機動戦士ガンダム 水星の魔女 at SHAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:06:18.70 8s42XwtM0.net
>>245
小形Pが言うには若い人も視野に入れないと今は良くても将来は先細りするから新規の獲得に躍起になってるとは言ってた
そもそもターゲットにしてなかったらわざわざ「水星の魔女は若年層向けのガンダム」とか言ってないと思う

251:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:11:22.82 GULBc0bs0.net
>>242
それUCや鉄血の時にも同じ事を言ってる奴がいたぞ

252:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:12:29.09 I0jtQNVC0.net
>>250
あーそういう発言があったのね
そうなるとオジサンオバサンが若者受け狙って作る商品って大概外れるから不安が増したわwww
P以下首脳陣を20代でブレストさせながら作るとかしないと無理なのでは?

253:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:13:43.16 uWh/WtlL0.net
既存ファンにはビルド(ブレイカーアニメ)、既存作品の映画やOVA(種映画ハサウェイUC2オリジン)を作り、若年層や新規には新作アナザー(水星)とSD(三国)を作る
これが今のガンダム
役割わかれて全部の世代向けに作ってんだからいいだろ

254:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:17:33.96 ze/wyDzD0.net
グリッドマンとかが六花とアカネのインパクトで若い層からも話題になって人気でたのが現実を物語ってるというか
基本的に硬派を主張するファンの声なんて糞の役にも立たないと思う

255:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:20:59.95 g8JJuuER0.net
>>211
別に男性でもあるだろう
作家だけど、安彦良和はオリジンで
シャアに入れ込み過ぎて、メチャクチャになったと俺は思ってる
漫画の外でも語るのはシャアばかりのような

256:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:21:26.26 I0jtQNVC0.net
グリッドマンは原作リアタイしてたワイも原作リスペクトの嵐でクソ好感なんだが
つかあれだって質は高いだろ
決して雑に作られてない
(そもそも深夜枠だし)

257:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:21:58.67 g8JJuuER0.net
>>254
初代の頃からセイラのオッパイに狂喜してたしな
そんなもんです

258:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:22:59.18 g8JJuuER0.net
>>256
過去作や同じシリーズ内でもリスペクト凄いしな
特に、二台目とk

259:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:26:38.27 8s42XwtM0.net
>>252
その理屈ならニーズを呼んで今の若年層に受けた鬼滅、呪術、チェンソーマンを生み出したオジサンばっかのジャンプ編集部や
扱ってるネタを考えたら制作サイドが40代以上のクリエイターばっかなのにTwitterで今の若い人中心にバズりまくってるFGOやらウマ娘とかのヒットは何なのっていう
基本的に作り手サイドにオジサンオバサンの有無なんてあまり関係ないと思う。問題は如何に時流を読めるかよ

260:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:44:02.75 UlXUe1zy0.net
>>259
ジャンプはクリエイター相当の作家は若いのでは?
バクマンの世界でしか知らんけど担当も若そう
FGOとウマはアラサー以降のおじおばがボリュームじゃないの?
20前半以下でガッツリ継続してるヤツが周りに居ないからそう感じる
100無理だとは俺も思ってなくて(昔の富野アンノ、ハヤオ、日野とか)、限りなく難しいから期待は薄れるねと言いたい

261:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 13:52:46.80 OIHaCIYC0.net
>>260
>FGOとウマはアラサー以降のおじおばがボリュームじゃないの?
そうかあ?
二次創作込みで騒いでるのみてるとキッズが多い印象だけど

262:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:07:48.52 uFF2H4Qq0.net
>>260
今年のジャンプの巻末で
ジャンプ漫画家の好きなガンダム特集やったら
SDガンダムとF91が上位に来てたんで
そこぐらいの世代やぞ

263:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:14:19.69 UlXUe1zy0.net
つか議論してて思ったけど若者って定義人それぞれよな
若者向けってどの世代狙って作るんじゃろ

264:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:20:03.31 JiIrtNr60.net
>>263
今の40代じゃない?
40代の働き盛りの若者の将来に向けたガンダム

265:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:23:49.25 UlXUe1zy0.net
>>264
黄色と黒の機体色
勇気の印を求めて闘う

266:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:28:18.47 uWh/WtlL0.net
>>263
10代中心狙いて書いてあるやんけ

267:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:33:38.15 5WRMAeGb0.net
今の10代に受けてるのんなんてプロセカとかバンドリとかアプリしか知らんけど
ガンダムで今日日ここいらの人気が取れるかというと
まずSF作品が受けてないなと。だからこその魔女要素なのかも知らんけど

268:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:36:34.28 UlXUe1zy0.net
今の10代真ん中ってサブスクで色々みてるしそれこそ生半可な作品じゃあ通用しないぞ…

269:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:39:47.48 Byn6SJYw0.net
>>214
意外なところで
鬼滅の刃枠(2クールで一旦終了するだろうから)
進撃の巨人枠(前オリジンやっていたし)
シンカリオンZ枠(今度は延長しない、と思う)

270:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:44:41.22 sNSoYjOf0.net
鉄血は若者向け狙ってたけど、あんな汗臭そうなドカタばっかじゃそもそも無理だったろ

271:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:45:23.74 8ZHTAZj20.net
>>259
ジャンプの漫画家はめちゃくちゃ若いだろ
20代前半でデビュー出来なかったら遅咲きって言われるレベル

272:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:53:50.61 uWh/WtlL0.net
取れない可能性のが高いからやめるとはならんからな
可能性低くてもどんどんやればいいんだよ

273:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:54:19.62 JiIrtNr60.net
>>269
果たして鬼滅枠が深夜前のキッズ枠としての需要が高まれば固定枠になるんだろうか
フジ土曜夜11:30くらいだと次の日休みだし実況も盛り上がるし、トレンド入りも容易ちゃ、容易だが鬼滅終わってガンダムに流れるかなあ

274:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 14:58:34.77 4W9HEU990.net
>>267
魔女はたぶんヒロインのことなんだろうな
魔法と比喩されるような特殊な力を持ったヒロインを巡る戦いに主人公が巻き込まれる感じなのかね
ガロードとティファぽいな

275:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 15:07:42.62 b9TB2kvX0.net
>>274
ガロードとティファだしバナージとミネバもそう
どっちもヒロインに一目惚れした主人公が頑張る話
そういうの好きだから期待するわ

276:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 15:12:42.47 uFF2H4Qq0.net
>>269
テレ東はきついよ
社長がアニメ嫌いになってアニメ枠減らされてるし
メガトン級ムサシが終わったあと東京MXでとかじゃね

277:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 15:23:27.27 UZkIzKwI0.net
主人公女だってな。やっぱジェンダーに配慮したのかな?
2222年、人類が地球を離れコロニーに移住を始めて半世紀以上が過ぎようとしていた。水星付近に建設されたスペースコロー・メルクリウスで暮らすマリナは技師である父親の仕事の秘密を知ってしまう。

278:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 15:25:42.56 wwD001Dw0.net
>>277
これ見ただけでまた変わり映えしないファーストオマージュ系の臭いがぷんぷんしてきた

279:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 15:26:49.82 uWh/WtlL0.net
ソースあるか?

280:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 15:34:12.94 UlXUe1zy0.net
巻き込まれてMS乗ったらエースでした
もともとガンダム乗ってました
もともとパイロットでガンダム手に入れました
どれだろな

281:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 16:10:38.76 0X2scU1+0.net
とりあえずソニーミュージックタイアップは飽きたから∀まで音楽制作担当してたキンレコに戻してくれ
angelaとかangelaとかangelaとかいいアニソン歌手いるからさ

282:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 16:27:00.66 Byn6SJYw0.net
>>273
鬼滅は遊郭編の後に完結編やるだろうけど半年以上開けるだろうから間に何かを挟んでくると思う
>>276
ポケモンを7時から動かすことを小学館が認めるとは思えないし8時からのドラマも外せないから
間の30分の編成で悩んでいると考える
タカラがゾイドをいれる可能性もあるけど…

283:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 17:20:44.60 J/6hYhy60.net
魔女はメインヒロインの事かガンダムの名前、NTみたいな進化した人類の名称とかの可能性もありそうだし、まだ女主人公と決め付けるのは早いだろ

284:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 17:23:47.23 I0jtQNVC0.net
概念的ななにかなも知れんしな

285:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 17:26:58.29 uFF2H4Qq0.net
今までのアナザーから逸脱した路線になるとは思えん
もしも
夢のマロン社なみにぶっ飛んだ路線だったら褒め称えてやるぞ

286:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 17:28:26.48 2LRwmBRD0.net
女主人公全然ありだ
キャラデが気になるなあ…

287:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:10:54.32 isVA2sIJ0.net
主人公はどちらかといえば男派だけどまあ
そんなに拘らない
それより女艦長希望!
マリューやスメラギみたいな

288:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:22:27.34 EQxghsgm0.net
>>282
鬼滅原作知らんだろ?
遊郭編の後も長いし
映画があれだけヒットしたのに完結編も映画でやるだろ
ちょっとは調べてから言いなさいよ

289:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:23:23.44 EQxghsgm0.net
とりあえず遊郭編の次が完結編は無理だって
全てデタラメだから後は突っ込む気にもならんね

290:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:27:36.06 I0jtQNVC0.net
>>287
それこそお腹いっぱい
女なら女で頭キレッキレのオバサンならアリ

291:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:27:49.83 EQxghsgm0.net
単行本20巻以上ある内の次がここだぞ?
遊郭編の次に完結編来るわけ無いじゃ
遊郭編は漫画約3巻分と書きましたが、遊郭編本編は9巻70話から11巻97話までのエピソードとなります。 しかし映画無限列車編で描かれなかった無限列車での戦いの後日談が3話分あるため、このエピソードもアニメ2期遊郭編で描かれるはずです。

292:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:28:48.54 /0jJvQ8Q0.net
>>185
>>256
巣に帰れ

293:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:37:01.42 8s42XwtM0.net
女主人公をバンダイが許すかな?
黒田がティエリアを女にしたかったけど、それじゃプラモ売れないからって却下されて
渋々ながら男にしたってエピソードもあるほどだし
良くて男主人公と2人乗りじゃないか

294:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:38:27.43 c0IDIsaQ0.net
>>269,273
テレ朝
・沼アニメーション
・アニメージング(ABC)
日テレ
・エデンズ→ルパンの枠
これらの枠も考えられるのでは。

295:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:39:49.08 CJ5MQAt/0.net
>>277
どこにもそんな情報ないけど

296:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:44:45.23 jfz2DSO20.net
>>293
ティエリアが女だったらマリナはヒロインじゃない論が凄かったろうな

297:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:44:46.32 NAeNu9jM0.net
今の時代に放送時間帯ってのがどれほどの意味があるか分からんが
さすがに本丸のTVシリーズガンダムを深夜にはしたくないんじゃないかとは思う

298:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 18:49:20.58 EQrHZpQX0.net
>>293
ガンダムはシリーズ全体で関連付けた商品展開をしてるんだから女が活躍する話は当然欲しい
ターンAやGレコを通してるんだからもっと速く女主人公を出してもよかった

299:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:25:15.60 Is8Fo5kH0.net
水星から来たのか?
あんな太陽の引力が強い所から来れるもんか。
それこそ「助けてくださいシャア少佐」が日常な星だぞ

300:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:32:07.74 5WRMAeGb0.net
>>293
それは15年前の事情でフィギュアとか売れる女キャラの方が現代に事情に合ってそうだし

301:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:36:45.40 uXUKrGps0.net
小川正和社長(SUNRISE BEYOND)
「『鉄血のオルフェンズ』もビルドシリーズもまだまだ終わりません。さらに、新しいアナザー作品も考えていますので、
アメリカの方々にも見ていただきたいと思っております。引き続きよろしくお願いします」
はい、今回も3スタビヨンドの模様

302:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:37:44.60 NAeNu9jM0.net
繰り返しになるけどいつもならもろもろ固まってから発表してたよなあ
なんだって今回タイトルだけ先走って公開したのか

303:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:40:24.85 uFF2H4Qq0.net
なんかSDガンダムの新作の方が
ビジュアルありで発表きちまったよ

304:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:43:47.92 uXUKrGps0.net
種00AGEの時はかなりスレも発表も盛り上がったのに水星の魔女、スレも発表も盛り上がらない…・

305:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:44:34.72 I0jtQNVC0.net
>>300
意外とまんさんは女キャラが前に出てくるの望んでないからその線は薄いのでは

306:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:50:30.99 uXUKrGps0.net
もし鉄血に続いて3スタ続投だとするとキャラデザはやはりまた千葉道徳さんか?
00AGE鉄血と3連続でやるとなるとどうなるか?

307:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:52:28.85 uWh/WtlL0.net
>>304
発表されたときツイッターのトレンド3位までガンダム独占で魔女が1位だったんだから十分盛り上がってるわ
しかもまだタイトルだけでな

308:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:53:46.91 mlEBigDP0.net
>>304
キービジュアルすら発表されてないのに何を盛り上がれと?
そうじゃなくてもガンダム自体に新規も入ってこないという不利な状況なのに

309:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:54:56.52 3yxlafk70.net
キャラデザは道徳さんなだけで原案はまた別やろね
今度やるなら鬼滅のゴトウゲ先生キャラ原案にして鬼滅の後枠でやるとかどうかな?

310:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:59:14.72 EQxghsgm0.net
>>309
だからねえよ馬鹿

311:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 19:59:51.91 EQxghsgm0.net
鬼滅が人気出るずっと前から製作してるんだよw
頭悪いねえ

312:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:00:38.02 uXUKrGps0.net
>>307
それでもビヨンドが関わるかもしれないから水星の魔女もAGE鉄血同様
00のように新作映画は無理かもね

313:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:02:54.90 uWh/WtlL0.net
>>308
新規ユーザー入ってると決算で言われてるぞ
>>312
始まる前からネガティブにならんでええやろ

314:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:06:42.46 uXUKrGps0.net
>>308
種00AGEの時はキービジュアルどころか、土6日5の放送枠でゲリラ予告編を流したりと
派手にやってたからな
鉄血も一応キービジュアルや映像の情報も出るの早かった

なのに今回は何故か情報を渋っているよね

315:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:11:16.07 fx1bLlpt0.net
>>314
単純に一度に情報出したら、価値がなくなるだけじゃないかな
ドアンに鉄血に等身大νにーと別々の作品を一度に出してる
人の頭は一つしかないから

316:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:13:10.05 uFF2H4Qq0.net
ビジュアル伏せてるのは
ビジュアル面でめっちゃ癖があったりするのだろうか?

317:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:16:12.09 XvBmNbSJ0.net
監督は荒木哲郎とかかな
鉄血の長井と同世代だし、Gレコに関わったし
脚本は大河内とか吉野あたりか

318:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:16:36.89 uXUKrGps0.net
>>316
普通だったら1からの0の完全新作のアナザーを推すのが普通だけどね
そこら辺今までと比べて方針が変わったのか知らないけど
どう考えてもガンダムは今のウルトラマンと同じく
既存の作品しか人気ないブランドになりつつあるのだろうけど
まあ、42年もやっていればそうもなるけど

319:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:18:44.16 X0hrnEyq0.net
MX+ネット枠はSD騎士外伝として
水星はTBSあたりかね(´・ω・`)

320:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:20:52.99 uFF2H4Qq0.net
>>319
SDはアニメじゃない気がするなぁ、もしくは単発のスペシャル放送か
MX枠を使うなら水星優先すると思う

321:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:21:50.26 fx1bLlpt0.net
>>277
ジェンダーというか色んなところへの配慮が必要な時代だからな
バンダイもガンダムもマイナー会社のマニア向けアニメではない
ちょっと前に警察のPRを降ろされたVチューバ―キャラもいた
ユニコーンみたいに、体外受精児を性奴隷にして強制妊娠・強制堕胎に子宮破壊して最後は殺害…
なんてことをしてたら抗議されかねない…という声もある
ガンダムも国内だけでは市場小さくなる一方なので中国アメリカに活路を見出す必要がある
エログロが過ぎると、放送・販売できないか、放送できても子供が見てはいけない扱いになることもある
ポケモンでカスミが臍だしNGになってので、ポケモンを常に抱き抱えて臍を見えなくしたのは有名
10代狙いで海外も当然狙っているで、色んなところへの配慮は必要ではと思う

322:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:22:59.54 uXUKrGps0.net
>>319
TBSは鉄血で日5枠潰してやらかしたらので無理でしょ

323:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:26:00.67 NAeNu9jM0.net
配慮々々って窮屈な時代になったもんだな
人種はともかく特殊なジェンダーの人間なんて普通に暮らしてりゃそうそう会わないだろうに

324:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:28:46.07 uFF2H4Qq0.net
>>323
それが嫌なら国内のニッチな深夜か
規制の緩い映画でやるしかないっていう

325:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:30:31.83 hEtAR0Tk0.net
魔女と聞いて最初はガンダムヴァルブルギスアニメ化かと思ったわ
今月クロブに主役機出たし

326:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:36:31.95 X0hrnEyq0.net
>>320
公式も作られるみたいだからアニメは流石にやるんじゃね(´・ω・`)

327:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:39:32.38 bL2Hpvuf0.net
>>323
配慮が必要な時代なのよ
おもちゃだって子供が振り回して傷つかないデザインである必要があると聞く

328:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:50:49.26 c0IDIsaQ0.net
>>319,322
URLリンク(youtu.be)
スーパーアニメイズムは鉄血Gでは。

329:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:55:33.50 uFF2H4Qq0.net
>>326
来年ガンダムアニメが渋滞してるし
SDまで突っ込んだらサンライズの体力もつか心配やで

330:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 20:57:31.45 X0hrnEyq0.net
>>329
チームは流石に何個かあるから大丈夫でしょ(´・ω・`)

331:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 21:00:24.30 +LZDbycT0.net
>>325
まだやってるんだ
あの作者僕の考えた最強のニュータイプやらヤバい技術やらやたら出してくるから嫌いなんだよ

332:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 21:02:05.42 bL2Hpvuf0.net
けど、視聴者の無限ではなく財布も無限ではない
任天堂もポケモンを乱発しないでしょ

333:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 21:03:06.23 bL2Hpvuf0.net
>あの作者僕の考えた最強のニュータイプやらヤバい技術やらやたら出してくるから嫌いなんだよ
ユニコーンにナラに、トワイライトアクシズもそれだと思うが

334:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 21:29:20.01 4DP3eF0R0.net
>>317
進撃の巨人の人ならすげえ期待できるな

335:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 21:52:32.93 fXc6OG8d0.net
>>301
秋から境界戦機あるのに大丈夫かいな

336:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:03:18.86 xpF75q0e0.net
>>301
つうかこれソースある?見つからん

337:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:07:21.01 uXUKrGps0.net
>>301
小川の兄貴が福井と一緒にサイン会やった時のコメント
この時から水面下で計画されていたのだろう

338:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:08:38.31 uXUKrGps0.net
アンカーミス >>335-336

339:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:12:16.90 uXUKrGps0.net
URLリンク(www.gundam.info)
ソース見つかったわ
てか小川の兄貴なんでこの2人と一緒にサイン会やっているんだと
当時かなり突っ込まれていたのを思い出した。

340:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:27:28.42 an9KEmzO0.net
まるでカプコンの小林裕幸みたいだぁ…(直喩)
>小川の兄貴の承認欲求

341:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:29:13.25 l1dNP+VO0.net
つか情報出さなすぎだろ 
あらすじは未だしもキャラデザくらい出せば良いのに

342:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:30:20.56 +geQRz0Y0.net
>>265
24時間労働
色はブラックだけだろ

343:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:33:04.63 +geQRz0Y0.net
>>279
>>295
ググったら出てきたもの

ゼロから語れ!起動戦士YガンダムPart2 - 5ちゃんねるURLリンク(comic3.5ch.net) ? test ? read
2003/05/19 ? 西暦2222年。 各地方自治体が、増えすぎた失業者をコロニーに移住させ、時給160円で厳しい労働条件のもとパート雇用させるようになってから、すでに半世紀が過ぎてい

344:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:34:04.08 K/ntYB7b0.net
一度に多数の作品を発表しすぎ
情報もないし、
ドアンなどは、エースのドアン漫画のアニメ化と思っていたら、
関係者ツイートでアニメのドアンの映画化と知ったくらい

345:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:45:47.65 NAeNu9jM0.net
閃ハサも円盤の一般発売日決まって一段落って感じだし燃料投下したかったんだろうな、とは思う

346:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:51:46.95 +geQRz0Y0.net
>>331,333
そんなに安上りで済むならいっそ我々でも考えて出そうじゃないか凄いガンダムを
その名もスーパーガンダムだ
凄いだろう?
すべてを超えし者スーパーガンダム
武装はスーパーバルカンポッドシステム、スーパーロングライフル、スーパーサーベル、スーパーシールド、スーパーキャビテーティング宇宙魚雷、だ
さらに番組後半折り返しからは全身を金色塗装コーティングされてスーパーガンダム・スーパーモードとして復活だ
すべてを超えし者スーパーガンダムのカタログスペックは世界を支配できる性能だぞ

347:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 22:57:39.10 uXUKrGps0.net
>>346
じゃあストライクダブルオーガンダムとか
スーパーダブルオーガンダムとかどう?

348:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 23:00:51.43 uXUKrGps0.net
>>340
ちなみにそのカプコンの小林はガノタで
種厨ガノタなんだよね
で、逆に小川の兄貴は種嫌いという

349:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 23:06:48.87 sktkhvCy0.net
>>305
腐女子の数字は無視できんだろ

350:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 23:10:53.75 uXUKrGps0.net
>>349
腐女子を狙うなら00の路線もいれないと

351:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 23:25:43.43 5WRMAeGb0.net
ここ最近は女性に受けないと大ヒットに繋がらなくなったから無視できんどころか必須やぞ

352:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 23:40:17.10 ey1YqxhV0.net
>>339
よく考えたら一応小説家の福井はともかくプロデューサーの小川の兄貴のサインってそんなにガノタから需要あるんかな?
東映の白倉とかなら百歩譲って分かるけれど

353:通常の名無しさんの3倍
21/09/16 23:44:15.81 3p21cMJj0.net
美少女押しにするにしても女にも受ける要素も入れては来るんだろうな
主役の女の子たちを百合させて、サブの男キャラをホモらせるか

354:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 00:12:05.97 yXaduMuz0.net
>>351
でもタイトルからしてヒロインが物語の軸っぽくない

355:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 00:45:37.92 pCjgAfJ/0.net
>>354
Xとかエウレカセブンみたいなボーイミーツガール物かもよ?
恋愛色が強いのは女性受け良いぞ

356:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 00:52:59.32 AbB8fiC80.net
ガンダムを今更キモヲタおっさん以外見ねーよ夢みんな

357:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 00:57:27.56 QTz9xwqQ0.net
女主人公ってだけでまず腐は寄って来ないな

358:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 01:01:39.47 O66sfyog0.net
>>357
昔種死の後番組だったBLOOD+は女主人公だったけど
腐いたぞ

359:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 01:08:04.09 DBQ/6HrX0.net
美少年ばかりのガンダムは、もう出し尽くすまで出したから、
美少女が多い奴だろう
早い話、マクロス・フロンティアのガンダム版とか…

360:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 01:11:55.26 KQjLHGC30.net
>>355
恋愛は女主人公でもできるけど、まあ男主人公だろうね
タイトルデザインだけ見たらモロ女主人公ぽいけど

361:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 01:59:43.49 Qp+NByMq0.net
>>349
腐女子狙うんならなおさら女キャラは余計

362:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 02:30:37.99 gBQ3/be60.net
タイトルがそれっぽいし、まどマギみたいなガンダムでも作るんじゃないの?
あれも主要人物が女ばかりだけど女性ファン多いって話だし

363:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 03:56:55.78 PI2D8pPc0.net
>>221
もうこの時代普通にYouTubeでも配信するだろ

364:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 04:31:12.36 aV05XUh50.net
オルフェと同じような題名なとこみると、オルフェは主人公陣営のこと指してた
水星の魔女てのが主人公のことを言ってる可能性は正直ある
または主人公陣営全体か

365:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 04:51:01.82 O66sfyog0.net
今鉄血2期佳境のところを見直しているが
これ、今見ると結構盛り上がりに欠けるような…・・
00やAGEの最終戦と比べると随分とテンポが悪いというか・・・
水星の魔女は最終戦盛り上がると良いな

366:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 05:03:06.97 dPgHFof40.net
>>363
無料で?

367:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 05:04:33.25 O66sfyog0.net
>>366
ガンダムチャンネルがあるし

368:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 06:50:02.91 aV05XUh50.net
>>366
ガンダムチャンネルあるの知らんのか?
今のガンダムはアニメや新作を定期的に無料で公開しとるんやぞ

369:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 06:54:10.08 MXnE7Fhk0.net
もうバンダイチャンネルは閉鎖するってことか?
dアニメストアやネトフリやアマプラからの収益も全部捨てるってことか?

370:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 06:56:11.58 BJC8mV9B0.net
ビルドの新作はYouTubeで流してなかったか

371:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 06:59:59.13 1qBffYyo0.net
攻殻の小佐みたいな女性が主役なん?

372:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 07:02:02.47 uN7KV8Eo0.net
>>369
バンダイチャンネルじゃなくてYouTubeのガンダムチャンネルの話だろ。
ネトフリやアマプラは追加料金無しで見放題だろ。旧作なんか雀の涙だ。
あんなものが収益の柱になるわけないだろう。YouTubeに流して広告つけた方が稼げる。

373:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 07:10:24.72 DkTQedfV0.net
>>671
若い子がターゲット層なら少佐みたいなゴリウーじゃなくて
ティファやプルみたいな10代の華奢な女の子じゃないのか?

374:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 07:30:03.90 aV05XUh50.net
>>369
ガンダムの主な収益は玩具とゲームだぞ

375:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 07:39:18.86 O66sfyog0.net
00でいうフェルトと留美、AGEでいうユリンとエミリーみたいな
女主人公とかどう?

376:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 07:40:58.99 iL7oFU3T0.net
このAGEOO押し馬鹿なんなの

377:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 07:43:09.87 rUe0t2ff0.net
キモオタが望む自分が好きな不人気ヒロインなんか真似ても不人気がさらに不人気なるだけ

378:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:00:35.86 aV05XUh50.net
クロスアンジュの主人公みたいなもんでええんじゃね
あれたしか女人気あったんやろ

379:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:02:03.53 .net
無いよキンレコ作品内では最悪の出来

380:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:04:10.68 AxhI2iEJ0.net
>>379
486通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ f268-HvCq [101.142.168.37 [上級国民]])2021/05/23(日) 19:44:01.70ID:klTdvfu90
甲3の時俺のクラスの数学限定で学級崩壊…よく赤点回避できてたな俺(英数が赤点とらない程度に苦手)


知的障がい者のレスです
無視しましょう

381:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:05:10.54 O66sfyog0.net
>>376
ごめん、00とAGE当時からもすごく好きなシリーズだからつい・・・
そういえば前作の鉄血見直してて思ったけど
前作は主人公側が悪魔だっただけど、今回は魔女なんだよね
2作連続で魔王、魔女をテーマにするとはね・・・

382:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:06:22.27 PcXipIzq0.net
AGEが歴代TOP2に入るほど好きなやつなんかこの世にいるわけないだろ

383:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:06:52.41 fCwm3S170.net
リアルタイム世代なんだろ
初ガンダムとかさ

384:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:07:40.72 NC12ZVgK0.net
>>378
あー確かに

385:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:09:11.50 .net
>>380
その馬鹿コピペに何の意味があるの池沼と自己紹介して楽しいの?
毎度何所でもIDコロコロ馬鹿コピペ荒らししてる奴が何か言ってるし反論しないの?ああ出来ないのかw

386:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:09:16.81 O66sfyog0.net
>>382-383
えっ〜、俺リアル初ガンダムは種だけど
初ガンダムはファーストでリアタイで好きなのは00とAGEなんだけど
相当、変わっているだろうか?

387:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:10:07.49 JNo8oJ070.net
クロアンは女ファンもそこそこいたな
まぁ作品自体、近年の深夜ロボットアニメの中ではまだ受けた方ってくらいだし、滅茶苦茶多いわけでもなかったが
しかし、女性主人公て確定なん?
別に個人的には女主人公でもオカマ主人公でもいいけどさ

388:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:11:54.48 NC12ZVgK0.net
変わってるかはしらねーけど
少数派だろ

389:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:14:02.52 NC12ZVgK0.net
だいたいダブルオーの中華娘とか続編空気だったし
そもそもヒロイン自体が存在感薄かっただろ
それ模したヒロイン出したところでインパクトないわ
何人かメインだすならまあ
それならアイーダ真似た方がいいわ

390:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:14:28.30 O66sfyog0.net
ちなみに上でも言っているがファースト世代ではないがファーストから
入ったから種種死は大嫌い
逆に素はあるが全体的に出来は良かった00、AGE、Gレコ、鉄血のアナザー組は今でも好き
昔のアナザーだったらWとXと∀が好きだ

391:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:16:16.79 JNo8oJ070.net
当時から言われていたが、放送前がピークみたいな存在だったからな>00の中華娘

392:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:17:13.34 O66sfyog0.net
>>388
少数派で何が悪いの?
多数派ならいいという論理があるのねえあるの?

393:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:18:07.87 GR1NwuQV0.net
ちゃんと見たの種の再放送でその次が種死だったな

394:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:18:36.55 NC12ZVgK0.net
ユリンとかエミリーとかロリだろ
背伸びしたいキッズが見るガンダムってイメージにそぐわないし
当然女も食いつかないだろ
ギギみたいに大人の女出した方がいいわ
AGEがすきならビルド系を追うことだな

395:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:19:53.42 NC12ZVgK0.net
>>392
悪いとかじゃなくて
子供向け&新たな開拓したいっていってるバンライズに君の意向はどうかんがえても合わなさそうだから期待しても無駄になるってだけ
多数派ならいいってのは当然だろ
お前に向けてつくってるわけじゃねーんだし

396:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:20:22.15 O66sfyog0.net
>>389
アイーダもいいけど
クーデリアもいいかも

397:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:23:11.07 JNo8oJ070.net
ガンダムの女キャラか
特に人気があるのって誰なんだろうな…ハマーンとか?
当時から5chでは叩かれてたが、種シリーズの女キャラは当時の専用フィギュアシリーズがウン百万個レベルで売れるくらいには人気だったんだっけな

398:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:24:30.78 O66sfyog0.net
>>395
別にアナザー好きだからどういう路線でも良いよ
表現の自由だし、それに君カリカリしているけど
なんでそんなに熱くなっているの?
僕はアナザーガンダムファンとして水星の魔女を見守っているだけだけど?

399:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:27:19.66 NC12ZVgK0.net
>>398
つまるとこセンスないレスばっかしてるから突っ込みたくなっただけ
ビジネス思考向いてない
エゴ丸出し
鉄血みたいにガノタの悪い意見汲み取ったあれと既視感でただけ

400:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:31:29.16 O66sfyog0.net
>>399
君もしかして上田君かな?
随分支離滅裂なこと言っているから
言葉でわかったよ、さあ、巣にお帰りなさい

401:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:32:45.67 Erp0UCdk0.net
AGEとか持ち上げてる馬鹿まだいるのか
イナイレ、段ボール戦記、妖怪流行って
これだけ全てずれて滑って駄作だろ

402:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:33:39.15 Erp0UCdk0.net
ガンダム00】フェルト・グレイスを語るスレ
1 :通常の名無しさんの3倍[]:2021/09/17(金) 01:18:37.31 ID:O66sfyog0
URLリンク(www.suruga-ya.jp)
URLリンク(cdn.wiki.dengekionline.com)
【ガンダムAGE】フリット・アスノを語る part6
10 :通常の名無しさんの3倍[]:2021/09/17(金) 01:22:22.93 ID:O66sfyog0
URLリンク(twitter.com)
フリット編上映キャンペーン中記念カキコ
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
【ガンダムAGE】ユリン・ルシェル part8
7 :通常の名無しさんの3倍[]:2021/09/17(金) 01:24:58.01 ID:O66sfyog0
URLリンク(twitter.com)
フリット編上映キャンペーン中記念カキコ
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
スメラギ・李・ノリエガ 9予報目
51 :通常の名無しさんの3倍[]:2021/09/17(金) 02:04:56.97 ID:O66sfyog0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
このスメラギの水着姿で2回抜いた
王留美を語るスレ
22 :通常の名無しさんの3倍[]:2021/09/17(金) 02:34:48.50 ID:O66sfyog0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(uploader.swiki.jp)
この留美で2回抜いたら濃いのが出た



なんだ糞レスたててる障害者か
(deleted an unsolicited ad)

403:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:33:58.76 Erp0UCdk0.net
ID:O66sfyog0
お前ここ出禁な障害者

404:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:36:41.50 JNo8oJ070.net
個人の好き嫌いとかは置いといても、AGEはバンナムからの扱い見るに商業的な成果はやはりよくなかっただろうしな
あまり参考にはしないんじゃね

405:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:37:48.00 Erp0UCdk0.net
AGEオタって頭のおかしいやつがなるんだな
いい答え合わせ

406:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:39:59.89 wICsXnfG0.net
ヒロインのキャラデザが全て
ファーストインプレッションでオタクが食いつくかどうか別れるわ

407:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 08:49:54.98 6/vJiLQr0.net
結局キャラデザだよね
キャッチーさがなければダメだと思う

408:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 09:06:05.44 4PwStNrc0.net
>>407
ラブライブのスタジオから応援呼んだ方が良いと思う
萌え要素狙うなら必須でしょ

409:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 09:06:52.07 AKczr/6S0.net
腐からガンダムを取り戻すために女性主人公にするというのもなんか変

410:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 09:07:06.11 toIYTNNN0.net
ロリっぽかったり狙いすぎもダメだろうな
男ウケはしそうだけど、女性には嫌われそう

411:通常の名無しさんの3倍
21/09/17 09:09:29.34 4PwStNrc0.net
>>410
いやあ…今の若いオタクを狙うならロリっぽい方がいいだろ
今で人気なのってそういう傾向が高いし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

991日前に更新/179 KB
担当:undef