真夏の夜の東郷平八郎 ..
[2ch|▼Menu]
43:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>39
けど日ぺの報告を基にしたキルレシオ計算が定着してないのは日ぺの場合撃墜数だけじゃなくて被撃墜数の方もあやふやだったりするからですよねぇ…

44:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>43
あっ...そっか...(池沼)
これ以上やるとタイムマシンが欲しくなっちゃう。もういいよヤバイヤバイ...

45:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
だけど日本側の戦果記録を丁寧丁寧丁寧にまとめた文献をあまり見かけないのは違和感はありますねぇ!
空戦記録のカウントも、なかなか難しいねんな…

46:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
消火と回避を兼ねて雲海に急降下する機動と撃墜とを区別するのはガンカメラでも判別困難だから
(戦果誤認は)ま、多少はね?台湾沖航空戦?何のこったよ?

47:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
敵が地上なり海上なりに突っ込むのねっとり視姦してたらこっちが落とされちゃうやばいやばい
あ、そうだ(唐突)、SRNなんかは撃墜or地上目標を撃破した搭乗員に報奨金支払う必要があるから、
その辺のキルカウントは地上軍に照会かけたりして割と厳格にやってたらしいっすよ?
ただポクルイーシキン兄貴みたいな大物になると所属部隊・地上軍ともどもスコアの水増しに協力するようなことがあったらしいですね…

48:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
撃墜数で報奨金とかASRN王国かなにか?(無知)
あっそうだ(唐突)
オフ会零戦がどっかの試作機のパクリって話は信憑性あるんですかね?

49:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
Tu-160くんやR-33くんがB-1くんやAIM-54くんのパクリ説並みに眉唾っぽそう

50:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
(ウィヒペディアを信用するなら)ないです
零戦君のパクリ元は九六式艦戦君だってそれ一番言われてるから

51:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
チャンス・ボード V143くんがオフ0戦の元ネタ説は昔から有力ですね…

52:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>48
グロスターF5/34の飛行試験開始がウィヒ!ペディアだと1938年3月で、オフ会0戦の木型模型試験が同4月ですね…
グロスターくんの初飛行が37年12月で、十二試艦上戦闘機計画要求書の交付が同10月と考えるとHRKS技師が現物を参考にすることは不可能だけど写真や図面を参考にできる可能性は微粒子レベルで存在している…?
いくら技術的革新が並行て発生するからってカタログスペックまで近似するのはおかしいだろそれよぉ?!

53:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
NHNにAMRCの技術を盗める力があったのかすらもわからないんですがそれは・・・
実際のところ、NHNの諜報技術ってどうだったんですかね?

54:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>52
そもそも飛行機作ろうと思った時に形から入るもんなんですかね?

55:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
グロスターくんは尾翼の配置がファイアブランドとかコルセアくんに似てて雄臭くてすき
それ以外は...まぁ零戦...(適当)
でも空冷で3桁台の出力で高速を追求すれば自ずと似たような形になりそうって感じはしますします!(食い気味)

56:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>54
んにゃぴ…よく分からなかったです
手順としてはまず要求仕様があって、設計者が仕様を満たすための性能諸元を設定して、性能を満たすための動力・翼形状・装備を決定してから機体の外形を決定して、それに合わせて模型製作・エンジン開発・詳細設計を並行して行うものじゃあないんですかね…?
なので、あらかじめ要求仕様を設計者が理解できていれば形状や装備を真似することは可能だろうと思うんですけど(凡推理)

57:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>56
はえーそんなもんなんすね
わしがクラフトゲーで飛行機を外観重視で作ろうとするとすぐにガバガバになって、無理矢理スラスターとかで野獣と化した調整するようになるから
あんまり外観とか弄れないもんだと勝手に思ってたゾ(ガイジ)
あっそうだ(唐突)
この前のホモと学ぶ大物レッドブルエアレース オフ会0戦来て盛り上がるの映像観たんですけど、
紅豚ァ!の音楽がいい具合に合わさってて二回も男汁を出した

58:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
マッキMC.202フォルゴレもいろんなところがいろんなのに似てるから、まぁ多少はね?

59:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
兵器開発なんてパクったりパクられたりが当たり前だし、
要求仕様が同じなら当然形が似るからオリジナルを主張すること自体が無駄だってそれ一番言われてるんだよなあ

60:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
鉄砲もどの国も申し合わせたようにARクローンになって面白くないゾ
ブルパップ小銃はどこ・・・?ここ・・・?

61:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
収斂進化の果てにどれも似たり寄ったりのステルス機に堕した戦闘機くん嫌いじゃないけど好きじゃないよ

62:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
僕はステルス戦闘機くんが大好きです(ガチギレ)
あの無機質なマシーンっぷりを見るともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
あとF-35くんを下方から見た時のマッチョ感は死ぬほどすき

63:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
次世代の無人機くんはどうなっていくんやろなって………
兵器の無人化でレ帝は自国民が死ななくなるからガンガン他国に介入できそう

64:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
無人機なんて家電製品みたいなもんやし、単純な軍拡勝負なら中国の勝ちになりそう(北京っ子)

65:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
CHGKは大型艦ですらトライ&エラーで試作も兼ねて建造するからハッテン速度が尋常じゃないんだよなぁ…
虐サムも見てないで貸与艦建造して、テストしてみろよ

66:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
国産UAV開発ま〜だ時間かかりそうですかね?

67:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>59
そうだよ(便乗)
KWMRおじさんが俺様が作った俺式の武器にこだわった結果が62式単発機関銃なんだから面白えよな
ホチキス式で堅実に設計したNMBおじさんに電話させてもらうね

68:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
色々詰め込み過ぎて予備の錨まで下ろすことになった最近のアレイバーク君好きじゃないけど嫌いじゃないよ
発電機が容量不足なせいで頻繁に停電するわスクリューシャフトから浸水して機関が故障するわでてんやわんやなデアリング君ひで

69:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>68
こんごう型の艦齢も30年が見えてきたけど次期DDGのベースどうするんすかね?
アーレイバークくんはフライトVでいや〜キツいっすってなってるしズムウォルトくんはそもそも不向きだしで丁度良いの無さそうなんだよなぁ…

70:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
URLリンク(www.afpbb.com)
やったぜ(ノンケ並感)

71:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
無人兵器はハッテンしたけど自律兵器はダメみたいですね(諦め

72:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
自立兵器と言えばスターヴォーズのドロイド戦闘機は愛嬌があって好き
じゃあ、好きなSFの戦闘機を教えてくれるかな?(ドイツ軍特有の大胆な陣地転換)

73:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
EAのスターウォーズスターファイター隠し機体の試作型ナブースターファイターが好きですめぇ!
蒼いボディーがセクシー、エロいっ!

74:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
スターウォーズは観るたびに白いクソザコの攻撃の当たらなさに呆れるんだよなぁ…

75:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
かっこいいしそれなりに強いはずなのに毎回やられるXファイターくんほんとすき

76:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
Xウィングだろ(にわか並みの間違い)

77:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
「我が月は緑」の埴輪型ユニットですかね…

78:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
メタルブラックのブラックフライすき(横シュー好き並みの感想)
ブースターの切り離しがたまらねえぜ

79:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
Rシリーズすき
R-9/0のハイパードライブがもう気が狂うほど気持ちいいんじゃ
URLリンク(i.imgur.com)

80:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ゲームの自機有りならレイフォースのX-LAYですねぇ(縦シュー好きの感想)

81:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
SFで大気圏内戦闘機ならまあ、戦闘妖精雪風…
FKI少尉のYKKZくんに対する思い入れの深さがヤンデレホモみたいでこわいと思った(KONAMI)

82:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
MiG-31ファイアフォックスゥ……
映画版は観たことないです

83:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>82
URLリンク(youtu.be)
ほら観ろよ観ろよ。
映画公開当時のホビージャパンにフルスクラッチの作例が掲載されていて格好いいと思った(KONAMI)

84:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ミサイルを脳波でコントロールするのはすごそうだけど実用化されたら
「AIに任せた方が正確じゃないか(憤怒)」ってなりそう、なる(確信)

85:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
精神攻撃でミサイルを迎撃できそう(KONAMI)

86:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>72
ACCMBT3の架空&実在機改良型全般ォ・・・
あと04のX-02ワイバーンくんの有り得ない可変翼もすき

87:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
脳波コントロールと言えばYF-21くんほんとすき
対抗機のYF-19はSu-47の開発前の考案とかウッソだろお前!(驚愕)

88:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>39
WTNBYUJ兄貴やUMMTHRS兄貴サポーターになって、著書、読もう
もしUMMT兄貴がいなかったら米英空軍レイプ!猛禽と化した一式戦輩の迫真の大戦果(真実)なんて闇に葬られたままで、
いまだに零戦くんに戦果横取りされたままでクソザコ扱いされてたと思うとやべぇよやべぇよ…
>>68
個人的にいまだにKNGU型くんって屋上自衛隊を代表する新鋭護衛艦ってイメージなんだよなぁ…
就役からもう四半世紀とかこれマジ?年取るの早すぎだろ…

89:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>87
マクロスの機体だとVF-0くんすき
既存のエンジンを限界までチューニングして無理やり飛ばしているとかもう気が狂うほどかっこええんじゃ

90:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
そうですね、やっぱり僕は王道を征くスカイ・クロラシリーズの登場機体ですか…
スカイリイくんほんとすこ

91:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>89
変形する時の足の移動は…ナオキです

92:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
URLリンク(jp.ibtimes.com)
タリバンがホンダのバイクを愛用してるらしいっすね。
日本で暮らしてるとバイクなんて要らないんだけど途上国のテロリストには便利らしくて草

93:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>88
チラチラWikipediaのHYBS君の記事読んだけど、はぇ〜すっごい大括約…
隼君と零戦って似たような性能してると思っていたんですけど、何が両者のキルレシオに差をつけたんですかね…?

94:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
性能では一式戦くんも零戦くんも似たようなもんだけど一式戦くんは無線機とか防弾装備を初期から積んでたり
後期になるとエンジンを水メタ式に変えたりしてるからそういう細々としたアドバンテージがひで並みの粘りに繋がったんだよなぁ…
ソフト分野でも海軍は末期まで単機の格闘戦に固執してたけど陸軍は早々に変態糞空戦技術を導入してるからこの影響もありますね、間違いない…
あとは零戦くんと違って武装がアレだし二式単戦くんとか三式戦くん、四式戦くんみたいな爆撃機の相手ができる機体が他にあるから
当初の運用思想通り対戦闘機戦闘にある程度専念できるってのもあると思った(小並感)

95:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
やっぱ陸軍機!最近珍しいですね!戦後ねやっぱ陸軍機って言う人少なくなってきたんですよ
ん〜陸軍機ファンずいぶん減ってきて…昔はそらね、もう隼当たり前疾風当たり前みたいな人が多かったですけどね
陸軍機ファンってことは軽爆も重爆も両方とも?
恋愛の対象としては?
…最近徐々に司令部偵察機?
元々はもう飛燕当たり前、いや97式戦が好きだった?
…でもだんだんだんだん心も陸軍機に奪われる…奪われるっていうか
陸軍機のこと…ニガ(唐突な黒人差別)好きだった?
どんなタイプの陸軍機好きですか?
それは性的な陸軍機?
それとも…恋愛の、直協機当たり前、いや襲撃機当たり前…みたいなタイプ?

96:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
やっぱり僕は…王道を征く、疾風ですか

97:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
鍾馗くんほんとすき
これマジ?胴体に比べてエンジンが屈強すぎるだろ...
プラモ作って雷電くんと並べると設計思想の違いが見えて気持ちがいい

98:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
陸軍機は不思議な魅力がありますよね…なんか全般的に屈強なイメージです

99:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
着艦のこと考えなくていいから当たり前なんだよなぁ

100:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
陸海共同だけど秋水が好きです
近未来と古臭さの融合と寸詰りな機体が感じちゃう…

101:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
雷電くんも着艦のことなんて考えてない…なくない?

102:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
一式戦も飛べる機体有るみたいだしこっちも日本で飛ばして欲しいけどなー俺もなー

103:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
飛ばす分には構わないけど保存と管理は日ペに任せないで欲しいんだよなぁ…
あ、そうだ(唐突)、レでは現在進行形で零戦32型くんを飛行可能にするプロジェクト進んでるらしいっすよ?
ただ栄エンジンの復元に手間取ってて足踏みしてるみたいですね…

104:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
(実物の兵器に興味)ないです

105:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>101
艦上機じゃないから当たり前だよなぁ?
(でも計画は)ありますねぇ!

106:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>96
おぉ〜いいねぇ!(ヒゲクマ)
タミヤは1/72疾風復活させてくれよな〜頼むよ〜
くぅ〜ん(子犬先輩)
模型屋でハセガワの鍾馗とセットのパッケージ見つけて思わず買ったら古いキットの抱き合せなんで?(殺意)
みたいなことが何度かあったんだからさ
(積みスペースに場所を取られて1/48置く場所)ないです

107:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
また来年、模型屋で疾風を手に入れるまで、すっかり忘れている。 
押し入れにはそんな1/72疾風がいくつも仕舞ってあるんだぜ。

108:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>104
あっ(察し)、ふ〜ん・・・
じゃあまず好きなペーパープラン止まり兵器教えてくれるかな?

109:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ペーパープランどころか初飛行も済ませてるけど架空戦記とかホモガキからアホほど持ち上げられる震電くんすこ
実戦投入されずに終わったから皆大好きだけど実戦投入されてたら普通に落とされまくって「日ペの変態バカ兵器」みたいな扱い受けてそう(邪推)

110:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
F8F「いざぁ…♂」

111:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ワッチョイでもやって巣に帰れや

112:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
よこすかYYのりものフェスタ行ってきましたよ〜今日は〜
よく調べずに行ったんですけどいかづちの他にずいりゅうの一般公開もあってウレシイウレシイ…
ずいりゅうは艦上での写真撮影禁止だけど甲板を触れていいゾ〜これ

113:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
んにゃぴ…僕も兵器そのものより、戦史や軍人の伝記読むほうがすきですね…(書斎派)

114:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
書斎派ホモすき 僕もソーナノ…
じゃあ最近読んだ本教えてくれるかな?(豹変)

115:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ここ2ヶ月だと『ヒトラーの元帥 マンシュタイン』上下巻、『日本はなぜ開戦に踏み切ったか』、『教養としてのフランス近現代史』ですかね…

116:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
『教養のフランス近現代史』でしたセンセンシャル!

117:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
富嶽って完成したとしてレ帝本土まで何十時間かかるのか、ってのには興味ありますね…
巡航速度は400km/h前後ですかね?
というか爆撃してから帰ってこないといけないと思うんですがそれは(航続距離も体力も)大丈夫なんですかね

118:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
今週だと
源川真希「日本近代の歴史5 戦争とファシズムの時代へ」河島真「日本近代の歴史6 総力戦の中の日本政治」
秦郁彦「陰謀史観」加藤康男「三笠宮と東條英機暗殺計画」J.ブラッドレー「父親たちの星条旗」
C.Wolmer"Engines of War"読んでますねぇ!
日本も専門書の定額制サービス発展、して?(提案)

119:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ホモ達に進められて図書館で『マルクス・エンゲルス全集』を読みましたよー、今日はー
ニッペだと3章並に陰の薄いENGRS先輩だけど
野獣先輩の消息並に情報のない19世紀半ばの軍事技術のハッテンについてねっとり書き残してていいゾ〜これ
猟兵部隊がNPLON戦争期と19世紀半ばで全くの別物になってたりとか
AUSTRA軍の前装式マスケットがミニエー弾とは全く別の弾丸を使っててより性能が良かったこととか、
NPRON期フランス軍の騎兵が初期の野獣先輩みたいに散々に評価されてたりとか
後はドライゼ銃やアームストロング砲のような革新的な武器


120:ェ登場どのように見られていたのか とかがねっとりわかっていいゾ〜これ



121:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>99
零戦くんって(申し訳程度の主翼端部折畳機構)といい艦上機らしさが凄い薄いんだよなぁ…
>>112
あ^〜いいっすねぇ^〜
海自はコロコロと潜水艦入れ替えすぎなんちゃう?(艦載クレーマー)

122:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>119
19世紀の人間ってだいたいナポレオン大好きさんが多いけどエンゲルス兄貴もそういうくちだったんですかね。
それとも現代のミリオタがWW2ネタで盛りあうようなものなのか。

ヴィゴ・ルシヨン「ナポレオン戦線従軍記」を読んでボナパルティストになって、帝政復古しよう!

123:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
グランダルメの騎兵すき
ほんとあいしてる
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

124:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>117
元々のコンセプトはレ帝を爆撃したあとドイツまで飛んでくっていうものじゃなかったですかね?
>>114
軍艦メカ開発物語ォ…
面白かった(工学部並みの感想)
船舶工学でなく舶用機器や兵装関連についてのメカトロ系の話が多いから機械好きのマニアの兄ちゃんは好きそう(適当)
あとフランス敗れたりを読み直しましたねぇ!

125:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>123
又聞きでドイツで補給済ませた後帰りがけにソ連に爆弾落とすとかあったんですけど日ソ不可侵条約結んだままでそんな事やって大丈夫なんですかね...?
国籍マーク上書きすれば安心!って事は無さそうだしこれもうわかんねぇな...

126:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>123
フランス破れたり気になってるんすけど、どうですか…?

127:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>119
NPLON先輩の騎兵って百日天下の時以外は普通にAKYS状態じゃなかったんじゃないですかね・・・?

128:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>126
ほら364(2Pくらい...upしてもバレへんやろ...)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ただ、ナポレオン先輩とその軍隊については
世界中のナポレオニック兄貴達によって1145141919810もの異説が唱えられ常に論争の的になってるんで
あくまで当時(この記事は1858年にレ帝の百科事典に寄稿されたらしいゾ)そう考えられていたと考えるのが良いかもしれませんねえ!

129:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>125
仏軍に従軍した人の体験知りたいのなら良いと思うゾ
MLCBLCH(アナール学派)の「奇妙な敗北」も読んどけよ読んどけよ〜
シャイラーの「第三共和制の興亡」は絶対読もうね!

130:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>126
>>127
んにゃぴ読んだ限りではエンゲルスくんはあくまでプロイセン式の騎兵運用が最も優れているのであって、ナポレオン・フランス式の騎兵運用はその高みに登ることはなかったと言ってるだけあってフランス騎兵自体が弱いという訳ではないんですね。
オスプレイメンアットアームズ「ナポレオンの軽騎兵」によるとナポレオン期のフランス騎兵は割と火器を使用したように思えるんですけど(写真参照)エンゲルスくんからしたらこういう運用が駄目ってことなんでしょうね。
騎兵オタクは火器アレルギーだってはっきりわかんだね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

131:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
フランス騎兵の運用に未熟な点があるかもしれないにしろ
○旅団以上の編成単位がなく柔軟性と機動力に欠ける横隊戦術を採用していたフリードリヒの時代の歩兵

○師団・軍団編成をとり柔軟な運用ができオーダーミックス戦術を採用していたナポレオン時代の歩兵
では、騎兵でもに対する抵抗力が違うんじゃないかなと思った(>>127の2枚目にもそんなことが書いてはありますが)
大部隊で横隊戦術をとると騎兵に側面回られたら陣形がおまんこになりそうだけど、師団・軍団編成+オーダーミックス戦術だと対処はできそう(個人の感想です)

132:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
フランス騎兵の運用に未熟な点があるかもしれないにしろ
○旅団以上の編成単位がなく柔軟性と機動力に欠ける横隊戦術を採用していたフリードリヒの時代の歩兵

○師団・軍団編成をとり柔軟な運用ができオーダーミックス戦術を採用していたナポレオン時代の歩兵
では、騎兵でもに対する抵抗力が違うんじゃないかなと思った(>>127の2枚目にもそんなことが書いてはありますが)
大部隊で横隊戦術をとると騎兵に側面回られたら陣形がおまんこになりそうだけど、師団・軍団編成+オーダーミックス戦術だと対処はできそう(個人の感想です)

133:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
連投ゆるして
ヌッ(自決)

134:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
おじさんのこと本気で怒らせちゃったね(憤怒)
URLリンク(www.afpbb.com)

135:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
NPRONおじさんの凄さは歩兵、騎兵、砲兵の三兵種をきちんと連携させた事にあると思うんですけど

136:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
というかナポレオン戦争までが限度でそれ以降は火砲と小銃の射程延長によって
歩兵に対して騎兵が突撃するのはたとえ歩兵が敗走中であっても死亡フラグですね
(ただし歩兵が追撃しても死亡フラグ)
以降はだいたい偵察や襲撃、もしくは騎乗歩兵として戦うのでないと活躍できない状況になっちゃいましたね…
でもなんか旧大陸だと1870年でも騎兵突撃を成功させた例があるんだよなぁ(困惑)

137:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
サヴォイア竜騎兵連隊「お、そうだな」

138:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
騎兵突撃の成功例自体は20世紀になっても沢山ありますねぇ!やっぱりクソデカくて快速の騎兵の突撃を安定して阻止するのは機関銃がなきゃ困難だってそれ一番言われているから
ロシア内戦は騎兵突撃の宝庫みたいなもんやし 白軍のマーモントフ騎兵隊と赤軍のブジョンヌイ騎兵隊のバトルすき

139:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
でも大体がカービンや


140:拳銃持っての突撃なのが哀しいなぁ… やっぱ、FRNC重騎兵の騎乗槍突撃を、最高やな



141:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>136
日本陸軍騎兵第4旅団「俺を忘れないでくれよな〜頼むよ〜」
世界最後且つ騎兵の勝利なのに影が薄すぎるんだよなあ

142:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
タチャンカは歌がガチマンだしアニメもガチマンだから、みよう!

143:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
アレクサンドルフ・アンサンブルによる迫真のコサックダンス、お前らもよ〜く見とけよ〜
URLリンク(youtu.be)

144:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
NCNC大百科のタチャンカの記事をかなり加筆したんで読んでどうぞ(便乗)

145:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>141
何人か重力を無視して動いてるんですがそれは大丈夫なんですかね?
動きがまるで初期のディズニー映画みたいだあ(歓喜)

146:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
アレクサンドロフ歌と踊りのアンサンブルは昨年末の航空事故で舞踏メンバーの少なからずが…亡くなりましたね…(トーンダウン)

147:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
悲しいなぁ…
じゃあ、好きなアレクサンドロフ・アンサンブルのソリストを教えてくれるかな?
URLリンク(youtu.be)
僕はこの動画の13:48からの「ボロジノの歌」を歌うガッヴア兄貴が好きです(迫真) 魅惑の低音がたまらねぇぜ…また会いたい…(届かぬ想い)
URLリンク(youtu.be)
往年の名ソリストのハリトノフ君の魅惑の笑顔もセクシー…エロイッ!

148:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
軍楽兄貴もいるのかたまげたなあ…

149:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>145
ガッヴァ兄貴狂わしいほどすき
もう結構なお年なのにソ連邦軍時代から変わらず主席ソリストって誇らしくないのかよぉ!(賞賛)
もちろん声も衰えていないんだよなぁ…
そうですね…やっぱり、僕はガッヴァ兄貴もイィ^〜ですがボリス・ディヤコフ兄貴ですか…(ミーハー並感)
復活再入団してくれてビンビンに感じまくってます!
美形で長身で筋肉質でバス・バリトンの美声とかノンケでもああ^〜ホモになる^〜
幸いといったら不謹慎なんですけど、これら有名な主席ソリスト兄貴達だけは事故を免れてますね…(諸行無常)
そういえば老舗のファンサイト「赤軍合唱団のページ」、結局畳んじゃったんすねぇ〜…

150:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
赤軍合唱団のページやっぱり畳んじゃったんですかね…あれだけ熱を入れてた合唱団が全滅じゃ、HPが墓碑みたいに思えて嫌気が差すんですかねぇ

151:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
アレクサンドロフアンサンブルはもちろう王道を征く…感じで別格に思えるけどyoutubeとかに上がってる南部軍管区アンサンブルとか内務省軍もいいゾ〜

152:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
黒海艦隊アンサンブルほんとすき。海軍アンサンブル流行らせコラ!
あ、そうだ(唐突)アレクサンドロフと内務省国内軍アンサンブルは名称問題で前に揉めてましたけど結局大丈夫だったんですかね?
>>148
2ヶ月ほど前に観た感じだと「余所にサイト移転するから大丈夫だって安心しろよ〜(震え声)」って感じでしたけど、今見たら完全に消えてますね…
ただ全滅ではないしソリスト以下半数ほどは生きてますし、事実すぐにアンサンブル自体は復活して活動してるんだから蘇れ蘇れ…

153:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
黒海艦隊アンサンブルはクリミア併合の煽りで予算が増えたのか、団員が増えたみたいですね…ウレシイ…ウレシイ…

154:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
おお〜いい格好だぜぇ〜?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

155:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
やっぱり…下方から見るF-35くんを…最高やな!
チンポに浮く欠陥のような膨らみがセクシー、エロいッ!

156:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
黒い日の丸が敵キャラぽくてセクシー、エロいっ!

157:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
F-2と並んでる写真で二回も男汁を出した
あっ、日本も第5世代戦闘機を装備したんやなって……

158:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
F-35の操縦訓練完了してる空自のパイロットってどれ位の人数いるんですかね

159:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
すいませぇ〜ん空自ですけどぉ、F-4の退役ま〜だ時間かかりそうですかねぇ?
でも空自に限らずF-4くんが未だに現役な国も多いし当分はまだ飛び続けてそう

160:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>156
去年の時点で、レで六ヶ月の転換訓練受けたのが大体20人くらいって話を聞いた覚えがありますねぇ

161:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
んなもんより戦車!装軌戦闘車!装軌装甲車!
なんだよなぁ・・・

162:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
MURさん、公開自慰隊がついにF-35運用開始って実感なくないですか?ないですよね
脳内がF-22がどうこう盛り合っていた10年くらい前で止まってるだけですかね…

163:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
やめなされ、酷い予算の奪い合いはやめなされ
・・・

164:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>159
(MAV導入で)大人しく座ってろぉ!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

165:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
正面の板剛性足りなさそう(小波)

166:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
特二式内火艇かな?(すっとぼけ)

167:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
大発をリスペクトする陸自の鏡

168:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
AAV7かってMAVも調達できるんですかね…?

169:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
竜巻作戦とかは…勘弁して下さいね?

170:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>162
水中翼が陸上モードだとスポーツカーのリアウイングに見えて草
はやそう(小並感)

171:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>159
ちょっと待って野砲が入ってないやん
調達予算に入れさせもらうねこれだけは許せへんし

172:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
そういえば火力戦闘車は死んだって聞いたんですけど、そうなると削減された分の特科の砲火力は今後どうなるんですかね…

173:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
師団から戦車と砲兵没収するとかきいたけどこれもう師団編成の意味わかんねぇなぁ...
諸職種混合壊れる

174:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
じゃあもっと働いて納税して、どうぞ

175:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
じゃあ法人税を114514%に上げよっか

176:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
韓国軍、同性愛の兵士を一斉摘発 「屈辱的な取り調べ」も
URLリンク(www.cnn.co.jp)
どこの国でも「屈辱的な取り調べ」はともかく、扱いが難しそう、難しそうじゃない?

177:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ケツが未使用かどうかですかね!?(食い気味)
ホモレイプがあれば普通に人権問題だけどホモ同士ならいいんじゃないですかね…
ポジだけはあーダメダメダメ

178:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>ケツが未使用かどうか
言われてみたら、そんな気がしてきたゾ
取り調べ担当兄貴(ノンケ)「見せられる方の事情も考えてよ(棒読み)」

179:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
M検かな?

180:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
この件ですかね?
韓国軍、同性同士の性行為で兵士に禁錮6月
URLリンク(www.afpbb.com)
こんなのもあったゾ…
韓国海軍の女性将校が自殺、上官から性的暴行か
URLリンク(www.afpbb.com)

181:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
MUR、KNKK軍のホモホーシャルぶりってひどくありません?
軍隊こわいな〜とづまりすとこ(平和ボケ)

182:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
KNKK軍のホモ捜索ちょっと厳しすぎんよ〜(指摘)
でも日ペやレの場合だとどうなんですかね?

183:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>162
日本の道路構造令や車限令ガン無視の巨体
いいゾ〜これ
はよう自衛隊も米軍並みの特例にしようや
全幅300cm超え車体、ためて待つぜ

184:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ミスターマラ菊は自衛隊員からホモを探し出すべくエッチな診察をしていた…


185:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
軍隊におけるホモカップルって「恋人がとなりにいるので必死に戦う」ってのと
「恋人を優先して命令違反を起こしたり恋愛ごとで揉め事を起こしやすい」ってのがあるんだよなあ
結局得と損どっちが多いんですかね

186:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
神聖隊みたいに圧倒的な強さがないと成り立たない・・・成り立たなくない?

187:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
全員が恋人同士になれば良い…良くない?

188:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
淫夢厨が言えたことじゃないけどノンケ男性のホモフォビアが一番の問題ですね間違いない……
軍隊内だけで解決する話じゃないから面倒だと思った(小並感)

189:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
学校のころから全員ヘテロセクシュアル(ネイティブ)前提でホモソーシャルな集団行動を行ってますからねぇ…集団行動そのものの軍隊がホモにとって生きづらいのはしょうがないね

190:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
もうさ、従軍者は一通りロボトミーしちゃってさ、終わりでいいんじゃない?(適当)

191:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
部隊内にポジ種が拡がっちゃうヤヴァイヤヴァイ…
出撃命令が下っても全然出撃しない小隊の営巣に様子を見に行く任官したての二十歳の少尉、ってのには興味ありますね。

192:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
営巣(意味深)

193:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ホモが被害者になることもあれば、立場を利用して加害者と化すこともありそうですね…

194:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
MUR、防衛装備庁の公開した29年度調達予定品目武器によると
既存品や輸入品ではないっぽい機関銃(研究用)なるものが調達されるらしいっすよ?

195:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
機関銃とか今更研究してどうするんですかね?(素朴な疑問)

196:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
7.62mm汎用機関銃の不在はミニミ導入後の屋上自慰隊にとって大きな問題だったからしょうがないね

197:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
悲しいなぁ…(諸行無常)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

198:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
んにゃぴ…やっぱりもったいないですよね…

199:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
その歳なら就職先は当たり前だよなあ?
佐官クラスじゃないと天下りは出来ないはっきりわかんだね。
若い自衛官も陸曹で満足せずにもっと上を目指してどうぞ

200:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
「任侠団体山口組」織田代表「民間軍事会社を作って国を守る」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
えぇ……(困惑)893にPMCなんて務まるんですかね……?
自慰隊やめたおじさんの再就職先ぐらいにはなりそうだと思った(小並感)

201:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ソマリアなりシリアなりで好きなだけ、どうぞ。

202:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
日本国内で軍事活動、しよう!

203:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
普通に海外で武器手に入れる口実だと思うんですけど(凡推理)

204:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>198
民間軍事会社、あっ…
また首切り落とされちゃ〜う!

205:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
もう無茶苦茶だよこの国
免許持ってんのか?

206:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
指詰めで済むと思っている可能性が微レ存・・・?

207:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
指定暴力団になった途端にちゃちゃちゃっとガサ入って、終わり!

208:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
ブラックウォーターくんとかもヤクザみたいなもんやし

209:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
TNOKはIS戦闘員に殺害された民間軍事会社社員だった・・・?

210:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
じゃけん夜ミンダナオ島に日本政府依頼のIS制圧任務に行きましょうね〜
いいだろお前絶対国防圏だぞ(意味不明)

211:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
893のやってる民間警備会社とかコンプライアンスの関係で民間も政府も依頼できないと思うんですけど誰から契約取るんですかね…

212:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>208
上陸するまでに兵員の半数が海没しそう

213:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>209
いいだろお前戦争だぞ(レ)

214:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
(ヤクザみたいな反社会的な人間の屑共に守ってもらいたく)ないです。

215:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
みかじめ料なら既に取ってると思うんですけど(珍推理)

216:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
(レ)じゃなくて(意味不明)でした!センセンシャル!

217:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
893はプレデターくんも一目置く程の戦士集団だから安心(適当)

218:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
最近クッソ熱く(意味深)なってるミンダナオ島に任侠右翼PMCと特殊作戦群が派遣される内容のGNBN漫画が出そう

219:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>198
暴力団が暴力装置崩れになるとか、これもうわかんねぇな
国守りたかったらふつうにJ隊入って、どうぞ
>>209
上にもあるけど、ブラックウォーターを例に見るまでもなく、
PMCなんて893だよ893、ハハハ・・・
サムおじさんにとって、親米なら非民主主義的国家でなくても
いいように、ならずもの国家のケツしばく要員がならず者であっても
なんの問題ですか?(レ)なんだよなぁ・・・

220:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
MGS4ではPMCが幅利かせてる「統制された、経済の一部と化した戦争」と言うのが描かれましたけど
現実世界の戦争は統制なんかとは横むくんだよ90度!の方向に突っ走ってますね…

221:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
×親米なら非民主主義的国家でなくても
○親米なら非民主主義的国家であっても
センセンシャル!

222:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
もう許せるぞオイ!

223:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>217
日本が冷戦期中南米みたいな国になる可能性が微レ存?
岡山県北で訓練された土方による
汚ない戦争(意味深)

224:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
先に、兄ちゃんが捕虜の口に銃弾をドバ^〜っと出してきた。それと同時に、おっさんも、わしも引き金を引き始めたんや。
もう、村中血まみれや。
おっさんも、床下に銃身を突っ込んで、腰を使って居る(腰だめ射撃) 。
隠れていた村人を引き出してから、また引き金を引くともう、気が狂うほど、きもちええんじゃ。
ああ^〜たまらねぇぜ。
こんな、愛国義人親父と国家に奉仕しないか。すぐ入隊できる奴なら最高や。

225:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>222
山本武の 「陣中日記」
URLリンク(repo.flib.u-fukui.ac.jp)
>内地に居た頃は、蛇一匹殺すもいやいやであったのが、同じ人間の敗残兵をば、銃剣で突き、
>棒でなぐり、石で頭を割って叩き殺し、戦友の敵を討ったと、胸のすくやうな思ひ。
>大した悪者になったと言ふものだ
大した悪者になったと言ふものだ(迫真)
ちなみに中と下もpdf化されていてネットで読めるゾ
下巻の開巻劈頭に
「連隊における新兵教育の実態がわかって興味深いので、翻刻することにした...若者を満州へ
 派遣するに当たり、国際法のコの字も教えることなく、むしろ中国人に対する偏見を
 植え付けていること...など興味深く思われた」
とかあるあたりは草しか生えないんだよなぁ

226:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
兵士が良心を痛めることのないよう顧みる教育の鑑ですねクォレハ…

227:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
兵士としては立派だけど人間としては野獣以下の屑ですねこれは…

228:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
野獣先輩は野獣なんてあだ名をつけられるくらいだから、占領地の男に片っ端から睡眠薬を盛って昏睡レイプして
オーバードーズによって死なせまくってたんですかね?

229:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
IS最高指導者、シリアで殺害か=バグダディ容疑者、ロシア空爆で
やったぜ。

230:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
これは夢なのか現実なのか・・・。干からびた暑い北支の昼、兵士達のモラルは、遂に危険な領域へと突入する。
終わりなき治安戦は軍隊を荒廃させるってそれローマの時代から一番言われてるんだよなあ

231:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
最高指導者くん何回死んでるんですかねえ?

232:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>228
シンガポールでは辻と朝枝が上陸前から部隊ごとの抗日ゲリラ摘出数のノルマを決めて
実際に上陸したあと適当に数合わせで片っ端から殺していったらしいっすよ
陸式の参謀はこんなやつしかいないのか(呆れ)

233:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
日本人はアメリカ人の指導支配のもとでのみ、
まともでいられる。
はっきりわかんだね。

234:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
悲しいなぁ…

235:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>230
海の方もビハール号事件やら色々やらかしてますね…
確か同盟国ドイツ国民も殺害した事件が有ったけど詳細がこれもう分かんねぇな…(物忘れ)

236:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>233
駆逐艦秋風虐殺事件ですね、間違いない
ミッドウェーでも戦闘報告書に載ってるだけで3人捕虜を殺してるし
(ドラム缶に巻きつけて海に投下して殺害)
それ以外にも捕虜にした米軍パイロットを蒸し殺したとかもうこれ(精神状態)分かんねぇな

237:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
やらかしてばっじゃねぇかお前んちぃ!(呆れ

238:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>227
>>229
まだ確認作業中だからまぁ多少はね?
もしほんとに殺してて裏がとれたら国防相がPTNにビビりながら報告して「まだ戦闘員残ってんじゃねぇかよ全員皆殺しにするんだよオウあくしろよ」みたいな感じで怒られる映像が国営放送で流れるはずなんだよなぁ…(妄想)

239:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
PTNにまっすぐ見つめられて冷や汗かいてるShIG国防相が見える見える…太いぜ。

240:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>230
いいぞベイベー逃げる奴は(略)
ゲリラを民間人と区別できないのはいつものことやし(暴言)
昔の話は聴けば聴くほどガバガバすぎていやーキツいっす

241:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
バグダディが可能性でなく確実に死んだようだという話が信頼できる機関から出たのは初じゃないですかね?
高位の導師と混同してる……混同してない……?

242:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>230
完全にNKVDとかナチと同じで草
やっぱ全体主義はクソだよクソ

243:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
沖縄戦では民間人を勝手にスパイ扱いして殺害した事案もあるんで
本土決戦してたらどうなったか考えたら狂いそう…!(静かな怒り)

244:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>240
URLリンク(library.kanto-gakuin.ac.jp)
粛清に加わった中山三男憲兵曹長は
「とにかくインテリのやつを人相と服装だけでパッパッとやっとるからね」
「その当時半分粛清するんだということを自分らも聞いたですから、
半分もやるならちょっとくさいものもというわけで、そんな分け方をしたように思います」と
インタビューに答えている。
----
どちらかというとアジア的優


245:オさにあふれているように見える…アジア的優しさにあふれているように見えない?



246:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
URLリンク(www.youtube.com)
ナンヤコレイッタイ…

247:いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/
NG NG.net
>>242
女の子みたいな手ェしてんな(処刑決定)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/249 KB
担当:undef