【ブチ富裕層】年収400 ..
[2ch|▼Menu]
664:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 10:10:08.93 Yc887ibs.net
おい、クルクルパーよ。
誰が所得=手取りなんて発言したのか?
お前の「所得1800万だけど手取りは1000万切っちゃう」発言に端を発してるんだよ。
俺が「その所得でその手取りはありえない」と指摘したら、お前が「消費税や事業税の支払いが…」「キャッシュフローが…」とか明後日方向のいいわけい始めたんだろうが。
クルクルパーにわかりやすく話してやるが、まず「所得」とは消費税や個人事業税などの租税公課まで控除した金額を言うんだぞ。
で「手取り」とは所得金額から所得税住民税社会保険料控除後の金額を言うんだぞ。
わかったか?
どこの世界に所得計算完了後に消費税や事業税や職員の給与支払いが入り込む余地があるんだ?



665:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 10:20:34.12 Qu1cO3M+.net
>>664

>>653 >>662を何度も読め。

おめえみてえに、入ったカネを全部使える身分じゃねえんだよ。
手取りの実感として80〜90万しかないのは事実だから。
おめえがいくら青筋立てて説明したところで、なんも変わらんよw

666:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 10:34:46.53 Qu1cO3M+.net
>どこの世界に所得計算完了後に消費税や事業税や職員の給与支払いが入り込む余地があるんだ?

これわろたwwwww

所得計算完了すると職員の給料払わなくて済むのかwww
所得計算完了した瞬間、職員は全員クビにして、将来給料も報酬もなーんも払わんことに
できればいいけどな。企業は継続を前提としてるんだよ。
今月入った売上が来月も同じように入って来るわけでもないだろ。

マジ子供と話してるみてえなもんだわw

おまえは従業員も仕事も続く前提がないからなw決算手仕舞えばそこで全て完結かw
モロ院免wwおまえ楽な生活してるなあ、羨ましいわww

かなり頭悪いわコイツwwこれぞまさに院免wwwwwwwww


667:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 11:37:56.81 Yc887ibs.net
ここまでバカだとは…
やっぱり所得計算申告計算と資金繰りの区別が全くついてないよこの人…

そもそも職員給与なんて突発的支出でなくて、毎年ほぼ同額なわけで、
職員の支払給与の損金処理とキャッシュフローはほぼ一致するだろうが。
会計知識が幼稚すぎて、議論しようにも会話がなりたたないわこの人…

>やっと所得が1800万なんだかんだ税金やら社会保険料払うと残りが1000万切っちゃうよ

これがこいつの会計知識のなさ、妄想計算力の無さのすべて。

668:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 11:46:28.09 Qu1cO3M+.net
ああ、別に親父から小遣い貰って好き勝手にカネが使える院免様に
理解してもらわんでもいいしw
個人事業者が損金だとかwんなこと言うヤツと話が合うわけねえだろw(ぷ
まあ、自分で人使うようになれば、俺の言ってることがよくわかるだろ。
実際人使って事務所経営してるヤツが今時間に2chやってるわけねえもんなw
(俺がやってるあたりがそもそもおかしいがw)

ま俺の税理士事務所じゃなくてもどこの会社でも、
役員報酬や会社の当期利益や課税所得相当額のキャッシュがあるとは
誰一人として考えないからさ。そんなこと言うのは身銭切って商売したことない
ボンボンくらいだろw

669:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 11:46:56.62 Yc887ibs.net
どう言っても未払い費用を外して考えてるようだが、所得1800万て言うのは未払い費用まで損金経理しての所得だろ?
たとえば、売上5000万−(支払い済み経費2500万+未払い経費700万)=1800万だよな?
でお前は未払い経費が700万あるから1800万の所得でも手取りは1000万切っちゃうって言ってるんだよな?




670:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 11:54:30.70 Qu1cO3M+.net

何度言ってもキャッシュフローが理解できん馬鹿w

売上5000万あれば、その5000万と同額のキャッシュが入ると思ってる馬鹿ww


ちゃんちゃらおかしくて院免脳ww

671:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 12:04:40.39 Yc887ibs.net
はあ〜あ(ため息)
22年12月の売上キャッシュが入ってなくても
21年12月の売上キャッシュが22年前半は入ってるから、
売上のキャッシュは毎年ほぼ同額だろうが…
コレは未払い給与、未払い消費税にも言えること。
だから俺は何度も何度も何度も「毎年平準して支払うならキャッシュフローには影響ない」と言ってるだろ?
それともお前の事務所は毎年売掛金が増える一方、で未払いは逆に減る一方の事務所なのか?


こいつほんとどうしようもないわ。


672:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 12:08:13.36 Qu1cO3M+.net
ま、売上がまったく毎年毎月同じようにきちんと入ってくりゃいいけどなw
子供並みの院免脳の想定話に付きあってる暇なんかねえわw
好きに解釈して罵倒してればいいだろ。

673:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 12:12:02.35 Qu1cO3M+.net
>21年12月の売上キャッシュが22年前半は入ってるから、

入ってもすぐ出て行くんだがw右から左に通り過ぎるみたいにねw
所得計算なんて所得税を課税するための所得計算だからさ。
その辺よくわかってねえんだよなコイツ。モロ院免脳w
>>653 >>662を何度も読めタコ



674:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 12:18:46.97 Yc887ibs.net
あらら自分の間違いに気付くと罵倒して誤魔化すのか。
日曜日から全く同じパターンだな。


675:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 12:31:44.39 Qu1cO3M+.net
つうか午前中ぜんぜん仕事してねえしw
職員みんな外回りでよかったわw

つうか俺が無資格万年事務員のベテだと思いたいならそう思えばいいだろw
俺の言ってることは全て事実だ。
自分が好きに使えるという意味での手取りの実感は80〜90万しかない。
そりゃカネはそれ以上事務所名義の通帳には入ってるが、
自分の好きにできるカネじゃねえから。
来月も、さ来月も、またその次の月も、支払いは出てくる、
一方、今月の売上と同じ売上が、来月も、さ来月も、その次の月も決まった日に入って来るとは限らない。

この辺ボンボンはよくわかってねえwまあ院免だから仕方ないけどなw



676:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 13:17:16.21 llyVar2/.net
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして仕事しないで罵倒しあっているの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/


677:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 13:17:41.91 llyVar2/.net
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |  おじちゃんたちどうして仕事しないで罵倒しあっているの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/

678:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 13:32:26.84 Yc887ibs.net
仕事してないじゃないの?朝も夜も同じIDだし。
まさかこんな長文を携帯で打ってるわけじゃないだろうし。


679:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 18:16:44.42 Qu1cO3M+.net
ID変えて必死だなw院免wwwww

院免の脳味噌じゃ、端末って言えば、デスクトップと携帯しかねえんだろなw
だから院でしか資格取れないんだよw

680:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 19:04:12.93 Yc887ibs.net
こいつバカというか薬やってるんじゃないかと思う。ID一緒だろ?
まさか>>676-677が俺の書き込みと思ってるのか?「おじちゃんたち」って書いてるだろ?俺とお前を指してるんだよ。
あとまさかモバイルPCとか言い出さないよな?税理士が持つ必要性があると思えないし、
自宅や職場にいるならネットはデスクトップ使うだろうが。

キャッシュフロー計算も期末フローしか頭になくて期首の事は完全に抜けていたよな?
大昔の取得原価主義時代の受験生だから新会計基準のキャッシュフローわからないんだよな?

あとどうしても免除認定してるようだが、お前が免除認定はじめる前に下記のスレで試験合格である旨の話をしてるわ。IDが同日のこのスレと同じだろ
スレリンク(tax板:39番)

681:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 19:10:13.90 Sz+QWnJ5.net
金持ち喧嘩せずとはよく言ったもの。

お二人ともその程度ってことですかねw

682:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 19:23:22.38 Qu1cO3M+.net
>>680
所得税で官報のヤツが、所得税の課税所得の計算で”損金”とか言わないから
wwwwwwwwwwwwwwwwモロ院免wwwwwwwww

683:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 19:28:04.07 Yc887ibs.net
はいはい必要経費と言えばようございましたか?ぼくちゃん。

684:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 19:51:13.06 Qu1cO3M+.net
>>667 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/03(木) 11:37:56.81 ID:Yc887ibs
>職員の支払給与の損金処理とキャッシュフローはほぼ一致するだろうが。

>>669 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/03(木) 11:46:56.62 ID:Yc887ibs
>どう言っても未払い費用を外して考えてるようだが、所得1800万て言うのは未払い費用まで損金経理しての所得だろ?

所得税の所得計算の話してるときに、損金処理だとか損金経理だとかwww
wwwwwwwwwwさすが院免www単純に間違ったわけじゃねえだろww
wwww損金がなんなのかww必要経費が何なのか、ぜんぜん理解してねえ証拠だろがwww

>>637 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/02(水) 23:17:49.72 ID:x4xp37oi
>正式な税務の勉強してないのは明らか。

損金と必要経費の区別もできねえ頭の悪い院免が
俺様に「正式な税務の勉強してない」だとよ

うぇーーーーーーーーーーーーーーーははははははwwww

685:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 20:05:01.99 Qu1cO3M+.net
これだもん、実質所得が1100万程度でも、なんのわだかまりもなく
会計法人作って、何の実体もねえのに業務委託とか称して、
租税回避と社会保険加入のメリット以外何の経済的合理性もないのに所得移転するわなあwwwww
嫁だとか身内が会計法人で何やってんだよ?あ?おいwww
嫁や身内の誰かが役員になってお前の入力業務のお目付け役でもやってんのか?
おめえがおめえに仕訳入力の業務委託して、おめえの入力業務をおめえの嫁やら
身内が指揮監督して、さらにはおめえが代表取締役なのか、おいwww
こんなところに何の経済的合理性があるんだよ。
うぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーはははは

686:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 20:14:32.11 Yc887ibs.net
あー、また話そらして誤魔化してる。


687:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 20:25:26.45 Qu1cO3M+.net
誤魔化してるのはおめえだろ院免の能無し野郎w

688:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/03 23:03:06.61 uvFMQWiM.net
お前らが同業者で良かった
俺が売れるはずだわw

689:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/04 00:51:48.55 r+W2ogAz.net
その通りだ。底辺税理士ばかりだからなw
会計士様が羨ましいw

690:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/04 10:42:22.95 Kiu5GjW9.net
発生主義の売上−期末売掛金 発生主義の経費+期末未払 がCFと思ってるおっさんが所得1800万もある業界だからな、余裕だろう




691:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/04 22:26:21.31 r+W2ogAz.net
いや、今日は疲れたわ。今まで働き詰めで院免とも遊べなかった。
これだけ働いても、所得1800万で手取り80〜90万にしかならんのだからな、
底辺税理士、疲れる疲れる。

会計士様みてえに所得4000万とかになってみてえもんだわホント。
憧れるわ会計士様w


692:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/04 22:34:51.59 r+W2ogAz.net
いやけど医者はすげえわ。普通の勤務医でも所得5000万とか普通にいるしw
やっぱ今の日本で普通に仕事すれば普通に儲かるのは医者だけだな。
医者の申告書書いてると自分の底辺さが身にしみるわホントw

693:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 09:51:38.66 lAkSosoZ.net
会計士4000万スレって、SOX特需前提の話だってこと知らないのこいつ?
普段だったら所得2000万でも勝ち組だよ

694:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 14:03:59.18 H7hCPkSz.net
>>680 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/03(木) 19:04:12.93 ID:Yc887ibs
お前が免除認定はじめる前に下記のスレで試験合格である旨の話をしてるわ。
スレリンク(tax板:39番)

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/02(水) 14:31:48.66 ID:Jvh1C0fT
俺がH18に所得税で官報だったんだが、
理論問題が「確定申告と還付申告の違いを書け」だった。
予備校で教えない切り口だったので実務未経験者は白紙提出だったようだ。
--------------------------------------------------------
これ、わろたww
確定申告と還付申告の違いくらい大原の理サブだろうがTACの理マスだろうが、
普通にちゃんと載ってるし、授業でも普通に教えるわいw
「予備校では教えない切り口」だとよwwww
コイツ、ぜってえ院免だろなww
この理論が書けないヤツってのは、資格学校の一押し理論しか暗記してないヤツだろ。
ただそれだけなのに「予備校では教えない切り口」だとよwwww
実務経験あるかどうかなんか関係ないだろ馬鹿ww
これが院免クオリティwwwww



695:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 14:11:04.90 H7hCPkSz.net
>>680 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/03(木) 19:04:12.93 ID:Yc887ibs
お前が免除認定はじめる前に下記のスレで試験合格である旨の話をしてるわ。
スレリンク(tax板:39番)

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/02(水) 14:31:48.66 ID:Jvh1C0fT
>俺がH18に所得税で官報だったんだが、

>>667 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/03(木) 11:37:56.81 ID:Yc887ibs
>職員の支払給与の損金処理とキャッシュフローはほぼ一致するだろうが。

>>669 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/03(木) 11:46:56.62 ID:Yc887ibs
>どう言っても未払い費用を外して考えてるようだが、所得1800万て言うのは未払い費用まで損金経理しての所得だろ?

----------------------------------------------------------
所得税の所得計算の話してるときに、損金処理だとか損金経理だとかwww
所得税合格してるヤツが、そもそもそういうこと言わないからww
単純に筆が滑ったとかそういう話じゃねえだろコレw
所得税の所得計算で「損金経理」て(ぷ
損金と必要経費の区別すらできねえ間抜け院免ww
コイツあちこちの板やスレにレスしては、
みんなに馬鹿呼ばわりされてる能無し院免だろなw



696:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 15:08:21.01 lAkSosoZ.net
受験勉強してないってボロが出たね。
理サブ、理マスってただテーマごとに関連のある条文がまとめられてるだけであって、
「確定申告と還付申告の違い」なんて応用的もんな絶対に載ってないよ。
載ってるのは理ドクのほうw

お前の発言「確定申告と還付申告の違いくらい授業でも普通に教えるわい」からして所得税合格者なんだよな?
だったら合格年の理論問題がなんだったか、書いてみな。
普通覚えてるよな?


またまたウソ、無知を披露してしまったね。
あ、税法免除だから、税法の学習形態は知らないのねwwww


697:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 15:18:51.42 lAkSosoZ.net
>これだけ働いても、所得1800万で手取り80〜90万にしかならんのだからな、

え?60年代の超々過累進税のイギリスの方ですがwwwwwwww

698:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 16:49:44.94 lAkSosoZ.net
只今、古本屋で「TAC所得税過去問集」を探しております。今しばらくお待ちください(爆笑)


699:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 17:24:00.10 H7hCPkSz.net
>>696 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2011/03/05(土) 15:08:21.01 ID:lAkSosoZ
>受験勉強してないってボロが出たね。
>理サブ、理マスってただテーマごとに関連のある条文がまとめられてるだけであって、
>「確定申告と還付申告の違い」なんて応用的もんな絶対に載ってないよ。
>載ってるのは理ドクのほうw

こいつwwモロ院免かw院に行くしかない万年不合格の受験生だろww
>「確定申告と還付申告の違い」なんて応用的もんな絶対に載ってないよ。

「 応用的もんな絶対に載ってないよ。」・・・あせって書いてるから日本語すら危ういしw

つうか、そういう問題が出たら、
(1)「確定所得申告」の理論と
(2)「還付を受けるための申告」の理論をベタ書きして
(3)「確定申告と還付申告の違い」とタイトルを入れて、自分の言葉で2〜3行書いてやれば

普通に点数もらえるだろ馬鹿ww
そんなの答練期に普通にやる練習だろ。
答練で出されなくても、自分で想定してこなしておくのが普通なの。

どんだけ馬鹿なんだか話にならんwwwwwwww
おめえは一生受からないよw

700:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 17:32:27.82 H7hCPkSz.net
んで?所得税受けたとか言うわりには、所得税の所得計算で「損金経理」だとかwww
ンなヤツありえねえからwwww

たぶん、大原TACに数カ月通って、すぐ嫌になって、とか、そういうヤツだろね。
何をやっても中途半端で、院に行くしかないとかさwwwモロ使えないヤツww


701:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 17:45:45.98 lAkSosoZ.net
あららまた誤魔化し。応用事例が、理マス理サブに書いてない現実は完全に無視して上げ足とりwwww
あとH18年の模範回答なんて国税庁のHPすら書いてあるだろ。


でお前が合格した年の所得税の問題は?????

おいチキン野郎。自分が指摘された致命的な間違いやウソは完全に無視して、
俺の引用語や言葉の間違いは鬼の首を取ったがごとく何度も書き込みか?


702:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 17:47:20.03 H7hCPkSz.net
もうやめろや、院免w

703:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 17:51:25.92 H7hCPkSz.net
>あとH18年の模範回答なんて国税庁のHPすら書いてあるだろ。

んなの見たことねえしw

俺が合格したのはそんなのがうpされるようになるずーっと前のことだからな。
応用理論対策で個別理論のタイトル上げなんて古典的な受験対策で
資格学校行ってる奴なら誰でも当然やる勉強だろ。
院免ちゃんちゃらおかしいわwww

704:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 17:55:23.17 lAkSosoZ.net
おい、ちゃんと対話しようや。
軽率に損金経理と言った点や、誤字脱字があった点は認めるよ。
でお前はなんだ?
致命的な矛盾をおかしてる点は完全にスルーしてるじゃないのか?

二言目には「院免除、院免除」と吐き捨てて。あるでガキが「ウンコウンコ」って言ってるのと同じだぞ。

なぜ自分が合格した年の理論問題を言えない?なぜだ?え?なぜだ?

それは、おまえが 受験してないからだろ?しかも税法は全く受験してないよな?
受験勉強してる奴なら、理マスや理サブがどういうものかいまいち知らないから、
「確定申告と還付申告の違いくらい大原の理サブだろうがTACの理マスだろうが、普通にちゃんと載ってるし」とか書いちゃうんだよな?


705:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 17:57:27.44 H7hCPkSz.net
そうだなwww

合格証書、一部科目合格通知書、税理士バッジ、登録証票
ゼ−んぶうpしてもいいんだぞwwwwwwwwwwwwww

その前に、おめえが先にうpしてみ?できるか?wwww
どおせよお、一部科目合格通知書がまったく無いとかwwww
(院で税法免除だから)あっても簿財だけとかwww
(旧法ダブルマスターで)合格証書が無いとかwwww
そうだろ?うpできるか?うん?wwwwwwwwwwwwwwwww

706:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 17:57:44.81 lAkSosoZ.net
じゃあそんなに自信があるなら
>(3)「確定申告と還付申告の違い」とタイトルを入れて、自分の言葉で2〜3行書いてやれば普通に点数もらえるだろ馬鹿ww

の模範解答書いてみなよ。


707:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:06:31.07 lAkSosoZ.net
只今グーグル検索中です、しばらくお待ちください(爆笑)

708:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:19:51.69 lAkSosoZ.net
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもしTAC講師室の所得税の先生でしょうか?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   質問があるのですが。
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  平成18年の本試験の試験問題ですが、
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i   あの「確定申告と還付申告の違…

   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ       え?受講者番号を名乗れって?
  /  ,_/  ___ノ    /      えっと、え〜 大昔受講してました。所得税は10回受験したのですが運悪く…
  `ー'  `ー'       /      現在受講生でないと質問を受け付けない? そこをなんとか…
                         (ガチャ、ツーツー)
                      もしもし!もしもし!

709:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:21:55.93 H7hCPkSz.net
>>706
>(3)「確定申告と還付申告の違い」とタイトルを入れて、

ま、こういう問題が出たら、(1)と(2)の個別理論のベタ書き部分の配点が主だから、
その「違い」のところは適当でもいいわけ、
「違い」の部分は多少のことが書いてあれば10点満点で6〜7点くらい貰えるだろね。

(上記(1)(2)の個別理論をベタ書き出来たという前提で)

たとえば、
(3)「確定申告と還付申告の違い」

(1)の確定所得申告は源泉徴収された所得税より前の計算における、
いわゆる「所得税の年税額」を確定させることに主目的がある義務的申告の意味合いがあるが、
「還付を受けるための申告」は外国税額控除を差し引くとか、給与所得者が年末調整で所得控除できなかった
雑損控除や医療費控除等を確定申告により控除して精算するというような任意的申告の意味合いがある。

程度で充分だろうね。これが多少間違っていようが、書き込みに過不足があろうが、
気にしない方がいい。こんなところに時間を書けるなら他のところを解いた方がマシ。

ま試験合格者なら当然知ってることだろうがw


710:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:27:19.75 H7hCPkSz.net
ま、あれだろ、ww

頭が悪くて万年不合格のID:lAkSosoZみたいなヤツは

「確定申告と還付申告の違い」とか言われると、もう、

「確定申告と還付申告の違い」ってなんだっけ?あああああああああパニックパニック
あああああああああああああああgtytktgkちゅrjkyぇrjz
とかなっちゃって、結局白紙答案つうことになっちまうんだろなwwww

ま一生受からんよID:lAkSosoZ wwwwwwwwwwwwwwww

711:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:31:33.97 lAkSosoZ.net
あはははははははははははは!
お前その解答じゃ間違いなく不合格だよ!!!!!!!!!!!!! ほぼ0点
腹いてええええええええええ。
重要な論点2つが全く入ってない。

受験板の所得税スレ行って聞いてみろよw


712:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:32:00.88 H7hCPkSz.net
>>680 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/03(木) 19:04:12.93 ID:Yc887ibs
お前が免除認定はじめる前に下記のスレで試験合格である旨の話をしてるわ。
スレリンク(tax板:39番)

39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/02(水) 14:31:48.66 ID:Jvh1C0fT
>俺がH18に所得税で官報だったんだが、
---------------------------------------------

個別理論のタイトル上げすらできないヤツが官報合格だとよw

腹かかえてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

713:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:33:24.31 H7hCPkSz.net
>重要な論点2つが全く入ってない。

ほー、なんだ?それ。言ってみ?wwww



714:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:37:38.46 H7hCPkSz.net
>重要な論点2つが全く入ってない。

別に重要な論点が何個漏れてようが一向にかまわんけどw
そもそもこんなところを問題にしてるあたりがバカ。
そういうヤツは一生かかって法令通達判例学説ぜーんぶ丸暗記してればいいんだよww

まがんばれやww

715:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:42:34.17 H7hCPkSz.net
合格証書、一部科目合格通知書、税理士バッジ、登録証票
ゼ−んぶうpしてもいいんだぞwwwwwwwwwwwwww

その前に、おめえが先にうpしてみ?できるか?wwww
どおせよお、一部科目合格通知書がまったく無いとかwwww
(院で税法免除だから)あっても簿財だけとかwww
(旧法ダブルマスターで)合格証書が無いとかwwww
そうだろ?うpできるか?うん?wwwwwwwwwwwwwwwww



716:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:46:44.76 lAkSosoZ.net
俺、慈悲深いから書いといてやるよ。
@確定所得申告は申告義務があり、還付を受けるための申告は申告義務がない
A確定所得申告は申告期限が翌年3月15日だが、還付を受けるための申告は提出期限は翌年1月1日から5年以内
 これに死亡の場合と出国の場合の期限を付け加えるんだよw

当時の受験生はお前みたいに(1)と(2)は書けたが(3)の2つの論点は書けなかったんだわ。

実務家なら書けて当然だよな?な?な?

前年のH17年に確定申告関係の理論が出たのでH18年はみんなノーマークだった上に、ひねった問題だったので
みんな(3)は白紙状態。知識しぼり出して書いた奴はお前と同じような事書いていたよ。
俺はもちろん書いたので合格確定ラインの自己採点で余裕で官報w


717:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 18:52:16.71 lAkSosoZ.net
>>715
バッジはうpしてやってもいいが税理士証票はできないよ。
バッジは裏面に税理士の通算登録番号が刻印してるだけで表は誰のも替わらんが
証票は登録年代や税理士会で微妙に形式が違うって知らないだろ?結構身元特定できるぞw
あと一部科目合格通知なんて、もうどこあるか知らんわ。
合格証書は実家に額縁に入れて飾ってあるがな〜

718:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:00:24.05 H7hCPkSz.net
>(1)と(2)は書けたが(3)の2つの論点は書けなかったんだわ。
> みんな(3)は白紙状態。知識しぼり出して書いた奴はお前と同じような事書いていたよ。

ま(1)(2)が書ければ合格、(3)にこだわって時間を取られて
他の問題が解けなかったヤツが不合格だろうねw

別に還付申告が5年以内とか死亡出国の話なんか書かなくていい。
そんなの俺が受験生その当時だったとしても書けないだろうね。
俺が合格した年、理論の1問目に、答練にも出たことない、
資格学校の理論集にもない、極めて実務チックな問題が出て
全く書かずに白紙で出したが、普通に合格したよ。
もちろん理論の2問目は予想理論だからガッチリ書いたがね。

ま、>>716の(3)の「違い」が書けた書けないで騒いでるヤツは
そもそも試験というものを根本的に勘違いしてる。
万年不合格者の道をまっしぐらだなw

あID:lAkSosoZは所得税で官報合格だったかww
所得税で「損金経理」をするとかいう官報合格者さんねww


719:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:03:11.72 H7hCPkSz.net
>あと一部科目合格通知なんて、もうどこあるか知らんわ。
>あと一部科目合格通知なんて、もうどこあるか知らんわ。
>あと一部科目合格通知なんて、もうどこあるか知らんわ。
>あと一部科目合格通知なんて、もうどこあるか知らんわ。
>あと一部科目合格通知なんて、もうどこあるか知らんわ。


ほいきた!!!院免wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

720:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:06:06.10 lAkSosoZ.net
でた〜 ご都合主義w
当時の周囲の反応みると、この2論点落としてる奴は他でよっぽど稼いでないと合格してねえよw

でお前の合格した年の理論は何なの?理サブの最後のページには第一回からの理論問題が羅列してあるから
即チェック出来るんだけどね。早く話してよ。すぐチェックしてみるから。
自分で「俺が合格した年、理論の1問目に、答練にも出たことない、 資格学校の理論集にもない、極めて実務チックな問題が出て
全く書かずに白紙で出したが、普通に合格したよ。もちろん理論の2問目は予想理論だからガッチリ書いたがね。」って書いてるくらいだから
問題覚えてるんだよな?

721:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:06:41.51 H7hCPkSz.net
>あと一部科目合格通知なんて、もうどこあるか知らんわ。

5科目試験合格なら一部科目合格通知書を無くすなんてあり得ないね。
ラスト1科目で受験した年にその受験科目が合格するとは限らないから、
必ず大事に取っておくもんだw

5科目試験合格者なら、普通は合格証書と一部科目合格通知書はセットで
保存するだろうねwww

院免wwww情けなーーーーいwwww


722:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:07:19.34 lAkSosoZ.net
さー逃げるぞ。なんか話そらして逃げるぞ。
ギャハハハハハハハハハハハハハh


723:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:12:13.01 lAkSosoZ.net
あ、職場の引き出しにH17のがあったわw
H18年に2科目(簿所)合格だったのでH17はその年ゴウカクが1つと過年度合格が2つ書いてるよ


724:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:13:43.18 H7hCPkSz.net


所得税で「損金経理」をするとかいう官報合格者さんねww

試験合格なのに一部科目合格通知書を持ってないとかいう官報合格者さんねww

税理士証票をうpできないのに実質所得1100万で会計法人つくって嫁身内に役員報酬払ってる税理士さんねwww


ちゃんちゃらおかしくて話にならんわ院免wwww

どおせ旧法のダブルマスターかなんかだろw
あるいは簿財だけのシングルマスターとかw
どちらにせよ院免モロ確定wwwww






725:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:18:02.35 lAkSosoZ.net
せめてリロードしてから書き込もうよ、おっさん。
持ってるって書いてるだろう。


726:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:18:11.03 H7hCPkSz.net
39 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/02(水) 14:31:48.66 ID:Jvh1C0fT
>俺がH18に所得税で官報だったんだが、

>>723 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 19:12:13.01 ID:lAkSosoZ
>あ、職場の引き出しにH17のがあったわw
>H18年に2科目(簿所)合格だったのでH17はその年ゴウカクが1つと過年度合格が2つ書いてるよ

?平成18年に簿財も合格なの?wwつうことは平成18年は簿財と所得税3科目合格なの?
何言ってるの?ついに頭が壊れたの?wwwwwwwwww



727:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:20:39.08 H7hCPkSz.net
>>723 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 19:12:13.01 ID:lAkSosoZ
>あ、職場の引き出しにH17のがあったわw

???H17年は何に合格した一部科目合格通知書があるの?
もう、しどろもどろですねえwww院免様wwww


728:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:22:49.09 lAkSosoZ.net
頭に血がのぼってるようだけど、人の書き込みは正しく理解ちまちょうね。
誰がH18年に財表合格してるって書いてるの?
見えないものが見えるのかな?
息子嫁に「おとうさん、御飯ならさっき食べたでしょ!」って言われてない?

729:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:30:05.63 H7hCPkSz.net
>>728 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 19:22:49.09 ID:lAkSosoZ
頭に血がのぼってるようだけど、人の書き込みは正しく理解ちまちょうね。
誰がH18年に財表合格してるって書いてるの?

・・・・そうか、そりゃ俺の見間違いだなw

>>723 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 19:12:13.01 ID:lAkSosoZ
>あ、職場の引き出しにH17のがあったわw
>H18年に2科目(簿所)合格だったのでH17はその年ゴウカクが1つと過年度合格が2つ書いてるよ

そうかあ、平成17年の一部科目合格通知があって、H18は簿所合格つうことは
H17は財と税法2科目なわけだww

H18の一部科目合格通知はどうしたんだ?おい?wwなんでねえんだよww


730:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:33:04.47 H7hCPkSz.net
はい、もう後が続かないですねえ院免様wwww

731:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:35:31.50 H7hCPkSz.net
院免、必死にグーグルで検索中ですかな?wwwwww

732:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:39:12.19 H7hCPkSz.net
つうか、別にバッジだけうpされたって、んなの院免だってうpできるだろバカww

合格証書、一部科目合格通知書、税理士バッジ、登録証票

ぜーんぶセットでうpするんだねw
個人が特定できるところは黒で塗り潰せば足りるだろw



733:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:39:18.04 lAkSosoZ.net
バカなの?H18年に官報合格って言ってるのに、どうしてH18年の一部科目合格通知があるの?

お前まさか、官報合格年は合格証書とその年合格した一部科目合格通知が来ると思ってるの?
お前こそ免除ないのか?免除だから最後の受験科目も一部科目合格通知が来てる(それ持って免除申請するから)から
5科目合格も官報合格年も一部科目合格通知が来ると勘違いしてるんだろwwwwww

ギャハハハハハ ばれたな。自分こそ免除だったんだな。まるで島崎藤村の破戒の一場面だな。
部落出身の教師が、自分の出生を隠すため率先して部落出身の生徒をいじめるみたいっw


734:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:43:14.88 lAkSosoZ.net

        ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  官報合格年の一部科目合格通知をみせてみろ!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 

735:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:49:27.73 lAkSosoZ.net
             ∧..∧
           . (´・ω・`) 官報合格年の一部科目合格通知をみせてみろ!  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


736:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 19:54:02.06 lAkSosoZ.net
あ痛いたたたw
官報合格経験者なら、官報合格したときは書留で合格証書受けとるだけなのに、同時に一部科目合格通知書が来るなんて酔ってても言わないわなw


737:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:01:11.27 96Z7P7rT.net
連続投稿ではじかれて書けない。

いま電源切って接続かえてる。

もう少し待て。

738:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:02:48.96 lAkSosoZ.net
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| < [問題] おっさんはこれからどういう行動取るでしょう?
    <─<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
─┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< 問題:おっさんはこれからどういう行動取るでしょう?                      >━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< A: 黙って逃走する              × B: 捨て台詞を吐いて逃走         >━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━< C:「損金経理」を連呼して誤魔化す    × D: 自殺する                 >━
    \________________/  \________________/

739:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:06:43.00 H7hCPkSz.net
>>717 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 18:52:16.71 ID:lAkSosoZ
>>715
>あと一部科目合格通知なんて、もうどこあるか知らんわ。

>>723 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 19:12:13.01 ID:lAkSosoZ
>あ、職場の引き出しにH17のがあったわw
>H18年に2科目(簿所)合格だったのでH17はその年ゴウカクが1つと過年度合格が2つ書いてるよ

>>729 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 19:30:05.63 ID:H7hCPkSz
>H18の一部科目合格通知はどうしたんだ?おい?wwなんでねえんだよww

-----------------(ここでかなりの空白時間wwwwそして)-------------


>>733 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2011/03/05(土) 19:39:18.04 ID:lAkSosoZ
バカなの?H18年に官報合格って言ってるのに、どうしてH18年の一部科目合格通知があるの?

---------------------------------------
つうか、平成18年に所得で官報合格といいながら、そのときは簿に合格したことは言ってなかったw
合格年の一部科目合格通知は発行されないことも即答できないしww


モロ免除wwwwwww


740:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:09:43.99 lAkSosoZ.net
くそ!正解はEの「モロ免除wwwww」で誤魔化すか!

741:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:11:28.15 H7hCPkSz.net
まあ、そのH17年の合格通知書があるってえなら、
過年度のものもあるんだろw
全部うpしてみろw

おらおらwww

742:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:16:24.88 lAkSosoZ.net
ん?なんでH17のがあったら他の年度があることになるんだ?

でもしうpしたらどうなんだ?お前のこれまでの対応からして完全スルーして
「損金経理がw」「モロ免除w」で誤魔化すだけじゃないのか?
もしうpしたらどういう対応をするか書いておけよ。


743:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:19:05.82 H7hCPkSz.net
なんで一部科目合格通知書すらうpできないんだろww

どこにあるか分らんとか言いながら、引出しの中にあったとか???

んで「そこには合格科目が書いてある」とかww

いちいち引出しの中に入ってる一部科目合格通知を見ないと
過年度の合格科目が分らんのかねえww

所得で官報合格といいながら所得税の計算で「損金経理」とか???

院免は見苦しいww

744:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:21:54.53 H7hCPkSz.net
>もしうpしたらどういう対応をするか書いておけよ。

おー、さすが口先だけじゃなかったな、合格おめ 

ぐらい言うだろうなw



745:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:24:09.21 lAkSosoZ.net
URLリンク(www.dotup.org)
パス 0305

ほい、一応H17年に一部科目合格書も貰ってる「事実」をうpしておく。
次はお前がなにかうpしてみろ。


746:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:25:27.38 r7vnx1Ac.net
このくそ忙しい時期に何やってんだか・・・

747:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:29:18.50 H7hCPkSz.net
>>745
おいおい、全部見えるようにうpしろやww

国税審査会の会長んところだけ見せてどうすんの?
名前は黒で消せばいいだろwww

748:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:31:36.85 lAkSosoZ.net
いや、自分だけ披露してもお前はどうせ逃走するんだろ?
だから次はお前が何か一部でいいから見せろや。そしたらまた一部見せてやる。


749:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:33:30.15 H7hCPkSz.net
>>748
ダメだね。見せるんなら、お前がそのh17一部科目の全体を見せてからだな。

俺はもう携帯で撮影してうp準備してるぞw


750:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:35:27.44 lAkSosoZ.net
ほーらw 結局自分は何もうp出来ないんだろ?
俺はまず「H17年に一部科目合格通知書を貰ってる」という事実をうpした。次はお前の番だよ。


751:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:36:55.84 lAkSosoZ.net
そうら、また何かいいわけ考えて逃げるぞw

752:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:42:29.76 H7hCPkSz.net
URLリンク(www.dotup.org)

パス9908

税理士バッジだ

753:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:43:59.37 H7hCPkSz.net
ほら見せたぞ


さっさとお前も、さっきの一部科目合格通知の全体を見せろや

754:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:45:54.59 H7hCPkSz.net
さっさとうpしろや。何逃げてるんだwwwwwwwwwwwwww

755:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:51:49.64 r7vnx1Ac.net
基地死ね

756:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:53:33.73 lAkSosoZ.net
さすがじじい。非カラー時代のバッジだなw
だがバッジなんか5科目合格の証明にはならないよ。
全体はまだ見せない。
URLリンク(www.dotup.org)
パス 0305
税法2つ合格してるのはこれで確認出来るだろう。この時点で免除じゃないと証明出来るわな。
合格年は伏せさせてもらう。知ってる奴がみれば俺ってわかるからな。

次はお前が5科目合格を立証するものをうpしろ

757:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:53:41.83 H7hCPkSz.net
ああ〜、どうしたのかなあ〜〜〜〜www院免wwwwww

なぜ一部科目合格通知の全体をうpできないの??????

なぜですか〜〜〜院免がバレルの怖いですかああああ〜〜〜〜

758:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 20:55:06.32 lAkSosoZ.net
腹減ったから帰る。一時間後にチェックする

759:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 21:11:38.44 H7hCPkSz.net
バカな院免www

俺はうp準備完了したぞいww

760:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 21:44:58.65 +fRYA6n5.net
俺は2度うpした。次はお前が2つ目をうpする番だよ

761:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 21:47:46.98 7zR92GTA.net
お前らは、暇なんだな

762:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:03:04.88 H7hCPkSz.net
つうか、全体を見たところで、院免でない証拠になんかならないからなw
別にうpしなくていいよw

財と相続・酒wwわろたww

ま、こういうヤツだから、h18に税法だけ院免申請、
簿記だけ受けて官報合格ってのだってあり得るだろうしw

所得税の計算で「損金経理」とか言ってるヤツとまともな話をしようとは思わないw



763:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:16:52.70 +fRYA6n5.net
あーあ逃げたな。
結局こうなると思ったわ。
ああ言えば自分の都合のいい解釈しかしない。
少なくても俺はH17年で会計科目1、税法2合格済みの証明はしたわな。
これでH18年の合格証書をうpすれば、5科目合格は立証されるわけだな。
 ※H18年で残りの会計科目1税法1どちらも合格しない限り合格証書はもらえない為。
  どちらか免除申請なら合格証書を貰うパターンにはならない。
前に書いてるが合格証書は自宅に飾ってある。ここまで来たのなら数日中に
このID7zR92GTAと書いた付箋紙付けてうpしてやんよ。

でおっさんは次のうpは無しか?お前の試験組証明は出来てないぞ。
それどころかぼやけたバッジ画像なんておまえの税理士としての証明ですらない。
「税理士バッジ」で検索すれば無限に出てくるからな

764:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:21:29.55 +fRYA6n5.net
で、俺が指摘した「合格年の理論問題はなんだった?」の問いは完全スルーだなw
自分でも「誰も書けなかった問題」と言ってるから覚えてるんだろ?
さっさと書けよ。一言書くだけだろ?

765:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:22:24.16 H7hCPkSz.net
>どちらか免除申請なら合格証書を貰うパターンにはならない。

へえ?h18に相と酒w合格済みで税法科目院免申請すると同時に、
簿記だけ受験して合格すりゃ官報合格だろw

そんなに合格証書が欲しかったのかw

766:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:23:58.23 H7hCPkSz.net
>合格年の理論問題はなんだった?

んなの答えられるわけないだろ。合格年を教えるようなもんだしw
おめえだって、過年度の税法合格の合格年を付箋貼って隠してたじゃねえかよカス。

767:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:25:30.10 +fRYA6n5.net
へえそうなんだ、どうしてそんなに免除申請について詳しいのかなw
また墓穴掘りやがったなwwwwwww
さあ、名誉挽回のために自分が所得税合格した年の理論問題書きなさいよw

768:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:25:51.71 H7hCPkSz.net
>「税理士バッジ」で検索すれば無限に出てくるからな

ま、ああいうふうにボケた画像なんかどこにも落ちてないよバカ


769:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:29:14.71 H7hCPkSz.net
>>767 名前:名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2011/03/05(土) 22:25:30.10 ID:+fRYA6n5
へえそうなんだ、どうしてそんなに免除申請について詳しいのかなw

おめえがそういう手口で取ったの見え見えだからさw
だいたい5科目試験合格者が官報合格官報合格言わないからw
試験組は試験で取るのが当たり前だから、「やっと受かった」程度のことしか言わない。



770:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:29:22.45 +fRYA6n5.net
>>766

ギャハハハハハハwwwwwwwwwww

なんで合格年が判るとまずいんだよw
俺はまずいんだよ、知人も何人か2ちゃんやってるし俺が酒税とかいう恥ずかしい科目合格した年ばれたら身元がばれちゃうw
正直自分でも恥ずかしいと思ってる。2年続けて合格科目が無くて萎えそうになって
保険のつもりで酒税も受験したんだわ。

でお前の場合、合格年の試験問題書いて何がまずいんだ?え?



771:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:30:46.66 H7hCPkSz.net
合格証書を実家に飾るとかwwよほど嬉しかったんだなーww
合格証書があればさも試験合格みたいだからなーww

772:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:32:58.48 H7hCPkSz.net
>なんで合格年が判るとまずいんだよw 俺はまずいんだよ、

お前がまずいなら、俺もマズイだろねww

お前がマズくて、俺がまずくないわけもないだろ。

悔しかったら、お前から全部晒せばいいだろw


773:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:34:59.46 +fRYA6n5.net
なあおい、俺はH17年に財表合格、過年度に相続と酒税合格してるという、相当身元を特定できそうなことをうpした。
でお前はボケた税理士バッジだけのうp
俺に比べてはるかに少ないリスクだよな?
合格年の問題ですら「合格年を教えるようなもんだ」って逃げるのか?自分の身は安全なところに置いておいて俺を煽るのか?
人として恥ずかしくないか?

あとさあ、なんとなく気づいていたけど、お前 0123〜♪ だろ?

774:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
11/03/05 22:36:25.10 H7hCPkSz.net

最後にわざと簿記残して院免申請の年に受けて、
相酒で税法院免の官報様かwww

ま、それじゃ所得税で「損金経理」とか言うわなww無理ねえわwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

514日前に更新/314 KB
担当:undef