☆彡羽生結弦☆彡≪薄 ..
[2ch|▼Menu]
111:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
19/12/27 21:25:14 HpF1r5q/0.net
でもね五輪になると何故か方向性が変わるんだな
オリンピックはISUが思うようにはコントロールできない大会
今はジャンプイケイケモードになってるけど北京では揺り戻しが来ると思う
その後どうなるかは神のみぞ知る だね
さすがに羽生もそこまでは続けないだろうし

下回りの4Lzの処遇をどうするかが鍵になりそう

112:ぴょん
19/12/28 03:36:57.36 SLupBbuI0.net
>>111
> でもね五輪になると何故か方向性が変わるんだな
> オリンピックはISUが思うようにはコントロールできない大会
ライサチェックが優勝したバンクーバーの前ってどうだったんでしょう?
プルは五輪シーズンに復帰でしたよね
プル不在の2−3年間は群雄割拠状態?
wikiググってみたら全米でジョニーが3連覇してるのに驚きました
ランビ・ジュベール・バトルあたりの時代なんですね
色んなタイプの選手の百花繚乱状態でISUも特に推しの選手は無かったのかな?
> さすがに羽生もそこまでは続けないだろうし
競技がテクニカルとフリーに分かれたらどちらかに出る可能性は無いかなあ
両方に出たりして
団体戦も残すのかな それだと全部出る選手は疲弊してしまいそうですね
> 下回りの4Lzの処遇をどうするかが鍵になりそう
下回りを厳しくすると選手の順位ががらっと変わりそうですね
ネイサンは下回りじゃ無いから米にも損は無いだろうに
あ、ネイサンよりも女子のほうなのか

113:ぴょん
19/12/28 03:46:57.83 SLupBbuI0.net
ネイサンにロックオンで良いと思うけど
記憶より記録も良いと思うけど
審判と戦う・・は避けて欲しいなと思ってます
徒労に過ぎる
そんなことをやっている時間がもったいない

114:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
19/12/28 16:39:42 GzFGNyci0.net
荒川さんが金メダル獲ったトリノからバンクーバーまではまさに日本女子シングル一大ブームの頃
トップ争い常連の浅田・安藤以外にも日本女子にGPSで勝てる選手が複数いて今のロシア女子っぽい感じだった

男子はプルが休養してたので誰が勝つかわからない状態(2006〜2009までのワールドチャンプは毎年違う)
加えて4回転ジャンプの失敗時二重減点ルールとかあって高難度ジャンプ跳ぶより演技の完成度重視の方向だった
今と逆だね

海外男子スケーターに華のある選手が揃っていて 古参ファンの中にはこの頃のフィギュアが一番面白かったと言う人が多い

115:ぴょん
19/12/28 17:59:45.01 SLupBbuI0.net
>>114
>4回転ジャンプの失敗時二重減点ルールとかあって
うわぁそんなのあったのか〜
羽生氏はこの頃に学び盛り伸び盛りのノービス〜ジュニア時代を送った人なんですね
完成度重視はジュニアの採点にも影響があったわけでしょう?
結果良かったのかも知れないですね
しかし今のジュニアは意外とジャンプ特化よりも完成度高い系が多いような気がする
今の採点方式自体がジャンプ重視というわけでも無いんでしょうね
転倒−1とか成功と失敗の差がGOEに大きく反映されるとか
理念としては完成度重視のような気がする
基礎点のつけかたとか運用面で違う話になってしまってるけど
> 海外男子スケーターに華のある選手が揃っていて 古参ファンの中にはこの頃のフィギュアが一番面白かったと言う人が多い
ショーで中心になっているのもこのころの人たちですよね
このあたりがごそっと抜けるとショーも厳しくなりそう
羽生さん早く引退してショーの世界を引っ張ってって欲しいと思ってる関係者は多そうな気がしますw
さっきアナザーストーリーズまた見てたんですが
バトンさんとプルさんのスタンスは正反対なんだなあ
立場が全然違うから比較にはならないですがハビの〆のコメントは何度見ても感動しますね
「君の道程は永遠に語り継がれる道程だけど・・・・」
でもこれには、フィギュアが五輪競技に残っている限り、という但し書きがつくことをお忘れ無く>ISU&スケ連さんたち
などと言ってみるw

116:ぴょん(東京都)
19/12/28 19:12:26 SLupBbuI0.net
今年の羽生さんの言葉は全部納得いったんですが唯一
MOIでSEIMEIを「自分が一番輝いていた時期の」と言ったことに
ひっかかりを感じていましたが
演技の完成度や芸術性のことでは無くモチベというかベクトルのことなんだろうなあ

平昌後ですが親戚の集まりがあった時に
伯母さん達が何故か羽生さんが現役を続ける話をしていて
「偉いと思うけどもう無理よね」
「あんな地獄から天国に這い上がるみたいなことをやってのけた後に
そうそうモチベーションが持つはずが無い」と言っていたのを思い出しました
これを思い出して☆ピコーン☆ときましたw

前に坂口安吾の青春論の宮本武蔵のことを書きましたが
あれって巌流島以降の武蔵の批判の色彩が濃いんですよ
功なり名遂げて「五輪書」などという書物書いて道学者みたいになっちまった武蔵はくだらん//みたいな
(しかし巌流島の武蔵はすっげー美しいんだ//と)

「化石になりたくない」羽生さん発言聞いて、羽生さんは晩年の武蔵みたいにはなりたく無いんだなと思った
でも「一番輝いていた・・」はそれとは矛盾するんじゃ無いか?と思ってひっかかっていたんですが
あの時期のモチベ・ベクトルを思い出したかったんだな
羽生さんは子供の頃の自分に恥じないような・・・みたいなことを良く言いますね
最近も大人の自分と子供の頃の自分が融合したらそれが本当の羽生結弦だと言ってて
なんかまじ凄いな羽生結弦



 

117:ぴょん(東京都)
19/12/28 19:41:22 SLupBbuI0.net
ところで五輪書ですがそれなりに名著と言われているんですよね
五輪というだけあって五輪レジェンドでも同じ事を言いそうな

宮本武蔵の名言45
URLリンク(1.ariken.info)

羽生さんがこういう五輪書みたいなのを書いて出版したらバカ売れするんだろうな
と思いますが化石じゃ無いからなw

118:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
19/12/28 20:10:30 GzFGNyci0.net
> 羽生さんがこういう五輪書みたいなのを書いて出版したらバカ売れするんだろうな

そういうのはバトン爺くらいの歳になってからでいいよw
自分は間違いなく読むことできないだろうけどさ

119:空(長野県)
19/12/28 23:22:58 y9bKc6vC0.net
>>106
ちょっと弱ってる時の羽生さんのEX は静かに燃える炎のように美しい
儚いようで揺るぎない強さがあって輝いてて
何なんですかね

五輪書みたいな大層なものでなくて、生きてるうちに見れそうな日めくりカレンダーでお願いします

120:ぴょん
19/12/29 18:40:04.87 JXCs5zPz0.net
>>118
>>119
確かに.日めくりカレンダー・・・365枚の名言と写真つき欲しいです☆
今日の収穫はこれかな
アナザーストーリーズ 阿部修英さん
URLリンク(note.com)
岡部由紀子氏のツイ炎上してますね
結論としては(ご本人は全部スルーしているから推測しかできないですが)
下回りについては現行ルールでは減点しないってことなのかなあ
踏切のエッジと着地しか見ない・・・・というか見られないのかな
ジャンプに関してはもうAI導入しか無いですね

121:ぴょん(東京都)
19/12/30 17:26:41 DnuS/kCs0.net
録画のダビングしながら掃除というか整理整頓でいそがしー
これから年賀状に一口コメント入れて郵便局に出しに行って正月食料買いに行く
あーーいそがしー・・・中
ちょっと休憩

下回りについて考えてみました
結論:将来の男子フィギュアにとっても将来の羽生さんの夢の実現にとっても下回りは大変良く無い
 ↓
1.フィギュア全体の問題:女子が男子TOPのTESを抜くところまでいってしまったら男子フィギュアが廃る→イクナイ
2.羽生さんの問題:羽生さんのジャンプはかこいいけど点数取るには向かない時代遅れのジャンプ
ということになってしまい世界でTOPを目指す選手のコーチをしたいという羽生さんの夢が叶わなくなる
→イクナイ

色々言われる高橋大輔氏でも下回りでは無くちゃんと空中回転の綺麗なジャンプ跳んでますよね
下回りっていつ頃から始まったのかなあ・・・

122:ぴょん
19/12/30 18:50:31.93 DnuS/kCs0.net
しかし羽生さんを離れて自分はフィギュアの何を見たいのかなあと思うに
動体視力など最底辺だしスロー再生でもよほど顕著なの以外は下回りなんてわからないし
tubeの4倍速検証映像とか見てはぁ〜〜んと思うくらい
基本はやはりExを見るように見ているなあと思います
もし羽生さんが下回り属だったとしても自分は羽生さんに惹かれただろうし
羽生さん以外の人の演技だと
1に音楽・リズムに乗ってて勢いがある 2.に美しくて滑りが綺麗 って感じで
特に女子はエッジエラーだの回転不足だの無粋な事言うなや、なんて思ってしまうくらいw
極論言えば3回転でも4回転でも見た目綺麗ならどっちでもいいよ〜くらいで
しかし肉眼で見て綺麗なのが一番・・・というとスポーツじゃ無くなるんでしょうね
フェンシングなんかはあれはもともと戦いだから切れれば血が出るし
しかしそうするわけにもいかないからああいう形の判定するのは妥当だと思う
ボクシングはやっぱりアマよりプロのほうが面白いと思う.
ペチペチパンチでも数あてたほうが勝ちっていうのは面白くないし時間も短すぎる
けどまあスポーツとしてはあれでありなのかなとも思う
ひるがえってフィギュアはやはり何を基準にするかっていうのは難しいんだろうなあ
自分はスキーのジャンプなんかはもう飛型点なんて無視して
とにかく転ばずに遠くまで飛んだら勝ちで良いんじゃ無い?
なんて思ってしまうほうなんですが
フィギュアは・・・難しいよなあ・・・ルールが複雑過ぎるし
それも果たしてそもそも競技フィギュアというのがどうあるべきか
っていうのに沿っているのかどうか

123:ぴょん
19/12/30 19:40:55.25 DnuS/kCs0.net
年賀状の一口コメントに羽生語録を入れようかと思ったんですが
年賀状には向かないことがわかった(^^;)

124:氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)
19/12/31 11:00:05 w2978hI70.net
>>121
てかシンプルに下回りだと美しくないし
ワクワクもしないよね
ディレイのかかった美しくて大きいジャンプが絶滅しそうで心配だよ

125:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
19/12/31 19:33:55 ctexardV0.net
バタバタしててやっとTVの前に座ってる
4年前の紅白はワクワクして観てたなぁ

怒涛のテレ朝チャンネル放送が来るけどあんまり容量空けられなかったのでピンポイントで録りたいものだけ狙う予定
日本かトロントかはわからないけど羽生ものんびりお正月を迎えられると良いね
皆様よいお年を〜

126:ぴょん
19/12/31 20:35:28.87 wSgBSCXt0.net
>>124
現役競技のジャンプだと回転数は多いけど綺麗なジャンプ見れないなあ
引退組のショーのジャンプのほうが綺麗だなあ
ってことになってショーのほうが人気になったりしてw

127:ぴょん(東京都)
19/12/31 20:44:43 wSgBSCXt0.net
>>125
まだレコの編集終わってませんあとちょっとで怒濤が始まってしまう
編集しながらちらちら見てたらたまワールド後のミヤネ司会のインタビューって今見ても最高ですね
たっぷり時間がとれるとああいう宝物が残せるんだなあ

これから蕎麦茹でて年越し蕎麦です

皆様よいお年を
羽生さんにとって素晴らしい2020になりますよう
Healthy healthy!!

128:空(長野県)
20/01/01 00:08:52 mH3jh6j00.net
あけましておめでとうございます
CITIZENカウントダウンからのISUあけおめ見てほくほく
羽生さんの心からの笑顔がたくさん見れる年になりますように

129:
20/01/01 19:29:14.73 Jn9ygmy/0.net
あけおめー
今年こそ試合の羽生さんを拝めますように!

130:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/01 19:31:20 Jn9ygmy/0.net
き、狐…
化かされるのか?

CITIZENやらISUやら去年のうちに色々お仕事してたのね

131:
20/01/01 21:06:31.73 mH3jh6j00.net
今年のチケ運どうかな

132:空
20/01/01 21:07:33.54 mH3jh6j00.net
よっしゃー
採点の透明化もお願いしたい

133: 【ニダー】 【124円】 (岐阜県)
20/01/03 00:27:19 4VQbvEtP0.net
おいらのチケ運

134: 【最底辺】 【11円】 (岐阜県)
20/01/03 00:28:03 4VQbvEtP0.net
なんで変なのしか出ないのだー

135:
20/01/03 11:48:31.99 4VQbvEtP0.net
幕張再放送を観て思ったこと
回を追うごとに激しくなっていってラストの富山では激情のマスカレードになってたけど 幕張の初日と3日目でもずいぶん熱量が違うんだ
初日はぶっつけ本番で振り付けお試しのプロトタイプだったんだなぁ
でも初日のが一番好きと言う人もいるし自分としては仙台初日バージョンが好きかな
同じプログラムでも羽生の場合は毎回演じ方が違うので本当に一期一会だね

136:
20/01/03 13:06:32.44 LUK/AlJs0.net
>>135
大吉でたねっ
マスカレイドは段々と鬼気迫っていって怖いくらいでした
一回の演技に込めるエネルギーが多いし、短い間でもプログラムが進化してるし目が離せないですね

137: 【そうわよ】 【523円】 (東京都)
20/01/03 17:23:39 LRLTcGyz0.net
あけおめです
「神」くれ「神」

138:ぴょん(東京都)
20/01/03 17:42:27 LRLTcGyz0.net
>>137 なんかわけわからないのが出ちまいました

SEIMEI見て劇場だなと思い
ノッテ見て音楽だなと思い
春こい見て奇妙な飛翔物体だと思い
マスカレ見てロックスターだなと思い
MOIのSEIMEI見て神事だなと思い
今年は何を見せてくれるかなと楽しみです

139:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/03 17:47:22 4VQbvEtP0.net
>MOIのSEIMEI見て神事だなと思い

すごい納得
あれで厄落とし終了と思いたい

140:ぴょん
20/01/03 18:49:37.60 LRLTcGyz0.net
演武っぽくもあるかなあ・・・太極拳・空手が混じった感じ
でもMOIを友達に見せたら平昌の時のほうが重心が低くて日本テイストだった
MOIの動きはスムーズ過ぎて欧州入ってる感じがする.足が長すぎる
衣装変えた?え?変わって無いの?
とかわけわからんことをほざいていましたw

141:ぴょん
20/01/03 18:56:28.04 LRLTcGyz0.net
>>140 友達が言うのはたぶん平昌後太股が育ったせいでしょうね
FAOIの春こいあたりから徐々に動きが日本人離れしてきたというか人間離れしてきたというか
でも残テとか見るとおお日本人だ..ってほっとするんですけどw

142:
20/01/03 19:07:09.15 LUK/AlJs0.net
>>138
奇妙な飛翔体w
UMA味有るかも
妖精って事でお願いします
MOIのSEIMEIはピアノ弾いてた塩入俊哉さんもブログで神事の領域に感じたと書いていましたね
URLリンク(aquarellerecords.seesaa.net)

143:ぴょん
20/01/03 20:22:55.80 LRLTcGyz0.net
今日の戦利品☆
URLリンク(www.instagram.com)
スレリンク(nanmin板:611番)-612

144:ぴょん
20/01/03 20:28:22.48 LRLTcGyz0.net
>>142
おお・・・フィギュアでない別のもの・・・
ほんとそんな感じでしたね
なんだかわけわかんないけどSpritualな

145:ぴょん(東京都)
20/01/04 17:27:06 WOhiF9kA0.net
ラグビーフィーバーには完全に乗り遅れた自分ですが
さっきスポーツ酒場語り亭見てたらラグビーの福岡選手の話で
子供の頃ピアノコンクールで優勝したことがあって
東京五輪後は引退して医学部受験して将来医者になるのが夢
っていう話してました
ピアノと医学部ってネイサンじゃん〜

それよりも興味深かったのが
プレイ中に頭の中でベートーベン悲愴の第二楽章(静かな部分)がずっと流れているという話
あんな高速ダッシュ中にあんな静かな曲なんだなあと不思議でしたが
福岡選手の体内リズムに悲愴第二楽章が合っているんだろうか
動きのテンポが速くなっても第二楽章のテンポの倍数を感じられれば違和感無いんだろうし
フィギュアのプログラム曲とジャンプの跳びやすさの相関性もそんなところがあるのかなあ
選手の耳には曲とともにエッジ音も大きくも入ってる筈だから
曲に自分がパーカッションを入れてる感じなんだろうなあ
今度暇があったら羽生さんプログラムのテンポを調べてみようかな

146:ぴょん(東京都)
20/01/07 01:03:48 YPf6yDCr0.net
プログラムコンサート行ってきました
ほぼ満員でプログラムの列が信じられない長さ

良いところと悪いところと半々くらいでした
音響はあんまり良く無いです・・・CSテレ朝2で明日の公演の放送をやるようですが、案外TVのほうが音響は良いかも知れません
題名の無い音楽会のoriginは面白かったもんなー

スィング×3、ドラムの人スィングジャズの中にオカズを入れるとさりげなくプログレ的テク見せみたいな感じで面白かったです
パガニーニ・・福間さん上手い!
ホワイトレジェンド〜チゴイネ・・・川井さん良い・・・なんか妙な哀愁みたいな情緒のある人だなあと思いました
ノッテはテノールの人がどうも好みじゃ無いなあと思ってたら
次のオペラ座の怪人で決定的に自分の趣味とは真逆と判明w

この調子でたれ流してるとすごい長くなりそうなのでw
気になる映像ですが、プロそのまま流すのと、スポット的に使う(スロー映像にしてたり)のとありました
オーケストラ映してた時もあったし、何も無いのもありました

曲と全然違う部分の映像をたれ流してるのもあって、おいおいおい・・な部分もありました
下手なスケーター見てるとおいっBackground musicにすんなよ!と思うんですがその逆じゃんね〜
羽生さんをイメージ映像にするじゃねえぞと怒ってやりました

otonal.途中で弦が入ってくるところ心地良かった.このあたりは生の威力かも
origin.SEIMEIはリズムの刻みがニュアンスが変わってて面白いなと思いました
このあたりはCS放送楽しみです

147:ぴょん(東京都)
20/01/07 01:14:57 YPf6yDCr0.net
あちなみにバラ1は映像無しでフルでした
福間さん素敵でした

148:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/01/07 08:24:44.68 zegEobLa0.net
レポありがとう!
今日の公演を来月のCSでやるようなので楽しみにしてるよ
とりあえず今日はクリアファイルクエストかな

149:空(ジパング)
20/01/07 09:19:01 4EovTt+40.net
>>146
レポありがとうございます
今日行ってくるよ

ツイだと絶賛ばかりだから冷静なレポ見れて良かったです

バス車中ですが試合等と違って緊張すること無く楽しむだけなので身軽な感じ

150:空(ジパング)
20/01/07 18:36:31 4EovTt+40.net
これから2回目です
BGMになっちゃってる曲は画面を見ながら聞くと酔っちゃう感じ

福間さんのピアノ良かった
ビリビリきて音が体に染みていくようなピアノでした

151:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/07 18:43:24 zegEobLa0.net
空さん相変わらずフットワーク軽いなぁ
楽しんできてね

福間さんのピアノいいよね
いつかまた羽生本人とコラボ出来たらいいな

152:ぴょん(東京都)
20/01/07 18:46:44 YPf6yDCr0.net
>>148
クリアファイル・・・オンラインは悲惨だったようですね
ファミマとポプラでそれぞれ1セットgetしました.
もう最高ですね
オンライン限定のが欲しいんだけど木曜10:00〜は厳しいなあ

153:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/07 18:46:57 zegEobLa0.net
クリアファイルクエストはオンラインが鯖落ちしたのでファミマのみゲット
えーとイオンのは1種類違うのね
昨日なら行ったんだけどフライングはしてなかった
また行かなきゃ

154:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/07 18:51:30 zegEobLa0.net
オンラインはシステムダウンで手に入れられた人はいなそう
さすがに木曜は対策してくるだろうしガムの時は何度か在庫復活してたから大丈夫なんじゃないかな
もうコアラは勘弁

155:ぴょん(東京都)
20/01/07 19:02:18 YPf6yDCr0.net
>>150
空さんほんとフットワークすごい!
プログラムは大変そうですねGETできました?
通販もあるそうですね
いったい何部売れるんだろ?内容良いから売れますよね
FAOI公式本より売れたりするかも

>BGMになっちゃってる曲は画面を見ながら聞くと酔っちゃう感じ
コラボみたいな同期感は無理なんですね
題名の無い音楽会でも思ったんですけど
映像が先で後で音楽入れるという感じだと微妙に音が遅れてしまう感じになりますよね
音楽に合わせて滑る・踊るっていうのが人間自然に感じるんでしょうね
コラボのときに自分が合わせるから・・・って羽生さんが言うのはまあ人間の自然に合致してるのか

あまりリハやってなかったようだから演奏は昨日より今日のほうが良いんだろうなあ

156:ぴょん(東京都)
20/01/07 19:07:12 YPf6yDCr0.net
>>154
しかしいったい何人アクセスしたんだろう〜
木曜は昼頃参戦予定ですが間に合うかなあ
昼休みあたりは集中しそうですね

157:空
20/01/07 23:53:25.51 pII84ClG0.net
羽生さんの動く映像を見ちゃうと脳内で音楽がなるので耳から入る音とで混乱しちゃう感じ
スライドショー見たいなのだと大丈夫かも
映像と合わせてた5曲?は指揮の人がイヤホン付けてタクト振ってました
最後のSEIMEIは良かったよ
だけど生で合わせるのとは全く別物ですね
MOIのSEIMEIはやはり神がかってたね
昼の部は右側前方で夜は左側中央付近でした
音の聞こえかたが全然違ってて夜の方が良かったです
オケがこなれてきたのかもだけど

158:空
20/01/07 23:56:30.27 pII84ClG0.net
ガイドブックは無事買えました
通販も決まって良かったね

159:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/08 00:06:41 fbhDnYvu0.net
ガイドブックは買いですか?
2月中旬に届くならCS放送に間に合うかしら

160:ぴょん
20/01/08 00:28:39.64 ypRWfjmx0.net
>>159
超超超超超買いです
全曲に羽生さんのインタあるし真美先生や奈々美先生のコメントも
他にはジョニーさんのコメントが凄くよかったです
さすが〜with Wingsだから他の出版物と全然違う感じです

161:ぴょん(東京都)
20/01/08 00:50:05 ypRWfjmx0.net
>>157
> 映像と合わせてた5曲?は指揮の人がイヤホン付けてタクト振ってました
あーマジですか
空さんS席ですかね
自分は一番安いB席だったからそこまで見えなかった〜(^^;)

> 昼の部は右側前方で夜は左側中央付近でした
> 音の聞こえかたが全然違ってて夜の方が良かったです
左右で違ってたのかも知れないですね
自分は2階が天井にある1階の右側だったから音の吹きだまりみたいになってしまったのもあるかも
CS放送は昼・夜どっちのやるんだろ?昼・夜撮っていいのを選ぶんですかね

162:空(福井県)
20/01/08 00:55:57 2uObc3fJ0.net
>>159
オススメ
火の小鳥ちゃんが卵からかえった(^o^)
と思いながら放送を見る
そんな楽しみが出来る本です
なんのこっちゃ

163:空(福井県)
20/01/08 01:07:52 2uObc3fJ0.net
どっちかなぁ
スクリーン用にどっちも撮ってたから混ぜちゃうのかな
MCも昼と夜はしゃべる人違ってました

オペラ座はGPFの映像使ってたんだけど
最後のジャンプで転倒するところは歌手の人に映像が切り替わっちゃてた
転けてもスケート楽しいーーって感じの笑顔で立ち上がってて好きな場面なんだけどな
あの中国杯からのGPFの流れでは大事な場面だと思うの
もったいない

164:ぴょん(東京都)
20/01/08 01:11:03 ypRWfjmx0.net
>>162
> 火の小鳥ちゃんが卵からかえった(^o^)
おお・・
ウルトラマンガイアちゃんが今もそのまま
ともいえますね☆
歌詞見たらまんまでビックリですw
URLリンク(www.utamap.com)

165:ぴょん(東京都)
20/01/08 01:13:14 ypRWfjmx0.net
>>163
どっちも撮ってましたか 混ぜ来ますね
うんうんロミジュリのあそこは残念でしたね

166:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/08 07:53:06 fbhDnYvu0.net
>ガイドブック
ありがとう!
さっそくポチりました

167:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/01/09 21:36:36.38 iU7RlTtR0.net
ロッテオンライン
初めから受注生産にすればよかったのに…
昼休み→繋がらない
夕方→まだ繋がらない マジか
20時過ぎ→やっとコアラが出るようになった ので何回かアクセスし直したら入れたので無事購入
現在は買えなかったお客様多数の為追加予約受注決定のお知らせが出てる
前にもサーバーダウンしてるんだから対策取ろうよ

168:ぴょん(東京都)
20/01/09 23:04:23 5Lb9tYk30.net
>>167
似たようなもんでした.でも無事Getできて良かった.でも疲れた〜.これは精神衛生上いくない
ロッテに限らず羽生さんものはこれからは全部受注生産にしろーーー!

169:空(長野県)
20/01/09 23:47:09 ic19Xye20.net
お疲れ様〜
コアラにたどり着くまでが大変だったね
前回のコアラ戦より繋がらなかったのはファンが増えてるのかファイルの柄が魅力的なのか
ほしい人全員に行き渡るのはいいね

170:ぴょん
20/01/11 01:16:14.84 +NMbDslN0.net
URLリンク(bungeishunju.com)
ネイサンのインタビュー
試合への心の持っていきかたは宇野くんと同じスタンスなんですね
課金してつづきも読んでしまいましたw
4Aは練習するつもりは無い 4Loを戻したい
ジャンプ以外の芸術の部分も何年先になるかわからないが自分の満足できるレベルに持っていきたい
しかし現採点方法だとジャンプを成功させないと試合で勝つことはできないのも事実
今のところ競技生活のゴールは北京だと思っているが今の時点で100%そこで引退だと言ってしまうのもおかしな話だ
その時になってみないとわからない
何人かの過去のチャンピオンたちから、「スケートから引退したら何をして良いのかわからなくなり、うつ状態になってしまった」
という話を聞いたことがある。成功することにそれまでの人生の全てを費やしてきたため、競技活動が終わったときには自分の存在価値がなくなったと感じたと。
僕自身は今のうちに、少しでも次の人生に移る準備を進めておく。その基盤となるものを今のうちから築いておきたい。
というような話をしていました
最後の1行は宇野くんとは異なる部分かも

171:ぴょん
20/01/11 01:21:44.04 +NMbDslN0.net
>>170
>だからこそ僕も医学に興味があるのですが、でもその分野が僕自身が本当に生涯かけてやりたいことなのかどうかは、実際にやってみないとまだわからない。まずは勉強してみたいというのが今の心境です。
まあそうなんでしょうね
そうだよなあ

172:空(長野県)
20/01/11 07:39:03 P8tEcs+R0.net
無料部分だけだと「何こいつ?」、だけど有料部分も読むと「まあ、そうだよね」と思います
もし本当にいつか芸術性もと思ってるなら、今のジャッジは勿体ないことしてるよね
技術と芸術性の両方見れる可能性を潰してる

全てを注いで鬱になるも良し楽しみとバランス取りながらやるも良し、各々自分に合うやり方を模索してるんでしょうね
羽生さんは後者は合わないと言ってたし競技に対する最適解が各々なんだと思います
立場が全然違うし

173:空
20/01/11 07:52:38.22 P8tEcs+R0.net
羽生さんはスケートの為にと紐付けしてるだけでゲームも勉強もしてるし仕事関係とは言え多くの人と関わってるよね
やってることはそんなに変わらない

174:ぴょん(東京都)
20/01/11 12:14:46 +NMbDslN0.net
やはり環境の違いが大きいんじゃ無いかなと思いました

もしネイサンが日本人スケーターで、羽生さんという人が存在しなかったとしたら
ジャンプ得意な期待の若手ということで
浅田・高橋人気をそのまま引き継ぐみたいな立場になってたんじゃ無いかなと
立場によって選択肢も違ってくるんじゃ無いかなと

逆に羽生さんがアメリカ人だったとしたら
アメリカのフィギュア人気を復興できてたかも知れないですね
そのくらいの色々な意味での質の差は
羽生さんとネイサンの間にはあって
ネイサンもそれは十分わかっているんだなと思いました

ネイサンも宇野くんも羽生さんみたいなやりかたは無理と思っているらしいのは
そうだろうなあと思いました

175:岐阜
20/01/11 13:38:33.90 iwsxDLld0.net
羽生はもうフィギュアスケートという枠を超えた存在になっちゃったからなぁ
代わりはいないし当分同じようなスケールの選手も現れない
同じ試合で闘ったことのある選手はその違いを身に染みてわかってるんだろうけど 外野が理解してなくて同様の選手を創り出したいまたは同レベルに演出したいというのが見えるのがウンザリなんですわ

176:ぴょん
20/01/11 20:49:22.18 +NMbDslN0.net
>>175
>同様の選手を創り出したいまたは同レベルに演出したい
自然発生的な羽生現象・・・本人はSNS発信していないのに
野良カメラマン(woman)とかファンアートとか下手くそ選手権とかで
どんどん増幅していく・・・を意図的に出来る人物がいるとしたら
それはそれで天才的な広告屋さんなんでしょうけどね
ハリウッドあたりには居るのかも知れないな
でもたいていは分析して作り上げたものってオリジナルにはかなわないんですよね

177:ぴょん(東京都)
20/01/11 21:15:46 +NMbDslN0.net
ネイサンですがいかにも子供の頃から典型的なアメリカンリア充のイメージがあったので
大学に入ってフィギュアの外の世界に触れて・・・みたいなことを言ってたのは意外でした
もっと前から自覚的なんだろうなと思ってたんですがそうでも無かったのか
医学方面はネイサン家の家業だからなんとなく・・・みたいな感じだったんだな
>>171とか普通の大学生みたいだなって感じでちょっとほっとしましたw

羽生さんの勉強の仕方とは全然違う感じですね
羽生さんは社会人の聴講生っぽい感じでもっと自覚的な感じ

ラファのロシアインタもなかなか面白いのでもう既読かも知れませんがメモがわりに貼ります
<ザギトワのどこがハニュウに及ばないというのか?>
訳してくれてるひとまだ半分くらいみたいですね
URLリンク(akoako.at.webry.info)
URLリンク(akoako.at.webry.info)
URLリンク(akoako.at.webry.info)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

178:ぴょん
20/01/11 21:27:08.89 +NMbDslN0.net
>>172
> 羽生さんは後者は合わないと言ってたし競技に対する最適解が各々なんだと思います
崩壊してしまう・・でしたっけ
B型だしw
> 立場が全然違うし
これは大きいでしょうね
方や「結晶」
方やフィギュアは2割くらいしか知られていない
アメリカはスポーツもエンタメも規模がでかすぎなんだろうなあ
ちょっと前にもリッポンは有名だが羽生なんて誰も知らないとか言ってたアメ人が居たみたいだしw

179:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/12 00:06:59 zKrJuyLx0.net
アメリカも昔 それこそオーサーが現役〜引退後ショーでバリバリやってた頃はフィギュアブームで人気あったんだよ(アイスショーでひと稼ぎできるくらい) 今は見る影もないけど

アメリカ人の好むスター選手不在なこともあるけど(残念ながらネイサンではアメリカのフィギュアアイコンにはなれない)結局は連盟やコーチ陣の頭が古くて堅くて今の時代に対応できてないのが問題なんじゃないかな

180:ぴょん(東京都)
20/01/12 12:33:29 3ln+CfBH0.net
>>179
>オーサーが現役〜引退後ショーでバリバリ
そのオーサーも羽生のスターぶりにはビックリしてましたよね

ネイサンの人種はおいといて
アメリカで今でもフィギュアスケートオタの人たちって
音楽だとポップよりクラシックや映画音楽やスィングジャズを好む人たちなのかな?
ブロードウェイのミュージカルとか
だとすると年々高齢化〜減少するのはわかるような気がします
スケートの滑らかな美しさって今の全米ヒットチャート的音楽と融合しにくいかも
氷上の滑らかな動きってクラシック系だとアドバンテージなんだけど
アメリカの今の音楽だと氷上が足かせになるみたいなとこあるかも
アメリカはレベルの高い陸踊りがたくさんあるし半端なもの見るならそっち見ちゃうんじゃ無いですかね
面白いものがたくさんありすぎるからなかなかフィギュアにまで目が向かないかも

今季のネイサンのプロはSPがオールドファン向け.FSはポップ向けなのかな
得点はさておきFSネイサンのモンキー踊りってスケートは踊ることにとって足かせと言っているようなものですよね
そういう意味では高橋プロのほうがさまになってた気がします

181:ぴょん
20/01/12 13:51:23.79 3ln+CfBH0.net
ジュニア五輪のsp首位のモザリョフってコーチが羽生さんに挨拶してた人なんですね
GPFのEx練習の時だったかなあ
FSはyoutubeでlive放送あるようなので見てみようかなあ
今回鍵山くんを含めPCS出そうな子ばっかりですね
洗練系ジュニア
備忘メモで貼っとかせて下さい
URLリンク(youtu.be)
今日の23:43〜

182:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/12 20:35:53 zKrJuyLx0.net
モザリョフのフリーは糞プ…えーと難解系なのであんまり
いや本人は上手いんだけど

うたしん頑張れ!
表彰台は厳しいけどここでいい順位を取れると世界ジュニアがぐっと有利になる

183:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/12 20:40:48 zKrJuyLx0.net
オリンピック応援動画の羽生がめっちゃ声に気合い入ってた
あれ撮ったの全日本直後だよね
自分に気合い入れる意味もあったかな

184:ぴょん
20/01/13 01:22:43.62 mEzUTeyQ0.net
>>182
リアルタイムで見れなくて今見終わりました
鍵山くんおめ!
モザリョフは確かに謎編曲でしたねwあれはなんだろ本人の好みなのかな?
サムソノフも含め3Aが勝負の分け目になりましたね
うたしんもがんばれ

185:ぴょん
20/01/13 01:27:30.20 mEzUTeyQ0.net
>>183
前半の「全員団結!」って言った後
ぐーを胸を当てた後のしぐさにちょこっと乙女味が入る羽生さんw

186:ぴょん(東京都)
20/01/13 20:46:26 mEzUTeyQ0.net
うたしんよかったです
いつもながらHappyオーラ全開
最終Gによるけど6位までに入るかもナー
でもみんな上手ですねなんか大人っぽくて

187:ぴょん(東京都)
20/01/13 20:53:59 mEzUTeyQ0.net
>>186
あっそうかダンスは人数少ないんですね現時点で6位以上確実なのか〜
目ざせ台乗り!

188:空
20/01/13 21:12:13.39 vO2dN+oE0.net
鍵山くんおめでとう
ユースオリンピックやってるんだね
フィギュアへの興味がすっかり薄くなっちゃってるや
鬼滅の刃の一挙見してました
羽生さんの全員団結は調査兵団みたいだと思いました

189:氷上の名無しさん@実況厳禁(岐阜県)
20/01/14 00:06:17 vU+710bt0.net
>>188
そういやポーズが同じだ!

190:ぴょん(東京都)
20/01/14 20:41:22 7OoVkbut0.net
そういえば鬼滅の刃って(読んだこと無いんですけど)羽生クリファと同じ日に
ロッテでクリファやってましたよねこっちはローソンで
やったら人気みたいですね面白いですか?

調査兵団といえばこんなMADもあったんですねw
URLリンク(www.nicovideo.jp)
【MAD】進撃の宇宙人〜俺を超えろ!【羽生結弦】

191:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/01/14 21:14:15.12 vU+710bt0.net
羽生はエレン味があるとはよく言われてるね
本人の二次元感が強いのでシンジとかルルーシュとかヘタリア日本とか色々例えられてたな
本人は弱ペダコラボが嬉しかったようで作者さんに直筆メッセージ送ってたのね

192:空
20/01/14 22:03:20.95 xJov0jJd0.net
>>190
漫画は読んでなくてアニメでねずこちゃんが柱に認められた辺りまで見ました
ここまでだとよくある正統派少年漫画ですかね
鬼にされた妹を人間に戻す方法を探しつつ鬼を退治してそこに各々のストーリーが挟み込まれる感じ
キャラに個性があるから人気なのかな?
正直あんなに人気なのはよくわからないです
進撃のパロディはよく出来てますね
ゆづきちゃんありCallMeMaybeあり充実してるw

193:空(長野県)
20/01/14 22:13:42 xJov0jJd0.net
>>191
エレンとも言われてるの?
勝利への欲求の様子と駆逐への欲求の様子はかぶりますねw
そして今日はグローバルミューズっと

明日のジョーがさらっと出て来たり東京グールの声優さんにテンション上がっちゃったり漫画家さんにファンレ出しちゃったり、かなりのアニオタなんだろうか

194:ぴょん(東京都)
20/01/15 18:24:39 gsfmWYmi0.net
グール・・・ファンになって間が無かったから
「食べちゃってくださーーい」っていうのはビックリしましたよー

SOI出るんですね
近場のデカ箱の横浜より遠い八戸のほうに参戦したい気分ですが
どっちもなかなか当たらないんでしょうね
Twinkle ICE Members とかいうのこれから調べてみま〜す

FAOIはどうなるのかなあ
中国は出るとして後半は
今年はショーは早い時期のに出るんだろうか
他のアイスショーにも出たりとか?

195:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/01/15 19:26:27.05 z1wyBTZu0.net
SOIの時期は用事が重なってて遠征無理なのでFaOIに絞ります
Twinkle〜はTBSのアイスショーのファンクラブなのでチケット優先はかなり限定されるよ
羽生出てない時は余裕で当日券買えるし

196:ぴょん(東京都)
20/01/15 21:19:01 gsfmWYmi0.net
>>195
ああそうなんですかTBSなんだ〜
ぴあからするっと飛んでくもんだから入会して
横浜・八戸抽選をポチってきました〜もうだめ元で良い席ばかりにしたから無理だろうなあ
東京からだと八戸も日帰り可能っぽいのです
帰りの新幹線とれなかったら観光気分で仙台で一泊することにします
羽生さんサインのあるというなんとか温泉でも見てこようかな.という.とらタヌ
Faoi全公演INだと良いですね
今年は静岡に行ってみたいです

まだ2試合あるというのにいろいろありすぎで先のことばかり
羽生ファンってなんて忙しいものなんだろう〜w

197:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/16 00:10:14 6m5pVTgg0.net
>>196
温泉サインの話私は初耳だったので検索したら、アラ!
ここ、結構歴史あるお宿だと思いますよ
昔はここの くるみのたっぷり入ったゆべしが人気でした
人気の宿も年々変わっていくから25年前良かったからといって今も良いかどうかは分かりませんが
秋保温泉は関東からのお客も多い人気のある所で、色々良いお宿もあります
仙台駅からも車で1時間ほどのちょうどよい距離、各宿から無料送迎バスも出てるはず

198:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/16 00:18:00 6m5pVTgg0.net
羽生君も好きな、ずんだについて一言書かせてください
最近ずんだもだいぶ全国区で知られるようになりましたが(羽生君効果も絶対ありそう)
あれ自宅で作ると、駅などで売ってる物より何倍も美味しいんです
昔お祖母ちゃんがお盆に親戚が集まる時作ってくれて
作りたては枝豆の香りと柔らかいおもちのハーモニーが本当においしい
もう何年も作りたてのずんだ食べてませんが・・・

199:空(長野県)
20/01/16 08:08:25 semVJv3i0.net
>>196
八戸いいなぁ
長野は新学期が始まるのが早くて学校始まってます
普通はまだ春休みだよね
八戸は伊藤さん、横浜は山口さん×小海途さんの講座と日程がかさなっちゃってますね
横浜仙台横浜のスケジュールもありかと思ったり

200:空
20/01/16 08:20:42.36 semVJv3i0.net
>>198
ずんだ美味しいですよね
ご当地物はその土地で食べるのが一番だけど、お土産リクエストにいつも上がってます
うちでも作ってみようかな
ずんだもだけど柔らかなお餅が難しそう

201:ぴょん(東京都)
20/01/16 13:41:28 zfhCyvgo0.net
>>197
温泉情報ありがとうございます
例の旅館はぐぐってみたら一泊1万2千円でした
料理の写真が美味そうだ
自分的には結構な豪遊になりますが
日帰りせずに仙台とまりしちゃおうかなあ・・という気持ちにもなってきちまいました
まあそれもこれも結果出てからですねw
でもあれこれ計画するのも楽しみです☆

202:ぴょん(東京都)
20/01/16 13:44:41 zfhCyvgo0.net
>>199
長野ってなんでそんなに早い??
その分冬休みが長いのかな?
そういえば長野って確か勉強熱心で偏差値とか高い県でしたっけ

203:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/16 17:25:20 6m5pVTgg0.net
>>200   レスありがとうございます
茹でた大量の枝豆をミキサーで砕き、そこにかなりの砂糖と適量の塩も入れます
やはり本来の季節である夏のほうが枝豆の香りもするかな
お餅はうちは餅つき機で作ってましたが、
つきたてのおもちを小さめにちぎって、できたてのずんだをかけて絡めて食べると美味しかった
私にはお祖母ちゃんの思い出です

204:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/16 17:34:53 6m5pVTgg0.net
>>201
秋保は色々なランクのお宿がたくさんあるし、
泊まらなくてもお風呂だけ入ったり、宿泊なしでランチと入浴のセットもある
すぐ近所に旅館ホテルが沢山あるので色んなお宿のお土産屋さんをのぞいてお散歩したり
なかなか楽しいです
車かタクシーで行けるなら近場に秋保大滝というきれいで割と立派な滝もあっておすすめです

滝のそばに甘味処もありますよ

205:ぴょん(東京都)
20/01/16 20:05:31 zfhCyvgo0.net
うへーますます帰りに仙台パターン計画になりそうです
金曜のが当たったとすると終了後の八戸発ののぼり新幹線って
4本しか無い、会場満員で3000人
一編成が千数百人とすると、東京行きからはこぼれてしまう可能性大だし
もうすごい混雑しそうだし
仙台とまりが現実的なような気がしてきました

秋保温泉は例の仙台タウン誌の羽生さん特集のにも出てますね
羽生さんゆかりのモデルコース・秋保コース!OH!!
URLリンク(www.sendai-meguri.jp)
URLリンク(www.sendai-meguri.jp)

206:空(長野県)
20/01/16 21:43:20 semVJv3i0.net
>>202
他県出身なのでよくわからないけどちょっと前まで5月頃と2月頃に数日間の休みがありました
五月は農繁期で二月は寒いからかな?
夏休みは7月27日頃からお盆明けまで1ヶ月もないし冬休みは12月26日頃からで春休みがちょっと長くて3月18日頃から始まります
学校に依ってまちまちだけどニュース見てるとこんな感じ
休み少ないよね
親は良いけど子供はかわいそう

来年度の入学式が4月4日

207:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/16 21:59:47 6m5pVTgg0.net
>>205
わ〜、これ表紙しか見た事なかったので中身見れてとっても嬉しいです!!ありがとうございます
羽生君、顔もかっこいい男になったなぁと思う
顔だけカッコいい人よりも、生きてきた道が顔に現れてますね

国際センター駅のモニュメントは平昌後は並びが変わりましたね
今は向かって左端に荒川さん、真ん中に羽生君のパリ散、右端に羽生君のSEIMEI
だね

208:空(長野県)
20/01/16 22:28:11 semVJv3i0.net
近頃行けてない家族旅行の計画たてようかな
旅行って行くのは勿論楽しいんだけど一番好きなのは計画立ててる時だったりして
パンフ揃えたり検索したり電車にするか船にするか車?飛行機?ルートを決めてホテルを予約して旅のしおりを作ってとやるのは私の役目でした
旅行前に充分楽しんじゃうので行く前に元を取ったなと思うくらいです

遠征でたいしたことないけどちょっと面白い物を見つけたり美味しい物を食べたりすると家族で来たいなと思うんだよね

ミキサーでなら気軽にできそう

209:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/01/17 01:49:29.40 kM34q7ey0.net
仙台ものに登場する羽生君は愛する故郷でのリラックス感からか良い顔してるなと思う
スタイリストやヘアメイクさん達も良い仕事してる
ロッテのキシリトールやホットガーナの髪型は、個人的に好きじゃなかったし
顔もちょっと本当に笑ってないかも感があるような・・・
でも今回のクリアファイルはとても良いね!

210:氷上の名無しさん@実況厳禁
20/01/17 06:05:17.88 /tinn5980.net
色々お詳しいですが仙台ご出身ですか?
仙台また行きたいなぁ
ずんだシェイクにハマって店の前を通るたびに買ってました
ぴょんちゃん行っちゃえ行っちゃえー!

211:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/17 07:39:06 kM34q7ey0.net
>>210
はい、仙台出身です
東京暮らしになって長いのですが、帰省した時に実家の家族と秋保温泉は時々行ってました
「仙台巡り」に秋保とともに載ってる作並温泉も2回ですが行ったことあります
光のページェントは私もオススメです、12月で終わってますけど
表参道の似たイルミネーションより仙台のほうが5年ほど早くやってて、綺麗ですよ〜
大崎八幡や定規如来など、以前行った場所も羽生君関連で再訪したくなってしまいました

212:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/17 08:26:54 kM34q7ey0.net
ずんだタピオカ、去年 映画「アイネクライネナハトムジーク」の撮影で
在仙してた多部未華子ちゃんが超お気に入りだと言うので
飲もうかと思ったら予算より高くて飲めなかった

213:ぴょん
20/01/17 17:33:27.59 3OZ5FDGY0.net
>>208
>旅行って行くのは勿論楽しいんだけど一番好きなのは計画立ててる時だったりして
羽生さんの次のプログラムをあーだこーだと予想するのも同じ感覚かも〜
空さん、家族洗脳して一緒に羽生遠征って手は考えないですか?
家族と一緒だと心置きなく応援しにくいものかな

214:ぴょん(東京都)
20/01/17 17:47:23 3OZ5FDGY0.net
>>210
>ぴょんちゃん行っちゃえ行っちゃえー!

もう当選した気分、行く気まんまんですw
明日はamazonで注文した
せんだいタウン情報 S-style 2019年10月号
宮城仙台日帰り温泉
っちゅーのが届くことになってます

>>212
ずんだタピオカなんてあるんですか
美味そ〜う

215:ぴょん(東京都)
20/01/17 17:54:16 3OZ5FDGY0.net
八戸では若羽生さんが言ってたせんべい汁というのを食べてみたいなあ
URLリンク(travel.rakuten.co.jp)

216:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/17 17:59:37 kM34q7ey0.net
そっかー、ソチ後はショーのチケ取るのも大変なんですね
私は東日本大震災の年の初夏に羽生君のショーに数回行きましたが
(練習リンクが被災で無くなりショーを練習代わりにしてたあの試練の年です)
あの頃はまだ羽生君の出るショーのチケも簡単に取れて、
帰りがけタクシーの中から羽生君に手まで振ってもらえました

今日は阪神淡路大震災の日ですね・・・

217:ぴょん
20/01/17 18:49:22.29 3OZ5FDGY0.net
>>216
自分はぴょんおちですからはじめからチケットは大変どころのさわぎではない・・ですよw
自分ちから自転車で30分くらいのところにプリンスのリンクがあって
荒川さんとかの看板が出てるのを前に見たから
ここに羽生さん出たらいこーーとかほとんど映画館に映画みにいく感じで思ってたんですが
そんなもんじゃ無いんだとわかりました
でもyoutubeなどで昔のアイスショーの動画とか見ると結構満員くらい入ってますよね
見たい人が見られる.空席もそんなにない採算点って感じで、そのくらいがちょうどいいのかな
羽生さんがプロになったらもっとたくさんショーに出られるからその分チケットは楽に手に入るようになるのかなあ
タクシーから手を振ってもらえた.てすごいなあ

218:岐阜(SB-iPhone)
20/01/17 19:01:24 sc0irGnR0.net
阪神・淡路大震災の時はうちの辺でも結構揺れて未明に目が覚めた
朝になってTVつけて唖然とした

東日本大震災の時は仕事中だったけど微妙に揺れて(震度1くらい)誰かがネットニュースを探したら震源が宮城沖とあって「なんで東北の地震でこの辺が揺れる!?」とビックリしてたら次々悲惨な情報が入ってきた

先日NHKで東京で巨大地震が発生したら…というシュミレーションドラマをやってたけど身につまされる話ばかりだった
防災用品の用意とかも大事だけどいざ災害が起きた時にどういう行動を取るべきか家族と話し合っとくことも大切なんだな

219:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/17 19:37:16 kM34q7ey0.net
>>217
ええ、ショーはかなり人が入って賑やかでした
出待ちって賛否両論あると思うんですが、
当時で待ちって行けない事なのかなとかあまり考えてなくて
10人位外で待ってたんです、30分くらいかな
そしたら近くに居た人が「あれ織田君じゃない?」と言ったので
見ると織田君がタクシーで通り過ぎて、窓越しに手を振ってくれた
少し経つと、小学生だった娘が「あっ結弦くん!」と小さく叫び
結弦君が自らタクシーの窓を開けて大きな笑顔で手を振りながら通り過ぎて行きました
本当にファンに優しい人でした
一緒に居た人たちは後で考えるとランビエールのファンだったのかな?
当時は羽生君にはさほど反応してませんでしたw

220:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/17 19:41:09 kM34q7ey0.net
その後は家庭の事情もあって現地に足を運べてないんですけどね
ずっとTVはチェックして応援はしてました
2019グランプリファイナルのフリーで興奮し、あらためて落ちた「トリノ落ち」です

221:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
20/01/17 19:52:57 kM34q7ey0.net
3行目変換ミスすみません
当時出待ちっていけない事なのかなとかあまり考えてなくて

>>218
阪神の大震災 5000人規模の死者で非常に大きな衝撃でしたが
東日本はそのさらに5倍ほどの被害人数で、言葉がありません
私的には生まれて初めて目の当たりにした大津波の衝撃映像とともに、
深夜、港の石油コンビナートが大規模に延々と燃えた火災の映像がまた大きな衝撃でした


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1570日前に更新/208 KB
担当:undef