フィギュアスケート★男子シングルPart536 IDなし at SKATE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/19 14:03:12.74 .net
>>495
ジョニ子すげえええええええええええええええ

501:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/19 15:32:05.54 .net
ジョニーの顔はあのパッチリした目がいいのかと思ってたら
うつむいたり伏し目のほうが綺麗だから他の造作もいいんだと思う
ライサは間が悪い人というか
全米で失敗して号泣するジョニーを見て思わずにやりとしてVサインもしてしまい?
世界から反感を買う
強いアメリカが好きなはずの全米視聴者が可憐に泣くジョニーに同情してしまい
生意気の印象が消えてジョニー人気が更にでてしまう
ジョニーがもっと不細工だったらライサの人気も変わっていたかも
ライサは顔もスタイルもよかったから

502:氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
16/04/19 16:06:20.78 .net
実況で”ライサ”が使われるようになったのはなんで?

503:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/04/19 19:26:01.23 .net
>>501
若い時のジョニーは天使みたいだったからなあ…

504:氷上の名無しさん@実況厳禁(京都府)
16/04/19 19:44:13.30 .net
>>501
ブサイクなジョニーとか想像できないw

505:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/04/19 20:12:07.39 .net
>>501
ウソくさ
アメリカでゲイは、一般社会でほとんど認められない
トムクルーズやジャスティンビーバーあたりでも、それを否定しなくちゃいけないくらいだし

506:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/19 22:31:02.09 .net
>>505
ならなぜあんなにフィギュア関係者がカミングアウトできるんだ?
フィギュアスレにいるのにそんなこともわからないか
皆が皆
オトコはゴリラっぽくなきゃなんて思ってないんだよ

507:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/19 22:38:47.58 .net
じゃあ、なんでボイタノが今まで黙ってたんだよ

508:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/19 22:44:25.75 .net
正直ボイタノのはオジサンだからどうでもいいがリッポンのほうが気になるわ
噂は聞いていたけどまさかリッポンがそうだとは

509:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/19 22:45:44.08 .net
リッポンはもろじゃんw

510:氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
16/04/19 22:50:43.48 .net
フィギュアにゲイが集まってくるのは
仲間が多いから居心地がいいんでしょ
建て前はともかく一般社会では基本受け入れられてないよ
キリスト教社会だもん

511:氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)
16/04/19 22:51:52.04 .net
>>495
なんか意外だ
ジョニーは日本人とかアジア圏受けしそうな感じで、ライサとかが欧米受けしそうなイメージ

512:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/19 22:51:59.53 .net
「日本や韓国、ロシアは普通に受け入れてくれるから嬉しい。僕はリパブリカンに嫌われてるからねー」
ジョニー・ウィアー、エンタの王子 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
「あの二人の男性は僕のスケートを批判しているんじゃなく、僕個人を批判している。誰も僕のことを分かっていない。男らしさがあるべきなんだと皆信じているようだね」
ジョニー・ウィアー:「男子フィギュアの悪い手本」批判に反論|ハリウッド・セレブ・ニュース
残念だよ。僕より数十歳も年配な審判がいるからね。いつも全ての人を喜ばすことは出来ないんだ。だって僕は平均的スケート審査には外れすぎちゃってるでしょう。
ジョニー・ウィアー:「男子フィギュアの悪い手本」批判に反論|ハリウッド・セレブ・ニュース
むしろ、日本の方がずっと寛容
アメリカでは、マッチョなのが理想であり、そうではないとすぐにゲイではないかって疑惑をかけられて反論しなくちゃならなくなるよ
トムクルーズとかジャスティンビーバーとか異性愛者ですらそう

513:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/19 22:55:23.72 .net
>>505
カミングアウトしてるハリウッド人種なんて腐るほどいるけど
マット・ボマーご夫夫および旦那の連れ子3名なんて
最高に美しい家族の名称もらってたぞ

514:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/19 22:57:26.86 .net
非常に宗教心の強い国民が多く、キリスト教では子孫繁栄に続がらないセックスは認められないので、本質的に相容れない人が多く、拒否反応も厳しいようです。
アメリカでは、神が人間になにを求め何を禁止しているのか、人それぞれの信じる所により、神の問題になってしまうので、理屈や論議では解決できないです。
アメリカでは、堕胎等、総て神の問題と結びつけるので、話がややこしくなります。

515:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/19 22:58:14.95 .net
男子フィギュアの悪い手本 に対して
ジョニーさんの言った言葉
「僕みたいになれたらその子はラッキーだね」がかっこいい

516:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/19 23:01:04.10 .net
逆に、だから男子フィギュアは人気がないともいえる
フィギュアやってます
あーゲイねっていう

517:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/19 23:18:19.62 .net
>>516
だから何?男子フィギュアスレでその人気の無さを語ってどうしろと?

518:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/19 23:22:51.31 .net
少なくとも、アメリカで一般に受けいられるタイプはそういうタイプではないし
むしろ、嫌悪感を抱かれてバッシングの対象ともなりうる
宗教的背景から
「日本や韓国、ロシアは普通に受け入れてくれるから嬉しい。
ウィアー自身がこういっているくらい
日本選手も基本アメリカでモテるタイプじゃないよ
男性として

519:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/19 23:38:39.79 .net
>>511
アメリカ在住の人によると
ジョニーを見たときアメのスケ連が「奇跡のルックスきた〜〜〜〜」
「これで男子フィギュア人気出る〜〜〜〜」と喜んだというから
可愛い顔ならどこでも受けるかも
ジョニーはその後世界28か国にファンクラブを持つことになるわけだから
スケ連の狙いは的中したと思います…
アメのスケ連は視察の時日本での人気に仰天して帰っていったとか

520:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/19 23:40:59.97 .net
日本の趣味とは違うよ

521:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/19 23:49:10.33 .net
そもそも可愛いという単語自体が褒め言葉じゃない
男性に対する

522:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/19 23:57:54.32 .net
ここは男子スレだけど男性男性ってキモイよ東京都は
日本選手がアメリカでもてないってそれがどうした?
自分が好きならいいじゃないか

523:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:00:58.29 .net
日本の感覚や自分の感覚で、人気があるっていってるから
ゲイアイコンにはなり得ても、決して一般的な人気が得られる人じゃない
むしろアメリカ映画なんかなら、笑いの対象にされるタイプ

524:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 00:08:20.17 .net
>>523
一般的な人気ってバカ?
その人気がないなら解説の仕事がくるわけがない

525:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:09:54.19 .net
URLリンク(bltraveler.blog63.fc2.com)
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2014年 2/18号 [新興国リスク 試される世界経済]
(2014/02/12)
「フィギュア選手と同性愛」というタイトルには、「『男らしく』という価値観に縛られカミングアウトできない苦悩」というサブタイトルがついていました。
特に北米では、「男子のフィギュアスケート選手はゲイ」という偏見が根強くあります。
そして、審査員もスポンサー企業もテレビの視聴者も、女子選手には「きれいな女の子」を、男子選手には「男らしい男」を期待している。
選手も協会もそれをよくわかっているのです。
そんな中で、男子フィギュアスケーターが、カミングアウトすることはとても勇気がいることです。
現役時代には特に難しい。
これらは、どちらも、2006年に、2人のフィギュアの専門家の記事で書かれていた証言です。
でも、北米のスケ―ト協会は、「フィギュアスケートはゲイのスポーツ」というイメージを払拭したがっていました。
協会が男子選手に求めるのはただひとつ・・・ゲイでもいい、だが男らしい演技をしろ!ということでした。
そんなフィギュア界の空気に真向から逆らう姿勢で相対していたのが、ジョニー・ウィアーでした。
現役時代はカムアウトこそしなかったけれど、ルックスとスケートスタイルでフェミニンな路線を貫きました。
その結果、彼はアメリカのスケート協会の幹部たちに睨まれ、五輪でも三番手扱いとなり点数が伸びず・・・。

526:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 00:12:29.28 .net
>>523
あなたこそ自説に固執しておかしいよ
あなたの言った日本選手がアメリカでもてないは絶対忘れないから
あとジョニーが人気がないなら世界二十何か国にあったファンクラブは
幻かという話になるね

527:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:14:43.07 .net
>>526
実際、
ファイナルのエキシビション実況で、女性解説者が、結弦くんの技術や音楽表現を絶賛する一方で、こんなことを言っていました。
「でも、一部の人は男らしい力強いスタイルが好きなの。フェルナンデスみたいな。一部の人は、男子のフィギュアを見るときには、そのようなタイプを求めるわ」と。

528:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:19:36.89 .net
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
国によって基準が違う。世界12か国の「理想の男性像」を比較してみた
1. アメリカ
・最も「アツい」男性有名人:
 クリス・エヴァンス、チャニング・テイタム、クリス・プラット
・サンフランシスコ州立大学における調査によると、メディアが女性のダイエットを促進するような地域では、男性は筋肉質になるように先導される。
・アメリカで理想的とされているのは、肩・二頭筋・胸筋を含む上半身に幅がある体型の男性である。「V型」がキーワードのようだ。
・近年、あごひげを生やし、チェックのシャツを来るような恰好が白人系アメリカ人の中で流行っており、「ランバーセクシュアル」という呼び名で認識されるようになってきている。
・2015年に発行されたハリウッド多様性報告書によると、2013年に映画界で活躍した有名俳優たちの83.3パーセントが白人であり、ピープル・マガジン誌の「最もセクシーな男性」の称号を獲得した人々のうち、非白人だったのは、1996年のデンゼル・ワシントンだけである。

529:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:22:13.01 .net
URLリンク(america-seikatsu.com)
一方で、留学生や駐在員を見ていても現地のアメリカ人からすっかり人気者になっている人も少なからずいます。
見ている限り差別とは無縁のようみ見える日本人や韓国人・マレーシア人などなど。
彼らに共通しているものは何か、色々考えてみたんですが、超単純でした(笑)
?英語が(かなり!!)ペラペラ
?日焼けして肌が黒め
?スポーツをやっているかジムで鍛えるかで筋肉質な体つき
はい、これだけです(笑)

ただ、それだけではなくて、アメリカで差別されたくないなら、特に男性は体格が重要です。
アメリカで人気のモテる男といえば、今も昔もアメフト選手です。
あそこまでいかなくとも、やはりデカくて筋肉質な男が人気なんです。
可愛い金髪ガールを連れているのはマッチョな男。
男同士で楽しくバーで飲みながら遊んでいるリア充グループもみんなマッチョ系です。
アジア人だけど、アメリカで友達を作りまくって、楽しく生活しているのも胸板が分厚くて、
腕がこんもりしている筋トレ男なんです。これ本当・・。
ハリウッド俳優とか全員筋肉質ですよね?モテるし、人気なんです。
それに、「アジア人の男はモテない!筋肉がつけばモテるぞ!だからこのサプリを飲もう!」
なんてCMもあるくらいですから(笑)

530:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/04/20 00:33:01.80 .net
>>527
だからパリ散やったのか❗
男らしさを求めるプログラムだったもんね

531:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:35:06.49 .net
元々、「パリの散歩道」は、オーサーが「結弦をもっと男性的に」と希望して与えたプログラムでした。
ストイコも、五輪シーズンの頃、「結弦にはもっと男らしい演技をしてほしい」と発言していました。

532:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 00:35:38.92 .net
>>527
逆もまたしかりだよ
ジョニーや羽生好きは大勢いるから
ジョニーがジュニア時代に女性解説者が
「男らしい演技ばかり続いたのでこういう選手を見るとほっとしますね」と
嬉しそうに言ったんだよ
東京都は羽生が嫌いで叩きたかったのはわかった

533:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:37:47.31 .net
ちゃんとソース挙げたよ
こっちは
そっちは協会がジョニーに期待していたと真反対のこといってるけど
特に北米では、「男子のフィギュアスケート選手はゲイ」という偏見が根強くあります。
そして、審査員もスポンサー企業もテレビの視聴者も、女子選手には「きれいな女の子」を、男子選手には「男らしい男」を期待している。
選手も協会もそれをよくわかっているのです。

534:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:38:55.81 .net
実際、アメリカの男の子がフィギュアをやるってかなり勇気がいる状況でしょ
ゲイ認定を受けかねない
だから樋渡くんとかアジア系とゲイ本筋の人ばかりになっている

535:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:41:42.53 .net
ネイサンチェン
ゾウ 両親中国
樋渡
これがジュニアの状況だしね
全員アジア系

536:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 00:42:03.46 .net
>>528
>>529
フィギュアスケート関連の話をしたいだけなのに誰も読まない無駄なコピペを貼るのは何故?
ここの住人がアメリカに嫁にいくわけでもなし

537:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:43:51.33 .net
>>536
アメリカでどんな男性がモテるのかということでしょう
ウィアーやアジア系の選手はそういうタイプではない

538:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
16/04/20 00:44:38.22 .net
ネーデル相手にすんなよ

539:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:46:02.02 .net
ソースも出さずに脳内でいわれてもね

540:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:52:14.19 .net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
3。アボット選手の母親が「米国にはマッチョ文化の偏見があって、フィギュアをやる男の子たちはからかいの的にされる」ってインタビューで話してます

541:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 00:52:22.30 .net
ジョニーは選ばれて件ならバンクーバー前の

542:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 00:55:06.81 .net
>>541
バンクーバー前のアイスネットワークに番組にちゃんと残ってるから
調べたら?
ライサファンの可愛いお婆ちゃんがみられるよ

543:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 00:58:09.07 .net
男はマッチョで強くなければならないというのが、どうも、米国の主流の考えらしいですね。この本でも『北米社会において、男性が男性的でないと批判されることは未だに最大の屈辱のようである。
ジョニーを追っかけてて、アメリカではジョニーの騒ぎは根が深い問題だと昨日気づきました。
1。米国で彼はほぼ100%、ゲイだと思われている。
2。ゲイだということだけではなく、彼が女性(girl)のような服装を堂々とし、その趣味、嗜好(女装趣味)を隠さないことが、バッシングや嘲りからかいをさらにひどいものにしていたと気づきました。彼への攻撃や批判は長年続いていたということがわかりました。
3。アボット選手の母親が「米国にはマッチョ文化の偏見があって、フィギュアをやる男の子たちはからかいの的にされる」ってインタビューで話してますが、フィギュア関係者は、そうしたこともあってゲイ問題に神経質であり、
ジョニーが堂々と自分の生き方を通すこと(女装趣味を公の場で隠さないこと)を苦々しく思ってきたのだとということも分りました。ジョニーが全米で優勝した後も彼のプロフィールの写真はすごく遠くから映したぼやけた写真だったようです。

544:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 00:59:06.13 .net
>>537
彼らがアメリカでもてようがもてなかろうがそれが何?
恋人にしか関係ないじゃん
あなたは自説に凝り固まって怖いよ
誰だって都合のいいコピペを探してこられる
でもそれが全てじゃないことくらい誰でも知ってるからコピペ厨にならない

545:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 01:03:23.14 .net
>>543
まさかジョニーのカミングアウトさえ知らずに語ってたのか東京都は
呆れてものも言えない
ジョニーの結婚離婚も知らずに偉そうに語ってたのか
呆れはてるわ
それとなジョニーの公式の写真に髪に御リボンつけたのあったぞ

546:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 01:05:14.56 .net
それほとんど引退したも同然になってからでしょう

547:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 01:05:23.23 .net
>ジョニーを追っかけてて、アメリカではジョニーの騒ぎは根が深い問題だと昨日気づきました。
アホか
ちゃんと調べてから書きな
あんたは上っ面だけで全然本質にかすりもしてないよ
このスカスカ頭!

548:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 01:06:32.70 .net
URLリンク(gladxx.jp)
ジョニー・ウィアー、自伝でカミングアウト「隠してたつもりはないよ」
2011/01/12

そんなジョニー・ウィアは、長い間セクシュアリティについての質問を拒んできましたが、自伝の中でようやく正式にゲイであることをカミングアウトしました。

549:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 01:13:03.76 .net
>>548
言い訳はいいから。
あんたが馬鹿なのは>>543でよくわかったから。
ついでに馬鹿だから自分の言葉で語れずソースと言いつつ都合のいいコピペしか
出せない低能なのもわかったから
もう結構

550:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 01:14:14.35 .net
>>549
それはカミングアウト前の記事でしょ
カミングアウト前でもウィアーは100%ゲイと思われて
いろいろ叩かれていたり
協会からの扱いも悪かった
あんたがいうのと反対にね

551:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 01:39:59.90 .net
ネーデルしつこいよ

552:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 01:42:48.90 .net
dion軍頑張りすぎw

553:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 02:01:01.11 .net
ネーデル東京都コピペ頑張りすぎw

554:氷上の名無しさん@実況厳禁(中国地方)
16/04/20 02:04:31.49 .net
いくら海外で人気って言ってもフィギュアファンだけの話で
普通のアメリカ人から見たらフィギュアより他競技の方が遥かに人気なんだろうね
ということで日本の今のフィギュア人気、長く続いて欲しいわ

555:氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県)
16/04/20 02:17:21.44 .net
ゲイの話にするまでもない
ジョニーとか、ジョニーVSライサの時代が注目されなければ
「俺たちフィギュアスケーター」なんて映画も作られる事は無かった
ジョニーという稀有なセンスと存在が
アメリカ社会ではネタであり華でもあり
ライサという男らしさ前面押しだけど「フィギュアスケーター」なっていう
2人セットでネタが輝き増すようなもの
バンクーバーではまだカミングアウトしてなかったけど
五輪イヤーにディーヴァな芸風全開しすぎで
ジャッジの違和感が強くて点が伸びなかったって話もあるし
スケーターとしての才能と別に芸能人的な側面がジョニーは強い
ライサにはそこが無い
ただ話の発端のハビは母国では人気でしょ
マイナースポーツすぎるだけで

556:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 02:17:54.74 .net
フィギュアがマイナースポーツなのは有名
でもここはフィギュアスレなんだから人気がある無しはフィギュア選手のこと
誰もジョニーや羽生は全米で誰よりも人気なんて言ってないのに
東京都はゴリラ好きという言葉で発火してしまった模様
ご贔屓がゴリラに似ているのかしら

557:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 02:23:01.32 .net
>>555
東京都はその映画さえ知らないと思いますよ
何しろジョニーのカミングアウトも知らなかったし
ようつべのアイスネットワークの番組も知らなかったし

558:氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県)
16/04/20 02:31:20.96 .net
>>556
東京都もお前も微妙
アメリカでモテるタイプがどうとか禿げしくどうでもいい
ライサは演技が割りと単調で無骨イケメンで表現力がちょっと惜しかったので
タラソワに一時ついたよね
ジョニーは表現力お化けだった
物凄い才能だったけどクワドがなかなか装備できなくて
ライサは4-3まで入った
だけどほとんど2人の評価は互角だったと思う
なのにバンクーバーではライサはクワドレスキング扱い
ジョニーは記録より記憶の選手扱いで米男子的に気の毒な展開だった

559:氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県)
16/04/20 02:41:04.91 .net
ベルネルですらオカマ野郎って言う奴は殴ってやるって言い放ってたから大変な世界よね
でもジャッジが五輪でジョニーに厳しかったのは偏見じゃなくて
フィギュアの技術や演技上の表現がショービズ的芸能表現に流れるのを嫌ってでしょう
アボやリッポンの表現は評価されてるし
五輪イヤー以前のジョニーの演技表現には定評があったし

560:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 02:42:23.09 .net
>>558
ごめん>>556はあなたにではなく>>554にあててたんだけど
カキコミでマイナースポーツがかぶったからまさしくマイナースポーツなんだけど

561:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 02:46:03.81 .net
>>559
エキシでポーカーフェイスをやってほしくなくて
6位にしたという噂が流れてた確かに凄い歌詞だけど
プルのせっぼん…

562:氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県)
16/04/20 02:47:22.55 .net
羽生下げも高橋下げも嫌だわ
ジョニーにもライサにも才能や苦手分野がそれぞれあっただけなのに

563:氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県)
16/04/20 02:54:04.35 .net
>>561
さすがにプルもセッボ五輪EXではやるほど基地じゃないと思うけど
ポーカーフェイスは超見たかったな
バンクーバーは超クワド合戦になると見られてたから
ゲスな台読みでことごとくジョニー名前出なかったんだよね
隠れゲイだったジョニーの意地と自分探しの結果があれだと思う
ライサの方が実際内容勝ってたしジョニーの上にはランビもいたし
ジュベが玉砕消滅レベルだったんだからジョニーの位置は実力だと思う
異論は轟々だろうけど

564:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 05:14:37.08 .net
特に北米では、「男子のフィギュアスケート選手はゲイ」という偏見が根強くあります。
そして、審査員もスポンサー企業もテレビの視聴者も、女子選手には「きれいな女の子」を、男子選手には「男らしい男」を期待している。
選手も協会もそれをよくわかっているのです。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
3。アボット選手の母親が「米国にはマッチョ文化の偏見があって、フィギュアをやる男の子たちはからかいの的にされる」ってインタビューで話してます

こういうのを理解してないと、フィギュアの置かれている状況やスポンサーや協会が求めていることやアメリカの選手の出てきかたなどは理解できないよ

565:氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
16/04/20 09:05:14.40 .net
>>554
アメリカでもフィギュアの一般人気は既にないよ
エイズショックが衝撃過ぎた
驕りではなくゲイのスケーターからしても
日本で仕事するのは居心地良いと思うよ

566:氷上の名無しさん@実況厳禁(関西・東海)
16/04/20 09:43:35.12 .net
ゲイの話はもう良くない?

567:氷上の名無しさん(広島県)
16/04/20 11:53:27.58 .net
日本っていいよね
昔から女形っていうのがあって
根は男だけど(そうでなくても)そういうパフォーマンスがあるのが周知されているから
そこから派生してフィギュアも自然に受け入れられているし
男の体力で女性では負担のかかるフェミニンさのある美を表現するって芸術だわ

568:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 13:40:53.97 .net
>>564
あんたもしつこいよネーデル東京都
あんたが必死に貼ってる内容は昔から耳タコだしここの住人が知らないわけがない
ジョニーとスケ連の確執も知らないものはいない
出てきた時スケ連がルックスに喜んだという事実とその後は別の話だし
世界に人気があったという事実とアメリカのマチズムも別
あんたの頭では白と黒しか考えられない
男らしい系とフェミニン系の混在するフィギュアをよく見られるもんだね
てか綺麗系男子が嫌いなだけだろ

569:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/20 13:46:08.47 .net
それとネーデル東京都
せっかくコピペするならゲー坊の言ったジョニーとスケ連の話も貼りな
もう貼ってあるか?あとサボサボの件もな

570:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 14:10:35.72 .net
そりゃ、ゲイアイコンになれば
各国にいるゲイがそれぞれファンクラブを作る可能性だってあるわなw

571:氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
16/04/20 19:13:43.00 .net
もうすぐTCCなのに全く話に上らないんだね
宇野は試合で4F試すのにもってこいの機会だ

572:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/20 19:37:53.65 .net
TCCでは試さないらしいよ ソース 中日新聞
チーム戦だからね

573:氷上の名無しさん@実況厳禁(岩手県)
16/04/20 21:53:10.27 .net
もうすぐTCCなのになんだこのゲイスレ

574:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/21 01:07:04.51 .net
>>570
何にも知らないんだね
各国のファンクラブ会員は99.9パーセント女性だよ
そして全部カミングアウト前に出来てる
他人の人気に嫉妬せず自分の人気のないご贔屓の応援がんばれ
あなたがご贔屓のファンクラブを同じだけ世界中に作りなさい

575:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/21 01:19:13.95 .net
つまんないさや当てはいらない
>>571
そう思ったけどね
>>572が言うのならやらないんだな
プロはみんなどうなるのかな

576:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/21 01:20:17.59 .net
そもそも、フェイスブックのファン数からしてたいしたことないし

577:氷上の名無しさん@実況厳禁(WiMAX)
16/04/22 01:12:09.00 .net
偏見っていうけど実際にそうなんだよね
ジョニ子も「実際フィギュアは選手もジャッジもほとんどゲイ」っていってたけど
私もなんの前知識もなくリンクに行ったとき真っ先にびっくりしたのが
「男子が女っぽい」ってことで、教室クラスから選手までその傾向は変わらなかった
当事者の選手自身もネタにしてる
そして男同士に抵抗がない選手も多い
北米だけがそうだって思ってる人もいるけど、そうとはいえない
カミングアウトしてるのはほんとに超一部だと思う

578:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/22 01:47:29.31 .net
だから何だって言うんだろう

579:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/22 04:47:20.70 .net
上見たらゲイゲイゲイゲイ言っててナニコレw
東京都の婆は、爺ばっかりのゴリラ競技見てればいいんじゃん?
そんで、年俸◎億で、キャバクラ行きまくり、不倫しまくりの
ゴリラおじさんを応援したらいいよ
それが、オッサンに人気の業界のリアルだし

580:氷上の名無しさん@実況厳禁(埼玉県)
16/04/22 05:53:29.97 .net
>>577
だから母親たちが子供、特に息子にフィギュアやらせたがらない
欧米フィギュア人気はこれからも上がらないよ
トップスケーターたちがバタバタとエイズで亡くなって
そういう業界なんだと知れ渡ってしまったから
現在もゲイばかりの世界

581:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/04/22 07:51:37.68 .net
そもそもアメリカのフィギュア人気ってまえから女子選手中心でしょ 

582:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/22 08:36:56.89 .net
東京・埼玉はなんか余程コンプレックスでもあるんじゃない?
いいかげんにして欲しい見苦しいから

583:氷上の名無しさん@実況厳禁(WiMAX)
16/04/22 09:23:11.59 .net
フィギュア界に入ってゲイになるこ

584:氷上の名無しさん@実況厳禁(WiMAX)
16/04/22 09:30:37.50 .net
途中送信された
フィギュア界に入ってゲイになる子はもともとそっちなので親がやらせたがらなくても同じ

585:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/22 10:59:37.10 .net
わいMAXもうるせー

586:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/22 11:28:58.38 .net
URLリンク(www.facebook.com)
化け物じゃんw
ゲイバーの仮装みたいなのを
きれい系とかいわれも困るよねw
アメリカでだって色物や笑いの対象だろうし、日本でだって笑ってしまう対象でしかないよ

587:氷上の名無しさん@実況厳禁(兵庫県)
16/04/22 13:12:05.44 .net
とリアル化け物が申しておりマス

588:氷上の名無しさん@実況厳禁(群馬県)
16/04/22 19:18:35.43 .net
東京都は余程心の傷が深いと見える

589:氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県)
16/04/22 19:25:29.34 .net
TCCなのに変な流れ
ベテランから若手まで面白いメンツ
お祭りだけどどうなるのか楽しみだね

590:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/23 13:22:04.29 .net
高橋ざまああああああああああああああああ
ぶざますぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/23 19:23:44.61 .net
TCC大満足大会
ボーヤンの4Tがも少しクリーンであと壁とか危なくなかったら
来季楽しみすぎ

592:氷上の名無しさん@実況厳禁(内モンゴル自治区)
16/04/23 20:25:04.96 .net
ん?
高橋がどうかしたのか?

593:氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)
16/04/23 21:36:19.19 .net
日本男子がジャンプの歴史に名を刻んだのは初めてかな?
女子ならみどりさんがいるけど

594:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/23 22:43:33.70 .net
>>593
URLリンク(www14.plala.or.jp)
これによると
佐野稔は1974年ミュンヘン世界選手権大会で、世界で初めて
    トリプル・ルッツを成功させ、また、1977年東京世界選手権大会では
    世界で初めて5種類のトリプルを完成させた。
らしいよ

595:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/23 23:01:13.69 .net
単なる酔っぱらいのおっさんじゃなかったんだなw

596:氷上の名無しさん@実況厳禁(岩手県)
16/04/23 23:28:09.69 .net
稔は日本男子シングルで初めて世選の表彰台に乗った男

597:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/24 00:59:29.10 .net
みんなもうちょっと稔を褒めてあげようぜ
1977年の初の稔から2002年に本田がワールドの銅メダル獲るまで
25年もワールドのタイトル誰もアジアで獲れなかったという
なのに自分も最初酔っぱらいの変な人だとしか思わなかったけどなwww

598:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/24 01:37:05.87 .net
同じもてないブスでも綺麗系男子に牙をむくともう末期なのよ
女のアテクシがブスの汚名に耐えてるのにチヤホヤ褒められやがってと怨念の塊になる
全綺麗系男子撲滅の核弾頭になって彼らを襲うのよ
東京都には強くイキロとしか言えないわ

599:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/24 03:27:45.28 .net
稔何の時だったか忘れたけど
競技のまっ最中に明るく客席に投げKISSしたとこだけ
いつまでも憶えてて笑う
たしかけっこう怒られてた気がw・・・好きだよそういうとこ

600:氷上の名無しさん@実況厳禁(長野県)
16/04/24 04:51:05.25 .net
競技しながら飲んでたとしか

601:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/24 10:43:23.78 .net
稔も嬉しいだろうね
ゴミ橋ゴミ輔のような何の実力もないゴミが居座って競技レベルが壊滅的だったのを
羽生や宇野が浄化してくれたんだもの

602:氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍)
16/04/24 12:16:53.55 .net
>>586
ジョニのサイト面白〜
動画いっぱいある
練習が全力過ぎるww

603:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/24 20:41:26.22 .net
TCCが想像したより良かった
お祭り大会だけどJOより各国本気も見えるし

604:氷上の名無しさん@実況厳禁(WiMAX)
16/04/25 13:23:00.61 .net
宇野っちのクリムキン好きだ!
羽生くんちょっと天狗になってるっぽいからヤツの脅威になって盛り上げてほしい。

605:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/25 14:12:22.89 .net
日本人はハキハキ喋る=天狗だからな

海外スケーターの失言は
またヤグプルかwww
Pさんのそゆとこ好きwwwww
でむしろ楽しむ

日本人だと
最低!!
とかいって叩く

606:氷上の名無しさん@実況厳禁(岩手県)
16/04/25 14:56:10.99 .net
故意発言は失言で済ませられるレベルの話じゃないよ
ヤグプルの愛すべき腕白発言と並べるな
失礼すぎる

607:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/25 14:59:30.49 .net
>>606
連日、何度も曲かけ遮って謝らないスケーターも非常に珍しいけどね

608:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/25 15:20:43.28 .net
妨害されたー
くらいの発言ならテンも母国メディアに前からやってなかったか?
相手はぼかしてたけど
靴や荷物から目を離せなかったりする話しも聞くし
なんかドロドロよな

609:氷上の名無しさん@実況厳禁(内モンゴル自治区)
16/04/25 18:10:35.76 .net
羽生の悪口言いたいならアンチスレにどうぞ
スケーターを愛でるスレで天狗だなんて言い出すのは場違い

610:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/25 18:39:36.30 .net
デーオタ婆はスレ立ち入り禁止にしないとまともな話もできないね
もちろん最大の被害者は羽生だけど宇野もひどい叩かれようだよ
真央も気の毒だよねせっかくの海外ショーなのに観客がデブの地蔵揃い
そもそもランビはまっちーを招待したんでしょ
まっちーは研究に打ち込んでるから仕方ないけどさ
欧州のショーに出るならまっちーや真央くらいの優雅さ美しさがないと恥ずかしい

611:氷上の名無しさん@実況厳禁(岩手県)
16/04/25 21:28:41.43 .net
わざわざ汚い呼び名や下品な言葉を使って
特定のスケーターの悪口をいってるのはどっちなんだか
心底呆れるよ

612:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/25 22:07:08.60 .net
アンチスレがあるから説得力に欠ける
確かにあだ名呼びは嫌だけどね
しかも悪口でアンチスレ乱立させて
その中ならなんでも許されるとでもないおもうのは間違え

613:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/26 00:47:36.28 .net
別にスケ板発祥のあだ名呼びは何とも思わないけど
総合で上目とか叩きにくるの明らかなのは全部嫌いだし迷惑
アンチスレは隔離用なのにわざわざ見て
それを総合に持ち込むなんて嵐のやることだし

614:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/26 00:57:50.16 .net
見たくないけど貼る人いるんだよね
嵐なのはわかってるけどアンチスレ

615:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/26 18:23:56.35 .net
ht://twitter.com/siolv4/status/724647050357301248/photo/1
昌磨はナムくんと仲良しだなw

616:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/26 19:17:24.86 .net
昌磨とボーヤンのハイタッチ
可愛かったな

617:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/04/27 14:01:31.86 .net
ナムくん優しいからね
羽生さんつながりもあるだろうし

618:氷上の名無しさん@実況厳禁(catv?)
16/04/27 14:55:34.05 .net
ナムと宇野はゲーム友達
ナム、宇野、まりんで日本のショーの合間に毛布もって寝るくらい仲良し

619:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/04/27 19:28:34.40 .net
>>618
ナムもうショー来ないかな…

620:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/04/27 20:01:13.13 .net
そっかオーサーの依頼で
日本のショーに出させてもらってたんだよね

621:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
16/04/27 20:41:09.91 .net
>>618
この三人でゲームをテーマにした、ショー用のプロをやれば、ゲーム会社が支援してくれるかな
例えば宇野、ナム、本田三姉妹でモンハンとか

622:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/27 20:50:30.66 .net
URLリンク(www.instagram.com)
namnamnoodl  eGreat job at the finals Shoma!
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(www.instagram.com)
namnamnoodle  しょーまくんと! こわい顔??

623:氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
16/04/27 21:33:22.39 .net
今さっきナムがうぷしたインスタの写真ってなんの?

624:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/04/28 01:13:28.62 .net
こうもスポーツ選手の不祥事続くとフィギュアも心配になるな

625:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/28 08:55:31.87 .net

ソチでもうキスや寵愛やら

626:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/28 09:52:34.64 .net
>>624
一番みっともない不祥事をおこしたのが会長とフィギュアの選手なんですけど
それも五輪選手村で酒禁止なのに酔って人前でキスしまくってという
利害関係のある選手と会長andスケート連盟会長がですから
更に何の処分も無しで終わらせてますし

627:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/04/28 11:18:38.36 .net
>>615
可愛すぎw

628:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/28 11:53:18.41 .net
忘れてる人や知らない人もいるから
ひさびさにこれを貼るか
橋本聖子のご乱行
ソチ五輪(日本人最下位)後の祝勝会で橋本会長と高橋大輔が熱烈タコチュー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
選手村にアルコール持ち込んで酒盛りしてる時点で
スケ連とJOCの幹部更迭でもおかしくない
★参考:総理官邸での橋本会長の高橋ゴリゴリ
URLリンク(i.imgur.com)

629:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/04/28 18:19:42.95 .net
>>615
手をつないで滑ってるw

630:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/04/28 22:52:12.58 .net
ゴミ橋消えろバーカ

631:氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)
16/05/01 10:34:58.81 .net
ナム君って何気に前町田とも仲良しでクイズっぽく画像あげてたよね
最近は日本語もたしなんでるのだろうか

632:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 00:20:43.97 .net
改めて世界選手権のプロトコルみていて気づいたんだが
宇野のスケーティングスキルは、フェルナンデスや羽生より高い得点を出すジャッジがちらほら出始めているね
ショート
9人中2人フェルナンデスより高い得点
さらにそれ以外に2人がフェルナンデスと同じ得点
合計4人がフェルナンデスと同じかそれより高いスケーティングスキルをつけている
フリー
9人中1人羽生より高いスケーティングスキル
さらにそれ以外に2人が羽生と同じ得点
合計3人が羽生と同じかそれより高いスケーティングスキルをつけている
ショートもフリーもミスがあって、こういう状況だから
評価がものすごく高くなっている
来年高難度の構成に加えて、いいプログラムを準備すれば、間違いなくジャッジが点を出す下地ができている
もともとの滑りへの評価がすごく高い

633:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 00:39:31.74 .net
宇野よりボーヤンが上だったり、他の選手が上だったりするジャッジもいるから
何も関係なし

634:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 00:42:53.76 .net
>>633
ショートもフリーも宇野よりボーヤンを上にしたジャッジは1人もいないよ

635:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 00:51:12.45 .net
宇野オタ痛いと言わせたい物件かw

636:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 00:54:07.55 .net
旧採点的にいえば、ジャッジ9人なら、5人が上位をつければそちらの方が上にくるからね
ちなみにトータルでいうと
ショート
9.89 羽生
9.57 チャン
9.14 フェルナンデス
8.96 宇野
8.36 テン
8.32 リッポン
フリー
9.61 フェルナンデス
9.36 チャン
9.29 羽生
8.86 宇野
8.54 コリヤダ
8.43 リッポン
8.32 アーロン
8.18 テン
の順
チャンはミスいかんに関わりなく高値安定しているが、フェルナンデスや羽生は、ミスがあるとかなり下がってくる
特に、フェルナンデスは、基本的なスケーティングスキルそのものは元々あまり評価されていない感じの採点となっている

637:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 00:57:21.47 .net
>>636
けっこう差があるな
出来によって上下するのは健全な証拠
>>632みたいな宇野オタの願望はみっともない
高難度の構成にするとただでさえ繋ぎの少ない宇野は下がるかもよ

638:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 01:01:39.60 .net
若い選手は、ノーミスしたりすると急激に上がったりする
あるいはスタオベみたいな演技をすると
羽生が自国の福岡開催のグランプリファイナルでPCSが突然大幅に上がったように
宇野の場合、ミスがあったりしても特に、ショートの場合右肩上がりに上がっているのが特徴
来季はフェルナンデスや羽生と上につけるジャッジが出たり下につけるジャッジが出たりという感じで絡んでくるよ

639:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 01:04:12.49 .net
絡んでから言え
ここは短冊を書くスレじゃないから

640:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 01:04:56.10 .net
だから、既に、フェルナンデスや羽生より上位につけたりするジャッジが出始めているということ

641:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 01:06:53.97 .net
このしつこさはネーデル臭い

642:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 01:08:36.75 .net
海外の放送でもこの前の世界選手権の解説でチャンに次いで2番につけるべきだという解説があってちょっと驚いたけど
ミス有りだったしね
でも実際の採点表をみてみると、ジャッジ自体がそういう状況になってきているということがわかる

643:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 01:10:10.30 .net
ネーデル確定
ID出ないからスルー面倒だけど

644:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 01:11:57.78 .net
逆に、テンなんかは評価がかなり厳しくなっている

645:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/05/03 08:34:10.04 .net
宇野の幼稚なお遊戯が羽生より上とか笑わせる
スケーティングスキルの圧倒的な差は見れば分かるのだが

646:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 08:44:47.56 .net
特に、羽生のフリーは突っ立っている感じだったよね
あれこんなのだっけという

647:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 09:27:36.17 .net
2013世界選手権 ソチシーズン前の世界選手権のスケーティングスキル
SP
9.14 チャン
8.71 高橋
8.39 羽生
8.18 ジュベール
8.14 フェルナンデス
8.07 テン
FP
9.11 チャン
8.54 高橋
8.54 テン
8.43 フェルナンデス
8.29 ジュベール
8.25 羽生
こういう状況だったが、
ショートでは1人だけ羽生とチャンに同じスケーティングスキルをつけたジャッジがいた。1人だけ高橋より上のスケーティングスキルをつけたジャッジがいて、それ以外に2人高橋と同じスケーティングスキルをつけたジャッジがいた
フリーでは、3人高橋より上につけるジャッジ、1人同じスケーティングスキルをつけたジャッジがいる状況だった

648:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 09:38:07.92 .net
2014 ソチシーズン スケートカナダ
SP
9.04 チャン
8.29 羽生
8.00 アボット
9.00 8.25 9.75 9.00 9.50 9.00 9.25 9.25 8.25 Factor 1.00 9.04  チャン
7.75 8.50 8.50 8.25 8.25 8.50 9.25 7.75 8.25 Factor 1.00 8.29  羽生
FP
9.25 チャン
8.29 織田
8.00 羽生
9.25 10.00 9.75 9.25 9.00 9.25 9.00 9.25 9.00 Factor 2.00 9.25  チャン
8.75  7.50 8.00 7.50 8.25 8.00 8.00 8.25 8.00 Factor 2.00 8.00  羽生
ショートで1人チャンより高い点をつけるジャッジが出て、それ以外に1人チャンと同じスケーティングスキルをつけたジャッジがいた

649:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 09:45:01.32 .net
2014 ソチシーズン エリック杯
SP
9.25 チャン
8.54 羽生
9.25 9.25 9.25 9.25 8.75 9.25 9.50 9.75 9.00 Factor 1.00 9.25  チャン
8.50 8.00 8.25 8.00 9.50 8.75 8.50 9.00 8.75 Factor 1.00 8.54  羽生
FP
9.57 チャン
8.39 羽生
9.75 9.50 9.50 9.50 9.50 9.75 9.75 9.50 9.50 Factor 2.00 9.57 チャン
8.00 8.50 8.25 8.50 8.50 8.50 8.50 8.25 8.25 Factor 2.00 8.39 羽生
ショートで1人だけチャンより高いスケーティングスキルをつけたジャッジが出た

650:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 09:53:25.76 .net
2014 ソチシーズン グランプリファイナル 福岡
SP
9.04 チャン
8.93 羽生
9.00 9.25 9.00 9.25 8.75 9.00 9.25 9.00 8.75 Factor 1.00 9.04 チャン
9.00 8.75 9.75 9.50 9.25 8.25 8.75 8.50 8.75 Factor 1.00 8.93  羽生
FP
9.46 チャン
9.11 羽生
9.50 9.00 9.50 9.50 9.50 9.50 9.25 9.50 9.50 Factor 2.00 9.46 チャン
9.00 9.25 8.75 9.25 9.25 9.50 9.00 9.25 8.75 Factor 2.00 9.11  羽生
ショートでは3人チャンより羽生のスケーティングスキルが上とつけたジャッジ、同じスケーティングスキルをつけたジャッジが2人 
フリーでは、1人チャンより上のスケーティングスキルをつけたジャッジ、それ以外に1人同じスケーティングスキルをつけたジャッジ

651:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/05/03 11:02:32.24 .net
ネーデル発狂中

652:氷上の名無しさん@実況厳禁(SB-iPhone)
16/05/03 11:07:46.67 .net
ネーデルさんてときどき素人くさいこというよね
チャンの1番ジャッジと羽生の1番ジャッジが同じだと思ってるんだー

653:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 11:10:33.41 .net
1年で8.00から9.11まであがるんだ

654:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 11:18:05.32 .net
1年じゃないわw
スケカナからグランプリファイナルまでだから、2カ月w

655:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 11:22:27.96 .net
>ジャッジ自体がそういう状況になってきているということがわかる
ネーデルの決まり文句w
前は転倒はジャッジ印象が悪い、ノーミスだと上がる
ジャッジ自体がそういう状況になってきているということがわかる
と一日50連投していたな

656:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 11:28:14.87 .net
>>655
実際、そうだよね
羽生にしろ、フェルナンデスにしろ、異次元ともてはやすような点が出たのはノーミスのときだけ
それ以外は180点台だった

657:氷上の名無しさん@実況厳禁(家)
16/05/03 12:27:57.43 .net
ノーミスじゃなけりゃ点が低いのは当たり前じゃん
ばかなの?

658:氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)
16/05/03 14:50:56.74 .net
ユーロの点はどうかと思ったけどワールドフリーは妥当な点だよねフェルナンデス
結局は相対評価だから

659:氷上の名無しさん@実況厳禁(秋田県)
16/05/03 18:45:58.69 .net
ユーロの点もワールドFSから3ミスした分の点数を引けば200点で
妥当だったということが分かるよ

660:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 18:52:09.78 .net
2016世界選手権スケーティングスキル
フリー
9.61 フェルナンデス
9.36 チャン
9.29 羽生
8.86 宇野
8.54 コリヤダ
8.43 リッポン
8.32 アーロン
8.18 テン
ミスがあれば、スケーティングスキルもここまで下がるしね

661:氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道)
16/05/03 21:33:08.44 .net
プログラムの準備次第だなという感想

662:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/05/03 22:09:06.74 .net
ナンデススケーティングスキルが羽生より上とか
失笑

663:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 22:34:05.05 .net
>>662
でも、ソチシーズンの始めのスケートカナダでは、羽生のスケーティングスキルは8.0だったという

664:氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)
16/05/03 22:36:38.34 .net
ゴリ押し橋だけ被災地支援一切やらないよね
お里が知れる

665:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 22:49:08.51 .net
今シーズンのスケートカナダフリーの
羽生のスケーティングスキル
9.00 8.75 7.75 9.00 9.00 8.75 9.25 9.00 9.00 Factor 2.00 8.93
羽生の世界選手権
9.25 9.00 9.25 9.00 9.25 9.75 9.50 9.75 9.00 Factor 2.00 9.29
宇野のグランプリファイナルのスケーティングスキル
8.25 9.25 9.25 9.25 8.50 8.50 9.50 9.00 9.50 Factor 2.00 9.04
宇野の世界選手権
8.50 9.00 8.75 9.00 9.50 9.00 9.25 8.00 8.50 Factor 2.00 8.86
来シーズンは、そのときのでき次第でひっくり返る場面が出てくるよ
ちなみにTCCでの宇野はショート、フリーとも9.10

666:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 23:22:59.09 .net
PCSの中のSSだけひっくり返ろうが
そんなのどうでもいいな
ネーデルはSS項目だけにこだわることにしたのかw

667:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 23:25:21.86 .net
基礎的なそのスケーターの滑りの評価だから
外的要因に依存しない

668:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 23:33:15.98 .net
ジャッジがどの選手に勝って欲しいかがモロに出てくる
ジャッジのお気に入り度やこれからどうしようとしているのか
フエルナンデスは、もともとの評価がそれほど高くなく、ミスしたり、他の選択肢が出てくると、下げられていくことが予測できる
テンなどは、それが既に出始めて位置付けも下がっていることがわかる

669:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 23:35:02.40 .net
PCSの中のSSはべつに基礎的なそのスケーターの滑りの評価じゃないよ
ネーデル婆

670:氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)
16/05/03 23:37:23.41 .net
基礎的なスケーティングスキルに関する項目だからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2893日前に更新/287 KB
担当:undef