船乗りなんでも相談室 ..
[2ch|▼Menu]
213:NASAしさん
15/12/17 10:26:06.05 .net
船員の出身地って何処が一番多いかな?船主が多い愛媛、広島、岡山は意外と少ない気がする。自分の経験では宮城か熊本あたりかなと思う。それと横浜のある神奈川県出身者と乗り合わせたことが無い
会社の為の組合だ。
理想と現実は違いますよ。
まあ、まともな執行員も居ないわけでも無いけどね
太平洋フェリーの特等は酷い。
新日本海フェリーの足元にも及ばない。
・プライベートテラスがない。
窓とは正反対に設置された座り心地最悪のソファーベッドから無理な体勢で潮がこびり付いた小窓から景色をお楽しみ下さいwww
・狭い
アウトサイドに特等。インサイドに一等の横4室配置なんかにするから、必然的に特等は劇狭に。同じフロアにスイート、特等、一等がひしめき合ってるから煩い。
せっかくの船旅が下等客の喧騒に邪魔されますwww 新日本海は等級別にフロアが違うから雰囲気も良い。
・馬鹿な設計
まず、テレビ。あれ糞ね。ソファーから見れないじゃんwww ベッドに座って見るにしても背もたれが無いから快適に見るのには適さないわな。
あと、ソファーベッド。あれ考えた奴は死ぬべき。背面・座面含めて短いソファーとしては地名的に座り心地が悪い。 結果的に長時間の船旅の居住性・快適性を大幅に損なう大失敗特等


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1764日前に更新/417 KB
担当:undef