機動戦士ガンダムSEED ..
[2ch|▼Menu]
181:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:27:48.48 5YFtUpyJ0.net
まぁ結局自業自得なんだよな

182:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:28:25.12 5YFtUpyJ0.net
それでも種みたいに完璧に面白いアニメってあんま無いじゃん

183:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:29:06.29 /ALMxx9B0.net
こうやって都合のいい妄想で種に勝てない悔しさを誤魔化してるんだな種アンチは

184:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:29:25.88 5YFtUpyJ0.net
>>176はどう思ってるの?
何も考えてなさそうだけど

185:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:29:45.02 3kySmW+q0.net
劇種たしかに惜しいものなあ
その後にもいろんなガンダム作ったけど結局ねえ…

186:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:30:06.43 5YFtUpyJ0.net
>>179
ツイッターとか見ない情弱の高齢者?
妄想ってどの辺が?

187:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:32:22.29 5YFtUpyJ0.net
>>181
ほんとそれな
40周年の発表だってあそこにSEEDがラインナッ


188:vされるだけで華々しさが出て来るのに完全にハブってるし



189:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:36:16.67 Kaw1CMIv0.net
種アンチガー君はシン厨バルだから何言っても無駄w

190:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:36:24.55 5YFtUpyJ0.net
今福田が言ってるスタッフにサンプル渡してないってのは日登ではよくあるよな
鉄血の時も普通にあったしメカデザ本人が貰って無いって呟いてやっと貰えてた

191:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:36:42.79 3kySmW+q0.net
いやあれはあれでいいと思うがな
半端にSEEDが出ちゃったら話題全部もってく可能性があるし(映画は!?とか)
それはそれでまずい気もする

192:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:37:15.37 5YFtUpyJ0.net
あぁ確かにそれはあるな…

193:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:40:33.76 vPHw4nmH0.net
バルは種厨名誉ナンバーズやぞ!

194:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:42:02.55 /ALMxx9B0.net
IDコロコロ種アンチっと

195:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 00:54:59.78 .net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
五月蠅い荒しだな

196:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 02:00:15.93 F9Wk6Wzw0.net
ID:5YFtUpyJ0
なんだこの統失連投キチガイ
小川か?

197:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 02:03:20.40 .net
この園児レベルのネタ面白いと思っているんだろうか?

198:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 02:09:25.72 F9Wk6Wzw0.net
小川の兄貴はあれだけ種アンチのちんこしゃぶってるのに全方位に嫌われてる無能だからすげーよ

199:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 02:12:14.50 .net
そのワンパガイジアピール要らないから

200:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 02:20:09.67 F9Wk6Wzw0.net
何のヒットもない小川はパンチの一つも披露してくれよ

201:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 04:59:05.05 8eZVKLbj0.net
すっかり種世代も懐古主義になったな いや好きな作品だけどね

202:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 05:03:31.81 8eZVKLbj0.net
種に限らず2000年代前半あたりのエンタメ作品全般ってリアルタイムで見てた世代が若くして懐古的になりがちよね

203:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 08:04:07.73 /ALMxx9B0.net
連休になるとコロコロと浪人がイキイキして暴れるからわかりやすいなぁ

204:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 08:04:34.24 qNWPWA6A0.net
昭和生まれは死滅すべし

205:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 08:06:55.28 .net
>>198
荒し乙それしか寝言言えないのか?

206:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 10:49:54.61 1dtIh/110.net
また小川か
お前が関わってからガンダム誰もみてないから早く死滅してね

207:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 12:34:13.36 xonmgSJT0.net
SEEDのよくないところはアレだね
作中で「SEED」とは何かをはっきりさせてないとこだ
エリカとマルキオが雑に言っただけで

208:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 12:45:31.88 +BcD3g4a0.net
最初は考えてたかもしれんけど途中で面倒になったのかな
宇宙クジラと同じ程度の没ネタで終わった感じがする「SEED」
ただの主人公達のパワーアップ描写に終始してただけだし
ラクスやカガリ、ヒロインにも与えるならステラルナにも与えて良かったんじゃないか
ルナが種割れしてたら、種割れ前アスラン相手にいい勝負できたかな

209:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 12:47:23.26 zVbXLROj0.net
シンアンチわかりやすい

210:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 12:47:55.60 zVbXLROj0.net
シン厨もわかりやすい

211:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 12:48:11.07 zVbXLROj0.net
小川はもっとわかりやすい

212:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 14:22:45.62 1iU74YxI0.net
小川は鉄血だけでなく種ファンからも嫌われてるんだなw

213:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 17:27:32.29 /ALMxx9B0.net
ほらね

214:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 20:57:38.36 +BcD3g4a0.net
外伝にもいた気がする種割れ
ジンアサルトとか地味な脇役がそれっぽい顔してた

215:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 20:58:06.44 +BcD3g4a0.net
間違えた
シグーだシグー

216:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 21:24:21.31 LbKZERdo0.net
ガンダムまとめで溝口がアニメ隈の笑い者になると思うんだが止めたほうが本人のためじゃないの?
コンビニ便所でルナマリアオナニーしたらしいし2回も浪人してるし‥他と比べて在日すぎるだろ

217:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 21:35:18.96 pW+TJxym0.net
最強にしたがる癖に外伝主人公は種割れさせないんだなって思ってたが
種割れしないけど種割れ持ち並みに強い()とかの方が好みっぽいな
フォンもイノベイターじゃないし特殊能力もない凡人だけど最強とかやってるし

218:通常の名無しさんの3倍
18/11/23 21:56:00.19 6u0wY2nr0.net
ほらねほらねほらほらね〜

219:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 00:29:43.03 N1CcpunD0.net
シンも普通のコーディだけどキラや金かけたアスランに並ぶしな

220:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 00:33:43.68 Ka9fLQ9g0.net
コーディったって強いナチュラルには普通に負けるしな
僻む程のことじゃない

221:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 02:11:47.64 e1AdYu/Y0.net
結局はナチュラルの方が未来もあるし伸び代あるから強いんだっけ?
キラアスシン虚し過ぎるだろ…

222:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 02:23:57.60 YRcgBqcp0.net
ドーピングキャラ最強のまま終わるとアニメ的にウケが悪いし
普通の一般人こそ最強って人気あるしな

223:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 07:47:38.43 GVR4aWo/0.net
アスランが金かけたコーディっていうのは何か根拠あるんだっけ?
単にザラ家が金持ちっぽいからそういうイメージで言ってるだけ?

224:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 08:49:54.04 8RRGJ+vk0.net
それ単なる戯言や…
アスランは第二世で第一世代同士の自然出産なんだからそもそもの話でアスランそのものに金かける云々は無い筈
後はナチュラルとコーディネーターに関しては外伝が好き勝手やっているだけで本編は結構厳密かと
そもそもナチュラルは超例外中の例外であるアルダフラガコピーキャラ除けば
ナチュラルは強化人間だろうがトップエースだろうがコーディネイター上位クラス相手には1キャラも足元にすら及ばない形だし

225:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 09:07:00.11 YRcgBqcp0.net
ナチュラルでも強い〜はそうなんだけど
間に専用OSという手間があるのは事実だしな
ナチュラル側が色々苦労して対等になってるのに
コーディだって訓練しなきゃ才能は伸びないし自分達大差ないじゃん僻む程じゃなくね?
とか、ナチュラルを見下さないコーディが悪意なく言えばイラッとくるだろうね

226:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 09:32:57.80 +5PxXe1n0.net
アスランラクスは家がお金持ちだしコーディネイターは婚姻統制あるから婚約させるなら相性いいように操作するって想像してたけど
婚姻統制って二人が生まれる前からあるものだっけか

227:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 09:37:16.56 8RRGJ+vk0.net
ナチュラルも努力すれば~とか言う奴は
※ナチュラルだけは精神と時の部屋が使用可能
とかの注釈付いてんのかと思う
コーディネイターが努力しないなんて誰も言ってないし設定もない
それでお互い使える時間は1日24時間と言うのは変わらないのだからコーディネイターが普通に努力したら
ナチュラルは一生追い付けないのが当然の原理
資格取得というゴールがある難関資格関連ならば
スタゲのエドみたいにコーディネイターで3年かかるならナチュラルの自分は6年掛ければ良いと長期戦出来るけど
相手があるMSパイロットはそう言うわけにいかないからな

228:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 09:41:35.49 GVR4aWo/0.net
パトリックとシーゲルの子供が運良く相性のいい遺伝子でした〜ってのは確かにご都合だけど
婚約させるために自分の子供の遺伝子を弄ってマッチングさせるってのは…さすがに無いかと
少なくともナチュラル回帰を訴えてるシーゲル側は娘にそれをするとは思えない
パトリックは知らん

229:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 09:42:51.59 GVR4aWo/0.net
コーディもナチュも努力してこその才能開花なんだろうけど、スタートラインが違いすぎるよな…
その出だしの差がありすぎるから嫉妬や嫌悪の対象になるわけで

230:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 10:00:19.64 YRcgBqcp0.net
まぁ流石にアスラクの遺伝子相性は偶々だと思う
いくらなんでもそこまではしないだろ…多分
ってか2人が産まれた頃も、出生率の低さは問題視されてたかもしれんが、今ほど切羽詰まってたかはわからんしね

231:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 10:47:35.17 YRcgBqcp0.net
っていうか、それが良いかどうかは置いといて
遺伝子弄ってマッチング、が実際に可能なら
パトリックもシーゲルにそんなにムキになって我々の叡智がどうので曖昧な言い返ししないんじゃないか

232:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 11:08:59.27 GIiDqWcC0.net
アスランとラクスが産まれた時って
まだ今ほどの立場じゃなかったんじゃないか両親
中心的な立場ではあったっぽいけど
出生率が低いコーディの象徴になるように、自分達の子供が確実に結婚して子供を産めるように〜はいくらなんでも無いと思う
つかその程度でご都合とか言わなくていいじゃん

233:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 11:11:15.31 GVR4aWo/0.net
ご都合が気に障ったなら謝っておくよ
意味をもう少し理解してくれるとありがたかったけど、ご都合って言葉使われるのが好きじゃないみたいだな

234:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 12:45:08.70 gAflXIyQ0.net
何にでもイチャモンつけたいだけの奴だろうからスルーしとけ

235:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 13:11:54.58 pdV7pZjg0.net
キラがストライクと出会ったのもご都合
自由がAA撃沈直前に間に合ったのもご都合
そう言いだせばきりが無いしな

236:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 13:19:48.34 gAflXIyQ0.net
いちいち皮肉・卑屈・悪意的に捉えればそうなるだろうね
何にせよ過剰反応しすぎだと思うが

237:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 14:03:32.84 tk+tYsDo0.net
今更だけどアスランとラクスが遺伝子的に相性がいい
って初出はどこなんだろう
TVだけだと単に親父同士が仲良くてお偉いさん同士だからって以上の情報はないし
出生率のヤバさに気づいてる2人が婚約させて次世代を期待してんだからアスラクは遺伝子の相性が良くて当然だろってのは、ただの推測でしかないし
公式でハッキリ文で書かれてたのはいつだっけ

238:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 17:42:19.46 Gb55e+Uy0.net
>>218
シンとマユは両親がコーディだけど外見が不満で更に弄ってたというのを聞いたが
違いすぎてるから一理ある

239:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 17:48:16.63 kRDe7eOh0.net
そもそも婚姻統制ってのは単純に夫婦が増えれば少子化も解決するだろうってレベルのノリで
アスラク婚約もその延長だろ
両者の遺伝子調べて半強制で婚約させるわけじゃないし

240:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 17:55:29.56 L5Ib39w60.net
そういう設定があるのはわかってるんだが
未だに「婚姻統制」とか言われてもピンとこないわ
作中で婚約キャラがアスランとラクスだけだし
その2人は立場的に婚約とかあってもおかしくないキャラだからな…
一般コーディには関係ないんじゃないかって

241:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 18:09:01.64 3FB/FtR+0.net
プラントって出生率低下が深刻そうなのに、割と結婚や出産に楽観的っぽい雰囲気がある
若者世代は何も考えてなそうというかお気楽に構えていそうというか・・・
国の政策の婚姻統制とやらも曖昧な感じだし、それに従わない場合にペナルティがあるのか無いのか分からんし
国が「皆さん婚活してくださいねー」みたいなこと言ってるだけなのかな

242:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 18:15:32.71 L5Ib39w60.net
種時代は実際そういう事だったはず
上の人達はコーディはちょっと子供ができにくいって程度で世論を操作してたとか
一般コーディ達は薄々思いつつもまさかそこまでヤバイとは認識してなかったのをエターナル発進前のラクスが訴えてた
実際少子化でマズイって言われても
それを理由にバンバン沢山産めるように子作り頑張ろうなんて一般人は思わないと思う

243:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 18:21:44.09 4AnH1uej0.net
そりゃあ
国が決めた子供できやすい相手と結婚して子供を産め
従わなければペナルティとか言えるわけない
どんどん他所に流れてコーディ全滅前にプラント自体終わるんじゃないか
普通は好きでもない奴と結婚出産とか種族消えるぞ言われても知らんがなだろう

244:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 18:48:38.34 IwB5Q2Hq0.net
婚姻統制はタリアの描写を見ると、
子供ができやすいかどうかをの調査を義務付けって感じじゃないかな?
そして、検索等で自分と子供ができやすい相手を知ったりできるのだと思う

245:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 19:03:54.94 BxG+8gtJ0.net
コーディって新人類じゃなくてどちらかといえば強化人間の延長だしな

246:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 19:24:04.00 ikfdaP160.net
てっきりプラントでは出生時に個々の遺伝子を調べておいて
年頃になったら婚姻統制の通達が来るのかと思ってたわw

247:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 19:37:17.65 HrozpaQO0.net
>>241
なにその召集令状

248:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 20:59:32.69 4AnH1uej0.net
既存人間の上位互換みたいな敵を出して
終盤で実は致命的な弱点ってのは仮面ライダーファイズを思い出す
あの時期はそういうのが流行りだったんだろうか?

249:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 21:12:01.70 zQR0UbVm0.net
コーディはオルフェノクのパクリみたいな意見は見かけた

250:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 21:21:13.00 YSz0W2iX0.net
オルフェノクは人間より前へ上へな存在じゃなく単にやべぇバケモノだから似て非なるもんじゃね
もっとも555はオルフェノクより人間の方が醜いってとこがミソだけど

251:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 21:31:54.26 AN4KmLf+0.net
ファイズは知らんが龍騎の方は聞いた
ライバルキャラ、の存在がいつもより大きいW主人公みたいな扱い
強化後のカラーが青と赤
主人公は本来戦うべき場所でも非戦を主張

252:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 21:32:15.44 NTGUG9Xt0.net
>>241
ドラマCDのイザークの憂鬱で見合いでエザリアが何人か紹介してたぞ
多分相性の良い上位くらいはリストアップしてんじゃないか
アスランとラクスは互いの好相性リストに載っていたとか
そしてタリアのリストに載らなかった議長は相性0%と突き付けられて涙目だったんだきっと

253:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 21:43:12.58 Gb55e+Uy0.net
電童からW主人公だったような

254:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 21:57:46.67 AN4KmLf+0.net
お前とじゃ子供できないから
これからは、そこに居る男と付き合うわ
と言って別れ、仲良く帰る背中を見せられるとか
男としてこれ以上の屈辱はそうそうないな
子供が産める嫌じゃない人>>>子供を産めない恋人
ってイマイチ男には理解しずらい感覚だな
地位が高くて兎に角世継ぎを残さなきゃダメって理由でも無さそうだし
出産の方がメインって

255:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 22:02:21.73 b01/eM2o0.net
多分そうだな
他作品の仮面ライダーよりも自分作品である電童のが基礎ベースになっている
バッテリー性の主人公機にW主人公システムとかもそうだし
スカイグラスパーだってセルファイターの経験無ければ思い付きすらしないだろうしな

256:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 22:21:07.58 Gb55e+Uy0.net
クウガが良かったみたいなことは両澤が言ってたから
出すならそっちじゃね?と思ったりした

257:通常の名無しさんの3倍
18/11/24 22:25:32.59 uRJ+tuC20.net
クウガ要素ならフォームチェンジ→装備換装では
別にパクリとか言いたい訳じゃないんだが
主人公に色々モードがあるほうが演出がワンパになりづぎなくて良いんだろうな
特に味方が少ない系は

258:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 00:23:49.01 9fui1MpO0.net
シンは仲間が多いようで
結局心を許せる存在は誰もいなかったん

259:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 01:18:27.60 e5RwC4Kl0.net
ルナマリアも殺すしな

260:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 01:20:48.38 zHgpQZqN0.net
ドラマCD聞いた感じだとキラのこと尊敬してるっぽいからいろいろ話聞いてもらって打ち解けたのかと思ってる

261:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 04:53:56.77 B3yhbrWQ0.net
>>249
それは男女関係なく自分の子供が欲しい心情が理解できないだけだろ

262:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 05:47:13.20 KH+bn+v00.net
>>255
アンチか荒らすのが目的の連中だろうから触らない方がいい

263:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 07:20:41.26 S+Kux8D00.net
>>252
>主人公に色々モードがあるほうが演出がワンパになりづぎなくて良いんだろうな
>特に味方が少ない系は
確かにそうなんだろうけどAAの場合はキラ一人で戦ってキラが撤退しただけでも完全終了って状況だから
結局はバランス高いエールに集中せざるを得ないってやや本末転倒的な部分もあるよな
ミネルバみたいに人員に余力あればシン=ソードを印象付けたみたいに
他装備を活かせるのだろうけど
ランチャーやブラストは余程の特殊戦じゃなければ主人公が引き篭もって
砲撃なんてシチュエーションあまり考えられんから影薄いのは致し方ない

264:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 08:29:02.68 bYWrEgQz0.net
バッテリー切れてもパック換装したらまた動けるってのもあるし
それが無かったら負けてた時もあるしうまく演出でも作劇でも使いこなしてたよな

265:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 09:33:09.57 cKFNgj5x0.net
ルナって死んでたのかww
やっぱアンチは本編見ないんだな、生死の区別もつかんとは

266:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 09:34:46.78 .net
>>260
自爆お疲れ様

267:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 10:04:32.89 dQxivmYo0.net
>>258
とはいえ、そのあたりはロボットもので換装タイプを使う場合のネックって気もする
ウルトラマンや仮面ライダーもフォームチェンジ使うが、あちらは基本的にタイマンなのに対し、ガンダムとかの戦争系ロボットアニメは、大体主役側が数的劣勢だし
結局は、機動力もあって、射撃も近接もある程度できる装備が一番いいんだよなぁ…完全特化型よりさ

268:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 10:07:13.99 JiDd4N/B0.net
換装3種だけってのもちょうどいいのかも
電童は明らかに出し過ぎて持て余してた

269:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 10:19:12.14 dQxivmYo0.net
電童は換装っていうか、ガンダムでいうならサーベル使うかライフル使うか、みたいなもんだからなぁ
実際複数同時に使えるし、それぞれのデータウェポンの固有能力は装備しなくても使えるしな

270:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 11:12:25.18 L9KOgH3/0.net
ブルホーンと言う最大の被害者を忘れちゃだめだよね。

271:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 11:14:55.01 dQxivmYo0.net
あいつも使用回数こそ少ないが、結構重要なシーンで使われたからね
最後の一斉射撃じゃはぶかれたが…

272:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 11:19:22.63 JiDd4N/B0.net
電童はウェポンは多いし電池が更に別でごっちゃりしてたからなあ
種では電池換装のアシストシステムに武器を追加させたろって感じかな

273:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 11:38:09.53 cKFNgj5x0.net
>>261
いつも浪人とガー君の使い分け乙

274:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 11:43:15.89 .net
>>268
前がそう思うんならそうなんだろうねwww馬鹿だろごめん馬鹿の巣窟だったな

275:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 12:23:54.54 5tleE6030.net
ガー君ガーの種アンチと浪人種アンチで喧嘩とか笑える

276:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 12:46:35.92 US9EVInK0.net
シンアンチっぽいやつが現れる時って浪人も現れるんだよね
対立してるような感じに見えたけど実際は一人二役でスレを荒らしてるようにも見えるわ

277:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 13:12:49.28 5tleE6030.net
×シンアンチっぽいやつ
○シンを神輿に荒らしたい種アンチ

278:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 17:19:14.35 AMDoJ9GW0.net
✕シンを神輿に荒らしたい種アンチ
◎シンを叩きたいだけのシンアンチ

279:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 17:22:52.01 5tleE6030.net
ほらね

280:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 17:22:57.09 .net
荒しが何か喚いてるw

281:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 18:24:57.39 wEKwzlA60.net
>>258
キラのストライクも一地方ごとにソードかランチャーは一度は使っているから
ヘリオポリスなんかは最初のパックがランチャーでコロニー貫くという劇的な描写だったわけだし

282:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 18:45:18.20 AJtwhoxc0.net
ストライクと違ってインパは幾ら何でも二番煎時だったからなぁ
仲間多いし別にフォースインパだけで毎回ワンパなとどめ演出ってこたないし

283:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 18:56:51.10 vjFyfNsP0.net
ランチャーはAAにケーブルつないで砲撃に使ったり考える必要がある
ソードはタイマン向き
乱戦だと確実にエール一択だな

284:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 19:00:39.55 AJtwhoxc0.net
言ったらあかんのだろうけど
タイマンもエール一択じゃねぇかな…って
ストライク時代は模索してたから色んなのがあってもいいけど

285:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 19:26:58.67 KSFXPRHs0.net
ビームサーベルあるのにタイマンで対艦刀なんか振り回す方がおかしいからな…

286:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 19:59:41.74 PfmJIaPm0.net
>>274>>275
この時間差攻撃っぷり
マジで自演やん

287:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 20:00:20.65 vjFyfNsP0.net
ミゲル斬りとニコル斬りイメージかな
よく考えたらソードはタイマンじゃなくネーム有りキャラの止め刺し用か

288:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 20:03:38.39 .net
>>281
病院逝けよ

289:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 20:08:11.68 zy3oYLxu0.net
強敵相手だからって理由でソード選んだ事無いからな
ミゲルの時は、キラに知識がなかったからソード=近接武器=アグニみたいな惨事にはなるまい、だし
ニコルの時は他二つを事前に使ってただけ

290:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 20:18:18.54 c/pbWXni0.net
対艦刀は燃費が優れ流とはいうが
ならビーム出すのやめたらどうかと

291:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 21:02:29.95 SKKWvYIJ0.net
実剣じゃなくて結局ビーム刃が強いだけじゃんって
只のデットウェイト

292:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 21:17:16.70 5tleE6030.net
>>281
自演してるのはお前だろIDコロコロ種アンチ

293:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 21:21:54.48 dQxivmYo0.net
結局は、ビームサーベル使えない状況で実体剣として使えます、くらいだからなぁ>ソード
まぁビームサーベルのある世界で実体剣の存在意義ってなかなか難しいよね
次の00だと、実体剣に色々機能を加えたが、あっちはあっちで、最終的にビームサーベルの利点が携帯性くらいしかなくなるくらい実体剣のがお得だったし

294:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 21:28:33.71 SKKWvYIJ0.net
種、最大の特徴でもあるPS装甲の価値と意義を減らすことになりかねんしね
実剣の活躍

295:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 22:56:09.45 PfmJIaPm0.net
>>283>>287
今日はお二人さん意見が合って仲良しですね
いつもそうやってればw

296:通常の名無しさんの3倍
18/11/25 23:03:02.11 .net
>>290
脳味噌付いているのかな?


297:付いていても使わないからこうなるのかw



298:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 01:23:52.94 WYGcR/uo0.net
ビームサーベルはプラモになると細くてあんま迫力ないのがな

299:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 02:42:48.49 76gWyqaN0.net
>>288
だからビームと実剣両方に使いどころもたせて両方に使える武器でいいじゃん
ほんと毎回どっちか極論しかしないってガイジは分相応に宇宙世紀でも00でもガイジ向けのガンダム見てろよ

300:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 06:38:46.21 O7POwxMB0.net
宇宙世紀やアナザーをリスペクトして売れた作品なのにね 初代ガンダムやエヴァ、ファフナーと違って過去作からのバトンがなけりゃ存在すらしないぞ

301:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 09:25:00.71 2ydmgpdx0.net
>>291
素敵なブーメランですね

302:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 09:53:11.20 9aHLrpLw0.net
>>294
種がまっさらな状態から生まれたもんだなんていわないが、そこであげてるもんも色々な過去の作品の影響のもと生まれたもんだろ…

303:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 12:29:49.37 tWhH38k+0.net
>>296
うん

304:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 12:34:19.97 wAjw5Fdg0.net
バルはいるの〜?

305:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 12:43:04.31 5jgTzLq+0.net
鏡の中にいるやん

306:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 17:17:40.63 C0TrRVQ40.net
299は知らないなら黙ってろや

307:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 17:56:57.55 Gdzdk1+Z0.net
実剣のメリットを活かせた場面があれば良かったんだけどな

308:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 18:21:11.96 9aHLrpLw0.net
一応水中で戦った時のあれがそうなんじゃない

309:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 18:57:06.21 kEF2BEkB0.net
バルの語源を述べよ300

310:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 19:08:12.01 Mq4MnCD60.net
ソードにメリットないから自由正義世代からハブかれたのに
インパと運命では復活させるあたりザフト後退してるな

311:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 19:15:16.52 jxgSy9Lz0.net
>>284
モラシム隊は海中だからだけど、
アルテミスではどんな理由だったのだろう?

312:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 19:39:32.68 LaraA6bl0.net
少し逸れるけど
「それで良いのか?」
「ビームを切れば実剣として使えます!」
「わかった!」
とか出撃前にパイロットと装備品についての会話とか
そういうのが整備キャラの見せ場というか
その辺が無いのが種死の整備コンビの薄さあると思う

313:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 19:45:56.59 LaraA6bl0.net
中身と話数で軽く感じるけど
あの頃のゾノはラゴゥみたいな量産じゃない中ボス機体くらいの強さは感じた
もうちょっとゾノの良さは語られてもいいと思う
アッシュはなんか違う

314:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 20:18:37.47 +80ThiE00.net
なんとなくだが唐突にシンと無印キラアスの絡みが見たいと思った

315:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 20:32:05.22 LaraA6bl0.net
シンにガンダムSEEDを視聴させたらどうなるか
ウズミを美化してんじゃねぇとか憤るのか

316:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 20:47:47.52 Vj/SJiY30.net
キラがオーブでビシバシ確殺しないのに不満を持つか
それともそこまで見てればキラに少しは同情心と戦法に理解を示すのか

317:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 21:59:33.06 qr2Fixnr0.net
最初の一話でブチ切れだろ
オーブが連合のMSとか
…ってのは一話でハッキリわかったかな?

318:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 22:10:08.06 Mq4MnCD60.net
逆にキラが種死1話のシン達見たらどう?
なんでこの人たち避難してなかったのかな?って呆れかえるんだろうか

319:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 22:18:15.47 qr2Fixnr0.net
何も思わないだろ
そういう家もあるよねって程度で

320:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 22:27:02.83 9hYxmXfw0.net
シンやその家族がどうこうより
カガリの「ガンダム?!」って台詞一つの方が印象に残りそう
自分がどういう理由でそう言ったのか知ってるのかと
OSorストライク顔(自由)

321:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 22:52:24.36 mrA570Yz0.net
>>303
すべてはここからかな
127 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2009/10/04(日) 22:33:13 ID:???
いつも出てくる奴に何か気の利いた仇名でもつけないか?
130 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2009/10/04(日) 22:37:51 ID:???
>>127
バルタン星人
一人なのに数多く見せようとするから
131 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2009/10/04(日) 22:39:35 ID:???
>>130
じゃ、ちょっとかわいい感じにして
バルたん
132 通常の名無しさんの3倍 [sage] 2009/10/04(日) 22:41:03 ID:???
>>131
おk
連投は分身の術とでもするか

322:通常の名無しさんの3倍
18/11/26 23:22:33.76 uQZksdVF0.net
ついにリアルでコーディネーターが生まれたらしい……
ウソだという説もあるけど

323:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 09:00:03.59 0wLD5WQ20.net
キラを一番利用しようと思ってたフレイがキラを一番甲斐甲斐しく支えてくれたって皮肉好き

324:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 11:07:28.81 qa4swNLc0.net
>>315
アンチのやる事ってやっぱ痛いのなw

325:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 12:06:49.12 YL6HooxE0.net
反応が痛々しくてワラタ(≧∇≦)

326:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 18:43:17.05 Ek7WHzE20.net
シンはナチュラルと大差ないのにスパコに勝てる逸材

327:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 19:20:25.95 /oRoGef40.net
作中でもそんな感じだけど
結局ナチュコディの差なんて少し早いから遅い程度の差でしかないんだよね
ガチで格差を作ると絶対和解になり得ないかた当然なんだけど
どっちも大差ないってオチ

328:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 19:40:32.00 XDaQqtN40.net
寧ろ子供が出来にくい分コーディの方が欠陥だからな
急ぎすぎて自滅系

329:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 19:42:51.21 k6zAn75G0.net
人工物は天然物には勝てないって感じなん?

330:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 19:49:40.79 oyPb2gSS0.net
研究とかもともと長期の時間かけるもんだとそこまで差はないんか?

331:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 21:19:22.72 roN0x+wN0.net
そりゃそうよ
そしてコーディには時間がない
最初から詰んでる寧ろ下位互換

332:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 21:23:55.86 8Pa2yES00.net
凡人だろうと努力すれば天才にも勝てるって王道っちゃ王道
キラはナチュラルで主人公で良かったんじゃないか

333:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 21:27:20.73 knIu8FPm0.net
わかりやすいコロコロだこと

334:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 21:29:47.33 k6zAn75G0.net
いつも同じ台詞だね
たまには斬新なツッコミ頼むわ

335:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 21:35:12.83 FHlWmHVB0.net
結局ナチュラル優勢で終わったしな
数は正義

336:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 21:40:27.52 PZwjJavx0.net
ナチュラル程度のコーディしかされてないシンも
キラアスに並ぶ存在だし
マジでコーディってなんの意味もない
その事にモブも気付ければCEも少しは平和になるんだけど

337:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 21:52:49.46 Opjt7yCz0.net
シンが大した調整されてないコーディネーターて、昔から何故かそういう事にされてたってだけだろ確か

338:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 22:00:43.03 a/WHZkRO0.net
>>326
実はそれ王道そうで王道じゃ無いんだよな
主人公は作品を引っ張る存在な以上は目立たない凡庸は許されないしそんな凡庸なやつは主人公じゃない
だから特別な何か持っているケースのが圧倒的に王道なのだよ
むしろフィクションでは主人公がただ凡人で努力で天才に勝つ展開のがかなり異端なのだ
努力するのは凡人だからじゃなくて主人公は特別な存在で強いけど
敵が更にアホみたいにやべー奴だから努力して勝利掴むって展開のが遥かに多い

339:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 22:03:26.02 PZwjJavx0.net
戦争もので負けたら努力してレベルアップ後に再戦展開は厳しいか

340:通常の名無しさんの3倍
18/11/27 22:16:05.61 a/WHZkRO0.net
>>333
量産型ガロードランにしかならない定期
凡人主人公って凡人レベルに収めつつ埋没させないで主人公としての活躍も両立させなきゃいけないから
実は描写出来る幅がものすごく狭くてほぼテンプレパターンにしかならないんだよ
だから凡人ポジで努力などで大活躍させる場合は筆頭脇役にやらせるのが実は大王道

341:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 01:29:16.77 L6huABhA0.net
ダイ大のポップとかね
それでこっちが主人公だろ言われるのもテンプレだけど
主人公じゃない奴がそれ並みになるからから良いんだろと

342:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 05:26:35.51 ukPSAKfR0.net
アンチじゃないがナチュラルと大差ない方が争いの虚しさと悲哀を感じて良いと思う

343:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 05:28:42.65 ukPSAKfR0.net
アスラン父ってマジでコーディ「だけ」で世界が回ると思ってたんだろうか ナチュラル一人残らず滅ぼす勢いだったけど

344:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 05:31:14.44 ukPSAKfR0.net
仮にそれなりに高い遺伝子調整を受けてたとしてもキラアスラン並みに金かけてたように全く見えないからな 一般家庭だし

345:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 07:45:27.85 8WdUqT7Y0.net
とりあえずsageること覚えろよアンチ君

346:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 07:47:45.82 .net
気に入らない奴は何でもアンチ認定w

347:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 13:02:23.85 5WfObvJY0.net
大丈夫、貴様のことは割と気に入ってるよIDコロコロ君

348:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 13:03:57.91 gOJI7HcM0.net
直前回と最終回の戦局の流れがイマイチわからんのだが
キラアスのミーティアで中継地点を見事に破壊して
あとはシン達を倒せば〜みたいなノリで終わったのに
冒頭でいきなりアスランが焦り出してコッチがピンチみたいな空気になってるのはなんでだ

349:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 13:20:44.02 5xziyzNb0.net
そもそもアニメ的に見栄え良く〆ただけで
あの時点でもキラ側に全然余裕なんてないんだが

350:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 16:34:40.98 QA9CULVE0.net
オーブだけでよく倒せたよな

351:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 17:06:08.23 Xo/4JMmL0.net
あんまコーディ側のモチベと殺意も足りてない感

352:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 18:07:12.50 9InqtK7P0.net
キラ側が余裕ぽく見えるのはメインキャラたちがほぼ無傷だからだろ
オーブが撃たれたら敗けでいつ撃たれるか分からない状況下で余裕があったとは思えない
事実あと数秒アスランとムウがレクイエムに攻撃するの遅れていたら敗けていた

353:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 18:19:34.00 mLiaEHlU0.net
ネオジェネシスで主力艦隊もごっそりもってかれてたしな長引いてたら数で押しきられてただろうな
ザフト側はロゴス倒して定時で帰れると思ったらDPというワケわからん仕事のせいで残業させられてるんだしレイ以外は頭の中に?が浮かんだまま戦ってたと思う
そのレイもネオジェネシス以降は頭の中に?が浮かんだことだろう

354:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 18:21:12.51 QA9CULVE0.net
アスランはあの性格で最早個人レベルの戦力じゃ無いのがタチが悪い
暗殺しようにも白兵戦めっちゃ強いしもう全てにおいて面倒

355:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 18:31:33.37 epzYpGiA0.net
まあ隊長や統率者は人並み以下だから
そこでバランス取れてるとは思う

356:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 18:38:56.13 H6A8uFwv0.net
別に並み以下って程度でもないだろ
メインキャラに求められるハードルの遥か下なだけで

357:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 18:40:09.89 H6A8uFwv0.net
>>342
アレよくわからんかったよね
最終回冒頭でいきなり窮地に立たされてるみたいな
宇宙でのレイとシンがアスランの予想以上に手強かったんかな

358:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 19:01:29.92 QA9CULVE0.net
絶好調隊長アスラン「俺が近くの敵を全部潰すからお前達はついてこい」
アスランの指揮なんてこんなレベルだよきっと

359:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 19:07:14.04 9InqtK7P0.net
オーブ軍のアスランは前線に出ないんじゃね?
アスランは将校っぽいしオーブ軍はれっきとした縦割り組織だし後方指揮官になりそう

360:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 19:07:49.91 H6A8uFwv0.net
自信家でそう言い切ってくれるならまだマシなんだけどな、それだけの実力はあるし
ガルナハンとか作戦としちゃ全然悪くないはずなんだけどな…
なんか結果的には正面からゴリ押しで普通にいけたんじゃね感がある
インパルスも最初から装備付きで突っ込んで良かったんじゃないか

361:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 19:08:04.90 9InqtK7P0.net
前線ってかms戦ね

362:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 19:09:25.39 SNYjlkNR0.net
無印と違ってオーブ、AA側のネームドが誰も死んでないし満身創痍ですらないからいまいち激戦でした言われてもピンと来ないのよね
アスランも自爆してないし

363:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 19:11:29.91 UOkNuD+B0.net
あれ、オーブ軍ほぼ全滅してなかった?

364:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 19:20:36.16 H6A8uFwv0.net
ドム3人組かムラサメ3人組は
前作のアストレイ三人娘みたいに
モブより上のネームドでも死ぬ時はアッサリ容赦なくロクな台詞も見せ場もなく死ぬ
そんくらい最終回前後はキツイ戦場、って演出で死ぬかと思ってた人多少いそう

365:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 19:42:04.97 eK27FYmj0.net
中国でコーディネイターが誕生するかもしれない件
まあ倫理の壁とか知ったことかでやっちまえるのって正直あそこぐらいだよなあ…

366:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 20:10:56.33 HgORK+dm0.net
中国がやるとなると、失敗してキメラでも作り出しそう
モラルも倫理もないけど技術も中途半端なイメージ
そのくせ成功したとか偽証しそう

367:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 20:13:21.92 H6A8uFwv0.net
どうせ成功なんかしないから気にする事ない
カナードレベルすら無理だろ

368:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 20:50:18.69 E0itr6gW0.net
伝説がドラグーン解禁したからな
それで強くなってて焦ってたんだろう
アスランのテンパリ具合

369:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 21:48:46.31 aXxLtRMo0.net
>>345
いきなり運命プランぶち上げられてもザフト側としてもポカーンだろうな
議長は敵は連合のみを謳いナチュコディ争いじゃない点を強調して地球側の心象良くしていったけど
それは逆に言えばザフトやプラントにとっても同じ事なんだよね
今まで敵と強調してた連合潰して一件落着と思った所でいきなりプランぶち上げられて
こっからが本番じゃーって勢いでいきなりオーブ超敵対司令出されても士気だって上がりきらんわな

370:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 22:03:06.44 E0itr6gW0.net
キラアスのミーティアに突貫する気概は出ないだろうな
前作の終盤みたいに、撃たなければ撃たれるって程切羽詰まってないというか
もうレクイエムとかそういう段階は超えた筈じゃん…?的な

371:通常の名無しさんの3倍
18/11/28 23:54:50.85 B7GQD1wN0.net
むしろ最終局面では議長が妙に焦りすぎ
まるで残り話数に追われる様(棒)

372:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 00:04:02.19 ICeFXHey0.net
種アンチ特有のクソレス

373:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 00:43:14.08 HyvMA6IT0.net
種アンチが種を語ってはいけないんだ?

374:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 00:56:56.30 p4SzR3dg0.net
>>365
寒い
熱意のあるうちに急ぐのは別におかしくない定期

375:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 02:39:49.28 CJSMXCj80.net
ディアッカのザクだけど色何色?
OPだと黒だけど作中だと緑だったような?

376:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 05:35:11.24 azR+8fiw0.net
最終戦の頃の議長は色々ボロが表面化してたから
これ以上否定の声が増えないように脅しをかけたかったのだろう
そのせいで余計議長や新世界への戦いを見限る人が増えたけど

377:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 05:40:24.95 GIfbEhr00.net
>>369
序盤のガナーウォリアーが緑で終盤のブレイズファントムが黒だった筈

378:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 08:22:57.08 b29uiDCu0.net
議長は多分キラ生きてるって発覚したときから焦ってた
キララクス殺せたこと前提の計画だったんだろうな

379:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 09:08:19.46 14A3nMap0.net
ミーアの放送ジャックは流石にねぇ

380:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 10:13:09.58 wCifMiHa0.net
世界同時配信で、自分が一番目立つ&注目が集まる時を虎視眈々と狙ってたラクスは流石だと思った

381:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 11:39:03.96 TWG8f7Kc0.net
>>371
それは分かるけど
OPで黒のファントムかな?がランチャー撃ってるけど何でなの?

382:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 12:55:07.33 uPF43I9F0.net
結局は装備だし…
手持ち武器だからなぁ

383:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 19:05:52.99 5reUQOaC0.net
その辺はかなり雑だしなぁ

384:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 20:12:58.61 5reUQOaC0.net
なんやかんや挿入歌バックにミーティア出撃は終盤の切り札感あっていい
もうないだろうけど劇場版あったらミーティアは出番があっただろうか
対抗勢力の数にもよるけどザフト所属後は流石にオーバーキル過ぎて無理かな

385:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 20:16:38.47 prflxopn0.net
そもそも核機が使用できるか不明だから…

386:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 20:21:07.36 5reUQOaC0.net
メタ的に自由正義が出ないはありえないし
ストフリ隠者はバッテリー化されてたかもねぇ
制限付きで程よく枷になるし
まぁなんとなく普通にグレーで核のまんまも充分ありえた気もするが

387:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 21:07:26.51 H/2mG/Mc0.net
ラクスに来てくれるようにプラント側が頼んだのなら問題ないだろう

388:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 21:15:30.33 gXxHtOGN0.net
ラクスをオブザーバーに呼ぶのと
それと核オッケーはまた別の話じゃないの
ラクスが認めるから核機体バンバン大丈夫とか言いたいなら知らんが

389:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 21:20:46.42 dKm2W4nW0.net
そりゃラクス様の配下がバッテリー()とか許されんし
基本的に核=NJCには嫌な顔をするだろう
但しストフリは除く

390:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 21:20:57.16 H/2mG/Mc0.net
バンバン大丈夫って二つだけだろ
てか普通にプラント仕様になったストフリ絵あるぞ

391:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 21:25:28.62 aTb5Zets0.net
実際、完全バッテリーだとストフリ、隠者、運命とかどれだけ稼働するんだろ
フリーダム、ジャスティスの装備つけた火器運用試験型ゲイツとか、かなりの容量のバッテリーでも数分くらいしか動けないんだよね確か
種死自体ともなれば、バッテリー容量も増えたろうし、デュートリオンビームとかあるにしろさ

392:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 21:27:04.23 SPJT2/+50.net
一つ作れば二つ、二つ作ればさらに…となるのが人ってもんだ
でも核機体同士で戦ってくれると嬉しいからどんどんやれ
地球軍も作っちゃいなよ

393:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 21:28:39.81 LxD7SmCp0.net
ぶっちゃけ種死だとバッテリーだからエネルギー不足とか殆ど無かったしな
ミーティアじゃなきゃ普通に動きそう

394:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 21:29:47.42 LxD7SmCp0.net
ところで戦後のストフリ隠者ってザフトMSなのかな?
キラがザフトに行く=ストフリもザフトに行く
はなんかちょっと違う気もするんだが

395:通常の名無しさんの3倍
18/11/29 23:03:55.62 0c3ycdQS0.net
言うて開発コードはザフト系列でキラ専用機だし普通にザフトの物になるだろう。
それよりも隠者の扱いの方が面倒いだろう。

396:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 00:25:13.78 MiMyzyJq0.net
パイロットが面倒なら機体も面倒ってどうしようもないな

397:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 01:58:16.20 EtzYwq1h0.net
ガンダムってそういうもんじゃん
別に珍しくもない

398:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 06:36:27.53 EtzYwq1h0.net
面倒のないパイロットと機体はモブでやればいいからな

399:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 08:17:30.47 Wc09vLVT0.net
ガンダムが今まで雑にやってたところ種は色々丁寧にやってる

400:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 12:49:08.29 hJUM5oSg0.net
ラブシーンとか主役降格とか丁寧だなあ

401:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 13:35:41.56 qW1LeImj0.net
ガンダム の理由付けをOSだから
で済ませたのは良いのか雑なのか
当時は素材とかじゃないと叩かれてた?
別にガンダム なのに特別でもなんでもないみたいな

402:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 14:16:55.71 Wc09vLVT0.net
俺がガンダムだ()
こういうキチガイカルトが好きな奴には
ただの兵器で道具はうけつけないんだろうな

403:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 14:44:08.27 0YF/HyZC0.net
シンはモブ代表として頑張ったから・・・

404:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 14:52:02.26 Wc09vLVT0.net
ガンダムは相対正義とかほざいてアムロ刹那みたいなのは吐き気がする

405:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 16:23:56.47 rG/QyugY0.net
散々悩んだキラとアスランが「自由」「正義」って名前のMSで共闘するの好きですまんな…

406:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 16:26:14.29 rG/QyugY0.net
>>397
煽りみたいだけど
マジな話シンは「元オーブの一般庶民でイチザフト兵」
ってのがキャラの根幹だったわけで
それじゃ4クール主人公はキツイって色々種割れとか才能とか足してってたら中途半端になるよねそりゃ

407:通常の名無しさんの3倍
18/11/30 16:40:23.30 0YF/HyZC0.net
種割れと強さだけは主人公並だったのが更に悲劇だよ
おかげでアンチが夢を見てしまったから今でも暴れてるわけで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1860日前に更新/242 KB
担当:undef