☆アイススケート自分で滑る人 part33☆ at SKATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 13:52:01.33 jUsrMtzj0.net
>>385
指導じゃなくて危険な行為の時に安全に楽しめるように促してほしいという話だと思うけど
リンク専属ってなってるなら選手教えるためだけに氷の上に立ちますは通用しないのでは

401:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 14:26:23.93 6qXmSKdB0.net
>>383
この人異常者?

402:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 17:55:57.15 lSKAUSuT0.net
先月初めてスケートをやってみたらとても楽しかったので、
毎週末仕事休みに滑りたいと思うのですが…
頻繁にリンクに現れるのになんの技も覚えず、ひたすら外を滑っているのは変態だと思われますか?
ちゃんと習うべきなのかな

403:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 18:09:52.09 fI+l6dJK0.net
好きに楽しんだらいいよ

404:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 18:12:26.94 qcRxFF430.net
全然おかしくない。
そんな人はたくさんいるよ。
多くの人はそこからホッケー靴買って(ホッケーやるわけでもなく)いろいら遊び始める。
楽しみ方は人それぞれ。

405:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 18:19:00.29 S52L6juT0.net
>>388
平日ならともかく、土日のリンクなんて誰も見てないし余程マナーが悪いとかじゃない限り目立たないよ。
教室もレッスンも受けずに、常連に教えて欲しがるクレクレはウザがられるけど。

406:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 18:20:03.06 aXGb+h5O0.net
週末に必ず時間が取れるなら、教室入った方がいいと思うな。
変態というより、何もしないでただ前に滑るだけで楽しいのは最初の何回かだけだと思う、自分の場合はだけど。
前進できるようになったらクロスもやりたくなるし、それもできたらバックやターンもしたくならない?スキーやスノボと違って景色を楽しめるわけじゃないし。
いや、何もせずただ周回するだけで楽しいんだ!って言うのなら別にそれはそれで個人の楽しみだと思うからいいとは思うけどね。

407:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 19:05:26.60 os265DAw0.net
>>335
「一時退場します」と入り口のスタッフに伝えると、
手に紫外線に反応するスタンプを押してもらって出られます。
(再入場の際には、紫外線ライトでスタンプをチェックして入れてもらえます。)
改装前の一時退場券の方が楽だっただけど、
ロンダリングを防げない良心が頼りのシステムだったので、
まあ許容範囲ではないでしょうか。

408:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 22:55:26.11 V74LfETb0.net
>>388
まずは心の向くままに楽しんで、
もし物足りなさを感じたら教室を検討してみるのは如何
リンクによっては教室がいっぱいで
何ヵ月も待たなきゃならないところもあるから、
先に申し込んでおいて、待ちながら遊ぶのもあり

409:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 23:29:55.50 AeBF8U1m0.net
全くのスケート初心者がリンクに立ったとき、周囲にホッケープレイヤーがいればホッケーぽい
スケーターになるだろうし、フィギュア選手が多ければフィギュアスケーターになる可能性が高い。
しかし、「団塊元ヤンホッケー靴」や「自称フリースタイル」が誤った「見せびらかし」を行い
初心者が「かっこいい」とでも思った瞬間、彼は(彼女は)永久にまともなスケートを滑れない。
今でこそ殆ど無くなったが、高度成長の時代、新宿や上野などでは家出少女が多数やってきたが、
彼女たちは当時多くいた保護司や警察関係に見つけられれば以後、普通の生活に戻ることができた。
しかし、ほとんどの場合は風俗関係やヤクザ関係の獲物となって以後は悲惨な人生を歩むことが
多かった。スケート初心者が家出少女と対比できるわけではないが、犯罪者やヤクザは「ホッケー
靴」と同様に「自分は正しい、自分たちこそ正義」だとか言う愚かしい思い込みをしている場合が
多い。しかし、「現場、現物、現実主義」からすれば、大多数のスケーターが迷惑だと感じていれば
そのものたちに正義は無い。
JSUフィギュア部門のスケートエリジブル(資格)としては、良く知られた初級、1級、2級、、
等の資格の前にプレーンスケーティングのA,B,Cと言うのがあって、これはフィギュア、ホッケー
スピードを選択する前段階の、言わば「本当の基礎スケート」のようなものだ。
本当の意味でのフリースタイル(FreeStyle)とは、現存するリンクが、その存在を前提として建てら
れたフィギュア、ホッケー、スピードの基本や技術をベースにしている必要がある。ただし、ホッ
ケー靴を履いているからと言ってホッケーの発展系であるとか、演技をするからフィギュアの
発展系であるとかの勝手な解釈は全く間違っている(充分条件を満足していない)。

410:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/06 23:46:54.85 Ba562AK80.net
>>385 に同意
>リンク専属ってなってるなら選手教えるためだけに氷の上に立ちますは通用しないのでは
>>386 は「リンク専属コーチ」の意味を知らないのだと思う コーチはリンクの社員じゃないし リンクから一銭ももらってないし むしろレッスン営業の権利のために リンクへお金を払い さらに無料でリンクの教室講師を提供している ※リンクによって詳細は違う つまりコーチは 選手教えるためだけに氷の上にいる レジャー客の注意はスタッフの仕事



412:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 00:36:35.30 KaEsaeIX0.net
じゃあ監視員が置かれてない場合どうすればいいんだろう
リンクのご意見箱みたいな所に投書するとか?

413:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 00:58:31.31 zBJP8TXE0.net
>>397
あまり意味があるとも思えないけど、やらないよりマシだよね。

414:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 06:46:53.24 e34u6F+10.net
>>395
ホッケーがやっている事って、見せびらかしている訳じゃない
地道な練習だ
それにひきかえ、フィギュアは見せる競技だよね?
ホッケーは基本遊びやゲーム
見せびらかしだとか勝手な思い込みで発言しない方がいい

415:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 08:24:21.38 4WaxktsD0.net
>>399
自称フリースタイルの存在についてはフィギュア関係者ばかりでなく、ホッケー関係者も大変
迷惑していると思われるが、無駄とは知りつつ大原則を言っておこう。
日本のリンクやスケ連が認めているのはフィギュア、ホッケー、スピードの3種目のみであるが、
それぞれの競技には明確な定義やルールが存在する。ここで、一般営業中に、これらの競技の
練習を行うとしても、一般人から見れば決して「見せびらかし」とはうつらない。
「見せびらかし」を定義すること自体馬鹿馬鹿しいが、ここでは、「一般人や初心者の気を引い
たり、自分の自己承認欲望を満足させるために行う、競技本来の技術とはかけ離れた、
危険であったり、氷を傷害する等の迷惑(あるいは犯罪)行為としておこう。
先述のように、プレーンスケーティング(滑りの基礎)がしっかりしていれば、滑りの無駄
である、ガリガリと氷を引っかいたり深い溝を抉ったりの「見せびらかし」が無くなる。
PチャンやNHLプレーヤーは「音も無く」滑ってくる。美しく、恐ろしい。

416:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 12:28:40.62 6FqHk3aK0.net
冬休みから2月くらいまでの一番混む時期の一般公開中に、スピンの練習するとか頭おかしい。
フォアのストロークだけにしとけ。

417:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 12:32:10.20 6GrenYlC0.net
六本木ミッドタウン、今年は土曜朝の無料公開ありだってさ。仮設トイレも設営されたのでトイレ問題も解決!

418:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 13:15:12.98 e34u6F+10.net
>>400
何の根拠も無くフリースタイルに対して、フィギュア、ホッケー、スピードみんな迷惑しているとは何だろう?
見せびらかしの定義?で、いわゆる見せびらかしする為に?競技本来からかけ離れた滑りや氷の損傷をする行為?を言っているけど、それはあなたの思い込み
氷の損傷なんて普通しないし、深く氷を削っている一部の人と一緒にしないで欲しいけど
ただ真面目に滑りの練習してるだけなんです

419:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 13:49:21.35 TGa1iwa60.net
>>403
ひとまとめにするのはおかしいよね。
私はフィギュアだけど、フィギュアにもホッケーにも(ごめんなさい、フリースタイルがどんな物がイマイチ分かっていないんだけど)マナー違反の人も、素敵な人達もいる。
ホッケーさんのストップ練習に文句を言う人もいるけど、正直フィギュアのセミサークルと同じだと思うし、仲良くしてもらってるホッケーの人達の地道な練習姿を見れば、今日も自分も頑張ろうと思える。

420:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 13:57:31.97 9VgsVeQo0.net
見せびらかすのだって悪いわけじゃないからね。
問題なのはそこからナンパしたり、初心者に謝った知識を与えたり。または多くの人の邪魔になったりリンクに穴をあけるような行為。
大した技術も無いのに見栄えのいい技ばかり披露して見せびらかすのは別にそれだけでは悪いわけではない。
見る人が見ると滑稽なだけ。

421:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 14:01:54.37 4WaxktsD0.net
>>403
やはり、無駄だったか。がっかり。
自閉症スペクトラム症候群を患う人の特徴を簡単に言うと、KK、KYだ。つまり気が利かない、
と、空気読めない、だ。足りないのは「相手の立場でものを考える」ことと、「自分自身を客観視」
することであり、肥大化した自意識や悪感情を全て周囲に撒き散らしている段階で誰の賛同も得られ
ない。
たとえば、このスレで自分に対して肯定的な意見はどれ位あったか、批判的な人はどれくらいいたか。、
あるいは、普段の練習で、ほんとうに氷を削っていないか、等を冷静に認識できているか、等だ。
自閉症患者に対して、最もやってはいけない事としては、無意味に繰り返す「駄々こね」や「甘え」に
対して毅然と否定し、叱責や教育を行わず、「めんどうがって、なあなあですます」ことだ。判りやすく
言えば、最近問題となっている、傍若無人に振舞う隣国に対して、なあなあで済まそうとする島国の
ようなものだ。
FreeStyleのフリーとは、「何をやっても良い」意味ではなく、「どんなことをしてでも最高を目指す、
ということであり、たとえば水泳ではフリースタイルは現時点ではクロール泳法と言うことになる。
「自称フリースタイル」は、何度も目撃しているが、「フリースタイル」を名乗ることは許さない。

422:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 14:12:51.20 kex1T6pe0.net
icefreestyleをもう少し調べた方が良いよ。NHLの話ししてた割には日本ではとか言っちゃってるしなんだかねー。
欧州ではイベントやコンテストも行われてますよ。
まあこういう人にもicefreestyleという単語が知れるくらいに、少しずつでも広がって来たことは良いと思うけど。

423:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 14:27:45.32 4WaxktsD0.net
>>407
「icefreestyle」が鑑賞や評価に値するものとも思えないし、既存のスケート種目にとって
害悪以外の何ものでもないので完全否定する。
犬のうんこのようなものだ。  KY!

424:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 14:32:03.74 /yV7hyzE0.net
フリースタイル全てが悪いとは言わないが、迷惑滑走する人が多いのが事実ではあるな
急にハイドロから転がって流れて来たり

425:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 16:22:48.06 uZwmjKxd0.net
>>403
フリースタイルかどうかは分からないけど、ストップ見せびらかす人はいるし、はた目から見てわかりやすい
わざと人の多いとこでスピードだして割り込んで行くから初心者がこける
本人どう思ってるか知らないけど、迷惑だしナルシストにしか見えない

426:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 16:35:47.39 GyWkxySx0.net
>>406
一番KYなのはあんただからねww

427:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 16:38:58.60 uZwmjKxd0.net
見せびらかしホッケーのおっさん、初心者の女子大生か女子高生狙って、わざと近くで見せびらかしつつホッケーストップ
驚いてこけると脇から腕回して助け起こすんだけど、横乳さわってるっぽかった
教えるふりしてずーっとつきまといながら転ばせてて、女の子たちも親切だと思ってるのか拒否らないし
あの手の人は味しめて毎週やってんだろうな
触られた人が監視員に言って、出禁になったおっさんもいるからそういう目に遭ったら即言った方がいい

428:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 17:56:57.96 z/GacweD0.net
>>412
出禁になるのいいねー
ウチのリンクでも同様のおっさん多いけど出禁にならない
被害報告は多いのに

429:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 18:33:07.61 7tqTgMU70.net
みなさんかなりガラの悪いリンクで滑ってるね

430:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 19:07:09.23 m5obxmUc0.net
公共のリンクか企業がやってるかによるんじゃない?
公共のとこは結構厳しいかも

431:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 19:27:15.17 RYGsVu940.net
ホッケー靴履いている人って頭が悪いか性格の悪い人多い?
こっちがセミサークルであんな単純なS字で動いてるんだから、進路なんて簡単にわかるでしょうに。
一般客の中学生とかでさえ、何回かするとだんだんS字を避けて動くようになるのに。
ホッケーストップで行ったり来たりしてる中にT字ブレーキでスーって入ってこられたら嫌でしょうに。
他に進路あるのにセミサークルやってる中へわざわざ猛スピードで入ってきたりS字の軌道上で急ブレーキとか意味わかんない。

432:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 19:35:40.34 kex1T6pe0.net
完全否定ちーっす。結局個人の主観かー。

433:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 19:46:07.07 ov7BTJI+0.net
まあ今の日本のリンク事情ではフリースタイルが流行る要素は低いよね
というか 正直流行られたら困る人が多い
住み分け出来るくらいリンクが増えたらもっとお互いに許容できる範囲が増えるんだろうけど

434:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 20:18:59.95 u9j8vmk20.net
>>416
> 他に進路あるのにセミサークルやってる中へわざわざ猛スピードで入ってきたりS字の軌道上で急ブレーキとか意味わかんない。

意味分かんないと書かれてますが普通に考えればお互い上手になりたいから練習してるだけで、お互いに邪魔だと思ってます。
私もフィギュアスケートを嗜みますので重々思いは分かりますが、自分専用リンクを建てない限りそういう考え方を持つ方が不思議で不思議で仕方がありません。

お互いお金を払って練習しにきているので我慢しましょう。
(ただし体狙いの人は許すな!!)

最後に一言
今を滑れるのを楽しみましょう!

435:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 20:57:10.15 4WaxktsD0.net
>>417
他のレス読めんのか、犬のうんこ野郎。
全員一致でお前らは有罪、リンクから退場しろ。

436:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 21:01:35.37 yfNeSy8D0.net
トップ選手6人の6分間練習でもニアミスや衝突おこるんだよ?下手くそ同士の趣味人が一般営業中に滑ってたらそりゃ滑る場所は被ってくるよ。
まあ中にはわざと?って思うような滑り方をするホッケー靴履いている人がいる時もあるけど、あなたがセミサークルしてるところに入ってこられた!と思うように、向こうはさっきからあそこでストップする練習してたのに入ってこられた!って思ってるかもしれないしね。
ちなみにフィギュア靴の人でも、テクニカルエリアのど真ん中で空気読まずに円クロスやターンの練習始める人いるし、スピンやジャンプしてたら他の人と軌道が被るなんてザラだよ。
上でも言われてるけど、自分の思うがままに練習したかったら1人で貸切するしかない。一般営業中は権利は皆に等しくある。

437:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 21:31:00.57 upHoxSa80.net
とはいえセミサークルはあんなにゆっくりと規則正しく軌道を描いてるんだから分かって欲しいってのはあるね。
真っ直ぐ滑ってる人の前で急ブレーキと同じでしょ。

438:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 22:18:32.11 upHoxSa80.net
めちゃめちゃ身勝手だと思うけど、たぶんフィギュア勢が思ってる好き勝手を述べてみる。
○ショートサイド
はじっこでここなら好き勝手しても邪魔にならないと初心者は思いがちだが、実はフィギュア練習の肝の場所。
セミサークルの場所にしてほしい。
ここのど真ん中でホッケーのストップ練習とかフィギュアのスピン練習とかはやめてほしい。
一般客の初心者もここで立ち止まってキャッキャするのは控えて、他で(できればロングサイドで)キャッキャしてほしい。
てすり卒業した人はセミサークルど真ん中じゃなくて中央側を滑ってほしい。
ただし!てすり必要な初心者は最優先!
○ショートサイドに入る前、出た後
意外と開く空間。
ホッケーのストップやキャリング練習はここでやればいいと思う。
中央に入れない人がどうしても


439:竄閧スいなら100歩ゆずってスピン練習もここでちょろっと申し訳なさげにやるべし。 一般客が無意味にここで立ち止まるのならできればロングサイドで立ち止まってほしい。 何気におばちゃんスケーターが立ち話してる場所だが、ロングサイドの手すりでやれば?って思う。 ○ショートサイド終点 他に場所が無ければやむなく百歩譲ってここでホッケーキャリングやフィギュアスピン等の練習。 セミサークルが来れば避ければいい。 ○ショートサイド始点 意外とホッケーの人がキャリング等の練習をしがちな場所。 セミサークルしたい人には邪魔で仕方がない。 ここと終点にゆずらない人がいると詰む。 こんな感じだと思うけど違う? ところ変われば常識も変わるから自信はない。



440:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 22:41:55.78 n4wJg7PH0.net
フィギュア勢の1人なんだけど素朴な疑問いわせて。
ここ見てたら、セミサークル練メインって人ってそんなに多いの?て思う。
ショートサイド来るたびに一辺まるまるセミサークルしたいの?
それとも半円の2つ3つ程度もセミサークルする隙間もないの?

441:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 22:46:09.94 4WaxktsD0.net
>>419
全ての悪の根源は団塊元ヤンホッケー靴や自称フリースタイルホッケー靴なのであって、あなた方
ではない。
痴漢常習団塊じじい共は、悪行が祟って程なく地獄に行くことは決まっているが、自称フリースタイル
共は閻魔大王も、そう簡単に地獄へは連れて行くまい。取り敢えずは初心者用サブリンクへでも監禁
しておくよう署名運動でもやってみるのはどうか。
それと、スポンサー付きのリンクであれば、スポンサーのお客様相談室へでも電話しておけば
担当者がしかるべき処分をしてくれるだろう。監視員やリンク職員も、所詮はサラリーマンだし、
わが身が大事だろう。
伊藤みどりや佐野稔のころは、今とは比較にならないほどリンクは混雑していたが、確かに滑る人
全てがお互いを尊重し、助け合ってスケートをしていた。今では考えられないが、3Aとかでも
一般営業中に跳んでいた(実は少し前までは跳ぶ者も居た)。だから、ホッケー靴共がハーフサー
クルを描いてるのを避けられないなんて大嘘で、転倒させて痴漢するのが目的である可能性が99
%以上ある。

442:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 22:47:03.78 n4wJg7PH0.net
一回リンク持ちの有名大スケート部員が、自分は避ける気もなく一般開放でリンクの1/4を使った8の字練してた時は自分のリンクへ帰れー!と ブチ切れそうになったけど、
ショートサイドの小さな陣地取りに目くじら立てたことはないな…。

443:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 23:23:32.17 4WaxktsD0.net
freestyleを目指すのであれば、悪党の代名詞みたいになっているホッケー靴ではなく、フィギュア靴を
履いて行うスタイルにすべきだと思う。日本では行われていないが、アメリカではシングルフリーダンス
(ジャンプやスピンを行わないフリー演技)と言う競技もあるし、これこそが本来のfreestyleである。
最近の若い者は、頭が固いというか、学校で何を習っているのか知らないが、自由の無いヨーロッパの
ヤクザ競技を有り難く、そのまま受け入れるなんぞ一貫性すら感じられず情けない。

444:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 23:33:57.60 4WaxktsD0.net
それと、公営ではないリンクのほとんどは、一般営業時間の割合って、全体の15〜33%程度だし
経営側の認識なんて、一般使用者には全く向いていないと言っても差し支えない。
リンクや連盟に文句をたれるより自分たちで何とかするのが日本式のやり方だと思う。

445:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 23:37:29.25 vNw1bJGT0.net
青森で60代の女性が頭打って亡くなったって朝日新聞のニュースに出てた
ニット帽のみだったみたい
ヘルメットがもっとフィット感


446:って薄いといいんだけど



447:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/07 23:38:00.48 vNw1bJGT0.net
ごめんsage忘れた

448:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 00:18:35.99 a5mEiz8f0.net
初めてあぼーん使った
うざすぎ
もちろん:4WaxktsD0

449:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 00:27:49.37 B+RHkrkV0.net
>>427
一人でホッケー靴は悪党だとか喚いて悲しくありませんか?
周りの人に笑われますよ
ホッケーは元ヤンでも無いし、プーチン大統領も毒蝮三太夫もキムタクもホッケー靴を履いてます
フリースタイルはあなたは出来ないでしょ?
出来てからほざいて下さい
あれは、単にふざけている様に見えるかもですが技術がいるのです

450:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 01:01:25.79 GkTgWz6S0.net
自閉症って先天的なものなのに
自閉症患者をむやみにdisり、気が利かない、空気を読まない駄文を延々と書き連ねるやつ

451:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 06:54:57.24 cBDoI4kC0.net
フィギュア靴のice freestyleもありますよ。ホント何も知らないのね。
靴が変わればokとかもはや支離滅裂さんで楽しくなってきた。

452:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 07:06:07.62 +C+szlM90.net
いろんなことそれっぽく言ってるけど、フィギュア靴以外は完全否定っていうこと以外読み取れない笑笑

453:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 07:17:29.13 wnHIKtw00.net
くだらぬ意地や虚栄心、自己承認欲求の満足にこだわっている限り自閉症スペクトラム症候群
は治癒しない。この病気は後天的な要素が大きく、気持ちの持ちようや周囲の対応でほぼ完全な
寛解が期待できるので、一刻も早く自身の非や間違いを認めることだ。
回線を3つも使用していきがって見ても、所詮、人間はひとりなのだから愚かな拘りは捨てた
ほうが良い。

454:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 07:21:00.81 wnHIKtw00.net
>>436
もうひとり、あたまの悪いやつがいるな。スケート靴はいろんな種類を4足持っているぞ。
もちろんどれでも人並み以上に滑ることができる。

455:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 08:27:33.27 a5mEiz8f0.net
障害者施設で働いてるけどこれだけははっきり言える。
>>436は自閉症についてあまりわかっていない。

456:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 09:05:35.55 wnHIKtw00.net
>>438
自閉症スペクトラム症候群ほど世間の認識と現実が異なる病気も珍しいが、家族に患者を抱えている
ものとしては、むしろ治療や介護する側の不勉強や不手際を何とかしてもらいたいと思っている、
たとえば、治療やリハビリの一環として冬季スペシャルオリンピックの一種目としてフリースタイル
スケートを設定するにしても、現在のシステムやスタイルでは一般スケーターからの反発や偏見から
患者を守ることなど、到底出来ないだろう。
今、やるべきことは意地を張り通すことではなく、まず、現在のスケートリンクや競技スケート界の
実情を、細かく把握し、日本に最適な競技スタイルやシステムを考えることだ。マスコミやメディア
も味方に付けるとすれば娯楽の要素としてダンスや音楽、振り付けのプロも設定する必要がある。

457:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 11:18:07.64 e6zrpCrD0.net
なんか最近変な流れになって面白くないスレになっちゃったね…。
ホッケーだとかフィギュアとかフリーとか靴なんて何でもいいし、別にどれも偉くないし、
上手いか下手かのマウンティングもいらないよー!
そんなに多くないスケートを趣味に選んだ者同士もっと仲良くしましょうよー!

458:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 11:24:56.83 B+RHkrkV0.net
>>439
妄想はいいのです
あなたがフリースタイル出来るかどうか?
出来てから意見を出して下さい
以上!

459:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 11:32:03.96 wnHIKtw00.net
>>441
詳細まで答えた時点で人物まで特定できるので回答不可だ。
少なくとも御意見番として物申すくらいの実力はある。

460:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 12:03:44.28 YrNeTroj0.net
>>439
どう考えてもあんたも患者の一人だな。

461:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 12:03:58.65 QngEgB0C0.net
こういうスケート愛の強い方(笑)って、普段の表情や目つき、言動に出てそうで身バレしてそう。
なんてね。

462:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 12:54:54.98 4JodKwiu0.net
流れ切るけど、皆子供や貸靴さんが突っ込んで来た時上手く対処できてる?また何か対策してる?
青森の件があるから対人保険とか考えてるんだけどさ 下手だから後ろからぶつかられたり直前で転ばれると諸共なんだよね

463:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 13:34:17.56 CipjrB650.net
子供の場合なら、避けられなければ踏ん張って抱きとめてしまった方がいいと思う。子供やその人の体格にもよるけど。
大人や後方から巻き込まれた場合はどうにも…お尻とか太もも横とかから少しでも安全に転ぶしかないよね。

464:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 13:52:41.34 LxyzYM3T0.net
>>442
具体的にどうなのかでしょ?
フリースタイル出来るの?って聞いてんだから
実力はあるじゃ分からない
ただ逃げている様にしか見えない
フリースタイル難しいと言ってんだから出来るの?
出来ないの?
ええっ?どっちなの?
はっきりしてよ

465:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 15:27:40.77 QngEgB0C0.net
そりゃー悪党の代名詞みたいになっているホッケー靴も持っているようだし、人並み以上に滑れて御意見番として物申せるくらいだから出来ないはずはないでしょう笑
流石ですねー

466:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 17:51:14.99 cPp2mBuY0.net
>>429
自転車用でリブキャップっていう見た目ニット帽のヘルメットあるよ

467:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 17:56:19.94 vDMcbHdb0.net
やっぱりまだ下手だし怖いからマイヘルメット買ってかぶろうかな
恐怖心があってのびのび練習出来ないのもあるんだよね
でも格好悪いよね……流行れヘルメット……

468:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 18:15:46.54 +BA5Oj9V0.net
>>450
ヘルメットなんて運動神経0の自分すら最初の数回しか使わなかったから買うのは無駄かもよ

469:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 18:18:50.23 DVwIEmwy0.net
>>449
そこそこの値段するけど良い商品だね
1つ持ってると安心かも

470:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 18:45:37.57 cPp2mBuY0.net
>>452
URLリンク(i.imgur.com)
髪が短いとあご紐が目立つけどね
新しいジャンプに挑戦する時はメット欲しくなる
出来たらホッケーのフル装備欲しい

471:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 18:49:15.67 qTEDL1zp0.net
自転車用のヘルメットは縦長で格好いいよね!
けどリンクだと浮くのかな…。
貸し靴の人と接触しそうな時はこちらに余裕があれば、向こうが大幅に体勢をくずしてなければ、距離をあけて抱きとめて一緒に数秒滑ってそっとリリースしてる。
けど、教室のお友達にこれをやったら思いっきり胸を触ってしまった。以来ふらふらの貸し靴さん以外にはやらないように心にきめてるよ…。

472:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 19:04:08.10 EJLPaqBy0.net
ジャンプで転ぶときは足である程度吸収してお尻をつく感じだからいいんだけど
たまに変に引っかかって横とか後ろ気味にばったり転ぶとめっちゃ痛い
選手の人ってレイ


473:oックスピン練習するときとか 頭から転んだりしないのかな?



474:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 19:28:15.30 DVwIEmwy0.net
>>453
色々調べてみた
ボード用のプロテクターもいいかも
ニット帽の下に装着出来るのがある
手のひら〜手首ガードする用も揃えようかな
まだ滑ってて後ろに転ぶような初心者で掌に痣作ってしまうので

475:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 20:16:34.44 4feqZP8M0.net
八戸の屋外リンクで死亡事故。
60代女性に後ろからぶつかっていった悪ガキと親は逃亡中。

476:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/08 20:23:35.10 vDMcbHdb0.net
ニットっぽいヘルメットもいくつか売ってるんだね
始めたばかりの頃に頭打って痙攣してた人見たから怖くなっちゃって思い切り練習出来なくて上達しないから買おうかな

477:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 08:33:40.65 3ojutCzs0.net
どんなに注意してもぶつかることはあるよね。
この前もバックスネークしてたんだけど
進路に誰もいないの確認してこれなら出来る!って思ってかつ注意してやってたんだけど4歳くらいの子供と接触してしまった。
いったいどこから生えてきた!って思ったが多分横の入り口から私の進路に入ってきてかつ背が低すぎて見えてなかった。
幸い怪我も無かったみたいだけど、あれだけ注意してもバックは怖いと思った。

478:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 10:15:38.72 f2tgosuM0.net
>>458
これだな
URLリンク(www.skate-safe.co.uk)
スケートは、もともと王侯貴族の遊びであって、間違っても怪我したり頭打ったりしてはいけないから
安全性については昔から厳しい規則がある。たとえば、アクロバット(頭より腰が高くなる技全般)や
バックフリップ等の禁止、安全な服装等であるが、本来は滑りや演技自体の安全性が重要である
という考え方がされている。
自分で滑る人にも色々いるが、「勝手に滑る人」や「自分だけのように滑る人」はいただけない。
やくざfreestyleや痴漢常習ホッケー靴じじい共は、この一番大切な安全性確保という考え方が
無いところが最も許してはならない部分だ。
誰かも言っていたように、ヘルメット然としたヘルメットは、スピード選手みたいだし、おそらく長続
きしない。何よりも、ちゃんとした技術を基礎からしっかり学べば、スケートはそこまで危険なもの
ではない。

479:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 13:57:10.10 f2tgosuM0.net
体が固いと、「棒」みたいにバターンと倒れる(collapse)が、これで頭を打つと柔らかく落下する(fall)より
も衝撃が強い。だから、安全に滑ろうとしたかったら、膝や足首を柔らかく曲げて滑るのが原則となる。
ジャンプのランディングでも、厳しいときはうずくまるように降りるが(ランビエールみたいに)、とっさの
時にそんなこと、なかなか出来ないから普段から陸トレやイメトレをしておくことが望ましい。
イメトレや陸トレに関して、一流選手は24時間頭の中で演技全般のシミュレーションを繰り返しているが、
特に熱心な羽生に対して、織田は移動中でも飯の事やエロのことばかり考えているから、肝心な時に
とちったりする。一般人でも、普段も生活では行わないバック進行に関しては氷上のみでなく普段からの
イメトレや陸トレが重要である(肩越しに進行方向を見る訓練とか)。
スケート用ヘルメットに関して補足すると、恐ろしいバッタン転倒では薄くて丸いヘルメットは、あまり効果
がないので、「厚み」が必要であるが、でかいフルフェイスとかは無理なので打ちやすいところだけ厚みを
持ったタイプ(halo、ギリシャ神話の女神がつけてるやつ)が良いと思われる(脳天から落ちる人はまれ)。

480:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 14:40:29.85 oTP/n6yF0.net
青森の死亡事故の話、「60代女性」「ヘルメット着けず」という記事がほとんどだから
「高齢者だからしょうがない」「ヘルメットつけないのが悪い」という話になっている。
そして対策は「できるだけヘルメット着用するよう呼びかける」というので終わり。
今回後ろからぶつかられてるんだから問題が違うと思うんだけど。
マナーの悪いスピード狂の人、進行方向無視で親も野放しの子供、
リンクの運営対策の悪さが問題だと思う。
実際はどういう状況だったか知りたいところ。
ぶつかった子供や目撃者は現れるのか。

481:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 14:40:37.57 kTxEGVNi0.net
>>460
あなたはデタラメと偏見に満ちた貧しいスケート初心者の人だと察します。
スケートの起源は王侯貴族のスポーツとか(笑)
どこにそんな情報があるのでしょうか?(笑)
スケートって古代、好奇心旺盛な人達、そうですね
フリースタイルやる人なんかです。
そんな人達が遊びでやり始めたのではないかと思います、私は。
それか、凍った川などを利用しての運搬でソリやスケート靴の様なものが作られたのではと。
それが、庶民の遊びになり…というのが自然な流れなのでは?
普通の頭の人なら分かりますよね(笑)

482:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 15:21:42.48 oTP/n6yF0.net
>>463
それがおおむねデタラメではないんだよ。
自分は460ではなくて、最近知ったんだけど。
スケートの発祥はもとは庶民の外遊びから始まってるけど
スピードスケートは凍った運河などで労働者階級の人の交通手段として発展したらしい。
フィギュアはヨーロッパなんかだとアイスダンスが主で、貴族が室内のリンクでやるもの。
貴族は社交場で正装してダンスするでしょう。ほぼ同じイメージ。
いくつかリンクに行って思うけどフィギュア習わせてる家はみなお金持ちで教育熱心な人が多い。
子供もある程度上品(例外はあるだろうけど)
ホッケーやってる高校生なんかはみな私学の子でおぼっちゃんって感じだけど
50~60代のホッケーじいさんたちはなんであんな田舎っぽくてガラ悪いんだろと思う。す。

483:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 15:36:17.60 pgsmLBd00.net
>>462
ホントそれ
ぶつかった子供やその保護者などの当事者意識が大事
スケート場でふざけたり他人に故意に近づいて行くような人には厳しく対処して欲しい

484:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 15:59:36.53 powvJ59U0.net
子供と親は逃げたってホント?

485:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 17:14:29.86 51VSLGdx0.net
>>466
リンクに目撃情報求む貼り紙あるらしいからドロンしたのでは。若しくは子供だけで来ていて、転ばした原因者だと(子供が)気づいてないパターンも考えられるね。後ろからの衝撃は怖いわ。
被害者さん、帽子は被ってたみたいだし、本当に気の毒URLリンク(i.imgur.com)

486:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 17:38:50.84 PYVMdxZu0.net
多分「コケたぐらいで何だよ」と普通に帰ったが、後にTVみてマズイな・・・と思いはするが
亡くなっている訳だし今更名乗りづらい、と。

487:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 17:43:06.64 HS4cnv1q0.net
一周400mのスピードのリンクみたいで、かなり広い。事故の日は初滑りで300人客が来たみたい。
写真でみると、もしかしたらそこまで混んでなかったのかも?
クリスマスの頃はイルミネーションと今年で最後ってことで、かなり混んでる写真があった。

488:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 19:36:39.98 kTxEGVNi0.net
>>464
いや、フィギュアスケートは後々王侯貴族の遊びに取り入れられていったという流れは知っているんですよ。
テニスなんかもそんな感じでしょう。
スケートの始まり、起源の話ですので、ここでは。

489:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 20:35:06.21 3ojutCzs0.net
エキシビジョンではバックフリップする人は何人もいるしな

490:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 21:08:27.44 q2fRAzUf0.net
なんだか凄い人がいるところで滑ってらっしゃるのですね。
靴はどうあれレジャー客相手の痴漢?やナンパ、どんなことを意味してるか分かりませんがヤクザ?は確かにゴメンです。
ご意見番さん、日々お疲れ様です。

491:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 22:18:03.94 wQdT+FPn0.net
さすがに頭打ったらいくらニット帽かぶっててもすごい音がする
子どもでもヤバイ音がした、くらいはわかるのでは
そこに親が同伴してたかどうか定かではないけど同伴してたら確実に逃げてるよね

492:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 22:20:43.53 wQdT+FPn0.net
>>473
同伴してたら ×
同伴してたとしたらこれは ○

493:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 22:30:56.45 11HIqDQi0.net
亡くなったことも報道されてるし、余程殊勝な親でなければだんまり逃げだろうね。リンク側がこんな張り紙してるって事は、親は付いてなかったのはほぼ確定だし。リンクサイドでスマホいじってたりしたら把握しているかも怪しい気がするけど。

494:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 22:39:10.92 f2tgosuM0.net
>>472
勘違いしておられるが、私は、あくまでアマチュアであり、スケートファンであり、そこそこ中途半端に
滑れるだけのチクリ野郎で御座います。
団塊ホッケー靴じじいの平均年齢は70くらいだと思うが、見た目より若く見えるのは、やはり若い女性に
ちょっかいを出したり、わからぬように痴漢行為を働いたりするから、余計である生殖能力だけは衰えない
と考えられる。
団塊ホッケー靴じじいは、先述のように、若いころはバリバリのヤンキーだったものがほとんどであり(何十
年も日本中のリンクで滑っていると、それぞれを特定できる)自分はフィギュア靴(当時は初心者用と明記)
よりも偉いと思っていたと考えられる。当時から、フィギュアスケーターは一般営業中はサークルを描いたり
(混んでいるときはループ等の小さなサークルを描く)、エレメントをちょこちょこ描いたり(フィギュアは描いた
ものの意味)しているし、特に女性スケーターはホッケー靴は相手にしないから(逆にフィギュアから攻め
れば一発で落ちる)ホッケープレイヤーではないフリースタイル勘違いホッケー靴野郎は欲求不満を抱えた
まま、じじいになった(そして大人初心者に痴漢行為を働く)。
ホッケープレイヤーも、一般営業中、ホッケーの練習は原則できない(ヘルメット等の防具が必要な本来の
練習)が、アイスホッケーと言う競技自体がフィギュアやスピードとは違って「格闘技」扱いなので連盟も
違うし、当然、ISUにも加盟していない。だから、一般滑走で専門競技を目指すレベルの人がヘルメットを
被ることについては議論の対象となりうる。
以上の二つの理由によって、「悪い方の」ホッケー靴はフィギュアからも、ホッケーからも忌み嫌われることと
なった。よく考えればわかると思うが、ホッケー靴を履いているフリースタイルは、これと区別することが困難
であり「悪い方」と言う認識になっている。

495:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 23:09:37.69 q2fRAzUf0.net
要するに靴で「善悪」を決めているってことですね。勉強になります。
ところで70歳くらいのフリースタイルの方ってお目にかかりたいのですが
どのあたりの居らっしゃるのでしょうか。ぼかした感じでお答えできればで良いですが。

496:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 23:28:36.69 f2tgosuM0.net
5ちゃんねるを書き込むときに警告が出ていると思うが、はっきりと人物が特定できるような書き込みは
原則禁止のはずだ。ぼかしても、「わかる人にはわかる」


497:時点でアウト。 自分ではわかっていても悔しいからひねくれた言い方をしているのだと思うが、私の文章は、あくまでスケー ターの善悪(?)については、あくまで、本人の言動や対応が、その判断基準になる。今いるフリースタイル が、将来、今の痴漢エロじじいになるくだりは、「奇しくも」ホッケー靴が鍵となってはいるが、靴自体は皮か あるいはプラスチックの物体であって、魂はおろか善悪の要素などない。



498:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 23:32:49.05 q2fRAzUf0.net
何十年も日本中のリンクで滑っているようですので地域くらいで特定は困難だと思ったのですが。
残念です。。

499:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 23:42:38.41 f2tgosuM0.net
やはり、特定しようとしていたのは私であるか?! こわー。 日本以外もまわったが、そんなの関係ない。
なんか、変人チャットになってて、一般人が書き込みできんぞ、だめだこりゃ。

500:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 23:53:10.83 q2fRAzUf0.net
やっとお気づきになられたようでありがたいです。

私はそろそろromります。周囲の皆様ご迷惑おかけいたしました。
もう出没しませんのでお許しを。

501:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/09 23:56:37.47 kTxEGVNi0.net
頭大丈夫ですか?

502:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 00:13:28.62 t5ICTD1W0.net
>>480
そうですよ、日本はダメですよ
こんなスレ、書き込む価値もないと思います
どうぞお帰り下さい

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 00:37:28.71 HQ1fTGPo0.net
freestyleのことは正直知りません

まで読んだ。なげーよ
自分の書き込み読み返してみろ、筋が通ってねーから。

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 00:41:01.40 COyPulT30.net
ホッケー靴フリースタイルは将来の痴漢えろじじい予備軍、ってことで完結した。
もう、つまらんこと書くな。スレ主もお怒りだ。

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 01:06:09.31 g8s8pvms0.net
スピスケのリンク、そこそこ混んでる日に監視員2人って少なくない?
こういう風に当事者居なくなっちゃう可能性あるから、
接触がおきたら、その場で監視員の雄大で連絡先交換させるなり、リンクが連絡先あずかるなり、仲介してくれるといいんだけど
スケートで酷い怪我の経験ないと、怪我の程度も分からないまま、大丈夫とかいって相手帰しちゃう可能性もあると思う
自己責任なんだろうけど、ドラレコ付けて滑れる訳でもない
防ぎようがない上、目撃者もいない可能性もある
リンク側に何かしら対策がないと事故が怖くてさらに客が離れそう

506:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 01:08:00.65 RL07Wpoq0.net
監視員の雄大→監視員の誘導

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 01:14:54.33 E3noqa6Z0.net
プールの監視員と同等の監視員はいるべきだと思うけれど
実際どうなんだろう?
プールの監視員ほどは監視に専念していなくても
怪我人が出るような事故があった時に
指示したり権限持って動ける人は必要だよね
少し前に危険な滑り方している人への注意は誰がすべきかというのもあったけれど、専任コーチがその役割をやる筋合いはなくて、リンクにも注意する責任者的な人がいないなら事故は貰い損?

508:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 08:27:13.88 atTkLI0d0.net
逃げ得を防ぐためには監視カメラはあってほしいところかな。

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 08:35:54.31 atTkLI0d0.net
リンクや監視員にあまり期待しすぎると結果だんだんとめんどうな事になりそう。
リンクには監視員が必要

事故は監視員(やリンク)の責任

事故は未然に防ぎたい

中央以外では蛇行やバックやターン禁止
みたいに。

赤レンガ倉庫のリンクは数人の監視員が常に目を光らせてて、ちょっとバックやターンしたら監視員が飛んできて注意されるけど
他のリンクであれがいいとは思わないもんな。

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 09:16:47.88 L6cH4OSe0.net
少しでも触れたならともかく横通り過ぎただけでこけて文句言われたことあるわ
その程度なら手すりにつかまっててほしい

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 11:05:11.26 Zu8hfgYTO.net
屋内リンクや都会の季節リンクでは手すりがあるけど、寒冷地の屋外リンクには手すりなんて無いのが普通だから

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 11:32:28.09 z1ASwNVH0.net
赤坂サカス滑りに行ったけどリンクスタッフさん多くて目も行き届いてた
大きく転んだら飛んでいって声かけて、場合によっては氷払ってあげたりマメ対応
六本木ミッドタウンもあんな感じなのかな?
季節レジャーリンクだから出来るんだろうなって感じでした

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 11:54:40.80 g8s8pvms0.net
>>491
混み方と通り過ぎ方によるんじゃない

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 12:14:56.88 cPgt1N0z0.net
>>493
ミッドタウンは土地柄外国人が多く、滑走中に自撮り棒使って自撮りしててもスタッフはスルー。
誰かが派手に転んでもスルー。
そもそもスタッフがあまり周回してない。

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 12:17:15.63 COyPulT30.net
組織やチームに所属しないで、仲間さえいず、かと言って自分で新しい競技を体系化してシステムや
ルールを作ろうともしない。当然、安全確保や迷惑防止なんかに心を配ることも一切しない。こういう、
やくざホッケー靴や無法スケーターが世の中からいなくならないのは、ある意味必然かもしれない。
事故が起こるのも、大きくこういう輩が関わっていると思われる。
(1)悪ガキ  友達同士でリンクへ来るが、小中学生とかは大人より、遥かに早く上達するからちょっと
した暴走族になる。自制心とか全くないし、ストップもできない。小皇帝→暴れ小熊、개구쟁이も結構
いるから、監視員アルバイトが坊ちゃん大やFランでは全く対応できない。
小学生は基本的に保護者同伴で常に監視しないといけないはずであるが、季節営業や屋外リンク、
そもそも一般営業をいやいややっているような都市リンクでは、ほとんどなおざりである。
(2)ヤンキー、不良  悪ガキが成長してこういうのになる。周囲や一般スケーターとは「違う」ことが
カッコいいと勘違いしている。フリースタイルは大体こういうやつがやっている。
(3)痴漢常習ホッケー靴  周囲に迷惑かけることがカッコいいと思っている。
★ 暴走族 → 愚連隊、暴力グループ → やくざ  へ成長していくのと同じ。

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 12:38:43.63 25NPSSyw0.net
だっだめだわ!この人にはもうどんな説得も同情も効果がない!!自分の想いだけで完全に頭がいっぱいなんだわ!!

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 12:45:25.98 g8s8pvms0.net
>>496
言ってることは分かるけど、超長文で何回も同じようなことを書き連ねるのは掲示板では場違い。掲示板における周り見ない暴走フリースタイル状態。

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 12:53:11.99 +uEbXISX0.net
そうですねー
496は異常
こんなのがフィギュアスケートやってるなんて恥ずかしいです
ホッケーの人、フリースタイルの人に先入観で暴言吐いてはいけませんよね
ホッケーの多くの人はきちんとしています
少なくともこの方よりは

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 12:53:56.53 +uEbXISX0.net
あ、497あてです

520:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 13:22:42.38 cPgt1N0z0.net
スルー推奨

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
19/01/10 13:23:19.12 COyPulT30.net
SB-iphoneは、>>476のような長文が読めず、韓国や中国の案件や人権が絡むような話題には直ぐに
食って掛かってくるし、俗に言う「工作員」の気配があるな。
>>496では化けてしまったが、インストラクターや監視員の経験もあり、恐らく誰よりもリンク来場者の実際
を把握しているものとしては、「ハングル文字使用民族」が想像されるより遥かに多いことと、事故の原因に
なったり迷惑をかけたりしていることは言を俟たない。
小皇帝→暴れ小熊や半島の悪ガキは、普通の一般人が全く対処できないばかりではなく、本国のみならず
日本や他のアジア諸国でも「猛威を振るっている」し、マスコミメディアや政府さえ極端な及び腰で「腫物に
さわるように」対応している事実は、案外知られていない。
よって、リンクで悪ガキが過失傷害致死事件を起こしても、メディアの対応は「ヘルメットを被らないものが
悪い」と言うことで収まってしまうだろう。
ヘルメット以前に、そういう人々と「きっちり向き合う」努力をすべきである。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1913日前に更新/324 KB
担当:undef