日本のペア&アイスダンス part58 at SKATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:16:01.62 Pulabg/70.net
全日本後は転倒の箇所は何度も練習して克服したんだから
今回もタイミングのズレを修正すればいいだけだから問題ない
そもそも要素のところじゃないし

401:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:19:15.95 prCLcihO0.net
高橋くんは他のスケーターと圧倒的に違うところは
既にパフォーマーとしての世界を持っていることで
その絡みと競技と年齢との絡み及びスポンサーとの絡みがどうなってるのか知る由もないけど
単純にやりたいからって選手を続けていくことが可能なのか
わからんものね

402:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:23:29.42 n2QkePpe0.net
ここってかなだいだけ毎試合PB更新しないとメンタル弱いって罵られるわけ?
それも高橋一人のせいになるの?

403:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:25:57.37 LoCBWUq2a.net
高橋は全日本のFDの前みたいに
パートナーに気をつかわせるような
メンタルの崩れ方はしないでくれよ
練習でもリーダーとしてのアティチュードは大事

404:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:26:14.38 HccD3fLO0.net
高橋がメンタル弱くてダメだってことにしたい人がいるんだろうね
NGな人なんだろうけど

405:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:29:35.13 J29B6jRZa.net
kdさん隠れてるつもりらしいw

406:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:31:11.51 TIr8vrok0.net
みんながみんな同じ考えのわけない
いろんね人がいてもいいよ
いちいち絡む人めんどくさい

407:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:34:05.27 aNsovobY0.net
転倒しないアイスダンスで毎回転んでたら、五輪に推してる人多かったけど、五輪とかだともっと緊張して転びまくって、団体戦の足を引っ張りそうだと思ったからこっちにまわして正解だったね

408:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:35:50.35 n2QkePpe0.net
>>398
それ跳ね返ってこないといいけどね

409:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:36:09.46 bPkO2CA30.net
ココに嫌味いったりかなだいに嫌味いったり
忙しいスレだねえ

410:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:37:17.91 n2QkePpe0.net
このスレってリーズがツイズルミスるたびにネチネチ言ってたの?

411:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:38:10.23 ApjWdF5v0.net
転倒しないアイスダンスってアイスダンス普段見ない人までここにきてるんだねw

412:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:38:17.69 Zr6vkAeh0.net
転倒しないアイスダンスって時点で全然ダンス観てないの分かるな

413:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:39:22.57 X+QzoOCKa.net
フラットエッジなら転倒ないもんなw

414:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:41:34.91 /H20kzSs0.net
転倒しないアイスダンスって言ってる人は確実に今回の四大陸を見てないな

415:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:41:38.66 aNsovobY0.net
アイスダンスで毎回転びまくるのって、最近だと当たり前なんだw

416:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:42:43.05 jZ/h0PHY0.net
さっきのフジのニュース分かりやすかった
全日本との比較で高橋が近付きすぎて哉中ちゃんの足が大分低かった
何であんなに近付きすぎてしまったのかな
でも哉中ちゃん明るくてよかったよ

417:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:42:56.65 n2QkePpe0.net
>>405
NHK杯も見てないね

418:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:46:45.27 TIr8vrok0.net
トップレベルでもコケるのに

419:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:48:13.88 qQlsT1m5a.net
>>401
ピョンチャンの団体戦でクリスがステップで転倒したり
個人戦SDで哉中ちゃんがツイズルミスった時に叩いてる人はいた
それでも日本人歴代最高位だったわけだが

420:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:49:37.03 n2QkePpe0.net
>>407
かなちゃんがもっと前に滑り出すかと思ったんだよね
そしたら滑らなかった
左脚のテーピングが関係してるのかなと思ったんだ

421:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:51:42.14 aNsovobY0.net
村元かなりストレス溜まってそう。五輪経験者がここまでメンタルチキンとは予想外だったと思ってそう

422:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:54:02.76 qQlsT1m5a.net
>>406
昔から当たり前だよ特にトップクラスは難度高いことやってるから
チャーリーも昔はよくコケてたしブルザやポジェや最近でもベイツさんやら
ここぞという大一番でコケまくるスケーターは山ほどいる
つべにアイスダンスの動画色々あるから勉強してくれば?

423:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:57:18.47 /H20kzSs0.net
>>407
フジの比較映像分かりやすくてナイスだった
演技後もお互いにやっちゃったみたいなリアクションだったし、タイミングと移動距離がズレたんだろう

424:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:59:02.08 5w+daupQ0.net
今日の乳酸もまだ残っているだろうし、緊張すると疲労しやすいので
フリー後半で足にきてしまいかねない。良い睡眠をとって、気持ちを楽にして、
明日は会心のフリーで締めくくれますように。

425:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 00:59:37.53 2LN0C2a00.net
村元にとっては北京が最後の五輪
後4年続けるのは苦痛でしか無い

426:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:02:22.87 xS7UO3B4a.net
アイスダンス2年目のプログラムじゃないから(誉めてる)w
試合数考えたら色々あって当然
でもミスありでも70上行くとわかったのは収穫

427:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:04:08.76 aNsovobY0.net
>>413
パパダキスシゼロンとかよく見るけど、あんな風に毎回転んでないよ。五輪に仮にでたらRDで2回FDで3回は転びそうじゃない?

428:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:06:32.33 xS7UO3B4a.net
>>413
多分片割れの名前だけ教えてもどのカップルかわからないんじゃw

429:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:07:32.53 n2QkePpe0.net
>>419
名前のスペルがわからないと検索にも限界があるしねw

430:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:09:00.68 fS8zQlD7a.net
>>418
そりゃ転倒するスケーターもいればしないスケーターもいるわな
だから試合ごとに順位がつき序列が入れ替わるのであって
トップクラスのベテランでも転倒するものだということ
をまずつべでも見て勉強してきなよ

431:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:16:42.54 yFl6GtCLa.net
かなだいRDのPCSがSS<TRなのって珍しい現象よね?
どういう評価なんだろう

432:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:21:42.21 avq+A2LR0.net
>>417
5〜10年かかる所を2年でやろうとしてるからね
難易度低めなプログラムから初めて徐々に〜なんて言ってられないから
ちょっとリスキーなのも仕方ない

433:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:23:04.54 WRNHlMiea.net
>>422
あれ不思議だよね
YYYY出せてPstもMlstステップもレベルとれてて
GOEもがっつり付いてるのにTRよりSS低いのって
なかなかの珍採点だから説明聞きたい

434:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:25:04.43 YNkIEuela.net
>>417
チャンピオンシップスでのミスありで今回の点だから
いい評価だったのはCS大会限定だったのではなく
審判からの期待値は高いって本人たちの自信になってくれれば良し

435:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:29:11.07 d7mgqByE0.net
>>423
シニカツが最初の2〜3年
あんまり勝てなかったのと似た現象かな

436:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:32:44.44 /H20kzSs0.net
>>424
今回のオーストラリア組やN杯のチョクベイFDもSSがTRより低いんだよね
転倒があるとSSを下げるという傾向?
個人的にはチョクベイやかなだいみたいに要素外でのミスはTRが下がる方が納得するけど

437:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:37:02.28 xqoVjQZQ0.net
懐メロ派のJ4氏といい、SS<TRといい、かなだいのジャッミーティングは白熱してそうw
てーことは一見国際評価は定まったかに見えてもまだ未定?

438:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:37:05.79 XM2demis0.net
>>425
ほんとその通りだよね
世界の評価には自信もって良いと思う
そこら辺の心理面はきっとズエワがしっかりフォローしてくれるでしょう

439:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:39:46.24 WRNHlMiea.net
>>427
あーそうなのかな?
まあ納得行くと言えば行くような気もするけどうーん
TRの難度を上げても遂行するSS能力がないということでSS下げる的な?
一度はっきりと理由を教えてほしいね

440:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 01:48:06.74 n2QkePpe0.net
>>425
転倒がなければ75は出てただろうからね
ワルシャワ杯のスコアはまぐれでもエテリ娘組みたいなインフレではないことが証明されたと思っていい
っつーかユーロでクリーンだったエテリ娘組とそんなに差がない

441:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 02:39:21.61 wsaPuxqa0.net
素人考えだと要素外転倒でSSが下がるのは納得できるかも
特にTRよりSSが低いのがイレギュラーなら
転倒というアクシデントを受けたイレギュラーなPCSってことになるし

442:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 03:50:25.79 9nKVpS++p.net
フィンランドのジャッジが相対的にヤバい
URLリンク(i.imgur.com)

443:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 05:29:21.15 PmdKk8ym0.net
>>433
COを全体の6位につけてるw
コレオのバイオレーション申し立てたのもこの人かな?

444:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 05:40:53.26 PmdKk8ym0.net
>>427
その法則があるのならそういうことなのかなあ
でも当日の出来不出来を反映するのがSSというのもなんか矛盾を感じるw

445:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 06:05:12.24 wsaPuxqa0.net
ミスがあっても全然変わらない評価ってのもおかしいし、本人比でSSが下がるのはおかしくないと思うけどなー
しかもTRよりも下のイレギュラーな点数ならその点数で固定にはならないってことだと思うしさ

446:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 06:22:09.55 PmdKk8ym0.net
>>436
うん、ミスの減点は当然だし
起こってる現象としてはおっしゃるなんだろうと思う
自分の違和感は減点をどこでするかという時にSSなのかなあと
もしかしたら自分の思ってるSSが間違ってるのかもしれないけどw

447:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 06:22:51.78 PmdKk8ym0.net
>>437
タイポ
おっしゃる →おっしゃる通り

448:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 06:27:49.06 L+ob/VT70.net
>>338
海外解説によると哉中ちゃんの足が上がりきれてない所に
高橋の屈伸も足りてなかったと
フジの映像見ると寄りすぎてたのが良くなかったかな
高橋は自分のせいだと思ってるだろうけどお互いに色々と合わなかったね
つべのアイスダンスファンの人が言うには
あそこで足が低ければ無理に潜らず
咄嗟に振りを変えて凌げたけど真面目に潜ってああなったと
経験浅い高橋にはそこまでは対応出来ないよなw
やっぱりかなだいに足りないのは試合経験だね

449:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 06:41:45.64 wDpKBe6Z0.net
しかし現時点で海外ジャッジの評価的には70点台後半うまくいけば80点出るカップルなんだなあ
と思うからみんな悔しがってるんだよね
それもすごいことよねとしみじみ…始めて2年たってないわけだし国際試合は3試合目なのに

450:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 06:56:30.19 L+ob/VT70.net
>>440
うん正直そこに驚く
やっぱり冒頭やらかしたせいか
かなだい比で精彩欠いてたのにあの得点
2年目でもきちんとベースが出来てると評価されたんだよね
会心の演技なら好敵グリパーとそれこそ拮抗するよ

451:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 07:31:49.88 WGGMPeIRa.net
有料だけど毎日新聞のweb記事でキャシーがインタビューに答えてる
全日本の感想とかクリスの話
高橋についても話してるよ

452:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 07:43:44.42 VfctiAcB0.net
トントン拍子でワールドでやらかすよりいいわ
ダンスオタとしてあわよくばチャンピオンシップ初の日本人カップル優勝ある?!
と期待があってガクッと来たけどシングルオタとかがシンプルに2位すごい!
て言ってるの見てあーそうだよねと

453:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 07:43:50.52 pYyYRWSgM.net
うまく行けば80は流石に言い過ぎかと
しかし普通にやれば75ってなかなか凄い
ワールドはノーミス見たいぞ

454:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 07:45:30.23 VfctiAcB0.net
とりあえず結果は2位キープでFDはできるだけまくってほしいね

455:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 07:50:33.08 L+ob/VT70.net
>>442
読んできた
高橋のこと凄く褒めてるね
少し心の整理がついてきたのかな

456:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 07:51:20.89 RFgJZv7qd.net
ジャッジからしたら国際試合3試合目で毎回ぐいぐい良くなってるところがあって評価落ち着かせようにもまだできないんじゃないか
ミスの分差っ引かれてもそれなりにいい点でててノーミスならPB更新できてたかもという高評価
グリパーとの点差も納得感ある
つい色々期待しすぎるのすごいわかる
そのたびに「結成2年目、男性ダンス2年目」と唱えることにしてるw

457:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 07:55:42.27 MNI9SN8Za.net
心の整理がついたから語れるんだねとかキャシー側に原因持って言ってるの何?
このスレが憶測妄想でかなだいをスルーしてるし冷たいってキャシー批判してただけでしょ
周りの人敵扱いしがちの無法地帯スレ化してるから何言ってもアレだろうけど

458:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:00:14.67 L+ob/VT70.net
>>448
そうは言っても不自然だったのは事実だし…
でも敵だなんて自分は元から思ってないよ
複雑な思いがあったとしても当然
だからこの記事は嬉しい

459:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:00:32.99 xJAqMS4na.net
>>448
ならかなだい側に原因があるとでも?
以前のインタでかなだいについて話をそらしたり無視したから多くの人が同じ印象をもったのは事実

460:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:08:16.32 Yk7/Lj630.net
パンツ覗いただけで引き返せばよかったのに
くやしいしもどかしいしでイライラしちゃった
ふたりが絡む部分の相性がよくないのかな。相性も練習ではどうもできないものだよね
相性をよくするにも限界がある。合ってるのかなと疑問が出始めた
北京が目標→だめだった 二枠が目標→疑問・・
高橋のスケーティングは極上だけどツイヅルつまずかないで!
村元さん顔も薄くなって紙人間みたいだった。リフトに信用がないから?
緊張するのはプライドが高いからでは。初心者というなら当たって砕けろでよいのに
シングルの名声があるから気負ってしまうんじゃないのかとか、
応援したいが疑問も大きくなってきた
FDはぐりぱーに勝つ


461:気持ちでやってほしいよ



462:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:19:58.45 2dgZq6YXp.net
451は勝つところが見たいんだろうね

463:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:21:18.31 dC/vlJcX0.net
まだいたのかツイヅル

464:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:23:15.77 mNetDlria.net
>>452
一行目から侮辱的な書き方だからスルーでいいと思う
ダンス好きではないわ

465:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:23:58.34 L+ob/VT70.net
>>452
逆だと思うよw

466:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:24:23.89 2dgZq6YXp.net
>>454
ですね
ダンス好きでも
またデーオタでもなさそうだしw

467:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:25:38.71 wDpKBe6Z0.net
モメサじゃないかな言ってることがめちゃくちゃ
>>444
じゃああわよくばにしとくw

468:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:26:37.83 TIr8vrok0.net
>>448
待ち構えていたように食ってかかるあなたは何者だろうね
まあ想像はつくよその記事さえ読んでないでしょw
かなだい結成というのは間違いなく日本アイスダンス界にとっての朗報なのにあれほど頻繁にブログを更新してるのになぜ今まで一度もそのことに触れなかったのかと自分は疑問が残るよ
五輪派遣決定後の今言われてもね

469:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:32:51.82 LmecDCqud.net
岐阜県は前もNGにぶっ込んだことあるわ

470:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:33:02.54 NeACtEyF0.net
上でも書かれてたけどずっと順調に行ってワールドでやらかすより
かなだいたちもミスの事例を集めて心構えできた方がいいんじゃないかと思えた
それもミスあっても順位的にRD2位てことでそう思えるわけだけだけど
ワールドでは完璧なRDが見たいなー

471:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:33:20.51 G03Sg9+Ta.net
>>458
だよね
悪いけど今更何を言おうと後の祭り
この分だとみやけんもインタかブログでかなだい絶賛あるかも

472:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:33:39.75 MNI9SN8Za.net
>>458
色んな考えの人がいても良い
いちいち絡む人面倒くさいってあなた言ってるけどその言葉そのまま返すわ
機会があれば話すスタンスとかもあるだろうにブログで
かなだいのことに触れないだけで疑問持つのが大袈裟すぎって考えの人もいるってこと

473:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:36:19.06 TIr8vrok0.net
まあお里は知れたし

474:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:40:42.17 Yk7/Lj630.net
>>452
そう、勝つところが見たい!
TOPになってほしい。なれますように!

475:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:48:57.65 FA9cVGxTa.net
>>440
今回冒頭の転倒の影響で二人のユニゾンが今ひとつだったし音楽に遅れ気味だったところもあった
確実にGOEやPCSに影響したと思う
だからクリーンに滑れてたらかなり点が出たと思うんだよね
まああの転倒の後にYYYYは凄いんだけど
それも転向二年目公式戦三試合目でw

476:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:49:49.68 bPkO2CA30.net
キャシーの心理とか勝手に想像しても仕方ないでしょ
思うところあったかもしれないし無かったかも知れないし
そういうのゲスパーするよりも
今記事でかなだいに言及してるっていう事実だけ受け止めればいいのでは

477:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:52:02.54 FA9cVGxTa.net
>>442
読んでないんだけど
かなちゃんについては何も言ってない?
まあ記者が尋ねなければ答える必要はないけどね

478:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:54:39.50 Hon/Tv4Z0.net
木戸さんに5年かかると言われて怒ってたデーオタがまだ2年目だからまだ初心者だからって言って高橋擁護してるの笑わせるわ

479:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:56:00.86 NeACtEyF0.net
以前かなちゃんも言ってたけど、ズエワも見てるみんなも
高橋がまだ2年目ってことを時々忘れてるよw
ポテンシャル高すぎてついつい期待してしまうのわかるけど
今の時点でもすごすぎるのについそのことを忘れてしまう

480:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 08:58:15.27 FA9cVGxTa.net
>>461
河合さんとかもね

481:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:00:09.15 bPkO2CA30.net
かなだいに嫌味言ってる人は
木戸さんの五年かかるをワールドメダル狙うには五年かかるとかそういう意味だと思ってんのかな?
2年目でRD70点代の評価もらってたら日本の選手としては上出来以上じゃん

482:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:00:29.36 cZ9ZFmYud.net
>>468
先生の5年は、(先生の考える)アイスダンサーになるまでの期間で、世界と戦えるレベルになるまでの期間じゃないから….

483:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:00:38.99 Hon/Tv4Z0.net
かなだいに敵を作りたいデーオタおるな
そんなに孤立させたいのかね
どう考えてもオタよりも長年スケートやってきた本人たちの方がスケ連内部の事情も分かってるし、関係者とも知り合いだろ
色々飲み込んだ上で本人たちが競技を続けてるんだから素直に応援だけしておけばいいんだよ
実はかなだいの印象悪くしたいアンチなのか?

484:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:03:26.70 bPkO2CA30.net
>>473
デーオタなのかなー?違う気がするが
まあでもデーオタもバンクーバー五輪以前と以後のオタで
かなりカラーが違うからわからんけど

485:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:03:44.43 XM2demis0.net
改めて見直してKP3のチェンジエッジの滑らかさに感嘆した

486:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:04:04.26 4m/l+XZWa.net
なんかあぼんだらけなんだがお客さんが来てるのかな?

487:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:04:46.53 Yk7/Lj630.net
>>468
笑わないけども。
2年目なら、ミスなく「やりきった!!」演技を見せてほしいんだよね
できると思ってたから。まだ思ってるけど。

488:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:05:04.00 M1rK41X4a.net
>>466
高橋の名前で釣った有料記事で
誰でも読める冒頭の無料部分はほぼkoko誉めてるだけですよw
記事の構成そのものはキャシーに責任ないけれど全日本のkokoの足元から目をそらしてるのは変わりない

489:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:06:04.04 TIr8vrok0.net
>>473
孤立させたいなんて誰も思ってないよ
組織には組織の思惑があるということ即ち
タケちゃんの国籍取得時点で五輪派遣は決まっていたということ
かなだいも全部飲み込んで前へ進もうとしてるから応援あるのみ
その二点

490:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:09:16.65 St5yjdLna.net
四大陸、そして五輪後に備えて村の人たちが手のひら返しの準備してそう(個人の感想です)

491:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:09:22.58 FA9cVGxTa.net
>>468
アイスダンス何年やっててもその転倒した2年生より高いスコアを出せるカップルが日本にはいないって事実はどう擁護するわけ?

492:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:10:17.77 FA9cVGxTa.net
>>480
東野さんの解説が楽しみだわー(棒

493:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:11:23.37 1m7LEnn1p.net
>>479
かなだいの悔しがりようを見て
飲み込んでたってのはどうかなと思うけど
まぁ今日のFDを応援しよう
それからだな

494:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:12:36.92 M1rK41X4a.net
>>480
それねw

495:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:13:15.32 1m7LEnn1p.net
2年目だからミスなくやり切ったと思える演技ができるようなレベルのやってないと思うんだが

496:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:14:20.62 429zoQnxa.net
かなだい
TR増やしてきてたからTRは点が上がったんだろうな
転倒したし少し乱れたからSSがちょい下がった?
コレオに異論出した人がいたのはソーラン節がブルースかどうかに疑問だったってことかな?

497:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:16:11.29 uJtPyziy0.net
結成2年目
男性はダンスに転向2年目
公式戦3戦目
忘れないようにするw

498:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:18:43.79 G/W7It2Va.net
そう言えばスモメダの時ジャパンジャージで写真撮ってた女性がいたけど誰かしら?
演技後も付き添ってたから強化部だと思うけど

499:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:18:48.70 /AR2tJbId.net
>>468
5年でできるわけないじゃん
お世辞を真に受けてバカじゃないの

500:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:48:54.09 wDpKBe6Z0.net
易しい構成ならそりゃミスなくできるでしょうでもそれでは点も評価も伸びない
つなぎも含めて世界をにらんで難しい構成をしているしエッジもギリギリを攻めているからリスクが高


501:ュなる リスクを踏んでしまってもこの点数が出る 経験値いうのはそのリスクをどう低くできるかリカバリーできるかという部分と思う しかしとってほしいなあと思うレベルはきっちりとってきたね 特にYYYYとステップのレベル3 >>488 ズエワコーチが記者席にいて写真撮ってるのは気づいたけどそれではなく? 自分はカメラマンのゼッケン代わり?木下の文字入りベストが気になったw



502:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 09:56:14.37 9wOfF2EJa.net
>>490
木下は大会スポンサーしてくれてるのかな?
ズエワは記者席の右側に座ってるけどその人は3組の写真撮影タイムに左側から入ってきてる

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 10:09:15.95 narxkyvu0.net
>>490
全文同意
あんな潜ったりすり抜けたりとかアクロバティックなプログラムを二年目でやりつつあのエッジワークだからこその評価だし、
逆に全日本のトラウマ発動部分を踏んでしまってすらそのレベルと点を取ってきたというのはすごいなと思う
チャンピオンシップでパターンステップYYYYとか取れないカップルはずっと取れないわけだから
取りこぼしもあること考えたら伸び代はまだまだあるし
FDでさらに自信をつけられる滑りになることを祈ってる

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 10:23:14.60 1GEC0Hns0.net
>>443
これまで四大陸銅が最高だったんだよね?
銀取れたらそれだけでも嬉しいよ

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 10:49:07.30 KWWU2Lyi0.net
多分関係者の人達ここみてるんでしょうね
ツイでは穏健派の人達も匿名のここだと本音を
かけるしね
キャシーもアドバイス貰ったのかもしれないし
貰わなかったのかもしれない
かなだいに関しては続けて欲しいな
スピード凄くてカメラも
追いきれてなかったよね
2年目でこれってマジ驚異だと思う

506:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 10:49:53.11 cp/0JTqk0.net
>>493
これまでのメダリストで北米以外がかなクリだけなんだよね

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 10:52:39.67 yArnzqPX0.net
>>425
同意です
ワルシャワ杯のPBがインフレではなかったと考えていいってことよね
それを自信にしてFDに臨んでほしいしいろいろ期待してる

508:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 10:58:06.04 dCuifaae0.net
転倒は残念だったんだけど、転倒しても72点以上出せたことで、ワルシャワ杯の75点が正当だったと印象は付けれたね。世界のスケオタさん達も呟いてる。
ついでに、全日本の中身にも目を向け始めたようだし「JFSの選考どうしちゃったの?」はますます拡がるだろう。
それにしても、あの転倒から目の色変えてステップをもぎ取っていったのも、技術力が定着してないと出来ないよねぇ。今回はリフトも、全くハラハラしなかった。素晴らしいよ。

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:00:57.71 1GEC0Hns0.net
>>495
かなちゃんはほんと逸材だな

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:01:54.33 e9pCoAh50.net
銀とれたらポイントがすごいよな
さすがにワールドのポイントは四大陸以上もらえる位置にはいかないだろうからある意味ここ本番
ところで四大陸のペア6組しかいないけど全組ポイントもらえるの?
最下位はもらえませんみたいなオールスター感謝祭的なことはないのか
ぐぐったがいまいちわからず教えてえろいひと

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:05:26.83 Ne6B/6ZR0.net
今回の四大陸のペアはポイント対象外になったとどこかで見た

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:07:37.19 RFQaBy9Ea.net
>>494
全日本への批判が収まらないしkokoへの期待値もだだ下がり
リーズやみやけんも村民認定でダンス村の信用ゼロ
そこでkoko評価やリーズ再認識を織り交ぜながらソフトランディングはかってるようにしか見えないな

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:07:55.21 1GEC0Hns0.net
チャンピオンシップは対象外にならないって話じゃなかった?

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:08:01.21 Pulabg/70.net
転倒転倒ってやたら言うけど
あのベイツもN杯冒頭で転倒したんだから
要素のところじゃないのに日本のメディアも連呼し過ぎ

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:10:06.29 Pulabg/70.net
>>502
自分も直近でそれ目にした

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:12:36.53 Pulabg/70.net
木戸さんやキャシーの記事は元々アクセスしないようにしてる
アクセス少なくなれば仕事の依頼も来なくなるからね

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:17:33.07 WvXzW7T6M.net
自分もチャンピオンシップはポイントつくって聞いたわ

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:17:35.90 e9pCoAh50.net
転倒は実際に起こった点数に大きく関わるところだから言われるのはしょうがない
これ注目されてない組だったらニュース自体入らんのですよ

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:24:36.37 KWWU2Lyi0.net
優勝したkokoを取り囲み祝福の声で包んだ関係者達
片や誰もかなだいの所に行かず二人ポツンとしてたという話を聞くと
やっぱファン歴12年の自分は、人間が未熟で了見が狭いので、どうしても胸が痛くなり様々な感情が湧いてくるし、かたくなになってしまう

520:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:27:26.30 RFgJZv7qd.net
>>499
四大陸銀ならそれを上回るポイントもらうためにはワールド5位にならないといけない
さすがに夢も見れないw

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 11:51:23.02 wDpKBe6Z0.net
世界選手権10位以内でも日本歴代初
四大陸銀でも日本歴代初銅でもタイ
もし手にできたらどちらも歴史に残る素晴らしい成果よ
まずは今晩がんばれ です

522:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:09:53.24 LOKxM+wTa.net
グリパーは非常に素晴らしかったけど
かなだい以下なんか固かったなあ
リンクが寒いせい?とか言われてたけどどーなんやろ

523:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:10:36.92 LOKxM+wTa.net
あと到着までのアレコレもあるか

524:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:20:14.67 dCuifaae0.net
グリパーのFDどうだろ。
PBは114くらい?
完璧にやったら、すごい点数がでるんだろうか。

525:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:24:09.72 e9pCoAh50.net
200点超えでヒャッハーする準備はしておく

526:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:26:51.56 XM2demis0.net
そういえばFDの公式練習でラストのポーズ失敗してたけど
やっぱり膝かどこかの影響でかなちゃんがアティチュードの体勢が取りづらいとかあるんだろうか
公式練習のはちゃんと足上がってたしタイミングの問題だと思ってたけど

527:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:30:24.70 RYHDev5Mp.net
>>513
点数は何も言えないけど兄は本当に上手いよね
特に体の線やフリーレッグが本当に美しい

528:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:34:51.68 2cWt7AeH0.net
ダンス村は、五輪にKOKOを出したいっていうより、かなだいを出したくないんだなって考えるといろいろ辻褄があう。
四大陸やワールドなんてどうでもいいんだと思う。
今回さえ封じ込めればミラノは年齢的に難しいと思って、なりふり構わず。
もし北京が1年延期なったらどうするんだろうw 選考基準を全日本のみにするのかな?
それはさておき、かなだいは通常RD75点前後は取れるカップルってだけですごいことなんだけど、
一方で、80点台はなかなか難しいかなって感じもした。
ユニゾンだよなぁ。ただ揃ってるって意味のユニゾンじゃなくてね。
かなだいはやっぱりまだ個々の技量で合わせてる段階。
ミスの問題じゃない。要素のレベルでもない。ここからのGOEとPCSでの勝負が本当のアイスダンスの闘い。
そこまで来たことを褒めるべきなのはわかってるけど、欲が…w
N杯でベイツさんはやらかすし、シニカツはレベル取りこぼしまくってたけど、あらためて2組ともすごいと思った。
ああいう神7の域に哉中ちゃんは行きたいんだと思うんだけど、高橋くんとなら行ける気がしてたんだけど、
5年かどうかはともかくw、やっぱり年月は必要で、いろんなPDやプログラムを滑るって大事なんだろうね。
続行を祈るわ!そして早めにプログラム作りに着手してほしい。

529:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:35:40.68 LOKxM+wTa.net
やはりアイスダンスはいいね
見た感触と順位が乖離してない
ごくごく一部を除いて

530:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:40:00.38 2LV9G/6Oa.net
かなだいミラノまで続けてほしいとマジに思っちゃう
グリパーがライバルだったら楽しくない?

531:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:42:16.56 cp/0JTqk0.net
>>499
出場国や選手数でポイントがつかなくなるのはCSだけらしい

532:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:48:17.11 Yg4Lf737M.net
かなだいは時間的制約がある中で質を上げるよりとにかく難易度とレベル取り優先で基礎点の高さでTESを取ってくるスタイルだったので
ちょっとした狂いが出てくるとタイミングが合わずに転倒というようなミスは現状は仕方がない気がする
それも含めて今の実力だと思うよ(といっても全日本の採点を肯定してる訳ではない)
でもこれから質を上げていくことにも力を入れていくだろうから
そうすれば自ずとタイミングが合わなくて転倒というようなミスは減ると思う

533:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:49:41.74 avq+A2LR0.net
>>519
無理言うなよ
かなだいは今は進化のスピードが凄くても年齢的に限界も来る
満身創痍(皆そうかもしれんが)で頑張ってるけど若い人より回復にも時間が掛かるし

534:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:52:41.47 Uwy6W6r+a.net
私のカツラはすんげー上手いけどつい最近までコロコロコケまくっていた印象w
終わった話題ですんません

535:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 12:58:13.56 dCuifaae0.net
FDは順位逆滑走だから、そうそう変なジャッジもいないと思いたい。
FINとAUSとCANは、どこを推してPCS付けてるかわかりやすいわ

536:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 13:00:49.92 5w+daupQ0.net
逆回転ツイズルは誰のをみても少し膝が曲がってグリグリ回転していてあまり美しいと
思えないのだけれど、グリパー兄は、丸太のような軸足が膝まっすぐで、左右どっちの回転
であろうが微動だにせずスルスル回っていてすごいと思った。

537:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 13:01:17.28 yArnzqPX0.net
>>519
こういう素敵な妄想は大歓迎だわ
高橋はカメレンゴに振り付けしてもらっていたころ
表現は40代にかなわないって言ってたから続けてくれたら嬉しいし
今はフィジカルトレーニングも進化しているから期待しちゃうw

538:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 13:01:47.31 qexsVaiQa.net
五輪落選って事実が、周りのみんなが思うよりもかなだいには重たかったんだなあ
王手だったもん


539:ヒ かなちゃんが自信を取り戻す為にエレメンツを磨いたというような事を話してたけど 2年目で五輪代表争いできたことが2人の自信になったわけではなくて、逃してしまってむしろ自信をなくしてしまったのかな もう一回これからの戦い方を構築し直す過程に入ってるのかもね 頑張ってもらいたいよ



540:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 13:11:48.95 p68WHxtvx.net
>>524
自国のジャッジが入ってグイグイ押すわけじゃないところもかなだいには不利だったね
でもまあ順位や点数は納得

541:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 13:45:41.44 t+W1OWMUp.net
>>527
自国日本での扱いがただの客寄せパンダか?ってくらいのものだったのを
それに乗っかって日本のダンス普及に!とかやって頑張ってたけど
その功績も虚しく
全日本での扱いは自信かプライドが信頼かその総合かなんかわからないものが傷つけられて
実際演技にも影響しちゃってる部分がある気がするな
国内でも甘くしません!でも片方はすごく配慮してもらって点も出てますっていうのは何かがムクムクしそう
本人たちはそうじゃなくてもファンが既に日本ダンス界に対して失望しちゃってるのが選手達にも良くなさそう
アメリカは全体に点数つけてまずは評価してっていうところが選手に自信持たせるためには良い方法かと思う
プレカンはそれに比してリスペクト溢れる場だっただけに
返す返すもあの全日本はなぁ
まずはここで最低限銀は取っておきたいしFDだけでも良い演技を期待したいところだな
長々すまん

542:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 14:06:22.58 Ys0NgcFe0.net
みやけんも全日本で落とした信用を取り戻すためか特集あるみたいだよ
1月22日(土) 17:00 [BSフジ] CROSSOVER こころを動かすスポーツ

543:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 14:09:21.60 KWWU2Lyi0.net
ごめんなさい宮本さんももう無理です

544:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 14:17:53.15 FAzH8L3u0.net
SSとTRの件だけどもう回答でてたらごめん
Communication2393によると
Adjustments to Program Components
Under Skating Skills Loss of Control or Stumble/Touchdown outside of Required Elements:
? by one partner - 0.5 per each
? by both partners - 1.0 per each
ってあるから今回の場合はSSが-0.5されたからTRのほうが高くなってるんだと思う

545:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 14:23:59.24 FAzH8L3u0.net
あとかなだいのプロトコルにあったViolation of choreo restrictionsもCommunication2393によると
・Rhythm Dance: as per Rule 709, para 1.d) (pattern), g) (separations), h) (stops) and i) (touching the ice with hand(s))
とあるからテーマにあってないとかじゃなくてストップとかどっかの振付の部分が一人のジャッジが気になったってことだと思う
Rule709までは見てないのでどこかまではわかんないけど

546:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 14:27:02.53 LOKxM+wTa.net
>>520
登竜門的な側面もあるからかな
なるべく条件を公平にしたいんかと

547:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 14:36:47.59 6FLcEvNvd.net
四体陸三流試合じゃん

548:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 15:12:45.43 pYyYRWSgM.net
>>532
ありがとう
>>534
4CCはユーロと比べると軽視されがちだからポイントつけたいだろうなあ

549:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 15:13:59.88 cp/0JTqk0.net
>>532
ありがとう
公式で規定されてるんですね
つい面倒で自分で確認しないから、すごく有難いです

550:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 15:40:29.89 35/00cl+0.net
>>533
なるほど、ありがとう! 規則709見てきた
ざっと翻訳突っ込んだところ、下記でした
d) (pattern)
パターンは概ね一定の方向に進行しなければならず、リンクの両端(壁から20m以内)に1回ずつを除き、氷面の長軸を越えてはならない。
長軸を横切らない限り、どちらの方向へのループも認められる。
g) (separations)
パートナーは、ホールドの変更、または


551:Zパレーションを必要とする必須要素(移行要素や許可された停止中の動きなど)を実行するときを除いて、分離してはならない。このような分離の際のパートナー間の距離は、腕の長さ2本分を超えてはならない。 ホールドの変更および経過的要素としてのターンは、音楽の1小節の長さを超えてはならない。 プログラムの最初と最後のセパレーションは、セパレーションの距離の制限なしに10秒まで可能である。 h) (stops) 最初の動きで時計がスタートした後、カップルはプログラムの最初または最後に10秒以上一か所に留まってはならない。 プログラム中、必須要素で要求されるストップに加え、2回までの完全なストップが許される(時間はそれぞれ5秒を超えてはならない)。 j) (touching the ice with hand(s)) 手を使って氷に触れることは禁止されている。ただし IDTCが別途許可し、コミュニケーションで発表したものは除く。 どこが「ん?」てなったポイントだったのかは動画見返さないとわからんね



552:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 15:42:06.06 TMcM1Znpd.net
>>529
プレカンでのポムポムのリスペクト発言とか、村の人はどう思ってるんだろうなぁ
同じ試合に出てるライバルたちから ああ迎えられる人ってなかなかいないと思う

553:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 15:50:05.50 HF6E/8Ce0.net
>>539
ポムポム見て懐かしくなって、アルベールビルの父上の演技見にいっちゃった
自分はクリモワポノマレンコよりウソワズーリン組の方が好きだったんだけど
やっぱあの頃のダンスは作品感があって好き。タラソワおばちゃんが若くて綺麗でした
ざっくり技術点と芸術点だから、新人カップルは上に上がっていくのは大変だったろうけど

554:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 16:00:14.95 narxkyvu0.net
>>540
それ見て思い出したんだけど高橋って旧採点時代経験してる生き残りなんだよな…

555:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 16:04:43.44 y5x34S/HM.net
個人的にダンスカテが一番作品に時代の流れを感じる

556:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 16:04:53.82 wCe+6XSo0.net
>>532
ありがとう
転倒なくまとめたらSSは8.0は出たかな
>>538
ありがとう
stopかなあ…?

557:氷上の名無しさん@実況厳禁
22/01/21 16:06:25.58 ITlmzQuua.net
>>527
結果的に落選てことになるんだけど
それまでN杯ワルシャワと着々と演技の質をあげてきてたのに全日本では全くといっていいほど評価されず
転倒があったからと言って急ごしらえだった前年のRD67.83点から練りに練り上げてきた今年のRDが63.35点とむしろ下がったのは堪えたと思うわ
実際はどちらのRDもkokoの点と付かず離れずする為に調整されただけなんだけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

684日前に更新/282 KB
担当:undef