機動戦士ガンダム00大 ..
[2ch|▼Menu]
299:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 08:17:12.32 UIEDrrv/0.net
>>292
そもそもそんなすごいELSでも対処できない母星の危機をどう刹那とティエリアは
何とかしたんだって疑問が

300:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 08:18:46.52 UIEDrrv/0.net
>>298
だとしたら笑えるなw
結局わかり合えなかったなんてw

301:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 09:14:41.83 Gxek1lL70.net
>>299
結局あいつらはどうやってELSを救ったんだろうな?

302:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 10:33:22.86 jBisyh/t0.net
>>297
グレメカで「あの時点ではわかり合ってない。母星に行ってから50年かかった」って明言してる

303:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 14:32:09.05 yUbJWrAo0.net
やっと見終わった くっそつまんなかった
どこかで盛り返すのかと思ったけど最後まで糞つまんなかったわ

304:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 14:59:22.71 RNzy6ohz0.net
盛り返すって思って映画までみたけど最後まで駄作だったな

305:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 15:18:38.48 UIEDrrv/0.net
>>303
2期で盛り返すって思ってたが、余計酷い内容になっただけだった・・・

306:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 15:21:15.17 UIEDrrv/0.net
>>302
つまりあの刹那の分かり合えたって台詞は勘違いだったのか

307:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 15:43:26.65 RNzy6ohz0.net
>>304
2期はその意味で1期よりひどかったと思う

308:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 15:43:49.82 RNzy6ohz0.net
>>307>>305

309:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 16:09:07.07 yUbJWrAo0.net
amazonのレビューってほんとひどいね。高評価ばかりだったから少し期待したんだけど
結局業者のまわしものみたいなやつらしかいないんだなって再認識した。
マイナス意見とかは信者が大量に違反報告して消し去るんだろうね。

310:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 16:09:35.67 Gxek1lL70.net
>>302
なんで50年も掛かったんだろ?
一応劇場版の時点ではクアンタムシステムのおかげで意思疏通できてたのに

311:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 16:58:17.84 cY0/lDxv0.net
>>310
あのときはとりあえず停戦状態にしただけで完全な相互理解は本星に行ってからがスタートとのこと
…でもELSって群体で全部がリンクしてる設定だから地球圏に来てる大型どころか、ちっこいの一体でも本星や他の星にいるELS全部と対話してるのと同じはずなんだよなぁ
刹那もクアンタムバーストで本星の事情とか全部理解したんだしわざわざ本星まで行く必要がない
ちなみに50年ってのは対話の難しさを表すための数字、としか語られてない
相互理解でどういう結論に至ったかすら不明

312:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 17:10:52.97 cY0/lDxv0.net
…かと思いきやツイッターで「50年というのは地球での時間で、量子ワープのウラシマ効果やELS本星での時間の流れが違うことから刹那の体感では短く感じてる」
とか言い出すしもうわけわからん
水島ひとりに聞いて何でこうも食い違う

313:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 17:16:46.06 t5mexkGR0.net
>>310-311
日本と北朝鮮の状態をみれば、意思疎通できたからってわかり合える訳ではない事は分かる。

刹那:「だから示さなければならない、世界はこんなにも簡単だという事を」
ELS : 何か変なのきた、良く分かんないけどひとまず話を聞いてみるか…なになに?
    (場合によっては攻撃再開するけどね!)
     ↓
     ↓ 映像的にはスタッフロールが始まってエンディング
     ↓ 対話で 50 年間経過
     ↓
メタル刹那:「俺達はわかり合う事ができた」

問題はこの対話中に何があったのか皆目不明なところだと思うよ。
対話ってよく言えば譲り合いだけど、実際には双方にメリットがあって成されるもので、
そのメリットのために何らかのデメリットを受け入れる事になる筈。

314:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 17:39:48.02 Gxek1lL70.net
50年後に分かりあえたにしても結論だけで過程が無視されてるな

315:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 18:15:25.62 DsauC5gH0.net
ELSを受け入れるメリットって何よ?
脳量子波やら同化でイノベイターも旧人類もデメリット受けてるけど

316:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 18:34:53.98 UIEDrrv/0.net
>>314
劇場版でも分かり合えたって刹那が言うだけだったから今更だな

317:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 18:36:49.71 UIEDrrv/0.net
>>315
ELSがメタル化してMSの部品になってくれたりとかじゃね

318:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 18:56:04.14 DsauC5gH0.net
>>317
サキブレだっけ?
それってELSを家畜にしてるのと変わらなくね?って思う

319:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:33:16.39 UIEDrrv/0.net
>>313
意志疎通出来てわかりあえるんなら人間同士の争いなんてなくなってないとおかしいからな
ELSに敵意が無かったから助かったってだけ

320:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:34:43.63 UIEDrrv/0.net
>>312
水島矛盾したこと言い過ぎだろ、今叩かれてる小川の鉄血の設定コメントより酷い

321:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:51:00.91 aD0y77FG0.net
>>318
人間を生体ユニットにする様なもんなの?だとしたら非道にも程があるな。

322:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 19:52:15.35 RNzy6ohz0.net
ELSはモビルスーツの部品にされて不満はないのかな?

323:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 20:54:26.86 jBisyh/t0.net
・同化した物の性質や構造を理解しコピーできる→同化された生物が死ぬことを理解できない
・宇宙を旅したため数々の文明や戦争を理解している→人類側のビームなどの攻撃を挨拶と勘違いする
・あらゆる環境に適応する性質を持つ→母星が寿命を迎えたため助けを求めて目についた星・生物を全て同化し滅ぼし続けた
存在自体が矛盾している(棒)

324:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 20:56:41.26 UIEDrrv/0.net
>>322
不満自体感情として存在してないとかそういうのじゃねえの
ご都合主義の塊だよあのメタル

325:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 20:58:24.55 UIEDrrv/0.net
>>323
同化した物の性質や構造を理解しコピーできる→同化された生物が死ぬことを理解できない <
矛盾してないか?
死ぬことを理解できないのなら性質や存在を理解してコピーしてるとは言い難い気が

326:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 21:11:59.37 jBisyh/t0.net
>>325
群体生物で同化が基本行動のELSにとっては個体ごとの意識・死が理解できないと水島は言ってた
そんな奴らがどうやって異星人の文明や戦争を理解するんだよ…

327:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 21:13:57.86 dVMTeGCR0.net
>>323
BETA並みに危険な存在だな

328:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 21:55:28.08 RH59ozV80.net
>>323
どれも悪意がないからとかでは言い訳できないレベルで危険な存在だってことを
証明してる様な設定・・・特に助けを求めて他の生命体を取り込んで滅ぼしてきたとか

329:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 21:56:31.84 RH59ozV80.net
>>326
個体ごとの死や意識を理解できないのに旧人類とイノベの紛争については理解出来たって
明らかに矛盾してる・・・

330:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 23:01:17.91 8BuR30zF0.net
なんかラストシーンの刹那とマリナのシーンは今までの描写が最後まで繋がって
光る感動ものらしいんだが
俺にはサッパリだった
なんつか刹那とマリナの関係って、物語の中心の描写しようと頑張ってるけど
マリナが空気過ぎてたまにあってもそこまで印象に残らん

331:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 23:19:44.88 MDL53Q9w0.net
マリナは完全に扱いかねてた印象
ラクスやカガリみたいに叩かれないようにとか考えたのかもしれないが、戦場にも出ない、本当にお飾りで心からの支持者もいない立場だからやれることがない
だから本当になにもできず、綺麗事だけいってテロリストの基地で子供と歌ってたら結果的に上手くおさまったってだけ…でも物語の中では刹那と別の場所、別の方法で同じものを求めてた人なんて扱いだから違和感しかない
最後に刹那が「君が正しかった」とかいってたがどのあたりが? ただ話あいしよう! わかりあおう! なんて誰にもいえる、どうやって実現するかだがマリナはなんも自分じゃ実現してないし

332:通常の名無しさんの3倍
17/09/26 23:30:28.64 DsauC5gH0.net
匙も2期にモブ化してるあたり扱いに困ってたのかも

333:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 00:07:04.90 nQJjipcV0.net
刹那がマリナに最後君は正しかったって言ってたけど、あいつ最後まで武力介入やめてないよな

334:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 00:25:45.28 Avz5pXQe0.net
匙もマリナも重要なキャラの筈なのに扱いがモブレベルだよな

335:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 00:33:03.59 tnC1SzM30.net
>>333
そんな刹那をマリナは間違ってなかったと言ってる
刹那を肯定するにしても間違いは間違いとして認めるべきだと思うがなぁ

336:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 00:46:03.14 rx2UD/nP0.net
結局お互い相手のやってること口だけ認めてるってだけじゃねえの

337:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 00:54:58.45 IbLowIZc0.net
>>334
黒田が刹那マンセーになってたのが原因かもな
マリナが武力を使わずに対話で解決した場合、CBの存在が微妙になるしな

338:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 00:58:23.00 IbLowIZc0.net
>>335
マリナって1期、2期で刹那の武力介入を否定してなかったか?

339:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 01:48:20.84 rx2UD/nP0.net
2期には自分が武力を使うのも否定してたな

340:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 01:56:18.26 BZ/dqXS00.net
1番扱いかねたのは匙かな?
せめてコイツをイノベにしてやりゃ良かったものを

341:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 02:59:21.86 rx2UD/nP0.net
匙はダブル主人公なのに活躍出来なかったな

342:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 05:58:38.21 tMjid2K60.net
匙がイノベイターにならなかったのは本当に謎

343:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 07:28:13.94 IbLowIZc0.net
>>339
子供の為に銃を取るのを拒否したのはマリナのエゴらしいが、エゴより活躍
の場面を書いてやるべきだったんじゃねえのって思う

344:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 07:29:26.20 IbLowIZc0.net
>>340
匙がイノベ化しなかったのが原因でイノベになれない奴もいるってことに
なったんだよな
それが淘汰される存在になる()なんてのは斜め上だが

345:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 08:01:53.50 VZj6/F5G0.net
全員いずれイノベイター化するって設定ではダメだったのか

346:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 08:27:05.60 rx2UD/nP0.net
イノベイターになってる奴が大体テロリストってのも酷い
例外はデカルトとメタル子くらいか

347:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 09:05:27.16 pvuQcjCE0.net
イノベイター化できない奴等は何が問題なのかって説明されてたっけ?

348:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 09:24:19.56 IbLowIZc0.net
>>347
対話できない奴らはイノベ化するとかいう設定があったはず

349:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 09:25:10.28 IbLowIZc0.net
>>336
実際そんな感じだな
口では認めたって言ってるだけ
過程を飛ばすこの作品らしいと言えばらしい

350:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 10:08:07.78 pvuQcjCE0.net
対話できる奴がイノベイターになれないってのも変な話だよな
対話できないやつらはなれるのに

351:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 10:27:01.42 dNEKLLuG0.net
対話できない奴がイノベイターになれるって言うのがわけわからないな
イノベイターになれる対話できない奴ってどういうものなのか

352:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 10:32:23.85 ebaFbo9Z0.net
映画だけ観ると対話に50年も掛かってるなんて分からなかった。そこんとこ映画で説明してくれと。

353:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 11:25:21.35 dNEKLLuG0.net
映画だけみると、劇場版の分かりあえたって台詞の時点で分かりあえたって勘違いする

354:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 12:43:59.19 IbLowIZc0.net
>>352
多分後付でいったんじゃね
劇場版公開の時点では水島も黒田も刹那の分かり合えたって台詞の時に
ELSと分かり合ったことになってる

355:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 12:44:41.93 IbLowIZc0.net
>>350
更にそれでわけわからんのはそれで完全平和になるって設定だな
むしろ逆だろ

356:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 12:50:39.96 vENY/wCL0.net
>>347
スタッフのインタビューか何かで、サジは変革を求めない保守的な性格だからイノベイターになることが
できなかった、みたいなことを言ってたな
その理屈だと恒久平和が達成された幸せな世界では誰も変革を望まないから誰も進化しないことになる

357:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 13:06:58.60 SY4Q73770.net
序盤のCBに自分達はテロリストだということを自覚してる感を視聴者に見せるためにそれっぽいセリフを言わせてるのがなんか気持ち悪い

358:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 13:39:31.36 fPjIRyUg0.net
>>357
そのくせトリニティが同じことをしたら叩きまくるダブスタだからな

359:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 16:18:04.52 VZj6/F5G0.net
>>357
そういう自覚してるアピールした挙げ句戦い続けるのが償いとか頭おかしいのかって感じだよな
お前ら結局悪いって思ってないだろという

360:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 16:19:00.14 VZj6/F5G0.net
>>358
アロウズも1期のCBの代わりやってるみたいなものなのに叩かれてたな

361:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 18:20:19.90 DstvdfjZ0.net
一期の善悪混濁な展開じゃあまりファンが食いつかなかったから二期は分かりやすい勧善懲悪系にしたその姿勢がダセェ
変えるなら最初からやっとけと
それに伴って、アロウズを誕生させて計画の中にあったと理由付けをしようとしてるがそれにしたってCBのアロウズに対する拒絶が過剰すぎて違和感だわ
そんなお前らと変わらないやん
自分等は自称テロリストの介入だからセーフ
アロウズは軍の横暴な統治行動だからアウト
ってか

362:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 18:23:29.18 4yE7yLiJ0.net
なんだろう、これ(361)と同じような文脈のレスを何度も見てる気がする

363:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 18:35:17.05 rx2UD/nP0.net
アロウズもトレミー組と同じでイオリア計画のための道具なんだよなぁ

364:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 18:55:16.91 oAqMQZ3b0.net
>>362
10年前の作品だし同じ話題の繰り返しになるのは仕方ない

365:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 19:08:05.24 4yE7yLiJ0.net
いや、話題が繰り返すのはいいんだけど
どうにも同じような批判の仕方してる人がちらほら居るようで
はてさて同じ人が粘着しているのかたまたま似ているだけなのか・・・

366:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 19:18:09.45 nQJjipcV0.net
10年前って考えたら似た意見が飛び出るのはおかしくない

367:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 19:23:35.13 tMjid2K60.net
>>361
トレミー組がアロウズ叩く資格を持ってるってスタッフはよく考えたよな
普通に考えたらおまいうでしかない

368:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 20:03:25.94 IbLowIZc0.net
>>367
あれでトレミー組は正しいって考える信者はアロウズが政府に承認されてた
テロ対策部隊ってことも忘れてそうだ

369:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 20:05:14.29 IbLowIZc0.net
>>356
変革を求めない性格ならイノベ化できないってどういう条件なのか分からないな
遺伝的な適性とかではないのか

370:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 20:14:42.27 tMjid2K60.net
変革を認めない性格とか、対話できない奴とかイノベイターになれるなれないの条件が曖昧すぎるな

371:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 20:46:42.74 IbLowIZc0.net
>>370
曖昧というよりも滅茶苦茶だな
変革を望まない奴が何故イノベになれないのかも分からないし、イノベ化した後
変革を望まない性格になったらどうなるのかと

372:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 20:47:26.49 IbLowIZc0.net
>>332
1期の匙も出番が多いだけでそんな重要な役目じゃなかった

373:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 21:05:14.48 dNEKLLuG0.net
変革を認めない奴はイノベイターになれないってCBに賛成しない奴は滅ぶってこと?

374:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 21:21:48.67 h6ugjYuo0.net
>>373
好意的に考えればなるまでもなく対話できる人は必要ない進化であってイノベ化は対話できない人用の救済措置とも言えるけど
「旧人類は淘汰される」って恐ろしい文言が公式設定にある以上実質そう言って差し支えないと思う

375:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 21:47:39.46 ZQTWOgNe0.net
カタロンってほんと目立たなかったよな
組織の形態とかほとんどワカンネ

376:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 21:48:12.59 nQJjipcV0.net
少なくともクラウスは全体のボスではないらしい

377:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 22:12:31.74 h6ugjYuo0.net
>>375
目立つと言えばMS数百機と艦隊なんて整備と補給だけで一苦労だと思うんだけどアロウズ監視下でよく用意できたもんだ

378:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 22:22:31.86 AuvTRovQ0.net
>>377
ヴェーダの存在考えたらよくそこまで潜伏できたと思う
しかもフラッグやティエレンは1期の3国の最新鋭機、いくら疑似炉搭載機で雑魚化した
と言っても管理は厳重な筈なのに、なぜあれだけ調達出来たのか疑問

379:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 22:23:24.12 AuvTRovQ0.net
>>371
イノベになるのに性格の問題なんかがあるってのがリアリティなさすぎて宗教みたい

380:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 22:50:16.50 h6ugjYuo0.net
>>379
要は人格・思想を統一したいって考えの表れだからな
ガッチャマンクラウズ2期に出てきたゲルサドラって宇宙人は訪れる星全てで戦争がなくなるため平和の使者と称えられてたけど、
実態はその星の生物の感情・思想を意思に関わらず可視化する能力によって生物自身の同調圧力と弾圧を誘発して思想を統一させていた
イノベ化で戦争なくなるってこういうことでは?と思った

381:通常の名無しさんの3倍
17/09/27 23:56:20.31 +ta/ooKt0.net
素朴な疑問
シールドビットってあるけど、あんなに硬いんだったらあれで本体を覆えばいいのでは…。

382:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 01:15:18.18 SdippsXj0.net
>>381
あれ何で硬いのかとか一切設定がない謎武装だからな
サバーニャのなんてデカいライフルしまってるから空っぽのハリボテだし

383:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 01:29:36.88 pdXBVHEv0.net
シールドビットは本体に装甲としてのせると機動性が低下する的な話を
某所で聞いた

384:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 01:32:56.45 SdippsXj0.net
それこそGN粒子で何とかなる範囲だろ
さんざんデカい装備やら装甲のデメリットをそれで解消してたんだし

385:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 01:39:24.70 SdippsXj0.net
改めて粒子テンプレ見返すと一個の物質に属性持たせすぎで笑うしかない
黒田は「作品を成立させるために大きな嘘をつく必要がある」と言ってたが膨大な嘘を無理やり紐でくくって一塊にしただけじゃねーか

386:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 01:41:57.88 2FJtXxL60.net
>>382
シールドビットの材質とかあれで防御出来る理由とかろくに説明なかったな
ソードビットは何か説明あったっけ?

387:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 01:44:44.10 2FJtXxL60.net
>>385
GN粒子の何でもアリぶりは正直ミノフスキー粒子なんて問題にならない位にヤバい
ミノフスキー粒子でさえ、1stの頃はそこまで属性持ってなかったことを
考えるとGN粒子の異常性が分かる

388:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 01:47:29.03 pdXBVHEv0.net
>>385
嘘としても程度の低い嘘が出鱈目に一つにされてるって感じ
外伝との擦り合わせもできてないしな

389:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 02:05:50.15 SdippsXj0.net
>>386
こいつもグレメカですらろくに設定ない
インストとか総合すると「GNソードVと同様の新素材(クリアーグリーンの刃)を使った、刹那の強力な脳量子波じゃないと使いこなせない強力なビット」
どうでもいいけどこの新素材ってダブルオーライザーの頃からずっとムックでもインストでも「新素材」としか言われないあたりろくに考えてなさそう

390:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 03:13:40.32 dX/GVOHn0.net
ずっと新素材のままなのかw

391:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 03:47:14.31 SdippsXj0.net
二期から2年経っても名前すらない、CBしか使わない謎の新素材
緑色だし純正GN粒子を煮詰めて作ったのかな?

392:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 03:55:37.02 dX/GVOHn0.net
刹那の脳量子波でないと使えないとかキラさんでないと性能発揮できないストフリってせっていみたい

393:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 04:39:47.67 hbNBZDpY0.net
なんかそういうのあったよなと思ったらブレイクブレイドだ
あっちは石英だっけか

394:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 05:59:37.47 5eExp+HQ0.net
>>391
製造法をCBが独占してるんだろ

395:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 06:32:09.65 AMVV13Sg0.net
まぁ特定のキャラしか使いこなせないって設定自体は珍しいものではないが

396:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 08:03:57.38 5eExp+HQ0.net
>>387
GN粒子は万能過ぎてなんでイオリア以外で1期になるまで発見した奴いないの?という疑問を感じる

397:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 08:29:24.76 2FJtXxL60.net
>>396
それについてはCBが1期になるまでGN粒子の存在が見つからない様に裏工作していたんでは?
って推測が

398:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 08:31:28.20 2FJtXxL60.net
>>395
00の場合は、専用って設定よりも他の設定が可笑しいんだよな
謎素材ビットとかGN粒子万能とかイオリアの発明大杉とか

399:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 08:35:37.73 5eExp+HQ0.net
>>397
CBならその位やりかねないし可能ってのが・・・

400:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 09:31:20.09 2FJtXxL60.net
>>394
太陽炉とかの技術もCBは独占してたしな
あのソードビットもCBしか使わないのはそういうことだろう

401:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 09:37:10.28 2FJtXxL60.net
>>389
刹那の強力な脳量子波でないと使えない理由も説明されてないな
少なくともファングやシールドビットは普通の人間でも使えるみたいだが

402:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 10:45:17.41 yexbdQDe0.net
>>399
エイフマンがイオリア計画知り過ぎたって理由で消されてたし、GN粒子について知ってしまった
科学者を消していても不思議はないからな

403:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 10:46:42.55 yexbdQDe0.net
>>385
後イオリアとCBもな

404:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 11:40:21.21 BOjOEi1c0.net
イオリアもイノベイターの存在を予測してたり、ヴェーダ作ったり、モビルスーツも太陽炉もない時代なのに
トランザムを開発したりと万能過ぎてリアリティが全くなくなってる

405:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 12:16:30.61 SnqMu9ot0.net
>>401
最強のイノベイドなのに海老川がフィン・ファンネルネタやりたいってだけでビットではなくファングを使わされるリボンズさん

406:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 12:41:09.86 rUpO6kOd0.net
フィンファングも普通のファングとの違いがよくわからなかったな

407:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 14:02:59.21 SdippsXj0.net
古谷徹にフィンファングって言わせたいからそう名付けただけって海老川もぶっちゃけてる

408:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 14:11:54.23 eLZ1KKsb0.net
やはりMSの王道体型は▽ではなく△だな
00ライザーよりアドヴァンスドジンクスがいい

409:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 14:19:43.66 rUpO6kOd0.net
単にネタにしたいだけでフィンファングとかつけてたのか(呆れ)

410:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 15:23:02.13 eTBDABkW0.net
ファンネルと呼ばれる理由無視して出したいからファンネル出したAGEのこと忘れない

411:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 15:28:30.58 eLZ1KKsb0.net
人型ロボで戦う意味を危うくするビットやファンネルは失敗だったと言っても
みんな何も考えずコピペするよな

412:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 17:14:43.46 YMqepCZw0.net
>>411
00は劇場版の戦いファングと射撃だけで人形兵器の特性台無しだったな

413:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 17:20:19.93 dX/GVOHn0.net
>>408
俺がダブルオーライザーのデザイン好きになれないのも体型が変だからかも

414:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 17:30:52.18 2DLUvcpt0.net
>>407
結局名前だけで実態は普通のファングなのか?

415:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 17:59:22.93 TgsfCcvz0.net
>>414
大型ってこと以外特に設定ないからね
本体と直結してゲロビ撃ったり運用はビットに近い気もするが

416:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 18:17:35.30 2DLUvcpt0.net
ガデラーザのファングは普通のファングより大きいって程度だった記憶

417:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 18:45:59.37 2FJtXxL60.net
>>415
ビットみたいなこと出来るあたり、何らかの改良はされてるんだろうな
海老川も千葉も設定してないみたいだが

418:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 18:47:11.60 2FJtXxL60.net
>>411
00は2期以降その失敗作を戦闘シーンに使いまくってるんだよな
トランザムと並んで、戦闘シーンがつまらなくなった元凶だわ

419:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 18:59:05.12 puigAKRt0.net
2期はトランザムばっかだった印象がある
1期の最初はトランザムは使うとその後パワーダウンって弱点が描写されてたけど2期はなかったから余計につまらなくなった感じ

420:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 19:56:15.72 LroXePpF0.net
CB制の量産型機体って何かいたっけ?
正直四機だけより支援する量産型も一緒に出した方がよかった気がしないでも
(水島黒田に書けるかは考えないとして)

421:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 20:05:57.12 eLZ1KKsb0.net
ジンクスもガ系も全部ソレスタ製だぞ
敵もソレスタに違いないから

422:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 21:37:59.17 SdippsXj0.net
>>420
GNアーチャーとオーライザーが支援機だけどそもそも余分なパイロット一人もいないのに作ってそのままトレミーへ配備するという狂気
 偶 然 沙慈とマリーがいたので運用できたけど量産型なんて夢のまた夢だな

423:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 21:57:25.58 SdippsXj0.net
一期のときも予備マイスターのラッセを武装がないトレミーに砲撃手として置いてたり組織運営雑すぎて草も生えない
強襲用コンテナくるまでブリッジの座席であいつ何してたんだろ
コンテナとGNアームズ自体急ごしらえだから下手すると仕事ないままずっと居る気だったのか?

424:通常の名無しさんの3倍
17/09/28 23:23:41.76 LroXePpF0.net
圧倒的性能のガンダムとはいえ量産型あった方がいいと思うんだけど
一期時点で扮装を無くすって意味なら賛同してパイロットになる人は割りと居そうだし
四機全機オーバーホールする奇行をしなくても済むしなw

425:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 00:08:53.16 78zrH8f/0.net
>>421
ジンクスはスローネと同じでアレハンドロ製だったな

426:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 00:46:42.04 UOn5djPB0.net
>>424
正式のマイスターになれるのは4人しか調達出来なかったんじゃない?
その場合でもイノベイド使えばいいか・・・

427:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 00:50:27.09 us4nngHf0.net
>>424
4機全機オーバーホールは、敵襲来たらスメラギはどうするつもりだったんだ?って思った

428:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 00:51:23.62 us4nngHf0.net
>>426
正直、素人と大概としか思えないあいつらの1期の技量を見てたら、ガンダムマイスターなんて
やろうと思えばもっと養成出来ただろと

429:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 00:56:58.76 fWWx9TaC0.net
思想面が一番重要だったから仕方ないね(白目)
世界中でテロ起こしておきながら他のテロを批判・攻撃し、何があっても自分たちの正義を一切疑わないのは思想というより知能の問題じゃないかと思うが

430:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 01:12:56.36 UOn5djPB0.net
イオリアの妄想計画受け入れる程度の頭の奴しか選ばれないんだろうな

431:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 03:37:47.06 us4nngHf0.net
まあ思想優先で選んでたのは確実
その証拠に外伝の奴らは技量があってもイオリア計画に共感出来てないから
って裏方に配置された

432:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 03:39:10.04 us4nngHf0.net
>>420
ジンクスをCB側とするならジンクスしかいないな
CBはどうも純正太陽炉搭載機のガンダム4〜5機と支援機複数で何とかするつもりだったらしい

433:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 04:17:49.93 fWWx9TaC0.net
>>432
GN-X出現さえなければ性能差でいけるとでも思ったのかもしれないが序盤から圧倒的に弱い機体に苦戦する描写多いしタクラマカンで詰んでたしでいくら何でもお気楽すぎる
イオリア的にはどのタイミングでやられてもよかったのか?

434:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 04:51:36.50 Uv9wJFOF0.net
とりあえず世界統一政府ができる段階でガンダムは用済みだったんじゃね

435:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 05:05:01.91 us4nngHf0.net
>>433
タクラマカンはガンダムとマイスターの能力の問題以上にスメラギが無能すぎた
のが問題

436:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 05:06:05.17 us4nngHf0.net
>>434
監視者やヴェーダイノベイドで裏工作しまくって統一政府誕生ってなったら太陽炉を
ヴェーダに機能停止させるつもりだったのかもしれない

437:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 07:12:31.32 Uv9wJFOF0.net
>>432
疑似炉は計画考えた時点では無かったのかな?

438:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 07:18:05.62 UgH54VqK0.net
>>427
劇場版の時もロックオンと刹那使ってマリナ救援とかやってたな
アレルヤはいなくて、ティエリアはヴェーダと一体化してる状態なのに

439:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 07:51:39.26 us4nngHf0.net
>>437
あれってリボンズのヴェーダから盗んだ情報+アレハンドロの技術らしいからあったか微妙
なんだよな・・・

440:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 07:53:07.71 us4nngHf0.net
>>438
正直、ヴェーダをティエリアがある程度使えることを
考えたらジンクス3機を機能停止させることなんて簡単な筈なんだよな

441:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 08:53:33.09 9TpS+5g00.net
>>430
そうでなかったらイオリア計画とヴェーダ盲信して計画の生贄になってくれないだろうって
考えてたんだろうなぁ

442:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:05:19.58 UOn5djPB0.net
>>439
ヴェーダ内にデータがあったってことは一応イオリアの発明ってことでいいのか<疑似炉

443:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:06:46.78 9TpS+5g00.net
>>423
GNアームズ開発してから武力介入しろって話だよな
焦って武力介入開始した意味が分からん

444:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:08:01.73 9TpS+5g00.net
>>440
ティエリアもあの外伝の太陽炉操作使えたの?
リジェネのはヴェーダから監視者としてもらったのだけど

445:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:26:03.04 UOn5djPB0.net
>>443
100年以上も準備してたんだからGNアームズ開発完了してから介入しろよな

446:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:39:11.78 9TpS+5g00.net
>>435
タクラマカンはあのデュナメスの狙撃と他3機の陽動作戦ってやってたら普通に離脱
出来ただろうなぁ
スメラギさんはいつも通りのごり押ししたけどさ

447:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 09:44:41.95 UgH54VqK0.net
そもそもタクラマカン戦は介入しなくてもいいよってヴェーダに言われてたのを態々行っただけだから、
介入したこと自体間違い

448:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 10:01:59.00 VE3Z/V8P0.net
スメラギさん、あの時にタクラマカンには介入しないってマイスター達に
言えば良かったのになぁ

449:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 10:18:45.67 9TpS+5g00.net
>>433
イオリアもガンダムマイスターが太陽炉搭載してない格下機に乗り込んだエースに苦戦する
なんて想定外だったんでしょ

450:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 10:32:14.45 VE3Z/V8P0.net
そもそもイオリアの時点ではマイスターは人間じゃないからな

451:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:19:41.91 Uv9wJFOF0.net
>>449
イノベイドにやらせてた方がよかった

452:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:22:25.37 yNJIetTq0.net
>>428
ラッセは2期にオーガン操縦してたけど元々はどういう役割なんだ?
トレミーのクルーってだけか

453:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:31:12.13 yNJIetTq0.net
>>446
あの狙撃なんで使わなかったのか疑問だった
大気圏外まで届くんだから接近せずにいけるだろ

454:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:37:06.60 JrZD6he50.net
力押ししか思い付かないから

455:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:41:23.54 L7jsAO6Y0.net
>>421
もしかして太陽炉搭載機って全部CB製か?茶番劇にも程がある

456:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 11:52:27.05 9TpS+5g00.net
>>450
イオリアの時点だとイノベイドだけで武力介入して全滅してもらう予定だったな
そっちの方が使い捨てにしても問題ないって思ってたんだろうなイオリアは

457:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:00:55.17 L7jsAO6Y0.net
イオリア的にはイノベイドなんて人間じゃないからいくら犠牲にしても許されるってことなんだろな
ヘドが出る

458:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:07:10.40 oF2kwfCi0.net
>>442
一応どころか粒子生成手段としては疑似炉が先に作られたって設定だぞ

459:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:11:40.97 L7jsAO6Y0.net
疑似炉が先に作られたとか本編では一切説明なかった件

460:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:27:42.37 9TpS+5g00.net
>>458
最初に試験的に作った奴を実用化したってことなのか
イオリアが生きてた時期には疑似炉で粒子の効果確認してたのかな

461:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:54:08.41 L7jsAO6Y0.net
疑似炉もイオリアの発明って本編でも説明しなかったのはイオリアのイメージ悪くなるからだろか

462:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 12:58:10.37 Uv9wJFOF0.net
>>456
実際イノベイドはヴェーダに精神データ拾ってもらえたら復活できるしな

463:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 13:57:51.43 447B+Cyw0.net
>>460
疑似炉で研究してたとしてもイノベイター化とかトランザムの発明は無理があると思う

464:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 16:27:36.16 UgH54VqK0.net
トランザムバーストやトランザムは
純正炉出来てないのに発明したことに
なってるから色々設定の整合性が
付かなくなってるんだよなぁ

465:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 16:30:44.48 58AhDH5Z0.net
トランザムとかイオリア寝てたのにどうやって実機の太陽炉に仕込んだんだよって突っ込みが

466:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 16:31:51.91 58AhDH5Z0.net
>>459
この作品は本編で設定説明したりとかろくにせず、外伝や設定集に丸投げしてるからな

467:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 16:39:02.27 xqEblzT50.net
>>377
アロウズ作るためにリボンズが泳がせてたのかも<カタロン

468:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 17:06:49.49 L7jsAO6Y0.net
>>465
ヴェーダが仕込んだって可能性・・・でもヴェーダはトランザムの存在を知らなかったな

469:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 17:22:32.45 58AhDH5Z0.net
>>467
アロウズできるまでカタロンの勢力拡大を放置した可能性はあるな
アロウズを作る口実にぴったりの奴らだったからなカタロンとかいうテロリストは

470:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 17:24:04.46 58AhDH5Z0.net
>>458
疑似炉が先に作られたんなら、益々ガンダム援護の為に量産機作らなかったのが謎だな

471:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 21:10:24.33 BCXfHSVw0.net
スレリンク(shar板)l50
少しでも00キャラに突っ込み入れば00アンチガースップガー言ってる癖に
種アンチは実にわかりやすい

472:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 23:10:05.14 xmrOPfFD0.net
スメラギ程度があの世界のトップの戦術予報士?なんだからな・・・

473:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 23:22:51.66 78zrH8f/0.net
スメラギさん()ってあの世界のトップクラスなのか・・・終わってるなあの世界

474:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 23:24:49.43 HmXeedBI0.net
>>470
イオリア的にはガンダムだけで武力介入させて量産機は使わないつもりだったんだろ
なんでそんな判断したのか疑問だけどな

475:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 23:26:02.96 HmXeedBI0.net
>>472
あの無能がトップクラスなのが笑える
設定だけすごく見せるのはこの作品の
お家芸か

476:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 23:30:24.85 UgH54VqK0.net
>>466
カタロンがアロウズよりも早く出来た組織だったとかは本編で説明しろと思ったな
本編だとカタロンはアロウズに対抗できた組織って勘違いする内容だった

477:通常の名無しさんの3倍
17/09/29 23:49:13.44 UgH54VqK0.net
>>471
刹那の本編の戦い見てよく刹那最強()とか言えるな信者共
マジで理解できん

478:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 00:02:59.50 8QGy8HQk0.net
00信者の言う刹那の最大のageポイントは劇場版のジンクスVをフラッグで複数倒した
ということろが大きいのだろう
リボンズガンダムのが00ライザーより高性能云々は具体的なソースがないから無視する

479:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 00:13:12.16 rYeOWrsS0.net
よく言われるけどあのジンクス3部隊って劇中描写だと雑魚も雑魚にしかみえないのよね
シャトル相手にマシンガンをフルオート連射して全弾外したし、あたっても装甲が少しへこむ程度の刹那フラッグのリニアキャノン連射くらいで身動きとれないし
実は元アロウズとかって設定らしいが、アロウズの事務担当とかかねw

480:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 00:43:18.91 j+Kg5MFM0.net
一期で国連軍に選ばれたパイロットですら大半が棒立ちでやられてるからそれ以下のアロウズは推して知るべし
イアンの砲撃でやられた奴とかいたし

481:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 01:38:27.23 sbt8WIt60.net
イアンの砲撃で思い出したが、サジが砲撃しようとして撃てなかった場面で、ミレイナが「オートの
砲撃だと相手に当たらないです」と言っていた
オートで当たらないのなら、素人のサジが撃ったらもっと当たらないんじゃないかと思ったものだ
オートだと敵のコンピュータにパターンを読まれているからよけられるが、素人の砲撃の不確定要素が
加わると命中率が上がるのだろうか?
そこらへんがよくわからない

482:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 02:10:19.95 OclCsvVd0.net
偏差とかもある程度あるだろうし
オートだとランダム回避で簡単に回避できちゃうんじゃないかな
だから人の読みがある程度必要になるとか

483:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 03:52:53.00 3igydgvz0.net
>>478
リボガンって疑似炉だからツインドライブの利点殆ど無いんだろ?
それが正しいのならダブルオーライザー以下の性能の筈だけどな

484:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 04:01:05.83 JtbdYOl80.net
>>481
単にオートだとパターンがあるから避けられやすいってことじゃね
それなら素人の方がマシと

485:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 04:02:17.47 SRAHx4u10.net
ツインドライヴ用に新造しても純正じゃないと出力は二乗にならないって公式設定にあるからな
まぁトランザムバーストは純正ツインドライヴとイノベ網膜認証の両方がないと発動できないはずなのに、
映画でコンデンサー2個載せただけのダブルオーライザーで普通に使ってる時点でもうスタッフすらろくに設定把握してない

486:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 04:02:26.71 JtbdYOl80.net
>>473 >>475
あくまで戦術予報士としてトップクラスってだけだからな
戦術予報士自体が00独自の用語だからどう優秀なのかが他の作品と比較し辛い

487:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 04:22:41.67 3igydgvz0.net
>>485
劇場版のはコンデンサが改良されたとか聞いた
刹那の改造フラッグもラッセオーガンより稼働時間延びてたみたいだし
コンデンサ技術が改良されてるのは間違いないみたいだ

488:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 04:44:17.56 SRAHx4u10.net
>>487
粒子量そのものじゃなくてツインドライヴで純度・濃度が高まった粒子じゃないとバースト・量子化・イノベ化などは起きないはず

489:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 04:50:02.65 3igydgvz0.net
>>488
それならコンデンサでトランザムバーストは原理的に不可能だなw
なんで劇場版のは発動してるんだか

490:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 06:40:14.84 VqmYnUKX0.net
演出重視でてきとーにやってんだろな
コンデンサなのにトランザムバースト

491:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 07:23:26.24 PassG6qy0.net
最強スレは種アンチが昔から工作してた歪な評価を指摘されて誤魔化しが効かなくなってきたから
最近は取り繕うのをやめて種アンチガーガー言って本性出して大暴れしてる

492:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 08:06:36.06 0EurX1Ew0.net
>>489
アンチ乙
非常に都合のいい魔法の粉だから、刹那の想いを読み取ってくれたりしたんだろ
でもミノフスキー粒子も(ry

493:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 08:06:56.08 VqmYnUKX0.net
アンチ種で持ち上げるのが刹那最強()かよ

494:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 09:25:57.73 77/HAkVo0.net
>>492
ミノフスキー粒子は初代の時点ではそこまで万能じゃなかった筈だけどな

495:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 09:35:46.76 JtbdYOl80.net
>>493
刹那最強にしても本編の描写は到底そうは思えないのが笑える

496:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 09:37:06.48 JtbdYOl80.net
>>494
00は1作品だけでGN粒子に何でもGN粒子のお蔭とかアホな事やってるから叩かれてるんだよな

497:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 09:52:44.56 77/HAkVo0.net
1期の刹那とか素人同然だし

498:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 11:32:33.32 Gv+wFrjI0.net
>>486
そもそも戦術予報士って何なんだよって感じ
参謀ってだけだろ

499:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 11:35:19.52 0vKdyvYl0.net
>>496
なんでもGN粒子とイオリアのお陰にしてるのはご都合主義の極み
見てて馬鹿じゃねえの?って思う

500:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 11:38:23.58 XFoulsfN0.net
>>474
ガンダム4機だけで世界に武力介入って数が少なすぎる気がする
量産機を作るって判断してもおかしくないと思う

501:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 11:38:59.88 XFoulsfN0.net
>>497
メタル刹那は最強らしいよ信者が言うには

502:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 12:11:17.16 JtbdYOl80.net
>>500
太陽炉を4機しか作ってないから仕方ない
まあもっと作れよとは思うが

503:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 12:15:44.13 JtbdYOl80.net
>>498
元々は傭兵か何かの参謀、指揮官みたいなものらしいが、本編の時代には
株価で食ってるのが大半とかそんなアホ設定だった
つまり軍人の役職ではない

504:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 12:18:46.63 PassG6qy0.net
キラ→超マイナス補正、難癖つけまくって他キャラなら無視される点まで失点にする
刹那、というか種以外→超プラス補正、都合の悪い部分は見ないふり
実にわかりやすい

505:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 12:19:59.62 XFoulsfN0.net
>>504
そんなことしてるのか00信者

506:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 12:22:21.86 .net
>>504
種アンチがーって喚いてないでそれをちゃんと言ってやれよ言える物ならな

507:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 12:24:35.88 PassG6qy0.net
な?

508:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 12:29:31.59 .net
奇声発してる暇が有るならやってみろよ簡単だろコミュ障ニート

509:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 12:51:28.57 1j8DbNki0.net
00一期の時、刹那弱すぎ…とかいわれると信者は、主人公無双とか最強とか騒ぎたい奴は種でも見てろ! 種と違ってそういうのないからいいんだよ! とかいってたが、今や刹那最強! クアンタ最強! だもんなぁ

510:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 13:06:33.49 F0GXiDP70.net
生放送の頃は種と違って量産機が活躍してるとか言ってる奴多かったな

511:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 13:20:01.52 SRAHx4u10.net
「厳密に性能比較するとストフリはティエレン以下の機動力」ってのも見たなぁ

512:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 13:20:25.46 Jh75xuio0.net
エクシア使ってイナクト、ティエレン、フラッグと接近戦で良い勝負しちゃう刹那はハロ以下だと思う

513:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 13:24:11.05 kGGYI/uw0.net
>>511
なにそれ?
どういう理屈だよ

514:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 13:51:28.21 SRAHx4u10.net
CE世界の技術は現実のと同じもの使ってたりカタログスペックがめっちゃ控えめな数字
それと他作品比較して種MSは弱いとネタにするのが一部では流行ってたな

515:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 14:25:03.42 1j8DbNki0.net
種MSは核分裂炉だから宇宙世紀にきたらボール以下! とかなw
まぁ実際はボールは核融合炉じゃないけど

516:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 14:45:17.39 PassG6qy0.net
最強スレ見りゃわかるけどこの浪人とそのお仲間の種アンチが大暴れしてるよ

517:通常の名無しさんの3倍
17/09/30 14:54:53.56 .net
荒らしてる張本人が何か言ってる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2462日前に更新/163 KB
担当:undef