実はガンダムAGE楽しんでる人がひっそり語るスレ18 at SHAR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 08:18:48.58 qSFxNBo70.net
公式で劣化してると言われた魔中年の全盛期の話はやめてさしあげろ

851:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 09:38:17.78 1SXgn4Gs0.net
キオ編で魔シーンとして出てくると思ってた時期が俺にもありました

852:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 09:47:22.74 fHR0jCrA0.net
亡霊でゼハート追い詰めに一役買ったろうが

853:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 12:15:29.10 k9DRPo3i0.net
>>849
地球側が先の見えない展開にもがいてる様が面白い…とも言えない微妙な感じ
AGEシステムが一番輝いてた頃ではあると思うけど、やっぱり前日譚的なところはあるよな

まあ今となってはUE?はいはいヴェイガンって感じだけど、
放送前はひた隠しにされてたせいで、それなりに謎の存在だったな
どうせ人間だろうくらいは大方の予想通りだったけど、予想でしかない部分ではあったし

854:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 20:06:12.56 jYKQewx60.net
AGEのBGMちょくちょくTVで流れるから嬉しい
今日はSASUKEで流れた

855:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 20:21:53.74 eAVRp91v0.net
>>854
俺も今見てたw

856:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 20:34:39.14 xSiL3Pf/0.net
運転中によく白い狼、AGE-2〜運命の先へ、ゼイドラ、ゼハートのレギルスを聞いてる

857:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 21:29:27.85 adjynfeG0.net
>>850
でもデシルさんは全ガンダム作品で見ても、
最年少最凶パイロットだったのではないだろうか?

10歳前後のスーパーパイロット・ニュータイプって、
他作品ではウッソ君やプルぐらいしか思いつかない

858:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 21:42:34.57 rx9PcttR0.net
最年少の反対で最年長だとフリットが良い線行きそうだが…
Vガンのリーンホースjr特攻勢(砲台やってたガンイージとか)のが年上なのかな。

859:通常の名無しさんの3倍
16/07/03 22:47:23.10 BvoHStEN0.net
ガンダムパイロットと限定するとフリットが最年長のはず。
年齢不詳のイゼカンとかELSと合体した刹那とか非公式のジュドーさんは除く。

860:通常の名無しさんの3倍
16/07/04 12:23:45.89 /B08eSfQ0.net
幾ら長年窓際だろうとオブライトがキオ編でも中尉止まりで戦歴も下なセリックの指揮下というのに違和感がある

861:通常の名無しさんの3倍
16/07/04 14:30:45.80 ihHaCnLC0.net
>>860
アセム編から変わってないからなぁ。ディーヴァに固執したからだろうけど
アセム編後しばらくはディーヴァも現役だっただろうし、大尉にしても良かったと思う
セリックは極めて優秀な人物だからその下ってのは別に違和感ないかな

オリバーノーツ基地司令はTV版だと…まぁ、なんというか私情で人事やっちゃう人だし
変人であるオブライトさんを疎んじて中尉のまま(あるいは大尉等から降格)なのかもしれんね

862:通常の名無しさんの3倍
16/07/04 15:09:43.25 GrPJuF5G0.net
レミが中尉と呼んでいたから中尉のままでいることにこだわったとか

863:通常の名無しさんの3倍
16/07/04 17:28:15.00 c+GOpxcN0.net
>>839
ミストも大概だがライターにそういう輩がいる昨今のスパロボだと作品によっては雑にするのと贔屓が見られるぐらいの待遇との差があるのも確かだからな
少なくてもBXでの場合を良いと見るかといえば・・・見てないでシナリオ書いてるのが見られるのは事実だし
(但し他のガンダムは確実に見てるかのように書いてるのもそうだが)

864:通常の名無しさんの3倍
16/07/04 18:37:58.97 jiwksQVi0.net
下手に部下こさえて情が移って第二第三のレミが生まれてしまうことが怖かったんじゃないかなと思う

865:通常の名無しさんの3倍
16/07/04 22:17:47.02 +SEWEmNJO.net
下手に昇進するとディーバから転属されちゃうから昇進試験受けてないんじゃないかな

866:通常の名無しさんの3倍
16/07/04 23:50:44.91 NPG57QET0.net
>>863
はいはいAGEはいつも不遇&雑に扱われてますね。
これで満足ですか?

867:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 08:55:28.56 tl209KFG0.net
なんかどうもAGEがどうというよりは
単なるスパロボアンチがいるみたいだな
正直スレ違いとしか

前も言ったがやろうと思えばフリットを三輪長官みたいなクズキャラと馴れ合わせることも話の流れを完全にあの小説版に置き換えることだってできたんだ
でもそういうことはしなかったしちゃんとした形で他作品と絡ませた
それだけで十分だね
別にBXについては過剰な被害者意識を感じる必要はない

868:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 19:21:51.42 c2ML8rhf0.net
>>867
そもそもで三輪と馴れ合わせるなんてやろうものならホントにAGEにしろダイモスにしろまともに見てないのが露見されるだけのオチだろ
三輪がどういうキャラか?なんてのはダイモスをちゃんと見てればわかるのと同時にフリットとは全く違うどころじゃないというのなんかは気づけるものだろ
それこそそんなのやったらネット界隈からのdisネタを拾ってやりましたというオチになるぞ
もっともPDMでのアレの時点でそういうのをやってるのが露見してるとも言えるけど

869:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 20:04:39.88 7fEFci2P0.net
>>868
スパロボアンチスレにでも行けば?
そしてこのスレに2度と来ないでくれ

870:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 20:57:19.28 k+hddIxP0.net
プラズマダイバーはヴェイガンには撃ってないだろいい加減にしろ!

いや東京の街中で撃てますけども(ラスボス手前のライジンオーのステージ)

871:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 20:58:36.62 tcliPOf20.net
「PDMのアレ」が何を指して言ってるのか俺にはさっぱり分からねぇ

872:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 21:06:57.85 3HcSiP4R0.net
その三輪長官とか今マクロスΔに出ている新統合軍の少佐とかも、
フリットからしたら戦争を助長してるクズにしか思えないだろ

フリット「貴様らの様な連中がいるから、戦争で無駄に多くの人が死ぬんだ!」

873:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 21:16:01.97 k+hddIxP0.net
>>871
グランサの武器として好き放題撃てることとか?(ヴェイガンとの決着ついた後だけど)
スパロボwikiに火力歴代2位のマップ兵器(トップはジムの神様)とか書いてあって笑う

874:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 21:18:21.40 JqKJKhrQO.net
三輪長官はダイモス原作見てないから知らんけど
PDMは別にいくら使って良いわ
そもそもアニメでフリットがためらってたのは、セカンドムーンに民間ヴェイガンも住んでたからだろ
敵軍人相手に使う分にはフォトンブラスターやフォトンリングレイと何も変わらん

AGE全体に通底するメッセージだが、技術に貴賤は無く、使う者の意思と使い方こそ重要
AGEシステムとEXADBがイヴァースシステムを生んだようにな

875:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 21:44:19.86 Qpw1SThY0.net
民間人相手だろうとバイオテロかましてくる空中騎士団なんてそれこそ
PDM発射も辞さない姿勢で対応するだろ。何がとは言わんけど美化しすぎ

876:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 21:48:38.85 cFVwPmYW0.net
>>873
それ結構すごいな
スパロボのマップ兵器と言えば各アニメの最高クラスの兵器や技が再現されてることが多いのに
ガンダムで言うと月光蝶やサテライトキャノン超えるレベルだろ

877:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 22:27:03.25 k+hddIxP0.net
>>876
一発しかないけど初期値が9999でカンストしてるし、ディーヴァのフォトンリングレイや合体攻撃のトリプルジェネレーションよりフツーに威力上だという(流石に地形適応は負ける)
強化してやると武装欄に9999が3つ並ぶよ!じいちゃんのガンダムはつよい!(こなみ)

878:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 22:33:15.46 hTg7In4b0.net
サテキャやヒゲの核なんかを思うとPDMに関しては
配慮されてると思うけどな

879:通常の名無しさんの3倍
16/07/05 23:09:29.46 jaDceJTs0.net
あんま設定詳しくないけどプラズマダイバーミサイルってAGE-1(AGE系列)以外でも使えるの?

880:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 00:38:43.90 65p3wgEr0.net
>>879
要するにただのミサイルランチャーだからねぇ。アデルとかでも使えるんじゃない?

コロニーデストロイヤーでダウネス砕いて地球を守ったり、ホント使い方次第なんだよな

881:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 00:46:06.26 t2z+MMHu0.net
>>874
2ndムーンへ向けて撃てば数万って単位で死者を出したであろうPDMも
TV本編では何もない空間に撃って戦闘を止めさせる為に使ったわけだしね。

882:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 07:23:50.82 ZIvoTYri0.net
ティファが精神崩壊する勢いでサテキャぶっ放しまくってるがロードの悪口はやめて差し上げろ

883:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 07:44:34.34 4E/OTnmX0.net
>>881
あれ敵味方何機が巻き込まれてるんじゃないかって今でも思う…
よく誰もいない場所特定できたよなぁ

884:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 17:22:18.11 65p3wgEr0.net
>>883
演出だとかそういうのはさておき

・Xラウンダーだから余裕っすよ説
・AGE-1のレーダー性能なめんなよ説
・攻め側も守り側もラグラミス一点集中だから他の場所スカスカ説

このあたりで。

885:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 18:53:33.36 9whLjisl0.net
アルグレアスが指揮頑張ってスカスカの場所作ったよ説

886:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 19:31:09.62 KnkXmjBq0.net
マジレスすれば、脚本書いてる人が何も考えてなかったんでしょ
あんな場所であの兵器使ったらどうなるか素人でも分かるのに
やりたいシーンありきで合理性皆無ってあるあるパターン

ああいう派手さありきの演出で盛り上げるんじゃなくて
あの因縁もクソも無いポッと出のラスボスをどうにかして欲しかったよ
しかも生かしておきながらエピローグで何にもフォロー無いってお前…(´・ω・`)
ゼハ様あっさり死んじゃったから最終回の消化試合感ヤバかったよ…

887:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 19:35:41.30 1cIuzR1m0.net
つーか突っ込むのも野暮ってシーンでしょ、あれくらい

888:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 19:52:05.52 nQqpVZrW0.net
でもゼハートはラスボスの器じゃねぇしなあ
あんな精神的にきてるのバーストしなくても勝てそう

889:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 20:32:26.94 9whLjisl0.net
AGEのラスボスはフリットと考えているから自分はあれで納得した
フリットの説得でヴェイガンとは通じ合えた
だが心を持たない戦闘マシーンのゼラ相手にはどうするのかってところを
書きたかったのかなぁと思った

890:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 20:37:47.32 LPlgRxwF0.net
PDM発射する瞬間FXがCファンネル展開してたから最悪の時はキオはフリット相手に
不殺できる余裕もないだろうからそのまま…な事を考えれば凄まじい駆け引きだったろうね

891:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 21:34:59.15 chmVssOe0.net
他のことが見えなくなるキャラ厨ってAGEにもいたんだなと感動

892:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 22:11:20.60 cBB8bq3s0.net
そういうキャラ厨を装った荒らしでしょ

893:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 22:21:28.44 rObOhjC50.net
全然関係ない話になるけど、
 ・コロニーデストロイヤー

 ・プラズマダイバーミサイル
ってどっちが強いんかね?

894:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 22:51:08.70 yG10Wspc0.net
そういう俺はこの作品の本質が分かってますアピールとかも臭すぎるしいらないから(良心)

895:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 23:01:09.05 chmVssOe0.net
どう考えても脚本家が何も考えてないと決めつける姿勢の方がダメでしょ

896:通常の名無しさんの3倍
16/07/06 23:04:33.38 kY4+7TGE0.net
>>893
コロニーデストロイヤーは二部ラストでダウネス要塞を爆破するときに何個も使用してたのと
ダウネスと同サイズと思われるラ・グラミスを呑み込めそうな爆発を一発で起こした描写から見るに
純粋な破壊力はプラズマダイバーミサイルのほうが上なのでは。

897:通常の名無しさんの3倍
16/07/07 06:00:55.15 uSlaMcXP0.net
そもそも形状見る限り、コロニーデストロイヤーに
プラズマ粒子爆弾を弾頭として搭載したのが
プラズマダイバーミサイルではないかと

コロニーデストロイヤーはコロニーの脆い箇所を破壊して
コロニーにねじれ崩壊による自壊を誘発させる兵器だが
大爆発を起こす兵器ではない

898:通常の名無しさんの3倍
16/07/07 08:07:01.83 krUv+z93O.net
>>886
ぶっちゃけゼラ君はラスボスじゃなくヒロインなんで…
地球に棄てられ、人間扱いされたくてたまらないヴェイガンからすら人間扱いされなかった戦闘兵器をキオが救った、ってとこで役目は終わり

んでイ様が希望取り戻してキオに地球託して大往生

899:通常の名無しさんの3倍
16/07/07 09:23:08.42 fXB/aK+O0.net
JOYのAURORAの映像だとヴェイガンギア戦→フリット改心の流れになってて
編集した奴はよくわかってるなと感心した

900:通常の名無しさんの3倍
16/07/07 10:20:14.16 fsw+3HZH0.net
>>899
ただ順番に並べるんじゃなくて、最後をフリットで締めてるのは良いよな

ジラードのシーンもあえて見せ場とも言えるファンネルジャック飛ばして死亡シーン直行、そこから窓フリットに繋げてたりとか
ゼハート戦の「人が人で(ry」→アセム編回想→寸止めパンチとか
本当に見事な構成だと思う

901:通常の名無しさんの3倍
16/07/07 14:48:51.72 8Uv1XE0b0.net
REALの映像にいたってはレギルスにやられるとこで終わるからな…

902:通常の名無しさんの3倍
16/07/07 17:50:25.27 SklBBKTK0.net
>>899-900
JOYしばらく行ってなかったけど行ってくるわ

903:通常の名無しさんの3倍
16/07/07 23:13:33.67 bPr++CG40.net
ハガレンのJOY映像を見た時も思ったけど、
アレってアニメスタッフの人が作ってるの?
素人のMAD動画にしてはあまりに出来が良すぎる

904:通常の名無しさんの3倍
16/07/08 00:15:46.15 tAPrhNxf0.net
場合によるんじゃない?
出来の悪いアニメつぎはぎが流れる曲もあるし。
大抵は内製だろうけど、作品に思い入れがある人が造ったら出来が良くなるのかもね。

905:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:19:20.24 rifkHaxe0.net
ファイブスター物語のクローソーやアイズの伊織みたいに
何でもかんでも人のせいにするユリンが
フリットの目前で爆殺された時、僕は何も思わなかった。
ワルキューレなエミリーと結ばれて自然だと思った。
コーラス3世だろう大人フリットの声優

906:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:32:01.75 QoOMYJkG0.net
>>905
ユリンって誰かのせいにしたとか描写あったっけ?
基本的に全部出汁(でしる)のせいだと思うんだけど…

907:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 17:40:15.99 Y92Hvi8qO.net
>>893 光の球のでかさが段違いだからねえ
デストロイヤーはコロニーの壁に穴があく程度
(だから一撃ではコロニーはなかなか崩れない、エネルギー工場を狙わない限りは複数使わないとだめ)
PDMは光の球だけでコロニーの全体直径ぐらいは余裕で飲み込めるかんじだね

ラグラミス戦後の連邦は、PDMアデル(仮称)を複数生産して
5年か10年ぐらいの間は冷戦時代みたいににらみをきかせてたんじゃなかろうか

908:通常の名無しさんの3倍
16/07/11 05:36:24.90 +gnVgztUO.net
PDMの開発や使用禁止っていつの決定なんだろう
ヴェイガンとの戦争真っ最中に開発なら、世論的政治的に使用禁止できるとは思えないんだよなぁ

銀杯条約以前の武器だけど偶発的な隕石落下とかに備えて、例外的に残してたとかだとしっくり来る

909:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 18:40:49.61 qcXLLXV80.net
>>869
そう思うならお前が去れ

910:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 20:08:19.37 yg8i94c10.net
>>909
度々注意されてんのにスレ荒らすびーまっくすが何逆ギレしてんの

911:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 20:17:27.09 MKFSmvmE0.net
また聞きだけどガンダムの企画発表会で
今後の展開は1st世代、種00AGE等のミドル、そしてオルフェンズBFの三世代でいくとのことだそうで

なんていうかここでAGEの名前出してくれたのがうれしいというか

912:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 21:04:43.77 ogJPmGU40.net
鉄血放送中のCM(ガンダムアプリゲー、ガンダムシリーズの動画配信)とかでもいっつもハブられてたからな
磐梯から「刹那で忘れちゃった、まぁいいかこんなガンダム」って言われなくてよかったね

913:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 21:10:03.07 6P1OOqtq0.net
人気がないからハブられることはあるだろうが、TVシリーズの存在って大きいからな

むしろ>>911で切れるべきはアナザー世代だろう完全にすっぽ抜けやんけ…

914:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 21:38:59.83 tP8900MY0.net
ビルドファイターズトライのテレビスペシャルに登場するライトニングガンダム、
「ライトニングガンダムストライダー」って名前で決まったんやね。
バックウェポンシステムの造形的にAGE–2なんじゃないかな〜とは思ってたけど、
名前に「ストライダー」って入ってるから元ネタはAGE–2なんだろうなぁ

いやぁ、うれしい。

915:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 22:35:01.32 ZwB0AUpt0.net
今日の発表会のプラモのグラフでAGEハブられてるからそれはない

916:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 23:06:29.64 mzJjtPvP0.net
>>908
宇宙世紀作品のM資金みたいに銀廃以前の戦時中に生産されたプラズマダイバー
ミサイルの残りが発見されたのかも

917:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 23:11:30.46 Qo3JiULI0.net
>>914
あのバックウェポン、AGE-2のウイングのようで微妙に外してるから
自分はあれがAGE-2のだって確信もてないんだよなぁ
これまでのシリーズのこと考えるとデザインは
元機体が分かるようそのまま持ってくることが多いし

918:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 23:15:37.34 CwlCqZ5uO.net
ライトニングのベースはリ・ガズィで
ストライダーはそのライトニングの改造機なので
AGE-2が元ネタの可能性はほぼゼロだと思う

919:通常の名無しさんの3倍
16/07/12 23:22:14.66 o2ALcMt90.net
>>917-918
その前のライトニングガンダムフルバーニアンと同じで、元になるものを模しているだけ
だから今回はAGE-2の変形形態の名前も付くし、元ネタがAGE-2っていうのは合ってるよ
さらに今回は付属武器もハイパードッズライフルに見えるようなシルエットになってる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2880日前に更新/274 KB
担当:undef