福田己津央&両澤千晶v ..
[2ch|▼Menu]
265:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 19:54:07.63 g5dOOzA20.net
>255
流石に社長単独脚本は49話中17話で一番書いてるよ
それよか種は50話中9話しか単独脚本がないブロの方がヤバい

266:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 20:00:28.63 g5dOOzA20.net
更に種死だと同じく50話中9話だけど最初の3話以降は20話(総集編)までブロ単独クレジットがなく
終盤2度も脚本3人体制があって現場の逼迫ぶりを物語ってんなー

267:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 20:10:18.21 p0ASBF1r0.net
>>256-257
日野社長は確か単独以外にも連名も含めると
結構書いていたからやはり社長の方がやはり多いか
確か嫁は種以外だと電童だとあんまり書いてないんだよね
それも相まってかかなり比較的に見れる負債作品だった
あれは、小林さんとかが頑張っていたので
嫁独占の種種死のようにボロが出なかったのも大きい
あれも、負債が足を引っ張っらなければもっと
売れていただろうな、日野社長辺りが料理したら
今以上に子供人気出てただろ

268:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 20:23:55.96 srV06LhD0.net
>>248
失敗スレにあった書き込みならアレ誤字か勘違いでしょw
公式の方から一切情報が出てないんだからさぁ……
ふと兵頭さんのツイアカを見たら"福田"裕子さんという脚本家の人と
最近、別の仕事(プリマジかな?)で何か関わっていたようだけど
それを見て賄賂のことと勘違いしただけじゃないの?w
「まさか」と思うだろうが、種厨の頭の悪さを舐めてはいけない

269:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 20:24:54.69 6IHhO1BFa.net
>>246
普段からずっと無慈悲なコクピット一直線破壊戦法で慣らしてた三日月が何故か「大義ガー!!」のお嬢ちゃんにだけはトドメ刺さないあたりは脚本の都合を感じざるを得なかった。
だが、自分から見て無理があるなぁと思ったのはそれぐらいで、後はそこまで描写されたキャラクターと展開から


270:ゥ然な落としどころだったんじゃないかと思ったてる。 イオクが最後の最後で名乗り上げて反撃を許しちゃうあたりは、いかにもイオクだなぁこいつ結局学んでなかったんだろうなとか思わず吹いてしまったし。



271:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 22:06:36.98 p0ASBF1r0.net
>>260
確かに、終止あれだけボロボロな状態で暴れまわっていた
三日月がジュリエッタに反撃しなかったのには疑問符があるね
ちなみに、鉄華団ラジオによると明弘がイオクを殺ったのは
ラフタの仇のためだけというより、ラフタの仲間である名瀬達の仇でもある
と明弘の中の人が言ってた、だとすると明弘はタービンズにかなり仲間意識があったということかね
ちなみに、あの死闘のラストバトルの絵コンテを明日放送する
水星の魔女の小林監督が長井監督と共同でやっていたりする
前作のコンテマンから監督に昇進した小林監督の手腕が気になるところ

272:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 22:19:37.77 p0ASBF1r0.net
そういえば、鉄華団ラジオでキャラクターデザイナー原案の
伊藤悠が出ていたが、名前からして男だと思っていたら
女性だったことに驚き、00の高河ゆんのように女性漫画家を
起用するのは想定していたようだが、なんでも鉄血は
スマートな少女漫画のようなの00とは違った泥臭い少年漫画
キャラデザを描きたかったようだし

273:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 22:21:20.39 p0ASBF1r0.net
×泥臭い少年漫画
〇泥臭い少年漫画のような

274:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 22:31:00.49 p0ASBF1r0.net
これまたタイプミス多くて申し訳ございません。
×スマートな少女漫画のようなの00とは違った
〇スマートな少女漫画のような00とは違った

275:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 22:35:15.40 g5dOOzA20.net
>264
ここに来る面子は大体気にしないだろうし一々直さんでええよ

276:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 22:49:32.82 4+8dDmroM.net
>>265
それがさあ、どっかの種厨が自分の学のなさを棚に上げて他人の誤記を見つけるとドヤ顔発狂するんだよ

277:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 22:50:49.16 NjZRtQNe0.net
単語を読めてない奴が誤変換に対し必死に噛みついてたことあったな

278:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 23:05:57.67 .net
グラスワンダーああああああああああああああああああああああああああああ

279:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 23:10:42.13 adTHvKIg0.net
お前は漏らす糞だーだろ定期
漏らしすぎて・・・もらい泣きになったわね・・・(一青窈)

280:通常の名無しさんの3倍
22/09/24 23:30:06.81 g5dOOzA20.net
ガンチャン種死10話視聴
政治家置いてけぼりでアイドル(しかも整形しただけの元一般人)発言に世論を左右されるプラント民、ホンマに優秀なんかこいつら()

281:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b701-i8Eu [60.113.178.39])
[ここ壊れてます] .net
>>265
それなら良かったです。ただ僕かなり
誤記することが多いので念のためにと思いまして

>>269
そういえば、昔もらい泣きに合わせた種死のMADありましたな
本編のOPやEDの何倍も編集が上手かった
賄賂のOPとEDのセンスはMAD職人以下だからね

282:通常の名無しさんの3倍
22/09/25 08:17:17.90 vk5V+QhQ0.net
>>259
そう、そこ、失敗スレや
まあ公式どころか噂程度すらそれ以外は聞かないから
怪しいとは思ってるけどね
ちょっと気になって

283:通常の名無しさんの3倍
22/09/25 17:53:32.07 esLyzITB0.net
水星、ついに始まったね
見た感じ、ユニコーンと鉄血のテイストがしたけど
ハイクオリティなクオリティで良いと思った
最後の歴代土6日5のガンダムの振り返りで何故か
珍しくちゃんと主人公扱いされていたなシン
と同時にもう日5になって14年も経つんだから今更土6はいらなくない?
と思ったな

284:通常の名無しさんの3倍
22/09/25 17:59:15.54 V


285:zaS1C7C0.net



286:通常の名無しさんの3倍
22/09/25 18:03:56.91 esLyzITB0.net
>>274
21世紀枠か、ならば
枠は違えどGレコも入れてほしかったな
あれもMBS21世紀枠だし
平成ウルトラで言えば平成3部作とコスモスと
CBC3部作みたいなものだしな
種、種死、00、AGE、Gレコ、鉄血、水星は

287:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 03:51:49.21 2eIZ578Q0.net
>>247
過去の栄光にすがってる負け犬だよな。
種信者

288:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 19:31:50.16 PE5veEVY0.net
>>276
ちなみに、今までの土6日5のMBSガンダムでハイライトされたのは
種、種死、001期、AGE、鉄血だったな
土6日5じゃないからGレコが入らないのはしょうがないけど
でももう種種死に縋るの辞めた方がいいんじゃない?
20年前、18年前のガンダムにまだしがみついているとかなんだかねえ
>>276
もう20年も前の種に未だにしがみついている
信者もバンライズもMBSも下向きよね

289:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 19:36:15.71 PE5veEVY0.net
すみません。上記の書き込みのアンカーは>>274の方でした。

290:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 19:50:30.55 vSHN2pQm0.net
なんかヒでバズってんのなと思ったけど別になんでもないようなワードでほんと何???動きあったのかと思うじゃん…

291:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 19:59:11.14 PE5veEVY0.net
>>279
何があったんですか?また劇種の情報でなく
既存の種情報で盛り上がっているとか?

292:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 20:09:31.29 vSHN2pQm0.net
>>280
種は最近のガンダムじゃない、ってもう使い古されたようなミームがなぜかバズってただけみたい。ほんとなんだろな?

293:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 20:18:12.90 PE5veEVY0.net
>>281
なるほど、まあ20年も前ですから
流石に本当でしょう、リマスターとかやってた10年前ならまだしも
今はもう種が最近のガンダムだなんて言ったら
種の時代に20年前だった1stはもうあの当時は
懐古扱いされていましたから

294:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 20:18:13.63 PE5veEVY0.net
>>281
なるほど、まあ20年も前ですから
流石に本当でしょう、リマスターとかやってた10年前ならまだしも
今はもう種が最近のガンダムだなんて言ったら
種の時代に20年前だった1stはもうあの当時は
懐古扱いされていましたから

295:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 20:19:40.55 PE5veEVY0.net
連呼ミスしましたすみません。

296:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 21:03:29.39 PE5veEVY0.net
ちなみに、当時その懐古扱いされていた1stは未だに
オリジンなどドアンなどが作られるなど、未だに新作を作っているくらい
息の長い作品として愛されているのに対して21世紀のファーストの種は
劇場版が16年も凍結状態という体たらく

297:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 21:19:40.07 TmmZJlA60.net
SEEDは会話シーンが終始でかい顔で延々進むから見てらんないね
あれで演出力入れてるつもりなの?

298:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 21:39:31.72 xRma8V0a0.net
>>286
負債的には一番力を入れてるシーンだったはず
説明セリフを無くして表情や演技で伝わる様にするとか言っててあの体たらく、実力もないくせに大口叩くから見てらんないよ

299:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 21:56:06.68 NniO9Coe0.net
会話のシーンにしても、わざと別の場所を写したり顔が見えない構図にして視聴者に想像させるやり方だってあるのにね。

300:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 22:07:41.76 i6koPicr0.net
賄賂はウルトラセブン好き公言しててキャラ名もパクってる癖してあの会話シーンの演出からサーッパリ学ばんよなー

301:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 22:57:24.48 SJ++9Lwo0.net
>>290
ウルトラセブン好きであるはずの賄賂は京都大学アニメーション同好会主催講演で「こっちは天下のガンダムだよ、お前らが避けて通れってな感じだな。」と脱糞したよね
「なら賄賂は鼻フックを強くかけられてしまえ」って感じだよ
賄賂をウリナラ画像でガルドスしてお


302:く (※下記グロ注意) https://i.imgur.com/MzFsmtZ.jpg



303:通常の名無しさんの3倍
22/09/26 23:57:11.24 PE5veEVY0.net
>>290
しかも、種の前番組のウルトラマンコスモスからも
コスモス、ジャスティス、カオス、カラミティのネーミングをパクっているんだよね

304:通常の名無しさんの3倍
22/09/27 00:03:56.84 O77z82l60.net
おっと、アンカーが1つ足りてなかった>>291のレスは>>289に対しても言っていました。

305:通常の名無しさんの3倍
22/09/27 10:04:02.91 PlXzbbKA0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そんなガワラな舐めた事をした賄賂
やはり種は永久封印でいいよ
腐れ犯罪者キラ・ヤモトを産みだしたわけだしね

306:通常の名無しさんの3倍
22/09/27 12:20:48.54 2qgRBEB4r.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
>福田 己津央
>@fukuda320
>ニュースでロシアと日本のデモの様子見てると、あまりの違いに泣けてくる。日本はいい国だねー。いろんな意味で。
>午前6:22 · 2022年9月27日·Twitter for iPad
DIE監督様が劇種作らず今もダラダラTV見てられるのも日本ならではよねー()
(deleted an unsolicited ad)

307:通常の名無しさんの3倍
22/09/27 17:09:14.51 O77z82l60.net
賄賂こんなにテレビ漬けなのなら当然今週放送された最新作の水星は見たんだろうか?
見たとしても理解できるとは思えないけど

308:通常の名無しさんの3倍
22/09/27 18:50:58.82 /5OjtEOS0.net
観なくていいよ
どうせ悪口言うとか
自分の方が上だと確認するとかしなさそうだからな

309:通常の名無しさんの3倍
22/09/27 18:57:12.67 O77z82l60.net
>>296
10年前のAGEの時にAGEよりリマスターに予算よこせと言う
信者にそういう言ってくれるのは有難いなんって言った
前歴ありの奴だしね
BFの時もミスター味っ子に例えて馬鹿にしてたりね
今川監督のGガンダム馬鹿にしてた癖にな

310:通常の名無しさんの3倍
22/09/27 20:54:00.46 KFxBQtdc0.net
>297
呟き始めた当初から00目の敵にしててガンダムに宇宙生命体がどーちゃらこーちゃら当てつけてたよ
今は上からそこん所もケツ叩かれたからかとんと見かけなくなったけど他に面白い話のネタがないからTV評論位しか出来なくて
ある意味でつまんなくなったよね。へずまとかゆたぼんから迷惑ネタ取ったみたいで

311:通常の名無しさんの3倍
22/09/27 22:46:09.46 TII5BsNP0.net
毎日仕事もせずだらだらとテレビ見て下らないことだけ呟く福田
こんなのが天才とか勝ち組だなんて哀れな種厨w

312:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 00:45:33.56 FS5MNbcL0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

313:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 09:03:23.24 XQD+Ja/f0.net
こんな本読んだ、こんな映画観た、こんなところに行った
これを見てきた聞いてきた会ってきた
幾らでも暇はあるはず&金はあるようなのにこの手の呟きは少ない
なんつーかものぐさ、ぐうたらなんだな
テレビはテレビでも地上波のくだらねえのばかり
非地上波とか配信とか
その気になれば幾らでも知的好奇心を満たすドキュメント等を観たり、
映画等を観たりとかできそうなのに

314:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 13:20:24.79 UF5AHkW20.net
>>298
ああ、そういえばあいつ劇場版00の時も
劇場版00の陰口叩いてたな、しかもそれを


315:w摘した瞬間 見てないから分からないとか濁してと誤魔化そうとしていたよな あの賄賂爺、人の作品に口をはさむ癖に自分の作品のナンセンスぶりを 顧みないクズだよな、そもそも、種も種死も上っ面だけ綺麗なキャラとメカだけで 何一つ魅力ない癖によく言うよまったく 00もAGEもGレコも鉄血も水星も 後続はどれもメインから脇からもモブまで 綺麗だけど渋さもあるという魅力のあるキャラ多いのに 種キャラは上っ面の綺麗さだけでカエル面の魅力ないキャラばかりだ 大人のキャラも精神的に幼稚な奴ばかりだし こんな脆弱な魅力が欠如キャラばかり描いているクズがよく他作品悪口言えるよ 最低でも富野監督ぐらい偉くなってから大口叩けよ老害爺



316:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 17:16:59.70 UF5AHkW20.net
URLリンク(i.imgur.com)
Gレコが駄作1位って・・・・・
どう考えてもガンダム駄作1位は種種死に決まっているだろうに
まさかこの雑誌は基準は売り上げがイコールと思っているのか?

317:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 17:38:41.23 .net
>>303
これが現実

318:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 17:56:46.44 UF5AHkW20.net
そして、他のF91や鉄血にしても調理不足なだけで見れないわけじゃないし
ZZにしても前作のZと比べられて作風が真逆で扱いが悪くなってしまっただけで名作だし
本当にこういう左派系の雑誌やライターは本当に種には甘いよね

319:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 18:04:10.88 K7kc3vDi0.net
ソースが三流芸能ゴシップ誌な時点で()

320:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 18:05:05.74 jiXU6kFg0.net
反米左翼の竹田Pが関わってるアニメだからな
そりゃ甘くなって当然よ

321:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 18:05:38.51 wz3Pvf6i0.net
>>304
現実逃避お疲れ様でした

322:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 18:05:39.16 hV0AWtve0.net
実話BUNKAもアレを真に受けてるヤツも、揃って嘲笑の的でしかない

323:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 18:21:11.46 Mt4jxeIB0.net
ああいう雑誌は煽るだけ煽ってナンボだからな
アレを真に受ける様な層のウケが取れればいいんであって記事の中身なんか適当だし

324:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 18:28:21.82 UF5AHkW20.net
>>307
しかも叩きのターゲットにしているのが
鉄血以外富野作品ばかりだしな
このライターメンタルがブタエモンや岩間ちゃんのお仲間かね?

325:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 18:31:59.65 UF5AHkW20.net
しかも、Gレコ叩きのコメントがマジでブタエモン臭い
ブタエモンがライターになって書いたんじゃないかと思うくらいだ

326:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 18:57:44.84 jiXU6kFg0.net
あの糞ブログ参考に記事書いた可能性はあるかもよ

327:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 19:03:35.42 UF5AHkW20.net
>>313
確かに奴のあのまとめ糞サイトのコメント参考にしたような
文体だしな、特に富野監督に対する誹謗中傷と言ってもいい
コメントも書いてあるし

328:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 19:17:57.55 XlEMJZKUx.net
金山って前にも「ソースは実話BUNKA」ってやってなかったっけ?
ま、金山みたいなのにありがたがられるんだからBUNKAとしても本望なのでは?
そういう連中を釣るためにああいう記事を書いてるんだろうし。

329:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 20:18:33.24 RJfCI9jE0.net
>「G」とは何かというとエンディング曲「Gの閃光」によると
>「元気のGはじまりのG」とのこと。
>は?元気はわかるとして、はじまりにG要素ってありますか?
うーん、これはブタエモン
なんとなく昔あった「あたまもじD」のコピペを思い出したわ
「元気」をローマ字で書くとたしかに


330:「GENKI」になるし 歌詞の「元気のG」もローマ字読みの「GENKI」からなんだろうけど 「はじまり」までローマ字読みからきてるとは思わんだろ



331:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 20:24:21.40 QmqmG5Hb0.net
始まり→創世記→ジェネシスGenesis説がある
まあ汚豚ガイジには理解不能なんだろうけどなwwwwwwwwwwwwwww

332:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 20:33:56.20 UF5AHkW20.net
>>316
見識も教養も道徳心も浅いブタエモンに
ローマ語の意味が分かるとでも?
低学歴で低能の彼奴にGレコを、いやガンダム自体を理解するのは無理な話だな
まあ、ガンダムに限らず彼奴が心から理解できる作品やコンテンツがあるだろうか

333:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 22:50:58.19 dkUFi/+3a.net
そんなものはない(AA略

334:通常の名無しさんの3倍
22/09/28 23:01:50.03 Mt4jxeIB0.net
創造神の心を理解できる作品なら種と種死があるからそれで十分だな

335:通常の名無しさんの3倍 (アークセーT Sxbf-tX/F [126.172.44.201])
[ここ壊れてます] .net
Twitter見てたらこんなツイートがあった

URLリンク(twitter.com)

>富野贔屓で甘い評価をしてる部分は大いにあるんだけど、実は俺昔はまとめサイトの評価鵜呑みマンだったんだよ、それも悪名しかないガンダムまとめ速報ってとこ
>そんな俺が今こうなってる事こそが #Gレコ が無駄ではなかったって何よりも強い証明になるんだよ
>俺は富野に実力でブッ殺されたのだ


見てるか金山、お前のガンダムまとめ速報の評価なんてこれっぽっちもアテにならないとさ。
(deleted an unsolicited ad)

336:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 00:01:17.17 ZaSpc8Fh0.net
ちょっと話題になってるニュースなんかにいちいち反応してると何に反応しないかも見られちゃうから大監督さんは大変だね笑水星にはだんまり決め込むつもりかな?

337:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 06:58:19.80 bJcvlaUz0.net
DIE監督様が真っ先に叩きネタにしそうなとある花束騒動とかには触れないあたり
相当上からの雷が怖いと見えるよね

338:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 14:52:57.31 BOJOtWIYrNIKU.net
水星分割2クールって聞いたがまじか

339:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 15:38:57.85 Nr9MB9ZpdNIKU.net
深夜アニメかよ

340:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 15:39:48.68 rf22t2NW0NIKU.net
サンボルの監督は昨日聞かされたらしい
URLリンク(mobile.twitter.com)
こりゃ今回は福田夫妻の勝ちだな
(deleted an unsolicited ad)

341:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 16:21:08.38 uxdUv2ssxNIKU.net
00に鉄血にコードギアスと、MBSの土日アニメでは複数の前例がある分割2クールを水星は選択した
これが何故福田夫妻の勝ちに繋がるのか、ちょっと意味が分からないので解説してくれる?

342:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 16:26:15.49 rf22t2NW0NIKU.net
当初は連続2クールだったけどスケジュール破綻して分割2クールになったって事よ

343:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 16:42:40.07 k0gaxyT70NIKU.net
ちなみに、小形氏がプロデュースした同じくサンライズ作品で
非ガンダムの犬夜叉シリーズ系統の半妖の夜叉姫もMBSではなく日テレだが
分割2クールだったから、予想通りではある

344:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 16:58:48.85 uxdUv2ssxNIKU.net
放送中に所謂万策尽きた状態になったなら兎も角、放送も始まってない現段階で破綻と言うのはどうなんだろう
よしんば破綻だったとして、>>4で示した勝利条件のひとつが満たされただけで勝利と呼ぶのは早計ではないか

345:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 17:09:11.22 OGPQ51S60NIKU.net
そもそも新型コロナが猛威を振るうこのご時世、何事もスケジュール通りに進むかというと…

346:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 17:30:40.82 k0gaxyT70NIKU.net
もっというと小形氏は002期と劇場版00と同時期だった
犬夜叉完結編でも、ビルドファイターズトライと同時期だった
Gレコでも2クールやっているので、2クール物は慣れているだろう
だが、今回は、夜叉姫以来の分割2クールになるから
しかも、急になったみたいなので新たな経験が増えるね

347:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 17:37:45.50 uxdUv2ssxNIKU.net
異世界おじさんのようどうにもならない理由なら兎も角、ネガティブな言い訳を製作側がするとは思えない
半年空ける理由としてはクオリティアップの為とでもするのが妥当なところだろう
問題はその言い訳が納得いくかどうか、だと思う
半年空けた甲斐はあったと思わせるクオリティを維持するか、半年空けたのにこんなもんかよと思われる出来映えになるか
全ては放送が終わってからの話じゃあないだろうかね

348:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 17:39:13.58 k0gaxyT70NIKU.net
そういえば、小形氏は種にも1回だけだが
制作進行をしたことがあるので、負債のずさんさはかなり知っているだろう
00の池谷Pも種種死の制作デスクやってた経験で00で脚本の重要性を思い知ったと言ってたし
AGE。鉄血の小川氏も負債には批判的だしな

349:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 17:48:38.90 bJcvlaUz0NIKU.net
長けりゃいい訳じゃないのは何よりも種が証明してるしなー
豚負債じゃ1クールだろうと持て余すっしょ

350:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 17:53:12.75 /mEWm+B40NIKU.net
ショートアニメ3話分すら満足に仕上げられないスケジュール管理能力だからな
ニュースで目に付いた関係ない事に噛み付く暇があったらまず自分の仕事に目を向けろよと

351:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 17:56:41.07 k0gaxyT70NIKU.net
急に分割2クールにすることになったということは
AGEから10年ぶりの1年物になる予定だったのかな?
まあ、かなり新規層にアピールするのがかなり大きく出ていたし
久しぶりの1年物にしたかったのかね

352:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 18:11:28.36 iYVM8e400NIKU.net
>>327
00や鉄血やギアスは分割四クールな

353:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 18:34:17.90 uxdUv2ssxNIKU.net
>>338
おっと、そこはこちらの勘違いでした
訂正します、失礼しました
ただし、放送終了まで勝敗は決められないという主張は変わらないので念のため

354:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 18:44:29.04 1Ieni/hT0NIKU.net
>>337
10月から1年予定だと次の呪術のプロモが速すぎるで
2クールで4月から呪術二期だったんだろう
呪術二期は連続2クールと明言してる

355:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 18:56:16.05 k0gaxyT70NIKU.net
>>340
水星と呪術を後方にやるのか
呪術が連続2クールだと相当、水星インターバルが空くことになるけど
ギアス1期も1年半も休んだので久しぶりに1年半インターバルが空くのか

356:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:00:39.47 bJcvlaUz0NIKU.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
この期に及んで劇場版タイトルすら決まってないのがなお企画自体の阿呆らしさを物語ってんなおい

357:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:09:00.02 k0gaxyT70NIKU.net
URLリンク(www.oricon.co.jp)
よく調べたらリライズ方式か、てことは、2クールで終わるということ?
リライズやビルドシリーズ見たいにか?

358:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:13:21.60 k0gaxyT70NIKU.net
>>342
バンライズは後どれだけ、貴重な金をどぶに捨てれば気が済むのかな
賄賂がやる気ないのに

359:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:20:50.39 k0gaxyT70NIKU.net
正直言って宇宙世紀の再編集やるならこのタイミングで
鉄血の特別編日5でやるべきだったな
種も大概だが宇宙世紀依存はいい加減飽き飽きしているのでな

360:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:23:05.91 PXoN2Fhv0NIKU.net
少しは具体化したな
45周年の2025年あたりまでに劇種が音沙汰なきゃ
アンチとしては、この戦、またも勝ちということか
とはいえ、前回同様にやれることなぞない
再びの自滅があることを心より祈るとしますかね

361:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:28:25.94 PXoN2Fhv0NIKU.net
>>344
つーかな何度だって言うけど、齢60を超えた時点で
映画1本の製作に携わった経験すらない上、
最近は碌な仕事量をこなしてないような爺さんに
あと3年以内に完全新作長編映画1本作らせるとか、どう考えても正気の沙汰とは思えんのだけど
本気でやる気なのか?

362:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:35:57.88 /mEWm+B40NIKU.net
別に劇種をやるならやるでいいんだよ、結局面白い作品として完成するなら観る価値はあるんだから
最近最終回を迎えたリコリスリコイルが「リアリティはともかく映像に力が入っていて単純に観てて面白い」って評価だけど
リアリティのカケラも無い種もそういう評価でいいから楽しみたかったよ
でも種死まで含めて100話も使って映像的な見所もほぼ皆無だったし賄賂がやるんじゃこれっぽっちも期待出来ないからなぁ

363:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:41:38.90 k0gaxyT70NIKU.net
>>347
こんなこというとあれだけど
賄賂が何かの拍子にくたばって他のスタッフに監督が回ってくるとかじゃないと
確実に実現しないかと
今でも、古里のショートアニメ程度で仕事が出来てない爺だよ?
45周年でも無理だって

364:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:46:39.99 PXoN2Fhv0NIKU.net
>>345
配信が発達してる世だが、だからこそ娯楽は多様化してる
何かの切欠がなきゃ見てもらえないってのはまあわからんでもない
しかし、だったらなおのこと、既に20年近く前の作品になってる00はじめ
過去の非宇宙世紀ガンダムを知ってもらう機会を作ってほしいんだけどねえ
あ、もちろん種はやってほしくねーですw

365:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:49:34.30 PXoN2Fhv0NIKU.net
>>348
リアリティが欠片もないけど楽しめるガンダムはSD、G、Wとかで
既に先例があったからなあ
まあトーシローさんやそれを有難がってるような輩に作れる代物じゃあないのは確かだろう

366:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 19:57:58.79 k0gaxyT70NIKU.net
>>350
初代以外の宇宙世紀も知ってもらう機会を作りたいのは分かる
だからこそ自分も同じ枠でやってた00やAGEや鉄血と言った
アナザーも若い人に知ってもらう機会作って欲しいのよね
種と種死はなしでねwあれは、見る時間が無駄なので

367:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 20:06:10.38 VlIPf55/0NIKU.net
完成しなければ神でも糞でもなく論外

368:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 20:19:47.06 k0gaxyT70NIKU.net
>>351
リアリティはないけど面白いガンダムと言えば
G、W、SDも捨てがたいがビルドシリーズも良かったな
ガンプラアニメとは言えケレン味溢れる戦闘シーンも良かった
1作目のビルドファイターズは主人公機がストライクのカスタム機だが
種本編のバンクまみれの戦闘よりカッコイイ戦闘が見れたし
トライの運命の戦闘シーンも本編の回ってクルクルのビームと違って
Gっぽい戦闘の見せ方もしてたしな

369:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 20:21:57.32 /mEWm+B40NIKU.net
>>351
そこに挙げた作品でも「作中の設定の根本を覆すor場面によって一定しない描写」はほぼ無くてある程度のリアリティは確保してる
リアリティが無かった場面でも演出を優先した結果齟齬が出るとかその程度でストーリーが破綻するレベルじゃない
後付けでガッチガチに世界観が固められた1stに取って代わる事を期待された割にはそこら辺が杜撰過ぎるんだよ種は
何で放送から20年も過ぎてるのに戦艦の動力源が未だに不明なんだよ

370:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 20:26:47.46 VlIPf55/0NIKU.net
よく混同されているがリアルとリアリティは別モノ

371:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 20:39:05.74 PXoN2Fhv0NIKU.net
ふーむ確かに…
そういう意味では純粋な意味で「リアリティ」のないガンダムって
少なくともアニメオリジナル作品じゃ皆無に近い、のかな?
そうとなれば、ますますそんな斬新というか未知のものを
嫁や賄賂ごときができるはずもなし、となるが

372:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 21:27:22.86 PXoN2Fhv0NIKU.net
>>349
賄賂の口に札束を突っ込んで
尻で椅子を磨かせてる間に
誰か別の奴を「副監督」とか「監督」(この場合賄賂は総監督)
にして賄賂は名誉職に祭り上げ、事実上の代役に丸投げすればあるいは…

いや、劇種には再度、滞りなく水子になってほしいんだけどね

373:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 21:29:18.34 uxdUv2ssxNIKU.net
世界観にリアリティがなくても登場人物の言行や倫理観がちゃんとしていれば見られるものになるんだと思うね
Gガンが一番顕著な例じゃないかな
身体能力はさておき登場人物の言行は納得できる、同じ倫理観を持った人間なんだと認識できる
そこにリアリティを感じるからこそ世界観が突拍子もない代物でも受け入れられたんだと思う
これが種の場合、世界観こそ現実世界の延長っぽいが登場人物の倫理観がまるで納得できない
これ本当に人間なのか、そこは本当に人間の住む世界なのか
そんな疑問を抱いた途端にリアリティなんざ消し飛んじまうって寸法よ

374:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 21:55:53.96 k0gaxyT70NIKU.net
>>358
ある意味ガンダムWの時に池田監督が
ギブった時に高松監督を仮面監督にしたように
クレジットでは賄賂の名前を出して仮面監督を雇うとかだろうかね?
もうそれくらいしないと劇種実現はもうマジで無理だろうな
もちろん自分も今回も劇種頓挫を願っているけどね
もうあと何年こんな茶番劇やっているのやらと思うけど
こうしているうちにどんどん、バンライズが更に衰退、後退していくな

375:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 22:19:01.21 1Ieni/hT0NIKU.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
制作スタッフも分割になるの直前に知ったみたいやな
互角の戦になるかもしれんで
(deleted an unsolicited ad)

376:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 22:21:02.86 k0gaxyT70NIKU.net
そういえば、種種死と同時期にやってたSDガンダムフォースは
出来が良かったのに人気が出なかった不幸の作品だった
種種死とは真逆になった作品だな、それでもビルドダイバーズで
ガンダイバーが出てきたのは嬉しかったけど

377:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 22:30:32.64 XUUfEpy20NIKU.net
>>359
GやWはあいつらならどんなとんでもな事やってもおかしくないと最初から出してるからなぁ
キン肉マンとかジャンプ系も何やってもあの世界だからって納得させるパワーや面白さが必要なのよな

378:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 22:48:42.23 SzNm82bt0NIKU.net
そういうロボットもののケレン味って意味では、メガトン級ムサシがとても良かった
AGEの時にやりきれなかっただろう要素をふんだんに盛り込みつつ
全話総集編みたいな詰め込み具合だけど、各キャラの心情面はしっかりと描き
戦闘シーンは「こういうの好きだろ?俺も大好きだ!」みたいな勢いで全てを押し通すっていう

379:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 23:36:21.00 pRwnZpKA0NIKU.net
制作スタッフが直前まで知らなかった、察してなかったってことは制作現場が原因でなくてプロデュース側の都合ってこったろ、アホくさ

380:通常の名無しさんの3倍
22/09/29 23:46:03.35 /mEWm+B40NIKU.net
>>363
例えば種だとキラの有能さをアピールする為の初手で見せたOS書き換えが噴飯物だったのがそもそもの失敗だった
その後に見せられるAAクルーや赤服連中の学芸会のお遊戯以下のドラマ()で出て来るキャラは理解不能なヒトモドキだと見せ付けられ
後継機の見せ場であるマルチロックの描写も同時期のマクロスゼロで見せた視線入力と比較にもならない低レベルな手抜き演出で
「細かいツッコミは映像や作劇で殴って黙らせる」みたいな能力が負債に僅かでもなかったからどうしようもなかった

381:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 00:23:10.83 yR+PCW4+0.net
ただ作り手の力量不足で破綻起きまくりなだけならまだしも当時から豚負債はインタやら講演で
種こそリアルで他は駄目だのパン屋で自作のクッキー売ってる感覚で作品作ってるだので
今で言う炎上系YouTuberと変わらん発言かました結果だからね、尚ダサいと言うもの

382:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW bf01-/MQ9 [126.243.183.236])
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
いや直ぐに気がつくだろ
まあ種なんぞに心酔するレベルだと
気がつかないだろうがね

383:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 15:50:42.17 x26S11OU0.net
>>359
そこだよね
キャラに共感できたり、その生き方に感銘を受けたりとかが
種にはほんと一切ないんだ
これはおそらく種のキャラが負債の愛でる人形であったり
負債の自己愛の化身でしかないからだろう
そういう意味では実はキャラ造形の点での種は
新旧エヴァの後半から終盤の流れに悪い意味で近いと思う
あちらもキャラは一個の人格をもった人物ではなくなってしまい
作者の分身&モブになってしまう
とはいえ、あくまで近似してるのはその点だけで、
月とスッポンもいいところだが…
(何よりあちらは作者がてめーの会社&てめーが集めた金で壱から作ってるわけで
日登にお膳立てしてもらわなきゃてめーの脚では立つことも出来ん賄賂とは比較にならん)

384:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 17:22:58.87 .net
そこだよね
キャラに共感できたり、その生き方に感銘を受けたりとかが
00にはほんと一切ないんだ
これはおそらく00のキャラがみずしーの愛でる人形であったり
みずしーの自己愛の化身でしかないからだろう
そういう意味では実はキャラ造形の点での00は
新旧エヴァの後半から終盤の流れに悪い意味で近いと思う
あちらもキャラは一個の人格をもった人物ではなくなってしまい
作者の分身&モブになってしまう

385:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 17:43:48.66 5QRkHrHK0.net
確かにwww
汚豚ガイジ共の生き方に全く共感できないもんなwwwwwwwwwwwwwwww
共感しすぎて・・・京都アニメーションになったわね・・・

386:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 18:05:07.87 yR+PCW4+0.net
最後バ改変出来ない辺り日登に泣き付かないとなーんも出来ない賄賂は事実な訳だ
ハゲブタ橋か岩間のどっちでもいーけどとんだ種アンチだなー()

387:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 18:16:15.17 x26S11OU0.net
水島は賄賂のようなゴミと違って
てめーの腕で業界のあっちゃこっちゃから絶えず御呼びがありますからな
共に近い年代でガンダムをやったが
水島と賄賂がその後、どんだけキャリアを積んだかは
正直、比較するも失礼だろ

388:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 18:18:11.05 yR+PCW4+0.net
しかしCEOもこれだけ劇種製作突き上げてんのに当の賄賂が呟きでも知らん顔なのに温度差を感じざるを得んなー
実際の所もう現場からハブにされてたりして

389:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 18:28:32.29 x26S11OU0.net
守秘義務なんだろ(棒)
可能性はいくつか
1 既に賄賂は現場から外されていて名義でしかないので、
  誰かが勝手にやってくれている
2 お偉いさんが仕方なく口約束
  実は何もできていないし見込みもない
  現実は非情である
3 ハンサムな賄賂さんは突如、義務に目覚め
  呟きで愚鈍な己を装いつつ水面下で制作を進めている
さてどれだろうね

390:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 19:51:17.06 6nYCMlCV0.net
これだけ発表から間が空いてるんだから通常ならPV、少なくとも新規MSやキャラのシルエットだけでも公開して
少しずつ興味を引く様にプロモーションしていくと思うんだがそれすら無いのが相変わらず異常すぎる

391:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 20:59:32.98 Nb2psxQCd.net
水星の魔女も唐突に局の都合でクール分割されるのか
00の時も同じことされて、仕事に空白期間ができてしまうスタッフのために
水島監督が交渉してその間にスタッフのギャラ勝ち取ってくれたんよな

392:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 21:08:33.57 AI7n2t/S0.net
URLリンク(dengekionline.com)
放送しちゃって大丈夫?
思い出補正が剥がれ落ちるぞ

393:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 21:51:04.54 axPaMlbWr.net
そもそも劇種公開の見込みが一切無いのによく放送できるなぁ

394:通常の名無しさんの3倍
22/09/30 23:31:47.68 So0k65H40.net
逆に考えるんだ
放映後に待ち受けるのは劇場版水星か或いはオルフェンズの予告である為のフラグなんだと

395:通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5301-kE2G [60.113.178.39])
[ここ壊れてます] .net
>>380
結局また、劇種発表をミスリードして劇場版水星、鉄血の発表予告が来るのがオチかね
もしくは、00の新作が劇種の代わりの劇場版として公開決定発表されるとか?

396:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 03:14:19.66 +CrbeUZa0.net
>>362
それがガンダムシリーズの衰退の始まりだったな。それどころか目先の人気取りばかりで中身が空っぽなロボアニメばかりになってしまった

397:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 07:04:41.46 YjwUkqDj0.net
>>382
種シリーズではなくSDGFの方が大ヒットしていたら
良い未来の投資になっただろうな、種種死は今でも無駄な浪費ばかり続けている
業界ゴロツキだから

398:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 07:34:54.81 YjwUkqDj0.net
そういや、SDGFのアナザーのSDガンダムってGガンダムとガンダムWの機体多いよね
どれも、賄賂が馬鹿にしていたガンダムばかりだ、皮肉にも今の種機体優遇の
ワールドヒーローズの方が受けているのが皮肉である

399:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 07:44:36.60 8HHs3FD10.net
ワールドヒーローズのでほぼ原型とどめてないのに〇〇ガンダムと言われると違和感しか

400:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 07:44:57.50 q+e7syBxd.net
>>378
>福田己津央監督のもと、TVシリーズの続編となる作品が鋭意制作中である
>『劇場版 機動戦士ガンダムSEED(仮称)』。
>公開時期などの詳細はまだ不明ですが、続報を楽しみに待ちましょう!

もはや死体蹴りだろw

401:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 08:07:17.71 WJ5t2zvNx.net
何より一番救えないのは福田に一切の危機感がないということなんだよな。
周りがせっついてるのにツイートは平常運転なんだから。
これは福田は名義貸してるだけで制作には一切関わってないって可能性もあるのかも…w

402:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 08:16:32.97 YjwUkqDj0.net
>>387
Wで言う高松監督のような仮面監督が水面下で雇われていると?

403:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 08:29:39.52 WJ5t2zvNx.net
>>388
福田にやる気が皆無なのは今に始まったことではないからその可能性の方が高そうだけど、もしそうだったらもうちょっと新情報とかありそうなもんなんだよなぁ…。
PVどころかキービジュアルすら公開されないのは異常だし。

404:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 08:41:45.01 YjwUkqDj0.net
>>389
確かにあれだけど再始動を謳っておいて
ここまで新情報やPVやキービジュアルどころかMSやキャラのビジュアルすら公開されないんだから
異常だよね、製作未定の00の新作ですらキャラとメカの新ビジュアル公開したのに
それにしても、00の新作はどうなったんだろう?そっちの方が先に動きそうなんだがw
13年前のあの劇種が作られず、劇00が作られたみたいにw
で、また賄賂が00の新作の制作決定を劇種と制作決定と勘違いして表舞台にしゃしゃり出て来るっていう
パターンがまた来そうw

405:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 08:47:01.45 YjwUkqDj0.net
>>369
自分もエヴァと庵野とその信者は大嫌いだが
賄賂と種と種厨の酷さに比べたら
まだかわいいもんかもね、賄賂と種と種厨は
それくらい、常識も教養も道徳心もないし
救いようがないよね

406:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:01:08.48 YjwUkqDj0.net
もっというとエヴァ信者も種厨もなりふり構わず
空気読まずにエヴァガ−種ガーと語りだすところが
非常にうんざりするんだよね、初代ガンダムはまだ
多く語られるのは納得できる内容だからまだ理解できるんだけど
エヴァと種は右翼であり左翼であるという超めんどくさい
信者と作品なので触れらるのも堪ったものじゃないのに
マスコミと信者が煽り立てるから20年、30年経った今でも
まったく沈静化してないという腫れ物だ

407:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:02:13.46 .net
わかる
俺達00厨みたいにひっそりと騙ってればいいのにな
ああ、俺達00厨はなんて礼儀正しいんだ
やっぱ世界は俺達00厨が支配すべきだよな

408:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:02:45.09 .net
だな、俺達00厨が支配した世界では
エヴァオタと種厨は全員死刑

409:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:04:55.58 .net
まあどう考えても種厨とエヴァオタは害悪だよな
俺達の永遠の敵だ

410:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:06:09.25 WJ5t2zvNx.net
金山だか山下だか高橋だかしらんが、こんな無駄なことやってて恥ずかしくならないんだろうか?

411:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:08:05.17 .net
>>392
金山だか山下だか高橋だかしらんが、こんな無駄なことやってて恥ずかしくならないんだろうか?

412:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:11:45.33 8HHs3FD10.net
また種アンチョ岩間が発狂連投してる

413:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:12:45.12 8HHs3FD10.net
>>396
「僕には恥の概念がありません!」と宣言してる

414:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:18:50.84 WJ5t2zvNx.net
種厨の教祖でもある福田もだけど、ガチで「無敵の人」って感じだよな。
世間様から指差されて嘲笑われようとも恥ずかしいとすら思わないんだろうから。
あ、でも金山の場合はTwitterに出て来ないところを見るに5chみたいな匿名掲示板じゃないとイキれないんだろうなw

415:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:22:16.15 .net
でも確かにSEEDとエヴァって共通点多いな
・国民的アニメ
・20年以上人気
・信者が態度大きい
・世代を問わず大人気
・現実の見えないキモオタアンチに粘着されてる

416:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:25:38.91 8HHs3FD10.net
岩間か馬鹿橋か知らないが現実逃避か

417:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:40:45.12 YjwUkqDj0.net
ブタエモンか岩間か知らんがどんなに自演しても
エヴァ信者と種厨の悪行がなかったことにはならないんだぞ?
本当にブタエモンと岩間は無敵の人だな

418:通常の名無しさんの3倍
22/10/01 11:42:37.77 WJ5t2zvNx.net
バカな種厨が意地でも見ようとしない種とエヴァの最大の違い
・劇場版の有無
マジでいつになったら劇場版種は公開されるんでしょうねぇ?
エヴァ完結まで26年かけたように種は30周年まで待つ気かい?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

395日前に更新/318 KB
担当:undef