ロールスロイス製AE30 ..
[2ch|▼Menu]
2:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net


3:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ダッソー ミラージュIII A戦闘機
ダッソー ミラージュIII C戦闘機
ダッソー ミラージュIII E戦闘攻撃機
ミラージュIII EBRブラジル軍戦闘攻撃機
F-103Eブラジル軍戦闘攻撃機
F-103Dブラジル軍複座練習戦闘機
ミラージュIII DBRブラジル軍複座練習戦闘機
ミラージュIII R2Z南アフリカ軍偵察機
ミラージュIII D2Z南アフリカ軍複座練習機
ミラージュIII CZ南アフリカ軍戦闘機
ミラージュIII EZ南アフリカ軍戦闘機
ミラージュIII BZ南アフリカ軍練習機
ミラージュIII DZ南アフリカ軍練習機
ミラージュIII RZ南アフリカ軍偵察機
ミラージュIII Oオーストラリア軍戦闘機
ミラージュIII O(A)オーストラリア軍戦闘攻撃機
ミラージュIII O(D)オーストラリア軍複座練習機
ミラージュIII O(F)オーストラリア軍要撃機
ミラージュIII Sスイス軍戦闘攻撃機
ミラージュIIIBSスイス軍複座練習機
ミラージュIIIDSスイス軍複座練習機

4:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
A3D-1スカイウォーリアー艦上攻撃機
A3D-1Tスカイウォーリアー艦上訓練機
A3D-2スカイウォーリアー艦上攻撃機
A3D-2Pスカイウォーリアー写真偵察機
A3D-2Qスカイウォーリアー電子戦機 
A3A-1Qスカイウォーリアー電波妨害機
A3D-2Tスカイウォーリアー訓練機
A-3Aスカイウォーリアー大型艦上攻撃機
EA-3Aスカイウォーリアー艦上電子戦機:電子戦(電波妨害)型。YA-3Aから4機改修。
TA-3Aスカイウォーリアー艦上訓練機:訓練型
A-3Bスカイウォーリアー大型艦上攻撃機
KA-3Bスカイウォーリア―空中給油機
EKA-3Bスカイウォーリアー電子戦・空中給油兼用機
RA-3Bスカイウォーリアー写真偵察機
ERA-3Bスカイウォーリアー電子戦機
EA-3Bスカイウォーリアー電子戦機
VA-3BスカイウォーリアーVIP輸送機
TA-3Bスカイウォーリアー訓練機  
UA-3Bスカイウォーリアー汎用輸送機

5:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
YA4D-1スカイホーク昼間艦上攻撃機
A4D-1スカイホーク昼間艦上攻撃機
A4D-2スカイホーク昼間艦上攻撃機
A4D-2Nスカイホーク昼間艦上攻撃機
A4D-3スカイホーク前線攻撃機
A4D-4スカイホーク前線攻撃機
A4D-5スカイホーク艦上攻撃機
A4D-6スカイホーク前線攻撃機
A-4Aスカイホーク艦上攻撃機
A-4Bスカイホーク艦上攻撃機
A-4Cスカイホーク艦上攻撃機
A-4Lスカイホーク艦上攻撃機
A-4Eスカイホーク艦上攻撃機
TA-4Eスカイホーク:A-4Eの複座・練習機型。
A-4Fスカイホーク艦上攻撃機
TA-4Fスカイホーク:A-4Fの複座練習機型。241機製造。
A-4MスカイホークU艦上攻撃機
OA-4Mスカイホーク:アメリカ海兵隊の前線航空管制官用。23機がTA-4Fより改修。
EA-4Fスカイホーク:電子戦訓練機。
TA-4Jスカイホーク:複座練習機型。エンジンを推力低下型のJ52-P-6(推力3,854kg)に換装。ハードポイントを2箇所へ減らし、兵装搭載能力も簡略化。227機が新規に生産された。後に多くのTA-4Fがこの型式に改修された。

6:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
A-4PTMスカイホーク・マレーシア軍攻撃機
TA-4PTMスカイホーク:A-4PTMの複座練習機型。少数機改修。
A-4Sスカイホーク:シンガポール空軍向け。A-4Cより40機改修。
A-4SUスーパースカイホーク シンガポール軍攻撃機
TA-4Sスカイホーク:A-4Sの複座練習機型。7機改修。他の複座型と異なり、キャノピーが席ごとに独立している。
TA-4SU スーパースカイホーク:TA-4SにA-4SUと同様の近代化改修を行ったもの。
A-4Nスカイホーク・イスラエル軍攻撃機 
A-4KUスカイホーク・クウェート軍攻撃機
TA-4KUスカイホーク:クウェート空軍向けの複座練習機型。
AF1-Aスカイホーク・ブラジル軍艦上攻撃機
A-4Pスカイホーク:アルゼンチン空軍向けの機体。A-4Bをオーバーホールしたうえで、主翼にスポイラー、前脚にステアリング機構を追加し、射出座席をゼロ高度・90 kt仕様に交換、航法・通信装置の近代化などの改修を受けた。50機がA-4Bより改修[1]。
A-4Qスカイホーク:アルゼンチン海軍向けの機体。エンジンをより高出力のJ65-W-20に換装し、スポイラーの追加などの改修を受けた。16機がA-4Bより改修[1]。
A-4AR ファイティングホーク アルゼンチン軍攻撃機
OA-4AR ファイティングホーク:A-4ARの複座型。OA-4Mより4機改修。
A-4Kスカイホーク ニュージーランド軍攻撃機
TA-4Kスカイホーク:A-4Kの複座練習機型。4機製造。
A-4Hスカイホーク イスラエル軍攻撃機
TA-4Hスカイホーク:A-4Hの複座練習機型。TA-4Jに準じた仕様。25機製造。
A-4Gスカイホーク オーストラリア軍艦上攻撃機
TA-4Gスカイホーク:A-4Gの複座・練習機型。2機製造。他にTA-4Fから改修された2機を追加導入。

7:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
F3H-2Nデーモン艦上戦闘機
F3H-2Mデーモン艦上戦闘機
F3H-2デーモン艦上戦闘機
F3H-2Pデーモン艦上偵察機
F3H-3デーモン艦上戦闘機

F-3Bデーモン艦上ジェット戦闘機
MF-3Bデーモン艦上戦闘機
F-3Cデーモン艦上戦闘機

8:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
FH-1 ファントム艦上ジェット戦闘機

9:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
6/10付

10:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ホーカー ハンターF.1ジェット戦闘機 
ホーカー ハンターF.2戦闘機 
ホーカー ハンターF.4戦闘機 
ホーカー ハンターF.5戦闘機 
ホーカー ハンターF.6戦闘機
ホーカー ハンター F.6A戦闘機 
ホーカー ハンター FGA.9対地攻撃機 
ホーカー ハンター FR.10戦闘偵察機 
ホーカー ハンター PR.11写真偵察機 
ハンター FGA.57クウェート軍対地攻撃機 
ハンター F.50スウェーデン軍戦闘機 
ハンター F.51デンマーク軍戦闘機 
ハンター F.52ペルー軍戦闘機 
ハンター F.56インド軍戦闘機 
ハンター FGA.56Aインド軍対地攻撃機 
ハンター F.58スイス軍戦闘機 
ハンター F.58Aスイス軍対地攻撃機 
ハンター FGA.59イラク軍対地攻撃機 
ハンター FGA.59Aイラク軍対地攻撃機 
ハンター FGA.59Bイラク軍対地攻撃機 
ハンター F.60サウジアラビア軍戦闘機 
ハンター FGA.70レバノン軍対地攻撃機 
ハンター FGA.70Aレバノン軍対地攻撃機 
ハンター FGA.71チリ軍対地攻撃機 
ハンター FR.71Aチリ軍偵察機 
ハンター FGA.73ヨルダン軍対地攻撃機 
ハンター FGA.73Aヨルダン軍対地攻撃機 
ハンター FGA.73Bヨルダン軍対地攻撃機 

11:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ハンター FGA.74シンガポール軍対地攻撃機 
ハンター FGA.74Bシンガポール軍対地攻撃機 
ハンター FR.74Aシンガポール軍偵察機 
ハンター FGA.76アブダビ軍対地攻撃機 
ハンター FR.76Aアブダビ軍偵察機 

12:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラB Mk.2ジェット爆撃機
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラPR.3写真偵察機
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラB Mk.6爆撃機
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラPR.7写真偵察機
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラB(I).6爆撃機
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラB(I).8阻止攻撃機
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラPR.9写真偵察機
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラ PR.2写真偵察機
BAe キャンベラ B(I).12ニュージーランド軍爆撃機
BAe キャンベラ B(I).12南アフリカ共和国軍爆撃機
BAe キャンベラ B.20オーストラリア軍爆撃機
BAe キャンベラ B.52エチオピア軍爆撃機
BAe キャンベラ B(I).56ペルー軍爆撃機
BAe キャンベラ PR.57インド軍写真偵察機
BAe キャンベラ PR.67インド軍写真偵察機
BAe キャンベラ B(I).58インド軍爆撃機
BAe キャンベラ B.62アルゼンチン軍爆撃機
BAe キャンベラ B(I).66インド軍爆撃機
BAe キャンベラ B(I).68ペルー軍爆撃機
BAe キャンベラB Mk.92アルゼンチン軍爆撃機
イングリッシュ・エレクトリック キャンベラB Mk.15双発爆撃機

13:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
C-130Aハーキュリーズ戦術輸送機
C-130Bハーキュリーズ戦術輸送機
C-130Dハーキュリーズ輸送機
C-130Eハーキュリーズ輸送機
C-130Fハーキュリーズ戦術輸送機
C-130Gハーキュリーズ戦術輸送機
C-130Hハーキュリーズ戦術輸送機
C-130H AMPハーキュリーズ戦術輸送機
C-130H-30ハーキュリーズ戦術輸送機
T.10ハーキュリーズスペイン軍仕様輸送機
CC-130Eハーキュリーズカナダ軍戦術輸送機
CC-130Hハーキュリーズカナダ軍戦術輸送機
Tp84Eスウェーデン軍戦術輸送機
Tp84Hスウェーデン軍戦術輸送機
ハーキュリーズC.1イギリス軍戦術輸送機
ハーキュリーズC.1Pイギリス軍戦術輸送機
ハーキュリーズ C.3Pイギリス軍戦術輸送機

14:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
F-14Aトムキャット艦上戦闘機
F-14Aトムキャット(Block 1-55)艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 65 艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 70 艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 80 艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 85 艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 90艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 95艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 100 艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 110 艦上戦闘機
F-14AトムキャットBlock 125 艦上戦闘機
F-14Bトムキャット 艦上戦闘機

15:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
F4H-1ファントムU艦上戦闘機
F4H-2ファントムU艦上戦闘機
F-4BファントムII艦上戦闘機
F-4GファントムII艦上戦闘機
F-4JファントムU艦上戦闘機
F-4NファントムU艦上戦闘機
F-4SファントムU艦上戦闘機
F-4CファントムU戦闘機
EF-4CファントムUSEAD機
F-4DファントムU戦闘機
F-4EファントムU戦闘機
F-4GファントムU敵防空網制圧機
RF-4BファントムU偵察機
RF-4CファントムU偵察機
RF-4EファントムU偵察機
F-4TファントムU制空戦闘機
F-4Eクルナス2000イスラエル軍戦闘機
F-4E 2020ターミネータートルコ軍戦闘機
F-4FファントムII西ドイツ軍戦闘機
F-4F ICEファントムII西ドイツ軍戦闘機
F-4E PI2000ファントムIIギリシャ軍戦闘機
F-4EJファントムII空自主力戦闘機
F-4EJ改ファントムII空自支援戦闘機
RF-4EJファントムII航空自衛隊偵察機
F-4K ファントム FG.1艦上戦闘機
F-4M ファントム FGR.2戦闘攻撃機

16:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ウェストランド ウェセックス HAS.Mk1対潜ヘリコプター 
ウェストランド ウェセックス HAR.Mk2空軍救難ヘリコプター 
ウェストランド ウェセックス HC.Mk2輸送ヘリコプター 
ウェストランド ウェセックス HAR.Mk2救難ヘリコプター 
ウェストランド ウェセックス HAS.Mk3対潜ヘリコプター

17:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
HSS-2 シーキング双発哨戒ヘリコプター

18:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
フィアットG.91ヴィスコンティ戦闘爆撃機 
フィアットG.91R/1ヴィスコンティ単座偵察・攻撃機 
フィアットG.91R/1Aヴィスコンティ単座偵察・攻撃機 
フィアットG.91R/1Bヴィスコンティ単座偵察・攻撃機 
フィアットG.91R/2フランス軍仕様単座式偵察・攻撃機 
フィアットG.91R/3西ドイツ軍仕様単座式偵察・攻撃機 
フィアットG.91R/4ポルトガル軍単座式偵察・攻撃機

19:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
F-8Aクルセイダー昼間艦上戦闘機
F-8Bクルセイダー昼間・全天候艦上戦闘機
F-8Cクルセイダー全天候艦上戦闘機
RF-8Aクルセイダー艦上偵察機
DF-8Aクルセイダー レギュラス空中誘導母機
F-8Dクルセイダー全天候艦上戦闘機
F-8Eクルセイダー艦上戦闘機
F-8E(FN)クルセイダー フランス軍艦上戦闘機
RF-8Gクルセイダー艦上偵察機
F-8Hクルセイダー艦上戦闘機
F-8Hクルセイダー フィリピン軍艦上戦闘機
F-8Jクルセイダー艦上戦闘機
F-8Kクルセイダー艦上戦闘機
F-8Lクルセイダー艦上戦闘機
F-8Pクルセイダーフランス軍艦上戦闘機
V-1000クルセイダー全天候戦闘機
スーパーV-1000クルセイダー全天候戦闘機

20:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
F/A-18Aホーネット戦闘攻撃機
F/A-18Bホーネット複座型戦闘攻撃機
AF-18Aホーネット オーストラリア軍戦闘攻撃機
AF-18Bホーネット オーストラリア軍複座戦闘攻撃機
AF-18Bホーネット オーストラリア軍複座戦闘攻撃機
EF-18Aホーネット スペイン軍単座戦闘攻撃機
EF-18Bホーネット スペイン軍複座戦闘攻撃機
C.15ホーネット スペイン軍単座戦闘攻撃機
CE.15ホーネット スペイン軍複座戦闘攻撃機

21:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SEPECAT ジャギュア Aフランス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア Eフランス軍複座練習機:フランス空軍向けの複座練習機型。
SEPECAT ジャギュア Mフランス軍艦上攻撃機
SEPECAT ジャギュア Sイギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1イギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1Aイギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1Bイギリス軍複座攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.3イギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR..3Aイギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.2イギリス軍複座練習機:複座の練習機型。
SEPECAT ジャギュア T.2Aイギリス軍複座練習機:T.2の能力向上型。
SEPECAT ジャギュア T.2Bイギリス軍複座練習機:T.2AにTIALDの携行能力を与えたタイプ。
SEPECAT ジャギュア T.4イギリス軍複座練習機:T.2の近代化改修型。
SEPECAT ジャギュア インターナショナル輸出型単座攻撃機
SEPECAT ジャギュアIMインド空軍単座攻撃機
ジャギュア ESエクアドル空軍単座攻撃機
ジャギュア S(O)オマーン空軍単座攻撃機

22:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.1双発ジェット迎撃戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.1A迎撃戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.2迎撃戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.2A迎撃戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.3迎撃戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.3A迎撃戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.6迎撃戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング F.7迎撃戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング T.4並列複座練習戦闘機
イングリッシュ・エレクトリック ライトニング T.5複座練習機
ライトニング F.52サウジアラビア軍迎撃戦闘機
ライトニング F.53サウジアラビア軍迎撃戦闘機
ライトニング T.54サウジアラビア軍複座練習機
ライトニング T.55サウジアラビア軍複座練習機 
ライトニング F.53Kクウェート軍迎撃戦闘機
ライトニング T.55Kクウェート軍複座練習機

23:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net


24:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
A3J-1ヴィジランティ艦上攻撃機
A3J-2ヴィジランティ艦上攻撃機
A3J-3Pヴィジランティ艦上偵察機
A-5Aヴィジランティ艦上攻撃機
A-5Bヴィジランティ艦上攻撃機

25:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SEPECAT ジャギュア GR.1イギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1Aイギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1Bイギリス軍複座攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.2イギリス軍複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2Aイギリス軍複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2Bイギリス軍複座練習機
SEPECAT ジャギュア GR.3イギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR..3Aイギリス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.4イギリス軍複座練習機
SEPECAT ジャギュア Aフランス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア B:フランス空軍向け複座操縦転換訓練型。
SEPECAT ジャギュア Eフランス軍複座練習機
SEPECAT ジャギュア Mフランス軍艦上攻撃機
SEPECAT ジャギュア Sイギリス軍単座攻撃機
ジャギュア ESエクアドル軍単座攻撃機
ジャギュア EB:エクアドル空軍向けの複座練習機
ジャギュア S(O)オマーン軍単座攻撃機
ジャギュア B(O):オマーン空軍向けの複座練習機
ジャギュア IS:インド空軍向けの単座攻撃機。現地でライセンス生産されている。
ジャギュア IB:インド空軍向けの複座練習機
ジャギュア IMインド軍I対艦攻撃機
ジャギュア SN:ナイジェリア空軍向けの単座攻撃機
ジャギュア BN:ナイジェリア空軍向けの複座練習機。

26:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SEPECAT ジャギュア GR.1軽攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1A軽攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1B複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2A複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2B複座練習機
SEPECAT ジャギュア GR.3軽攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR..3A軽攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.4複座練習機
SEPECAT ジャギュア Aフランス軍単座攻撃機
SEPECAT ジャギュア B:フランス空軍向け複座操縦転換訓練型。
SEPECAT ジャギュア Eフランス軍複座練習機
SEPECAT ジャギュア Mフランス軍艦上攻撃機
SEPECAT ジャギュア Sイギリス軍単座攻撃機
ジャギュア ESエクアドル軍単座攻撃機
ジャギュア EB:エクアドル空軍向けの複座練習機
ジャギュア S(O)オマーン軍単座攻撃機
ジャギュア B(O):オマーン空軍向けの複座練習機
ジャギュア IS:インド空軍向けの単座攻撃機。現地でライセンス生産されている。
ジャギュア IB:インド空軍向けの複座練習機
ジャギュア IMインド軍I対艦攻撃機
ジャギュア SN:ナイジェリア空軍向けの単座攻撃機
ジャギュア BN:ナイジェリア空軍向けの複座練習機。

27:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SEPECAT ジャギュア GR.1対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1A対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1B複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2A複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2B複座練習機
SEPECAT ジャギュア GR.3対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR..3A対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.4複座練習機
SEPECAT ジャギュア Aフランス軍対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア B:フランス空軍向け複座操縦転換訓練型。
SEPECAT ジャギュア Eフランス軍複座練習機
SEPECAT ジャギュア Mフランス軍艦上攻撃機
SEPECAT ジャギュア Sフランス軍対地攻撃機
ジャギュア ESエクアドル軍対地攻撃機
ジャギュア EB:エクアドル空軍向けの複座練習機
ジャギュア S(O)オマーン軍対地攻撃機
ジャギュア B(O):オマーン空軍向けの複座練習機
ジャギュア IS:インド空軍向けの対地攻撃機。現地でライセンス生産されている。
ジャギュア IB:インド空軍向けの複座練習機
ジャギュア IMインド軍I対艦攻撃機
ジャギュア SN:ナイジェリア空軍向けの対地攻撃機
ジャギュア BN:ナイジェリア空軍向けの複座練習機。

28:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SEPECAT ジャギュア GR.1対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1A対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1B対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.2複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2A複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2B複座練習機
SEPECAT ジャギュア GR.3対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR..3A対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.4複座練習機

29:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SEPECAT ジャグワールAフランス軍対地攻撃機
SEPECAT ジャグワールB:フランス空軍向け複座操縦転換訓練型。
SEPECAT ジャグワールEフランス軍複座練習機
SEPECAT ジャグワールMフランス軍艦上攻撃機
SEPECAT ジャグワールSフランス軍対地攻撃機
ジャギュア ESエクアドル軍対地攻撃機
ジャギュア EB:エクアドル空軍向けの複座練習機
ジャギュア S(O)オマーン軍対地攻撃機
ジャギュア B(O):オマーン空軍向けの複座練習機
ジャギュア IS:インド空軍向けの対地攻撃機。現地でライセンス生産されている。
ジャギュア IB:インド空軍向けの複座練習機
ジャギュア IMインド軍I対艦攻撃機
ジャギュア SN:ナイジェリア空軍向けの対地攻撃機
ジャギュア BN:ナイジェリア空軍向けの複座練習機。

30:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
HAL ジャギュア・ダーリンV
旧式化したジャギュアIS/IMを改修した機体。エンジンをハネウェルF125INターボファンエンジン(ドライ推力時27 kN (6,100 lbf)、アフターバーナー時42.1 kN (9,500 lbf))に換装し、
全天候マルチモードレーダー、オートパイロットシステム、ヘッドマウントディスプレイ、フライ・バイ・ワイヤを装備。
操縦席をグラスコックピット化しミッションコンピュータ、飛行計器システム、ソリッドステート・デジタル・ビデオ・レコーディング・システム、ソリッドステートフライトデータレコーダーと追加機能を含む
新しい最先端のアビオニクスに強化された。 2012年に原型機が初飛行し近代化改修を含め2030年まで運用される。

31:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
SEPECAT ジャギュア GR.1対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1A対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.1B対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.2複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2A複座練習機
SEPECAT ジャギュア T.2B複座練習機
SEPECAT ジャギュア GR.3対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア GR.3A対地攻撃機
SEPECAT ジャギュア T.4複座練習機
SEPECAT ジャグワールAフランス軍対地攻撃機
ジャギュア ESエクアドル空軍単座攻撃機
SEPECAT ジャグワールEフランス軍複座練習機
SEPECAT ジャグワールMフランス軍艦上攻撃機
SEPECAT ジャグワールSフランス軍対地攻撃機
ジャギュア ESエクアドル軍対地攻撃機

32:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
イギリス空軍
第25飛行隊
・第1飛行班:デ・ハビランド バンパイアNF.10複座夜間戦闘機×9機
・第2飛行班:グロスター ミーティアNF.12複座夜間戦闘機×9機
・第3飛行班:グロスター ミーティアNF.14複座夜間戦闘機×9機
・第4飛行班:グロスター ジャベリン FAW.7全天候戦闘機×9機
・第5飛行班:BAC ヴァンキッシャー F.5防空戦闘機×9機
・第6飛行班:F-35BライトニングUステルス戦闘機×9機
・第7飛行班:ホークT.2高等練習機×9機
・第8飛行班:フェアリーFD3/スナッパーFAW.1超音速迎撃戦闘機×9機
・地対空班:ブラッドハウンドMk.2地対空ミサイル発射台×9基

33:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
イギリス空軍
第26飛行隊「特設」
・第1飛行班:デ・ハビランド バンパイアFB.5戦闘爆撃機×9機
・第2飛行班:デ・ハビランド バンパイアFB.9熱帯地域型戦闘爆撃機×9機
・第3飛行班:ホーカー ハンターF.4戦闘機×9機
・第4飛行班:ホーカー ハンターF.6戦闘機×9機
・第5飛行班:ブリストル ベルヴェデアHC.1輸送ヘリコプター×9機
・第6飛行班:フェアリーFD3/スナッパーFAW.1超音速迎撃戦闘機×9機
・第7飛行班:フェアリー スナッパーFAW.2迎撃戦闘機×9機
・第8飛行班:ホーカー P.1103/ライサンダーFAW.1迎撃戦闘機×9機
・第9飛行班:ホーカー ライサンダーFAW.2迎撃戦闘機×9機

34:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
イギリス空軍
第27飛行隊
・第1飛行班:イングリッシュ・エレクトリック キャンベラB.2ジェット爆撃機×9機
・第2飛行班:アブロ バルカンB.2戦略爆撃機×9機
・第3飛行班:アブロ バルカンB. 2 MRR洋上レーダー偵察機×9機
・第4飛行班:BAC TSR-2/ヴァンキッシャー GR.1超音速攻撃機×9機
・第5飛行班:チヌークHC.2輸送ヘリコプター×9機
・第6飛行班:チヌークHC.2A輸送ヘリコプター×9機
・第7飛行班:チヌークHC.3輸送ヘリコプター×9機
・第8飛行班:チヌークHC.4輸送ヘリコプター×9機
・第9飛行班:チヌークHC.4A輸送ヘリコプター×9機
・第10飛行班:チヌークHC.5輸送ヘリコプター×9機
・第11飛行班:チヌークHC.6A輸送ヘリコプター×9機

35:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ヴィクター B(SR).2:戦略偵察機型、9機改装。[7]
ヴィクター K.2:空中給油機型。B.2及びB(SR).2より24機改装。[7]
ハンドレページ HP.96ヨークC.1:1950年に提案された軍用輸送機型。85名の兵員を輸送可能。計画のみ。[45]
ハンドレページ ヨークC.1A軍用輸送機
ハンドレページ ヨークC.2軍用輸送機
ハンドレページ ヨークC.3軍用輸送機
ハンドレページ ヨークC.4軍用輸送機
ハンドレページ ヨークT.5機上練習機
ハンドレページ HP.98ヴィクターB(P).1戦略爆撃機:パスファインダー用途に提案された型。エンジンを換装し、尾部に遠隔操作機銃を装備するもの。
ハンドレページ HP.101サイオンC.1軍用輸送機:HP.97の軍用型。
ハンドレページ サイオンC.2軍用輸送機
ハンドレページ HP.104ヴィクターB.3戦略爆撃機:"フェイズ3"爆撃機として1955年に提案された型。サファイア(Sapphire)エンジンかロールス・ロイス オリンパスエンジンを装備する。
ハンドレページ ヴィクターB.3A戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB(K).3A戦略爆撃兼空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.4P戦略爆撃兼空中給油機
ハンドレページ ヴィクターBK.3戦略爆撃兼空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.3空中給油機
ハンドレページ ヴィクターBK.3A戦略爆撃兼空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.3A空中給油機
ハンドレページ ヴィクターB.4戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.4Rミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB(SR).4戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.4空中給油機
ハンドレページ HP.111ソレントC.1輸送機:1958年に構想された軍民向けの輸送機型。Conwayエンジン4基を装備し、二階建ての機内には145名の乗客か200名の兵員を搭載する。
ハンドレページ ソレントC.1A輸送機
ハンドレページ ソレントC.2輸送機
ハンドレページ ソレントC.3輸送機
ハンドレページ ソレントC.4輸送機
ハンドレページ ソレントT.5機上訓練機

36:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ハンドレページ HP.114ヴィクターB.5戦略爆撃機:"フェイズ6"爆撃機として構想された型。スカイボルト空中発射弾道ミサイルを2ないし4基搭載する。
ハンドレページ ヴィクターB.5A戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB(K).5A戦略爆撃兼空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.6P戦略爆撃兼空中給油機
ハンドレページ ヴィクターBK.5戦略爆撃兼空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.5空中給油機
ハンドレページ ヴィクターBK.5A戦略爆撃兼空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.5A空中給油機
ハンドレページ ヴィクターB.6戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.6Rミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB(SR).6戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.6空中給油機
ハンドレページ HP.123アルバトロスC.1戦術輸送機:HP.111を基にした戦術輸送機型。ブラウン・フラップを用いるものであった。
ハンドレページ アルバトロスC.2戦術輸送機
※今の地点でこちらの旅客機は戦力化せず あくまで民需想定
ハンドレページ HP.97-306サイオン旅客機:1950年に提案された民間旅客機
ハンドレページ HP.97-307サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-307Fサイオン貨物輸送機
ハンドレページ HP.97-308サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-308Fサイオン貨物輸送機
ハンドレページ HP.97-309サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-317サイオン貨物輸送機
ハンドレページ HP.97-312サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-312Fサイオン貨物輸送機
ハンドレページ HP.97-314サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-318サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-319サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-320サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-324サイオン旅客機

37:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
イギリス空軍
第38飛行隊「特設」
・第1飛行班:アブロ シャクルトンMR.2海上偵察機×9機
・第2飛行班:ハンドレページ HP.104ヴィクターB.3戦略爆撃機×9機
・第3飛行班:ハンドレページ ヴィクターB.3A戦略爆撃機×9機
・第4飛行班:ハンドレページ ヴィクターB(K).3A戦略爆撃兼空中給油機×9機
・第5飛行班:ハンドレページ ヴィクターK.4P戦略爆撃兼空中給油機×9機
・第6飛行班:ハンドレページ ヴィクターBK.3戦略爆撃兼空中給油機×9機
・第7飛行班:ハンドレページ ヴィクターK.3空中給油機×9機
・第8飛行班:ハンドレページ ヴィクターBK.3A戦略爆撃兼空中給油機×9機
・第9飛行班:ハンドレページ ヴィクターK.3A空中給油機×9機
イギリス空軍
第39飛行隊
・第1飛行班:イングリッシュ・エレクトリック キャンベラPR.3写真偵察機×9機
・第2飛行班:イングリッシュ・エレクトリック キャンベラPR.7写真偵察機×9機
・第3飛行班:イングリッシュ・エレクトリック キャンベラPR.9写真偵察機×9機
・第4飛行班:イングリッシュ・エレクトリック キャンベラ T.4機上練習機×9機
・第5飛行班:ホーカーP.1121/ナイトホークFAW.1超音速戦闘機×9機
・第6飛行班:ホーカー ナイトホークFAW.2迎撃戦闘機×9機
・第7飛行班:ホーカー P.1103/サラマンダーFAW.1迎撃戦闘機×9機
・第8飛行班:ホーカー サラマンダーFAW.2迎撃戦闘機×9機
・第9飛行班:MQ-9Aリーパー無人攻撃機×9機

38:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
イギリス空軍
第40飛行隊 「特設」
・第1飛行班:イングリッシュ・エレクトリック キャンベラB.2ジェット爆撃機×9機
・第2飛行班:BAC TSR-2/ヴァンキッシャー GR.1超音速攻撃機×9機
・第3飛行班:BAC ヴァンキッシャー GR.1(T)超音速練習攻撃機×9機
・第4飛行班:BAC ヴァンキッシャー GR.1A超音速偵察機×9機
・第5飛行班:BAC ヴァンキッシャー GR.1B対艦攻撃機×9機
・第6飛行班:BAC ヴァンキッシャー GR.3超音速攻撃機×9機
・第7飛行班:BAC ヴァンキッシャー GR.3(S)超音速攻撃機×9機
・第8飛行班:BAC ヴァンキッシャー GR.4超音速攻撃機×9機
・第9飛行班:BAC ヴァンキッシャー GR.4A超音速攻撃機×9機
・第10飛行班:BAC ヴァンキッシャー F.5防空戦闘機×9機
・第11飛行班:アードバークFG.1戦闘爆撃機×9機
・第12飛行班:アードバークT.2複座練習機×9機

39:ヴィクター ファミリー 派生型一部変更有
NG NG.net
ヴィクター B(SR).2:戦略偵察機型、9機改装。[7]
ヴィクター K.2:空中給油機型。B.2及びB(SR).2より24機改装。[7]
ハンドレページ HP.96ドラゴン・ラピードC.1:1950年に提案された軍用輸送機型。85名の兵員を輸送可能。計画のみ。[45]
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.1A軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.2軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.3軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.4軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードT.5機上練習機
ハンドレページ HP.98ヴィクターB(P).3戦略爆撃機:パスファインダー用途に提案された型。エンジンを換装し、尾部に遠隔操作機銃を装備するもの。
ハンドレページ HP.101サイオンC.1軍用輸送機:HP.97の軍用型。
ハンドレページ サイオンC.2軍用輸送機
ハンドレページ HP.104ヴィクターB.3戦略爆撃機:"フェイズ3"爆撃機として1955年に提案された型。サファイア(Sapphire)エンジンかロールス・ロイス オリンパスエンジンを装備する。
ハンドレページ ヴィクターB.3A戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターK.3空中給油機
ハンドレページ ヴィクターB.4戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.4Rミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクターSR.4戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.4空中給油機

40:ヴィクター ファミリー1
NG NG.net
ヴィクター B(SR).2:戦略偵察機型、9機改装。[7]
ヴィクター K.2:空中給油機型。B.2及びB(SR).2より24機改装。[7]
ハンドレページ HP.96ドラゴン・ラピードC.1:1950年に提案された軍用輸送機型。85名の兵員を輸送可能。計画のみ。[45]
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.1P軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.3軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.4軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.5軍用輸送機
ハンドレページ HP.98ヴィクターB(P).3誘導爆撃機:パスファインダー用途に提案された型。エンジンを換装し、尾部に遠隔操作機銃を装備するもの。
ハンドレページ ヴィクターB(P).3A誘導爆撃機
ハンドレページ HP.101サイオンC.1軍用輸送機:HP.97の軍用型。
ハンドレページ サイオンC.2軍用輸送機

41:ヴィクター ファミリー2
NG NG.net
ハンドレページ HP.104ヴィクターB.3戦略爆撃機:"フェイズ3"爆撃機として1955年に提案された型。サファイア(Sapphire)エンジンかロールス・ロイス オリンパスエンジンを装備する。
ハンドレページ ヴィクターB.3A戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターK.4空中給油機
ハンドレページ HP.111ソレントC.1戦略輸送機:1958年に構想された軍民向けの輸送機型。Conwayエンジン4基を装備し、二階建ての機内には145名の乗客か200名の兵員を搭載する。
ハンドレページ ソレントE.1電子戦機
ハンドレページ ソレントT.2機上訓練機
ハンドレページ HP.114ヴィクターB.5戦略爆撃機:"フェイズ6"爆撃機として構想された型。スカイボルト空中発射弾道ミサイルを2ないし4基搭載する。
ハンドレページ ヴィクターB.5Aミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.6ミサイル爆撃機
ハンドレページ HP.123アルバトロスC.1戦術輸送機:HP.111を基にした戦術輸送機型。ブラウン・フラップを用いるものであった。
ハンドレページ アルバトロスC.2戦術輸送機
※今の地点でこちらの旅客機は戦力化せず あくまで民需想定
ハンドレページ HP.97-306サイオン旅客機:1950年に提案された民間旅客機
ハンドレページ HP.97-307サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-307Fサイオン貨物輸送機
ハンドレページ HP.97-308サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-308Fサイオン貨物輸送機 ハンドレページ HP.97-309サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-317サイオン貨物輸送機 ハンドレページ HP.97-312サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-312Fサイオン貨物輸送機 ハンドレページ HP.97-314サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-318サイオン旅客機 ハンドレページ HP.97-319サイオン旅客機
ハンドレページ HP.97-320サイオン旅客機 ハンドレページ HP.97-324サイオン旅客機

42:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ハンドレページ ヴィクターSR.5戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターSR.7戦略偵察機

43:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
サルベージ船団 各コンテナ船は300トンクレーンを台座ごと装備
コンテナ船:アトランティック・コンベアー、アトランティック・サーガ アトランティック・ソング アトランティック・スター アトランティック・コーズウェイ アトランティック・シャンパン アトランティック・クラウン アトランティック・コニャック
コンテナ船:アトランティック・プレミア アトランティック・プレリュード アトランティック・プロジェクト アトランティック・プロスパー アトランティック・コンパニオン アトランティック・コンサート アトランティック・カルティエ 
コンテナ船:アトランティック・コンベアーU アトランティック・スター アトランティック・セイル アトランティック アトランティック・スカイ アトランティック・サン
クレーン船:ティアルフ サイペム7000 スヴァネン エルモド ランジン VB-10,000 バルダー ヘラクレスV セブン・ボレアリス オレグ・シュトラシノフ HL5000 オセアニア5000 海翔 エーギル ガリバー 
クレーン船:洋翔 DB50 スウィベルカイゼン4000 武蔵 第50吉田号 L3061 OOSグレザ ランビーズ ヘラクレスU DB101 サイペム星座 富士 第28吉田号  PJW3000 SADAF3000 ポカリフト1 DB30 
クレーン船:LTS3000 サブラ3000 スタニスラフユディン Lewekチャンピオン 駿河 タクシフト4 サイペム3000 DB27 金剛 クッポ・プラカシュ NORゴリアテ サンプソン ウアステコ トレテカ マタドール3 
クレーン船:レフトコーストリフター ヘラクレス DLB1600 神翔1600
サルベージ船:グローマー・エクスプローラー(潜水艦用)

44:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.2軍用輸送機 10機
スペック[編集]
全幅:36.58 m
全長:35.05 m
全高: 8.57 m
最大重量: 75,000 kg
エンジン:アームストロング・シドレー サファイアA.S.Sa9 ターボジェットエンジン(推力7,900kg)×4基
最大速度: 1,050 km/h
航続距離: 3,700 km
乗員: 5名
兵員:キャビンに80名
ドラゴン・ラピードC.2:エンジンを換装した機体
URLリンク(www.vulcantothesky.org)

45:HUGっとプリキュア!戦没艦艇一覧
NG NG.net
HUGっとプリキュア!戦没艦艇一覧
アメリカ海軍
改フレッチャー級駆逐艦 - マクモリス、マクレイヴン、マレン、ミラー、ムースブラッガー、ムリニクス、メイソン、メイヨー、メリル、モーラー、シェンク、モートン
改フレッチャー級駆逐艦 – モリソン、ヤーネル、ライト、ラヴェル、ラウンジ、ラフヘッド、ラフリン、リアリー、リー、リチャードソン、リッコーヴァー、リード、リネンジャー、リーヒ、レイトン、ロー、ローゼンダール
アメリカ海軍
車両兵員揚陸艇LCVP – 17隻 
アメリカ海軍
フォレスタル級航空母艦 - フォレスタル(CVA-59 Forrestal)
キティ・ホーク級航空母艦 - コンステレーション(CVA/CV-64 Constellation)、ジョン・F・ケネディ(CVA/CV-67 John F. Kennedy)
ミッドウェー級航空母艦 - フランクリン・D・ルーズベルト(CVB-42 Franklin D. Roosevelt)、
セントルイス級軽巡洋艦 セント・ルイス(CL-49 St. Louis)、
クリーブランド級軽巡洋艦:モントピーリア(CL-57 Montpelier)、デンヴァー(CL-58 Denver)、
航洋装甲艦:バージニア
改フレッチャー級駆逐艦:バード、バーリンゲーム、パイ、ハイネ、パイパー、ハイヤー、バウアーソックス、パウナル、パーカー、バックマスター、ハミルトン、ハリス、バンス、ビドル、フィッチ、フォーク、
アメリカ海軍
サウスダコタT級戦艦:サウスダコタT
フォレスタル級航空母艦 - サラトガ(CVA/CV-60 Saratoga)、
キティ・ホーク級航空母艦 - アメリカ(CVA/CV-66 America)
オレゴン・シティ級重巡洋艦 - アルバニー(CA-123 Albany)、
オレゴン・シティ級重巡洋艦 - ロチェスター(CA-124 Rochester)
カリフォルニア級原子力ミサイル巡洋艦 - サウス・カロライナ(GGN-37 South Carolina)、
カリフォルニア級原子力ミサイル巡洋艦 - ペンシルベニア(GGN-38 Pennsylvania)

46:HUGっとプリキュア!戦没艦艇一覧 2
NG NG.net
HUGっとプリキュア!戦没艦艇一覧 2
アメリカ海軍
ニミッツ/セオドア・ルーズベルト級航空母艦 - セオドア・ルーズベルト(CVN-71 Theodore Roosevelt
車両兵員揚陸艇LCVP – 32隻 
アメリカ海軍
サウスダコタT級戦艦:アイオワT | マサチューセッツT
フレッチャー級駆逐艦:ラ・ヴァレット(DD-448 La Vallette)、ニコラス(DD-449 Nicholas)、オバノン(DD-450 O'Bannon)、
日本海軍
神川丸型特設水上機母艦: 聖川丸 -
特設水上機母艦:山陽丸
改阿賀野型軽巡洋艦:倉松 – 初沢
第一号型(丙型)海防艦 :第207号海防艦– 第213号海防艦– 第215号海防艦– 第217号海防艦
伊二〇一型(潜高型)潜水艦 : 伊号第201 - 伊202 -
日本海軍
高雄型重巡洋艦 : 高雄 [IV]
飛鷹型航空母艦 : 隼鷹
大日本帝国海軍
しまね丸型(特1TL型)戦時標準船*しまね丸 – 搭載機 12機(主に九三式中間練習機。他機種の運用も想定)
神川丸型特設水上機母艦:國川丸 -搭載機:零式観測機6機 呉式2号5型射出機1基
相良丸型特設水上機母艦:相良丸 – 搭載機・九五式水上偵察機2機(補用)零式観測機6機 呉式2号5型射出機1基
相良丸型特設水上機母艦:讃岐丸– 搭載機・九五式水上偵察機2機(補用)零式観測機6機 呉式2号5型射出機1基
艦載機54機損失
ドイツ海軍
M1940年型掃海艇:M276、M277、M278、M279、M280、M285、M286、M287、M288、M289、 M312、M313、M314、M315、M316、M317、M318、M319、M320

47:HUGっとプリキュア!戦没艦艇一覧 3
NG NG.net
HUGっとプリキュア!戦没艦艇一覧 3

ロシア海軍
775型/775M型大型揚陸艦第3シリーズ BDK-54 - BDK-11 -
アドミラル・ゴルシコフ級フリゲート:アドミラル・ユマシェフ
ピョートル・ヴェリーキーモニター艦 - 1隻 ※ 装甲艦、艦隊装甲艦 ピョートル・ヴェリーキー (Petr Velikiy)

48:ヴィクターファミリーの図 3度目の補正
NG NG.net
ハンドレページ ヴィクターB.1戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.1A戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.1A (K.2P) 空中給油/戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクター K.1:空中給油機型。3基の空中給油装置を装備。11機改装。爆撃任務解除後に、元の名前はBK.1。[44]
ハンドレページ ヴィクター K.1A:空中給油機型。3基の空中給油装置を装備。14機改装。爆撃任務解除後に、元の名前はBK.1A。[[44]
ハンドレページ ヴィクターB.2戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.2Rミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクター SR.2戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクター K.2空中給油機
ハンドレページ HP.98ヴィクターB(P).3戦略嚮導機:パスファインダー用途に提案された型。エンジンを換装し、尾部に遠隔操作機銃を装備するもの。
ハンドレページ ヴィクターB(P).3A戦略嚮導機
ハンドレページ ヴィクターB(P).4戦略嚮導機
ハンドレページ ヴィクターSR.4戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.4空中給油機
ハンドレページ HP.104 ヴィクターB.5戦略爆撃機:"フェイズ3"爆撃機として1955年に提案された型。サファイア(Sapphire)エンジンかロールス・ロイス オリンパスエンジンを装備する。
ハンドレページ ヴィクターB.5A戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.6戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターSR.6戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.6空中給油機
ハンドレページ HP.114ヴィクターB.7戦略爆撃機:"フェイズ6"爆撃機として構想された型。スカイボルト空中発射弾道ミサイルを2ないし4基搭載する。
ハンドレページ ヴィクターB.7Aミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.8ミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクターSR.8戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.8空中給油機

49:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ハンドレページ HP.96ヨークC.1:1950年に提案された軍用輸送機型。85名の兵員を輸送可能。計画のみ。[45]
ハンドレページ ヨークC.1A軍用輸送機
ハンドレページ ヨークC.1Met気象観測機
ハンドレページ ヨークC.2軍用輸送機
ハンドレページ ヨークT.5機上練習機
ハンドレページ HP.101サイオンC.1軍用輸送機:HP.97旅客機の軍用型。
ハンドレページ サイオンC.1A軍用輸送機
ハンドレページ サイオンC.1Met気象観測機
ハンドレページ サイオンC.2軍用輸送機
ハンドレページ HP.111ソレントC.1戦略輸送機:1958年に構想された軍民向けの輸送機型。Conwayエンジン4基を装備し、二階建ての機内には145名の乗客か200名の兵員を搭載する。
ハンドレページ ソレントC.1A戦略輸送機
ハンドレページ ソレントC.1Met気象観測機
ハンドレページ ソレントC.2戦略輸送機
ハンドレページ ソレントT.5機上訓練機
ハンドレページ HP.123アルバトロスC.1戦術輸送機:HP.111を基にした戦術輸送機型。ブラウン・フラップを用いるものであった。
ハンドレページ アルバトロスC.1A戦術輸送機
ハンドレページ アルバトロスC.1Met気象観測機
ハンドレページ アルバトロスC.2戦術輸送機
ハンドレページ アルバトロスT.5機上訓練機

50:ヴィクターファミリーの図 4度目の補正
NG NG.net
ハンドレページ ヴィクターB.1戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.1A戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.1A (K.2P) 空中給油/戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクター K.1:空中給油機型。3基の空中給油装置を装備。11機改装。爆撃任務解除後に、給油機として配備された。元の名前はBK.1。[44]
ハンドレページ ヴィクター K.1A:空中給油機型。3基の空中給油装置を装備。14機改装。爆撃任務解除後に、給油機として配備された。元の名前はBK.1A。[[44]
ハンドレページ ヴィクターB.2戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.2Rミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクター SR.2戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクター K.2空中給油機
ハンドレページ HP.98ヴィクターB(P).3戦略嚮導機:パスファインダー用途に提案された型。エンジンを換装し、尾部に遠隔操作機銃を装備するもの。
ハンドレページ ヴィクターB(P).3A戦略嚮導機
ハンドレページ ヴィクター K.3空中給油機
ハンドレページ ヴィクター K.3A空中給油機
ハンドレページ ヴィクターB(P).4戦略嚮導機
ハンドレページ ヴィクターB(P).4Rミサイル搭載戦略嚮導機
ハンドレページ ヴィクターSR.4戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.4空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.4P空中給油機
ハンドレページ HP.104 ヴィクターB.5戦略爆撃機:"フェイズ3"爆撃機として1955年に提案された型。サファイア(Sapphire)エンジンかロールス・ロイス オリンパスエンジンを装備する。
ハンドレページ ヴィクターB.5A戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクター K.5空中給油機
ハンドレページ ヴィクター K.5A空中給油機
ハンドレページ ヴィクターB.6戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.6Rミサイル搭載戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターSR.6戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.6空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.6P空中給油機

51:ヴィクターファミリーの図 4度目の補正
NG NG.net
ハンドレページ HP.114ヴィクターB.7戦略爆撃機:"フェイズ6"爆撃機として構想された型。スカイボルト空中発射弾道ミサイルを2ないし4基搭載する。
ハンドレページ ヴィクターB.7Aミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクター K.7空中給油機
ハンドレページ ヴィクター K.7A空中給油機
ハンドレページ ヴィクターB.8ミサイル爆撃機
ハンドレページ ヴィクターB.8Rミサイル搭載戦略爆撃機
ハンドレページ ヴィクターSR.8戦略偵察機
ハンドレページ ヴィクターK.8空中給油機
ハンドレページ ヴィクターK.8P空中給油機
ハンドレページ HP.96ヨークC.1:1950年に提案された軍用輸送機型。85名の兵員を輸送可能。計画のみ。[45]
ハンドレページ ヨークC.1A軍用輸送機
ハンドレページ ヨークC.1Met気象観測機
ハンドレページ ヨークC.2軍用輸送機
ハンドレページ ヨークC.3輸出型軍用輸送機
ハンドレページ ヨークC.4要人輸送機
ハンドレページ ヨークT.5機上練習機
ハンドレページ HP.101サイオンC.1軍用輸送機:HP.97旅客機の軍用型。
ハンドレページ サイオンC.1A軍用輸送機
ハンドレページ サイオンC.1Met気象観測機
ハンドレページ サイオンC.2軍用輸送機
ハンドレページ サイオンC.3輸出型軍用輸送機
ハンドレページ サイオンC.4要人輸送機
ハンドレページ サイオンT.5機上練習機

52:ヴィクターファミリーの図 4度目の補正
NG NG.net
ハンドレページ HP.111ソレントC.1戦略輸送機:1958年に構想された軍民向けの輸送機型。Conwayエンジン4基を装備し、二階建ての機内には145名の乗客か200名の兵員を搭載する。
ハンドレページ ソレントC.1A戦略輸送機
ハンドレページ ソレントC.1Met気象観測機
ハンドレページ ソレントC.2戦略輸送機
ハンドレページ ソレントC.3輸出型軍用輸送機
ハンドレページ ソレントC.4要人輸送機
ハンドレページ ソレントT.5機上訓練機
ハンドレページ HP.123エンサインC.1戦術輸送機:HP.111を基にした戦術輸送機型。ブラウン・フラップを用いるものであった。
ハンドレページ エンサインC.1A戦術輸送機
ハンドレページ エンサインC.1Met気象観測機
ハンドレページ エンサインC.2戦術輸送機
ハンドレページ エンサインC.3輸出型軍用輸送機
ハンドレページ エンサインC.4要人輸送機
ハンドレページ エンサインT.5機上訓練機

53:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
サルベージした艦船
軽巡洋艦3隻
駆逐艦19隻
揚陸艇10隻

54:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
ドイツ海軍-クリークスマリーネ-
第1遊撃部隊
司令長官:ローベルト・ヴェーバー中将
・参謀長:ヴィルヘルム・メーンゼン=ボールケン少将
・先任参謀:ハインリッヒ・ヴォルダーグ海軍大佐
・航空参謀:ハンス・マイヤー中佐
・作戦参謀:テオドール・クランケ少佐
・砲術参謀:アウグスト・ティーレ少佐
・水雷参謀:ヘルムート・ブリンクマン少佐
・機関参謀:フリードリヒ・ボンテ中佐
・航海参謀兼副官:カール・ヴィッツェル少佐
第1部隊
指揮官:ローベルト・ヴェーバー中将
第4戦隊 
・アイスフォーゲル級砕氷艦 - 2隻:アイスフォーゲル、アイスバール  
・エルベ級漁業保護艦 - 2隻:エルベ、ウェゼル
第1戦隊
・フリードリヒ・デア・グローゼ級戦艦 - Jグロースドイッチュラント(Grossdeutschland)
・H級 (H42)戦艦 - シリングスフュルスト
・第1戦艦戦隊 H級 (H43)戦艦 – インゲルフィンゲン、
第5戦隊
・ブレムゼ級機雷敷設艦 :ブレムゼ、ヴィントフック、

55:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
第2水雷戦隊
・R17型掃海艇 - R19
・1936年A型駆逐艦:Z73 
第2駆逐戦隊
・1936年A型駆逐艦:Z74、Z75
第31駆逐戦隊
・1936年A型駆逐艦:Z76、Z77、Z78、Z79
第32駆逐戦隊
・1936年A型駆逐艦:Z80
・1936年AC型駆逐艦:Z81 

56:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
第2部隊
指揮官:カール・トップ第三戦隊司令官
第3戦隊
・H級 (H45)戦艦 - ヴァルデンブルク、シュヴェリーン
第7戦隊
・R21型掃海艇 - 4隻 R21、R22、R23、R24
第10戦隊
・SボートS-151型1隻
第17駆逐戦隊
・1936年AC型駆逐艦:Z82 Z83 Z84 Z85 
第3駆逐戦隊
・1938年B型駆逐艦:Z57 Z58 
第3部隊
指揮官:ヘルマン・デンシュ第二戦隊司令官
・H級 (H44)戦艦 - シュタインベルク
・R17型掃海艇 - R20
・1938年B型駆逐艦:Z59 
第4駆逐戦隊
・1936年AC型駆逐艦:Z86 Z87
・1938年B型駆逐艦:Z60 
給油船団
・油槽船8隻

57:ヴィクターファミリー 輸送機の名前の変更と新形式の追加
NG NG.net
ハンドレページ HP.96ドラゴン・ラピードC.1:1950年に提案された軍用輸送機型。85名の兵員を輸送可能。[45]
ハンドレページ ドラゴン・ラピードW.2気象観測機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.1P軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.3軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.3P軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.4軍用輸送機
ハンドレページ ドラゴン・ラピードC.5軍用輸送機

58:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
アブロ バルカンXH558 Spirit of Great Britain
前線
スレリンク(entrance2板)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(imgproc.airliners.net)
まさかの4月に立てたスレよりも早く尽きてしまう現実

59:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
リバティ船:ジョージエルドリッジ、ジョージE.メリック、ジョージ・ピケット、ジョージ・E・ワルド、ジョージフラヴェル、ジョージF.パッテン、ジョージ・ゲイル
リバティ船:ジョージ・G・クロフォード、ジョージガーシュウィン、ジョージ・ギップ、ジョージ・G・ミード、ジョージ・ハンドイ、ジョージ・ハーレイ
リバティ船:ジョージH.ダーン、ジョージ・フランダース、ジョージ・H・ハイムズ

引き揚げた戦艦・空母の曳航目的
ポーハタン級艦隊航洋曳船:ポーハタン、ナラガンセット、カターバ、ナバホ、モホーク、スー、アパッチ
ひうち型多用途支援艦:ひうち すおう あまくさ げんかい えんしゅう
曳船(タグボート):明田丸 熱田丸 天田丸 有田丸 生田丸 いせしお 浦田丸 大田丸 清田丸 瀬田丸 高田丸 龍田丸 
曳船(タグボート):ちたしお 富田丸 長田丸 新田丸 治田丸 祐田丸 誉田丸 守田丸 若田丸
曳船(タグボート):かいせい かいしん丸 神田丸 港島丸 布引丸 箱崎丸 あき丸 ありま丸 さぬき丸 たか丸 たか丸U たじま丸
曳船(タグボート):愛興丸 愛興丸 海興丸 月興丸 シーブリーズ シーブリーズ 新興丸 瑞興丸 長興丸 宝興丸 明興丸 陽興丸 隆興丸 和興丸

60:いやあ名無しってほんとにいいもんですね
NG NG.net
京都寺町三条のホームズからサルベージする艦船並びに航空機(※既に放送が終了したため後番組で実施)
F-86Fセイバー×56機

61:次戦
NG NG.net
はたらく細胞 第13話 最終回 第1,575回実戦投入
戦力一覧
ヴィッカース ジェネットモスFAW.8迎撃戦闘機 5機
[6][ソースを編集]
一般要目
乗員:2名(パイロットおよび武器・航法担当)
全長:20.8 m
全幅:12.8 m
全高:4.65 m
翼面積:57.1 m²
空虚重量:18,817 kg
全備重量:28,209 kg
エンジン:デ・ハビランド ジャイロン PS.31/1ターボジェットエンジン(推力99 kN、アフターバーナー時190 kN) x 2 
エンジン:スペクター・ジュニアロケットエンジン(推力22 kN)x 2
性能
最高速度:マッハ2.5
戦闘行動範囲:341 km
上昇限度:18,000 m
航続時間:40分
武装 ミサイル:レッドハーブ レーダー誘導ミサイルまたはブルージェイ赤外線誘導ミサイル x 2
翼下に増槽を装備
アビオニクス:AN/APQ-45火器管制レーダー
ジェネットモス FAW.8:最終生産型。翼先端形状を改修すると共に自動姿勢安定装置を装備、のジャイロン31エンジン(出力:190 kN)を搭載した型。470機生産。
URLリンク(fantastic-plastic.com)
URLリンク(img2.cgtrader.com)

62:次戦
NG NG.net
第2戦力
ホーカー ハンターF.14超音速戦闘機 10機
諸元
乗員: 1名
全長: 14.00 m (45 ft 11 in)
全高: 4.01 m (13 ft 2 in)
翼幅: 15.26 m(39 ft 8 in)
翼面積: 39.42 m2 (359 ft2)
空虚重量: 6,705 kg (16,122 lb)
運用時重量: 8950 kg (18,550 lb)
最大離陸重量: 13,158 kg (19,750 lb)
動力: ロールス・ロイス エイヴォン RA14軸流式ターボジェットエンジン(推力4,760kg)
性能
最大速度: マッハ1.4
フェリー飛行時航続距離: 3,060 km (1,650 海里)
航続距離: 815 km (405 海里)
実用上昇限度: 17,240 m (52,000 ft)
上昇率: 87.4 m/s (17,200 ft/min)
翼面荷重: 251.9 kg/m2 (51.6 lb/ft2)
推力重量比: 0.56
武装
ガン・パック(着脱式):30 mm ADEN リヴォルヴァーカノンx4門(砲弾は各機関砲に150発ずつ)
ペイロード:3,400 kg (7,400 lb)
ハードポイント:4箇所、下記の武装いずれかか増槽、無誘導爆弾などを装備可能。
ロケット弾:マトラ SNEB 68 mm 18連装ロケットポッド4基、あるいはイスパノ R80 80 mm ロケット 24基
アビオニクス: EKCO社製測距レーダー
自動操縦装置・緊急作動システム装備
ハンターF.14:第二次生産型で自動操縦装置とボタン1つで作動するスターターを内蔵
URLリンク(imgproc.airliners.net)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1670日前に更新/79 KB
担当:undef