世界選手権【ストックホルム】生観戦スレ59 at SKATE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/09 16:11:25 OzUNlZWq0.net
>>48
うん 現状のままだととても行けないし行く気にもなれない
観客は自己責任だけれど
選手達のことは心配

51:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/09 18:34:47.04 t43Nkn3H0.net
>>34
羨ましいです
最後の一人になったのか…
エア・カナダ直で取って、3月初旬にキャンセルしたけどまだ返金されません
エア・カナダに電話入れたが『お待ち下さい』『半年ほどかかるかもしれません』
もうすぐ半年だよ…

52:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 02:16:16.00 3JEj3m1F0.net
※51さん、不安ですね。
どこかのブログでオーストラリアからの人も中々返金されず困っていると
書いてありました。
※51さんはどちらのカード会社をお使いですか?私は〇メック〇のカードを
利用していますが、大会のチケットの返金の時もレートの差額を直ぐに返して
もらいましたし海外のホテルのキャンセル不可の予約の時なども親身に
相談にのってくれたりします。カード会社からの働きかけなどでも
返金のスピードは違うかも知れません。年会費はかかりますが自宅―空港の
宅配便の無料サービスなど年会費を払うとそれなりに安心だと思います。
カード会社に相談してみたらいかがですか?

53:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 12:35:30.62 +2pR66ho0.net
自己責任の範囲だと言われればそれまでだけど行く気満々な人でチケット早々に買う人は
渡航レベル3の状況でもストックホルム行くのかな?国は不要不急とか関係なく行くなって警告してるんだけど

54:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 14:20:54.30 Dnnwkpaa0.net
その前に選手やジャッジが行けるんかい
だな

55:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 14:46:57.35 1pW4Dz7W0.net
>>40
抽選申し込みしたり行く気満々の方々は
帰国時の検疫や二週間の隔離、公共交通機関での帰宅不可などはどう考えておられるのかな?
普通の仕事してたり家庭を持ってたらそこが一番のハードルと思うのだけど

56:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 15:12:42.45 nts12Jau0.net
スウェーデン自体は集団免疫を獲得する方針を貫いて、今は収束しつつあるんだよね
しかし免疫のない日本人が渡航するのはリスク高すぎるように思えて、今回は諦めます

57:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 16:05:16.81 vIrOkO4D0.net
>>55
HISは帰国後の隔離ホテルオプションも付けると良いと思うんだわ
送迎付きで

58:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 16:44:14.08 4fLiVq0q0.net
>>56
8月8日付けの記事
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)

59:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 22:28:55.54 4Mdomkoz0.net
>>52
ありがとうございます
カードはAM◯Xです
エア・カナダ自体の払い戻し処理遅延なので、カード会社では対応してもらえなそうです
もう少し待つしかないですね

60:氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
20/08/10 23:32:54 1pW4Dz7W0.net
>>56
終息してるってどこにソースが? 未だに渡航危険国だし
集団免疫戦法は有効でないという話しか聞こえて来てないよ
まず新型コロナについては抗体自体が出来てもごく短期間で消失するんだから
それでも集団免疫の考えから脱してない、つまり人に感染させるのを良しとする国に
行く気の人達は帰国時に隔離だけでなく陽性判明して批判に晒されても平気なのかな

61:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 23:43:09.69 1pW4Dz7W0.net
つーか例えばフル参戦するとしたら一週間は滞在するんだから
その間に向こうで発症する可能性も大いにあるわけで
発症したら一か月は治らないし帰国できない重症化したらあちらで命を落とすしかない
(ことコロナについては弱者の死を正当化してる国なんで回復させてもらえると思えない)
ツアー会社はそうした事態が起きたらどうするつもりなんだろうね…
(なんかそういう部分については一切自己責任でと言ってきそうだな)

62:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 23:52:45.51 wyaiBBJY0.net
>>61
いやそりゃ自己責任だよ
ツアー会社になんの責任があると?

63:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/10 23:59:34.26 wyaiBBJY0.net
まあ予言しておくと、3月にもなれば新コロの陽性者の数や経緯なんていちいち報道されないくらい蔓延しているだろう
外国との往来もナアナアのまま再開され、実態はよくわからないままに皆この世界に慣れていく
20代30代は罹ってもほぼ完治するので普通に出歩いているし、高齢者はインフルなんだか新コロなんだかわからんまま死ぬ人は死に治る人は治るって感じ

64:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
20/08/11 06:51:42 xNaBXTDW0.net
海外ツアーに参加してそれが元で逝っちゃう人がいたりしてもまあ運が悪かったわね良くあることよねで片付けられる世界になる訳ですな
同じく試合に参加して…以下同文

65:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
20/08/11 06:52:55 xNaBXTDW0.net
保険会社は高い保険売れて儲かる様になるかな

66:氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
20/08/11 11:01:23 gmLrY9u30.net
コロナとストックホルムワールドで盛り上がってる所すまんが

モントリオールワールドのグッズでバッグの紐や縁が
個別購入がブルーでセット購入がグレーと色が違うけど、セットのグレーの方が大きいから
フィギュア観戦の時に色々入れらるメリットあるのでグレーの人はガッカリする必要は無い

67:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 11:27:14.49 rT4pqdB60.net
1800番代なのにまだ出荷案内すら来ないよ〜 人によっては2300番代だって昨日メールが来たと報告あるのに・・・
ひょっとしてスーパーファンバッグ頼んでるから、バッグかショールが在庫切れ起こして追加発注の到着待ちか?

68:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/11 13:36:10 nhiBsKGA0.net
>>57
その件に関してHISに問い合わせしたらすべて自己責任でという回答だったわ

69:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 13:56:23.82 wZm25yJk0.net
帰国後の2週間隔離って公共交通機関使えないんだよね、車で迎えに来てもらえない場合の
帰宅方法って徒歩以外何がありそう?

70:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 14:01:30.12 xNaBXTDW0.net
>>68
ビジネスチャンスなのに何してるんだ
旅行会社とあろうものが

71:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 14:02:12.94 xNaBXTDW0.net
>>69
一応レンタカーとなぜかハイヤー

72:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 14:03:52.88 xNaBXTDW0.net
>>67
私も1900番台だけど何の通知も未だ来ないよ
グッズの種類によるのかなと思っているけれど
真相はいかに?

73:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 14:51:56.22 iRBY/Dtf0.net
>>66
そうなんだ
単品を買って到着待ちだけど追加購入したくなるじゃんw

74:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 15:03:09.55 gAyf2oKA0.net
>>63
でも本当にストックホルムワールドが開催されるんなら
確実にテレビ放送はされるわけでしょ
その時に日本人がいっぱい映り込む
まあ顔は分からないだろうけど確実に沢山の日本ファンが行ってる事が報道されるし
ワイドショーや夜ニュースの餌食にはなりそうだね

75:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 17:31:02.90 Pa1LILSw0.net
>>74
その頃にはそんなのいちいち問題にされないくらい国内で蔓延してるよ

76:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 17:54:07.53 K3paSUuQ0.net
>>72
Tomさんに問い合わせメール送っちゃったよ
>>73
週末に追加購入申し込んで1回目以上に買ってしまったw

77:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 20:15:42.25 wZm25yJk0.net
ジャッジ側の席にしとけばいいんじゃない

78:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 20:18:24.63 wZm25yJk0.net
>>71
なるほど、ハイヤーね

79:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 21:29:44.53 uzCtQlmY0.net
ところでストックホルムワールドって
普通に詰め詰めの座席配置かな
集団感染推奨国だから日本みたいに一席置きとかそんなのないよね
自分が気をつけても後ろがマスクしないで騒ぐような人だったら
ヤバくない?
そういう意味では日本人ツアーの方がまだしも安全なのか

80:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 22:09:04.97 gAyf2oKA0.net
>>75
国内がそんなにコロナ蔓延した状態だとしたら渡航禁止対象国となるかもだし
止められない場合も国内で爆発してる時にわざわざ観戦の為に海外に行って
また新種のコロナを持って帰って来るなんてそれこそ批判の的になると思うな
フィギュアスケートは羽生が出たりしたらそれこそ報道の量がスゴイんだからね
つか夏の今でも国内移動だけでも批判されたりしてどうしようかって毎日なのに
一番コロナが猛威をふるいそうな時期に海外って非現実的すぎるような
ツアーに当選した方々はその辺もよく考えてから入金しないと怖いでしょうね

81:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 22:16:19.00 sZRfLXFW0.net
>>80
もはや国内だけじゃなく世界中で蔓延してるから大丈夫よ
なんせ五輪もやる気まんまんだし、年内には各国渡航制限も解いてるだろう
外国人がどんどん日本に持ち込んでくるから、日本から旅行に行って持って帰ってくることなんてたいしたことなくなるよ
そしてど田舎以外では感染した人を責めるな!の風潮の方が強くなって、ごく一部の鬼女とかだけが騒いで冷笑されて終わる
あとコロナに季節関係ないよ

82:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/11 22:17:05.69 sZRfLXFW0.net
あ、ちなみに自分は行く予定ないですw

83:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/11 23:45:44 uzCtQlmY0.net
>>81
面白がって書いているのなら
もう少し捻りの効いたものにしてくれ
つまんない

84:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
20/08/12 00:59:59 RMLmGM3V0.net
>>79
ツアーだって会場に入れば同じこと。エアも感染はあり得るし。トイレが一番怖いね。土壇場キャンセルでも金銭的に痛くなくて帰国後2週間の隔離も問題無い富裕層なら余裕かな。中高年だと重症化の覚悟もいるけど。

85:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
20/08/12 01:25:28 ab4ul/Qz0.net
>>83
へ?別に面白くもなんともないが…
本当にこうなるよ、予言しておく

86:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
20/08/12 01:29:26 ab4ul/Qz0.net
>>84
トイレからの感染はほとんどないよ
接触感染すらそれほどない
スケート観戦で起こるのは圧倒的に飛沫感染だろうね
声援禁止とかにならない限り
これまで通りの観戦様式(大声でがんばー、演技後の口笛など)ならエアロゾル発生しまくりだから広い会場とはいえ感染者が5人でもいれば会場中が感染するだろう

87:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 01:44:38.24 RMLmGM3V0.net
>>86
ごめん、トイレの行列がまずいかなと。短時間に集中するし日本みたいにルール守れなさそうだから。黙って観戦は無理だろうね。

88:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 04:53:34.39 q+nlXHtp0.net
行くならマスクしてない人だらけに
囲まれる覚悟してるんだよね?

89:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 05:02:15.26 yxLto1KX0.net
トイレのドアノブや蛇口からの感染はかなり初期から確認されていた
外来患者が使用したトイレから入院患者、担当看護師、同室の患者に広がった

90:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/12 07:55:25 VbCD7jTT0.net
>>84
マスクなどに関しては
日本人の方がマナー良さそうじゃない?
少なくとも注意も振り切ってマスクなしで喋る人は
日本人のツアーにはいなさそう

外国人にはそんな人居そうだよ

91:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 09:55:18.67 sJPtxs5u0.net
日本はマスク必須で声だし不可になるだろうけど、スェーデンはマスクなしで声援ばんばんだろうね

92:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 09:56:04.66 ab4ul/Qz0.net
>>89
接触感染すらそれほどない、と書いてあるでしょ?
ゼロだなんて誰も言ってないんだわ
メインは飛沫

93:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 10:01:05.01 NxdVLau10.net
トイレと言うか接触感染はまあ手洗いとか自分の努力次第なところあるけれど、至近距離でマスクなし発声は厳しいよな

94:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 11:12:37.63 g0R3W1fZ0.net
欧州でマクス無しデモとかやってるしね
ヤバイよね。開催地変更して欲しいよ。

95:氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
20/08/12 11:17:06 twJcNyxN0.net
モントリオールのグッズの件だけど担当のトムさんに思い切ってメールしたら

Can you please verify your shipping address,
we have many addresses that are not working in the shipping system.
配送先住所をご確認ください。配送システムで機能していない住所が多数あります。

って回答があったから郵便番号入力した時の自動表示が日本語だったから
配送会社に発送受け付けてもらえなかったのかも
英語表記に修正した方がいいかもね。そうする。
Japanで送ってしまえば後は郵便番号で国内の行き先が振り分けられると思ったら、
この件に関してはそうじゃないんだね

96:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 12:00:33.48 twJcNyxN0.net
日本語の通り名表示を英語に直した住所をトム氏にメールで返信しました
受付初日とか2日目に申し込んだのにまだの人はそうした方がいいかも

97:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/12 13:05:38.17 ab4ul/Qz0.net
>>94
世界中どこでやっても同じでしょ
NZだってまた経路不明の感染者で始めたし

98:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/12 13:37:39 NxdVLau10.net
>>95
入力時から全部アルファベット表記だけれど発送通知が未だ来ていない私が通りますよー
追いグッズの人より遅いってなんやねん

99:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/13 22:07:14.81 DyhTmxsG0.net
JTB当選祭りだけど落選した人いる?

100:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/13 22:21:53.11 gqHzBzCH0.net
毎回行く人ばかりだったのに
今回は常連で行かない人多いんだろうね

101:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/13 22:35:51.58 3G6XFiEA0.net
普通の感覚を持っている人なら
このコロナ禍に行こうなんて考えないと思う

102:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/13 22:54:35 fK8wknYP0.net
とりあえず今は様子見かな〜
現状ではとてもやれる状況になるとは自分は予測出来ないので&万が一開催されても自身が行ってOKと判断するまでは未だハードルがあるので
チケ発売日に参戦しないのは初めてになりそう

103:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/14 00:27:35.98 dPYLJSU00.net
JTBの常連は年齢層高いから

104:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/14 05:58:41.65 IKUepxN90.net
年齢層が高い人ほどリスクが高いんだけどね…
周りの迷惑かえりみず自分の欲望のみで突っ走るアクティブ高齢者がこの界隈多いからなぁ

105:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
20/08/14 12:39:42 5JPNwFfQ0.net
欧州内は一つの国という考えだから、大会自体は通常観客席で開催されるとは思う
スゥェーデンへの入国は許可されるだろうけど、スゥェーデンへの出国自粛勧告は解かれないだろうな
満席マスクなしねか大声援の中で楽しむ自信がない、これは性格だから仕方ない

確かに個人手配で背の高いヨーロッパ人の中で観戦するよりも、マスクがっちりの日本人に挟まれて見たいという感覚は理解できる

今は飛行機キャンセル料が無料にならないか見計らっている状況

106:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/14 13:44:42 6XgQ6Owl0.net
リスク有るのは会場内だけじゃないよ

107:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/14 23:58:05 u5R8rgKK0.net
>>105
そう言ってる欧州の中でも
集団免疫政策を取ったスウェーデンは疎んじられていて
欧州間でもスウェーデンからの出入国は何らかの制限を課しているところが多いんじゃなかったっけ?

108:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
20/08/15 04:09:59 lEsfNGl40.net
世の中、半年先の事は予想が難しい。今年の年明けにまさか世界中が

これ程まで新種のウィルスに苦しめられるとは想像していなかった。

来年の3月がもっと悪い状況なのか、with コロナの新しい世界になっている

かは一般の人には想像は難しい。日本人は基本は集団圧力に弱いので悲惨な状況

を想像していますが、好転している可能性がゼロの訳では無いので、とりあえず

体力に自信のある私はHISにエントリーしました。

今は専業主婦ですし、家族も独立していますので成田は車で行って、駐車場

に止めておいて車で自宅に戻ります。

平昌オリンピックの時は極寒という予想でメダルセレモニーの時は重装備

でKTXに乗り会場まで走ってえらい目にあいました。当時の江陵は暖冬で

出発までに揃えた防寒対策は徒労に終わりました。

来年の3月に世界の状況がどうなっているかはわかりませんが自己責任で

準備を進めて行きます。リスクは覚悟してます。

109:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
20/08/15 04:18:58 lEsfNGl40.net
GPFトリノの時は最前列はJTBのツアーの高齢のマダムが多数が占めていて

へんな蛍光色のオタ団扇を振り回したり、ぬいぐるみをガラス越しに置いたり

男子シングル以外は居眠りしてたりで見苦しかった。

JTBとHISが当選祭りと言う事は高齢のマダムの参加は少ないって事ですかね?

110:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/15 04:25:47 HlcRUWhC0.net
帰国後2週間自主的に隔離出来るくらい時間の有り余ったセレブな有閑マダム達でしょうね
少なくとも現役でバリバリ働いている若い会社員じゃ無理

111:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
20/08/15 09:00:52 0F0G/ocE0.net
3月の状況をみて、最悪の場合全部捨てても渡航中止する覚悟のある人だけ、申し込みして欲しいなあ

112:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/15 11:45:28.25 IfTgrMct0.net
>>111
実際は何の根拠もなく来年には何とかなってんじゃね?
くらいしか考えてなくて、それより押しの演技が見たいの〜〜!ってなお花畑おばあちゃんが多いんじゃないの?
熱が出たら解熱剤飲めば良いし♪とか
(4CCの時にいたでしょ)

113:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
20/08/15 12:58:42 mfiHWBW90.net
クラスターフェスやらかすバイオテロリストタイプが行きそう

114:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/15 15:51:01.65 kcbXkd4p0.net
>>108は首都圏住まいだからできる事だよね
私なんて北の果て住まいで、新千歳は国際線全て運休中だし、帰国後の隔離について調べたら
隔離専用ハイヤーの手配も2.5〜4.5万円や隔離ホテルの2週間の滞在費で10万で
同乗者とルームシェアメイトを募集しなきゃいけないわ、何より3週間も家を空けられないわで
ワールド生観戦どころか事実上の海外渡航禁止状態にある事を初めて知った次第w
楽しんできてくださいな
中国共産党のバカヤロ〜だ

115:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/15 15:52:49.32 kcbXkd4p0.net
ちなみに帰国後の隔離に対する申告書には当然ながら隔離場所の住所を書かなきゃいけないので
キチンと隔離を守っているか連絡が来るんだろうな

116:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/15 18:04:30.47 Ud7oBVAd0.net
>>114
最後の一行は余計。コロナウイルスは誰かの責任ではない。

117:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/18 22:32:52.25 jAOSKxUh0.net
Prise
URLリンク(stockholm2021.se)

118:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/19 00:58:18 vaN5UzX80.net
>>117
節子、Priceな

思ってたより高くないけど…
でも行かない

自分だけなら良いけど万一感染したら家族にも
迷惑かけることになるから

119:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
20/08/19 09:52:00 qyZ+zJWP0.net
モントリオールグッズ、案内来たけど初回オーダーと追いグッズが同時発送で泣いたw
請求が同時に•••

せめて羽生展の発送は来月の20日以降にしてくれ

120:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/20 14:43:24.34 RORT268V0.net
こちらもグッズが届かんから先週トムさんにメールして
英語の表記に直したアドレス送ったら1週間後の昨日やっと発送になったよw
恐らく向こうのシステムが漢字を認識できるソフトをインストールしていないんじゃないかな?
大量の住所表記のトラブルっていうのは、たぶん文字化け

121:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/20 22:36:31 wQBGjeVD0.net
しかしそんなに日本語で住所記入した人多かったのか
コンピュータが言語対応していなければ普通に文字出力不可能だと思うのだが
それはさておき発送にトラブルがあったのなら
トラブルで送れていません 程度のお知らせメールは欲しいものだ
こちらから問い合わせしなければずっと送られないままなの?

122:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/20 23:34:43.06 amHoeSS80.net
郵便番号を入力すると通り名の所は自動的に漢字表示になるから
あちらの方で対応できてると思っちゃうよ
公式ホムペでもお知らせすればいいのに

123:氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
20/08/20 23:36:04 amHoeSS80.net
>>121
今の所は自分から問い合わせなきゃダメ

124:氷上の名無しさん@実況厳禁(光)
20/08/21 00:33:17 ACx+V32k0.net
>>119
スレチだけど展の発送まだされてないけどクレカ決済は先月31日付で来てるから
あそこ発送後(または同時)決済じゃないんだよな、、、

125:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/21 00:37:31 0dr4ObUN0.net
>>122
え?私はアルファベット表記だったよ?

126:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/21 00:39:37 VXGLv3CC0.net
てかなんでカナダサイトで日本語が出るの…

127:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
20/08/21 00:40:34 +LfJ6v520.net
Chromeで自動翻訳かかってるとか?

128:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
20/08/21 01:21:39 gFrpE2nw0.net
私も郵便番号を入れたら自動でアルファベットで表記されました。
以前にモントリオールのチケットを購入した人は以前の入力の
記録が残っていて自動的にアルファベットになったのかと思いました。
チケット購入の履歴の無い人は漢字のままだったのかも?
県名を選ぶところがアルファベットの文字の選択だったので
それを見たら普通にアルファベットで入力しそうですがね?

129:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/21 02:35:44.80 a622PVHy0.net
普通に考えて海外のサイトだからアドレスは英語で入力し直すのが普通だと思うんだけどな…
英語が全く喋れないのに他力でなんとかなると安易に海外観戦に行く人が多いくらいだからな

130:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/21 07:55:38.06 iUd5YYB80.net
買ってないから知らないけど日本語になっちゃった人はPaypalの住所登録が日本語になってるんじゃないかと

131:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/21 08:50:38.47 6dwH3D810.net
>>128
自分は観戦予定は無くワールドチケは買わなかったけど、グッズ見て欲しくなった組
チケ購入組は自動に英語表記になるのかもね
>>129
珍しく日本語表記対応になってる〜海外にしては親切だな♪と思って
そのまま丁目と住居表示を数字で打った
他力でなんとかなると思って海外に行くタイプじゃないよw
まさか申し込みのシステムだけがそうなってて、ラベル印刷は非対応とまでは考えが回らなかった
ある人は住所は英語で、名前は日本語で入力して文字化けしてたみたいだけど住所でキチンと届いたらしい
今回の件も、海外あるあるの一つだ

132:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
20/08/21 21:35:57 p87BJCrv0.net
ストックホルム行きだけど
スカンジナビアは日本線は運休中だし、フィンエアーも成田線だけが動いてるからかなりアクセスは減るな

133:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/21 22:41:48.86 gFrpE2nw0.net
中々、行けない北欧に行くので、どうせ乗るなら
ナショナルフラッグキャリアの
SASで行きたかったです。3月までに
復活してくれる事を願います。
直行便がお高いけどロストバゲージの
心配が少ないので安心ですね。

134:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/22 07:30:58.68 g4IjBwU60.net
元々SASは経営厳しかったので有名だから諦めたほうが 
行く人達はエア争奪戦もガンバ

135:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/22 07:44:44.21 YF1cvf9B0.net
今季はGPFが北京で四大陸がシドニーでワールドがストックホルムと全部直行便で10時間以内という遠征的に最高のシーズンだったのに残念

136:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/22 09:25:30.20 SStJzTpB0.net
南半球は滅多にない機会だから行ってみたかった
オーストラリアは特に水際作戦厳しい感じだから
まあ開催されないだろうな

137:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/22 23:42:49.02 t38Z7g4c0.net
フィンランドが日本人に対して入国拒否や制限ってなったらフィンエアも難しくなるってことだよね?
行く手段ひとつとっても大変だ

138:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/22 23:47:58.40 t38Z7g4c0.net
>>137
追加
トランジットの場合は関係ないのかな?
誰か詳しい方いたら教えてください

139:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 00:50:22.99 1vGhxYX40.net
出入国制限は今後とも流動的だから
その都度対象国の制限事項を確認するしかないんじゃないかな

140:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/23 03:22:48 S0AXWszY0.net
>>138
ggrks

141:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 08:51:01.88 bW2EP0dH0.net
>>139
>>140
そうだね
引き続き情報を追っていきます
どうもありがとう

142:氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
20/08/23 11:20:04 IZnoN3YE0.net
このソースではフィンランドへの帰国やトランジットを除き制限するとあるから
トランジットはO.K.
URLリンク(www.traicy.com)

スウェーデンに関してはETIASのサイトからだと、
URLリンク(etias-web.com)
8/5から日本に対して制限を解除したし2週間の隔離も無い。けど日本政府は
>日本からスウェーデンへの渡航について
>レベル3(渡航中止勧告) : どのような目的であれ渡航の自粛を要請しています。 だって

渡航制限リストは外務省も詳しくデータで紹介してる
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)

四大陸開催地の豪は入国者全員が「指定された隔離施設で」2週間の隔離だから
おそらくシドニーの大会は開催地変更か中止を余儀なくされると思う
ユーロが予定通り行われれば4CCは開催地変更かな

143:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 12:24:29.64 LI617Kod0.net
4CC中止を見込んで、GPFの2月開催が言われてるんじゃないのかな

144:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 12:26:07.75 DKVlAoTh0.net
そもそも選手やジャッジが集まれるのかって問題が

145:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/23 12:33:05 LI617Kod0.net
選手よりのジャッジが難しそうだね年齢高いし

146:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 12:51:00.06 Ol7I0/Wy0.net
四大陸が中止ならユーロも中止しないと北米が黙っちゃいないよ
ポイント面で
日本時間の来週の土曜深夜にどう決まるか?
ワールドに関しては、エア取りチケ取り、アメリカに負けない感染リスク国への渡航は
博打である事を覚悟して、行きたい人はグッドラック

147:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 13:22:25.24 V8H+k4eg0.net
gpf2月開催だとユーロも無理なんじゃない?

148:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 18:34:31.55 e14UuPIM0.net
ストックホルムのチケ販売が延期になると情報が入ってきたね

149:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 18:37:51.73 KN5Tqcze0.net
さすがに早すぎですものね

150:氷上の名無しさん@実況厳禁(千葉県)
20/08/23 19:58:42 TVa5l1Ue0.net
10月頃に発売予定?

151:氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)
20/08/23 20:59:52 DKVlAoTh0.net
妥当な判断だね
発売しちゃうと大変だろうし

152:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/23 21:37:57.15 LI617Kod0.net
日本だと12月ぐらいに発売だから、それぐらいの発売でも間に合いそうだよねぇ

153:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/23 23:54:00 aw1OdjnN0.net
現状の先行き不透明さを考えると
年明けてからの発売でも良い位だ

154:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/24 21:38:24.66 /HPGHiri0.net
プランが変更になるかもなのにJTBは当選者にとっとと金払えなのかな?
問い合わせ必須だな

155:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/28 22:36:18.68 iYYlDRdi0.net
羽生結弦選手のGPSの欠場の報告が有りましたが、そうすると世界選手権
も欠場ですかね?

156:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/28 23:19:27.73 l1B8gC6V0.net
知らんがな
でもまぁ開催地を考えると…まぁ普通はないわね

157:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/28 23:27:40.35 urakMZbO0.net
欠場理由読めばわkるよね

158:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/08/28 23:48:21 HNENz7280.net
五輪枠だいじょぶかいな

159:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/29 14:26:17.16 NMVDAk9D0.net
渡航制限が続くとストックホルムワールドで五輪枠を決定していいかという議論も出てきそう
今後、秋冬になってカナダの渡航制限解除が解かれないかもしれない
カナダ以外のモントリオール勢はどうなっているんだろう?

160:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/29 14:30:38.13 28CsFw8z0.net
ワールドがまたできなかったとして、じゃあ五輪枠はモントリオールワールドと同じ数で…となるとどこか文句のある国は出てくるかな
日本は男女とも3枠だしロシアは女子ペアダンス3枠だしアメリカの女子2枠くらいか

161:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/29 14:57:44.72 NMVDAk9D0.net
ワールドの確定枠を減らして予選枠を増やすのがいいと思うが、システムが面倒だな

162:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/29 16:54:39.74 qUKE4t3P0.net
>>161
に賛成だな
丸2年ワールドなしだと公平じゃないから
モントリオールワールド枠ー1を確定にして
残り(各国もう1枠もそこで)を来季のネーベルホルンで決定するとか

163:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/30 09:16:39.07 gZfPzCss0.net
問題な枠持ち国が予選に出場できる場合の出場可能選手の範囲だよね
枠取りに参加した選手以外とか?

164:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/08/30 10:58:07.64 78Z5K1HD0.net
ネーベルホルンが世界選手権になれば解決

165:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/02 15:08:29.68 5fbCZnWN0.net
2023年、立候補?

166:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/02 16:00:35.97 6H0ZMzJ/0.net
ツイのSponichi on Ice見て飛んできた
入手困難状態から一転、ガラガラのたまアリワールドをやりたい神経が理解できん

167:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/03 00:53:59.87 C+E6nEoI0.net
世界選手権招致はうれしいけど代々木とかラクタブとかじゃだめなのかなぁ

168:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/03 07:18:03.55 qL1rdL4+0.net
羽生が出るならたまアリ一択
でも運営は入れ替えてくれ

169:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/03 08:35:56.17 K+xKfjc30.net
羽生が引退試合に選んじゃったらどうするんだ

170:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/03 16:45:08.34 sdr7IR/K0.net
立候補するなら五輪後じゃなくて五輪前2025に立候補すればいいのに

171:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/04 03:05:25.25 iqqNMlNt0.net
何でいつも五輪翌年に立候補するんだろうな
2014年も元々2011年だったのを震災の影響で振り替えた結果だし
日本に何らかの事情かメリットでもあるんだろうか

172:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/04 11:32:30.01 /geupEcQ0.net
ソルトレイクの年に立候補してからそこから2-3年が経つごとに立候補してるからかな

173:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/16 04:06:35.37 mCddRzfA0.net
五輪前がメリットがあるんだけど日本には回して貰えないって聞いたことがあるような気がする
結局アジアからは金だけ毟り取って発言権や力は与えたくないんだなと感じた

174:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/16 09:52:07.17 YT9LJyyB0.net
ごくごく最近からだけどプレシーズンのワールドは大事な大会になるから
あえて第3国のような国でやりたいというのがISUの意向だってのを聞いた

175:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/16 13:20:36.26 twwNCseA0.net
プレ五輪に米国とかだったらやりたい放題になりそう

176:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/16 16:41:38.93 TZZDKJTq0.net
2005年はモスクワ開催だったよね
スルが優勝した

177:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/19 11:29:19.41 6JaW2BS40.net
>>173
五輪前年の世界選手権も有効だけど
五輪の2か月前のGPFの方が効果大きい
6国で持ち回りなのに
4回連続で五輪シーズンのGPF開催って普通じゃできない
日本スケ連は有能
>>174
本当なら良い意向だと思うけど
本当だとしてもまだ直近2回だね

178:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/19 14:29:40.96 bGT0S9jM0.net
>>177
五輪前のGPFに関しては日本スケ連というよりはテレ朝の力が大きいんじゃないかな

179:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/19 16:30:16.80 iwvEDXuT0.net
でも確かに前年ワールドより直前GPFの方が美味しい気もするね

180:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/23 14:35:37.83 DzYLsaPW0.net
12月のノーベル賞受賞式@ストックホルム
受賞者を呼ぶことなくオンラインで開催が決まったんだね
勘違いしている人いるけれど日本よりよっぽど集会の制限厳しいんだが果たして3月のワールドやるのかしら?

181:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/23 16:50:26.50 m8iWWUYq0.net
やらないでしょ…
ワクチンも前途多難だし

182:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/23 19:50:37.26 VLyhFK1T0.net
無観客か客席の間隔開けまくって地元客だけでやればいいと思う

183:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/23 20:15:48.99 FghfWJuA0.net
スウェーデンでいう地元はシェンゲン内だから、十分広い範囲から観客は集められると思う

184:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/23 21:42:29.07 5GVSfxkS0.net
シェンゲン内(中でも近隣の北欧)はスウェーデンを敬遠しているよ
足並みは揃っていないのだ

185:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/23 22:53:25.13 FghfWJuA0.net
なんで知ってるの?

186:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/24 04:01:05.70 cTyyg+Bc0.net
各国の出入国制限は細かく調べれば分かる
すぐ隣のノルウェーやデンマークはつい最近までスウェーデンに対して他の近隣国とは違う制限を課していた
ごくごく最近解除になった様だけれど

187:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/09/25 14:58:32.77 4bSdYKWr0.net
スウェーデンの集会制限が日本より全然厳しい件

188:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/10/17 01:20:21.51 XQpUggbI0.net
四大陸中止決定だね

189:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/10/17 01:43:12.19 tC6nxgne0.net
ストックホルムワールド開催無理だと思う人〜〜
はーーーい

190:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/10/17 02:14:40.20 R6/05T350.net
スウェーデンは当初の集団免疫政策からは多少は予防寄りになったとはいえ
基本マスク不要って考えだから無理

191:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/10/27 11:02:23.01 G+v64diu0.net
ストックホルム中止だろうしもういっそのこと五輪出たいとこはみんな3枠で行こう…ミニマムで切って
SPを超早朝から始めてフリーに進めるのはもちろん今まで通りの人数で

192:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/10/27 12:18:50.59 bH4J+4Ru0.net
>>191
せやな
延期とか言って枠も決まらないままに五輪シーズンとか困るだけだし

193:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/10/27 16:32:12.27 UycnUcqy0.net
そもそも北京五輪が予定通り2022年に開催できるかどうかも分からないしな

194:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/10/28 04:36:21.62 waFDhn3f0.net
集団免疫国のストックホルムワールドは危険過ぎて中止して欲しい
(あいつら国を挙げてユニバーサルマスク否定だからな)けれど
延期してでも北京五輪が開催されるなら
感染落ち着いた頃の北京(来年夏とか?)でテスト大会兼ねたワールド代わりの五輪枠を決める試合をやれば良い
その時は、もうワールド枠は2年前の実績に基づくのではかけ離れているので
各国3枠で出して昔のワールドみたいに予選をやったら良いと思うよ

195:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/11/26 23:02:55.86 KvcZO/lw0.net
無観客あげ

196:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/11/27 02:06:53.21 w6r0HSSD0.net
一応本スレだし公式貼っとく
URLリンク(skatesweden.se)
英訳でざっと読んだところ
バブル方式無観客での開催をISUと協議しているところ
会場はホテルも内包しているからバブル方式にはうってつけ
選手達には渡航前と現地とで(コロナの)テストをして貰う
無観客を予定しているがファンの皆様にはデジタルで楽しんで貰える様にする予定

197:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/11/27 22:37:25.40 UW/9quDC0.net
無観客バブル方式でやるのがベストだな
JTBで申し込んだ人は返金だけど

198:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/11/27 23:07:37.09 B88bUNpD0.net
チケット額面だけね

199:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/09 09:02:21.23 bqA3iW7w0.net
そろそろhisさんからも何か言ってきてくれんかなあ
もーダメでしょ

200:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/09 14:18:53.99 I8kU0o9S0.net
>>199
ダメも何も無観客でやる方向って出てたよね
申し込み済のキャンセルの件ってこと?

201:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/09 20:39:34.86 bck0vbez0.net
HIS組はお金払ったの?

202:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/09 20:43:26.63 bck0vbez0.net
JTBは
>【ご旅行代金のお支払いについて】
>抽選結果発表後、ご旅行代金(お一人様 89,000円)、オプション観戦券代金(お一人様 320,000円)
>を8月17日(月)15:00までにお支払いいただきます。
89,000円はJTBがそのままいただきなんだね

203:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/11 04:45:39.61 cZ6hUYJ/0.net
>>201
申込金として120,000払ったとおもうよ

204:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/11 09:28:03.28 QgsrMm6L0.net
昨晩と言うか今朝のISU発表で
ユーロ、GPF中止は決定だが
だいぶワールド開催のテンションも落ちた気がする
ラルケニクはやる気満々かも知れないが
北米やアジアは反対しているんじゃないの?
渡航制限も解除されないと思うし
されてもジャッジも集まらないかと

205:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/12 02:05:35.85 oiY+UHJ40.net
>>203
それはキャンセルすれば返ってくるよね?

206:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/12 10:26:39.05 gcUXoihB0.net
戻らないのはチケット確保手数料ぐらいじゃないかな

207:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/17 16:44:11.01 ycsSztpG0.net
>>205
hi○スポーツセクションは連絡つながらなくなってるみたいだよ
どうしたんだろうね

208:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/17 21:41:50.82 /fOEKtCn0.net
今は目前のGO TO停止対応の方に人員割かれているのかも・・・

209:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/22 21:21:42.17 buNrkrXV0.net
スウェーデンEU外からの入国禁止を来年3/31まで延長だって
日本は例外で禁止国とされていないけれど
米加露中ダメだからワールドはやっぱり無理やろな
ロシアが5月に代替開催しても良いとか言ったらしいけれど誰もロシアになんて尚更行けないと思う

210:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/23 09:34:38.73 Vp9Ee/sH0.net
ストックホルムワールドがメール送信して、出来るだけ
参加者を安全にするよう一生懸命努力している最中とコメントしたね。
ロシアに対する牽制とみた

211:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/23 09:44:40.47 fO6+8b3l0.net
スポーツイベントに参加選手は例外的に入国できるようになったんじゃなかった?

212:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/23 13:57:31.46 YIqdAJt90.net
集団免疫作戦大失敗しましたサーセンサーセンのスウェーデン、我々は我々のルールに従っているキリッ(なお感染爆発)のロシア
どっちも嫌だわ
四大陸の代わりにオーストラリアでやってくれんかのう

213:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/23 15:59:10.84 7/d29vk70.net
国としての感染対策が出来てない国に感染対策努力していますと言われても怖いんだが(その意味では日本もなー)
スウェーデンの運営はマスクの正しい使い方分かるのかね

214:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/23 16:08:47.22 s1NeT7ZO0.net
オーストラリアは変異種が…

215:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/23 20:47:37.70 wtPDuDok0.net
オーストラリアや台湾とか比較的成功してる国が簡単に入国させるわけないし
正直日本がちょうどいい気がするんだが

216:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/24 00:24:40.98 hhaUcm6N0.net
北京の感染度合って今どうなん?
日本でやってくれたら嬉しいけど、テスト大会やれてないから北京で出来たら良いのかなと思って

217:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/24 00:36:39.96 R1XzTHDu0.net
北京は日本より良いんとちゃう
五輪だからって入国緩めてないし1人出たら追跡も隔離もしっかりしているしね

218:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/24 00:38:20.05 R1XzTHDu0.net
テスト大会という意味でも五輪やるならその前の枠決めの試合北京でやるのは良いと思っているよ
予定通りの時期に冬季五輪をやるのはまだ少し厳しいかなと思うけどね

219:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/24 00:42:18.02 o6R5S2540.net
北京は厳しく隔離されるからロシアとかアメリカとかが嫌がりそう

220:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/24 00:55:26.73 TJMeW5iv0.net
卓球の伊藤さんの中国遠征記事見る限り
これだけ徹底してれば安全性は高そうだと思うものの本当に大変そう
場所が北京なら隔離期間はもっと短いだろうけど
試合に出たい選手はともかく、ジャッジとか選手以外のスタッフ全員が
こうした拘束に(時間的にも)対応出来るんだろうか
伊藤美誠の2020年
異様な光景が広がるコロナ禍の中国へ、想像を絶する舞台裏の戦い
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

221:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/24 15:32:08.62 znqxEBz90.net
ロシア人相手にはその位厳しくして頂かないと…

222:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/24 17:27:28.90 SwOiNGy+0.net
ロシアはキレて恫喝するだろな…

223:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/28 10:45:51.38 Dv7TN5Wl0.net
シェルが38℃出して試合出ていたとか
世界選手権やったとして同じ試合に大事な選手出せないわ
世界中から総スカンだろー

224:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/28 10:54:37.88 OGBxS8CW0.net
やるなら無観客にしてほしい
観客入れると渡航中止勧告出てても日本けら行く人いそう

225:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/28 12:32:18.59 Sx4likUp0.net
無観客もだけど無露でお願いしたい

226:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/28 13:15:07.37 qMAZmOc60.net
露出なし

227:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/28 22:56:04.66 rUdF+Cb60.net
怖いわー 今シーズンは中止でいい

228:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/29 12:44:40.08 UGbNtsCg0.net
一応、世界フィギュアやるつもりでは動いてるんだ
ヨーロッパの今の感染状況考えるとどう考えても無理だとしか

229:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/29 16:17:41.13 IJ1FbPBD0.net
スウェーデンは3月末まで入国禁止じゃなかったっけ?
無理してスポーツ選手例外にしなくて良いよ
早く中止なら中止と発表したら良いのに
その上で来季の準備やら身体のメンテナンスやら計画的に出来るだろう
国によっては国内でモチベーション維持するための試合をしても良いし

230:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/29 16:49:09.90 qPxhczLc0.net
スウェーデンは無理だろうから国別の日程で大阪でやって欲しいな
東京オリンピックやるんであれば外国人選手をどうやって受け入れるかという検証にもなるだろうし

231:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/29 19:07:14.34 Vrks/v6U0.net
日本も未だ無理でしょ
第三波と言われてからここ2週間以上同じ曜日の前週の数字を超え続けていて全く制御出来ていないんだけど?
本気でやるなら向こう2ヶ月位のロックダウンに耐える位の根性見せないと

232:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/29 19:07:43.06 Vrks/v6U0.net
あと今回の全日本の様な緩さでもダメ

233:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/30 03:32:49.93 FXT/lyfr0.net
リモートweb開催するしかないな

234:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/30 23:20:05.90 JmRKk+030.net
有客開催されても日本からストックホルムへ入ろうと思ったらかなりの長期滞在になる。壁が高いよね。

235:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/31 10:16:37.33 W6ufgL1c0.net
有観客は無理でしょう
やれて無観客のバブル方式
変異種がどう転ぶかわからんし中止にした方がいいと思うけど

236:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/31 11:09:13.92 YBgfEY290.net
バブルするには選手数多いよなぁ

237:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/31 11:24:42.06 Rdg2Gu850.net
ロシア選手とすれ違ったらアウトや

238:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/31 13:14:28.68 tXeWc4l20.net
ロシアと他国との境目を最低でも二重バブルにして欲しい

239:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/12/31 15:59:12.59 MCnYq0yW0.net
6分間の待機中が心配

240:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/01/01 01:22:25.66 vgjWP0iU0.net
中止でしょ
死者が出たらシャレにならない

241:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/01/01 17:52:02.70 9cWH04zt0.net
世界中で感染拡大が加速度付きで増しているもんなー
ロックダウン無しでずるずるでは収まらない気がする

242:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/01/03 10:26:56.76 RXsoZXaT0.net
ワクチン効果で感染収まるとしても初夏以降だろうからなぁ
夏から試合が通常通りできたらいいなぁってところだろう

243:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/01/07 01:36:18.06 v2MjJw7n0.net
ストックホルムから新情報が来ないのう

244:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/01/07 14:34:53.96 HaMs7xQL0.net
1/28位にISUの会議があるんじゃなかったっけ
ワールドの開催可否等について話し合う

245:氷上の名無しさん@実況厳禁
21/01/09 08:40:03.42 hlSREwBZ0.net
スウェーデンスケート連盟
ナショナルを含む2020/2021 seasonの残りの試合をすべてキャンセル
URLリンク(www.svenskkonstakning.se)
ワールドについてはまだ不明か


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

290日前に更新/225 KB
担当:undef