【フィギュア】日本男 ..
[2ch|▼Menu]
487:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 12:17:01.40 /TmwqLT10.net
ご苦労様だけど譲渡先はきちんとしたところなのか
羽生が出なくてもチケ買ったんなら行けよ試合見たくねえのかよ
羽生が出ないなら行かないんなら地元のスケオタが正規ルートで買えないよう押さえんなよ
とは言っておこうと思う

488:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 12:38:01.94 jEZH2mXy0.net
所有したチケットをどう扱おうが個人の自由
文句を言う方がおかしいわ
まして国内じゃなくて海外なんだから取り止めて何が悪いんだろう
本当に陰険だなと思う

489:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 12:42:02.27 fgSa7BH5d.net
チケット譲渡どうこうとか◯◯オタガーとか全てスレチ

490:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 13:26:20.67 4c/7Cst20.net
>>487
高橋が欠場したワールドで自分は行かないでもチケットも譲らない
空席作ってやるドヤアと宣言してた大量のファンに何か言った?

491:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 13:38:39.43 /TmwqLT10.net
>>490
あの時は譲渡先指定してるデーオタもいたっけな
>>487の2行目と3行目の選手名が変わっただけだ
>>488
のレスとかタイムスリップしたかと思ったわ

492:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 14:02:39.89 GkCuOAYe0.net
>>488
国内ならまだしも海外まで贔屓選手出ないのに行けなんてパワハラだなw
そんなに空席作りたくないなら、ブーブー言ってる奴が買い取ってバンクーバーまで行けよwって感じw

493:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 14:06:18.08 rLorUjlCr.net
キーガン出場なら探してるカナダ人沢山いるだろうからそういう人に渡るといいね

494:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 14:06:45.01 4ko+TdrT0.net
他でやれよ

495:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 16:18:55.49 WFaUVnZCa.net
ファイナルで宇野優勝できなかったらノータイトル選手待った無し

496:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 16:37:26.56 PWn0yFcV0.net
海外サイトで譲ったり英語でツイしたり譲り先がなければ無償でカナダへとか良心的だよ
譲り先指定してた人等が買ったなら行けってって言っても
あの人たちモロに白ダフやってたのに
同じ日のチケットを10枚以上取って良席残して他オタに売り付けてたのを覚えてないの?

497:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 18:22:33.93 8oDpuI3XM.net
宇野はタイトルのチャンスだね
シルバーコレクター返上だ

498:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 19:14:53.95 ij4zUFI3H.net
そら各国も必死にGPF誘致するわw
目当てが出なくても怒りもせず
勝手にチケットをただで現地民に配り歩いてくれるし
悪趣味を我慢すれば壁スポンサーもいっぱい連れてくるもんね

499:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/11/30 19:39:46.77 PWn0yFcV0.net
嫌味のつもりだろうけど誉めてるよ

500:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 14:02:16.73 N4qdQuNq0.net
上位二人との間を詰められる選手が出てこないと
間違いなく日本男子は低迷期に入ってしまうよね
平昌オリンピックみたいなことは二度と起きないだろうな

501:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 14:30:08.53 Rmr8JBT00.net
いや平昌がレアケースだろ
なんで当たり前みたいに言ってるんだ
男子の数も少ないのにひとりでも世界で競える選手がいるだけまだいい方

502:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 14:46:27.34 N4qdQuNq0.net
>>501
そっか、低迷期じゃなくて通常運転になるってことか
平昌はいい夢見させてもらったよ

503:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 15:55:53.89 mplTSkED0.net
>>500
リアルでは見てないけど本田選手が一人で戦ってた頃とか考えると今は夢の時代かもね。
友野君が一皮むけるといいなと思ってます。
その下の世代は誰が有望なんですかね?佐藤君?島田君?草太君?
須本君は怪我みたいだし。
刑事はどうしたんだろうね、来季2枠どころか1枠も怪しくない?(4CC出場でのびのびふっきれればいいけど)

504:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 16:08:20.09 pQ0O39F+0.net
でも今年の全日本ジュニアって1,2位が220点台、3位が210点台
点数制度が変わったとはいえ
これまでは1位が良くて210点台だったと思うから
むしろこの世代までをつなぐシニア世代が薄いかなと言う印象

505:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 16:23:41.85 EduIez8i0.net
採点の基準が違うとはいえ男子ジュニア8位が190点なんて時代なかったから今のジュニアがシニアに上がってからが楽しみ
ただクワド持ちが増え過ぎると枠の問題でGPSにも出られないケースが出たりする可能性あるからそれはそれで切なくなりそうw

506:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 16:45:49.30 cFLcnQn60.net
>>504
宇野が20歳で坪井くんや佐藤駿くんが16と14
ちょうどいいよ
近すぎても良くない

507:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 16:56:12.08 7GRpqbKy0.net
五輪1-2フィニッシュの再現は贅沢かもしれなくても、宇野くん友野くんその下の世代の誰がワールドに選ばれても3枠の心配いらなくなるといいなあ。

508:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 18:33:16.85 DiYPHcVsM.net
坪井だと一瞬遥司君かと思ってしまう

509:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 18:56:23.37 joUUv0D70.net
坪井くんが16?って自分もなった

510:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 18:59:02.31 GWu7IJ0p0.net
>>506
ごめん壷井くんのタイプミス

511:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/01 19:38:00.99 CnHa2Ithd.net
細かいけど壷井くんは今月誕生日だからまだ15歳だね
今のジュニア2、3年目が層厚くなってきて今後が楽しみ

512:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 10:35:34.00 vepZ2SF00.net
友野、不安定でまだまだ頼りがいあるとまでは言えないけど、3番手以下の選手の中では一番がんばってるな
ジュニア時代そんなでもなかったのがよくここまで来たな

513:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 11:44:03.67 DZwJx2p2D.net
シニアでGPSの表彰台にあがるようでないと
一般には認知されないからね
女子選手は当たり前になってるし

514:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 11:54:15.29 J//DvDmo0.net
刑事もっと頑張ってくれよー
3枠目争いがもっと高レベルで熾烈じゃないと世間の興味曳けないじゃん

515:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 13:40:50.13 W4ozKl0l0.net
ファンがいることは大事だけど選手は別に世間の興味引くためにやってるわけじゃないぞ
そして上位になれない選手は頑張ってないから結果が悪いわけでもない

516:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 14:27:17.55 Uv3XZKR70.net
ナンバーの記事にちらっと書いてあったけど刑事はジャンプ改造中とかなのか

517:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 15:02:07.82 mtIpTU8h0.net
考えてみたら去年の今頃も、刑事も無良もGPSグダグダで他のB級出た日本男子(ダイス、佐藤、友野)もイマイチ決定打にかける出来で、ここで五輪の3枠目争いがこれではつまらぬって話してたような?
み、みんなスロースターターなんだよ(震

518:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 15:11:58.86 wc1wy3QO0.net
でも刑事って結局全日本以外パッとしなかったような…

519:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 15:28:54.52 akYKbUIld.net
>>518
刑事のピークは平昌前の全日本だった、ということになりまさんように(震

520:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 15:37:14.94 jEnjOE9MM.net
>>515
そうみんな頑張ってる
だから試合で成果が出せないのがもどかしい

521:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 16:03:42.82 uGxBCO1b0.net
刑事は去年の全日本の4T間近で見て興奮したんだけどな…

522:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 18:05:36.22 hSJ3iENo0.net
録画してあったフジONEの2005全日本ダイジェスト観た。
織田の陰に隠れてて当時気が付かなかったが、南里が2A単独4連続とかかましててビックリするw
そして南里の直後滑走だと、比較で高橋がめちゃ上手く見える…

523:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 18:16:16.19 aS6bWnYN0.net
>>512
友野君、去年のシーズン前は余り期待されてなかったけど、代打出場でもここぞという時に
結果出してワールドで結果出したのは凄いよね。これで刑事が今季発奮するかと思ったら萎縮してる感じだし。
友野君、GPSで表彰台乗れて良かった。全日本の2位、3位争い(羽生欠場として)にドキドキする。
4CC派遣メンバーはどうなるのかな、全日本1-3位なんですかね?

524:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 19:19:13.16 WmUHUyFeK.net
友野はもう20歳なんだから君付けは…
今のシニアで20歳で君呼びされてた選手いないよ

525:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 19:27:48.48 WmUHUyFeK.net
あ、訂正
佐藤ひろあきとかジュニア期間が長い選手は割りと呼ばれてるか
でも実年齢と比較してギャップがあるんだよなあ
早くからシニアに上がってる選手は高校生でも呼び捨てで実ならずっと君付けって

526:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 19:28:04.80 mtIpTU8h0.net
>>524
細かいなあ

527:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 19:56:41.32 CmG2Kvi1a.net
>>524はどこの世界の話?
距離置いてるアピールで「さん」付けされてるのを
それが標準だと勘違いしちゃった感じ?

528:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 20:05:15.55 cpXtULM7a.net
>>527
多分このスレ内での話

529:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 20:28:31.23 +U0NPud+0.net
好きに書けばいいじゃんウザ

530:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 20:32:46.88 u/EI9MsB0.net
たまーに呼び方のことでいろいろ言われることあるけど
総合では中立を保つために苗字呼び捨てが多いけど下の名前で呼ぶことも多いし
あからさまにオタ寄りすぎな愛称だったり反対にアンチ臭い呼び方でなければいいんじゃないかなあ

531:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 20:53:52.64 W4ozKl0l0.net
>>527
君づけは別にいいけどさんづけなんてほとんどされてないような
それこそどこの話だ
ここでは姓か名の呼び捨てが大半なんじゃない?

532:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 21:13:25.78 QWCDQg78r.net
大学卒業年齢過ぎてるのに五輪シーズン初期まで愛称呼びだった人いたようなw
ようはトップに絡んでこない存在と思われていれば警戒心も持たれないんだよね

533:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 21:49:49.31 wc1wy3QO0.net
呼び方なんて伝われば人それぞれでいいでしょうよw

534:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 22:02:36.89 BjlprZUP0.net
>>522
上手く見えるも何も…
当時のルールでステップLv4を最初に取ったのは高橋じゃなかったっけ?

535:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 22:03:38.66 BjlprZUP0.net
>>534
なんで自分アメリカ合衆国になってるんだろw
日本の本州にいるのに

536:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 22:08:55.12 CzpN2XXu0.net
>>535
vpn繋いだままになってるとか?

537:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/02 22:44:47.24 BjlprZUP0.net
>>536
それはない

538:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/03 04:26:29.19 r1PH9qBIa.net
VPNとか串とか関係なく、元から(アメリカ合衆国)や(香港)表示になるプロバイダも一部あるらしいよ

539:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/03 07:07:43.90 dO/Psw7U0.net
デバイスはスマホだよ
プロバイダーは出張で滞在してる某高級ホテル
外資じゃなくて日本のホテル

540:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/03 08:19:45.04 YZjQq6BRK.net
それここで延々話すことか?

541:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/03 20:10:48.77 uOxOF0XF0.net
自分は自宅からでも場所がコロコロ変わるw
ごちゃんの仕様でしょう

542:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/06 23:06:53.39 PS16RBoT0.net
さてGPFはどうだろう。
流石に女子は三人も出るから注目度が高いようだけど、男子は宇野だけだからね。
でも宇野初優勝、期待してる。

543:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/07 02:10:49.65 uIGAmu9Q0.net
>>523
ワールドと4CCは被りなしで6人別々の選手がいい
去年の女子がそうだった
若手にチャンピオンシップのチャンスあげないと若手も育たないよ

544:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/07 03:13:37.33 CwC+k5ft0.net
>>543
あれ?女子は宮原さんは全部出ていたし坂本さんは五輪と四大陸だったような

545:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/07 08:22:57.58 pMjiiWyQK.net
チャンスをあげるんじゃなく実力をつけて権利を自分で掴まないと意味ないよ
フィギュア界隈は実力無視して派遣しろの声が大きくて嫌になるな
平等に出場の機会を!は小学校の運動会くらいにして

546:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/07 08:50:18.06 W6uoSHKo0.net
>>543
五輪イヤーは五輪に出る選手は普通は4CCには出ないからワールドと被らないのが普通であって
両方出て五輪も出た
宮原、宇野、田中へのスケ連の偏重が異常
特に宇野と宮原

547:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/07 09:11:42.90 2TxBi3TP0.net
刑事は4CCで調子ピークで
肝心の五輪もWorldもグダグダだったし
前年もユニバからすぐ4CC強行とか
変な派遣だったよね
でやはり肝心の4CCもWorldもグダグダ
もっと考えて派遣すりゃいいのに

548:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/07 09:20:28.51 tEq2SGRKd.net
四大陸は本人の希望を取ってるはずだが

549:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/07 09:27:09.25 QmeI504H0.net
女子は男子とそれぞれ事情が違うでしょ
派遣は公平とは思わない方がいいけどこの場合引き合いに出すのはおかしいよ
さていよいよ
宇野GPFとってほしいな
がんばれ

550:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/07 12:15:18.14 MK9tK2W0d.net
4CCは、羽生が全日本欠場、高橋はミニマムなしとして、宇野、友野、田中じゃないの?田中が全日本グダグダだったら、他のミニマム持ちにチャンスくるかもだけど。

551:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 14:18:45.53 ApTG3zeu0.net
羽生が全日本欠場、高橋はミニマムなしで
世界選手権代表はどうなる
高橋がミニマムありにするチャンスはないのか?
仮に羽生も高橋もでないとすれば
昨年と同じ 宇野 友野 刑事で三枠取れるか疑問

552:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 14:52:45.38 UiuU5/Vf0.net
>>551
羽生はワールド出るよ

553:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 15:38:16.69 G1YuemLx0.net
>>547
4CCは本人の希望を聞く
派遣されるのは希望したから

554:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 15:44:54.17 IBzfsxKH0.net
宇野おしかったなあ
ネイサンは学業のせいで練習不足とか何だったんだろ
騙されたー

555:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 16:38:24.30 k+OH7zzc0.net
ネイサン、gps最終戦で試合勘つかめたままだったのが良かったのかも。
羽生もだけど、頭のいい人は短時間で無駄なく練習出来るのだろうね。
宇野も思いきって少し休んで、切り替えて練習できるようになると良いのかも。

556:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:08:45.88 oxQgsJGL0.net
羽生の卒業はどうなったの?

557:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:15:34.17 /iOnTDRT0.net
>>556
羽生は8年までのコースでしょ
6年までは短大とか他の大学で単位を取得済みの人のコース

558:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:18:04.10 JX87nCZP0.net
宇野は主要国際大会6連続2位「羽生選手のように重圧に打ち勝つ選手になりたい」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
6連続2位ってある意味すごい
コーエン以上じゃないか?GPFなら優勝あったし
少し休んでというか宇野はまだ大学休学中なんじゃなかったっけ

559:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:20:00.69 oxQgsJGL0.net
>>557
日本の私立の通信制ってそんなに緩いのか

560:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:21:46.16 JX87nCZP0.net
通信制って本職が別にある人が自分のペースで学ぶためのものなんだと思うけど違うの?

561:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:27:21.31 IQ5z7HrY0.net
通信って成績関係無しに出席してれば卒業できるのとは訳が違うから緩いどころか難しいよね
千葉はいつものアンチ婆さんだよ

562:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:30:38.96 oxQgsJGL0.net
>>561
文系はそうなのかもね
自分も自分の周りも理工系だからよく知らんけど

563:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:32:31.35 DHRM4JCw0.net
日本の私立通信が緩いとか十把一絡げにできないことは普通に勉強して普通の学歴があればわかるはず

564:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:35:49.69 hxCY6OiTM.net
世界選手権に出るかじゃなく、
全日本に出るかどうか、出てから代表に選ばれるか
だよな

565:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:42:55.88 BGdEK+Dua.net
まあ早稲田は小保方の例もあるし
基本ビジネスだよな

566:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 18:50:17.31 nZQaIvN/0.net
全日本の2位、3位争いどうなるんだろう、
2位 友野
3位 高橋だった場合、4CCは、高橋、友野、宇野になるの?(高橋君、ミニマム間に合うんでしょうか?)

567:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 20:02:26.65 15+sI7oz0.net
フィギュアは通信の選手複数いるのに通信をやたら下に見ている人がいるような
>>562
文系馬鹿にする理工系様ですか
四則混合できない大学卒業生はスポーツ科学部卒で文理でいえば理系でないかい
>>565
早稲田OBの著名人は大量だから悪名高い人もたまにはいるでしょ
ビジネスの意味がわからんけど

568:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 20:21:26.06 TDl6Dc2T0.net
>>559
通信も最低4年最大8年だから
普通の通学制と変わらないんじゃ

569:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 20:58:44.08 TQSJh2X00.net
卒業しようと思えば出来るけどしてしまえば見られなくなる文献やさらに受講したい講座があるからって羽生言ってるよ 卒業して就職する訳じゃなし急いで卒業する理由がない

570:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 21:15:03.80 k+OH7zzc0.net
まあ早稲田という大学は、中退しないと一流になれないとか言われてたけどねw
宇野は休学中なのか。日々スケート漬けなんだろうと思うけど、何とかいい方向に行けないものか。

571:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 21:40:20.41 IQ5z7HrY0.net
>>564
GPFが終わっても今季最高点は羽生のまま
全日本に出たか出ないかで選ばれても普通の人は気にも留めない

572:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 21:48:31.06 Bg5Pb68l0.net
全日本で島田もトップ6内に入ってくるかも

573:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 22:56:25.16 8YgTdrMy0.net
刑事なんとか踏ん張って・・・

574:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 23:02:12.80 Bn2nzUxvM.net
宇野は20代の壁かな〜。
男子は年齢と共に骨格開いてくるからジャンプで締め辛くなってくるし、宇野は高さが出ない分スピードで回転補ってる感じだけど、締めが緩くなってくるなら体重と筋肉のバランス調整がいる。
でも体質的に筋肉落とすの難しそうだし肉好きらしいし、しかも山田組だとそういう事はやらなそう。

575:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 23:13:19.24 6PA3oNUTd.net
ルール変更でダメージ受けてるのが宇野だな
4Fとか前ならOKだったのがことごとく刺される
刺されなきゃ加点がっぽり貰ってたものが減点されまくってクワドの価値がなくなってる
4Sもずっと刺されまくってるし4Lo入れても同じようになりそう。
これなんとかしないとそのうちネイサン以外の年下にやられる

576:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/08 23:55:03.59 Bg5Pb68l0.net
前ルールはジャンプの質に甘々だったからね
高難度ジャンプを着氷すれば多少の回転不足も目をつぶってもらえたけど新ルールでは質も求められてる
3回転だけのジェイソンがSPで90以上出してトップに加わったり年齢的なピークを過ぎたヴォロやブレジナが
トップに戻ったり新ルールでやっぱり変わったなと思う

577:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 00:10:46.28 TmQee3cn0.net
>>576
その辺りに点数が出るようになって、このルール変更で良かったと
思うようになったよ
ただのジャンプ大会になるのを防げたし、かといってやはり
世界のトップを取るなら四回転は必須なまま
トップになりたいなら、より全ての完璧さを求められる層
トップまでいかなくても高得点を出してトップ下を狙える層
これで顔ぶれも多彩になったし、下位選手の励みにもなる
思ってたより良い結果が出てきたなと思う

578:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 00:24:58.66 9VyAmo1Z0.net
4分になった事で繋ぎが減ってジャンプに特化したつまらないプロが増えた
宇野の代名詞だったクリムキンも抜いてしまったし
4回転を複数回入れてる選手はジャンプが終わってからやっとちょっとだけ見せ場を作ってるけど
それまでは漕いでジャンプだけに見える

579:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 00:35:48.17 cl8uckxy0.net
そこは羽生のorigin完成待ちな感じ

580:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 00:39:46.82 sFnumqhg0.net
FS30秒削らなかったら最高のルール改正だったぜ

581:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 00:52:50.55 S1VNmyMu0.net
宇野オタがシルバーコレクターの何が悪い!
底が2位なんて凄い!!って擁護しててワロタ

582:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 01:09:56.38 TmQee3cn0.net
>>581
いやでも、本当に二位だって凄いんだよ
オリンピック銀メダルだって快挙なんだよ
ネットでシルバーコレクターwとか揶揄されるのは良いけどさ
公のテレビで、頑張ってるアマチュア選手にシルバーコレクターは酷いよ
選手だって、好きで負けてるわけじゃない
金メダルを取れないもどかしさは、選手にだってダメージでかい
そこに公にシルバーコレクターって命名されたら、ヤバイよ

583:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 01:16:16.69 P+R404Kzd.net
宇野は4クワド跳んでも2クワドのジュンファンとTESが2点差もないのか
4SDGがやっぱり痛いな
あとジュンファン3Lz3Loできるのすごい。

584:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 01:22:07.48 MbW8gkhs0.net
>>581
すごいと思うよ
しかも試合数少なくてそれじゃなくて数もこなしてそれだし

585:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 01:45:57.10 mtsSeoGWa.net
>>581
随分上から目線で偉そうだね
それを擁護だって馬鹿にしてる貴方の方がどうかと思うよ
優勝はなくとも各主要大会でこれだけ継続して2位をとれるって本当に凄いことだよ

586:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 01:46:00.37 dCBqM2pZp.net
今のトップ選手はクワド3種入れてるけどすべてが刺さらないような演技ってなかなかできないだろうね
宇野の4Fは前までは認定されてそうだったから戸惑う
こんなに厳しくていいのかな
厳しすぎると確実に決められるクワドしか入れられないじゃん…と思ったけどキーガン4Lz挑戦して認定されてたか
それでも他で乱れてたし難しそう
宇野の月光はスケカナでも昨季も思わなかったけどちょっとスカスカかも…

587:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 01:48:28.55 P+R404Kzd.net
すごいけどもっとすごいのが国内にいるからなぁ…
あと今回は録画のわりにだいぶ悲願の金メダル煽りしたなぁ。結果先に分かってるんだしそこまで煽らんでもいいのにってなった。視聴率稼ぎだろうけど

588:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 02:16:08.72 RijSZYcUd.net
>>586
>確実に決められるクワドしか入れられないじゃん
そもそもそういう主旨のルール改正でしょ
一つ一つのジャンプを正確にしっかり跳べる選手を評価するというのはいいことだと思うよ

589:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 02:16:48.28 Kt0x+FEpD.net
3番手じゃなく優勝争いなんだから
贅沢なはずなのに
何を上から目線で言う人がいるんだろう
少なくともGPS2連勝で
全日本は連覇なんだから
世界選手権はがんばってほしい

590:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 02:36:30.26 Koxh9VnCd.net
シルバーコレクターと言われて酷いってのも何だかな
別に間違いではないわけで
スポーツ選手が負けたのにメディアで称賛されてたら変だし不健全
多少の批判があっても仕方がない

591:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 02:42:01.34 6UO03s8V0.net
>>577
このルールが成立してるのはトップの数人がクワド減らさずに踏ん張ってるからだね
今のトップがいなくなったら一気に3回転時代に逆戻りしそう

592:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 02:51:53.71 P+R404Kzd.net
アナザースカイでノルディック複合の渡部さんがシルバーコレクター言われてて本人にそのことを聞いてた。
他競技でもこんな感じ

593:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 03:50:14.28 ULUYfK/kr.net
宇野は試合勘維持し続けたいタイプだろうけど年齢的にもそろそろキツくなってこないかな
夏もアイスショー出突っ張りだったよね

594:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 03:59:19.44 aVC47HW90.net
ゴールド(優勝)以外全員負けだからね
シルバーコレクターって負けばかりと言う意味だから

595:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 09:15:19.59 OqFdKk94a.net
つまりわかりやすく言えば負け犬

596:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 09:19:48.32 NLRg7gL60.net
宇野と宮原が被ると思う
回転不足解消するにはやっぱり癖になってるものが強いから
ジャンプそのものから見直す長い時間が必要かもね

597:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 09:21:12.63 /0mnn5RC0.net
同じ人ばかりに負けてる訳じゃないところがなあ
永遠のライバル的な感じでネイサンに負け続けてるんならともかく誰と戦ってもタイトル戦は負けるとかメンタルでしょどう考えても

598:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 10:05:49.67 xh7DAp4q0.net
名古屋ファイナルで何がなんでも勝ちにいけたらよかったのになぁ…
今回始まる前は羽生いないしネイサン大学忙しいから勝てるだろって楽観視してた。
ネイサンが予想以上に両立できてた。

599:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 10:10:57.59 T4zL4bHJ0.net
>>590
日本人ワンツーフィニッシュ決めた時は絶賛でもいいんじゃないかと

600:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 10:19:26.99 wGT1vLrN0.net
名古屋ファイナルは陣営も含めて何が何でも勝ちに行くって姿勢じゃなかったように見えたな
SPは編曲変えてタイムオーバーでディダクションだしフリーではコンボ抜けでも宇野笑ってたし
詰めが甘いと言うか
そう言うところが今の結果に繋がってしまってるのかもね

601:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 11:48:57.51 mAA07X6a0.net
宇野の下の世代はシルバーすら集められるか

602:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 12:15:24.45 L3OTqflB0.net
>>600
メンタルは弱くないんだろうけれど、羽生に感じられる勝利に対する執念が若干淡泊な気がする

603:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 12:26:47.00 ebKbaQ5Ep.net
宇野は決してメンタルが弱いわけでは無いと思うが
ここぞという時の自身の追い込み方をまだ確立しきれていないイメージ

604:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 12:36:06.62 mAA07X6a0.net
勝ちたいと思ってない訳がないと思うよ。羽生みたいにわかりやすくメラッたこと口にしたりしないから表面上わからないだけで。
「どの試合でも全力で」主義が、安定感こそ屈指なれど、ここ1番の爆発力への障害になっている気はするけどね。

605:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 12:46:43.17 9Vwk5NpAp.net
北京まで3年もあるよ
大丈夫大丈夫
ただ宇野のモチベってどこから来てるんだろうなと不思議に思う
たくさん試合に出てるけどなにが宇野を全力にさせてるのかな
最近は勝ちたいもあるけど勝たなきゃいけない結果を残さなきゃいけないっていう使命感なんだろうか

606:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 12:47:36.71 2QTbpL4Ma.net
そもそも羽生いないからとかネイサン大学忙しいから勝てるはずって考えてるのがダメなんじゃ?
誰が出てても皆調子いい中でも勝つ勝てるって思えないと

607:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 12:49:22.23 Y9F9DuB90.net
羽生のあの状況下のオリンピックでの「金メダル誰が取ろうが僕も取る」はメンタル強いとかのレベル越えてたな
何なんだろうあの気持ちの強さ

608:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 13:07:59.16 KSdCAUF70.net
>>607
言葉は悪いけど
異常なまでの五輪金への執着心だと思う
強さとは異なる「執着」が何かにつけ宇野には薄いような気はするね

609:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 13:16:09.23 A1II8YQM0.net
>>605
北京まで3年あるから大丈夫って何が大丈夫なんだか
北京のころにはゴゴレフなど若手も上がってくるしますます厳しくなるんだけど

610:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 13:23:06.04 vqjjGH2E0.net
正直なとこ
宇野からはどの試合も全力感はあまり伝わってきたことないんだけどな

611:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 13:25:52.15 0Vy/ycYa0.net
宇野は考え方も環境も大きく変えなきゃいけない時期に来てると思うよ
今のぬるま湯に浸かりきった状況じゃ向上は望めない
毒親で有名な宇野母だけどその辺英断出来たら少しは評価するんだけどな

612:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 13:37:15.87 vqjjGH2E0.net
周りを見る余裕があるけど影響はされないあの脱力感というかマイペースなところが長所でもあり
周りからエネルギーをもらおうともしないところが最大の短所でもあると思う

613:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 13:49:24.11 UB5zaTgxp.net
>>611
選手の家族に対して毒とか言っちゃう神経の人には通じないだろうけど、家族決定で環境を変えるなら仮にそうなっても結局言いなりなだけだし、進歩でも成長でもないでしょう
宇野を自分の言いなりにできた611的にはそれがハッピーだろうけど
そもそも現環境のキープを最終的に誰が決めてるかウチら知らんし

614:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 13:55:49.92 6eE+TE12d.net
宇野のモチベって羽生に勝つことなのかなぁと思ったりする
一緒の試合だといい演技しているような

615:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 14:03:24.96 vC+578EiK.net
宇野は他人の栄光を馬鹿にした発言をしている
本当は物凄い負けず嫌い
そして素直じゃないひねくれ者

616:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 14:05:10.29 wGT1vLrN0.net
宇野は勝てる選手になりたいと思い始めたようだけどフィギュアのピーク年齢って短いからこのまま終わちゃいそうでなあ
食事や生活習慣も好きなようにしてるし元々身体能力の高いタイプではないし
どこまで今の状態で行けるのかわからん

617:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 14:12:09.32 xh7DAp4q0.net
>>614
ゆづくんがモチベは言ってたよ

618:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 14:13:40.74 8vU0GREp0.net
>>608
そうやって日頃からアンチしてる感がにじみ出たレスだね

619:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 14:17:23.94 3VrefevN0.net
>>612
周りに影響はされるからこその風避け発言だろ
宇野自身ずっと羽生が出てくれればみたいな考えが五輪後にもちょっと出てたけど流石に考え直したみたいでそこはホッとした
自覚するの遅いくらいだけどw

620:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 14:33:18.50 TmQee3cn0.net
>>614
自分もそう思ってる
風除けだから点数出るんだろうって人が多いけど、絶対違う
羽生がいると、俄然ヤル気になってると思うもの
宇野のモチベは、対羽生であって、ネイサンじゃないんだと思う
本人は、全ての試合に全力って言ってるけど、顔つきも演技も
羽生がいるといない時で全く違う
宇野は拘りが強くて、出来る事と出来ない事が極端なタイプ
これは彼の個性で、矯正は出来ない
羽生がいない、羽生へ繋がらない試合は、どんなに頑張ろうとしても
どうしても気持ちが乗り切れない部分があるんだと思う

621:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 14:36:01.74 xh7DAp4q0.net
>>620
羽生引退したらどうなるんだ……

622:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 14:38:19.07 jB4PKFi2a.net
自分が一番手(勝ちを期待される)になる状況が苦手なんじゃないの
今回の宇野の場合は体の調子が悪そうなことも大きいように見えるけど

623:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 15:00:16.31 /0mnn5RC0.net
>>622
身体の調子が悪いってはっきり言ってるのある?
不調って別に身体の不調とは限らないでしょ?
昨夜いきなり身体が不調とかってつけた女子穴居たけどさ
ただ練習の調子が悪かった→身体の不調って勝手に解釈してるよねメディアもスケオタも
試合で不調になるのは誰しもあるじゃないなんで大袈裟に庇うんかなあ本人が調子が上がらない中と言わずに調子が悪い中って言っちゃうから?

624:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 15:07:31.98 Jg7makqF0.net
>>621
そこの所意識して最近勝たなきゃ勝たなきゃ言ってるのかな、と思った
羽生がいる、勝ちたい!じゃなくていない試合でも勝たなきゃ、みたいな
裏目に出てそうで怖いけど

625:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 15:29:47.85 3VrefevN0.net
やる気じゃなくてリラックスして緊張しないで臨めるかの問題だろ
今までも注目される試合だと大なり小なりガチガチになってるし
羽生がいると「羽生には勝てなくても仕方ない」になるから却って緊張せずに出来るけど、羽生が抜けて優勝候補になるとプレッシャーで上手く行かなくなる
流石に昨シーズンの羽生がいない状態でのタイトル戦見てやる気の問題とは言えないわ

626:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 16:24:24.16 x9ucXhXz0.net
>>607
五七五になってるw

627:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 17:40:30.06 0Vy/ycYa0.net
>>613
環境を変えるのは家族の協力が必要でしょう
宇野本人が一人で変えたいと思って変えられるものでもない
なんにせよ宇野家はあの母親が全ての決定権を持っていそうだけど

628:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:05:30.04 eyoLSwVZ0.net
宇野は一昨年GPFや世界選手権でメダルとって
さらにオリンピックも他の試合と変わらないと言って銀メダルとった時は
プレッシャー感じないメンタルの強さすごい!と思ってたけど
去年勝てそうな試合でも銀メダル
銀メダルでももちろんすごいけど
アスリートとしては勝算のある試合で勝てないと意味がない
羽生と違う意味でメンタルすごいと思ってたけど
そうじゃなかったなー

629:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:11:50.91 xj168H0id.net
宇野4S入れ続けるのかな?
なんか刺されまくっててクワド跳んでも点数的にあまりうまみないし疲労度もあるしなー

630:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:19:22.47 4kQBP14ta.net
4S抜いたとして
どんな構成にすると良いのかな
4Lo入れないのは4Sより確率が低いからだろうし
3LzもNGだし

631:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:20:00.50 A1II8YQM0.net
結局羽生が居ても居なくても2位なんだよな
平昌五輪も羽生が出ていなかったらネイサンかハビエルが金だったんだろうな
持っていない奴だよ

632:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:26:54.18 9XXHh+/z0.net
ずっと試合に出続けて
練習の成果を出したい、出せなかったら悔しいって言う真面目な選手に
上から目線で酷いなぁ…
シニアに上がってから殆ど表彰台落ちないのは基礎技術高いからでしょうに

633:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:33:29.42 Jg7makqF0.net
むしろ毎回素晴らしい演技とは言えないのに、必ず銀取ってくるって異次元だよなw
地力の高さなくして出来ることじゃない

634:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:33:30.92 aVC47HW90.net
>>596
海外からはMr.&Mrsとセット扱いされてる>宇野と宮原
背の低さと低空ジャンプ故に

635:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:36:00.26 aVC47HW90.net
>>620
そうかな?
宇野比でヘルシンキワールドの頃より平昌五輪はレベル下がってたよ
その後もドンドン悪化してる
羽生は関係ないと思うね

636:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:37:31.50 aVC47HW90.net
>>633
地力が高いとかまさかw
スケ連の渾身のバックアップあっての銀であって
本人の演技がルール通りに採点されてたらとてもじゃないけど
どの試合でも銀はおろか台乗りすら無理なレベル

637:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 18:41:14.20 A1II8YQM0.net
どんだけ銀メダル量産しようが銀は負けと同じでどんだけ量産しても意味が無い
勝たないと意味がない

638:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 19:00:08.43 cl8uckxy0.net
こんだけ言われるのも1位とれる実力があるからもどかしいんだよ
刑事なんて・・・北京までどうするんだろ

639:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 19:03:46.68 F/pFoeoe0.net
>>632
基礎技術に欠陥があるからだんだん問題が出てきてるのでは?

640:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 19:03:59.88 xj168H0id.net
>>638刑事なぁ…チャンスは沢山あったけどうまく活かせないなぁ…
友野はロステレで銅だし全日本で頑張らないと

641:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 19:12:58.96 x9ucXhXz0.net
>>638
こういう話題になったときもっと下の実力の選手を引き合いに出して「あの選手よりマシ」みたいなレスするのっていただけないんだが
いいも悪いも選手単体の技術とかメンタルで語るべき

642:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 19:46:03.00 +v7zy0XQd.net
>>632
それはどの選手もそうでしょう
皆真面目だし練習の成果だって出したいわ
専門板で未経験の素人が順位のつく競技を好き勝手に語り合うんだから、ある程度上から目線にならざるを得ない部分はある
誰に対してだってそうだよ
刑事だって散々言われてる

643:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 20:02:20.46 i1QRtpEP0.net
まとめてネーデルのスレにいってほしい

644:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 20:22:41.37 jo42zKJtd.net
>>641
個々でそれぞれのレベルでそれぞれの課題があるんだから比較できないよな

645:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 22:44:36.02 c5z9LjtP0.net
だいぶ前に、ガチンスキーだったかな?
羽生のようなオールラウンダーは稀で、スピンやステップに秀でている選手もいればスケーティングが得意な選手もいて、個々の良さをもっと評価して欲しいが現状はジャンプが跳べる選手がより評価されるルールになっている、
みたいな事を言ってたな。
今季からのルール改正で男子は特に評価のされ方が変わってきてるから、対策含め動向が楽しみだ。

646:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 22:54:20.36 zxAFf/9A0.net
>>629
4Sで消耗して後のジャンプに影響が出ているような印象
これなら4回転3本にして完成度で勝負した方がGOEとPCS出ると思う
宇野は今年は我慢の年と思ってやり続けるような気はするが

647:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 23:21:15.81 4kgJBv6H0.net
>>646
そこら辺、柔軟に戦略を練られるチーム体制なら良いんだろうけど
たぶんそうじゃないよなぁ…
本人の頑固さも凄そうだし

648:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 23:30:53.45 Sh70YPIu0.net
>647
まぁ、今シーズンがゴールってわけじゃないんだし

649:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 23:36:19.09 Eke5tf9la.net
宇野がこの調子だと、全日本は高橋の優勝もあり得るな
(羽生はお休みとして)

650:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 23:43:40.02 e3VS7rc10.net
>>649
それは流石にないでしょww
不調でも275点出してるのにw
高橋には是非銀メダル獲ってワールド派遣されてほしいけど

651:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/09 23:59:20.55 EHfhIZiVd.net
>>646
あーそうなんだ。
前は前半ミスって後半立て直すの多い気がしてたけど今季は後半ミスも多い気がして…4分の影響もあるだろうし

652:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/10 01:26:10.31 spr7WjFe0.net
このスレがいいかジュニアスレがいいか迷ったけど取りあえずこちらに
今日(もう昨日だけど)、CBC(TBS系の名古屋のローカル局)で昼間にあった生放送番組
「Hight Five スポーツLIVE(地元のアスリートに特化して取り上げる番組っぽい)」で
宇野のGPF FSニュースと共に壷井くん特集が流れてた
内容は壷井くんの3A習得までを、テケの特訓メイン(以前に放送してたよう)で
全中、全日本Jr.のSP、FSまで流してくれてた

あっこが解説に呼ばれてたけど
番組のMC陣は宇野のGPFのどこが良かったか、どこががんばった点か
まるでピンときてないようであっこに任せきりだった
紀平さんのGPFのことも伝えてた気がするけど(仕事の昼休みに見たんで記憶があいまい)
それも同じく

地元推しバンザイ!感が全開だけどそれはそれで微笑ましいw

653:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/10 01:43:28.95 rOKXab+a0.net
クリケットの西山?ジャンプ全然あかんやん、残念だが期待できないわ

654:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/10 03:15:10.68 jfnrjcCZ0.net
>>646
>>647
それは本人も分かってる
4回転の数を減らして完成度を高めた方が点数が出ると思う
でも僕は今シーズンがゴールではないので
みたいなこと以前インタで言ってたし
先を見据えて挑戦してるんだと思う

655:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/10 08:17:06.28 6+qYFGU0d.net
>>654
そうだね。クワド3回でノーミス率上げれても、他の選手にそれ以上の回数でまとめられると勝てないのは一緒。
てっとり早くはないけど、長い目でみてるんでしょ。

656:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/10 08:19:45.32 sE4Rzy3TK.net
とりあえずミホコはコーチ業やってないなとは思う
本人任せならコーチの意味ない
技術的なアドバイス出来るように勉強すべきでは

657:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/10 09:54:46.21 rFaxeVVqd.net
宇野って長い目で見られるほど若手だっけ?

658:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/10 10:17:39.75 0m/Xl7Ctd.net
クワドの回転不足対策ってどうするんだろう。
宮原もスケアメでジャンプよかったけどだんだん元に戻ったからやっぱジャンプ改造難しいな

659:氷上の名無しさん@実況厳禁
18/12/10 13:20:25.53 dA0KcS200.net
これ言ったら宇野のファンに猛反発食らうんだけど彼のジャンプはもともと回転に余裕ないんだよ
ちょっと不足気味だけど前のルールでは許容範囲というのも結構あったし
回り過ぎてるんたから足りないわけないと噛みつかれたこともあったけど、彼の回り過ぎは着氷してから
だからグリッと行き過ぎてコンボ失敗する
解消するには最後の1回転でスピード落として着氷するしかない
それは他のクワド跳ぶ選手がみんなやってること
でも宇野はジャンプの滞空時間が短いからものすごいスピードで回転しないと4回回りきれず、そうすると最後に回転速度落とすことも出来ない
ジャンプのときもっと高く跳ばないと解決しないと思うよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2026日前に更新/190 KB
担当:undef