機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-323 at SHAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 17:34:30.27 DzeOcdbV0.net
余り言いたくないけど、アンチエイジングの遺伝子操作技術なんか
ロゴスや連合どころか ザフト上層部でも 採用しないと思う
何せ前任者が不老になれば自分の番が来なくなるし

401:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 17:53:30.87 bDLmRMrD0.net
流石に限度あるだろうし
それこそ実現しても一部の超超上層部(自分の番が〜とかもう必要ないくらいのリッチマン達)に握られてそうだね
害伝が「一族」が独占してましたとか如何にもやりそうだな…と思ってたけど
それを上回るカーボンヒューマンとはね…

402:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 17:55:11.82 bDLmRMrD0.net
ED3の最後の歌詞って
二人なら終わらせる事が出来る!(絶対)
なのか
二人なら終わらせる事が出来る…?(疑問)
どっちなんだろうね、伸ばしっぷりから後者を連想してしまうが

403:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 18:20:18.57 bbNEbyQX0.net
>>383
歴史ありそうな街がやパルテノンが消えたことに皮肉いうあたり
ロゴスもナチュラルの歴史的なものは好きなんだろう

404:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 18:23:14.71 bDLmRMrD0.net
そりゃ極端な言い方すりゃ単に強欲な連中ってだけだしな…

405:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 19:43:34.43 okpCLGC30.net
偶々そうキラが読んだだけっていう種世界の「ガンダム 」が好きだ
だから初出撃は「ガンダム 行きます!」なのも
自由見た時とかにもう一回出たのもいい
アストレイで他のシリーズみたいにガンダム ガンダム いうのはなんか違うよね

406:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 19:43:44.31 f9DCGUln0.net
>>378
なんかアズとジブって出る作品逆な感じするんだよな
ロゴス設定の無い無印のアズは産業理事だったりビジネス絡めて語ったり屁理屈言ったりロゴスっぽい雰囲気あって
ロゴスが前面に出ているデス種のジブはロゴス要素が全く感じられないでコーディネーター殲滅最優先思想だし
ナチュラルコーディネーター対立が前面に出て最終的に殲滅戦近くまで行った無印の方がマッチしてるんだよな

407:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:09:


408:56.38 ID:+5zEzUeQ0.net



409:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:21:11.65 okpCLGC30.net
ラクスの声はまんまアニメ声の演技だから気にならないけど
ミーアの方は、おばちゃんが若い娘ぶってる感じがしてしまう
声優や最近のアニメは詳しくないけどラクスの人は今でも現役バリバリで若い娘のヒロインとか良い役貰えてるんだろうか

410:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:35:46.87 bbNEbyQX0.net
屁理屈いうのがロゴスっぽいって褒めてなくね?w

411:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:55:21.57 +3xLTCJO0.net
アズの頃ははっきり言えば、ジェネシスでナチュラル殲滅ってならなきゃ連合の勝ちは時間の問題って戦局だけど、結果は痛み分け
しかもユニウス戦役の場合、世論誘導が出来たが ブレイクザワールドで地球それ自体が壊滅した状態での開戦だし
そらジブリがコーディネーター殲滅で過激になるんもしゃーない

412:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:55:35.87 PDasc4Ie0.net
ロゴス設定って必要あったのかな?と思う
議長がDP提起するための踏み台として「巨大な悪の組織=ロゴス弾圧」というイベンドが必要だったんだろうけど
無印の頃の世界観と妙に乖離してる気がするんだよね
無印の頃に少しでもロゴスの存在を匂わせるものがあったら良かったんだけど、どうもポッと出の組織にしか思えない

413:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:09:29.14 +3xLTCJO0.net
一期は民族の生存競争だったしな
ぶっちゃけ、[悪の組織のスキャンダルを暴いて、民衆に暴動を起こさせる]ってサンライズのひとつのストーリー展開はロゴスが先駆けな気がする(他にもあるかもしれないが)
実際にそんなに都合よくいくかは疑問だけど

414:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:14:22.02 okpCLGC30.net
そっちの方が当たり前なんだけど
前作の後だと、戦争は利益の為に起きる〜ってのがイマイチ認め難いもんあったな
人の争いの優先順位が利益>憎悪

415:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:16:35.74 bbNEbyQX0.net
種で連合やブルコスを出してるから種死でまた悪にしにくいってのもあるのかな
CE世界の住民だって「ロゴス?なにそれ?」だったし
でも中世の魔女狩りよろしく一瞬で悪の組織に祭り上げられちゃったからなあ

416:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:23:57.47 okpCLGC30.net
なんでキラ達はロゴスをほっとくの?
カガリやオーブとも繋がりがあるって、やっぱり後ろ暗い事があるのか?
みたいな事よく言われてたけど
現実で戦闘機や銃を作って売ってるやつを倒すって言ってるようなもんだしな…

417:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:40:10.23 +3xLTCJO0.net
それどころか、ロゴスが壊滅したら(実際には執行部が失脚しただけ)
銀行も病院も食品メーカーも潰れて、下手すりゃ Nジャマー散布時の倍以上が死にそう

418:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:46:48.35 PDasc4Ie0.net
というか戦争を助長する軍需産業を悪だと言ってロゴスを叩いた議長は
プラント国内にあるマイウス・ミリタリー・インダストリー社とかはスルーなのかな?

419:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:53:32.09 noikCbBx0.net
ほんまジブリールは議長にとって最高の駒だったんだろうな
議長が役割与えたキャラで唯一完璧に全うした

420:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:58:17.71 +3xLTCJO0.net
>>406
現実のスキャンダルを取り上げる政治家の九割は自身が全くおんなじスキャンダルを抱えたりしてるけど口をつぐむし
大量破壊


421:コ器で非難しあってる国々が例外なく大量破壊兵器輸出国っていう



422:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 23:20:18.12 AejUg+/J0.net
議長がロゴスを糾弾したのは武器造ってるからじゃなくて武器を売るために戦争を引き起こしてきたことだからな
ただ真偽は不明

423:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 00:23:41.49 h3bPTdK00.net
一番の大戦である前作の戦争も
ロゴスの金儲けの手の平でした言われると凄いシラけるな…
人間、お互い気に入らないだけで全滅戦争まで行くわけないじゃんってか

424:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 00:44:47.20 Cgzv37Dp0.net
ロゴスって、無理やり悪ポジ勢力として作られた感がハンパない
前作では連合が悪ポジだったから続編でもそれやると同じ敵で二番煎じかよ、って感じになっちゃうからダメだったのかな
しかしロゴスの設定が人類の有史以来存在してた〜〜とかの割には、存在暴露されてから潰されるまでが実にショボくてちょっと不憫

425:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 00:52:51.06 XmLRMrN40.net
ロゴスってブルコスと連合のスポンサーみたいなもんだったのかな
アズラエルとか完全に暴走してたけど

426:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 00:58:01.80 t7HphlQU0.net
議長の胡散臭い正義を演出するために分かりやすい悪のポジションが必要だったんだろうね

427:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 01:11:25.51 g3rm1Ri90.net
>>411
個人的な意見になるけどロゴス設定は不必要だったと思う
前作で連合が悪ポジ言うけどデス種の方が無印の10倍くらいの悪ポジくらいに感じたし
連合を悪ポジにしにくいならそれこそティターンズみたいな明確な別組織設定すれば良いのに連合で一括りにしているから
連合を悪にし辛いとか二番煎じもなんも無いと思うが
カガリやイザークが議長がロゴス掃討公表した時にこれは大変な事だみたいに言っていても
無能の暴走すらコントロールできない老人ども一掃する事のなにが大変なんだと全くピンとこなかったんだよな

428:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 06:45:18.78 TQJLPCrA0.net
ファントムペインをもう少し大袈裟にすれば良かっやんかね

429:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 08:14:54.32 XxW1QClQ0.net
それがベターかとは思うな
そうすれば連合=単純悪では無い事が分かりやすくなるし
物量もかなり落ちるからザフトに完全に勝てない理由付けになるし
連合と明確に切り離す事でロゴスの存在もピックアップし易くなる
ただ多組織化は視聴者がわかり辛くなるリスクも大きいからそっち優先させたのかもね

430:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 09:23:45.70 +Y1xWiYg0.net
三つ巴ぐらいが単純で分りやすくていいのかもね
ただ一つの勢力が圧倒的に強すぎるとつまらないから、その辺は上手く調整して欲しい

431:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:12:05.02 nhxLvs5n0.net
はいはいまた本編叩きか

432:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:29:33.47 c8zHrI+K0.net
>>412
何せアズラエルの実家がブルコスの創設者で代々 ロゴスの名家って設定だし

433:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:36:26.53 w0rUVTW40.net
種のブルコス連合ロゴスは脂の乗った優秀な若手が数人いたが
種死だとそいつら死んで後は棚ぼたで実験握ったジブリールと
ジブを諫めることもできない引退無能爺しかいない状態だからな
そりゃ議長にいいように玩具にされてありがとうジブリールで終わりだよ
まあ種死のラスボスはザフトだし

434:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:39:58.11 SgTTlcHI0.net
連合単純悪って言ってるのいつものガイジシン厨だからね
別にそんな風に描かれてないしあれでそうなら宇宙世紀ガンダムなんてジオンが毎回の絶対悪だし

435:sage
18/10/12 12:54:50.36 60YaqXhb0.net
逆だろ
連邦=連合
そして種死程じゃないけど基本的に連邦は主人公勢以外腐ってる軍団みたいな描写ばっかじゃん

436:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:55:49.47 2YDhNlK60.net
はいはいまたレッテル貼りか
ガイジ種信者はわかりやすいな

437:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:57:02.92 SgTTlcHI0.net
ガンダムすらロクに見てないなコイツ…
まあだから分けわからんこと言い出すんだろうけど

438:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:58:58.70 2YDhNlK60.net
あ、韓国の方ですかね?日本語苦手ですか?

439:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:05:39.74 w0rUVTW40.net
ベルリンを襲ったデストロイですらキラはパイロットを殺そうとしないし
連合やロゴスはキララクには何もしてないからはっきり言ってどうでもいいんだよね
ラクスを狙ってきたザフトは絶対潰さなきゃだけど

440:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:06:33.01 2YDhNlK60.net
今朝までは珍しくまともな話題だったのに
いつものレッテル糞野郎が来るとこうなる
一体いつになったらワッチョイに引き篭もってくれるんだろう

441:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:07:03.03 SgTTlcHI0.net
シンが好きって奴ってこういうのはアリな時点でお察しなんだよな

442:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:08:32.38 2YDhNlK60.net
どこにシンの話題が出てんの?誰がシン好きとか言ってる?
お前の妄想じゃん

443:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:09:17.00 2YDhNlK60.net
お察しはお前の腐った脳味噌だよ腐婆

444:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:09:28.90 SgTTlcHI0.net
>>429
スレタイ理解も出来ないいお前の全てだよガチアスペ君

445:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:12:06.21 SgTTlcHI0.net
連合悪君=シン厨ってばれたからって発狂しすぎだろw
まともに観てたらそんな発想にはならないからね

446:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:58:40.79 +n9KK/EO0.net
シンアンチって、何をそんなにシンを怖がってるの?
ただのキャラなんいそこまで憎むとか頭ヘン

447:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 17:12:35.03 CKNI1iat0.net
連合を悪とは思わんけど
もう少し見栄えのいい描写も欲しい
いい奴ら、がいないぞ

448:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 17:15:29.83 bgXrnPEb0.net
SgTTlcHI0
いつものガー君、腐認定されるとキレるみたいだから図星なのがバレバレ

449:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 18:40:47.32 JeJ3LIz80.net
>>411
必要があったかはともかく無理やりとは思わなかったなぁ
連合の上層部がアズラエルにブルコスとは違うって言いながらも戦争優先していたことから、
種族間の軋轢以外の戦争理由があったわけだし

450:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 18:48:05.95 beyQ1lFV0.net
>>434
脚本に文句付けたいならアンチスレでやれ
それすらも理解できないガイジだからシン厨は消えろよこの世から

451:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 18:50:58.94 OYMY97gO0.net
シン厨だと思う根拠は何?
得意の妄想?
お前こそシンを叩きたいだけならシンアンチスレ行けよクズ
シンだってその脚本の一部だぞ
それを叩く時点もお前自身がアンチと気づけクズ死ね

452:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 18:55:08.96 beyQ1lFV0.net
その気持ち悪い反応だよっていってんだろ
腐れ汚物には日本語理解できねーのか

453:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 19:36:24.49 CKNI1iat0.net
無いより沢山色々ある方が強い
とも言い切れないガンダム世界で
デュエルのグレネードにどれほどの価値があったのだろうか
イザークはここぞという場面には使ってたけど、中々1発しか無い武器って持て余しそう

454:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 19:51:34.66 kuvNoqkR0.net
何故イザークは初期の対ストライクでグレネードなんか撃ったんだろうか
「ロックされた!?」ってキラが言ってたけど
普通に言うけどロックって正直よくわからん
ロックすると、その後は自動で狙ってくれるのか?
マルチロックオンとか、自由のフルバもキラの射撃の腕とか関係ないの?
ゲームとかしてれば「ロックオン」ってのが何か理解出来るんだろうけど

455:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 19:55:37.78 BAh3hBAN0.net
>>434
シンとステラの交流とかネオの葛藤とかあったじゃん

456:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 19:56:28.71 mbYHn5yG0.net
>>441
フェイズシフト落ちていたからかと
ストライク仕留めた後はAA落とし行かなきゃならんからビーム使いたく無かったかもしれない

457:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 20:13:38.09 vgfemdgU0.net
ストライク落とした後はAA
コレ地味に目から鱗だわ…たしかにそりゃそうだ…
素直にビーム使えとしか思わんかった
つか、あの戦闘でのストライクってイザークからすりゃ本当に只のナチュラル雑魚でしかなかったしな

458:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 20:16:19.10 iLPWZAbF0.net
血のバレンタイン、とかいう
プラント中のチョコレート販売を瀕死に追い込んだであろうフレーズ
この手のフレーズって民衆が言い出すのか国が言い出すのか

459:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 20:18:30.53 iLPWZAbF0.net
視聴者からすれば主人公機を確実に仕留めるチャンスだけど
あの時点のイザーク視点では、そこまでの大物な獲物でもないしねぇ、AAの方がポイント高いか
そもそもイザークが参加したのはイージスが不甲斐ない(ように見えた)からだったか。

460:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 20:38:13.16 BAh3hBAN0.net
>>445
いや・・・血のバレンタインてパクリじゃん
種のオリジナルだと思ってる?

461:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 20:50:33.16 86C9m12p0.net
>>447
作中で、血のバレンタインっつーフレーズはあるわけで
それに、種のオリジナルとかパクリとかメタな話は関係ないじゃん

462:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:05:10.69 A4fdgKgK0.net
パクリとかマウント取りたいシン厨ガイジまだ発狂してんのか

463:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:10:09.48 dxbMlJfV0.net
2/14・血のバレンタイン、4/1・エイプリルフールクライシス、10/3・ブレイク・ザ・ワールド
作中、この日が誕生日の人って祝いにくいだろうな…
震災と同じ日が誕生日というだけでも何か微妙な気になるし

464:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:10:46.92 dxbMlJfV0.net
>>449
またID変えたの?

465:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:11:55.15 dxbMlJfV0.net
もしかしてパクリとか言ってるのも自演?

466:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:15:05.17 A4fdgKgK0.net
自演とか自分がやってるから定期
てかやっぱまだいたのか

467:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:23:42.30 9+Y2yKcM0.net
何かバルがいそうな展開だなあ、おい

468:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:25:10.05 1tTxtTm40.net
>自演とか自分がやってるから定期
単発で自演わかりすい、とかってお前がいつも他人に言ってる台詞じゃん
ブーメランすぎて草

469:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:26:58.67 86C9m12p0.net
アスランは2ちゃん向かないだろうな
キラは適当に楽しむだろうけど

470:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:27:49.86 1tTxtTm40.net
シンアンチIDコロコロしまくりだな今日は
バルとかシンアンチスレの馬鹿用語だから何処から出張してきたかバレバレだしな
もうちょい尻隠せよ

471:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:28:13.02 A4fdgKgK0.net
>>455
そのブーメラン刺さってるのがお前だから言われてんだろw

472:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:29:04.12 1tTxtTm40.net
>>458
ほい鏡

473:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 21:32:18.30 A4fdgKgK0.net
シンアンチなんていないのにいつものシャドーボクシング御苦労様

474:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 22:10:57.01 DZHS71Vj0.net
常にシン以外を叩くことに余念がないIDコロコロ種アンチが湧いてるな

475:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 22:25:23.35 hhKGxnVg0.net
ここまでシンアンチの自己紹介でお送りしました

476:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 22:49:36.13 .net
>>424
自爆乙

477:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 22:56:06.82 A4fdgKgK0.net
シン厨によるとエゥーゴもティターンズも区別ない悪だったか

478:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 23:24:08.24 hhKGxnVg0.net
知ったかぶって語ってるようだが種以外のガンダムなんて興味ないんだろお前w
本当にファンなら、そんな風に叩き棒に使ったりしないだろうからなぁ
シン厨シン厨と連呼するしか能のないアンチは毎日シンのことで頭一杯なんですねw

479:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 23:36:34.35 A4fdgKgK0.net
知ったかじゃなくてシン厨が言ってる事がそうなるんだが
またシン見習ってお家芸の錯乱か
そのまま達磨になって地面に叩き潰されたらいいのに

480:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 23:55:01.25 BAh3hBAN0.net
>>448
現実に血のバレンタインという事件があるんだよ
バレンタインに起きた虐殺だから種でもネーミングをそのまま使ってるわけ

481:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 06:23:20.60 V1qxztxL0.net
ひたすら仲悪くて犬猿みたいな印象強いけど
割と中盤より少し前は、結構良い凸凹コンビな空気もあるんだよね…
不器用ながらに隊長やるアスランと多少デレるシンももう少し見たかったかな
本編後は完全にキラさん>>アスランらしいな

482:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 07:57:55.83 4pXIb//a0.net
まーた本編叩きか
シン厨もアスラン厨もキラに嫉妬しすぎて頭湧きすぎのガイジだな

483:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 08:18:03.23 .net
キラを崇めないと種アンチ理論ですね…馬鹿かお前

484:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 09:11:46.11 4pXIb//a0.net
シン厨はほんとわかりやすい
キラアンチ作品アンチ種アンチは全部シン厨なのがバレバレなのにな
いい加減この世から消えればいいのに

485:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 11:05:44.34 E9W5NsA10.net
ワッチョイないから調子に乗ってるな

486:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 11:17:00.54 HOSj1rcG0.net
ルナ殺しのシンは最終回で切り刻まれて死ねばよかったのに

487:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 12:33:34.39 4WGRz4Wo0.net
種の初期の宇宙編とか見てると
確かにディアッカは狡猾で残忍な本性言われてもおかしくない声音してるよね
少しづつ陽気さというか軽さが増えてったけど
その辺はキャラブレか声優さんの癖なのか

488:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 13:23:24.14 SNiRaAdZ0.net
ディアッカというかクルーゼ隊全体が初期はあんまりキャラが定まってなかった気がする
アスランも初期と中盤以降で微妙にキャラ違うよな

489:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 13:34:49.89 Me8a23v/0.net
単に心情の変化
最初は余裕綽々でナチュ見下してゲーム感覚で戦ってたのが
AAとキラにボロクソにやられて余裕無くなっただけだろ

490:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 16:07:43.19 B391Niwm0.net
>>468
最初仲悪いのに後半に絆ができた種のイザークたちとは真逆なんだな
ガルナハンあたりはまだ良かったが
連合兵の処刑をアスランが悲しんでシンはただ浮かれてるっつー対比があって不穏だった

491:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 17:34:11.99 9ZCBUp8Q0.net
>>477
あそこの肝はシンの様子、アスランの様子、ゲリラの対応で誰も悪く無いし間違っている訳じゃ無いのに不穏な所なんだよな
無印ヘリポリ組とキラが徐々に軋轢生じたのと若干似ているけどヘリポリ組は明らかに浮かさせてたと言う明確に不味い点が隠れているのに対して
こっちは全員が間違いや不味い事やってない分で余計に根深く厄介な事態となっている

492:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 18:17:02.00 +XxH3RaA0.net
治安維持を理由に、ザフトが連合兵の処刑(私刑かな)を止めても良かったと思うけどね
あのシーンはむしろ街の住民が連合兵処刑してるのを黙認することで、ガス抜きに利用してる感じがした
まあザフトがあそこで正義ぶって止めたりしたら、街の住民から反感買うだろうから放置したんだろうけども

493:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 18:38:17.56 8CnKStjR0.net
そもそもザフトが今までジュネーブ条約やハーグ条約っぽいの守ってるの見たことないし

494:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 18:44:31.45 UBQNz+gn0.net
逆にそれは駄目なんじゃないか
ザフトは解放を条件に地元ゲリラの協力を仰いでいるんだし
別にザフトに危害無いのにあそこででしゃばって口だしたらそれこそゲリラにとっては
支配するのが連合からザフトにすげ替わっただけの印象になり騙しうちになる
私刑くらうのはそこまで民衆の反感買うほど雑で強引な統治してた連合の自業自得なんだし
アスラン個人の心情はともかくとしてザフトとしてはゲリラを止めるのはリスクでしかなく理由もメリットも何一つない
アスランもそれは理解しているから思う所あっても何も言えなかったんだろうし

495:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 18:50:15.09 qM3M5oE50.net
シン叩きは種アンチじゃないのか… どういう理屈?

496:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 19:01:26.31 NgXsIxOn0.net
作戦成功して感謝されてせっかく上がった好感度をわざわざ下げる必要ないしね
シンはそういうことまで頭回ってなくて作戦成功して褒められて喜んでるだけのお子様だし
一方のアスランは処刑を心苦しく思ってるけど自分にはどうにもできないから見て見ぬふりさぜるを得なくてそんな自分に自己嫌悪した感じかね

497:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 19:31:01.55 OugNvYsV0.net
生意気な口調ながら
貴方ともあろう人が、とか良いよね…
合体してもはさて置き、坑道突破の場面はキラアスだと間が辛いだろうなーとか思ってた
「くっ…!」とかばっかになってそう

498:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 19:42:55.12 B391Niwm0.net
>>483
種のテーマの憎しみの連鎖そのものやからな
結局こうなるんだよなってガックリきそう

499:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 20:24:23.22 F/5jC5wz0.net
>>485
ガルナハンのケースは憎しみの連鎖となんか違うと思う
単純に連合が自分からやる必要性薄い強引な圧政というバカやって
自分から憎しみと言う地雷を作っておいて見事に自分で踏んだだけのお話かと
憎しみの連鎖って無印のナチュラルコーディネーター問題とかデス種ではシンのオーブに対するものとか
どうしようもない流れから起きて理屈云々では対処がとても難しいものを指すと思う

500:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 21:22:46.50 sjHx513D0.net
>>483
ガルナハンて後のエンジェルダウンの前触れなのかなと何となく思った
あの時の凸は思う所がありつつも素直にシンを褒めることが出来たけど・・・的な
まあ考えすぎだろうけど

501:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 21:30:36.59 Aw9LSN1n0.net
殺したから殺されて云々とあなたが優しいのは云々ってセリフは種デスまで一貫されたテーマだったな
簡単に答えを出せないところがなんというか種っぽくて好きだわ

502:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 21:35:17.86 t5A0mV/K0.net
処刑されて死んだ連合兵の大半は逃げ遅れた下っ端かな
それなりの階級や基地の司令官とかはさっさとトンズラしてそう
それでも圧政に苦しんだガルナハンの住民にとっては地球軍の軍服着てりゃ憎く思えて殺したかったんだろうな
憎しみの連鎖ってのがこのガルナハン関連で起きるなら、処刑された連合兵の遺族が住民を恨みそう
ありがちなのは「うちの息子(旦那)は上からの命令に従ってやったなのに!」系の
本編終了後の世界にそんな事件が起きるのではないかと考えたりもした

503:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 21:45:41.04 F/5jC5wz0.net
>>487
うーん個人的は全然違うと思う
インド洋やガルナハンは相手が知人居ない連合だししかもああなったのは連合の自業自得なところも多いから思う所あってもシンと接すること出来た
でもエンジェルダウンはディオキアやクレタ沖の件はあれど
少なくともベルリン戦では障害では無かったのにベルリン戦あとのタイミングで発動
ベルリン戦のフリーダムをわざと映像から消すなどAAを意図的に潰す意志がありありだったからな
そうなると知ってる顔乗っている事もあるし黙ってられなかったんだろ

504:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 21:55:48.81 F/5jC5wz0.net
>>489
トンズラと言うよりもゲート内のローエングリン潰された時に司令部もやられてたしその時にほぼ全滅かと
しかも途中まで連合の思惑通りの範疇でのインパルス奇襲による形成逆転だから逃げるタイミングや暇は無かったと思うぞ
あと命令されてたからやったと言うけど大義名分の薄い圧政や虐殺って民衆の心をあまり打たないから
幾ら命令されてたからやった言ってもそれが憎しみの連鎖の火種になるとは思えないな
連合兵関係ない民衆のが圧倒的に多いんだしそんな事してたんだから私刑されたのは自業自得で当然と言う声にのまれて終わるだけ

505:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 21:57:46.11 t5A0mV/K0.net
すまんね、所詮は主観と自論なので、そう真っ向から潰しにかからないで適当に聞き流してくれたまえー

506:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 21:58:59.18 OugNvYsV0.net
AAは種死でローエングリン撃ってないって
自由がフルバしない…と一緒にするのは大袈裟だけど
微妙に物足りない感はあるな、終わってから気付いた程度には別に必要な場面も無かったから仕方ないんだけど

507:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 22:03:10.18 VTOJXcyH0.net
正義アスランの陰に隠れがちなのは仕方ないけど
ディアッカとバスターの加入は頼もしさあった
後期でカラミティとか出ようが強いもんは強いんだと
相手が対主人公じゃなくなったら、そりゃ輝くよね

508:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 22:16:37.82 N2g6GlBs0.net
例え人からは自業自得と言われるような事やったとしても、自分の身内が私刑なんぞで殺されたら殺した連中を多少なりとも恨むかもしれん
逆恨みと言われたらそれまでだけど、それでも憎くなるのが愚かな人の感情ってもんで
そういう些細な火種から生まれて波及していくのが憎しみの連鎖ってやつじゃないのか
理屈じゃないと思うこういうのは

509:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 22:28:42.44 2YLCeggx0.net
キララクが曇ってたけど
地球からプラント近辺で撃たれた「核の光」って見えるのかなって…昔から地味に気になってる
そりゃ人並み以上に視力は良いだろうし、星の光は普通に見えてるんだからおかしくはないのかもしれないが

510:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 22:39:40.36 F/5jC5wz0.net
>>495
それは状況と場合によるかと
ちなみに連合兵についてならばほぼ憎しみの連鎖にはならないと思われる
理由は連合の圧政のやり方が度を越して酷過ぎたから反ロゴスの流れ見ても命令されたから云々って話で済まない事態になっているから
例えばナチスドイツのホロコーストの凄惨さは度々語られるけどそれやった兵は上から命令されていたから〜って観点で語られたの聞いたことあるか?
そう言うことだと思う
と言うか言い方悪いがその流れでたかがナチュラル下っ端連合兵の身内程度が命令されてたからと多少イキった所で何が出来る?
憎しみの連鎖の起爆と言うなら謂れも無いのにアホみたいな理由で潰されたユーラシア方面の人たちの方だな
こっちは都市単位で幾つも消されて人が遥かに大きい上に本当にどうしようもない力で何も罪が無いのに潰されてるんだから十分に憎しみの連鎖の起爆剤になりうるかと

511:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 22:48:31.80 fImks4yw0.net
戦後は復讐の連鎖が蔓延しそうだから話のネタとしては面白い世界になってそう
続編がないのが残念

512:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 22:50:07.62 B391Niwm0.net
なるほど、たしかに種死だと憎しみの連鎖という感じはしないな
ただ前戦争を体験したアスランはそういうことが頭をよぎったと思う
だから顔を曇らせて目を逸らしてるんだろうし、当然シン達には理解できないだろう
あと住民が勝って連合兵は虐殺ヒャッハーwな状況はザフトとしてはむしろ歓迎なんだよな
後に悪いのはロゴスです皆さんで潰しましょうって煽る前フリっつーか

513:通常の名無しさんの3倍
18/10/13 23:14:15.71 2YLCeggx0.net
>>494
OPで戦艦三隻とストライクと映ったり
自由正義の援護でランチャーストライクと一緒にビーム撃ってるのはなんか感慨深い
今更ながらにストライクは状況に応じて前衛も援護も行けるのがウリってのを実感できたっていうか

514:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 03:39:29.37 wT1FGLKf0.net
パースト然り、仲間が増えれば運用も変わる
そんな当たり前の事が視聴者としては嬉しい

515:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 10:25:08.98 3jXbZG/s0.net
インパルスは常にシンのワンマンで
はいはいソードシルエット過ぎたな…
あれで戦艦ズバズバ、シンSUGEEは冷める

516:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 11:42:36.35 VhzlmTkm0.net
オーブ戦艦をシンがソードで次々ぶった切って回って
それをアーサーがすげーすげー言ってたけど
そんなにすごいようには見えなかったな
戦果を考えたらものすごいことなんだがね

517:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 11:48:56.75 v4WcSKr90.net
アーサーにすげえって言われてもな
だってアーサーだぜ?

518:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 11:51:43.45 fTe0/7DJ0.net
シンなんて所詮は雑魚
最終回まで生き残らずに中盤で死んでくれてれば良かった
どうせ脚本家が好きで作ったキャラじゃなくて仕方なくできただけだし
やっぱキラアスをW主人公で種デスやったほうが良かったと皆思ってる

519:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 11:55:44.39 LI8+nQ/00.net
まあCEは防衛戦でも無ければ母艦の重要性かなり高いから
凄いかどうかはともかくとして戦果的にはかなり効果的ではあるからな
>>499
だから事前にデストロイ情報とか掴んでても本気で止めに行かなかったんだろうな
ここで下手にジブリール体制潰してまともな思考の奴に変わられたらこっちの思い通りに進まなくて面倒だから

520:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 11:56:32.75 sCMZ8Zae0.net
その前のデカブツ倒すのは素直にスゲーなんだけどね
戦艦に飛び乗ってズバズバは別にルナでもインパ乗れば出来るじゃんって印象が否めない

521:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 12:21:01.32 v4WcSKr90.net
蚊トンボだろうがやっぱりMAよりMSの方が強いんだってのは嬉しいね

522:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 12:28:37.95 sCMZ8Zae0.net
なんかのゲームでデストロイ相手に接近戦挑んだけど
やっぱ、懐に潜り込めば雑魚〜とかモブには無理だな…ってなるね

523:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 12:31:12.79 jYXrYGKG0.net
結局シンはすごくもなんともないってのは誰でもわかってる

524:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 12:35:00.97 Pp1B+lNa0.net
デストロイとかコーディエースには役に立たんハリボテって
作る前からわからんあたり
やっぱ連合アホやなってなるんだよね
何故素直に普通に強いMSを作らないのか
エース対策を疎かにしすぎ

525:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 12:35:22.38 6NGPsGPw0.net
アンチスレでもないのにここまで短時間でアンチレス多数ってことはIDコロコロの自演か?

526:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 12:41:56.84 v4WcSKr90.net
デストロイ弱すぎ連合はザフトのエース対策をしろたってさあ
そのザフトも運命伝説弱すぎザフトはストフリ隠者対策をしろって言われてなかった?
負けたら馬鹿扱いもどうかと

527:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 13:06:53.45 VhzlmTkm0.net
そもそも作中の指折りのヤツに落とされてるだけじゃん
デストロイって
雑魚狩りには最高の仕事できるんだから、ちゃんと見合った戦果だと思うけどね
よくルナでも落とせる言われるがほぼレイとの合わせ技なのはガン無視されるし

528:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 13:24:03.78 fCbbq5NT0.net
シンを雑魚だということしたいアンチが暴論吐いてるだけだから
デストロイだのアーサーだのを叩き棒に使ってまでよくやるよ

529:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 13:52:22.50 HO6ll9cg0.net
>>514
その指折りのをどうにかするのが最優先なのかと
指折りの奴を倒せないまでも貼り付けにするとかどうにかすれば後は自慢の物量活かせるのは全大戦で証明している
結局指折りのをどうにもでないから前線ズダズダに破壊されて物量の優位使えないで終了なんだから
ザフトはデス種の新体制になってMS技術伸ばしたけど連合は新体制になった途端に技術停滞しちゃってるんだよな
しかもカタログ番長で実戦ではゴミのウィンダム正式採用しちゃうくらい目利きと技術力落ちてる
MSノウハウの蓄積に関してはザフトのが一日の長があるから体制変更でもスムーズに行ったのだろうが
連合は無印後半の大戦中で急速にMS開発して伸ばしてきたから蓄積している暇なくその当時のスタッフや体制が消えると
技術や開発力が失われたのかもしれんな
ましてや音頭取ってただろうアズやサザーランド居なくなるし

530:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 14:48:26.16 lrh3tTmu0.net
>>515
え?雑魚だろ、何言ってるの?

531:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 15:18:28.22 bmGpG6ZN0.net
一騎当千論は否定しないけど
キラがフルバで見栄え良くぽんぽん墜としても
結局全体はあんまり変わんなかったアラスカやオーブ戦、結構好きなんだよね
なんでそう感じるのかはよくわからんし、アンチではないんだが

532:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 17:37:12.24 6ouaQEh30.net
>>516
ステラならキラやシンが相手でも、
タイマンなら十分勝負になっていたじゃないか
もう少し時間があればステラクラスのパイロットを量産していたんじゃないの?

533:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 17:54:45.63 bmGpG6ZN0.net
流石にエクステやブーストを基本戦術みたいに言うのもなぁ…

534:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 18:25:02.31 Pfmm5nZy0.net
>>518
食べ物作画みたいなもんだろ
キャラクターは箸とかフォークでどんどん口に運ぶけど、食べ物そのものが減った作画はされないやつ

535:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 18:37:12.30 ucy0qyP30.net
>>517
それってその雑魚に一度は落とされたキラとアスランをdisってんの?
遠回しにキラアスのアンチとかやめてよねw

536:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 18:52:19.30 DgP/qR890.net
>>505
前作で丸1年分描き切った同じキャラ主人公で回す方が大変だよ それこそ本編否定意見では?

537:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 19:39:32.80 8m228Hxf0.net
これ以上キラに業を背負わせないでくれ。
白髪になるかヅラ以上に禿げるぞ。

538:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:04:45.01 RdQ27VoF0.net
キラは主役じゃないけど主役だったって感じ

539:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:15:43.20 AHFse/uU0.net
シンは主役だけど主役じゃなかったって感じ  という本音が透けて見える

540:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:19:28.92 p/0GBlzn0.net
キラは覚悟を決めただろ

541:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:26:27.74 bmGpG6ZN0.net
レイが撃たなかったらどうしてたのかは気になる
はっきりスパッと議長を射殺して帰ったのか
適当に手足撃って連れ帰ったのか
まぁ連れ帰ってどうするってのはあるけど
そもそもキラが単身で向かう理由がなんか薄いよね
ミーティアでメサイアそのまま破壊すれば良かったし
議長を確実にって言うメリットに比べてリスクがデカすぎる
議長が一方的に話かけてくれるタイプだから良かったけどキラ自身は何を主張したくて行ったんだろう

542:通常の名無しさんの3倍
20


543:18/10/14(日) 20:27:25.26 ID:RdQ27VoF0.net



544:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:34:01.61 AHFse/uU0.net
そんなんで主役とか甘いわ
シャア声議長をフッたタリア様こそ主役だろ

545:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:38:46.67 zebyNyDM0.net
シャア声に啖呵きったからなんだとしか…
別にアムロも大した事言ってもないし
逆シャアじゃグダグダしたままドン引きで終了だし
シャア声を神格化しすぎだろ種死にまで持ち込むな

546:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:46:14.13 p/0GBlzn0.net
>>528
やっぱ改心のための説得しに言ったんだろ
ある意味私情で議長と戦ったもんだし極力政治的真空は作りたくなかった

547:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:46:33.57 RdQ27VoF0.net
声もだけどラスボスと最終回に問答するのはお約束かと
途中で紆余曲折はあったりしたが
なんかあれで種死の話は種キラから続いてたんだと最終回で分かったんだよな
しかしシャア声だから何?はちょっとワロタw

548:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:55:53.18 wM8TGkGG0.net
声優とか「中の人」にロクに興味持たず
他のガンダムやキャラをまともに知る前に種種死を見てたから
議長の声で「ライバルキャラ」やってたとかイマイチピンと来なかった
議長みたいな大人キャラの落ち着いた声がしっくりきすぎてて

549:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 20:57:12.30 wM8TGkGG0.net
改心、ってもなぁ
議長があの場で死んでてくれないと面倒にならないか
別に関係ないかな

550:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 21:00:39.67 RdQ27VoF0.net
キラはちゃんと議長のことも殺す覚悟で行ったと思うよ
こう言っちゃなんだがクルーゼだって殺せたんだし
レイのことも悲しそうに見てるが特に一緒に行こうとか誘ったりしないしな
ていうか本当にキラはラクスが大事なんだと思った

551:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 21:04:09.00 wM8TGkGG0.net
キラが冷たいとか、そう言う事じゃなく
いくらなんでもレイの知らんすぎるもんね
なんかよくわからんけど、とにかくこのままじゃ死ぬから一緒に行こう、とか言うにはレイの直前の行動が重すぎて
でもアスランはせめてなんか言えよ…って思ってしまうのがスペエディの微妙なところ
アスランいなくてもいいし、レイが隠れてるとはいえ議長とキラの一対一がいいんじゃないの

552:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 21:05:36.51 O5Nicm3+0.net
なんかアークエンジェルとかミネルバとか
ガンダムSEED以降は
戦艦が巡洋艦より強襲揚陸艦って感じになった気がする

553:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 21:12:21.02 fmLBM/w60.net
嫌とか叩くまでは言わんけど、一緒に行った意味あったの?
はよく言われるよねアスラン追加
最終回あんだけ暴れたんだし、そこはキラに任せていいよねって

554:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 21:27:36.08 AHFse/uU0.net
両澤インタ
>あの場面(議長が死ぬ場面)にいたキャラ達は、皆いろいろ知った上で、自分の答えを出した人たちですから。
つまりあの場面にアスランが追加されたのは
アスランも「自分の答えた出した人」ってことになるらしい…

555:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 21:29:03.35 p/0GBlzn0.net
アスランは下手すると議長の言葉に感化されそうなんでな…
「人は忘れるそして繰り返す」とか「皆が望むのはどちらかな」とか

556:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 21:33:08.73 RdQ27VoF0.net
最初はアスランいたけどTVのは時間なくて削ったと聞いた

557:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 21:34:10.82 fmLBM/w60.net
時間って放送時間?作製時間?

558:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 22:00:54.93 4s6mf2SZ0.net
単純にアスランにとってあのやり取りが続編への流れに繋がるから追加したんじゃないのか

559:通常の名無しさんの3倍
18/10/14 22:17:12.35 Qdilk9PQ0.net
自分の答えを出した〜〜とか、アスランっぽくない
何やってても常にこれでいいのか?と迷ってモヤってるのがアスランじゃないの
福田でさえアスランはラクス達と行動しながらも本当にラクス達が正しいのか疑念を持ってた〜〜と答えたぐらいなのに
嫁のアズラン像と福田のアズラン像って何か違う

560:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 08:40:27.20 XROVC+600.net
1クール目は普通に面白かったので「あれ?なんで俺SEED嫌いだったんだろ?」と思ってたが
「やめてよね」が来て思い出したw この辺から段々鼻につくようになったんだったな

561:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 09:01:42.28 a742Nx1m0.net
スレ違
というか今時その煽りは古い

562:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 12:12:17.43 OC4okckA0.net
>>545
DPへの考えはそれとしても議長のやり方は潰すと決めてるしな

563:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 12:43:05.71 ibKX450l0.net
アスランが議長を潰したのは「オーブが標的にされ、このままだとオーブが潰される。それはアカン」という理由だけらしい
DPや議長の考えたに対しては「それもアリかもしれない」と思っていてラクス達の考え・やり方に全面同意はしてなかった
…と嫁も監督もインタで言ってたけど、要するにアスランはどっち付かずってことかな

564:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 13:18:52.90 OC4okckA0.net
キラもラクスの件がなければ議長を信頼したって言うくらいだからな
強制したり騙したりしなきゃDPは有効だよ

565:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 13:22:10.85 AMsMyy2G0.net
AAのアスランはオーブとレクイエムなどの大量破壊兵器の破壊のためには必死になってる
逆に言うとDPについてキラと話した時も少しふわふわしてたし、議長をどうしたかったのかもね
種デス本編が議長のDP失敗を現わしてるけど、常にアスランが引っかきまわしてるのが本当に面白い
ジブリールだけ見事に思いどおりなのもね

566:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 14:04:23.59 rOls2VOi0.net
そりゃまぁ、単に君はこの職業が向いてますよ
とか教えてくれるだけなら凄いありがたいしね
つか叩きの一種で本当にDPを職業安定所程度の存在にしか思ってないやつおるしな

567:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 14:51:52.97 Jw0sCdpZ0.net
>>551
シンレイアスランミーアみんな失敗だからね
本編でこう描いた上でDPがあれば平和にはなると監督は言ってるからやっぱり精神的な方向にも何かしらの事はするんだろうな

568:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 17:53:50.54 wCmT5mVm0.net
30過ぎて野球選手が適性言われても困るよね…
今の仕事追い出されてそれで終わりになりかねん
そのあと野球選手を目指さない(というか無理)→DPに逆らった末路扱い

569:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 18:00:43.99 DW5lCqFN0.net
DPの詳細は不明なままなのにやたら極論を語るのはどうかと
利点ばかりあげつらうのも欠点ばかりあげつらうのも信者とアンチの悪い癖
分かってるのは監督や嫁の発言で「プランが導入されれば戦争はなくなっていた」ってだけ

570:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 18:07:17.36 gm0w2UUe0.net
>>555
それが一番の極論なんだけどな
特に荒れてるわけでもなく作品の内容を語り合うのが悔しいんだろうなアンチ

571:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 18:17:30.59 e4tSe+9V0.net
戦争がなくなるっていうのがわからんのよね
コーディが圧倒的有利になるから?

572:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 18:50:03.50 gm0w2UUe0.net
議長DP施工できたらキラに何をさせるつもりなんだろうね

573:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 19:36:49.20 veC2nJkd0.net
IDコロコロ嫁ガー福田ガー
DP導入で平和になってた!潰したキラはうんぬんかんぬん
化石か?

574:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 19:41:12.30 /SEnqJQt0.net
>>557
完全に管理されて戦争を起こすことができないってことでは?

575:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:02:40.12 eRgDy3hU0.net
>>558
施工ねw

576:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:03:11.63 eRgDy3hU0.net
どこを工事するんですか

577:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:04:45.45 F1vO9W050.net
1話OP時点でイザークの顔を描くとき傷を忘れてしまったので
後付けで傷を消した理由を作ったって噂本当だろうか
実際種の時に消さなかったのを種死でいきなり消す理由もよくわからんし、コーディの回復力なら自然に治るもんかな
違和感なかった?傷を消すイザーク

578:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:13:29.83 dJD2GDVC0.net
ディアッカdisる訳じゃないけど
赤服バスターより緑服でファントムとか半端に上位じゃない緑ザクに乗ってるのが凄い似合うってかしっくりくる
種で連合ザフトと敵対してる陣営の制服で共闘するキラアスにロマンを感じてたんで種死で同じ制服なのは良かったような寂しいような

579:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:17:01.84 Kj1sDUmo0.net
>>555
本編では不明だけど自分の妄想で膨らみまくったDPネタを
さも真実のように披露したがるやつって居るから
アンチや信者と言われて>>556>>559みたいに
過剰反応するのがまさにそのタイプ
あんま図星突かないでやれよww

580:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:24:00.85 dJD2GDVC0.net
種死自体がもう古い作品だから仕方ないけど
どんどんステラの影が薄くなってるな
スパロボとかゲームで登場どころか、シンの過去にすら存在してないような扱い

581:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:26:45.84 e4tSe+9V0.net
DP世界になったら子供をコーディにする親増えそうだし
格差が広がるだけな気がするんだよな
でもDNAという根拠があるなら納得するしかないってことなのかな

582:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:28:18.96 HP7r4DX20.net
戦後のシンにとってレイはどういう存在なんだろうか
キラ達から議長を撃ったとか聞かされても意味不明だろうし
アスランと同じ自分を騙したあげく裏切った奴だと悲しいな
シンは友情めいたものを感じてただろうけど、レイはそんな気持ちすら利用してシンを縛り付けようとしてたあたり、やっぱクルーゼだわ

583:通常の名無しさんの3倍
18/10/15 20:29:59.32 HP7r4DX20.net
>>567
格差が広がる事自体はDP的に何も問題ないだろう
それこそラクスの言う「争っても無駄」って気質が広まるんだし
別に議長は平等な世界を目指してもないし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1937日前に更新/257 KB
担当:undef