仮面ライダーBLACK SUN Part.35 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab05-7us4 [58.3.183.94])
22/12/31 10:38:06.12 b5I5nzpF0.net
結局作中の現代でも怪人の兵器化は実用に至ってないみたいだしとっくに諦めたんでね?
劇中の描写もSAT 1部隊で恐らく上級怪人のビルゲニアと引き分けてるし改造手術も50年進歩してないっぽいから怪人売買の為に手術はすれども新たな研究はマトモにやってなさそうだしそもそも兵器として使えるなら被差別階級として野に放っておく理由が無い

151:名無しより愛をこめて
22/12/31 10:46:16.96 WEo6e2uH0.net
>>147
俺も失敗兵器だと思うんだけど
ID:eWrn9Tz80が言うには飛行怪人は兵器としてかなり使えるらしい
ところで、ブラックサン作中で、飛行怪人が人ひとりを抱えたまま垂直離陸したり
初速から最高速で飛翔するシーンなんてあったっけか
チュンスケやヴィシュムの怪人態が出てくる6~7話辺りを見直してるんだが
どうにも見当たらない

152:名無しより愛をこめて
22/12/31 10:47:09.61 tKKoRWOZd.net
>>147
近接の剣しか持ってない怪人一人で強襲用歩兵一個小隊と引き分けるならそっち方向での運用は普通に有用だと思うんだけど
航空戦力としての運用を考えるには幼女戦記の航空魔導士ぐらいの飛行能力や防御能力、術式(特殊能力)火力が必要、かつそれでも高硬度への適性差で航空機有利になるけど

153:名無しより愛をこめて
22/12/31 10:54:47.47 tKKoRWOZd.net
>>139
ビシュムは形状的に完全に失敗だけど、チュン助型の飛行形態で高度200~300メートル飛んでビルゲニア程度の防弾性があるなら飛行速度次第で極小の攻撃ヘリ運用としてかなり有用だと思う
対空攻撃って基本的には弾幕張って当たればラッキーみたいなスタイルだし

154:名無しより愛をこめて
22/12/31 10:58:40.25 CLQOlG4GM.net
>>148
一応腕切断直後のビルゲニア回収シーンであったはず

155:名無しより愛をこめて
22/12/31 10:59:01.10 b5I5nzpF0.net
>>149
始めっから手持ちの戦力として上級怪人1体とSAT1部隊持ってるなら確かに互角なんだけど怪人が生まれてもそもそも上級になれる確率がかなり低そうだからなぁ
ブラックサンに差し向ける刺客にも事欠く有様ならSAT育成した方が絶対効率良いよ

156:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:05:57.78 WEo6e2uH0.net
>>151
ああ、あのシーンか
あれ脚で人間掴んで空飛べてるから
銃火器持った歩兵を掴んで空飛ばせて、掴まれた歩兵が上空から射撃するか
単純に爆弾持たせて上空から投下は出来るか
B29が東京大空襲で投下した爆弾が1tと2tだけど、さすがに持てなさそうだし
もう少し小さい500kgや250kgの爆弾をヴィシュムやチュンスケが何発搭載して飛べるかだな

157:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:09:35.37 tKKoRWOZd.net
>>152
それはそうだな
せめて「上級を安定して作れる」が無いと割りに合わんか

158:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:12:53.27 tKKoRWOZd.net
>>153
飛行機としての運用じゃなくて戦闘ヘリとしての運用で考えるべきだってば
機銃代わりのマシンガンとミサイル代わりのロケランをどの程度持っていけるかよ

159:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:14:17.74 WEo6e2uH0.net
ハエ怪人の背中に羽根があって空飛べてたら
両手フリーになる分融通が利くんだけどな
ヴィシュムは脚で人間掴んでたけど、スズメ型が同じこと出来るのかは分からんし

160:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:21:18.82 WEo6e2uH0.net
>>155
第二次大戦当時だと、三八式機関銃辺りを携行して空中から弾バラ撒く感じかね
翼竜型やプテラノドン型だと両手で羽ばたいてるから
そもそも銃火器を撃てるのかは分からんが
全備重量55kgだから、ヴィシュムが脚で掴んで飛ぶことは出来そうだ

161:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:25:01.72 b5I5nzpF0.net
怪人のモトもよく分かんないよな
バッタが雀や蟹より強いのは上級だからなんだろうけど普通は元から強そうな奴量産しない?
サーベルタイガーとか翼竜は希少なのかも知れないけどノミとかなんで作ったよ

162:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:35:36.19 WEo6e2uH0.net
その辺の犬や猫を使った方が
ある程度の跳躍力とか速度持った奴を生み出せそうではある

163:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:36:07.18 CLQOlG4GM.net
>>158
一応体の大きさ比でバッタよりジャンプできたはず
まあ怪人をまともな軍事兵器として使うならアリ怪人かハチ怪人あたりが正解であって、
兵器として成功している割には作中で怪人のバリエーションがあまりにも多すぎる

164:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:47:13.34 WKEdC4YQ0.net
スルーされがちだけど、ビシュムはなんとビルゲニアと葵のふたりを抱えて飛べるんだぞ

165:名無しより愛をこめて
22/12/31 11:54:25.27 WEo6e2uH0.net
>>161
重機関銃を主要武器にするなら積載能力自体はまあ実用レベルだから
あとは両手で銃火器使えて、安定して量産できればいけそう

166:名無しより愛をこめて
22/12/31 12:10:07.75 oMxDBhbAa.net
いや反動で飛べないでしょ

167:名無しより愛をこめて
22/12/31 13:06:14.12 uBELjk/va.net
何で怪人を通常兵器として運用考えてるのか
怪人は歩兵の強化を目指してる途中段階で副産物的に生まれただけだろ。

168:名無しより愛をこめて
22/12/31 13:54:54.89 WEo6e2uH0.net
>>164
強化歩兵として考えると
・外見の個体差が大きすぎて、ヘルメットや銃・サーベルといった基本装備を共有出来ない
 例えばカニ怪人は眼の位置的にヘルメットを被れず、手がハサミなので怪人態では武器の把持が出来ない
・身体能力も個体差が激しい よって部隊活動に向かない
 例えば障害物をジャンプで乗り越えるとして、一人だけ50m跳躍出来ても他隊員が追従できないと意味が無い
・同一の遺伝子を使って改造すれば似たような性能になるっぽいが
 戦場に於いて有用な能力を付与できて、大量に用意できる遺伝子があるのかどうかは不明
・上級怪人になるかがランダムっぽいので、高性能な怪人の頭数を揃えるのがほぼ不可能
要は怪人の特性って部隊行動に向かないので
特有の能力を活かしたワンマンアーミーとして運用するしかないよねっていう

169:名無しより愛をこめて
22/12/31 14:31:07.65 cqot0cY20.net
てか、もし下級の怪人が即戦力にならないとしても、人の体にそれだけのポテンシャルを持たせられる超技術を、
かつての敵国内にGHQがそのまま放置しとくわきゃなかろう。もし書類その他が廃棄されてたんだったら、
次は研究に携わった科学者や役人関係者を全員アメリカに送ってでも、その技術を奪ったろう。
更にクソでかいバッタのバケモノというオマケまでつけてだから、次の戦争に向けてじっくり強化型を作らせようとしたと思うぞ。

170:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e610-o3bz [153.187.3.1])
22/12/31 17:30:50.34 vTsNExJY0.net
なんで対比が戦闘兵器とか車両になってんだよ
あくまで1兵士の強化案なんだから、銃で打たれても平気とか、ビルゲニアみたいに10人相手にしても全然傷つかないとか、怪人の能力で生身の兵士にはできない事ができるとか、そういう線の強化だろ
もっとも全員目標値に至ってないのが問題だろう

171:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-KAs5 [60.67.129.79])
22/12/31 18:01:19.60 TNO49b5J0.net
怪人って手術すれば誰でもなれるんだっけ?
失敗して死ぬケースも多々ありそうだし
自国民使う実験って意味分からんけどね

172:名無しより愛をこめて
22/12/31 18:48:32.37 ODS0Ddcka.net
>>168
さて、そこは本当に自国民を実験台に使ったのか?ってのが監督の真に言いたい事だったんじゃねえの?
なにせBLACKSUNだからな。くだらねえ

173:名無しより愛をこめて
22/12/31 19:25:21.97 WEo6e2uH0.net
>>167
作中で銃弾にある程度耐えていた怪人自体ビルゲニアしかいないし
SATが使っていたのはMP5、つまり警察官の拳銃と同一の弾頭であって
戦中の歩兵用の小銃とは比べ物にならない低威力
それで背中から撃たれて装甲貫かれてるようじゃどうしようもない
第二次大戦当時の火力で考えても、「銃で撃たれても平気」は作中登場怪人誰も達成できてない

174:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab05-7us4 [58.3.183.94])
22/12/31 20:28:02.82 b5I5nzpF0.net
あれだけ悪し様な描き方されてるなら怪人が戦闘に実用可能なら民の党は他国への侵略に使ってると思われるのでやっぱダメだったんでしょ
メタ的に言うなら731と現政権批判と在日問題を繋げただけで後は何にも考えてなかっただけだろうけど

175:名無しより愛をこめて
22/12/31 20:47:40.81 0PWBbfNsd.net
今年も終わるが何だかんだ面白かったわこの作品

176:名無しより愛をこめて
22/12/31 21:14:29.99 X+SisN+H0.net
今年も終わるがホント糞だったわこの作品

177:名無しより愛をこめて
22/12/31 21:30:59.54 TNO49b5J0.net
年間ワーストは間違いないな

178:名無しより愛をこめて
22/12/31 21:36:49.25 WEo6e2uH0.net
50周年記念でお出しされたのがこれじゃあな・・・
被せるガワに、個人的に思い入れが強いブラックが選ばれたのは残念だけど
野良犬に噛まれて死んだと思って諦めるしかないわ
来年はもっと良い作品に出会えますように

179:名無しより愛をこめて
22/12/31 21:50:36.03 mmhpJeQ+0.net
ただ意外に評価高いんだよなこの作品
ようつべ、ツイ、トマト、まとめではまずまず
5ちゃんとアマゾンレビューは悪い
何だかんだ数年後は好きな人たちだけでキャッキャしてそうな再評価コンテンツではある
作風を原典みたいに明るいエンタメ寄りにしてRXもやらねぇかな

180:名無しより愛をこめて
22/12/31 21:52:32.65 mBen1sUl0.net
再評価はどう考えても無理だろ

181:名無しより愛をこめて
22/12/31 21:59:20.14 0PWBbfNsd.net
仮面ライダーシリーズならRX、龍騎、カブト、鎧武、THEシリーズはリアルタイムで鬼のように批判されてたが10年~20年と経ち再評価されたイメージ
最近だとゼロワンはじわじわ再評価されてるな
これらの作品であの時暴れまくってたアンチはどこにいったんだよw光堕ちでもしたか?

182:名無しより愛をこめて
22/12/31 22:00:54.99 b5I5nzpF0.net
確実に好きな人と嫌いな人が相容れないからなぁ…
でも新しい事やろうとした空気感だけはすごく好き

183:名無しより愛をこめて
22/12/31 22:16:53.68 WKEdC4YQ0.net
今日はコレを一気見して年を越すとしよう。
除夜のテレレレ

184:名無しより愛をこめて
22/12/31 22:24:07.87 EZPtTLIP0.net
ダメなところは多いが
それはそれとして、わりと好きよ、俺
円盤買うと思う

185:名無しより愛をこめて
22/12/31 22:49:55.01 CLQOlG4GM.net
>>178
そりゃそこに挙げた一連のライダーは一気見したら面白かったのと外伝があったからだし
ゼロワンの場合はTVシリーズ以降の劇場版も入れて初めて評価の俎上に来てるので
最初から一気見させる出し方をして、外伝も作りようがないコレがそこまで再評価される余地あるのか?

186:名無しより愛をこめて
22/12/31 23:10:28.61 WKEdC4YQ0.net
>>182
外伝は作れなくもない。
ゴルゴム離脱後のオリバーがあの教会に辿り着いてどういう活動をしてきたのか、
ストーンを託されてから日本を離れた川本夫妻が旧日本軍の人体実験の証拠資料をどうやって入手したのかとかにスポットを当てれば

187:名無しより愛をこめて
22/12/31 23:41:03.02 X+SisN+H0.net
俳優はみんな凄く良かったんだよなあ
それは監督の力であるのも確か
つまり戦犯は白石でなく、場違いな人材を召喚した白倉

188:名無しより愛をこめて
22/12/31 23:55:08.55 mBen1sUl0.net
再評価どころか黒歴史になって消えるレベルの作品

189:名無しより愛をこめて
23/01/01 00:19:38.80 rvZZWJkcd.net
アンチの願望はともかくここまでレビューサイトに人を集めスレも進めた作品が消えることはないんだろうなあと

190:名無しより愛をこめて
23/01/01 00:41:59.05 Mko0bZxyd.net
という願望

191:名無しより愛をこめて
23/01/01 05:18:01.75 1Bdj1vF30.net
実写版デビルマンですら後年になると
「主役二人の演技が酷いだけでCGはハイレベルだし、言われるほど悪くない」とか、
良い部分だけをピックアップして再評価する逆張りマンみたいなの出てきてるからな
今後何年もかけて「意外と悪くなかったよね」って延々言い続けて工作していくつもりなんじゃないか
嘘も100回唱えれば真実になる理論

192:名無しより愛をこめて
23/01/01 08:52:46.37 ho/Kr+vHd.net
>>178
龍騎、カブトは批判より面白いって評価する方が多かったはずだが

193:名無しより愛をこめて
23/01/01 10:13:48.55 /6nyzahb0.net
龍騎はデザインでた時はメチャクチャ叩かれてたけど予告出たらひっくり返ったよな
カブトは最序盤のゼクトカム辺りの設定グダグダなのはボロクソ言われてたけど

194:名無しより愛をこめて
23/01/01 10:38:47.67 t1/0Oajwr.net
児童向け雑誌に掲載された龍騎の真っ正面から見た画像がダサいと思ったけど
動いてるのを見たら評価が変わったよね

195:名無しより愛をこめて
23/01/01 10:43:18.85 llf1s5/3d.net
龍騎の批判は寧ろライダーバトル路線、特に一般的な感性でダークヒーローですらない悪人に該当する輩も仮面ライダーになった事の方じゃないのか

196:名無しより愛をこめて
23/01/01 10:48:32.37 9OslC4NB0.net
>>188
CGがハイレベルなんて誰も言ってないぞ。
プレステ1以下だぞ
デビルマン観たことある?

197:名無しより愛をこめて
23/01/01 11:06:11.14 Y4CjXKAi0.net
剣、セイバーもリアルタイムでは評価やばかったが「後半は登り調子で面白い」と今では再評価されてる
まあセイバーはもうちょい時間が必要かな

198:名無しより愛をこめて
23/01/01 11:32:24.52 jDtBD5FJ0.net
公園駆け上がるシーンとかかっこいいよな
鼻水出た

199:名無しより愛をこめて
23/01/01 12:02:54.58 ujNJhR1o0.net
>>188
何年経とうがデビルマンがそんな評価されてるの聞いたことないけど

200:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2e24-mYNe [39.111.25.8])
23/01/01 12:54:18.63 ppQ8fg/Y0.net
これの8:20辺りで言ってるね。
まぁ、これ以外はまったく聞いたことがないが。
URLリンク(youtu.be)

201:名無しより愛をこめて
23/01/01 13:48:20.63 9OslC4NB0.net
デビルマンがヒドいのは主役の演技だけじゃない。
何よりもカントクの演出が空前絶後にヒドいのだ。
いや、もはや「演出」なんて一切していない。
カメラを回して役者に台本通りセリフを言わせて(読ませて?)、セリフさえ間違えなければ「ハイOK!」。
こうとしか思えない。
面白くなんかなるわけがない。

202:名無しより愛をこめて
23/01/01 13:51:31.61 9OslC4NB0.net
ちなみにオレはつまらない映画を何回も見返してそのつまらなさを再認識し続けるというヘンな趣味があるんだが、デビルマンとウォータームーンに限っては二度と観ていない。

203:名無しより愛をこめて
23/01/01 14:02:39.45 k8AFjOds0.net
クソとクソを比較して一体何の意味があるんや

204:名無しより愛をこめて
23/01/01 14:34:01.62 WlUUbmJ+0.net
全話見終わったが製作陣の年齢層は知らんが懐古主義っぽかった
学生運動の内ゲバや社会風刺をライダーでやるのは面白いと思うけど、なんか小さくまとまっちゃって予告見た時に期待した物を超えなかったな
どうしても人間と人外の対立だとXメンが思い浮かんでそれと比べるとイマイチに感じたわ
最終話のOPはリスペクトは分かるが本編の空気から浮いてて笑うw
あと現実の様々な差別を怪人でやってると思ったら最後に移民反対デモとかそのまま出しちゃうんだな
救いのないラストは個人的には好き

205:名無しより愛をこめて
23/01/01 14:51:16.83 McA0ySZga.net
監督はまだ五十手前だから、学生運動とかは全く世代ではないんだよな
師匠(若松孝二)はさすがにまだガチだったと思うけど、こっちはそのいかにもファンタジー的な憧れだけというか聞きかじり感がそのまま作品の深みの無さに表れちゃってるのが辛かった

206:名無しより愛をこめて
23/01/01 16:23:21.69 ppQ8fg/Y0.net
>>201
なんか、あの時代のあの運動(浅間山荘事件や山岳ベース、連合赤軍のテロまで含めて)にものすごい郷愁を感じてるっぽいな。
監督の頭の中では、学生運動ってのは今の若者が失ってしまった怒りの心の発露、まだ飼い慣らされていない者達の叫びのようなもの、なんだろう。
クソ馬鹿馬鹿しい

207:
23/01/01 16:27:55.56 APQCoURLr.net
抗議活動で霞ヶ関や市ヶ谷辺りにやってくる各種団体
活動そのものが目的化している
楽しくて仕方なさそうなんだよな

208:名無しより愛をこめて
23/01/01 17:04:06.18 fIfBAgX2a.net
BLACKを大衆向けにライダーの魅力を発信する作品にリメイクして欲しかったけど、
できたのはBLACKモチーフにしただけの風刺ドラマ
こんなんで仮面ライダーの魅力伝わるかいっ
シンウルトラマンとか見事にウルトラマンのかっこよさ色んな層にアピールしてくれたのに………

209:名無しより愛をこめて
23/01/01 17:26:40.86 9OslC4NB0.net
>>205
そのかわりシンウルトラマンは新しいものが何もなかった。
作った意味さえ分からない。
あれこそ自己満クソ映画

210:名無しより愛をこめて
23/01/01 17:30:44.97 cE/EG0s6a.net
シンウルトラマンの素晴らしさは、ともかく政治的な風刺や製作者のメッセージを極力排して
ひたすらウルトラマンとしての楽しさを映像化させた事にあると、個人的には思うんだ。
映画ってのは元来、スクリーンの前で座ってるその時その場だけでも、生活の憂さを晴らせればそれでいいモンだと思う。
あ、個人の感想ですよ。

211:名無しより愛をこめて
23/01/01 17:30:56.68 SCZZ2qCEd.net
>>202
「わあっ許してください!僕はただ革命という言葉のかっこよさにつられてきただけなんです!
 ああ、ゆ、ゆるして……」
「許せだと?ふん、ライダー50周年を汚し、そのうえ…
 35周年BLACKのイメージも台無しにして…
 許せると思うかあっ!目だ!耳だ!鼻!」

212:名無しより愛をこめて
23/01/01 17:32:54.20 cE/EG0s6a.net
>>206みたいに、真逆の意見がほとんど時を置かずに書き込まれてるのは楽しいね😄

213:名無しより愛をこめて
23/01/01 17:43:49.35 Q+1oX/R60.net
>>205
自分の気に入らない奴を画面内でやっつけようなんてのは風刺とは言わないと思う

214:名無しより愛をこめて
23/01/01 17:49:02.76 SCZZ2qCEd.net
>>206
シンウル観てその程度の感想しか持てない奴だからSANもといSUNを楽しめるんだろうなあ
根本的に感性が違うのだなと言わざるを得ない

215:名無しより愛をこめて
23/01/01 18:14:24.92 /6nyzahb0.net
>>208
隼人は学生運動に入れ込んでる狂人だけどその後恐怖で失禁してすっかり毒気が抜けたのか運動はほっぽり出しちゃう無茶苦茶っぷりなのにストーリーに勢いがあるから気にならんのよな
ブラックサンも面白けりゃ許されたトコもあったろうに

216:名無しより愛をこめて
23/01/01 18:32:50.88 9OslC4NB0.net
>>211
「その程度の感想」以上の何があったのか教えてほしい。
primeで観直す時の参考にしたき

217:名無しより愛をこめて
23/01/01 18:51:33.29 ppQ8fg/Y0.net
>>212
そりゃ、学生運動で倒すべき政府なんて、今襲ってくる恐竜帝国に比べりゃ、ゴミみたいなもんだろさ。
ま、その倒すべき巨悪(日本政府)を前に、いきなり仲間割れして564あった隼人以上のバカが
この作品の監督が憧れてやまないであろう浅間山荘事件や山岳ベースを引き起こした連中なわけだがw

218:名無しより愛をこめて
23/01/02 02:33:24.23 y0wYJ8Wr0.net
>>194
セイバー見てないけどそれっていわゆるでんでん現象の典型じゃないの

219:名無しより愛をこめて
23/01/02 11:26:24.87 TsFupbnK0.net
剣は不評に釣られて観てるのも多かったがセイバーはそういうのもなかったろう

220:名無しより愛をこめて
23/01/02 11:57:50.44 350HSCsYa.net
剣は役者の演技酷かったけど段々成長したし、ストーリー自体はそこまで悪くないでしょ

221:名無しより愛をこめて
23/01/02 12:05:24.29 wqooh0xEd.net
そもそも剣とかセイバーと比べられるレベルですらないやんこのドラマ

222:名無しより愛をこめて
23/01/02 13:19:07.51 tyqRzmdcd.net
セイバーもペラッペラだったからブラックサンと互角やで

223:名無しより愛をこめて
23/01/02 13:25:14.20 eHu9ov/sp.net
セイバーはトントンかな

224:名無しより愛をこめて
23/01/02 13:26:31.87 FEByfMWtd.net
剣もそれこそ再評価に再評価を重ねて時間もかけて今の人気があるからなぁ
当時のキッズ世代がネットで発言するように成長して推すようになったのも大きいだろう
セイバーもブラサンもほっとけばそうなる

225:名無しより愛をこめて
23/01/02 13:29:47.09 Z1tEErv/d.net
ブラックサンは無理だろ
デビルマンやドラゴンボール(ハリウッド)みたいになるよ

226:名無しより愛をこめて
23/01/02 13:35:54.69 W6K5FW+j0.net
あまりにもダメなものだと、むしろクソの代名詞に祭り上げられて、観てない奴まで脊髄反射でクソ呼ばわりし始めるっていう状態とかな
ただまあ、BLACKSUNはまだ何だかんだ初見で「面白かった」と言ってる視聴者も目には付くから、そこまでには落ちないような気はしなくもないけど

227:名無しより愛をこめて
23/01/02 13:36:09.74 QMjx3txra.net
セイバーはオープニング観ると魔法の世界で楽しそうなのにな
本編に入るとご近所でお馴染みの仮面ライダーと決着のつかない斬り合いするだけでさ

228:名無しより愛をこめて
23/01/02 13:57:51.02 5rlv+kH20.net
ラジオで朝から白石監督と松隈ケンタのインタビュー1時間やってたけどやっぱラストでBLACKのイントロかけたのはここにもヒーローがいるって意図だってさ

229:名無しより愛をこめて
23/01/02 14:09:10.34 6LhW/mSka.net
>>225
あの描写で「ヒーローがいる」って言っちゃうあたりが、何か根本的にズレてる感じがする

230:名無しより愛をこめて
23/01/02 14:23:00.76 ADqjmwuda.net
おじさんがヒーローしてたの1話と最終回で信彦〆た時くらいなんだよなあ
葵の怪人無双の半分くらいおじさんに分けてやってくれっていうw
それかSWATの武器だけ破壊しまくってビビらせて退散させて追われてたおっちゃん達助けるとかいくらでもわかりやすくヒーローできたぞ

231:名無しより愛をこめて
23/01/02 14:24:16.72 R28bDA+c0.net
>>225
山上さんか

232:名無しより愛をこめて (ワッチョイW ab05-7us4 [58.3.183.94])
23/01/02 14:33:11.52 5rlv+kH20.net
拉致ってボコボコにして笑いものにまでされてるからな、堂波
一方的に怪人が被害者ヅラ出来るハズがない

233:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-eQmz [106.133.84.234])
23/01/02 14:35:15.09 zzo40eA8a.net
>>228
こんなの本編観てない人が大多数だからまだいいけど、これ誰かが変に掘り下げて火をつけたら、また大炎上しかねない発言になるんじゃなかろうか
全体的にこの作品自体元々そっちの気配はあるけど、この監督のヒーロー発言なんかは実際の事件を想起させる形であからさまなテロ賛美になっちゃう

234:名無しより愛をこめて
23/01/02 15:03:12.84 Z1tEErv/d.net
現代のヒーローというのなら公金不正利用するような連中を倒してもらわないと

235:名無しより愛をこめて
23/01/02 15:07:59.91 R28bDA+c0.net
サイ怪人も吊るされて焼かれるとか凶悪犯罪食らってるじゃないかと思うんだが
犯人達が言うにはサイに仲間殺されてるらしいからどっちもどっちだわな

236:名無しより愛をこめて
23/01/02 15:58:48.71 SXE3Iqp7d.net
未確認対策本部の苦心惨憺の末の神経断裂弾ならまだしも
ほぼ現実と地続きの人類の一般装備や手法で怪人殺せるなら仮面ライダーの必要性は?
そこを改めて克明に真摯に掘り下げるつもりだろうかと淡い期待を持っていた時期が俺にも(ry

237:名無しより愛をこめて
23/01/02 16:43:40.23 AL8xmeaK0.net
俺は予告見て怪人達の仁義なき戦いが見れると思ってた。

238:名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM57-vOdV [150.66.88.234])
23/01/02 17:19:22.22 v7i899BBM.net
>>194
まあでもセイバーはゼロワンリバイスと比べても脚本がさらにクソだしな
だって主人公の小説家設定を一番活かしていたのがゼンカイコラボ回のゲスト脚本家だぞ
その時点で脚本家の実力不足は否めない

239:名無しより愛をこめて (オイコラミネオ MM57-vOdV [150.66.88.234])
23/01/02 17:25:34.59 v7i899BBM.net
>>233
仮面ライダーの必要性?
あるわけねーだろそんなもん
結城丈二のライダーマンがあの世界のビルゲニア相手に危なげなく勝てるレベルだぞ
光太郎おじさんは歴代ライダーの中でも最弱

240:名無しより愛をこめて
23/01/02 19:32:24.78 lOleqSeS0.net
あの世界の怪人とか立花藤兵衛でもボコれそうだよな

241:名無しより愛をこめて (ワッチョイ a6da-/EFQ [121.115.73.188])
23/01/02 19:37:47.39 ypaQZK/o0.net
ソフトバンクCMでテレレレー

242:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa6b-6m0n [106.146.37.140])
23/01/02 19:53:17.38 +c6a1oFEa.net
まあ、BLACKさん世界の怪人なら、オリジナルのショッカーの戦闘員で十分ボコれるよな。つまり

滝≫≫≫ビルげニア

くらいの実力差があるんとちゃうか?

243:名無しより愛をこめて
23/01/02 21:02:47.54 R28bDA+c0.net
ショッカー戦闘員は改造手術をうけていてアントニオ猪木ぐらいの強さだからな

244:名無しより愛をこめて
23/01/02 21:16:02.18 5rlv+kH20.net
虐げられる怪人って構図の為には人間の手に負えない存在には出来なかったんだろうけどねぇ
上級だけはクソ強いけど滅多に生まれなくて結局社会的に抹殺されると生きていけないから権力に取り込まれたとかならもう少し怪人の脅威が出たのではなかろうか

245:名無しより愛をこめて
23/01/02 21:25:57.39 rqS1sTfX0.net
>>225-226
堂波仕留めたコウモリとコオロギのとこ?
ブラックサンにはヒーローなんて存在せず人間も怪人も関係なく碌でもない奴らって世界観に見えたがスタッフの見せたい物は違ったんだな

246:名無しより愛をこめて
23/01/02 21:30:04.40 pFAXYgDJ0.net
怪人が人間に虐げられてる存在って構図に無理がある
日本軍が怪人を作り出したって設定が無理がある
この2つの強大なクソ設定がなければもう少しマシなモノになってたと思う

247:名無しより愛をこめて
23/01/02 22:25:56.60 L6XeIgN40.net
>>243
つーても元々無くてわざわさ持ってきたのがその2つなんだから
制作側としてはそこだけは外せない要素なんだよな
基礎から終わってるんだからどうしようもない

248:名無しより愛をこめて
23/01/02 22:51:19.25 VFh3OiNva.net
オルフェノクみたいに病気発症した人間とかなら良かったのにねー
こんな差別ネタやりたいなら555かキバのリメイクでやれよっていう
まあ名作汚されてもアレだけど

249:名無しより愛をこめて
23/01/02 22:53:07.26 y0wYJ8Wr0.net
本当もっとうまくやってれば令和のアマゾンズになれたのになぁ…

250:名無しより愛をこめて
23/01/02 22:55:32.15 w9htpxr10.net
無かったことにして次はちゃんとした監督にリメイクしてもらえばいいよ

251:名無しより愛をこめて
23/01/02 23:32:55.96 lOleqSeS0.net
>>243
それを外すとジミンガー出来ないからな

252:名無しより愛をこめて
23/01/02 23:56:54.37 SXE3Iqp7d.net
正直現実でのアンチ安倍ちゃん派にとってこそ迷惑な作品
右派嫌いの護憲派はこんなものだとか吹聴されちゃかなわんと言うか
むしろそう誘導するために作ったんじゃねえかって勘繰りが止まない
監督がどうとか言うが隠れ転向者なんていつの世にもなんぼでもおるけえのう

253:名無しより愛をこめて
23/01/03 00:40:37.51 WlXSI0JG0.net
>>249
アベガーしたかったからこの内容なんじゃないの?
むしろ山神様々で願望かなって万々歳だろ

254:名無しより愛をこめて
23/01/03 06:29:31.25 HKlrZDqSd.net
>>246
そもそもアマゾンズがその格って程じゃねーだろw
あれも賛否両論だし

255:名無しより愛をこめて
23/01/03 07:10:52.07 GZprLyd+M.net
怪人糞弱いし、キングストーンと創世王はおまけで、話も薄っぺら、逆によくこんなつまらないもの作れたよな
設定を殺しすぎやろ

256:名無しより愛をこめて
23/01/03 08:38:26.66 f0+mnxk/0.net
自分の言いたい事主張(アベガー)が先にあり過ぎて、それに仮面ライダーBLACKの皮を被せただけの作品だからな。
誰得って、喜んだのは一部のアベガー(Colabo応援団含)と監督と脚本を書いたやつだろ。

257:名無しより愛をこめて
23/01/03 08:57:00.77 3mh8u//Jr.net



258:作が高評価されていたら完全に絶望してただろう 世の中捨てたもんではないと そして一連のColabo問題で被害者ヅラ正義ヅラして他人を攻撃してる奴らが 実はとんでもない偽善者だったというのが明るみに出て希望が持てた



259:名無しより愛をこめて
23/01/03 13:14:47.37 bB3a9D6ia.net
>>97
GHQに知られたんだとしたら、日本で継続せずに米国にすべて移されてるでしょ

260:名無しより愛をこめて
23/01/03 13:58:28.26 bqvmLV4V0.net
>>223
最低ライダーは江川達也の漫画版TheFirstがトップオブトップだから

261:名無しより愛をこめて
23/01/03 15:29:48.95 zcmCUkpjd.net
>>256
あれは本当にクソだったね
ライダー枠というか全メディア媒体ひっくるめてワーストだわ

262:名無しより愛をこめて
23/01/03 15:45:03.96 yTl95cVI0.net
>>256
あれの存在自体があらゆる意味でクソだっていうのは完全同意だけど
ただあくまでコミカライズだから、映像作品としてのライダーシリーズのワーストっていうのとはまた位置付けが違うと思う

263:名無しより愛をこめて
23/01/03 17:48:23.39 IeeELpmL0.net
これのおかげで俺のなかでアマゾンズの評価が上がってしまった

264:名無しより愛をこめて
23/01/03 18:14:49.14 NkO6o8TAd.net
アマゾンズと足して二で割ったら、ちょうど良いと思うが
足しかたや割りかたを間違えると悲惨なことになると言う

265:名無しより愛をこめて
23/01/03 18:45:42.03 HKlrZDqSd.net
大人向けライダーは真、THEシリーズ、アマゾンズ、そしてこれか
どれが一番評価高いんだろ
つかTHEシリーズやアマゾンズはよくここでも引き合いに出されるが真はどうなんだ

266:名無しより愛をこめて
23/01/03 18:52:54.85 rax6yfbEd.net
曲がりなりにも歴代ライダーとして機能している(風祭)真かな
江川版FIRSTとは対極のたかや健二による傑作コミカライズもあるし

267:名無しより愛をこめて
23/01/03 18:54:41.69 QcMaz22Y0.net
真はプロローグだから評価以前でいいだろ

268:名無しより愛をこめて
23/01/03 18:55:01.55 nfH1p9Pc0.net
>>260
BLACK SUNの数少ない好きな所はニチアサと違う血を入れようとした所だからニチアサを尖らせたアマゾンズとは足さない方が良いなぁ

269:名無しより愛をこめて
23/01/03 18:58:04.46 rax6yfbEd.net
型の違う輸血を強行したら死ぬって奴か>新しい血
旧軍も海水が血液の代わりにならないかと捕虜米兵生体実験して殺しまくったというが

270:名無しより愛をこめて
23/01/03 21:16:20.46 qChwJB6x0.net
>>260
なんも良くないわ
不味いものとクソ不味いもの混ぜても…

271:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 02a1-peqZ [123.222.215.222])
23/01/03 22:13:00.83 L4RydW+w0.net
1話冒頭の光太郎の手術シーンで「なんで麻酔なしで手術してるんだ?何の意味がある?」って思ったけど、特撮でそんなこと気にするのって野暮?

272:名無しより愛をこめて
23/01/03 22:18:26.32 rax6yfbEd.net
「特撮で」じゃなく「この作品で」にしてくだしあ
あと「野暮」ではなく「無駄」

273:名無しより愛をこめて
23/01/03 22:52:14.46 Y7xqOOur0.net
>>267
リアリティあるまともな改造人間手術シーンてまだないな、人体拘束の仕方しかり。旧blackの宙で手術はけっこう良かったほうかな

274:名無しより愛をこめて
23/01/04 10:35:47.80 LbWqdLhwa.net
>>261
まあアマゾンズじゃない?
2期は放送禁止番組作るて手段と目的反転してグロいだけの中身のないおバカスプラッターだけど、
1期はいい問題提起とかっこいいライダー見せてくれていい番組
むしろこっちのが怪人との共存の不可避を真面目に描いてくれてるからこれ見た直後にBLACK SUNはキツいだろうなw

275:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8701-KAs5 [60.67.129.79])
23/01/04 13:06:13.14 UszMYRe80.net
>>261
THEシリーズは本来は三部作のはずだったのが
FIRSTが不評で残りの2本を1本にまとめてNEXT作って打ち切り

276:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 96ca-ukmh [49.129.210.103])
23/01/04 13:10:45.98 aCjycgnh0.net
>>261
アマゾンズ一期>アマゾンズ二期>FIRST>>NEXT>>真>>BLACKSUN

277:名無しより愛をこめて
23/01/04 14:14:02.33 9KWUieZ/0.net
>>272
真とBLACKSUNの間にアマゾンズ劇場版が

278:名無しより愛をこめて
23/01/04 14:28:30.09 xRKgnhfpd.net
てか真ってそんなに酷いのか?

279:名無しより愛をこめて
23/01/04 14:37:19.14 aCjycgnh0.net
>>273
確かに劇場版は酷かったね…

280:名無しより愛をこめて
23/01/04 14:37:27.99 y3w/4e50d.net
当時好評だったそうだな
デザイン好きだしストーリー悪くないけど
演技はもうひとつ
あの時代ならあんなもんだろう

281:名無しより愛をこめて
23/01/04 14:41:59.79 CF4aTjTrd.net
>>274
面白いとか面白くないとか判断できないままストーリーが終わる
スパイダーマンが誕生編でベンおじさん死んだとこでストーリー終わった感じだし

282:名無しより愛をこめて
23/01/04 14:49:16.00 6NE8SGIB0.net
真は長い事オトナ向けって言葉の悪い例みたいな扱いだったな
First nextが跡目を継いだけど

283:名無しより愛をこめて
23/01/04 15:24:48.12 S5M730Bud.net
別冊コロコロスペシャルで2回掲載された漫画版は1話目はビデオのコミカライズ、
といっても愛も父もセーラも氷室も豪島も影が薄く鬼塚変身体とのライダーバトルに主眼が置かれ
2話目は完全オリジナルで鬼塚の遺児との出会いで葛藤する所に付け込んできた
レベル3改造兵士コウモリ男との激闘が描かれるなどなかなかの名作だった
少年キャプテンにも別途一本コミカライズがあったので併せて単行本一冊ぐらい欲しいものだが

284:名無しより愛をこめて
23/01/04 15:30:02.64 vYYVRX9P0.net
「真」は、プロローグなこともあってかとにかく話が退屈な印象が強かったな
ただあの時期は、女バトルコップやら大予言/復活の巨神やら、東映がオリジナルビデオ特撮でなかなかの駄作を連投してた時だったから、その中でいくと(仮面ライダーな分だけ)比較的マシだったという感じが

285:名無しより愛をこめて
23/01/04 16:09:01.92 u0uuUG3K0.net
真仮面ライダーって1時間半もあったのか
プロローグと言うタイトルに甘えたな
仮面ライダーZOは50分でボスを倒すとこまで行くのに

286:名無しより愛をこめて
23/01/04 16:36:03.23 Df1P8z6vd.net
つまらないライダーに共通してるのは爽快感とヒロイズムが欠如


287:していること。友情・努力・勝利があれば面白くできる。ジャンプマンガみならえ



288:名無しより愛をこめて
23/01/04 16:36:35.79 fgEwJ4+Ra.net
>>278
でも、そのFIRST、NEXTも、今作と並べて視聴してみると、実に見事に仮面ライダーしているという不思議。

289:名無しより愛をこめて
23/01/04 17:51:50.14 MqUN/a57d.net
>>283
下くぐり合戦を重ねてればな…

290:名無しより愛をこめて
23/01/04 18:08:59.19 xRKgnhfpd.net
FIRSTとNEXTはデザインとアクションに関しては仮面ライダー史でも最高峰だからな
これに関しては大多数が認めている

291:名無しより愛をこめて
23/01/04 19:30:45.43 FV8kwJxKa.net
FIRSTとNEXTは敏樹が白倉に嫌々変なもん書かされた感じが伝わってくるし変な話だけど、
デザインと戦闘シーンは神がかってるし、
かっこいい仮面ライダーの映画としては見事なんだよな
BLACK SUNのかっこいいシーンどっかあったっけ……?
SHADOW MOONなんて今野殺すシーン以外なんも記憶残らんしw

292:名無しより愛をこめて
23/01/04 19:32:07.63 IiuHaXq70.net
>>285
ドラマパートは邦キチにネタにされるレベルだけどな…

293:名無しより愛をこめて
23/01/04 19:45:26.83 2hjI70Fy0.net
仮面ライダー版冬ソナを作ろうとしたんだよな
だからそろそろ仮面ライダー版愛の不時着が作られるのも時間の問題やね

294:名無しより愛をこめて
23/01/04 20:15:41.80 UszMYRe80.net
THEシリーズのワイヤー多用の無重力アクションは嫌い

295:名無しより愛をこめて
23/01/04 20:42:53.63 6NE8SGIB0.net
Firstはバイク上でのアクションとかも終始重力無いんだなーって感じだったな
当時はニチアサと比べて褒めてる人もいたけどライダー史上最高峰と言ってる人を少なくとも俺は見た事無いや

296:名無しより愛をこめて
23/01/04 20:49:48.00 ZgNgIfMf0.net
>>282
友情・努力・勝利、って今どきそんな陳腐なモンが本当に観たいのか?
そりゃBLACK SUNを観ても受け入れられんわ

297:名無しより愛をこめて
23/01/04 20:59:16.52 S5M730Bud.net
くたばりぞこないの糞尿嗜好よりマシじゃね?

298:名無しより愛をこめて
23/01/04 21:10:08.98 Q2n9Elx20.net
>>291
友情・努力・勝利それに加えて愛と正義を真正面ど真ん中をやった鬼滅の刃がコミック1億5千万部、映画は400億越えという事実をどう受け止めてんの?
ど真ん中ストレートの剛速球はみんな見たいよ、陳腐になるかどうかは作り手の才能の問題だろ
どっちが正義でどっちが悪かってやれば自動的に大人向けになる?壮絶な勘違いだな
登場人物がみな中二病のまま大人が一人もいないのに、それを大人向けだと言うんだから作った奴も大人じゃないんだろ
BLACK SUNより鬼滅の刃のほうがよっぽど大人向けだよ、実際大人も見てるしな

299:名無しより愛をこめて
23/01/04 21:37:41.66 FDnlXY8Qa.net
>>290
nextも含めてワイヤーアクションはひどいからなあ

300:名無しより愛をこめて
23/01/04 21:41:19.32 u0uuUG3K0.net
ファーストのホンダスポーツバイクをサイクロンカラーに塗っただけのバイクがカッコよくてたまらん

301:名無しより愛をこめて
23/01/04 22:04:59.83 ZgNgIfMf0.net
>>293
>>陳腐になるかどうかは作り手の才能の問題
まったくその通り。
確かに「鬼滅の刃」は別格よ。
あれだけベタな要素を全部詰め込んでもまったく陳腐に感じなかった大傑作。
作者は鬼才だよ。
ただニチアサスタッフが同じコトしたら間違いなくしょうもないモンになると思うよ。

302:名無しより愛をこめて
23/01/04 22:49:17.72 FEmZmVgS0.net
>>296
敗北主義ってやつですか?
だから子どものヒーローの仮面ライダーで正義を否定するのが正しいとでも?
wikiによると白倉というのからして、正義も悪もない、「正義」の概念を否定するのを旨としてるそうで
大人として


303:q供に何を見せるのか、その根本からして害意があって歪んでるからどうにもなんないが



304:名無しより愛をこめて
23/01/04 23:02:55.75 ZckAN1vo0.net
よくSF物とかで歪んだ思想のマッドサイエンティストが自分の理想を詰め込んだとんでもない化け物を作り出すけどBLACK SUNはまさにそれだな

305:名無しより愛をこめて
23/01/04 23:44:25.13 PUjsocTi0.net
>>297
やっぱそれだよな
害悪は白石ではなく白倉
富野監督の傍流でも気取ってるのか知らんが、
先ず面白い物を作ろうって気が無いのが根本的に違う

306:名無しより愛をこめて
23/01/05 07:48:59.28 xn8Fs2LYd.net
久々のバイオ生物系でハードでバイオレンスなライダー。
褒める所はこれくらいで
政治や社会問題に思想に関してはよろしくないつーか
上記の美点も台無しにしちゃう偏り
閃光のハサウェイをお口直しに観てタクシーの運ちゃんの気分
「暇なんだね。その人さ」「学がありすぎるんですよ」

307:名無しより愛をこめて
23/01/05 08:42:03.01 oXHJDs70a.net
>>300
その言葉を借りて言うなら、学はあるけど頭が悪いヤツの典型だね、この監督。

てか、この監督に学があんのかどうかなんてまったく知らんけど。

308:名無しより愛をこめて
23/01/05 08:50:29.84 xurJvUc40.net
あんな聞きかじりで表面だけなぞったような記号的な学生運動の描写見る限りじゃ学なんてありそうも無い気がする

309:名無しより愛をこめて
23/01/05 09:00:27.28 oXHJDs70a.net
>>302
その世代に、学生運動の熱い話だけ聞いて憧れだけ持って、それに対する疑問とかを持たず
ひたすら『熱い理想持っていたあの頃の学生達は素晴らしい!』みたいに思っているとしたら
学のあるなしに関わらず、相当に単純な頭はしているんだろうなあ。

310:名無しより愛をこめて
23/01/05 11:05:34.74 pkoGBt++d.net
全共闘と赤軍派の区別もついてるか怪しい

311:名無しより愛をこめて
23/01/05 13:59:12.63 2M2h9NLqa.net
30代が喜ぶかっこいいBLACKリメイクが見れると思ったら、
70代の危ないことしてた頭の悪いジジイが喜ぶ危ない思想の怪人ドンパチ番組だったでござる
仮面ライダー作れや

312:名無しより愛をこめて
23/01/05 16:12:07.12 UnqGboijd.net
今日は警視庁アウトサイダーを見よう

313:名無しより愛をこめて
23/01/05 16:47:47.42 PKy3Ga6ma.net
なんと>>225のラジオで歴史に関して結構勉強していたつってたよ

314:名無しより愛をこめて
23/01/05 17:17:21.97 imzrnSw8a.net
口ではなんとでも言える俺なんか世界で1番歴史に詳しい

315:名無しより愛をこめて
23/01/05 17:24:20.30 FZVsiMUa0.net
パヨの言う「勉強」とやらは最初からバイアスかかり過ぎだからな

316:名無しより愛をこめて
23/01/05 17:30:10.29 TcyrVzknd.net
「人命は地球より重い」
一見良いこと言っているようで発言した経緯を知ると
超法規的措置で人命優先した様で結果はより多くの人命を奪う存在を許してしまって被害者遺族に詫びても詫びきれないことになると言う

317:名無しより愛をこめて
23/01/05 17:31:37.19 StLae2QUa.net
地球には60億の人命が乗ってるんだからはなからナンセンスだわな

318:名無しより愛をこめて
23/01/05 17:39:36.38 iPAXhrrg0.net
>>310
拉致って暴力振るって笑いものにまでした堂波に向かって抜け抜けとそのセリフを吐くオリバーがこの作品の全てを表してると思う

319:名無しより愛をこめて
23/01/05 18:21:47.38 jNSSJYOzd.net
>>310
ようは金で解決
今じゃテレ朝相棒でも「テロリストとは取引しないことになってるんだ」となるぐらいに間違いとして有名な対応だ

320:名無しより愛をこめて
23/01/05 18:37:26.26 QzeLjhZJ0.net
>>310
結果論だけど『自分の決断で直接死人がでるのはイヤだけど、その後に他で誰が死のうと知ったこっちゃねぇ』とみなされても仕方ないな

321:名無しより愛をこめて
23/01/05 19:52:49.87 UVe0YRwPd.net
最終的に全員悪人って感じがいいよなこの作品

322:名無しより愛をこめて
23/01/05 19:56:40.58 M+xe4T3z0.net
全員悪人ってより全員ダメ人間って印象……

323:名無しより愛をこめて
23/01/05 19:56:42.74 gDmaU/WM0.net
どいつもこいつも小悪党に粋を出ないのがなんとも

324:名無しより愛をこめて
23/01/05 20:32:08.89 Osm3HTvRa.net
>>312
畜生外人が牧師になって良い人面してたせいで葵一家ドえらい不幸になったんだよなあ
そしてその言葉リピートする葵も怪人フルボッコしてて命の重さってなんなんだか更にわけわかめ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

424日前に更新/245 KB
担当:undef