機動戦士ガンダムSEED DESTINY PHASE-323 at SHAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 14:30:43.53 NwCMZ3VB0.net
苦しくなるとこれしか言えないもんな
浪人使ってまでやることがこんなしょぼい荒らしなんだから終わってる

251:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 14:32:37.87 .net
黙っておけよw

252:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 17:06:07.14 EHBzAVLm0.net
>>229
才能ある人間が妄執に駆られて鍛えたら種族関係無く強くなるだろう
結局はセンスや才能は覆せない。当たり前としか思ってないと思うよ
それにキラ達も単なるコーディじゃないし

253:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 18:18:51.09 pBtH9t8t0.net
ミーティア練習でミスってPSダウンしたとか
その辺の話もっと詳しく読みたいな
でも、詳しく書くと粗が半端ないんだろうな

254:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 19:38:24.42 NwCMZ3VB0.net
粗が半端ない(種アンチ特有の妄想と願望)

255:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 19:50:16.26 .net
>>249
いきなり自爆どうした

256:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 20:02:23.50 nNIyzhwk0.net
ID:NwCMZ3VB0の連投が凄まじくてキモイ
最近シンアンチが発狂するようなことって何かあったっけ?

257:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 20:06:16.06 4YVI4Ab70.net
>>248
HGミーティアの説明書に書いてあったはず

258:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 20:23:01.01 NwCMZ3VB0.net
IDコロコロ+浪人コンボ

259:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 20:50:20.19 pBtH9t8t0.net
>>252
どうもありがと
いつかPGで自由正義とミーティア出ないかな…
RGでも良いが
可能性がない程の機体では無いはず…

260:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 20:53:00.06 Fnp2xt0J0.net
キラアス仲ええな

261:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 21:08:42.76 IoloVQtc0.net
>>229
クルーゼ自身がどう思うかで考えたらその事に関しては本当に心底興味ないで終了かと思う
そもそもこいつ自身がナチュラルコーディネイターの差でほぼ苦労してない感じだからな
だから人類の憎しみの原因の一つとしてマクロ的な解釈でナチュラルコーディネーターの差については理解しているけど
サイの様にナチュラルコーディネーター差について身近で感情的になる感覚はほぼ無さそうだからな
ラウにとって個人的な感情で切実なのはキラの存在かと
同じ人類の欲望の果てに産み出された存在なのに片や完璧なコーディネーター
片や遺伝子欠陥あり寿命に難がある人間と言う形で産まれたからどうしても感情的に意識してしまう

262:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 21:48:27.43 pBtH9t8t0.net
オーブ脱出戦で手を繋ぐ自由正義は好きだけど
スパロボの演出で毎回やるのは違うだろ…ってなる

263:通常の名無しさんの3倍
18/10/07 22:56:47.59 Zw7tzWq50.net
ナチュラルでも可能性云々は別の話で置いといて
クルーゼをナチュラル扱いするのも結構違和


264:感あるんだよね、そりゃ定義としちゃナチュラルなんだろうけど コーディでも無いけどナチュラル(自然)でもない ってのがクルーゼであると俺特



265:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 00:08:15.96 IvAdLJfF0.net
あの時正義が遅れてたから
正義の方がスピードは上ってのがイマイチピンとこなかった

266:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 00:14:06.14 sZYmnk0G0.net
あそこはいかにもSEEDな演出で好きだわ
あの後も色々あったが種死でやっと二人が見つめ合って肩組んでるEDもいい

267:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 00:27:56.68 IvAdLJfF0.net
そう言われるのも仕方ないとは思うけど
二人の絆描写をホモの一言では片付けて欲しくないよね
つかそれらしくベタベタしてる期間なんて作中あってないようなもんだ

268:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 07:56:39.09 gPI2Hjre0.net
わざとらしくホモ否定しながらもネタにしてる時点で種アンチ
IDコロコロしてもバレバレ

269:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 07:59:17.47 .net
的外れなレッテル貼りご苦労様
反論位したどうなんだ?

270:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 09:11:12.69 gPI2Hjre0.net
即レスすぎて気味が悪い

271:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 10:17:07.54 pWxarRfQ0.net
>>258
アルのクローンだから公式設定でナチュラルだよ
ガンダムシリーズは普通の人間でニュータイプやイノベイターと互角に戦う怪物は毎回出てくるんだから、強いだけで特別扱いの根拠にはならない
コーディは他の歴代に比べたら殆ど同じ人間と言っていいくらいの差しかないぞ。そこが作品に悲壮感与えてる良設定

272:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 10:32:54.72 IvAdLJfF0.net
完全に別の存在、アイツらはドーピングの化け物!
と言いつつも、やっぱ割り切れないからイラつくしムカつくんだろうしねぇ
微妙だろうと確かに差は存在するわけで
その微妙さがミソかね、絶対に追いつけない存在ではないけど、追いつくには相応の努力と才能が必要

273:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 10:38:42.16 FXKCbYod0.net
別にナチュラルだって強い奴は一般コーディより強いし
OSがあればMSもモブ同士なら結構互角で戦えてるじゃん?
努力しなきゃ大した能力にはならないし、努力したナチュラルには普通に負けるよ、別にコーディなんかそこまで大した存在でもない
とかコーディに言われたら、微妙に苛つくだろうね

274:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 11:32:00.42 gQjNuHP00.net
TVではそこまでコーディネイターの凄さみたいなの分からなかったけど
スタゲで「コーディネーターでも2年かかるのをナチュラルなら6年で・・・」とか言ってるの聞いたら
ああこれは共存無理かもって思ったわ

275:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 12:32:09.98 /CyOdYFS0.net
1st程の圧倒的物量差でないにしても、それをモノともしないのはコーディネーターの凄さじゃないか?
アストレイはともかくアニメ内じゃ一般コーディネーターより純粋に強いのなんてムウとかマリュー位じゃん。

276:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 12:37:16.84 FXKCbYod0.net
フラガ家はともかく
マリューの凄さは意図して書かれたものなのかな、やっぱ

277:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 12:48:56.11 Ss5bO0QU0.net
ありゃエヴァのミサトと現役陸自へのオマージュだと思ったなあ
あの世界ではナチュコディ以前にモブはモブという現実があるし

278:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 12:51:29.37 vfi23MAi0.net
>>269
だな
まあパイロットじゃないマリューは置いとくとして
その純粋に強いムウの場合でも他作品ならほぼ確実に作品内でトップクラス争えるくらい沢山の設定持って
やっと一般コーディネイターより優れているって程度でコーディネーター上位クラスには
全く歯が立たない感じだからな
そう考えると全体的なコーディネーターの凄さが際立つわな

279:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 12:53:00.72 Bhmd3EdZ0.net
>>271
オウム予備軍の00信者あるまいし
変な見方してんな気色悪い

280:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 13:03:31.28 HD5ZXIfi0.net
種信者は全員エホバってマジなんか

281:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 13:06:48.54 Ss5bO0QU0.net
てか実際種世界のモブはあんまり扱い変わらないだろ
そんなもんだ

282:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 14:00:01.62 wbWuy8EU0.net
まるで種以外のガンダムはモブはモブじゃないかのような言い方
実にわかりやすいね

283:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 14:16:23.65 .net
お前が馬鹿だって事か?確かによくわかるな

284:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 15:57:20.18 wbWuy8EU0.net
ほらな

285:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 16:07:05.83 .net
案の定毎度の荒しか

286:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 17:49:20.63 FB91aooL0.net
>わかりやすいね
この台詞を毎回キリッとした顔で書き込みしてるかと思うと笑えるよね
決め台詞のように言ってるけど実は凄くカッコ悪いという事にいつになったら気付くのだろう
まさかリアルでも家族や友達に言ってるのかなww

287:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 19:16:08.25 wbWuy8EU0.net
浪人、そして単発
これでバレてないつもりだろうか

288:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 19:37:42.69 .net
わかりやすいってお前みたいなことを言うんだぞ荒し

289:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 20:02:34.18 wbWuy8EU0.net
浪人使って中身のない煽りしかできない荒らしのブーメラン

290:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 20:16:15.29 .net
URLリンク(hissi.org)
うん分かりやすい荒しだな

291:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 20:25:03.25 wbWuy8EU0.net
ほらな

292:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 20:29:39.56 wbWuy8EU0.net
結局くっさいレスした当人は雲隠れか

293:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 20:35:03.18 dwzI4MM80.net
セイバーで会いに行ったキラ達との会話
あれはアスランの方が「間違ってる奴」って事でいいのかな
キラ側が完全に悟り顔で流してるのが空気酷い
またコイツアホな事言ってんなーって、そもそもアスランの台詞なんかどうでもいい態度過ぎる

294:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 20:46:13.59 feIQ2HjL0.net
アスランがキラorラクス相手になにかを訴える時って大概そういう空気
一方的に必死なアスランをシラけた態度で完スルー
基本的にキララクにとって「アスランの意思」は只の面倒でしかないから聞く価値がない
実際アスラン側は大抵作品的に悪だし

295:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 20:56:23.76 tOTAP+tr0.net
アスランの意思とかマジどうでもいいというか
アスランがザフトにいようが戻ってくると確信してるのか
裏では隠者を作ってたと思うとな

296:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 20:59:27.08 feIQ2HjL0.net
只の弱い蝙蝠ならほっとけば野垂れ死して終わりだけど
そうも行かないところが面倒というか
ラクスの腕の見せ所何だろうね
アスランを制するものがCEを制すはあんまりネタでもない

297:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 21:08:06.04 xRBLnbf40.net
せっかく隠者持ってきて、自分から格納庫にやってきといて
君も俺は戦士でしか〜とかあの状況で始められたら大概の奴はイラつくと思う
視聴者としては、ああいうやり取りこそ種の味だから好きなんだけど
その辺キラはストフリの時はもうアッサリだったな

298:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 21:18:21.77 FdPm8imL0.net
アスランって基本的にキララクにとっては蚊帳の外みたいな存在に思える
AAとの連絡手段をミリィに頼らなきゃいけなかったこともそうだし、
アスランって割と肝心な事をキララクに教えて貰えず、後から来て上手く丸め込まれて使われてるだけ、という印象
ラクスにとってアスランって何なんだろう?と思う時あるわ

299:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 21:20:58.44 xRBLnbf40.net
アスランの台詞というか言動って大抵、否定される為の前振り見たいなもんだしね
それだけにアスランの台詞でキラが宇宙に上がるのを決める場面は好きだ
普通に信頼しあってる友達っぽい

300:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 21:33:21.69 tOTAP+tr0.net
アスランはキララクの思考を理解するための咀嚼媒体


301:じゃないかと思う キララクだけで見ると正直彼らが何を言ってるのかわからない時があるからな ディオキアの件も今だからこそキラが正しいとなるが あの時点ではそうでもない、視聴者としてはアスランの方がまともでは?という感想だった



302:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 21:42:05.16 wbWuy8EU0.net
結局本編叩き・キララクス叩きがしたいだけか
わかりやすいこって

303:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 21:50:51.36 FdPm8imL0.net
お前が何も言わずに大人しいのは、シンが叩かれてる時だけだもんなぁ
わかりやすこって

304:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 22:07:32.95 FrJg8igM0.net
アスランは人間臭いままでいいと思うからアレでいい
悟り顔で厨二な魅力はキララクに任せとけばいい

305:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 22:32:10.98 wbWuy8EU0.net
ほら本性が出た

306:通常の名無しさんの3倍
18/10/08 22:41:20.05 tOTAP+tr0.net
実際カガリがオーブに戻らないで戦場で兵士の邪魔をするというのはな
あそこのアスランの問いかけは尤もだと思った
キラもそれには答えずラクス襲撃と偽ラクスへ巧みに話題を変えていってて
ずるいがなるほどなと思った

307:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 01:41:48.09 .net
>>298
お前のか?

308:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 07:12:46.35 /O3yWlA10.net
>>287
アスランは間違っている訳じゃない
アスランが言っていることはキラ達云々はともかくとして連合が世界を混乱に貶めて
連合をどうにかしなきゃいけやいと言うのは正論だし紛れも無い事実でもあるんだから
ただアスランはオーブを出る際に自分から議長にあって真意を確認してくる何かあればオーブに伝える言っていて
それがバリバリなザフト兵になっていちゃもん付けにくれば議長に疑惑感じてるキラからすれば
まんまと議長に取り込まれてんなーって思うだろうな
それであの冷めた視線かと

309:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 08:00:15.03 Jy4NNT+Y0.net
アスランって良い奴なんだろうけど昔から常に丸め込まれてる印象しかない
父親、クルーゼ、ラクス、議長…とかに

310:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 12:11:22.01 rB/IzwsG0.net
染まりやすいというか感化されやすいというか
良く言えば純粋なんだろうけど
でも嫁は「アスランはフラフラする子じゃない。優柔不断じゃない」とか言ってたな

311:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 12:32:54.10 3llzwd3e0.net
実際アスランのやりたいこととか主義主張自体が他人の言葉でコロコロ変わってるわけではないと思うけど
だから染まりやすいってのも違うと思うがね…致命的にタイミングが悪い奴だとは思うが

312:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 12:52:43.28 rB/IzwsG0.net
議長の真意を確かめに行ったのに、議長やイザーク・ディッカに説得されザフトに復帰することを決意
流石にこれを「やりたいことや主義主張が一貫してる」とは思えないんだけどな…
何とかしたい、という漠然とした気持ちはあるんだろうけど、その場その場で人に左右されてる気がするよ

313:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 13:00:42.99 gBBMO3Zf0.net
戦争で憎しみにまみれたヤツをなんとかしたいって悩みが始まったから
最後にシンもレクイエムも止めれたのは一応及第

314:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 13:00:57.42 3llzwd3e0.net
実際あの場でアスランがなんとかする立場になるには、それが一番手っ取り早かったのは確かだし
まさかAAやフリーダム復活なんて思いもしなかったろうからなぁ

315:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 13:25:47.90 gBBMO3Zf0.net
ザフトの仕事を手伝った時にサトー達に会ってるしね
何事もなかったようにオーブで暮らせるかというと、無理だな

316:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 13:57:54.55 TrsrxoHo0.net
>>302
ラクスは兎も角
他三人は基本的に疑うような相手じゃないしな…
種世界のメインレギュラーだからロクな展開にならないだけで

317:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 14:00:29.35 TrsrxoHo0.net
結果的にはそれで良かったんだけど
ヘリオ組がAAに残る言い出す辺りの空気はキラと温度差


318:凄いよね 凄い青春に酔ってる感ある



319:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 16:08:47.01 X2gzgEFO0.net
シン厨クズって種世界はって言わなきゃ気が済まないのか

320:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 18:34:09.67 E97Vu+Mh0.net
ドラマCDで飲んでるらしいけど
CEはシンとかの歳で酒とか別に問題ないんかな
そもそもコーディはナチュラルより早く大人扱いらしいけど
アルコールもその範疇なんだろうか
肉体面のコーディとか個人差デカイと思うけど

321:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 19:18:14.23 wlNUobQy0.net
>>305
アスランのやりたいことって世界の為になる仕事をすることでしょ
それが、オーブで無理ってなったからザフトに行っただけで

322:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 19:31:38.02 HkikyYHL0.net
>>313
その結果がザフトに復帰して一軍人としてパイロットになることなのか?世界の為の仕事にしては規模が小さすぎだろ
てかオーブで無理とかじゃなくて、単にアスランがオーブで何も出来なかった(しなかった)だけの話
何をすればいいかも分からなくてオーブでカガリの護衛しかできずにナチュラルに使われてる自分の現状に鬱屈してたわけだし

323:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 19:38:07.06 E97Vu+Mh0.net
オーブで何をしろと言うんだ…?

324:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 19:40:45.37 wlNUobQy0.net
>>312
ザフトに入隊できるのが成人者だけって話じゃなかったっけ?
ならアルコールの採取も問題ないのでは?
>>314
一応、フェイスという特権がありただの一軍人じゃないし
必要かどうかわからないボディーガードよりは世界の為になるって考えても仕方ないと思うけど

325:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 19:42:34.95 b4SZl7XV0.net
>>314
世界のために何かしたい→ザフトの軍人で何が悪いんだ?
規模が小さからダメとかアホか

326:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 19:47:40.65 Pk4zo4Wj0.net
>>314
それこそ、何もできないって何もしなかったら〜だろう
世界の為の仕事にしては規模が小さすぎだろ
これバカにするようなことか?

327:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 19:52:30.87 Pk4zo4Wj0.net
そもそもアルコールに年齢制限があるのは
肉体面と自己責任の精神面
どっちの比重がデカイからによるか

328:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 20:08:36.43 HkikyYHL0.net
>>317>>318
意味を理解せずに一部だけ文脈切り取って反論した気になってるアホとバカに言われてもなぁ

329:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 20:18:49.34 aBkAYbNk0.net
オーブでアスランができることってカガリのフォローぐらいじゃね
ていうかウズミの娘のカガリですら連合のいいなり状態なんだよね

330:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 20:26:28.28 wfgl7IwU0.net
>>313
アスランにどんな理想抱いてるか知らんけど本編見てないだろお前
がザフト復隊した理由を「世界のために仕事したい」とかトンチンカンすぎ
復隊理由は本人がちゃんと心情語ってるぞ
24話「自分のため、オーブのため」
38話「キラとカガリを守りたかった」
39話「何もできない自分に焦っていた」
嫁もインタで語ってる
>アスランは今回「責任」を感じているんです。お父さんがあの戦争のときの議長だったし、当初自分はそれに従って疑いも持ってなかった。
>これまで2年間カガリの側にいて、世界かまた不安定だという事も充分判っている。それに何もできない自分にジレンマも人一倍感じている。
>だからデュランダルに「ここへ来て存分に働いてくれたまえ。君の力も貸してくれ」と言われたんで決意してしまったんです。その気持ちは全くまっとうにアスランだと私は思っています。
>首長だのハウメアだののあるようなナチュラルの国で、コーディネイターの彼が政治に口を出すなんてできないですよ。
>アスランは本当は、カガリのボディガードなんていう「仕事」をやりたかったわけではないんだし。彼女に対する恩や好意は別としてね。
以下略

331:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 20:31:12.15 Ec7SRDwV0.net
>>320
なんだ、ただ煽りたいだけのいつもの種アンチか

332:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 20:36:39.64 0+FF1IfK0.net
「パトリックの息子」って立場はそこまで重いのかなってなる
もう家族もいないんだしあんまり気にせず生きていけば、それだけでそこそこの勝ち組人生で楽しく過ごせる筈だよね
とはいえ「世界のために」とか分不相応な事で悩んでるアスランが好きなんだけど
オマージュ元の「ダイクンの息子」って「パトリックの息子」より重いのかな?

333:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 20:51:21.08 aBkAYbNk0.net
タイミングも悪いというか「ウズミの娘」のカガリに対してのシンの態度とか見たらな
オーブ元首に対するものとはいえ、父の責任=子の責任だと見せつけられてるし
またカガリがお父様が〜〜って泣くわけだからな
皆の前でこそ冷静だったけど嫌でもザラの息子であること考えちゃうでしょ

334:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 20:57:15.92 0+FF1IfK0.net
散々回想してるわりに
昔は仲良かった、みたいな描写一切ないんだよな
キラと母親だけで
写真を大切にしてたってのは良くある「実は深く家族を愛してた」描写ではあるけど
なんかパトリックの場合本当に息子はついでと言うか嫁の比重がデカすぎる印象しかない
アスランに親父は好きだった?って聞いたら黙りそう

335:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 21:02:10.53 wfgl7IwU0.net
>彼らは彼ら。ザラ議長はザラ議長。そして君は君だ。
>例え誰の息子であったとしてもそんなことを負い目に思ってはいけない。君自身にそんなものは何もないんだ。
この言葉はアスランの性格を分かった上でアスランが言って欲しい言葉を言って丸め込もうとしたのか、それとも議長の本音だったのか、どっちかな
俺は半々のような気がするが

336:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 21:25:28.07 0+FF1IfK0.net
半々でもいいんじゃないの
利用するために丸め込みたいのも本音だろうし
別に根っこが「悪」ってキャラなわけでもないんだから
若い奴が悩んでるなら、少しは気遣ってやりたい気持ちも湧くだろう
まぁ、レイに君もラウだとか言った事を思うとなんとも微妙だけど

337:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 21:44:40.15 TaMgEhzo0.net
レイ本人はそれで満足してだろうし
俺はラウ・ル・クルーゼでよし
しかしファンタジーとかでよくあるけど
「ムウ・『ラ』・フラガ」とか「ラウ・『ル』・クルーゼ」みたいな一文字って現実だとどの辺の文化なんだろうか
一見アメリカンな兄ちゃんだけど

338:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 21:54:50.82 qpMhCGq40.net
>>328
何もなかったレイになにかしらの役割を与えたってのは一概に悪いこととも言えんしなあ

339:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 22:22:38.98 YPFv5PCN0.net
>>312
外国では16でOKな国も多数あるし問題ないのでは

340:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 22:55:31.95 .net
>>323
種アンチってお前だろ

341:通常の名無しさんの3倍
18/10/09 23:40:11.29 kruUC7RI0.net
>>324
そこを見過ごせないのがアスランなんだろう
嫁インタでもあるようにそれで良いやで収まる性分じゃないしな
だからこそ理想や自分のすべきと思うことが膨大になりそれを真面目にやろうとするから
空回りしまくって側から見ればあっちこっちに行っているように感じるのかと

342:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 01:00:11.50 7ZvT7hoo0.net
息子というのもあるけど
自分もあの時の父に従うザフトの一員だったのもあるんだろう
「上の命令だから」とはいえヘリポとか壊してるし

343:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 08:32:42.73 Q9+e/ftK0.net
作中で誰一人アスランをパトリックの息子として責任を追及したり重いものを背負わせたりしてないからアスラン一人だけが空回りしてるように見える

344:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 09:00:00.57 SWnB6hWJ0.net
アスランは自分で思い込んで自分を追い詰めて勝手にモヤモヤしてるだけだからね
はっきり言って周りはそこまで


345:Aスランに重責は与えていないのに 自意識過剰と被害妄想のコンボみたいなもの



346:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 09:58:18.03 nvFO9uL70.net
寧ろ周りは、あんな親父の息子で可哀想って空気すら感じる
キラはパトリック家に遊びに行ったり泊まったりした事もあったんだろうか
知らないから何も言わないのか知ってるから何も言わないのか

347:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 09:58:57.94 nvFO9uL70.net
パトリック家ってなんだ…
ザラ家でした御免なさい

348:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 11:40:02.09 iyPnQoF20.net
アスラン見てると承認欲求が強いだけにしか思えんね

349:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 11:45:21.48 hp8yZIJa0.net
シンはウズミの責任をカガリにぶつけてたり
クルーゼやレイはユーレン絡みでキラに因縁を付けるけど
アスランを父親絡みで責めてる人っていないよね
種でちゃんと父親の異常さに気づいてジェネシスも止めたんだし
むしろ英雄扱いなのにな

350:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 11:54:10.61 ELcA4TJJ0.net
なんかマジでアスランの被害妄想に思えてしまうな…

351:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 12:07:07.65 A+fxjuAz0.net
根本的にアスランは自分に自信がないんだと思う
あの親父だし、テストで99点取ったら褒めるんじゃなくて
なんでこれを間違えたと怒るタイプだろうし
だからキラの兄貴分みたいな自分が結構好きだったんじゃないか

352:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 12:16:05.74 hp8yZIJa0.net
思ったが誰もアスランを責めないから自分で責めたんだな
一度他人に責められてしまう方が逆に吹っ切れていいのかもしれん
カガリもシンのことを忘れて集中してるしキラもレイを振り切ったからな

353:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 12:31:18.18 A+fxjuAz0.net
ネームドにそういうのはいないしねぇ
ガルナハンみたいにモブ兵からヒソヒソされるのを聞く程度じゃ鬱顔にしかならんよね

354:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 13:20:31.51 19QK6DlI0.net
そう思うとアスランって案外内罰的というかメンタルが繊細なんだな
キラだって父親関連では割とトラウマ抱えそうな事情を持ってるけど、
アスランみたいに不必要に自分で自分を責めたりとかはしない
だって実際に悪いのは父親であって息子じゃないんだし
良い意味でキラは「親は親、自分は自分」って思えてるんだろうなと思う
アスランはそういう考え方は出来ないタイプなのかね

355:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 14:47:12.23 oe/usNng0.net
どう考えても、ネオロゴスが台頭して 傀儡の総裁がラクスの異母弟で操ってるの CV安野な悪の歌姫やろな

356:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 15:43:06.84 IkPhNnlj0.net
>>346
つまんね
害伝で勝手にやってろ
CE公式最強MSはロードアストレイ
ストフリより後に出来たんだから問題ないよねって言うね…

357:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 16:53:29.51 pP+F+5hJ0.net
>>345
キラは本当は叔母夫婦だが両親の愛情に恵まれていたけどアスランはヤマト家に泊まる事も少なくないくらい1人の時が多かったんじゃなかったか

358:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 17:04:35.48 m29MX8tp0.net
アスランの幼少期事情は別に関係ないと思うが・・・
親の愛情不足が原因、ってことか?

359:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 17:10:34.17 yNiP8Hqz0.net
人格形成に育ちが関係ないとか本気で言ってるのか

360:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 17:25:58.72 m29MX8tp0.net
ん?俺へのレスかな?
もしそうなら、誰も人格形成に関係ない、なんて意味では言ってないよ
何でそんな喧嘩腰なのか分からんが

361:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 18:00:36.70 3WJguXSJ0.net
アスランは誰かに甘える頼るっていう発想がなさそうなんだよな
パトリックのことだし友人は否定しないけど後ろ手に回ることは許さなかったっぽそうだし

362:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 18:18:57.63 Zjl5/SW+0.net
ハッキリではないけど
どっか


363:で嫁の友人がナチュラルなのを不快感含めて言ってたような場面なかったかな



364:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 18:38:17.53 U2lbWkFT0.net
何かそういうの聞いた覚えあるな
レノアはカリダと仲良くてキャベツをよくあげたりしてたらしいが
パトリックはナチュラルに関して全くいい考えを持ってなくて
レノアがナチュラルと交友関係を持ってることにも反感を示してたとか云々
それでもキラとアスランが幼馴染でいられたのはキラがコーディだからなのかな
もしキラがナチュラルだったらパトリックは妻子をヤマト家から完全に引き離してそうだ

365:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 18:40:47.71 U2lbWkFT0.net
一体パトリックは何でそこまでナチュラル嫌いなんだろうな
第一世代なんだから両親も身内の大半もナチュラルだろうに
レノアが核で殺される前からナチュラルを相当毛嫌いしてるっぽいから過去が気になるわ

366:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 18:48:03.97 X9Iz/DKC0.net
>>355
大体ブルーコスモスのせい

367:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 19:01:45.36 Zjl5/SW+0.net
「親はナチュラル」
このフレーズは言ってはならんことというか
言ったらダメな言葉というか
プラントにいる「親のナチュラル」も肩身の狭い思いしてんのかな
60〜80くらいなら別に気にされないだろうけど
まだまだ働いてる40〜50は辛いだろうね
単純に周りからできの悪い扱いされそうだし

368:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 19:27:44.56 Ka6J4Jsx0.net
>>328
パトリックザラとアスランの遺伝子は別物だし
遺伝子至上主義からすると親だろうが個人としては別ってのは筋が通っていると思うけど

369:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 19:35:26.53 U2lbWkFT0.net
>>357
第1世代の親ナチュラルは割と富裕層なんじゃないかなと思う、遺伝子調整って金かかるし
それならプラントでもそこそこ社会的地位はありそうな気もするが
しかし開戦後には多少なりとも迫害されたり肩身の狭い思いはしてるかもしれないな
とはいえ地球に戻ればコーディの親という理由でブルコスの標的になるかもしれないし、裏切り者扱いされるかも?
その辺は本編で触れてないから不明だがちょい気になるね

370:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 19:37:58.19 Zjl5/SW+0.net
コーディの費用は知りたいとこだね
目の色とか髪の色とか、遺伝子弄るより生まれた後から弄った方が安そうなのも多いだろうけど
そういうのはコーディ的に「ナチュラル」じゃないんだろうね

371:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 20:00:46.83 0Ndrs4Y40.net
>>353
少なくとも本編ではそういう描写はないな
ナチュラルには嫌悪感丸出しだがレノアの友人関係に言及してはない
というかそもそも話題に出てない

372:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 20:43:16.63 JWKU9x690.net
ロゴスのみなさん
自分たちの子弟をコーディネーターにせずにブルーコスモスを優遇とか 無能とは言わないが、もそっと融通を利かしたら良かったのに

373:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 20:52:35.27 Zjl5/SW+0.net
ロゴスは結局儲けたいんだし融通は効かすんじゃないの
ジブやアズみたいな強硬派を強く止める程でもないけど

374:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 21:04:51.14 m8MaOsEo0.net
そりゃロゴスも基本的にコーディは嫌いでウザいだろうけど
流石にデストロイはねーよって感じだったな
ロゴスがどうとか以前に、そりゃ誰でもドン引きするわって所業だし

375:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 21:08:05.36 m8MaOsEo0.net
昔からの疑問なんだが
ハロって純粋に跳ねてる力でバウンドしてるのか
表面がゴムみたいな素材だから跳ねるのか…

376:sage
18/10/10 21:21:24.31 m8MaOsEo0.net
ストライクとインパルス
商売的にはどっちが良かったんだろうね
装備のために本体三体被る方か
本体も色が違うから被らない方か

377:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 21:27:18.06 0Ndrs4Y40.net
デストロイがどうこうじゃなくベルリン焼くのはないってことだけど
あれはナチュラルの町なせいかな
プラントへ一斉に核撃つのはロゴスは容認してたね

378:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 21:48:12.39 4X5cJQ++0.net
>>364
と言うかデストロイってロゴス的には一番アウトな行動だからな
儲けるにはユニウス条約で両軍新型開発のチキンレースやってくれるのが一番儲かるし
それを気に入らんと言うガキの我儘以下の理由だけでベルリン=ドイツ=欧州経済の心臓部を焦土にして経済活動不可能にされるんだから
下らない気まぐれでどんだけの儲け潰されたんだって話だし
ぶっちゃけそれだけの事したらロゴス連中に暗殺粛正されても当たり前だし
それをドン引きで済むだけどんだけお優しいお爺様なのかと思った

379:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 21:52:33.41 4X5cJQ++0.net
>>367
だから儲け度合いが段違い過ぎるんだよ
プラントを核で潰されようがナチュラルで地球中心のロゴス爺さん達は
どの道プラントの経済コントロールできる範囲なんてたかが知れてるしな
ベルリンだと全く話が違ってくる
現在だとドイツ消えたら欧州経済100%死亡確定なくらいカネの中心部なんだから
冗談抜きで100兆以上の金をガキ以下のわがままで一瞬で吹っ飛ばされるようなもんだから
むしろよく文句だけで済んだなと

380:通常の名無しさんの3倍
18/10/10 22:05:38.12 m8MaOsEo0.net
デストロイが変形する事により得るメリットは
変形要素を足す手間と整備のデメリットに見合うものなんだろうか…

381:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 01:44:57.30 IyNQRrrI0.net
アカツキならアクシズ押し戻せる?

382:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 08:00:29.20 gQF/DBEy0.net
架空の未来世界の話を今の経済環境前提で語るってこのスレほんまガイジしかいない
このスレの奴ってやっぱ他のガンダムも好きだったりするの?
だから頭悪くなるんだよ

383:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 09:03:53.41 ut2nzaMI0.net
>>372
寒い

384:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 09:23:30.59 sMiKapNY0.net
>>372
で、その頭悪くなるスレにわざわざそれ言いに来て何の意味があるのかなガイジ君

385:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 12:14:14.25 sd7PKqOi0.net
>>368
視聴者視点だと、人気無さげなジブも実は連合内部じゃ 多大な支持を集める人気ブルーコスモス盟主だったんかね

386:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 12:19:21.48 GFvuzuI80.net
まぁ視聴者目線だと滑稽だけど
ああいうキャラは割と頼もしいんじゃないか
レクイエムの司令官とか、作るだけで〜とかボヤいてたし
何だかんだ躊躇いなく即押したのは評価していいと思う
ああいう場面って大抵グダグダしてるうちに邪魔が入るパターン多いし

387:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 12:36:05.35 e6yeyQr60.net
アズラエルと比べると小物感がハンパないんだけどなジブリール
かといって別にアズラエルが大物なわけでもないのだが…

388:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 12:41:30.95 GFvuzuI80.net
大物小物っていうか有能か無能かって印象だな
アズは尤もらしい屁理屈言ったりしたけど
ジブはあんまり浮かばないわ

389:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 13:05:49.96 sd7PKqOi0.net
まあレクイエムでプラントを数基破壊したあげく デュランダル政権も崩壊したし
没後にブルーコスモスに神格化されたりしてな

390:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 13:14:34.00 bLKEJ7td0.net
ユニウス戦役後のブルコスってどうなってんだろ
落下テロとかやられたから反コーディ思想は今までより断然増えたような気もするが

391:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 13:23:51.79 sd7PKqOi0.net
思想ってのは生きものだから侮れない
ヒトラーが死んで、あと百年たっても


392: ネオナチの掲げる鉤十字にみんな一喜一憂するみたいに、また新たなブルーコスモスが次の盟主が現れるだけよ



393:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 13:31:21.81 zATH8VwH0.net
ベルリンはCEでも経済の中心のはずだからロゴスが怒るはずってのがわからん
ロゴスの爺さんたちは怒ってないしな
罪のない民衆を虐殺してTVに流されて世論の反発に不安な感じだし

394:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 13:40:26.95 sd7PKqOi0.net
ロゴス幹部
[全て焦土と化して何も残らんわ]

395:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 14:36:40.21 L/gkDCOU0.net
確かに頭髪が焼け野原のメンバーが多かったなぁロゴス
CE世界でもハゲは治せないのかな

396:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 15:47:49.53 AX2Otn060.net
親父的にもハゲないような遺伝子なんて、わざわざ注文しないんじゃないか
まるで自分がハゲをコンプレックスに感じてるみたいで嫁に恥ずかしいじゃないか
イケメンとか頭とか運動神経に比べると、なんか嫌だなって感じ

397:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 16:30:06.59 bbNEbyQX0.net
コーディネイトでは直せそうだけど
ナチュラルが薬で治すのは無理そうだな
ロゴスもだが連合もハゲ多そう

398:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 16:38:25.36 VR4NRUGu0.net
ハゲとか白髪って加齢か過剰なストレスという後天的な環境が強い印象あるんだけどな…
そんなの関係ない人もいるのかね

399:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 16:51:37.22 Q9DGhYxP0.net
コーディネイターって寿命は弄ってないのかね
クルーゼやレイのテロメアが治せないっぽいからまだそこまでの技術は確立されてないってことかな

400:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 17:34:30.27 DzeOcdbV0.net
余り言いたくないけど、アンチエイジングの遺伝子操作技術なんか
ロゴスや連合どころか ザフト上層部でも 採用しないと思う
何せ前任者が不老になれば自分の番が来なくなるし

401:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 17:53:30.87 bDLmRMrD0.net
流石に限度あるだろうし
それこそ実現しても一部の超超上層部(自分の番が〜とかもう必要ないくらいのリッチマン達)に握られてそうだね
害伝が「一族」が独占してましたとか如何にもやりそうだな…と思ってたけど
それを上回るカーボンヒューマンとはね…

402:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 17:55:11.82 bDLmRMrD0.net
ED3の最後の歌詞って
二人なら終わらせる事が出来る!(絶対)
なのか
二人なら終わらせる事が出来る…?(疑問)
どっちなんだろうね、伸ばしっぷりから後者を連想してしまうが

403:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 18:20:18.57 bbNEbyQX0.net
>>383
歴史ありそうな街がやパルテノンが消えたことに皮肉いうあたり
ロゴスもナチュラルの歴史的なものは好きなんだろう

404:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 18:23:14.71 bDLmRMrD0.net
そりゃ極端な言い方すりゃ単に強欲な連中ってだけだしな…

405:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 19:43:34.43 okpCLGC30.net
偶々そうキラが読んだだけっていう種世界の「ガンダム 」が好きだ
だから初出撃は「ガンダム 行きます!」なのも
自由見た時とかにもう一回出たのもいい
アストレイで他のシリーズみたいにガンダム ガンダム いうのはなんか違うよね

406:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 19:43:44.31 f9DCGUln0.net
>>378
なんかアズとジブって出る作品逆な感じするんだよな
ロゴス設定の無い無印のアズは産業理事だったりビジネス絡めて語ったり屁理屈言ったりロゴスっぽい雰囲気あって
ロゴスが前面に出ているデス種のジブはロゴス要素が全く感じられないでコーディネーター殲滅最優先思想だし
ナチュラルコーディネーター対立が前面に出て最終的に殲滅戦近くまで行った無印の方がマッチしてるんだよな

407:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:09:


408:56.38 ID:+5zEzUeQ0.net



409:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:21:11.65 okpCLGC30.net
ラクスの声はまんまアニメ声の演技だから気にならないけど
ミーアの方は、おばちゃんが若い娘ぶってる感じがしてしまう
声優や最近のアニメは詳しくないけどラクスの人は今でも現役バリバリで若い娘のヒロインとか良い役貰えてるんだろうか

410:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:35:46.87 bbNEbyQX0.net
屁理屈いうのがロゴスっぽいって褒めてなくね?w

411:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:55:21.57 +3xLTCJO0.net
アズの頃ははっきり言えば、ジェネシスでナチュラル殲滅ってならなきゃ連合の勝ちは時間の問題って戦局だけど、結果は痛み分け
しかもユニウス戦役の場合、世論誘導が出来たが ブレイクザワールドで地球それ自体が壊滅した状態での開戦だし
そらジブリがコーディネーター殲滅で過激になるんもしゃーない

412:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 20:55:35.87 PDasc4Ie0.net
ロゴス設定って必要あったのかな?と思う
議長がDP提起するための踏み台として「巨大な悪の組織=ロゴス弾圧」というイベンドが必要だったんだろうけど
無印の頃の世界観と妙に乖離してる気がするんだよね
無印の頃に少しでもロゴスの存在を匂わせるものがあったら良かったんだけど、どうもポッと出の組織にしか思えない

413:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:09:29.14 +3xLTCJO0.net
一期は民族の生存競争だったしな
ぶっちゃけ、[悪の組織のスキャンダルを暴いて、民衆に暴動を起こさせる]ってサンライズのひとつのストーリー展開はロゴスが先駆けな気がする(他にもあるかもしれないが)
実際にそんなに都合よくいくかは疑問だけど

414:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:14:22.02 okpCLGC30.net
そっちの方が当たり前なんだけど
前作の後だと、戦争は利益の為に起きる〜ってのがイマイチ認め難いもんあったな
人の争いの優先順位が利益>憎悪

415:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:16:35.74 bbNEbyQX0.net
種で連合やブルコスを出してるから種死でまた悪にしにくいってのもあるのかな
CE世界の住民だって「ロゴス?なにそれ?」だったし
でも中世の魔女狩りよろしく一瞬で悪の組織に祭り上げられちゃったからなあ

416:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:23:57.47 okpCLGC30.net
なんでキラ達はロゴスをほっとくの?
カガリやオーブとも繋がりがあるって、やっぱり後ろ暗い事があるのか?
みたいな事よく言われてたけど
現実で戦闘機や銃を作って売ってるやつを倒すって言ってるようなもんだしな…

417:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:40:10.23 +3xLTCJO0.net
それどころか、ロゴスが壊滅したら(実際には執行部が失脚しただけ)
銀行も病院も食品メーカーも潰れて、下手すりゃ Nジャマー散布時の倍以上が死にそう

418:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:46:48.35 PDasc4Ie0.net
というか戦争を助長する軍需産業を悪だと言ってロゴスを叩いた議長は
プラント国内にあるマイウス・ミリタリー・インダストリー社とかはスルーなのかな?

419:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:53:32.09 noikCbBx0.net
ほんまジブリールは議長にとって最高の駒だったんだろうな
議長が役割与えたキャラで唯一完璧に全うした

420:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 21:58:17.71 +3xLTCJO0.net
>>406
現実のスキャンダルを取り上げる政治家の九割は自身が全くおんなじスキャンダルを抱えたりしてるけど口をつぐむし
大量破壊


421:コ器で非難しあってる国々が例外なく大量破壊兵器輸出国っていう



422:通常の名無しさんの3倍
18/10/11 23:20:18.12 AejUg+/J0.net
議長がロゴスを糾弾したのは武器造ってるからじゃなくて武器を売るために戦争を引き起こしてきたことだからな
ただ真偽は不明

423:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 00:23:41.49 h3bPTdK00.net
一番の大戦である前作の戦争も
ロゴスの金儲けの手の平でした言われると凄いシラけるな…
人間、お互い気に入らないだけで全滅戦争まで行くわけないじゃんってか

424:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 00:44:47.20 Cgzv37Dp0.net
ロゴスって、無理やり悪ポジ勢力として作られた感がハンパない
前作では連合が悪ポジだったから続編でもそれやると同じ敵で二番煎じかよ、って感じになっちゃうからダメだったのかな
しかしロゴスの設定が人類の有史以来存在してた〜〜とかの割には、存在暴露されてから潰されるまでが実にショボくてちょっと不憫

425:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 00:52:51.06 XmLRMrN40.net
ロゴスってブルコスと連合のスポンサーみたいなもんだったのかな
アズラエルとか完全に暴走してたけど

426:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 00:58:01.80 t7HphlQU0.net
議長の胡散臭い正義を演出するために分かりやすい悪のポジションが必要だったんだろうね

427:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 01:11:25.51 g3rm1Ri90.net
>>411
個人的な意見になるけどロゴス設定は不必要だったと思う
前作で連合が悪ポジ言うけどデス種の方が無印の10倍くらいの悪ポジくらいに感じたし
連合を悪ポジにしにくいならそれこそティターンズみたいな明確な別組織設定すれば良いのに連合で一括りにしているから
連合を悪にし辛いとか二番煎じもなんも無いと思うが
カガリやイザークが議長がロゴス掃討公表した時にこれは大変な事だみたいに言っていても
無能の暴走すらコントロールできない老人ども一掃する事のなにが大変なんだと全くピンとこなかったんだよな

428:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 06:45:18.78 TQJLPCrA0.net
ファントムペインをもう少し大袈裟にすれば良かっやんかね

429:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 08:14:54.32 XxW1QClQ0.net
それがベターかとは思うな
そうすれば連合=単純悪では無い事が分かりやすくなるし
物量もかなり落ちるからザフトに完全に勝てない理由付けになるし
連合と明確に切り離す事でロゴスの存在もピックアップし易くなる
ただ多組織化は視聴者がわかり辛くなるリスクも大きいからそっち優先させたのかもね

430:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 09:23:45.70 +Y1xWiYg0.net
三つ巴ぐらいが単純で分りやすくていいのかもね
ただ一つの勢力が圧倒的に強すぎるとつまらないから、その辺は上手く調整して欲しい

431:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:12:05.02 nhxLvs5n0.net
はいはいまた本編叩きか

432:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:29:33.47 c8zHrI+K0.net
>>412
何せアズラエルの実家がブルコスの創設者で代々 ロゴスの名家って設定だし

433:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:36:26.53 w0rUVTW40.net
種のブルコス連合ロゴスは脂の乗った優秀な若手が数人いたが
種死だとそいつら死んで後は棚ぼたで実験握ったジブリールと
ジブを諫めることもできない引退無能爺しかいない状態だからな
そりゃ議長にいいように玩具にされてありがとうジブリールで終わりだよ
まあ種死のラスボスはザフトだし

434:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:39:58.11 SgTTlcHI0.net
連合単純悪って言ってるのいつものガイジシン厨だからね
別にそんな風に描かれてないしあれでそうなら宇宙世紀ガンダムなんてジオンが毎回の絶対悪だし

435:sage
18/10/12 12:54:50.36 60YaqXhb0.net
逆だろ
連邦=連合
そして種死程じゃないけど基本的に連邦は主人公勢以外腐ってる軍団みたいな描写ばっかじゃん

436:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:55:49.47 2YDhNlK60.net
はいはいまたレッテル貼りか
ガイジ種信者はわかりやすいな

437:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:57:02.92 SgTTlcHI0.net
ガンダムすらロクに見てないなコイツ…
まあだから分けわからんこと言い出すんだろうけど

438:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 12:58:58.70 2YDhNlK60.net
あ、韓国の方ですかね?日本語苦手ですか?

439:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:05:39.74 w0rUVTW40.net
ベルリンを襲ったデストロイですらキラはパイロットを殺そうとしないし
連合やロゴスはキララクには何もしてないからはっきり言ってどうでもいいんだよね
ラクスを狙ってきたザフトは絶対潰さなきゃだけど

440:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:06:33.01 2YDhNlK60.net
今朝までは珍しくまともな話題だったのに
いつものレッテル糞野郎が来るとこうなる
一体いつになったらワッチョイに引き篭もってくれるんだろう

441:通常の名無しさんの3倍
18/10/12 13:07:03.03 SgTTlcHI0.net
シンが好きって奴ってこういうのはアリな時点でお察しなんだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1948日前に更新/257 KB
担当:undef