであって、
大きなところが品質が良くて、小さなところが品質が悪いなんてことはない。

ちょっと考えればわかることだけど、職員を作業員みたいないい方をする税理士は一人もいない。
2chではありがちだけど、例えば、大きな事務所のスレだと、そこの偉い人を装って、職員の悪口を書いている人もいる。

相手にした俺も大反省。たぶん、上の方では、開業組を装って、職員をたたいている奴が何人かいたんだろうな。

676:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 22:12:28.77 0CzVdx0D.net
>>675
お前、見苦しいよ。

677:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 22:16:00.93 oHvfbqP8.net
カス対決w

678:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 22:18:27.51 5cOIcMQF.net


679:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/15 22:21:14.05 5cOIcMQF.net
話が変な方向に行っているから、もう一度修正しよう。
ここからなら、大丈夫だろう。

566 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2012/03/10(土) 16:36:47.16 ID:ffYZxds9
そろそろ、議論を再開しようか。今度は荒らしを辞めてね。

このスレでは、
正社員を雇うより、パート数名の体制の方が儲かるというのが大勢だったけど、
最近、受験生のパートを雇うのもどうかという気がしてきた。

みんなどうやってパートを探している?
雑用オンリーなので、資格なんかいらないから、経理経験ありという感じでいいんだが、
リクナビとかになるんかな。

何せ、受験生しか雇ったことがないから、やり方がよく分からん。

ひょっとしたら、派遣の方が良い人が来るような気もしてきた。

680:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 04:40:52.89 etQDdLYR.net
ドピュッ

681:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 04:46:48.58 PIZQL8pw.net
いや派遣は高いし、それなりだよ
雑用だけのパートさんならハロワで十分だと思ういろいろ変なのも混じって来るけど1ヶ月ぐらいやってると中には、いい感じの人がくる。
反面、募集チラシなんかだと来る人のレベルが低い
何だかんだ言ってもハロワで仕事を探している人の方が真剣だと思う

682:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 10:00:43.91 crTMo2xy.net
地域性かもしれないが、東京だとハロワは爺さん婆さんばっかだよ。
専門学校は未経験とか簿財アラサーの社員希望ばっか。
バイトだと未経験ばっか。
いずれも「残業無しでお願いします」とか書いてくる使いにくそうな受験生か、
応募の電話してきて名乗りもしない常識知らずとか。

未経験でも一般企業の会計事務経験者で簿財くらい持っているならいいかな。
一般企業って言っても、経理が数名いる会社で出納や小口管理っていう
下っ端の雑用はNGね。
試算表や給料計算担当していたくらいじゃないとね。
この程度なら、専門学校に出して受験生を掻き分ければいるよ。

あとは、半年、いや1年くらいは使い物にならないと割り切って育てるしかない。
月15万くらいなら投資として仕方ないねって割り切った方がいいよ。
雇ってみて思ったのは、期待しないこと。
だから、ギリギリの中で給料出したりすると、仕事できないと頭に来る。
まぁ、こんなもんか。
くらいに思ってりゃ、多少使えなくても割り切れる。

683:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 10:22:36.32 bgaBM7dc.net
>>682
個人的には、新卒、第2新卒レベルなら、ある程度は割り切るつもりなんだが、
いい大学の人は、大きい事務所に行きたがるね。もしくは、この業界に初めから来ないか。

変な4大の人よりは、短大卒とか、専門卒の方が優秀だから、こればかりは人によるとしか言いようがないけど、
でも、大企業も同じこと考えるから、いい短大卒、専門卒の子はほとんど取られている。
上場企業相手だと、さすがに、会計事務所じゃあ、ちょっと待遇を良くしても採用で勝てない。

アラサーだと、今から育てるのはきついし、やっぱり、少しくらい我慢しても、新卒、第2新卒の方が使いやすい。
やっぱり、25歳未満かな。
賃金水準も安いし、多少どころか、かなり割り切れるし。
そこそこのレベルなら育てようもあるし。
でも、そうなると正社員か。

と悩みつつ、全然、結論が出せていない。
でも、受験生だけはないという結論だけは出ている。

684:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 10:36:31.83 873u05Bw.net
じゅ

685:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 10:54:43.73 9nHXr/Vc.net
年齢に見合った職歴ってのはあるよね。
どの業界でも一緒。
受験していたからなんて理由にならない。
優秀な奴は、数年で合格する。というか、スタートが早い。

白紙の期間が2年以上あると、やはり理由を聞かなければと思ってしまう。
前の会社を3年未満でやめると、やはり理由を聞かなければと思ってしまう。

それだけで不採用にするつもりはないけど、やっぱり、採用しにくくなってしまう。


686:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 11:34:04.86 FjCsXvPm.net
短大やMARCH未満の大学って大人の幼稚園だろ。特に文系なんかね。優秀も糞もない。職歴が良ければ別だけど。
うちはMARCH、専門、ちゃんと働いて来た高卒で固めてる

687:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 11:41:45.81 ZvMwnaRd.net
不思議なんだが、女性のほうが、男性よりも、正確にきちんと仕事をする気がする。やっぱり、女性の方を優先して雇いたいんだが、みんなはどう?

688:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 11:44:59.16 HWQBlkIo.net
>>687
内勤は女が最高だよ。うちはパートに入力してもらうが真面目だし仕事もはやい。


689:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 11:57:55.93 PIZQL8pw.net
>>682
いや 自分 東京なんだけど
ハロワで採用したの7−8年前だから 今は爺さん婆さんになってるのか。
当時は20代半ばの良い娘が来てくれたんだが。今でも、その娘達が、残っているので、仕事が非常に楽です。

690:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 14:24:27.81 crTMo2xy.net
>>686
高卒や専門なんてちゃんと働いてきても一緒だろ。
今まで学歴なんて気にしたことも無かったが、高卒雇って始めてわかった。
言われたことは言われた通りにやるんだが、その先は無理。
下手に考えさせるとわけわかんないことやるし、自分がやったことも説明できない。

入力とか単純作業だけは文句言わないで黙々とやるから、やっぱ工場とか入力・領収書貼り
みたいな仕事が向いてるんだろうな。
大企業が学歴採用する理由、工場とかは低学歴がいる理由がわかったよ。

ちなみに、起業している人や社長の奥さんは学歴関係なく優秀だな。

>>687
女もいろいろだが、どんだけ酷くても男の酷いのよりはマシだよね。
ある程度計算できるが、バカ男だと電話番にもなりゃしないし、使い道がないから
保険の飛び込み営業やらせてるしか無くなるw

パート主婦の高学歴は結構いるよ。
ただし、女性雇うならワンルームマンションとかダメだぞ。
会議室があって、執務室は分かれていて、トイレは外。できれば男女別、立地もそれなり。
女性はそういうのを見ているからね。

691:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 15:29:13.98 FjCsXvPm.net
あ〜高卒だとそういう人多いな。だけどたまにできる奴いるよ。うちのはできる。

692:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 18:17:00.85 ZvMwnaRd.net
言われたことを言われたようにやってくれればOKじゃん。
それができない奴が多い。まあ、ようやく、履歴書と面接で、分かるようになったけどね。

693:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 18:50:17.86 h4+GNe4a.net
>>692
一応、オフィスビルだよ。小さくて、古いけどね。
その後の細かな内容は、7割くらい満たしている。
オフィスの立派さとか、立地とか、言いたいことは分かるけど、
ちょっと、それは難しい。

その前に、知り合いの紹介以外に、高学歴主婦を見つける方法が分からない。

694:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 18:50:44.49 h4+GNe4a.net
ごめん、>>692じゃなくて、>>690

695:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 19:04:39.58 crTMo2xy.net
うちは慶應と東京女子のパートさんだけど、聞いたら、オフィスがきれいか
どうかと立地は重要みたいだよ。
所長の加齢臭が蔓延してウンコの残り香がするようなワンルームマンションとか
はありえないってさ。
場所は青山とかが人気みたいだね。

うちはミーティングルームがあって観葉植物とか花を多く置いて、事務所の中の写真を
前面に出して募集しているよ。
専用のロッカーもあって、これが意外とポイント高い。

696:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 19:22:30.96 Phevy85X.net
「所長の加齢臭が蔓延してウンコの残り香がするようなワンルームマンションとかはありえないってさ。」
って、思っても、雇用主に言っちゃいけないじゃん。

まあ、それだけ、フレンドリーになったってことなんだろうけど。

青山かぁ。交通が不便だから、どうせ青山なら、丸の内にするけど。

観葉植物とか花とかは別にいいが(どうせ、世話もパートにやらせるし)、
専用のロッカーもどうでもいいが(どうせ、大した額じゃないし)、
募集を出しているということは、情報サイトのネットだよね。

やってみたことないけど、試してみるかな。

景気のいい時代は、サクラが多いと聞いたから敬遠していたけど、
今の時代なら、そんなことはないだろうし。

697:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 20:13:09.90 crTMo2xy.net
>>696
いや、ウンコとか加齢臭とかは言ってないw

狭いところと汚いところは嫌だというのと、帰りに買物できるところ、
弁当作ってくるから落ち着いて食べれるスペースって感じ。

ワンルームマンションってどぉ?って聞いたら、嫌だって。
来客中にトイレに行けないとかが嫌なんだと。

若い主婦は長時間働きたいから、派遣を選ぶらしいよ。


698:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/16 22:01:07.03 ZvMwnaRd.net
やっぱり、派遣か。学生はインターンを選ぶし、やっぱり、そういうルートかな。
受験生は、良い人は大手に行くし。バイトで雇っても、変な履歴書しか来ない。会計士の就職難から、なんか税理士も変だよね。業界全体の質が劣化しているみたい。
いろいろ考えてみるよ。ありがとう。

699:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/17 00:13:41.86 NpJOkqqX.net
昔自宅兼のワンルームマンションで
女子大生のアルバイトを雇ったが、
一回肉体関係を結んでしまったら
仕事どころではなくなったw

700:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/19 20:26:45.86 msRQ0/WZ.net
何年も前から会計事務所に応募してくる奴なんて8割はゴミ人材だ。
>>668
今の事務所はそれ言ったらキレる番頭がいるよorz

701:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/19 21:06:27.87 lkjAs+d8.net
性格わり〜

702:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/19 21:41:22.96 7GNuwQOm.net
>699
自分も大学院生の女子大生と2人きりの密室なんだわ。
詳しくいきさつを書いてくれ

703:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/19 23:21:39.66 xrtq66wL.net
だいたい3人ブラックを掴むと自分の反省も含めてブラック野郎の見極めがつくもんだな。
ビジネス書とかもいろいろ読んだりしたが、結論としては、自分の直感が一番正しい。
あと、変な期待しないで、失敗してもこの金額ならいいやと割り切って採用することだね。

そのうち、採用にかかるコストとか考えたらバカでも妥協して飼った方がトータル
としてはマシってことに気づく。
で、最終的な結論としては面倒だからパートでいいやってことになるw

704:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/19 23:38:08.69 nKzuakrb.net
うーん、最近、受験生より、商業高校卒、専門学校卒、短大卒のほうが、きちんと働くという話を聞くんだが、試験勉強して、頑張っているから、このくらいの待遇が欲しいという期待が、売上に結びつかないギャップというのもあるのかもね。
受験生じゃないほうが真面目に働くし。

705:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/20 09:52:57.21 2/MsWMpD.net
日本語でおK


706:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/20 10:41:15.40 n4rpmLit.net
受験生が真面目に働かないのはある意味仕方ない。
自分だって逆の立場なら残業なんて絶対に嫌だし、有給休暇取りまくって勉強したいからな。
「実務の勉強しろ」とか面倒なこと言われたら辞めると思うし。
資格取れなきゃ人生終わるんだから仕方ないよ。

問題は、そんなモチベーションで社員として働くこと。
自分は5科目目発表待ちから正社員として働いたから仕事に集中できたし、
学校の勉強終わった直後だったから実務も意欲的に勉強して2年で資産税まで
かなり力がついたついたと思う。

つまり、受験生を社員として雇うのはもともとミスマッチなんだよ。
だから最初から残業無しで出来高、当然社保無し作業員っていうパート並の
賃金待遇の職種を用意するか関わらないのが吉。


707:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/20 11:27:37.87 FrUo9+OB.net
>>706
いや、25歳未満で職歴なしなら、アルバイトで経験させてやって、
合格後は、どこかに就職するから、まあ、こんなもんかでいいと思う。

25歳以上になると、アルバイトはまずくね?
主婦ならともかく、ちょっとどうかと思う。
最終的に、こちらがブラック扱いされる。

アルバイトやパートにはそれにふさわしい人(つまり、主婦)がいるのであって、
それ以外の人についてはどうかと思う。

結論としては、アルバイトであろうが、雇わないのが正解だと思う。

708:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/20 11:43:43.94 n4rpmLit.net
>>707
それも一考だね。
でもそれを決めるのは本人だから、本人がアルバイトでいいというならいいと思うよ。
とは言え、科目揃えたら即辞めますっていうのもあるだろうから、教えたり
育てたりはできないよな。
日計表に客が書きこんできたのを機械的に入力しまくるとか、領収書を日付順に貼って
入力させるとかくらいだな(こんなのは客にやらせるけど)。

まぁ、付き合いでそういうのやらなきゃならないのもあるし、そんだけ金くれてる
ところもあるし、とにかく、作業の中でも単純作業担当だよね。

俺もそんなの無理して雇うならパート主婦で良いと思うよ。
つまり、受験生とは関わらない。

709:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/20 15:53:16.96 AbZtLz86.net
>>708
俺もそれが正解だと思う。
若い段階で、簿・財・法の3科目を揃えれば、まだ就職はあるはずだし、
むしろ、法人税が終わっていない段階で、働きながらはつらいはず。
親に甘えられる年齢なら、小銭を稼いでいないで、さっさと受かった方が親孝行だし、
親に甘えられない年齢なら、アルバイトで生計って、本人にとっても良くない。

かと言って、合格者を雇おうにも、のれん分けとか、社員税理士にしてあげれる人って、それなりに限られた人だし、
そういう人を雇うなら、大手、中堅の税理士法人の5年目から10年目に声をかけた方が早い(選別できるしね)。

いわゆる一般職待遇だったら、短大卒とか専門卒の子を雇った方が素直だし、仕事をきちんとやってくれる。
女性の方が地道な仕事は得意だしね。

710:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/20 15:58:20.91 AbZtLz86.net
ちなみに、単純作業は、若い女性が一番得意という説があるんだが、どう思う。

つまり、20歳前後の女性>25歳前後の女性>30歳前後の女性>それ以上の女性らしい。

老眼が始まっている人は論外として、1か月で覚えられるような仕事は、年齢とともに能力が劣化するという話を聞いた。

若いときにアルバイトで雇った子を、30歳くらいでパートで再雇用したら、期待以下だったので。

711:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/20 17:06:03.92 +o+cKOS+.net
>>710
確かにそういう側面はあるんじゃない?
35になったら途端に事務作業をやる気しなくなった。
確定申告もチェックに回ってきているんだけど後回し。

ただ、最近は若いパートは最初から「私はパートですのでここまで」って
線引いちゃうから気をつけた方がいい。
すぐに「そんな難しいことできません」とか言い出す。

消費税の課否と計算方法くらい覚えてって、簡単な本渡しただけなのに。
そう言われたらこっちは永久に昇給無しで辞めるまで放置するしか
なくなるわけだが、まぁ、時給1,000円で社保なしだからそれでもいいかな。

ところでパートの社保加入の件。
とりあえず先のこととは言え、将来的には全事業所適用させる気でしょ?
うちは社員は会計法人経由で社保加入にしているから個人事務所は任適
のままで労働保険しかやってないんだが、これ適用になったら困るな。
在宅認めて委託扱いにするしかないね。

712:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/20 20:31:56.70 GSpftgf+.net
>>711
個人的には、第3号被保険者の廃止の方が気になっている。
働く側からすると、130万円の壁が無くなるってことでしょ。
ついでに、配偶者控除までなくなってしまったら、
パートという雇用形態は働く側からすると何のメリットもなくなる。

マトモな人材確保という意味では、給与レベルはともかくとして、
正社員を雇って、社会保険、労働保険をきちんと払うしかないんじゃないかな。
社会保険料相当だけ、時給を落とせばいいだけだし、日本全体がそうなっていく気がする。

逆に言えば、それだけの仕事量がないなら、外注で対応ってことになる気がする。

そのときになってみないと分からんけど、
第3号被保険者も配偶者控除もなくなった時代に、
パートで働きたいという人で、マトモな人が残っているなんて思えない。

たぶん、そんなの雇うんだったら、所長1人、パート0人の体制の方がはるかにマシだと思う。

713:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/21 07:56:57.41 31ztvJVa.net
>>710
それくらいで困るんじゃ人を雇う資格が無いよ。
一人で頑張れば?

714:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/21 11:45:04.82 NiC08s4p.net
>>713
たぶん、そのコメントは>>711に向けてのものだと思うけど、
社会保険が強制になればコストは増えるので、困らない経営者はいない。
小売、飲食は猛反対している。

でもね。本当に導入されたら、みんないろいろ考えると思うよ。

少なくても、委託扱いはやめた方がいい。
本当にやる零細企業が出てくると思うけど、
そこまでやってしまうと、ブラック企業になってしまう。

715:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/21 22:17:10.88 Rexb/6rg.net
雇わなければいいじゃん。安い仕事断れば、うまくまわるよ。

716:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/21 22:41:24.92 OQb6u9FZ.net
1人でギリギリの件数回していても仕方なくね?
中小なんてちょっとしたことで即潰れるんだから、ある程度客抱えてないと
安定感ないと思うよ。
商売なんだから客単価と客数のバランス取らないとな。

必然的に客単価安いのは職員になるから職員が必要になるよ。
問題はそいつに何をやらせるかであって、客担当させなきゃいいと思うけどね。

717:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/22 01:00:49.38 8Z6mybKf.net
本来、国家試験に合格した税理士がやるのと同等の仕事を無資格の職員に任せられるわけがないんだ
職員を雇うなら入力要員と割り切るのは当然
それ以上のことができないからといってブラック職員とかいうのは間違い
能力のない院免除に限って職員に過剰な期待をする

718:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/22 10:03:44.52 IQOXstKs.net
入力業務なんかうけなきゃいい。自計化している顧客とだけ契約すれば1人でまわせる。

719:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/22 10:43:45.57 dUdsfMoT.net
>>717
いや、ブラック職員なんか言った覚えはないんだが。
入力要員としか思っていないし。
けど、入力作業は女性の方が男性より上手。
それに、下手に知識があると、入力作業が億劫になる。
スペックの高い仕事をやりたがるからね。

そのため、受験生、男性、経験者、30歳以上は、なるべくご遠慮願いたい。

720:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/23 09:07:59.62 BTpySvcD.net
>>719
零細事務所の大先生でいらっしゃいますか?
人のことを入力要員などと言って優越感に浸ってるのかな

721:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
12/03/23 12:27:19.52 9jupGBm5.net
>>720
うん、俺は>>719だけど、零細事務所の所長です。

入力要員と言って馬鹿にしているわけじゃなくて、
世間には、一般職といって、そういう人達もいるってこと。

残業もない代わりに、出世もない。
ほとんど、女性がなるケースが多いけど、
入社当初から寿退社を夢見てる。
結果的に、結婚しても働く人が多いけど。

企業側も、それを前提として、雑用業務をやってくれる子として重宝する。

会計事務所も、1人の総合職に3〜5人の一般職というのが理想的なモデルだよ。
逆に言えば、従業員が5人を超えないんだったら、総合職はいらない。
つまり、税理士も税理士受験生もいらない。

それだけの話。別に、受験生を馬鹿にはしていない。
税理士を目指して日々努力している人は、
当事務所のような零細事務所ではなく、
それにふさわしい事務所で働いてもらいたい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1823日前に更新/375 KB
担当:undef