真夏の夜の第七次対仏大同盟 at SIBERIA
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
MTDの女児殺害事件の判ケツも出ましたけど…
(悶絶大国専属調教民族であるVTNMの人々を怒らせるのは)やめようね!

301:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
死刑よりも僻地のタコ部屋に押し込んで死ぬまで報酬無しの重労働に従事させる方が良いと思った(小並感)

302:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
東アジアの死刑が野蛮じゃないとは思えないんだよなぁ…

303:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
いかん! 危ない危ない危ない…(レ)
死刑制度の話はキャンセルだ。
ところでKnmt長官の件は未解決のままなんですが
下北説、内部説、oum説とあってこれもうわかんねえな

304:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
冤罪が多とされるこの国で死刑肯定するのは危険じゃないっすかね
でも囚人を収監したままでもお金かかるし新自由主義者なら肯定するのも理解できなくはないんだよなぁ

305:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
そうだよ(便乗)
戦時共産主義が糞まみれなんでぇ、現状追認や妥協の意味で実施されたのは事実ですねぇ
世界革命の目的を隠して四面楚歌の現状を脱するのに一石二鳥だったのも本当ですねえ
RSAの研究者兄貴の解釈によればぁ
レーニン兄貴が貿易人民委員に送った手紙に「われわれはまたテロと経済的テロにもどる」とあってぇ
ネップは5年から10年に渡る共産主義閉店の日、みたいなぁ?
後にスタ


306:ーリン兄貴が肥え太ったネップマン兄貴たちを殲滅したり、外国との貿易で飢餓輸出した結果、五カ年計画の財源を確保しましたけどぉ、この政策こそが真の「レーニンの遺書」ではないか?って唱える研究者もいるくらいですねえ



307:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
でも「レーニンの遺書」って他の幹部連中も読んでたんじゃないですかね?それこそブハーリン兄貴とか。

308:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
だから消された可能性が微レ存…?

309:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>304
存在が確認されてる遺書は有名な「スターリン兄貴粗暴スギィ!」って内容ですねえ
妻のクルプスカヤ姉貴や妹のマリア姉貴の回想によるとぉ、病床のレーニン兄貴が一時的に元気になった時にぃ
モスクワの執務室にイってぇ、探し物をしてたけど見つからずにイライラしてたって話があってぇ
この見つからなかった手紙ないし論文こそにスターリン兄貴が行なった政策が記されていた可能性が微レ存……みたいな?
ちなみにモロトフ兄貴曰く、「(もう一通の)レーニンの長文の遺書なんてあるわけないじゃんアゼルバイジャン」
なお同じ口で「独ソの秘密議定書?なんのこったよ(すっとぼけ)?」と言う模様……RSA近現代史はロマンの塊って、はっきりわかんだね

310:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
なるほどねぇ、可能性はあるよね(ISHR先生)
自分はやっぱり、遺書を口述筆記したクルプスカヤ姉貴とか他の幹部連中の証言がないという点からほんとぉ?って思わざるを得ませんね…
NEP継続派のブハーリン・ルイコフとの論争にも「遺書」を論破の材料に出してない点も見逃せないですね…

311:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
あっ、そうだ(唐突)
100年前の今日は社会革命党左派がボリシェビキに対して反乱を起こした日なんですよ(暗黒微笑)
SR党の戦闘員が無線局を占領してモスクワの掌握を宣言したものだからヤロスラヴリの赤軍司令官ムラヴィエフ(SR党員)が便乗して反乱したんですけど、
どうもこの時トハチェフスキーがヤロスラヴリで拘束されてしまったみたいで戦史研究家兄貴たち曰く「しばらくトハチェフスキーは歴史から姿を消した」みたいなんですよ。
いつの間にか赤軍に復帰していたんですけど、その経緯が謎らしいですハイ

312:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>307
まあ、あくまで異説だからね、しょうがないね
ところで政治局の会議の議事録には
「最も重要な問題に関する政治局の決定は公式議事録に記録しないこと」とか
「政治局の議事録には決定以外何も記録してはならない」みたいな文言ばっかでぇ
妄想が……捗るわぁ!(外務省調査局第2課長壊れる)

313:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>296
恩赦が来るのは経済犯罪と政治犯だけそれ一番言われいるから

314:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>308
はぇ〜すっごい初耳ぃ>トハチェフスキーがヤロスラヴリで拘束
ジェルジンスキー兄貴もエスエルを説得(逮捕)しにイッたら拘束されました(白目)
ところで蜂起の引き金になったDIT大使暗殺犯にぃ、ブリュムキン兄貴って男がいたんですけどぉ
・大使護衛の赤軍ラトヴィア兵のガバでまんま逃走
・エスエル司令部だったチェカー本部に逃げ込むも鎮圧時に再び赤軍兵のガバで逃走
・市内の病院に潜伏後、自首。懲役3年の判決
・恩赦後、トロツキの書記局に拾われ、さらにGPUに所属
・大粛清で消える
なんだこのドラマチックな経歴は……たまげたなぁ

315:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
あっそうだ(唐突)
死刑執行でオウムの話が色々出てますけどその時のJ隊対応がクッソ興味深い内容で勃起してくるゾ
「増強東部


316:方面隊計画」とか「T出動要項」とか他にもあるみたいですね…



317:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
そういえばJ隊が化した化学防護服に現職警官が安全ピンぶっ刺したみたいな話ありましたね…

318:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
URLリンク(ritsukoguenther.hatenablog.com)
「月は昇りぬ  Der Mond ist aufgegangen」を読みましたよ^~今日は~
ソ連軍に追われながらの東プロイセン逃避行、まるで地獄みたいだぁ...(直喩)
戦争は女の顔をしていないと合わせて読むと無限に鬱になれますなれます、特に「ロッテの告白」はすげぇキツかったすね(憔悴)
あと民族問わず人間の鑑と屑がいるんやな...って思いましたね、ハイ
やっぱ平和が一番!ラブ&ピース!

319:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>311
え、何それは(困惑)

320:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>311
ラトビア銃兵がミルバッハ伯爵を護衛していたのか、それも初耳ですねたまげたなぁ

321:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ラトビア兵君たちは革命の親衛隊みたいなもんやし
ツァリーツィンに派遣されたコーバ兄貴の護衛みたいな任務もやってましたねえ
あと皇帝一家の銃殺みたいな特別任務にも駆り出されてました、はい
兵士として調教されてたし、信用できる数少ない部隊の一つだったからかなり重宝されたらしいっすよ?
(おまけに非RSA人なんでぇ、RSA人を銃殺するのに躊躇が)ないです
そんなラトヴィア兵兄貴たちの末路は……ナオキ(大粛清)です。悲しいなあ……(諸行無常)

322:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ラトビア銃兵の兵員の多くは独立ラトビアに帰国できたんですけど、ソ連に残って出世した層はほとんど粛清されたらしいっすね、怖いな〜とづまりすとこ〜
同じ事はバルチック艦隊の水兵にも言えて、クロンシュタット反乱で降伏した水兵や攻囲側の赤軍兵士、コトリン島の住民の9割近くがシベリア・中央アジア送りになっていなくなった(直球)らしいっすよ(文献は…ナオキです)

323:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
そして誰もいなくなった(至言)
味方までいなくなるってのは悲しいなぁ

324:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
忘れてたああ!(UDK) ロシア語のクロンシュタット反乱のドキュメンタリー番組の自動翻訳英語字幕がソースでした(小声)
こんなんじゃソースにならないよ〜 こっちの事情も考えてよ(棒読み)
URLリンク(youtu.be)

325:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
スターリン兄貴はSRNを脱出した反革(意味深)の人間を把握しててぇ
WW2でSRN占領下の諸外国の中をグルグル捜索したり、連合国と引き渡し交渉したりしてぇ
無理矢理SRNに帰国(意味深)させましたねえ
(有能なフーシェもタレーランも)必要ないです、必要なのは忠実なパブロフの犬だよ、犬の真似すんだよ、みたいな

326:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
白軍のミレル将軍とかクテポフ将軍は昏睡拉致されましたね…野獣の所業なんだよなぁ

327:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
そもそも革命の先人たちからして
「もうさ、全ロシアの25歳以上の成人男子を抹殺してもらってさ、旧世界の終わりでいいんじゃない?」
とか主張してるガンギマリを筆頭に人間の屑だらけだからね、しょうがないね
そもそもRSAは帝政時代から裏工作と陰謀が日常と化してぇ
アレクサンドル二世暗殺の裏には有力貴族が絡んでるとか、秘密警察と革命家がお互いにスパイ送り込んでるとか
ドイツがレーニンを資金援助してたとか……もう糞まみれや。この国頭おかしい……(小声)

328:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
RSA帝政末期の糞遊びっぷりも相当だから打倒されてしまうまでヘイトを溜めたのも調べると納得できてしまうんだよなぁ…

329:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
満州帝国軍の軍装の白系ロシア人いいゾ〜これ
軍服は立襟時代のニッペ帝国陸軍の軍装とそう変わりないんですけど、白人もなかなか…着こなし似合うじゃん

330:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
朴槿恵退陣の歌今更聞いてるけどこの曲本当いいっすね……
共産圏のお歌もそうだけど思想信条抜きにして評価したいんだよなぁ

331:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
むしろ思想信条がアレな歌こそ名曲になる可能性が微粒子レベルで

332:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>326
当時まだ大して疑惑がなかったはずの2MB君まで風評被害を受けてて草も生えない

333:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SWL号関連で政権批判した文化人・芸能人ら1万人がブラックリストで仕事干されたりぃ
各分野やら追↑放↓されたってのが闇が深いんだよなぁ……国家保安法怖いなぁ……とづまりスト4
ところで旧西DIT兄貴はそこら辺の対応どうだったんですかねえ?

334:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ヴォロシーロフの肖像入り切手入手したゾ〜
あとブジョンヌイの切手を入手すれば
1935年に元帥に昇進した5人が揃いますハイ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

335:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
KNKK軍がどんどん強くなってないか?(懸念)

336:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
KNKKくんといえばイージス艦の相互リンクの問題は解決したんですかね?
レーダーや対潜、対空を削ってまで対地対艦ミサイルガン積みする設計思想にビンビンに感じまくってます。

337:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
それはもはやイージス艦とは呼べないような気がするんですが……

338:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ミサイル艦と化したイージス艦に草生えそう

339:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
超高額なのにESSMとトマホークしか積めずステルス性すら失われたズムウォルトくんに比べればマシだってそれ一番言われてるから
こんなのに高い金払うくらいならOHペリーくんにトマホーク積んだ方がよっぽど使い道あるんだよなぁ

340:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
過剰な重武装の船で成功したものは聞いたことないんだよなぁ……

341:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
NHN海軍「そうだよ(便乗)」

342:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SRN海軍「馬鹿野郎お前俺は積めるだけミサイル積むぞお前!」

343:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
アーセナルシップを作ろう(提案)

344:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
アナルシップ?(難聴)

345:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
アナルに湿布張ると直腸粘膜から直接成分を吸収できそう

346:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
括約筋が筋肉痛の時は効くかもしれない

347:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
何をしたら括約筋が筋肉痛になるんですかねぇ(困惑)

348:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ノンケなのでケツは久々(サムソンビデオ特有の言い回し)

349:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>339
シーシャドウくんすき
甲板にしこたまVLSつけてほしい

350:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
BOOK OFFでずっと欲しかった名著「〜49の作戦図で見る〜 南北戦争」が108円で売っててもう気が狂うほど嬉しいんじゃ(激寒自分語り)
レ本土の地理感が全くない自分には、南北戦争の戦記を読んでも
んにゃぴ、戦況がよくわかんなかったですだったんで主要会戦の作戦図が全部載ってるこの本はいいゾ〜これ
前スレでこのスレの兄貴が言ってた南北の鉄道網の圧倒的な差もはっきりわかんだね
URLリンク(i.imgur.com)

351:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
地理知識は大事、はっきりわかんだね
地理的にはドマイナーなヴォルカ〜シベリアが戦場になったロシア内戦はシベリア鉄道の路線図片手に読み解くと分かりやすいくて気持ちがいいんじゃ

352:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
おまけに南部の鉄道企業家共は全員揃いも揃って利潤を優先してデイビスに非協力的なんだよなぁ…
何だよお前の資本家の戦争協力ガバガバじゃねーか

353:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>346
これマジ?羨ましすぎィ!
ミリ本は絶版プレ値多すぎて頭にきますよ~
電子で再販して、どうぞ
ただ自分もそういう本神保町ブックフェスティバルとかで手に入れたりしたことあるしリアルの古本屋ならある可能性はありますねぇ

354:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
豪雨災害で護衛艦KGの入浴支援を受けられた一般被災呉市民がツーイッタ!に「空母かがたまげたなぁ…」って呟いてバズったのは良いんですけど、
案の定変態糞軍オタ達が「あ、おい待てぃ!空母じゃなくてヘリ搭載護衛艦DDHだゾ」とかTPO弁えていないクッソどうでもいいクソリプぶつけまくって
唯でさえ被災して困窮している普通の被災市民姉貴をドン引きさせていてえぇ…(困惑)

355:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
自走砲を戦車と言うと叩かれるみたいな…(直喩)

356:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
固定戦闘室と砲を備えた装甲車両も対戦車自走砲とか突撃砲とか駆逐戦車とかあってこれがなかなか、難しいねんな

357:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
運用面と思想面で名前が色々あるのは臨床と病理で診断名が違うのと似てて面白いすね

358:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
まるでクソ面倒くさい鉄オタみたいだぁ…(直喩)
もうさ、全部「護衛艦」で統一しちゃってさ、終わりでいいんじゃない?

359:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ん?今予算増強して良いって言ったよね?(ホモ特有の難聴)
施設大隊と後方支援大隊の増強イクゾオオオオオ
URLリンク(youtu.be)
29分から

360:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
37mm砲搭載旋回砲塔と履帯を有す九七式軽装甲車くん「(僕は戦車じゃ)ないです。」
砲塔自体が無いStrv.103くん「僕は戦車だし名実共にMBTです(半ギレ)」
>>354
変態糞軍ホモ「書類上の名称は今でも警備艦ダルルォ!?」

361:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>346
1998年の南北戦争特集号になっている『歴史群像』も見とけよ見とけよ〜
刊行年数特有の古さはあるけれど、雑誌特有のグラフィック多数が、うん、おいしい!

362:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
「『重航空巡洋艦』に着艦したことはある?」
「ないです」
「今日はそれに着艦してもらうから。」

363:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
嫌です…

364:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
一連の災害を鑑みても海自はやっぱ輸送艦艇を増やすべき、増やすべきじゃない?
オッス連呼のガチムチ攻撃型な狭義の軍艦に装備が偏重しすぎ、それ一番言われてるから
申し訳ないが有事における民間船の強制徴用の悪夢はNG
やっぱり陸自も輸送艇を保有すべきじゃないか!

365:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
輸送艦を日本郵船あたりで平時も訓練がてら活用するのはどうなんですかね?

366:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
(日本郵船は政府への恨みが)いっぱいいっぱいゆうじろう...
ぷももえんぐえげぎおんもえちょっちょっちゃっさっ!

367:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
あ、これかぁ!(鼠輸送)
有事では物資や兵員を満載したDDやDDGや潜水艦を挺身突撃させよう(提案)
>>361
帝国陸軍の特種船かな?

368:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
URLリンク(mainichi.jp)
ISRELがついに「ASDとは敵対しないんでIRNとかヒズボラ帰らせてください、オナシャス!」とRSAに言ったようですね…

369:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
というかEUと露助が互いに直接戦うことは避けつつ、互いの支援団体を爆撃しあうとか何やってんだあいつら…

370:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
代理戦争か対レアピールかこれもうわかんねぇな

371:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>363
海自も日ペ海軍も正面装備に比べて後方装備が貧弱すぎるだろ…こんなんじゃ戦争になんないよ
海自は日ペ海軍と違い補助艦にも力を入れ陸自の支援してくれよな〜頼むよ〜申し訳ないが菊水作戦はNG

372:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
自慰隊は在ニッペレ軍との連携を前提に装備を配備するからね、しょうがないね。
エアカバーも含め陸上自慰隊を支援するのはレ軍の役目で、会場自慰隊は対潜と掃海、対ミサイルなどが主って感じで…

373:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
今日はバスティーユ監獄襲撃の日なんですよ(暗黒微笑)
やっぱり革命の醍醐味は旧体制が音を立てて崩れ去る爽快感と吹き荒れる金・暴力・SEX!って感じの無秩序でぇ…

374:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
バスティーユ牢獄から演説したら変態扱いされたサド侯爵の話すき

375:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
あ、そうだ(唐突)
IHIくん迫真のジェットエンジンXF9-1くんが六月末に防衛省に納入されたらしいっすよ?
まだプロトタイプとはいえF-100 くんやAL31よりかなりごちゃごちゃする感じなんだ?

376:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>367
そうだよ(便乗)
正面装備の護衛艦は7隻増備なかでも30FFMは20隻以上建造予定!?ウソやろ?こんなアホらしい…

377:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
日ペ版600隻艦隊を目指すくらいでIKEA

378:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
財 政 破 綻 不 可 避

379:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
DEや地方隊のゆき型の更新用なのは理解できるけど年数経過したあめ型やなみ型はそのまま退役なんすかね?

380:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
URLリンク(twitter.com)
雄くせえ たまんねえ

381:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
まるで胸甲騎兵みたいだぁ(恍惚)

382:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
防弾アーマーに羽が必要ですね……
ついでにコピアも携行させませんか?

383:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
素直にかっこいいと思った

384:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
実際馬乗ってる鎮圧部隊前にしたらこわい…こわくない?
騎兵をバカにしてはいけない(ブジョーンヌイ感)

385:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
公道歩いてる輓馬を最近見たけど乗用車に乗っていても威圧感凄いんだよなぁ
あれがクルマ並の速度で走ったらアインシュタインの質量の等式の名のもとに消し飛ばされるのは本能で理解できますね……

386:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>376
なんか足んねえよなぁ
じゃあこれ つ対物ライフル

387:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
対↓物↑ライフル↓だと?ふざけんじゃねえぞお前
馬上槍ダロォォォォ??

388:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
シャシュカが一番優れた騎兵刀だってそれ一番言われているから

389:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
もうさ、鉄道車両の全面に丸太装着しちゃってさ、終わりでいいんじゃない?(HGNJM)

390:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>381
KE = 1/2*mv^2なんだよなぁ…

391:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
抜刀突撃がlしたい…抜刀突撃したくない?

392:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
マ゜ッ!(制圧射撃)
騎兵の武勇伝を語ろう(提案)
WW1ロシアでゲオルギー勲章第1号になったクズマ・クルチコフ(Kuzma Kryuchkov)というドン・コサックの英雄がいるんですよ(暗黒微笑)
開戦直後、東プロイセンで偵察中不幸にも優勢な黒塗りのドイツ軍竜騎兵と遭遇してしまい、本人は11騎に囲まれてしまうんですよね。11人に勝てるわけがないだろ!
ところが、16箇所に傷を受けたり落馬したり騎兵刀を叩き落とされても諦めずに、士官を含む11騎を一人で殺してしまったんですね えぇ…(困惑)
そんな彼もロシア内戦で戦死してしまうんですよね、悲しいなぁ…
(戦死した1919年8月19日はMamontov Raidと言って、ウクライナでドン・コサック騎兵が赤軍戦線を突破して後方をレイプしている時期なんで、おそらくこの作戦で戦死したと思うんですけど、調べてもよくわかりませんでした)
何か面白い騎兵のエピソードを知ってるホモはいませんかね…?
URLリンク(i.imgur.com)

393:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
南宋の2000人が遼軍17騎を取り逃したという故事があってぇ…

394:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>388
仮に生き延びたとしても、その後の大粛清はどう、生き残れそう?

395:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
RSA内戦の動画作成兄貴かな?

396:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>390
大粛清以前の問題で、1920年代のコサック弾圧を生き延びる必要がありますねぇ!

397:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>391
なかなか動画作るの難しいねんな(疲労困憊)
動画と言わず何かしらの形で妥協せずにまとめようとすると、知識が整理されたり自分の中で理解が曖昧な点が浮き上がってきたりしてこっちまで勉強させられますね(バルカン大先輩)
軍板のコテハンのレジェンズたちは2chのカキコで切磋琢磨してたんでしょうね…
今10月革命直後の臨時政府軍とボリシェビキの関係を掘り♂下げているんですけどロシア革命特有のユリユス暦とグレゴリオ暦のせいで狂いそう…!(静かなる怒り)

398:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
この世界の片隅にのドマラ版見事に現代パートが蛇足じゃないか(憤怒)

399:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
コルセアくん迫真の呉軍港空襲は見られそうでしたか…?

400:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
駄目みたいですね(悲観)
まあ現代のくだりはHTNや3章みたいなものと思って見るしかないですかね

401:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
アニメ版が来月うちの自治体に来るので見に行きますよ〜イクイクヌッ!

402:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
あれいる?
ハァ^~~~~(クソデカため息)

403:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
テレビドマラ化したら原作とアニメの繊細さが壊れるわ…(しんみり)と思ってたけど
どうも観ない方が良さそうですねクォレハ

404:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
防衛省は13日、2030年をメドに導入する次期戦闘機について米ロッキード・マーチン、
米ボーイング、英BAEシステムズの3社から提案があったと発表した。
政府関係者によるとロッキードは世界最強と称されるF22と最新鋭ステルス機F35を主体とした混合型の案を
日本側へ正式提示した。防衛省は提案を踏まえ、年内にも方向性を決める考えだ。
URLリンク(www.nikkei.com)
3人はどういう集まりなんだっけ?

405:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
BAEシステムズは「おう、考えてやるよ(採用するとは言ってない)」にしか見えない、訴訟

406:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
すんませーん、STALMAの出番まだ時間かかりそうですかねー?
というかあの会社なんで存続できてるんですかね…

407:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
すいませーん、ノースロップですけどぉ〜YF-23復活ま〜だ時間かかりそうですかねぇ〜?
>>402
中高年ホモビブランドが複数残ってるのぐらいの謎ですね・・・

408:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
おーいい格好だぜぇ?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

409:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>403
ごめん忘れてた(ピネガキ)
URLリンク(jp.reuters.com)

410:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
BSでFURYやってるけど字幕版だからニシズミミホ…(大嘘)は出てこないですね…
(無修正で)ヴォエッ!!

411:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>404
二枚目見てたら頬ずりしてペロペロしたくなってきちゃったヤバイヤバイ……

412:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
FURYくんは「ここいる?」なノンケシーンと動けない戦車に真正面から突っ込んでくるMURSSがね…

413:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
今日はニコライ2世が処刑された日なんですよ(暗黒微笑)
当時の証言では、みんな忙しかった(意味深)からあまり気にしなかったらしいですね。最期が可哀想だけど民衆に銃を向けた皇帝だから多少はね?でもやっぱりカワイソウ…

414:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
とは言え一族皆殺しは、いやーキツイっす
殺されなかったとしても、死ぬまで幽閉か「人民」にリンチされる末路しか見えませんね、ハイ

415:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
CEKSLBKA軍団が迫ってて身柄押さえられると白軍に渡される可能性があったから多少の処刑はね?ホモはせっかち(至言)
ちなみにCEKSLBKA軍団は皇帝がどこにいるかなんてのは全く知らなかったそうです、ハイ

416:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
子供たちは本人にカワイソウですね。アレクセイ皇太子なんか涙が出、出ますよ…
皇弟のミハイル大公は人気のあるホモで帝位継承最有力候補かつ経験豊富な騎兵指揮官なんで彼の処刑はいい判断ですね(鬼畜)
ミハイル大公が白軍の総指揮官になるホモビデオまーだ時間掛かりそうですかね?

417:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
なぜ、(処刑対象が)女なんだ…

418:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
女子供でも生きてたら白軍の指揮が上がるかもしれないだろ!
今から革命の敵に罰を与えっからな!

419:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ルイ16世の子供は助命された(適切な扱いをされたとは言っていない)のに悲しいなぁ…

420:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
フランス史上女帝はいないけどロシアには複数いるからね、しょうがないね

421:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
スターリン時代には処刑担当した兵士が各地で殺害状況を講演してたってマジ?

422:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
どうなんですかね(懐疑)
硫酸係(意味深)の人が一家の遺品を略奪して、自分が皇帝を処刑したとか嘘を言ってたりするんで、まず講演した人が本当に処刑人なのかが疑わしいんですよね。
あと、偽アナスタシア姉貴の件もあって基本的に処刑の話はしてはいけない(箝口令)みたいですね、ハイ
一方で、処刑の責任者(≠処刑人)の一人エルマコフ兄貴は出世が思わしくなかったために皇帝処刑の歴史的意義を誇張する活動に熱心だったらしいっすよ

423:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
悶絶少年其の伍は大義のためならば、
幼い(大嘘)命を奪うことすら正当化してしまう
革命の狂気を暗に批判していた…?

424:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
処刑に参加したのがY・ユローフスキー、G・ニクーリン、M・メドヴェージェフ、
P・メドヴェージェフ、P・エルマコフ、A・カバノフ、他に7名のラトヴィア兵だったはずですねぇ……
当初はSRNが家族生存説流してたりぃ、その後も銃殺事件の責任者がトロッキストまみれなんでぇ、
色々と都合が悪いんでぇ、「当局の許可なく話してはいけない(戒め)」みたいな?
でも、SRNのアカガキがぁ
「34年か35年にピオネールのキャンプでエルマコフ兄貴が英雄として紹介されてぇ、銃殺事件の話をしてくれましたねえ!」
って歴史家に証言してますしてます(食い気味)
関係者の回想録だったり


425:、銃殺に使われた拳銃もぉ各地の革命博物館に寄贈されますけどぉ、それもずっと後になってからですねえ



426:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
略奪そのものはあったみたいでぇ
ユローフスキー「銃殺の脅しで盗まれた品物は全部もどされた」
M・メドヴェージェフ「ボトキンの死体からも時計がぬきとられた」
みたいなぁ? まあ、RSAではよくあることだからね、しょうがないね
また、白軍がエカテリンブルクを堕とした時、捜査官のソコロフ兄貴が皇帝の従僕を同行してぇ
そこら中の家から皇帝一家の私物を発見しましたねえ。これで逮捕されたイパーチェフの警備兵がぁ
チラチラいます(白目)
参加者のエルマコフ兄貴は証言がガバガバで有名だけど、一説によると銃殺の前後に景気づけに飲んで泥酔してたらしくてぇ
ユローフスキー兄貴やメドヴェージェフ兄貴の証言の方がずっと信用できる可能性が微レ存、らしいっすよ?

427:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
英語版ウィヒを読んでみると、彼の証言はNKVDによってお膳立てされたモノで事実を覆い隠すためのウソっぱちだったと書いてますね(指摘)
いずれしても処刑人たちの講演の内容はあまり信頼できないでしょうね

428:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>419
虐待おじさんはラトビア銃兵だった…?

429:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
映画『ニコライとアレクサンドラ』見とけよ、見とけよ〜
これ見るたびに「ボルシェビキ絶対許さねえ」ってなりますね、ハイ(王党派並感)
共和主義者は君主なんて処刑されて当然とでも思っている人非人なんだろう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

430:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
この映画、処刑場にいるはずのかかりつけ医か執事の片方がいないから嫌い(難癖)
文献読む限りは実際には止めに銃剣で刺したりてるんですけど、こんなの忠実に映像にしたら下手なホラーより怖いですね…メル・ギブソンに映画作らせるといいと思った(パッションファン並の感想)

431:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
信用できる資料は
・白軍の捜査官N・ソコロフが事件直後に逮捕した事件関係者のホモたちからの供述書
・実行犯のY・ユローフスキーが1919〜20年頃作成した手記
くらいですかねえ。特に後者は長らく秘密扱いでゴルバチョフ時代にようやく開示されたらしいっすよ?
肝心の中身は……はぇ〜すっごい生々しい(ドン引き)
・砲火を避ける名目で地下室に呼び出してぇ、世界に「生きてる証拠だよ!」と見せる写真を撮影すると偽って整列させる
・ユローフスキーが死刑執行命令を読み上げ、皇帝が聞き返すのでもう一度読み返している最中にM・メドヴェージェフが発砲
・一番最初に皇帝が撃たれ、乱射が始まる。処刑隊が密集していたせいで薬莢が当たり、ユローフスキーらが火傷
・アレクセイや姉妹らにまだ息があり、追射。服の下に隠していた宝石に弾が当たり、生きていた
・生き残っていた女官を銃剣で刺し、銃床で殴打。念のために全員にとどめを撃つ
・死体をトラックに乗せようとした時、まだ生きていた娘or女官がおり、これを刺殺
・この時に死体から金品を強奪した
とかとか……もう気が狂うほど恐ろしいんじゃ
他にも白軍兄貴たちによる救出計画があったけどNKVDの偽計だったり、ラスプーチンの娘が救出計画を考えるも詐欺に合ったり、
地元の司祭の救出計画もかつて反ラスプーチンの過去から皇帝に信用されなかったり


432:……ドラマチックなんだよなぁ



433:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
皇帝救出計画は資金は豊富だけど計画がまとまらなかったって聞いたんだよなぁ
生き返れ生き返れ……(涙)

434:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ジョージ5世もニコライ二世の救出を画策してたらしいんだよなぁ
あの時代のEURPの君主はほとんどが親戚なのは複雑な心境ですね、はい

435:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>424
日露戦争では敵同士だったとは言え、流石に酷過ぎますね、クォレハ・・・
冷戦中のAMRC映画品だったとは、たまげたなぁ

436:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
まぁ第一革命の失敗に懲りずに食糧を求める一般通過国民のデモに発砲許可を出してしまった時点で滅ぶのは必定だったんじゃないですかね
選挙で普通に微妙な結果だったボリシェヴィキの躍進の機会を与えたとも言えます言えます!

437:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
あっ、おいまてい(モスクワっ子)
時系列がおかしいゾ
ボリシェビキが選挙で微妙だったってのは10月革命直後に行われた「憲法制定議会」の選挙ゾ 皇帝のご乱心は1917年2月で10月革命のずっと前ゾ

438:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ヴィルヘルム2世君も乱心してた可能性が微レ存?

439:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ニコライ兄貴は多分、ずっと前から疲れたと思うんですけどぉ(迷推理)
ラスプーチン兄貴の暗殺、口うるさいドゥーマのおっさん連中やテロ好きなインテリの兄ちゃんの存在やぁ
民衆のアリクス姉貴に対するバッシングに心を痛めつつ、当のアリクス姉貴の政治介入に頭を痛めたりぃ
もう精神的疲労がいっぱいいっぱい裕次郎……みたいな?
あと民衆蜂起や革命の予兆は秘密警察が把握してたんですが、内務大臣からの報告が無かったみたいでぇ
皇帝は一部のわるだくみ先輩の仕業と勘違いしてた節もありますあります(食い気味)

440:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
はーつっかえ。お前クビや(太公に向かって)
皇帝親征いくぞー!みんな踊れー!(ブルシロフ攻勢)

戦場がモスクワから遠過ぎたんやな、って(哀愁)

441:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ドイツ帝国がモスクワ近くまで到達していた場合強力なリーダーシップを発揮してロマノフ家が存続していた可能性が微粒子レベルで存在する…?

442:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>432
ヴィリー兄貴ニッキー兄貴も「陛下!?マズイですよ!?」って止められる人が居ないのがいや〜キツいっす(「夢遊病者たち」)
大本営政府連絡会議?なんのこったよ(すっとぼけ)

443:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
俺はロシア史警察だ、世の中の無知な輩を見逃す訳にはいかないんだ
当時のロシアの首都はペテログラードだってそれ一番言われているから
大本営の位置はプスコフで意外と首都に近いゾ

444:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>437
ファッ!クーン…

445:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>435
負けたら責任の糞を塗り合うんだよなぁ……
一般RSA将校「この辺にぃ、うまいユダヤ人のスパイ、来てるらしいっすよ?(ポグロム並の感想)」
一般RSA民衆「嘘つけ、絶対ドイツ人の皇后のせいだゾ(無知)」
一般RSA貴族「ラスプーチンさ、お前さ、俺が策略練ってる時、チラチラ見てただろ?(嫉妬)」
>>436
止められるようなマジメ君は貴族の政争に勝てなかったり、皇帝本人に嫌われたりするから多少はね?
君主が思ってることを代弁してくれる奸臣の方が贔屓されるってのはありますあります(食い気味)
「皇帝陛下の言う事には絶対服従なんだよぉ!」は魔法の言葉だからね、しょうがないね

446:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
WW1ドイツは開戦直後国会で議員一同皇帝陛下に臣従の誓を新たにしてたりして
しかもその中身が何十年か後に極東で見る光景に絶妙に激似なんだよなぁ…

447:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
大本営はベラルーシのモギリョフでした…(小声) ちょっと首都から遠いですハイ
>>438
更に揚げ足を取るなら、皇帝の総司令官就任はニコライ大公がどうこう以上に、致命的な物資不足とゴルリッツ=タルヌフ攻勢による「大撤退(great retreat)」による兵士・世論の士気低下、あるいは協商国へのアッピールがメインですねハイ
「協商国へのアッピール」というのがかなり問題で、皇帝が英仏伊(セルビアも…)への援護を目的に勝算のなさそうな大攻勢を強行したり、フランスに大規模な遠征軍を送ったりしていてスタフカの諸将の反感をかなり買ってるんですよね。
かの高名なブルシーロフ攻勢も元はベルダン戦の陽動攻撃として立案されたもので、たまたま有能な軍人がいたから良かったようなものですハイ
ウランゲリ将軍が、クルイモフという将軍から皇帝を(おそらく軍事から)除去しようと相談を持ちかけられたという証言をしていたり、2月革命のときにルツスキー将軍が皇帝に暴力と脅迫をしていたりして、
皇帝と軍部の間にはかなり緊張感があったことを示唆するエピソードはもう十分堪能したよ…

448:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
FRNCも神聖連合(意味深)で社会主義者兄貴たちが戦争に賛成してましたねえ
平和綱領って何だよ(哲学)

449:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
WW2アメリカでも真珠湾以降孤立主義者が雁首揃えて「真珠湾の仇をオナシャス!何でもしますから!」ってFDRに言ってみたり
いざ開戦したら国内世論はどうにでもなるってそれ一

450:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
おまけ要因としてはぁ
親皇帝派の陸軍大臣スホムリノフ兄貴がぁ、スパイ事件に関連してる疑惑から解任されてぇ
そこに反対派のニコライ・ニコラエヴィチ大公の影がチラチラしてたりぃ
ラスプーチン兄貴の「やりませんか? やりましょうよ」みたいな助言も決して無関係ではない、みたいな?
そもそもニコライ兄貴がかなり内向的な性格だったり、運命論者だったりしたんでぇ
臣下との意思疎通がね……軍部、議会、身内に相談できる相応の地位の人物がいなかったのが痛いですね、これは痛い
もうさ、ラスプーチンに全部やってもらってさ、終わりでいいんじゃない?(暴論)

451:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>443
WW2のフランスはどうにかなりましたか?(小声)
>>444
坂の上のホモのニコライ2世もNHNの戦線布告にえぇ…(困惑)してましたね

452:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
殿下は大津事件で極東の新興三等国のキチガイホモコップなんかに斬られた後も、そんなに怒ってなかったってほんとぉ?(狂気)

453:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
前言ってたロシア内戦動画第一章が完成したので興味のあるホモは見てどうぞ
淫夢要素もレ要素もたくさんあるよ
sm33548633

454:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>447
やったぜ。
見ますよ〜見る見る…

455:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>446
そうだよ(便乗)
「五月一日。東京。あれは一狂人のいまわしい行為であり、わたしは善良な日本人にすこしも怒りを感じていない」
と自身の日記に書いてますねえ。他にも日本の文化や風俗についてチラチラ書いてますけどぉ
同時代の来日した他の外人兄貴と同じくポジティブな評価が多いですねえ
ニコライ兄貴は敬虔な正教徒で誕生日が受難者ヨブの日と同じだったんですよ(暗黒微笑)
「この試練は神が与えた可能性が微粒子レベルで存在する……?」
みたいに考えていた感じがありますあります(食い気味)

456:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
歴史を語る時に個人を語るのはフェアではないけど、それでも個人を語って歴史を見ると残酷なことばかりだぁ……
情勢や歴史の舞台から与えられた役目と個人の能力や人格が比してないんだよなぁ

457:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>449
受難した人の遺体には神聖な力が宿る…ンでしたっけ(無知)
いくら受難したとはいえ、国民に銃を向けた皇帝を列聖する感覚はんにゃぴ…よく分からないですね

458:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
銃を向けたのはツァーじゃなくてツァーの周りのクソ大臣共なんだよなぁ…(一般ロシア農奴並みの感想)

459:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
今日はメキシコの英雄、パンチョ・ビリャが暗殺された日なんですよ(暗黒微笑)
ソンブレロ被った陽気な髭のオッサンというベタなメキシコ人を体現したような存在ですねぇ!

460:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
パンチョ・ビリャ討伐遠征はじめ、ウィルソン政権下でのメキシコ介入は後の泥沼化する軍事介入と
軌を一にしていて草生える

461:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
WW1の裏でMKSKの県北に潜む汚れ好きのゲリラの兄ちゃん(38)を11ヵ月かけて捜索したのに見つけられずに帰ったアンクルサムおじさんたちつっかえ!

462:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
(メキシコといえば)あ、そうだ(唐突)
ツィンメルマン電報でWW1の暗号に興味を持ったんですけどこの頃の暗号ってどこも全然ユル穴だったんっすね
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

463:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
暗号解読といえば、皆さんはサイモン・シンの「暗号解読」はお読みになられましたか…?

464:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
サイモン・シンといえば「代替医療のトリック」の第一章にクリミア戦争ネタがあって
もう気が狂うほど不衛生なんじゃ(大意)みたいな有様でえぇ…ってなりましたねハイ

465:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ナイチンゲール姉貴迫真の便所掃除が光る

466:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
そういう…本も書いてるのか(驚き)
これは大事に購入させて頂くよ

467:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
これは夢なのか現実なのか。暑い真夏の夜、過熱した人員不足はついに危険な領域に突入する
自衛官採用 30歳上限を検討
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

468:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
根こそぎ動員をしよう(提案)
街に年寄りと女しかいなくなっていいゾーコレ

469:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
もうさ、クローン兵を投入して終わりでいいんじゃない?

470:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
外国人・女性・老人で人手不足を解消しよう(若い男を厚待遇で雇うとは言っていない)

471:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
自慰隊も海上ホモ安庁も人手不足過ぎてやべえよやべえよ…
移民をリクルートしよう(錯乱)

472:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
外人部隊だぁ…(恍惚)

473:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
捕虜及び占領地での略奪強姦(ホモセックスのみ)を認めれば、ホモ達は義勇兵として立ち上がる可能性が存在する?

474:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
田亀源五郎の漫画みたいな登場人物が増えそう

475:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
じゃけん十代前半のホモガキメスガキも徴兵しましょうねー
武器なんて竹槍とか刺突爆雷があれば大丈夫ヘーキヘーキ

476:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
外人部隊つくって紛争地帯に派遣して国際貢献、しよう!(人間の葛)

477:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
満期を迎えた任期制陸海空士をその満期日に即日召集してさ、召集中の予備自衛官として引き続き軍務につかせて終わりでいいんじゃない?

478:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>467
そんなんで立ち上がるのは義勇兵じゃなくて黄巾族(ホモ)だろいい加減にしろ!

479:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
刑務所の囚人も動員する気でIKEA
>>470
それ傭兵で雇ったほうが良いじゃないですかねぇ?

480:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
屋上自慰隊は幹部だけでも定年を一般公務員・民間並にしたら現状不人気なB・Cグループ幹部任用を志願する
曹だよ(便乗)もちょっとは増えてAグループ幹部や士にも良い影響出て自慰隊志願者も増えるんでしょうけど、
そうしちゃうと軍隊特有の階級相応のポストを大量に用意しないといけないからなかなか難しいねんなこれが…

481:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
戦時共産主義を導入して、予備兵を強制労働させたらいいと思うんですけど

482:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>474
226の原因は軍縮と近代化により歩兵師団が減り隊付将校が昇進できないどころか尉官のまま予備役に編入されるので、
早期短期の対ソ戦を企図した大規模な軍拡によるポストの確保、という説を思い出しましたけど、装備の近代化や充足率の関係も含めて
近年の屋上自衛隊における改革が成功するかこれもうわかんねぇな…お前どう?

483:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
装備の近代化ってことは、自動化で人員削減ってことなんじゃないかな?(意味不明)
拒むことを知らないクソデカ調達価格に対して諸経費の削減でどうにかすんだよ、あくしろよ、みたいな?
特に最近は「必要な生活必需品は自腹切って、どうぞ」みたいなのが常態化してるらしいっすよ?
まあ、これでも米中露の一般兵士兄貴の安月給や劣悪な環境と比べたらまだマシなんだよなぁ……

484:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
水陸機動団は私物禁止令が出たけど誰も守ってないから即日で有名無実化したって話を聞いて草枯れますよ

485:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
在ニッペレ軍兄貴たちも、沖縄とか横須賀の基地に居ると手当がほとんど出ないからかなり貧乏らしいっすよ?

486:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
海岸を地雷原にしとけば上陸できないから安心!(適当)

487:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
東条首相、開戦前夜「勝った」…対面の高官メモ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
やっぱりキマってたじゃないか(呆れ)

488:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>446
長崎で和彫り入れたりしてますねえ
ロイヤルファミリーでも入れ墨ホイホイ掘るってやっぱ文化が違うはっきり和姦だね

489:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>481
勝利が見える見える…太いぜ!(ガンギマリ)
暗号戦に関する本とか読むと末端の諜報がガバガバつてことはなさそうだから
どの辺から情報が握り潰されてたかってのは興味ありますね、ハイ

490:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
瀬島龍三が悪いってそれ一番言われてるから

491:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
参謀本部の作戦課だとかが揃いも揃って陸大海大の首席連中の巣窟なんで
奥の院化して他の部署の判断を全部蹴ってたらしいっすよ(記憶モード)

492:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>481
ええぇ…

493:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
やっぱり一夕会は屑じゃないか!

494:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
組織の一員にとって上司に忖度することは逃れられぬカルマなんだよぁ……
大企業病は現代でも不治の病って、それ一番言われてるから

495:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SJMRUZUって毀誉褒貶ありますけど、真相は結局どうなんですかね?
>>481
TUJU以下ニッペ陸軍としては南方方面の対英米蘭戦争は戦線不拡大・長期持久の方針だったことを忘れてはいけない(戒め)
シンガポールとフィリピン黙らせて蘭印の油田分捕って当面の資源を確保して


496:掩蒋ルートの遮断により泥沼の領域と化した支那事変の解決って感じで… 陸軍的には南方で真正面から対峙して米英を叩き潰す気なんてないです。そもそも米軍さえ相手にしたくないです。って考えだったけど海軍がね…



497:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
MI作戦で空母艦隊が壊滅的になり
ニューギニアとサモアとフィジーを押さえることでGO州封鎖(迫真)案を海軍が提案した記憶があるですけど
仮に作戦が成功しても豪州が屈服するとは思えないですけど(名推理)

498:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
あ、おい待てぃ(江戸っ子)、FS作戦は第二段階作戦の一部として計画された作戦でMI作戦の失敗で計画された作戦ではないゾ
MO作戦!MI・AL作戦!FS作戦!みたいな感じでぇ…
あとGO州を屈服させる(≒本土へ上陸する)ことができないから寸断で妥協することになったんだよなぁ…
最初海軍はGO州北部の攻略を本気で考えてたんですけど陸軍が強硬に反対した上に
聯GO艦隊も難色を示したんで占領から封鎖に変えたって感じですね、ハイ
もっとも海軍の主目標は(ハワイ攻略であってGO州の屈服じゃ)ないです。
だからハワイを落とせればGO州の英連邦脱落云々に関してはどうでもええわ♂(レ)って感じなんだよなぁ…

499:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
(要塞砲と駐留陸軍師団に粉微塵にされる未来が)見える見える…

500:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
>>491
そのへんごちゃまぜなってて
ありがとうナス
MI作戦が失敗した時点で陸軍の言う通り持久戦に向けて援蔣ルート遮断に戦力増やさないといけませんねぇ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

42日前に更新/232 KB
担当:undef