機動戦士ガンダム 水星の魔女 at SHAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 20:09:43.35 O66sfyog0.net
>>496
ヒイロ、刹那も良いが、スウェンも好きだったな
種キャラだが良キャラ

501:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 20:13:01.63 Qp+NByMq0.net
種は演出最悪だろ
戦闘もドラマも
あれこそテンプレキャラ人気だけ

502:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 20:20:38.50 hp4cSJSU0.net
TikTokインストールで今ならAmazonギフト券3000円もらえる!アプリを持ってないなら今がチャンス
毎日動画を見続けるとさらにボーナス!
URLリンク(vt.tiktok.com)

503:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 20:24:01.53 mXzdFDnm0.net
水星の魔女ってタイトルだし
今流行りの萌え系の美少女投入させるって予想はしている

504:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 20:37:20.54 GLvXwI2U0.net
水星の魔女のキャラデザは誰にすべきか
スレリンク(shar板)

505:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 20:43:58.30 UrRlWclQ0.net
>>498
「止まるんじゃえねえぞ」は積み重ねてきたカス脚本の果てに行き着いた極致であって、最初はあれだけで成り立ってた訳じゃないんだけどな
最近は散々玩具にされて、もう一種のテンプレというかミームに昇華されちゃったけど

506:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 20:45:11.99 O66sfyog0.net
00、AGE、鉄血ルートなら千葉さんにキャラデザまたやらせて
原案は女性漫画家の人とかかBFBFTルートなら大貫さんがキャラデザで
原案が人気漫画家かどっちのルートだろう

507:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:09:36.90 O7UQDmzc0.net
>>499
AGEなんて持ち上げてる奴が演出語っても説得力皆無だなw

508:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:12:22.61 0Yo8cjXo0.net
>>487
>某監督が結局アニメはキャラ人気だって言ってたな
キャラ人気が出るには話が面白くないと駄目
最後は、話だと思う
歴代ガンダムで人気なのは作品人気が高く、男女キャラ人気も高い
と3冠王です
1st〜ZZ、W、SEED、SEED運命、00など

509:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:12:23.29 O66sfyog0.net
>>507
作画監督がブログで愚痴って自分の演出すら許されないとか言われた種死にブーメランw

510:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:14:07.71 0Yo8cjXo0.net
中国市場が、ガンダムのプラモ市場の半分を占めて、更に伸びることを考えると、
主人公かヒロインは中国人かな
あるいはワールドワイド狙って無国籍な感じか

511:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:14:08.99 O7UQDmzc0.net
あれ、そのブログで愚痴った奴が勝手に他のスタッフから奪って無理矢理演出変えたなんてオチがついたがなw

512:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:17:25.57 wICsXnfG0.net
中国事情は結局どうなんだ
いまきなくさいけど

513:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:18:33.78 bExUB7AZ0.net
中国ってどのガンダムも見れるんだっけ?その辺の事情よく知らないんだけど

514:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:19:18.31 O66sfyog0.net
>>511
種厨さん現実見ようね
負債が仕事遅すぎてみんなでやった結果だったんだよ

515:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:20:07.55 6/vJiLQr0.net
こうやって何かのシリーズアンチやってるようなおかしなのがいるから新規を遠ざけるんだよな…閉じコンだわ完全に

516:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:22:21.42 O7UQDmzc0.net
お前こそ現実見ようやw
リマスターの時、もう消えた件のアニメーターのブログの魚拓から自分で他の担当から無理矢理奪ったと誇らしげにいってたのは判明してるわけ
つまり、勝手な事して怒られた腹いせだったのよ

517:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:26:46.15 O66sfyog0.net
>>516
それ話し捻じ曲げているけど
そのニュアンスのこと言ったの賄賂じゃん
「その話は撤回したはず!(キリッ)」
親玉の賄賂同様種厨も頭が悪いし
思想が半島だな、話を捻じ曲げて人に責任を押し付ける
まさに中共
種が中国で人気なのも納得

518:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:28:35.17 bExUB7AZ0.net
今の時代蔑称含めデマ捏造拡散は全部アウトって知ってるのかなこいつ
だとしたら勇気ある

519:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:30:22.04 mdBP+P9f0.net
鉄血で小川や長井がケンオーにした仕打ちの方がなぁ

520:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:30:58.83 z44Jc0XC0.net
10月に境界線機やるからそれの出来次第でみんなの期待値が分かりそうなところ

521:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:31:40.44 O7UQDmzc0.net
>>517
逆だ逆w
お前みたいなのが必死こいて福田のねじ曲げ扱いてたが、消えたアニメーターのブログの魚拓補完してた奴が貼った所、マジだったと判明したわけ
まぁその時のアンチ達も今のお前みたく認めない〜福田の捏造なんだ〜とかみっともなく騒いでたがな

522:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:35:35.51 O66sfyog0.net
あれだけ悪行三昧の負債を擁護できるお前に凄くは拍手したいw
賄賂負債の悪行かなり挙がっているのにw

523:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:42:18.85 aglgKeTi0.net
00信者って怖いなこのスレ種無関係やろ

524:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:43:03.58 jDPG57t40.net
お前には何が見えてんだよ

525:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:43:28.29 O7UQDmzc0.net
その悪行とやらもソースは5chみたいなの多いし
てか結局、種みたくアニメーターの名誉を傷つけないとかいってた小川が手掛けた鉄血は、アニメーターに「ガンダムの線減らそうと提案したら、露骨に冷遇された…」なんてTwitterで愚痴られたり、境界戦機だかも始まる前からロボット描けるアニメーターに、「同じ作業内容の他作品よりギャラ少な過ぎ…」なんて言われたりしてるし…

526:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:44:29.11 41h0lugm0.net
久々にシャア板きたけどまだ香ばしいやついるんだな

527:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:45:53.40 aBbCZ6qh0.net
>>522
116 通常の名無しさんの3倍 sage 2021/09/17(金) 05:48:48.01 ID:O66sfyog0
URLリンク(44.gigafile.nu)
URLリンク(44.gigafile.nu)
種種死よりも出来が良くちゃんと作られてる
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの動画集です。
この作品たちをもっと拡散させて種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズを徹底的に叩き潰し殲滅し潰し駆逐し種種死を
全撤廃、全廃棄させる運動をしましょう!種種死と老害種厨と老害賄賂信者と老害賄賂と老害種推進派のバンライズに制裁とファイティングポーズを放とう!
その一番の運動としてガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いましょう!それしか撲滅手段は残されていません!
綺麗ごとは言っていては駄目です!世の中はビジネスをしなくてはならないのですから
なら、種種死関連を不買運動しガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの
関連商品をたくさん買いバンライズを目覚めさせましょう!プラモデルから、CD、DVD、BD、書籍などのあらゆるグッズなど
様々な商品を買いましょう!もう種種死の時代を終わらせる時が来たのです。ピンチをチャンスに変える!
この一言に尽きます。そして未だに、バンダイは既存では宇宙世紀に依存し、アナザーでは種種死に依存しています。
今こそ我々ガノタがこの流れを変えなくてはないのです。それにはもう宇宙世紀にも種種死にも依存しないことです。
ある意味でもアメリカと中国に防衛と経済に頼っている私たち日本人の姿と今の我々ガノタの姿
同じではないですか!だからこそこの宇宙世紀と種種死に依存することに慣らされている
この現状を変えようじゃないですか!
脱宇宙世紀、脱種種死!種種死エクソダス!種種死をぶっ潰せ!
ガンダム00、ガンダムAGE、Gのレコンギスタ、鉄血のオルフェンズの関連商品
複数買い、大量買い、応援しよう!そして劇種の息の根を止めよう






お前のやってるコピペ荒らしはセーフとか都合いいな

528:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:47:33.48 aBbCZ6qh0.net
(ワッチョイ bfb1-C2Ex [60.113.178.39])

っていう荒らしな

529:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:49:43.11 aBbCZ6qh0.net
>>475

406 最低人類0号 (ニククエ 9bb1-IGeJ [60.113.178.39]) 2021/05/29(土) 17:00:10.97 ID:whkyn3Ip0NIKU
しかし、種厨舞い上がっているな
これで、また賄賂が劇種完成できなかったら
赤っ恥なんだがなw
一応劇00は6回以上も見に行った挙句
円盤も複数買いし関連商品もたくさん買うぐらい嵌ったけど
劇種は見る気もないし、一銭も投じる気はないのでどうぞご勝手にって感じだがなw

528 最低人類0号 (ワッチョイ 42cf-gs+Y [101.142.168.37 [上級国民]]) sage 2021/06/19(土) 12:05:39.78 ID:nbWjVFLn0
ウリアゲガーショウヒンテンカイガー
これを馬鹿の一つ覚えの念仏のように喚いてるな、内容で語れと言ってるのに内容騙ってるし

530:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:51:09.97 bExUB7AZ0.net
未だにこんなのがいるんだな怖い

531:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:51:14.51 aBbCZ6qh0.net
スレリンク(x3板)

60.113で抽出するとたくさんでてくる

532:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:54:56.64 yRviYElA0.net
ID:aBbCZ6qh0
コイツもコピペ荒らししてんな
自覚症状が無いらしい

533:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 21:58:55.25 5Iwv5Kjq0.net
コピペ荒らしって
どういうやつか書いただけでそういう扱いか
お前も巻き込まれて都合悪いことそのスレで書いてたんだろうね
単発だし
必死見るとクソスレに書き込んでるっぽいし

534:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 22:01:00.83 FzO2QiS90.net
ID無し
(ワッチョイ c3cf-oRVd [101.142.168.37 [上級国民]])
IDなしで無差別SEEDスレ荒らす馬鹿
糞コテMB
(ワッチョイ 9dad-0PSu [116.220.132.114])
(ワッチョイ 69ad-W41i [110.130.241.245])
SEEDアンチの鯖太郎
指摘されてからコテ外し中
謎のニダニダ連呼
草はやし大蛇丸AAガイジ
規制で死亡
携帯ササクロで書き込み
ギャハ爺
(香川のターンエー、gレコ好きの富信アラフィフ爺)
ワッチョイW fd01-8miH [126.58.58.160]
オッペケ Sr29-8miH [126.255.13.52])
ageオタク荒らしコピペ
60.113.178.39

SEEDアンチ
UCアンチ
福田アンチ
福井アンチ
アンチスレアンチ

ここら辺のIPはNGするのが常識だよ

535:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 22:02:30.93 yRviYElA0.net
ID:aBbCZ6qh0はどこ行ったんで?
なぜか無関係な単発IDがからんできたんだが

536:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 22:03:49.27 wICsXnfG0.net
LiSAあたり主題歌あるだろ

537:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 22:07:10.74 3sgyfA/l0.net
>>527
今どきこんなレスするクソジジイまだいるんだ

538:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 22:15:13.30 bExUB7AZ0.net
LiSAなぁ…

539:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 22:36:49.09 tAJut5kJ0.net
>>369
捨てたとしてお前は損するのか?
なぜ視聴者より企業側の味方になろうとする?
もしかして骨の髄まで企業の奴隷に洗脳されてる?

540:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 22:46:27.36 TWuPsac00.net
ナラティブでやってなかったっけLiSA
別に再登板しちゃいけない訳じゃないし鬼滅に便乗できるし可能性はあるが

541:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 22:53:19.38 yngRxM5i0.net
LiSA使ったバックアロウさんは鬼滅に便乗できましたか?

542:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 23:04:09.30 jzqREmtQ0.net
声優が歌うのだけは勘弁して
さすがにガンダムだから、主人公水樹主題歌水樹なんてことはないと思うが

543:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 23:07:09.01 plDQlV9F0.net
ハマーンみたいな感じのキャラが主人公かな
今流行りの強い女性像にもなるし

544:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 23:14:12.54 Q5eqJWqa0.net
>>510
ワールドワイドの無国籍キャラはありだけど
中国キャラだけは100%ないと断言できる
もし採用したら
韓国人っぽいキャラを採用して憤死した
ナラティブの二の舞になるだけ

545:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 23:46:13.81 jzqREmtQ0.net
>>544
日本が作ってんだから、主人公は日本人でいい

546:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 00:06:36.66 EpnPSpNS0.net
>>542
今時その考えは古いだろ
ガンダムに限らず声優が主題歌歌ってる人気アニメが幾つあると思ってんのよ

547:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 00:11:29.92 0J/VOXpJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ロゴの感じ最近見たなとおもたら、まどマギやった
これ魔法少女やろ

548:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 00:13:52.28 EpnPSpNS0.net
>>547
今時の若いオタクを狙うならまどマギみたいな内容もありだとは思うが
やるの10年ぐらい遅くない?もう旬を過ぎてるだろ

549:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 00:21:05.97 EpnPSpNS0.net
>>506
新規層開拓するならキャラデザもガラッと変えてもいい気がするが
00から千葉や大貫がやってるし変わり映えがなさすぎる

550:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 01:26:50.25 5Eho/jqk0.net
>>457
お前の世界だけやろそれ

551:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 01:34:13.34 deEFRO5e0.net
TikTokインストールで今ならAmazonギフト券3000円もらえる!
毎日動画を見続けるとさらにボーナス!
URLリンク(vt.tiktok.com)
ガンダムグッズ買えます

552:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 01:49:26.37 dJlwb42E0.net
>>546
いや、そういう意味じゃなく、単純にガンダムの主題歌を歌えるような女性声優がいるか?

553:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 02:05:12.66 EpnPSpNS0.net
>>552
ガンダムの主題歌に相応しい歌って何だよ
そんなのそのガンダムの作風によって幾らでも変わると思うが
新規層開拓するなら「ガンダムらしさ」とかそんな拘りがあっても却って中途半端になるだけじゃない?

554:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 02:43:52.44 WZekKEq70.net
まどマギ意識してるなら監督・脚本が新房と虚淵である可能性もあるかもよ
ニトロプラスあたりも関わってきそう

555:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 03:03:32.60 jWSMpt5P0.net
その二人は映画の方が忙しいだろ

556:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 03:05:59.04 dzJyKypG0.net
とりあえずガンダムに羽根はつけないでくれよな

557:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 03:08:53.31 w/dNnxct0.net
>>553
言うても、いままでの取っ付きにくさみたいなものは払拭しなきゃならんけど、あまりに乖離しすぎても後に繋がらんぞ
さすがに可愛らしい声の可愛らしい歌はムリじゃね?

558:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 03:49:29.84 x1WHYrzn0.net
>>510
規制強化の対象だからオワコンだよ

559:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 04:16:19.67 eD0NQa7i0.net
>>510
ダブルオーガイジしか喜ばんからええエえわ

560:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 04:31:41.34 dzJyKypG0.net
>>553
うまぴょいみたいにするかぁ?

561:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 05:29:10.37 KNihQ2p00.net
>>543
ハマーンが弱いとまでは言わないけど
シャアに固執し美青年を侍らせジュドーに固執してたから
自立的じゃないというか、フェミ方面の人気はあまりないと思う

562:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:18:33.70 dlRNGa580.net
>>475
>ちなみにAGEもアナザーと宇宙世紀の2種類のキャラゲーが出ているし
ガンダムAGEって元々「ゲームを作りましょう」が先行で出た企画だから
アニメやる前にゲームが確定事項だった上に「2種類のキャラゲー」ってそれポケモン商法と同じくほぼ同じゲームのバージョン違いだぞ
>MOEも作られているし
無印種(4クールに対し90分×3の270分)種運命(4クールに対し90分×4の360分)00(4クールに対し90分×3の270分)
の各スペエディに対してAGEMOEって4クールアニメに対して150分で明らかに削られてますよね・・・
>今年は10周年もなんだかんだでやっている
今年10周年だけど何か新規商品の一つでも発表あった?何かやったのってガンカフェとダムベーで
小規模な展示イベントくらいだろ。SEEDリマスター&新規キット大量投入や00の10周年の演劇とか
幕張メッセのイベントみたいな催しは現状確認されてないんだけど
>円盤の売り上げだけがすべてじゃない
ガンダムAGEは口だけ達者で金は出さない類の層が持ち上げたものの誰もガンプラを
買わなかったこそ円盤売上以上にガンプラ売上が壊滅してここまで悲惨な有様になったわけですよね
AGEGレコ鉄血は全部コレ

563:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:20:41.66 GBpl+GNK0.net
鉄血はプラモ今でも出してるこら違う

564:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:21:07.22 Jokasdsj0.net
ネットのしかも過疎板で荒らしてるようなやつなんてバンライズからしたら金落とそうが損切りしたいだろ
声だけでかすぎて邪魔

565:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:22:20.57 vXWIxAWb0.net
>>562
まじもんのキチガイに正論いっても無駄だよ
種厨ってレッテルはって論議勝った気になって終わらせるだけ

566:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:24:33.91 WZekKEq70.net
>>563
何だかんだでバルバトスとバエルのプラモは売れてるからな

567:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:27:04.66 HRJdGQ0h0.net
そもそも鉄血は総集編やる予定だしゲームもでるし

568:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:30:56.50 tiE3wP2k0.net
不殺主人公が色々言われたから三日月みたいに極端な主人公出しても良いけど
公式から成長させたら駄目とかやりだすのは勘弁して欲しい

569:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:33:51.60 09i7WlGM0.net
魔法ガンダムか、面白そうじゃん

570:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:33:51.87 mKiPStdu0.net
鉄血は深夜でやるべきだったよなぁ
コロコロで宣伝したのは場違いすぎた

571:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:36:45.73 uxbSJkF90.net
まぁ結局、不殺だろうと殺人上等だろうと叩かれないなんてないしな

572:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:47:16.99 c4tJQy3J0.net
殺す殺さないはトビア・ロラン・ベルリくらいのスタンスが一番共感持てるかな
もっと白富野に影響受けたクリエイター増えろ増えろ…

573:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 08:53:42.98 mKiPStdu0.net
人殺しうんぬんが不快なら
ガンプラ物のビルドや
人外殺しのSDを見てろで終わり

574:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:10:31.72 N7QAklFZ0.net
そもそも戦争題材にしてる時点で暗い話になるのは必然だから題材自体がキッズ層と合わない
背伸びしたい思春期の中高生ぐらいをターゲットにするのが正解っしょ
当時の1stもそれくらいの年齢層中心に受けたんだから

575:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:16:02.92 m62+3mL70.net
SEED運命00からはかなり離れつつも放映終了後商品のリリース状況だとGレコAGEと鉄血の間にもまた壁がある感じ。
AGEは最近のバンダイの人インタビューで「10周年だし「個人的には」AGEもやりたいかもと思ってる」「プレバンでならMGでAGE3やFXも可能性はある」「AGEが初ガンダムの層もいるのでそこに向けて企画を立てるのもありなんじゃないかなと思ってます」みたいに前向きっぽい事言うだけでも凄く濁した言い方になってるのが印象的だったよ。
水星の魔女は鉄血くらいヒットすればが内部的目標なのかな?今はガンダム多角展開してる時代だし、なんぼなんでもAGEの当初目標値くらいやSEEDや運命の実績を目指してるなんて事はないだろう

576:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:19:09.43 dzJyKypG0.net
ゴリゴリの戦争の話でもいいよ

577:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:19:56.76 NMvRKIzb0.net
1stはガンプラからだぞ

578:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:24:29.77 mKiPStdu0.net
>>575
アナザーは宇宙世紀と需要が食い合うんだよなぁ
AGEは同時期にUCがヒットして、そっちに話題を取られちゃったし
鉄血が種00ほど反響なかったのも
同時期にサンボルやらオリジンやらやってて、話題が分散したせいもあるかと

579:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:25:03.19 MNmzKxe10.net
もうageはいいよ
損切りされただろ

580:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:38:04.64 WZekKEq70.net
>>575
いや鉄血以上は行かないと不味いだろ
少なくとも新規層の開拓の結果だけは残さなきゃならないはず
鉄血も主な視聴層って20代後半や30代の従来のガノタが主で新規の開拓は殆どできなかったわけで
長い目で見たらそれだと先細りしていくのは目に見えてるから若い新規の開拓には躍起になってるはず

581:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:43:21.60 WZekKEq70.net
>>578
そもそも宇宙世紀ガンダムの主なターゲット層って20代後半や30代ぐらいのガノタだろ?
新規獲得の為のアナザーガンダムと支持層が被ってる現状なのがまずいんじゃない
今時の若いオタクにそっぽ向かれてるという事だし

582:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 09:50:00.20 GBpl+GNK0.net
>>575
ぶっちゃけ鉄血も今の展開みるに普通に成功してるんだろうから、ストーリーの評判の良い鉄血をまずは目指してほしい

583:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:00:49.56 09i7WlGM0.net
鉄血が成功って、脳味噌沸いてるのか
あとアナザーとUCが需要食い合いとかないから心配ご無用

584:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:06:19.18 HYTHsc/D0.net
ケンオーや牟田口に阿部始めとするベテランが3スタ及びビヨスタ見限ってどんどんメカ作画力なくなってるの見ると成功とは…

585:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:08:40.17 mKiPStdu0.net
>>584
SDガンダムヒーローズはCG作画よかったし
今年2クール完走したぜ
ヒーローズのスタッフが水星つくってくれるなら安心

586:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:08:53.11 Q2wPsUFm0.net
新シャアって鉄血叩く癖に種批判は許さんっていうダブスタあるよな

587:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:13:05.05 uxbSJkF90.net
いや、種批判なんて今でもやってる奴はやってるし、上で暴れてた奴みたく十数年熟成されたやばいのもまだいるような…

588:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:15:58.87 b1ejOPon0.net
>>562
鉄血のオルフェンズはプラモデルやフィギュアは未だに出てるだろ
>>566
それ以外もラインナップやばいよ

589:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:19:25.26 9N2M68l10.net
URLリンク(m.imgur.com)
アナザーは最近三作になって不振続きに入ったと思われがちだけど、なんかGWXも当時の担当P自らが不振だった発言するくらいには微妙な事になってたみたいで
そもそも大ヒットのガンダム種シリーズやそこから導線引いて客とれた00が例外なだけでアナザーガンダム自体が元来当てにくい鬼子案件だったっぽい気はする

590:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:25:51.30 mKiPStdu0.net
>>589
比較対象が全盛期のファースト・SDガンダムだろうし
そのレベルのヒットを期待してたんだろう>バンダイ
あと00も低年齢ウケ悪い、ガンプラ売れてないって愚痴られてるから
期待した結果ではなかったようで
URLリンク(i.imgur.com)

591:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:27:59.54 tiE3wP2k0.net
ガンプラはストライクガンダム並に売れるの期待してるのか、難しいだろうけど

592:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:32:35.94 mKiPStdu0.net
>>591
100万個出荷したストライクなみって期待のハードル高すぎだろ
ダブルオーもSDガンダム三国伝(全体700万個)もそれなりの結果のこしたのに
どっちも全否定して
AGEで子供と大人が一緒に見るガンダムやろうとしたのが最大の愚策だわ

593:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:47:13.44 Q11zA5OW0.net
>>561
あのwネット投票のNHKガンダム投票だと女性キャラ人気は
ハマーン
プル妹
セイラ
ラクス
プル
だったよ様な

594:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 10:51:01.00 m05f2rho0.net
初代や特にzzでボスキャラ、ボスメカに女性を配した富野監督は偉大
リメイクヤマトの女性キャラ増加を観るに
URLリンク(i.imgur.com)

595:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:01:31.10 /EqIOXp40.net
>>589
リアルタイムでは知らんけど打ち切りくらってるからXはまあ不人気だったんだろうなと思うがOVAがでたり劇場版が出てるのにW不人気だったの?
プラモ作例もX系はあまり見ないけどW系はネットで未だにチラホラ見るから人気あったと思ってた

596:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:05:44.34 ACVHxaHf0.net
こんなん成功してるの種だけやんけ

597:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:08:10.90 ACVHxaHf0.net
てか不振続きでも新作は出るしで何が成功で失敗なのかは初代とか種みたいな大ヒットしたやつ以外はわからんな

598:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:08:23.69 uxbSJkF90.net
まぁ種、00あたりは放送後から10年以上商品展開が途切れなかったし、どれより上とか下とかはともかく、売れたのは確かなんじゃない
鉄血はスマホゲーがどうなるか、かなぁ

599:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:12:47.14 mKiPStdu0.net
>>596
ぶっちゃけガンダムで1番目に売れたのがファースト
2番目がSD(Z・ZZ・逆シャア・F91に圧勝URLリンク(i.imgur.com)
3番目が種だからな
だから令和になっても宇宙世紀・SD・種の新作が作られてるわけ

600:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:38:23.49 m05f2rho0.net
>>589
他の評価でも、Wはキャラ人気の限定的成功という評価だった
>>590
比較が初代のせいで、ZとZZはいまだに放送当時の発言を持ち出されて叩かれてる
実際はZ、ZZに匹敵するのはSEEDぐらいなのに
転載>>1
●歴代プラモ売上と視聴率
初代〜Gまでのプラモ売上・「ガンダム神話」ダイヤモンド社刊
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

601:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:44:06.34 m05f2rho0.net
川口名人のツイッター発言だと、
・Z〜Gまでは期待値に達してない
・WはZ、ZZを超える単年度実績
・W以降は、概ね期待値に達している
・AGEを除けば

けど…
WのZ・ZZを超える実績は円盤ぐらいしか見たことない
プラモとか皆無
あと全体的に私怨を感じるというか当事者意識ないというか…
一応歴代ガンダムのプラモ部門の関係者ですよね

602:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:50:01.35 m05f2rho0.net
>>599
SDのポイントは、
SD絶頂期を築いたのは1ST〜逆シャアだという点
いまのSDと栄光のSDは違うのでは…と思ってます
だから今度出るSDの円盤のボックスアートもこう
URLリンク(www.gundam.info)

603:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:52:20.74 EdtADSFR0.net
放映中や放映直後はまぁどのガンダムも強力なリソース投入やゴリ押し入るから、まあ放送終わってしばらくしてからも新商品としてどれくらいリリースされるかで実人気や商業成功失敗は見れるんだよね
>>595
ガンダムWは本放映終わってからかなりの期間商品リリースがEWばっかり出てTVシリーズが半ば無かった事にされかけてた、とかダムエーの方でEW路線でTV版リメイクしてMG売るぞ!やったりとかエピオンverEWやトールギスverEWとかプロトゼロとか
作品人気やキャラ人気とTV版の商材需要が極端に乖離してたイメージある。でも最近になってTVシリーズの扱いが良くなってきたんよね

604:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 11:54:35.81 m05f2rho0.net
>>599
売れた順で言えば
1st
SD(1st〜逆シャアのSD)

ZZ≒SEED
後はGとWと00に光るモノあり
近年みるにSEEDはZを超えたと思う
Zがプラモコンプ寸前でZZも半分超えた

605:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:00:01.04 m05f2rho0.net
Wのメカは、TVの大河原版とEWのカトキ版とどっちが人気なのだろう
Wはキャラ人気は凄かったけど全体は微妙な評価しかなかったけど、
川口名人はZ・ZZを超える単年度実績と言ってるのよね
ZとZZは単品でも100万個以上売ってる数少ないガンダムなのだけど
(他はSD、SEED、1ST)

606:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:03:48.49 s04hS0u60.net
病人しかおらんな

607:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:04:10.64 ACVHxaHf0.net
>>603
それでいくなら放送終わって4年たつのにアプリやら玩具が出る鉄血は成功とは言えなくても失敗ではなさそう

608:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:07:34.00 B2KRlakI0.net
>>607
今後次第かな
10年20年経っても商品続くようなら失敗ではなかったと思う
いまだと福井晴敏のユニコーンの様に、失敗したけど社内政治か何かで推してる線も否定できない

609:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:20:51.43 Bg/+t63y0.net
アナザーってガンダムの名前冠してるだけで事実上の新規IPだし
ロボアニメ全体のヒット率を見ればまぁ売れない方が普通ではあるように思う

610:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:22:11.92 dzJyKypG0.net
開始と同時に主役機のHGは発売するだろうからもうデザインはFixしてるんだろうな

611:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:26:54.99 vj/dp4cC0.net
なんかタイトルだけでコケそうに見えるから不思議だ

612:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:32:39.24 mLSTc6sz0.net
>>608
UCって失敗したん?

613:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:32:56.70 OFGOyyWB0.net
ケチつければ
タイトル長い。略称何?
各話のタイトル、外伝みたいなメインタイトル
長い割に内容が想像し難いしタイトル詐欺の予感も

614:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:36:03.58 vj/dp4cC0.net
種みたいにエンタメに振り切っても今の時代じゃ無理かな

615:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:44:54.11 dY4MBw/r0.net
>>612
失敗だろうね
・中盤からプラモはユニコーンのバリエ祭。現在もバリエ
・TVでやったら視聴率1.7%で歴代宇宙世紀最低
・等身大ユニコもトランスフォーマーと認識されてる
・キャラ人気も皆無
 シャアの偽物は偽物で終わってシャアのムックにも載らなくなった
 メインヒロインのZZのプル妹が、キャラ人気トップという有様
・事実上の続編のナラは狙ったメイン市場の中国で大不振
 ナラは展開時に1/100が出ない惨状に
ハサウェイの展開が2年後以降に終わったとして、ユニコ2やってもファンは残ってないでしょうね

616:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:57:09.51 dY4MBw/r0.net
>>615
補足すると
・プラモ売上は
 ZZ(絶頂期のSD抜き) > ユニコ(SD込み)

617:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 12:58:22.14 /EqIOXp40.net
>>612
もちろん成功
でなければUC2を作ろうなんて話にならない

618:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 13:11:39.50 dY4MBw/r0.net
そこが「社内政治」なんだろうね
ユニコ2は、100年の話をやるかハサウェイ後にするかでフラフラ
>>615補足
・小説も売れず、続編のナラはバリエ祭のプラモも円盤も不振
 ユニコのOVAは19万枚売れた!も言えなくなった
・福井晴敏の作品は、数字が出るとアカンことがほとんど

619:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 13:33:33.50 qBylg9wV0.net
ユニコ2は、
ハサウェイ3部作やった後に、
無敵の超能力ガンダムに巨大移動要塞持って、世界を裏から支配してるバナージのユニコ2やってどうすんのかな〜と思う
そのうちSEEDが2023年公開が発表され、2022年に魔女がやる
SEED、魔女が当たったらユニコ2は邪魔になるだろうし

620:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 13:35:11.55 mLSTc6sz0.net
なんか変なやつ湧くようになってきた

621:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 13:36:53.80 FNuCKBRa0.net
>>620
変なやつって福井アンチの童帝は前々からガンダム関係のスレに湧くキチガイ荒らしじゃん

622:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 13:44:34.75 Bg/+t63y0.net
水星って名前に付いてるから舞台もそっちなのかと思ったけど
ローマ神話のメルクリウス(=ヘルメス)の方の可能性もあるんだよな
魔法使いのイメージ的にはむしろそっちだろうか

623:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 13:51:09.35 FNuCKBRa0.net
そもそもSEEDも水星の魔女もUCNEXT構想とは全く関係ないから

624:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 14:08:04.95 mIgWeWMe0.net
水星の魔女は10代の若者向けやって言ってるやんか
20年も経っておっさん、おばさん向けになってる種や
それより上の世代のユニコ、宇宙世紀ものがどうなろうと関係なく展開されるがな

625:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 14:12:57.67 ACVHxaHf0.net
主人公機はガンダムメリクリウスまたはメリクリウスガンダムと予想

626:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 14:15:17.11 BwBDoTa00.net
まあ鉄血もそうだったしなんだかんだ言って4クールはやると思う
分割だと思うけど

627:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 14:20:31.35 v0vdtGht0.net
鉄血はキャラデザがなんであんなバタ臭かったんだろうな
あと三日月の顔でかなり見る気が失せた人がいたと思う
中身もサイコパス殺人鬼だし

628:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 14:21:10.17 uxbSJkF90.net
鉄血でもオルフェンズガンダムとか出てこなかったし、マーキュリーガンダムとかメリクリウスガンダムとかウィッチガンダムとか直球なのは来ない気もする
まぁ前がそうだったから今回もってなるかはわからんがさ

629:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 14:22:05.34 Bg/+t63y0.net
リライズが2クールでも作画持たなくて分割だったし
メカアニメーター集まらない昨今で4クールはかなり難しい気がする
そんなに作画レベルを望まなければ良いのかもしれないが

630:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 14:31:42.69 rpW2or0M0.net
タイトルに主役ガンダムの名前が付いてるの付いてないの
ざっとTVで付いてるの
ガンダム
Zガンダム
Vガンダム
Gガンダム
ガンダムX
ターンエーガンダム
ざっとTVで付いてないの
ガンダムZZ
ガンダムW
ガンダムシード
ガンダムシードデステニー
ガンダム00

631:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 15:19:41.76 MHDAFiFH0.net
今まで見たいに夕方枠が消滅したから基本つべのガンチャン公式配信、テレビはMXやBS11って感じにしてくのかな

632:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 15:50:26.64 qCOWDsVN0.net
最近定期的にいい年してアニメに必死になってる自分やスレ民って惨めだなと我にかえる瞬間があるわ

633:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 15:56:37.94 GBpl+GNK0.net
好きなものに必死になるのはええことやろ
アニメだろうがなんだろうが

634:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 16:03:59.94 KNihQ2p00.net
勝手にさめざめ泣いてろ

635:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 16:05:58.93 qCOWDsVN0.net
まあとりあえず大人のくせして
アニメキャラが処女かどうかに必死になってる層は
生きてる価値もないわ

636:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 16:10:59.43 fDH5F8EI0.net
>>630
ZZって、ガンダムZZが機体名じゃなかったっけ?
最終話でジュドーが「ガンダムZZ、出るぞ」って言ってた気が

637:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 16:20:56.23 26PSSoWI0.net
>>625
初期機がヴァイエイトで主人公機がメルクリウスだな
あのデザインは嫌いじゃなかった

638:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 16:21:52.88 26PSSoWI0.net
>>630
Wはウィングガンダムの省略じゃ

639:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 16:33:10.51 qBylg9wV0.net
>>636
ZZはZZガンダムが正式名称
ガンダム、ZZ、出るぞ
というところかも
まあ、ZZとWは細かいことかもですが
>>637
ライバル機、同僚機としてはよくても、主人公機として響きに力が足りないかも?

640:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 16:41:08.91 R20oau1U0.net
魔女は敵役でどうや、伝統のマスク付きで
もしくは一話で「これが後に水星の魔女と呼ばれるパイロットである」で引いてACのメビウス1のように成り上がり敵に畏怖されるヤツ

641:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 16:43:12.86 x1WHYrzn0.net
>>624
逆シャアのあと埋めたいとか言ってたしユニコシリーズでしょ

642:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:01:51.07 450bxvaB0.net
メルクリウスだと直球だからヘルメースガンダムとか

643:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:15:57.93 FNuCKBRa0.net
魔女なんだからキャラデザインは蒼樹うめで
背景はイヌカレーだなぁw

644:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:24:15.59 KNihQ2p00.net
なんかAoZの火星戦役でもアニメ化してワンクッション入れた方が良さそうだな < キャラデザ梅てんてー

645:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:38:31.07 3aqseKbX0.net
クソイヤホンおのれええええ

646:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:39:59.42 KNihQ2p00.net
テーマ曲はイヤホンズがいいだって?()

647:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:44:48.21 2s/CzeVF0.net
>>639
あ、なるほど
サンクス

648:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:53:34.57 96nwNc9q0.net
10代ウケって新海や細田みたいな路線の悪寒

649:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:55:55.01 yfNlLLNn0.net
>645
URLリンク(hissi.org)
そのベタベタスマホも後腐れなく壊しとけやボコられ猥陳ブタエモン、プッ

650:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:56:10.48 aMFyTwCj0.net
魔女の使い魔の妖精がガンダムのモチーフとかも有り得そう
魔女は妖精のガンダムを使う主人公かNT的な異能力者の事だったりして

651:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 17:58:06.66 0uil47T20.net
>>648
いっそそれぐらい振り切ればいいけど
なんとも芋くさいのが近年のガンダムだからな

652:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:03:26.84 v0vdtGht0.net
ロボアニメの時点でハードル高すぎる
シンカリオンみたいな未就学児童向けか
ゲったロボアークみたいなオヤジ向けか
でエヴァンゲリオンみたいな幅広い層を狙えるアニメなんて奇跡でも起こらない限り無理だろう
ガンダムでやるならWみたいな美少年戦隊路線しかないと思う

653:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:06:16.96 mEGMEEb70.net
つか20周年とか言ってたSEEDから事務所総出でサクッと片付けなさいよ
ウルズハントがようやくでダブルオーは音沙汰ないし適当過ぎる

654:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:13:27.39 QR7UQ+E70.net
>>215
・1、15話にメビウスとタイガが登場
・ヒカリがZのジャグラーのポジション
・6、7話にギンガとビクトリーが登場
・トレギアアーリースタイルが19話辺りで登場
次作があるならタイガは客演でメビウスのバーターになるのが関の山だろう。
>>570
テレマガも。
>>573
ビルドはビルドストライクをEGで出して欲しい。
>>605
WはTVの大河原版もEWのカトキ版も共に人気があるけど。

655:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:16:22.37 /FujXEzI0.net
>>653
ガンダムはいつも複数の企画が同時に進んでるが

656:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:19:42.66 mEGMEEb70.net
だから1つずつ終わらせろ言うとんねん

657:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:20:15.26 /FujXEzI0.net
>>652
無理の可能性が高いからといって諦める必要ない
ガンダムは新作が不調でも他で補えるからアナザーはどんどん挑戦すべき
既存向けは既存向けで展開してるしな

658:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:20:26.23 WZekKEq70.net
>>651
ガノタを意識し過ぎて中途半端になってるのが今のアナザーだからな
宇宙世紀ガンダムの閃ハサ、ククルスドアンの島、UC2 、アナザーでは種劇場版、00続編があるんだから従来のガノタの相手はそっちに任せて
水星の魔女は新規層の開拓に集中すべきだろ

659:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:21:21.47 /FujXEzI0.net
>>656
複数を同時に展開できるのがガンダムの強味なんだからな変える必要ない

660:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:56:03.66 GBpl+GNK0.net
水星の魔女がストーリーの鍵を握るヒロインでUCやXみたいなボーイミーツガールものになると思うわ
若い男女取り込むなら女主人公は厳しい

661:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 18:59:49.85 N7QAklFZ0.net
>>660
>若い男女取り込むなら女主人公は厳しい
今の時代だと女主人公は別段珍しくなくないか?
若いのに受けてるのも女主人公の話が多いやん

662:通常の名無しさんの3倍
21/09/18 19:00:05.95 mKiPStdu0.net
ヒロインと主人公なら
ビルドダイバーズリライズでもやった
昔死んだ元カノの幻影を追っかける主人公だったけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

986日前に更新/179 KB
担当:undef