【MRJ】三菱リージョナルジェット43【春に飛ぶ-4】 at SPACE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:NASAしさん
19/12/31 18:20:55.75 .net
.
★★★★★★★★★★★★★★★★ 2019年度 大爆笑大賞 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
受賞者: チンカス・サイコパス (IQ69:日常生活では支障ないレベル。ネットでコピペも化)
受賞理由: 大衆から大爆笑を得たカキコというより、約12年間経てもその無能無知蒙昧に加えて、
        未熟さから抜け出せないその了見の狭さ、さらに、論理思考ができない、
       自分の誤りを認めずに負け惜しみを言い、屁理屈捏ねてマス掻くその姿に、
       人生の悲哀を感じさせるカキコ故。
受賞対象: 以下 ↓ の書き込みと、下段の主な荒らしスレリスト
【MSJ】 国産ジェット旅客機 開発12年目【#10016】
スレリンク(space板)
>>727
> シナじいさんは相変わらず馬鹿で穿った物の見方しか出来ないんだな
> まあ相変わらずケツはまくりまくっているけどな(笑)
とりわけ何が可笑しいか? では問題。
 『穿った物の見方』 の意味はどれか?
   1. 疑って掛かるような見方をする
   2. 物事の本質を的確に捉えた見方をする
出典: 文部科学省 文化庁国語課
URLリンク(www.bunka.go.jp)
チンカス・サイコパスが、他者が立てたスレに居座り、コピペで荒しまくっているスレの主なリスト。
【MRJ】三菱リージョナルジェット42【春に飛ぶ-3】
このスレ 【MRJ】三菱リージョナルジェット43【春に飛ぶ-4】 ねぇ、見たとおりアフォでしょ。(笑)
【MRJ】三菱リージョナルジェット45【秋に飛ぶ-1】
【MRJ】三菱リージョナルジェット46【秋に飛ぶ-2】
【MRJ】三菱リージョナルジェット47【秋に飛ぶ-3】
【MRJ】三菱リージョナルジェット48【秋に飛ぶ-4】
【MRJ】三菱リージョナルジェット49【秋に飛ぶ-5】
【MRJ】三菱リージョナルジェット50【秋に飛ぶ-6】
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
     ハハハ   イキデキネーヨ  悲しいほどにどうしようもなくアフォで〜す 
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

251:NASAしさん
20/01/03 00:48:37.55 .net
新年からゴーンゴーンゴーンゴーンゴーンと必死だな、穴まくりの燃料漏れまくりは。さすがは犯罪者同士。気が合うんだろうなぁw
この二人に共通しているのは、自分の犯した犯罪についての自覚がないこと。そして悪いのは自分ではなく他のものたちだという
お子ちゃま並みの妄想に取り付かれていることw
これぞまさにサイコパスの特長だわな。なにしろ自分の墓穴さえも認めないのだから。ゴクローなこったなwww
下記の墓穴ネタを指摘されてから穴まくりの燃料漏れまくりは、墓穴掘ったという自覚があるからこそ東レネタを書き込んでいないんだろうなとw
もうね必死すぎて笑いが止まりませんわwww
穴まくりの燃料漏れまくり自ら大爆笑大賞のネタを提供してくれるとは、まさに大笑いですわなw
もう一度、いや何度でもお前の完全墓穴の醜態を書き込んでやるよww
そして完全逃亡の穴まくりの燃料漏れまくりw
▼▼▼______________________________
779 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2019/12/25(水) 21:38:15.21
>>775
> 東レの素材供給停止はボーイングの圧力ってマジ?
三菱航空機への炭素繊維「供給打ち切り」  東レがボーイングの命令に服従  (選択出版) 12/23
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「試験機生産から抜けられない三菱航空機に東レが愛想を尽かした」 と関係者は指摘するが、
ボーイングが難色を示したという。
エンブラエルの主力機材はスペースジェットと完全に競合するため、ボーイングは東レが同機に供給した場合、
自社の炭素繊維関連技術が流用される懸念を持ったという。
上の話は、俄かには信じ難い話だな。
E-jet の設計製造技術はボーイングの技術とは関係がなく、エンブラエル独自のもの。
なので、ボーイングの技術が流出しようがないだろ。
東レは御三家の重工へ技術を流出させるというなら、それはエアバスだって同じことを危惧するだろう。
しかし、そのことによりエアバスから東レに圧力があっただろうか。
東レは独禁法違反でボーイングを訴えることさえできよう。
重工は、東レとボーイングを独禁法違反で訴えることができよう。
そもそも、東レj0売上高は2兆円、ボーイングとの取引高は多くて2千億円。1/10 にすぎない。
小さくはないが、東レの屋台骨がぐらつく様なレベルじゃ無かろうが。
まぁ、重工とボンバルディアの件で、胡散臭い輩であることは否めないがな。 政商弥太郎のDNAだし。
▲▲▲______________________________
記事の引用という形で逃げ道は用意しているつもりでも、そのコメントで逃げ道を完全に塞いでしまった穴まくりの燃料漏れまくりw
東レの三菱航空機への炭素繊維供給停止は、ボーイング様の圧力かもって与太記事を真に受けるとはなぁw
そもそもの話。
ボーイング社の稼ぎ頭であるB787の炭素繊維の主翼はどこが作っているのだろうか?
そう、三菱重工である。
その三菱重工の関連会社である三菱航空機に、炭素繊維を供給するな、なんて話をボーイング社が言い出すはずないのは、
バカというより蛆虫脳でも分かる話ではないかw
それでどうして三菱航空機に炭素繊維を供給すると、ボーイング社の炭素繊維技術が流用云々の話になるとでもいうのか?
ちょっと航空機業界をかじっている人なら、こんな与太記事を真に受けて航空機スレに書くようなことはしないわなw
炭素繊維の素材提供と、炭素繊維をエポキシ等の樹脂を含浸させて、その後大型加熱加圧炉に入れて圧力・熱を加えて硬化させる、
という作業を行って主翼を製造することとは、全然次元の違う話なんだが?
一素材メーカーが炭素繊維を供給したからといって、炭素繊維の関連技術が漏れようがないではないか。
この程度も指摘できない、理解できないで、文科系の編集者が書いたであろう記事を嬉々として転載する穴まくりの燃料漏れまくりw
もうバカかとアホかとw
ほーーーれ、見てみろよ。この大墓穴を必死に隠して話を逸らすために、テメー専用のスレでの自作自演の書き込みが増えるぞwww
もう一度言おう。
穴まくりの燃料漏れまくりよ。
墓穴を掘ったと自覚したのであれば、テメー専用のスレでその釈明のレスでもしてみろよw
これぞ今年の大爆笑大賞そのものだよなwww
ボーイング社のB787の主翼は、三菱重工様が製造してボーイングに納入していることすらも知らなかったのかい?www
そのボーイング様が、三菱航空機へ東レによる炭素繊維の供給を停止しろってかw
もうテメーでテメーの首を絞めるような話だわなw

252:NASAしさん
20/01/05 12:46:11 .net
そんなにテメーがやらかした東レの炭素繊維ネタの墓穴が気になるかい?w
テメー専用のスレは、どうでもいいネタでもう埋めに入ったのか?w
逃亡ゴーン、新年ゴーン、タンスにゴーン、ゴーンゴーンと必死の穴まくりの燃料漏れまくりてか。さすがは犯罪者同士。気が合うんだろうなぁw
この二人に共通しているのは、自分の犯した犯罪についての自覚がないこと。そして悪いのは自分ではなく他のものたちだという
お子ちゃま並みの妄想に取り付かれていることw
これぞまさにサイコパスの特長だわな。なにしろ自分の墓穴さえも認めないのだから。ゴクローなこったなwww
下記の墓穴ネタを指摘されてから穴まくりの燃料漏れまくりは、墓穴掘ったという自覚があるからこそ東レネタを書き込んでいないんだろうなとw
もうね必死すぎて笑いが止まりませんわwww
もう一度、いや何度でもお前の完全墓穴の醜態を書き込んでやるよww
そして完全逃亡の相模の穴まくりの燃料漏れまくりw

▼▼▼______________________________
779 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2019/12/25(水) 21:38:15.21
>>775
> 東レの素材供給停止はボーイングの圧力ってマジ?

三菱航空機への炭素繊維「供給打ち切り」  東レがボーイングの命令に服従  (選択出版) 12/23
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「試験機生産から抜けられない三菱航空機に東レが愛想を尽かした」 と関係者は指摘するが、
ボーイングが難色を示したという。
エンブラエルの主力機材はスペースジェットと完全に競合するため、ボーイングは東レが同機に供給した場合、
自社の炭素繊維関連技術が流用される懸念を持ったという。

上の話は、俄かには信じ難い話だな。
E-jet の設計製造技術はボーイングの技術とは関係がなく、エンブラエル独自のもの。
なので、ボーイングの技術が流出しようがないだろ。
東レは御三家の重工へ技術を流出させるというなら、それはエアバスだって同じことを危惧するだろう。
しかし、そのことによりエアバスから東レに圧力があっただろうか。
東レは独禁法違反でボーイングを訴えることさえできよう。
重工は、東レとボーイングを独禁法違反で訴えることができよう。
そもそも、東レj0売上高は2兆円、ボーイングとの取引高は多くて2千億円。1/10 にすぎない。
小さくはないが、東レの屋台骨がぐらつく様なレベルじゃ無かろうが。
まぁ、重工とボンバルディアの件で、胡散臭い輩であることは否めないがな。 政商弥太郎のDNAだし。
▲▲▲______________________________

記事の引用という形で逃げ道は用意しているつもりでも、そのコメントで逃げ道を完全に塞いでしまった穴まくりの燃料漏れまくりw
東レの三菱航空機への炭素繊維供給停止は、ボーイング様の圧力かもって与太記事を真に受けるとはなぁw
そもそもの話。
ボーイング社の稼ぎ頭であるB787の炭素繊維の主翼はどこが作っているのだろうか?
そう、三菱重工である。

その三菱重工の関連会社である三菱航空機に、炭素繊維を供給するな、なんて話をボーイング社が言い出すはずないのは、
バカというより蛆虫脳でも分かる話ではないかw
それでどうして三菱航空機に炭素繊維を供給すると、ボーイング社の炭素繊維技術が流用云々の話になるとでもいうのか?
ちょっと航空機業界をかじっている人なら、こんな与太記事を真に受けて航空機スレに書くようなことはしないわなw

炭素繊維の素材提供と、炭素繊維をエポキシ等の樹脂を含浸させて、その後大型加熱加圧炉に入れて圧力・熱を加えて硬化させる、
という作業を行って主翼を製造することとは、全然次元の違う話なんだが?
一素材メーカーが炭素繊維を供給したからといって、炭素繊維の関連技術が漏れようがないではないか。
この程度も指摘できない、理解できないで、文科系の編集者が書いたであろう記事を嬉々として転載する穴まくりの燃料漏れまくりw
もうバカかとアホかとw
ほーーーれ、見てみろよ。この大墓穴を必死に隠して話を逸らすために、テメー専用のスレでの自作自演の書き込みが増えるぞwww

もう一度言おう。
穴まくりの燃料漏れまくりよ。
墓穴を掘ったと自覚したのであれば、テメー専用のスレでその釈明のレスでもしてみろよw
これぞ今年の大爆笑大賞そのものだよなwww
ボーイング社のB787の主翼は、三菱重工様が製造してボーイングに納入していることすらも知らなかったのかい?www
そのボーイング様が、三菱航空機へ東レによる炭素繊維の供給を停止しろってかw
もうテメーでテメーの首を絞めるような話だわなw

253:NASAしさん
20/01/11 12:33:03.19 .net
おやおや。姿が見えないから逃亡したのかと思ったら、相も変わらず新年ゴーン、逃亡ゴーン、
タンスにゴーン、ゴーンゴーンと必死だな、穴まくりの燃料漏れまくりは。さすがは犯罪者同士。気が合うんだろうなぁw
この二人に共通しているのは、自分の犯した犯罪についての自覚がないこと。
そして悪いのは自分ではなく他のものたちだという、お子ちゃま並みの妄想に取り付かれていることw
これぞまさにサイコパスの特長だわな。なにしろ自分の墓穴さえも認めないのだから。ゴクローなこったなwww
昨年の今頃、相模の穴まくりの燃料漏れまくりは何と書いていたのか、もう一度再掲してやろうw
下記の如く、新年早々に墓穴を掘っていましたとw
明日から2019年度の仕事始めって何だよ?w 年度の意味も知らないで書き込みやがってw
そして必死になって話を逸らしてageカキコしていたなぁwww
▼▼▼______________________________
872 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2019/01/07(月) 09:37:26.21
さて、明日から 2019年度 の仕事始めという人がほとんどでしょう
そこで、他人のバカを腹の底から大笑いして景気づけといこうではありませんか。
       ◆◆◆ 決定 2018年度 『大爆笑大賞』 ◆◆◆
受賞者: 『IQ85』 氏
受賞理由: 他者には恥ずかしくて絶対真似出来ないカキコを平然とやってのけるそのアフォさゆえ、
        皆に腹の底がえぐれるほどの大笑いを提供してくれた、その献身的な行動を評価した。
受賞対象: 以下↓のレス
>>648
<省略>
▲▲▲______________________________
そして昨年末に、三菱重工がボーイング社へB787の炭素繊維の主翼を製造して納入していることも知らずに、
東レが三菱航空機への炭素繊維の供給を止めたのは、ボーイングの命令に服従という与太記事を転載しやがった。
これぞまさに世紀の大墓穴ではないかwww

254:NASAしさん
20/01/14 00:52:30 .net
情けねーな。穴まくりの燃料漏れまくりは新たにテメー専用のスレを立てるんだとよw
だったら下記のテメーの恥ずかしい墓穴の記録も載せておけよw
もう一度、いや何度でもお前の完全墓穴の醜態を拝ませてやるよww

▼▼▼______________________________
779 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2019/12/25(水) 21:38:15.21
>>775
> 東レの素材供給停止はボーイングの圧力ってマジ?

三菱航空機への炭素繊維「供給打ち切り」  東レがボーイングの命令に服従  (選択出版) 12/23
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「試験機生産から抜けられない三菱航空機に東レが愛想を尽かした」 と関係者は指摘するが、
ボーイングが難色を示したという。
エンブラエルの主力機材はスペースジェットと完全に競合するため、ボーイングは東レが同機に供給した場合、
自社の炭素繊維関連技術が流用される懸念を持ったという。

上の話は、俄かには信じ難い話だな。
E-jet の設計製造技術はボーイングの技術とは関係がなく、エンブラエル独自のもの。
なので、ボーイングの技術が流出しようがないだろ。
東レは御三家の重工へ技術を流出させるというなら、それはエアバスだって同じことを危惧するだろう。
しかし、そのことによりエアバスから東レに圧力があっただろうか。
東レは独禁法違反でボーイングを訴えることさえできよう。
重工は、東レとボーイングを独禁法違反で訴えることができよう。
そもそも、東レj0売上高は2兆円、ボーイングとの取引高は多くて2千億円。1/10 にすぎない。
小さくはないが、東レの屋台骨がぐらつく様なレベルじゃ無かろうが。
まぁ、重工とボンバルディアの件で、胡散臭い輩であることは否めないがな。 政商弥太郎のDNAだし。
▲▲▲______________________________

記事の引用という形で逃げ道は用意しているつもりでも、そのコメントで逃げ道を完全に塞いでしまった穴まくりの燃料漏れまくりw
東レの三菱航空機への炭素繊維供給停止は、ボーイング様の圧力かもって与太記事を真に受けるとはなぁw
そもそもの話。
ボーイング社の稼ぎ頭であるB787の炭素繊維の主翼はどこが作っているのだろうか?
そう、三菱重工である。

その三菱重工の関連会社である三菱航空機に、炭素繊維を供給するな、なんて話をボーイング社が言い出すはずないのは、
バカというより蛆虫脳でも分かる話ではないかw
それでどうして三菱航空機に炭素繊維を供給すると、ボーイング社の炭素繊維技術が流用云々の話になるとでもいうのか?
ちょっと航空機業界をかじっている人なら、こんな与太記事を真に受けて航空機スレに書くようなことはしないわなw

炭素繊維の素材提供と、炭素繊維をエポキシ等の樹脂を含浸させて、その後大型加熱加圧炉に入れて圧力・熱を加えて硬化させる、
という作業を行って主翼を製造することとは、全然次元の違う話なんだが?
一素材メーカーが炭素繊維を供給したからといって、炭素繊維の関連技術が漏れようがないではないか。
この程度も指摘できない、理解できないで、文科系の編集者が書いたであろう記事を嬉々として転載する穴まくりの燃料漏れまくりw
もうバカかとアホかとw

もう一度言おう。
穴まくりの燃料漏れまくりよ。
墓穴を掘ったと自覚したのであれば、テメー専用のスレでその釈明のレスでもしてみろよ。速攻で逃亡したがw
ボーイング社のB787の主翼は、三菱重工様が製造してボーイングに納入していることすらも知らなかったのかい?www
そのボーイング様が、三菱航空機へ東レによる炭素繊維の供給を停止しろってかw
もうテメーでテメーの首を絞めるような話だわなw

255:NASAしさん
20/01/25 18:45:01 .net
あらあら、相模の穴まくりの燃料漏れまくりが、またまた墓穴を掘ってくださいましたとw
これで令和2年の何回目の墓穴でつか?w

▼▼▼______________________________
940 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2020/01/25(土) 14:58:45.88
Boeing 'Excited' About Possible New Embraer Turboprop January 22, 2020
URLリンク(aviationweek.com)

ATR-72 と同サイズかやや大きいサイズのプロペラ機をボーイングと共同開発する。
市場投入は2025後半〜2026前半を目指す。
これにはボーイングも大変乗り気なようで。 'Excited'

結局、これが MSJ の息の根に止めを刺すリーサルウェポンとなろうか。
エンブラエルを可愛がるボーイングの答えはこれだった。
三菱、可哀想すぎる。
▲▲▲_____________________________

おーーーい、穴まくりの燃料漏れまくりよ。
プロペラ機のエンジンて、ターボプロップだよな?
ターボプロップは、エンジンから減速ギヤを介してプロペラを回す。
一方のスペースジェットが採用しているGTFエンジンは、遊星歯車を介してファンを回す。
つまり、GTFエンジンは効率のいい高速でタービンを回転させておいて、遊星歯車で減速された
ファンを回すことで、最適な燃費状態を作っている。
いわばターボファンエンジンとターボプロップの中間に位置しているのが、スペースジェットが
採用しているGTFエンジンなんだけど。
それでどういう論理で新型のプロペラ機とやらが、MSJの息の根に止めを刺す、ということになるのさ?w
答えられるもんなら、答えてみろよw
どうせ答えられないから話を逸らして逃亡するのは分かり切っているけどなw
令和2年に入って最初のお前の墓穴の記録を下記に晒してやるよ。目をしっかりと開けて拝めよw

▼▼▼______________________________
917 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2020/01/11(土) 18:53:44.96
MRJが世界を飛ぶ日
スペースジェット新試験機完成 「最終テスト」 で米国へ  2020年1月9日
URLリンク(mainichi.jp)
10号機は、これまでの試験機とは “まったく異なる” 機体といえる。安全性をより高めるため、飛行制御機…

そうだとしたら、また最初から試験のやり直しになるではないか。
人材の能力が低く仕事が遅いのだから、余計なことは考えるなって。
▲▲▲_____________________________

>>また最初から試験のやり直しになるではないか

もし最初から試験のやり直しになるというのであるならば、どうして今現在モーゼスレイクで
試験機4機が試験飛行しているとでもいうのか?
以前にも書いたけど、試験機はそれぞれの試験パートを分担して飛行している。
そして今回の10号機は、制御装置を分散配置したことによる変更のパートを担当するわけで、
機体そのものは何も変更はされていないんだが?
この程度も理解できないで、よく三菱を叩けるよなぁwww
それにしても前回の東レネタの時も、三菱がボーイング787の炭素繊維の主翼を製造して
納入していることも知らずに、東レが三菱への炭素繊維の供給を止めたのはボーイングの
何たらという与太記事を何の疑いもなく転載してくるアホの穴まくりなんだから驚きはしないがw

256:NASAしさん
20/02/01 00:38:31.87 .net
さすがは朝鮮人の穴まくりの燃料漏れまくりw
ネタ切れで日本海軍を貶めるとはねぇ。
それでお前の先祖の朝鮮人は、あの当時軍艦作っていたのかい?潜水艦つくっていたのかい?
戦闘機を作っていたのかい?爆撃機を作っていたのかい?エンジンを作っていたのかい?
日本は有色人種で唯一白人様と戦争をしたんだが?朝鮮人は何してた?
えっ?奴隷にされていましたってかw
そんなことより相模の穴まくりの燃料漏れまくりよ。お前自身の完ぺきな「間違い」のほうが重要だろうにw
ほらほら、逃げてないで、777Xの後部胴体は日本のどこのメーカー様が担当したのか書いてみろよw
墓穴を隠すために必死に話を逸らして、逃亡、逃亡、逃亡の完全沈黙でつかw
どうした穴まくりよ。おまいはボーイングの「777X」の後部胴体の話をしているんだよな?
決して「777」の話はしていないと。
▼▼▼______________________________
950 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2020/01/27(月) 22:21:03.07
777X貨物ドア破損、後部胴体減圧で発生 20年初飛行・納入堅持  2019年9月11日
URLリンク(www.aviationwire.jp)
日本の報道なんて、デタラメだね。噴飯ものだよ。
減圧で発生? んなワケないだろが。
貨物ドア、これもウソ。
荷重: 主翼上曲げ+胴体下曲げ+与圧 終極荷重の148%
で、翼胴結合部のすぐ後ろの胴体外板が裂けたのだよ。
さて、ここの部位の日本側担当企業は何処だ?
ご存じ、知見と経験の足りない、ほれ、あの企業でしょ。
▲▲▲_____________________________
>>さて、ここの部位の日本側担当企業は何処だ?
>>ご存じ、知見と経験の足りない、ほれ、あの企業でしょ。
まーーーーーた墓穴掘ったのかよぉ、相模の穴まくりの燃料漏れまくりはw
これで何度目だい?w
B777に関して基本的な情報をまとめておこう。
B777の前部胴体と中央部胴体は川崎が担当。そして主翼より後ろの後部胴体は三菱が担当。
ところがである。今話をしているB777Xにおいては、
機首部胴体はアメリカ、前部胴体が川崎、主翼と結合する中央部胴体がイタリア、後部胴体がアメリカ、
となっているんだが。
あれーーーっ、穴まくりの言う知見と経験の足りないあの日本側担当企業さまとやらが見掛けないんですけどぉ?www
穴まくりはB777Xの後部胴体は、知見と経験の足りないあの日本側担当企業さまが製造していたと思い込んでいたのかい?w
ちなみに知見と経験の足りない日本側担当企業さまがB777Xで担当しているのは、炭素繊維の主翼。
それで穴まくりは上記の話は「間違っていた」ということを「認める」のかい?w
「間違い」を認めるのであれば、テメー専用のスレで必死に話を逸らしてageカキコしてみろよw

257:NASAしさん
20/02/07 00:47:26 .net
三菱も大本営発表したんだからさ、穴まくりの燃料漏れまくりも発表したらどうかね?
777Xの後部胴体のメーカーの件では、世紀の大墓穴を掘らせていただきました、とねw

>>宮永: あの件どうなりましたか?

ほらーーーっ、777Xの後部胴体はどこが作ったのかという件でつよw
未だに逃亡し続けている穴まくりの燃料漏れまくりよ。
逃げてないで、777Xの後部胴体は日本のどこのメーカー様が担当したのかソースを出して書いてみろよw
お前が先に書いたんだろうによ。自分の発言に責任持てよ。
ソースも出せずに墓穴を隠すために必死に話を逸らして、逃亡、逃亡、逃亡の完全沈黙でつかw
どうした穴まくりよ。おまいはボーイングの「777X」の後部胴体の話をしているんだよな?
決して「777」の話はしていないと。

▼▼▼______________________________
950 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2020/01/27(月) 22:21:03.07
777X貨物ドア破損、後部胴体減圧で発生 20年初飛行・納入堅持  2019年9月11日
URLリンク(www.aviationwire.jp)

日本の報道なんて、デタラメだね。噴飯ものだよ。
減圧で発生? んなワケないだろが。
貨物ドア、これもウソ。

荷重: 主翼上曲げ+胴体下曲げ+与圧 終極荷重の148%
で、翼胴結合部のすぐ後ろの胴体外板が裂けたのだよ。

さて、ここの部位の日本側担当企業は何処だ?
ご存じ、知見と経験の足りない、ほれ、あの企業でしょ。
▲▲▲_____________________________

>>さて、ここの部位の日本側担当企業は何処だ?
>>ご存じ、知見と経験の足りない、ほれ、あの企業でしょ。

まーーーーーた墓穴掘ったのかよぉ、相模の穴まくりの燃料漏れまくりはw
これで何度目だい?w

B777に関して基本的な情報をまとめておこう。
B777の前部胴体と中央部胴体は川崎が担当。そして主翼より後ろの後部胴体は三菱が担当。
ところがである。今話をしているB777Xにおいては、
機首部胴体はアメリカ、前部胴体が川崎、主翼と結合する中央部胴体がイタリア、後部胴体がアメリカ、
となっているんだが。
あれーーーっ、穴まくりの言う知見と経験の足りないあの日本側担当企業さまとやらが見掛けないんですけどぉ?www
穴まくりはB777Xの後部胴体は、知見と経験の足りないあの日本側担当企業さまが製造していたと思い込んでいたのかい?w
ちなみに知見と経験の足りない日本側担当企業さまがB777Xで担当しているのは、炭素繊維の主翼。

それで穴まくりは上記の話は「間違っていた」ということを「認める」のかい?w
「間違い」を認めるのであれば、テメー専用のスレで必死に話を逸らしてageカキコしてみろよw

258:NASAしさん
20/02/10 17:39:41.67 .net
さりげなくテメーの祖国の映画を紹介している、穴まくりの燃料漏れまくりってかw
>>飽きるほど あきれるほど挫折感を味わう
あーーーっ、墓穴掘って逃げ回っている自分自身を言っているのか、穴まくりの燃料漏れまくりはw
>>宮永: あの件どうなりましたか?
ほらーーーっ、777Xの後部胴体はどこが作ったのかという件でつよw
未だに逃亡し続けている穴まくりの燃料漏れまくりよ。
逃げてないで、777Xの後部胴体は日本のどこのメーカー様が担当したのかソースを出して書いてみろよw
お前が先に書いたんだろうによ。自分の発言に責任持てよ。
ソースも出せずに墓穴を隠すために必死に話を逸らして、逃亡、逃亡、逃亡の完全沈黙でつかw
どうした穴まくりよ。おまいはボーイングの「777X」の後部胴体の話をしているんだよな?
決して「777」の話はしていないと。
▼▼▼______________________________
950 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2020/01/27(月) 22:21:03.07
777X貨物ドア破損、後部胴体減圧で発生 20年初飛行・納入堅持  2019年9月11日
URLリンク(www.aviationwire.jp)
日本の報道なんて、デタラメだね。噴飯ものだよ。
減圧で発生? んなワケないだろが。
貨物ドア、これもウソ。
荷重: 主翼上曲げ+胴体下曲げ+与圧 終極荷重の148%
で、翼胴結合部のすぐ後ろの胴体外板が裂けたのだよ。
さて、ここの部位の日本側担当企業は何処だ?
ご存じ、知見と経験の足りない、ほれ、あの企業でしょ。
▲▲▲_____________________________
>>さて、ここの部位の日本側担当企業は何処だ?
>>ご存じ、知見と経験の足りない、ほれ、あの企業でしょ。
まーーーーーた墓穴掘ったのかよぉ、相模の穴まくりの燃料漏れまくりはw
これで何度目だい?w
B777に関して基本的な情報をまとめておこう。
B777の前部胴体と中央部胴体は川崎が担当。そして主翼より後ろの後部胴体は三菱が担当。
ところがである。今話をしているB777Xにおいては、
機首部胴体はアメリカ、前部胴体が川崎、主翼と結合する中央部胴体がイタリア、後部胴体がアメリカ、
となっているんだが。
あれーーーっ、穴まくりの言う知見と経験の足りないあの日本側担当企業さまとやらが見掛けないんですけどぉ?www
穴まくりはB777Xの後部胴体は、知見と経験の足りないあの日本側担当企業さまが製造していたと思い込んでいたのかい?w
ちなみに知見と経験の足りない日本側担当企業さまがB777Xで担当しているのは、炭素繊維の主翼。
それで穴まくりは上記の話は「間違っていた」ということを「認める」のかい?w
「間違い」を認めるのであれば、テメー専用のスレで必死に話を逸らしてageカキコしてみろよw

259:NASAしさん
20/02/19 00:51:40 .net
相も変わらず船籍とは何なのかも理解できていない、穴まくりの燃料漏れまくりてかw
外国船籍の船に対しては外国の領土並みの扱いなので、日本は何もできないのが国際的なルール。
たとえ船内で殺人事件が起こったとしても、日本の警察は手出し出来ない。あくまで船籍の国の警察が担当する。
それで19日の下船で、感染者がさらに増えるんだとよ。さすがはサイコパス。考えることが違うなぁw

>>飽きるほど あきれるほど挫折感を味わう

あーーーっ、墓穴掘って逃げ回っている自分自身を言っているのか、穴まくりの燃料漏れまくりはw

>>宮永: あの件どうなりましたか?

ほらーーーっ、777Xの後部胴体はどこが作ったのかという件でつよw
未だに逃亡し続けている穴まくりの燃料漏れまくりよ。
逃げてないで、777Xの後部胴体は日本のどこのメーカー様が担当したのかソースを出して書いてみろよw
お前が先に書いたんだろうによ。自分の発言に責任持てよ。
ソースも出せずに墓穴を隠すために必死に話を逸らして、逃亡、逃亡、逃亡の完全沈黙でつかw
どうした穴まくりよ。おまいはボーイングの「777X」の後部胴体の話をしているんだよな?
決して「777」の話はしていないと。

▼▼▼______________________________
950 墓穴:NASAしさん[] 投稿日:2020/01/27(月) 22:21:03.07
777X貨物ドア破損、後部胴体減圧で発生 20年初飛行・納入堅持  2019年9月11日
URLリンク(www.aviationwire.jp)

日本の報道なんて、デタラメだね。噴飯ものだよ。
減圧で発生? んなワケないだろが。
貨物ドア、これもウソ。

荷重: 主翼上曲げ+胴体下曲げ+与圧 終極荷重の148%
で、翼胴結合部のすぐ後ろの胴体外板が裂けたのだよ。

さて、ここの部位の日本側担当企業は何処だ?
ご存じ、知見と経験の足りない、ほれ、あの企業でしょ。
▲▲▲_____________________________

>>さて、ここの部位の日本側担当企業は何処だ?
>>ご存じ、知見と経験の足りない、ほれ、あの企業でしょ。

まーーーーーた墓穴掘ったのかよぉ、相模の穴まくりの燃料漏れまくりはw
これで何度目だい?w

B777に関して基本的な情報をまとめておこう。
B777の前部胴体と中央部胴体は川崎が担当。そして主翼より後ろの後部胴体は三菱が担当。
ところがである。今話をしているB777Xにおいては、
機首部胴体はアメリカ、前部胴体が川崎、主翼と結合する中央部胴体がイタリア、後部胴体がアメリカ、
となっているんだが。
あれーーーっ、穴まくりの言う知見と経験の足りないあの日本側担当企業さまとやらが見掛けないんですけどぉ?www
穴まくりはB777Xの後部胴体は、知見と経験の足りないあの日本側担当企業さまが製造していたと思い込んでいたのかい?w
ちなみに知見と経験の足りない日本側担当企業さまがB777Xで担当しているのは、炭素繊維の主翼。

それで穴まくりは上記の話は「間違っていた」ということを「認める」のかい?w
「間違い」を認めるのであれば、テメー専用のスレで必死に話を逸らしてageカキコしてみろよw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

768日前に更新/458 KB
担当:undef