仮面ライダー龍騎Part ..
[2ch|▼Menu]
298:名無しより愛をこめて (スププ Sd43-/hIp [49.98.250.138])
[ここ壊れてます] .net
カード投げて入れるのは調子に乗ってる芝浦感があっていいと思う
武器として使えるバイザーと比べたら不利な気はするが、落とす心配がないからそこは安心できるかもしれない

299:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2317-UC+/ [219.100.84.133])
[ここ壊れてます] .net
ガイの左肩の突起でショルダータックルとかするのかと思った

300:名無しより愛をこめて
22/09/23 21:22:18.79 YSU1CTUa0.net
ファイナルすら打ち消すコンファインベントの存在感
しかもすぐ後に持ち主が退場という怒涛の展開は良かった

301:名無しより愛をこめて
22/09/23 22:54:20.78 BCzOGqnDa.net
>>300
あれ調子こいて無駄遣いしなければ命を落とさなくて済んだかもなあ

302:名無しより愛をこめて
22/09/23 23:03:02.22 AVZ8dDtU0.net
コンファインベント、アクセルベント、フリーズベントの3つは他と比べて性能ずば抜けてる気がする

303:名無しより愛をこめて
22/09/23 23:04:04.45 AVZ8dDtU0.net
ゾルダのシュートベントと龍騎のストライクベントもかなり強いと思う

304:名無しより愛をこめて
22/09/24 01:01:43.35 Zt8i9n5ta.net
龍騎サバイブのシュートベントもとりあえず撃っておけばなんとかなる強さがある

305:名無しより愛をこめて
22/09/24 01:03:45.03 +oTfZYY50.net
王蛇って設定上スチールベント持ってるんだよな
強すぎだから作劇上使わせなかったんだろうな

306:名無しより愛をこめて
22/09/24 07:03:46.05 byKGCa8w0.net
>>303
ギガランチャーは重そうだし、小回りきかないから微妙
劇中でもギガランチャー捨てて、マグナバイザーの連射に切り替えてたし
ギガキャノンの方が両腕も塞がらなくて良いと思うが、使用回数は5回とかだったな
ドラグクローは遠近両用だからな

307:名無しより愛をこめて
22/09/24 07:25:26.82 p/gLzr06d.net
>>301
蓮のこと脱落者扱いしてたしコンファインベント2枚もあるから舐めてたんだろうな
他のライダーが乱入してくるのわかってただろうから保険に1枚は残しておくべきだった

308:名無しより愛をこめて
22/09/24 10:29:57.83 8DvTGWji0.net
先日、関東で再放送された「警視庁・捜査一課長」(2014年)に須賀貴匡がゲスト出演していたが、まだイケメンだった

309:名無しより愛をこめて
22/09/24 10:46:21.01 uvCSCWFn0.net
>>308
テレ朝の刑事ドラマは特撮俳優率高いよね
この前うちの地域(新潟)で相棒の再放送に蓮の人が殺される歌手の役でゲスト出演してた

310:名無しより愛をこめて
22/09/24 10:57:24.83 8DvTGWji0.net
>>309
たしかに東映の刑事ドラマの若いゲストキャラは特撮俳優が多い
しかも悪役が多いよね
たしか科捜研の女には手塚海之が犯人役で出ていた

311:名無しより愛をこめて
22/09/24 11:50:12.32 2Qq+I5fza.net
>>309
それ本放送で見たことあるわ
ロンリーソルジャーで我々には既知ではあるけど、ドラマの中でもちゃんと歌上手いんだよな

312:名無しより愛をこめて
22/09/24 12:21:47.34 WbnfARVF0.net
>>310
なんか東映の本で見たけど、特撮俳優は1年っていう長いスパンでやってたから、かなり根性が出来上がってるし
現場のスタッフも知り合いが多くてコミュニケーションができ上がってて使いやすいとかなんとか。

313:名無しより愛をこめて
22/09/24 22:01:13.39 s8118nGn0.net
12話観てるけど
研究室の実験と事故の内容を具体的に描かなかったのが
人を引き付ける要素だったんだなあって思うけど
オーディンのファイナルベントだけは本編でしっかり見せて欲しかったよ
鳥に乗って楽しそうに体当たりだろうなってワクワクしていたのに

314:名無しより愛をこめて
22/09/24 22:35:27.13 OBHAp0Pxa.net
ベルデとかタイガのファイナルベントって相手が重量級モンスターの場合は無理だよな

315:名無しより愛をこめて
22/09/25 01:50:47.64 C3TPC2op0.net
>>314
飛行するモンスターも無理だな
あと、ファムのFVは完全に大量のシアゴースト倒す専用だよな
ウィングスラッシャーで1体に1撃ずつ食らわせてるだけだし、そもそもディスパイダーとか吹っ飛ばせないだろ

316:名無しより愛をこめて
22/09/25 07:13:42.76 YP2Ct/Mc0.net
ゾルダファイナルベントの命中率低すぎて笑う
あれもう生存フラグだろ

317:名無しより愛をこめて
22/09/25 07:46:47.77 7bCV5SSYa.net
広範囲に弾をばらまく技だから命中率が高くなくて
単位面積あたりの破壊力もそんなに高くないのだろう
ガードベントに使われたガイもこの技では致命傷にならなかったし

318:名無しより愛をこめて
22/09/25 08:34:31.04 C3TPC2op0.net
打撃系か貫通系の技じゃないと殺せないよな
龍騎、リュウガ、ナイト、王蛇、ベルデ、タイガ
シザース、ライア、ファム、インペラーのFVを食らって即死するビジョンが思い浮かばない

319:名無しより愛をこめて
22/09/25 10:01:05.94 QUHIcnBk0.net
ベルデのパイルドライバーが一番痛さが伝わってくる
あんなの食らったら苦しみながら死にそうで絶対嫌だわ

320:名無しより愛をこめて
22/09/25 12:39:27.93 Niwuth96d.net
あの痛そうなのまともに食らったのに立ち上がってファイナルベント返しするナイトの根性よ
どのファイナルベントもしっかり当てたら致命傷にはなるんだろうけど最後まで油断したら駄目だな

321:名無しより愛をこめて
22/09/25 12:43:32.52 haf1vWDbd.net
配信のやつ見直してるが、これオリジナル映像はHDじゃないのが残念だ
アプコンしてるようだが映像にシャープさが無い
クウガとかはHDで撮影されてたような気がするが
龍騎は何でSDに戻ってしまったのか

322:名無しより愛をこめて
22/09/25 12:46:59.40 iv3GBcOY0.net
ファムとシザースだけデッキ弱すぎな気がする

323:名無しより愛をこめて
22/09/25 13:22:54.73 ccTFGFN50.net
>>322
単純な戦闘力なら鞭一本しかないライアはシザース以下かも

324:名無しより愛をこめて
22/09/25 15:27:23.99 C3TPC2op0.net
一応コピーベントあるけど
鞭は痛そうじゃなかったもんな
あと、ガルドサンダーと戦ったときもぶっちゃけガルドサンダーに押され気味だった気がする
無理矢理FVで倒したけど

325:名無しより愛をこめて
22/09/25 15:43:23.48 RhQ8Etrla.net
手塚の占いよりおばっさんの勘の方が上なのも笑う

326:名無しより愛をこめて
22/09/25 15:54:16.12 C3TPC2op0.net
外れたら「運命は変えることが出来る(キリッ」って言えばいいしずるいよなw

327:名無しより愛をこめて
22/09/25 16:29:10.70 Niwuth96d.net
本人の鞭使ってる時より剣でのゴリ押しスタイルの方が強くてやっぱ使いにくいんだろうなって
ライアはコピーベントがベルデの劣化版なのもちょっと悲しい

328:名無しより愛をこめて
22/09/25 17:06:51.85 iv3GBcOY0.net
大当たりデッキ タイガ ガイ リュウガ オルタナティブゼロ
当たり 龍騎 ゾルダ ベルデ 王蛇
普通 ナイト インペラー
ハズレ ライア シザース ファム
自分の中ではこんなイメージがある

329:名無しより愛をこめて
22/09/25 18:48:35.04 VFagnEkb0.net
インペラーはカード三枚しかないけどゼール系モンスターを使役出来るんだっけか

330:名無しより愛をこめて (オッペケ Srbf-X+7U [126.33.112.174])
[ここ壊れてます] .net
インペラーは多頭飼いに見合うエネルギーを供給出来れば当たりなんだろうけどな

331:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5232-RYX8 [133.207.35.193])
[ここ壊れてます] .net
更にいうと佐野がキチになりきれなかったから
あっさり脱落した

332:名無しより愛をこめて
22/09/25 20:08:07.43 /PAh27x90.net
マグナギガだけファイナルベントの火力がおかしい

333:名無しより愛をこめて
22/09/25 20:22:21.77 Q1WaHdMa0.net
オーディンFVの相手弱らせる光って一体何なんだよ

334:名無しより愛をこめて
22/09/25 20:27:51.20 DbQhhYC20.net
>>332
効果範囲が広いけど、それじゃなかなか殺せないんだよな

335:名無しより愛をこめて
22/09/25 20:47:08.72 k/pKw2qJa.net
ゾルダのファイナルベントは雑魚専だよな
無防備なガイも致命傷でとどまったし

336:名無しより愛をこめて
22/09/25 20:50:32.60 RhQ8Etrla.net
致命傷で留まるは笑った
それじゃ死んでるやん

337:名無しより愛をこめて
22/09/25 21:34:28.79 iv3GBcOY0.net
ガイは防御力凄そうだし、万全な状態で王蛇のFV受けてたら普通に耐えて反撃してきそう

338:名無しより愛をこめて
22/09/25 22:50:19.26 Q1WaHdMa0.net
タイガも悟のメンタルのブレと現実の事故死を抜いたら
まあまあ防御力はありそう・・・かな?

339:名無しより愛をこめて
22/09/26 01:08:31.15 Wejc/m+L0.net
ゾルダのFVは敵を確実に弱らせるのが目的で、その後シュートベントでトドメ、ってのが正しい戦法なんじゃないんだろうか
いつも北岡先生はFV撃ったら満足して帰っちゃうけど

340:名無しより愛をこめて
22/09/26 03:52:21.00 GEWzF+pc0.net
>>333
ポケモンフラッシュ

341:名無しより愛をこめて
22/09/26 04:33:40.92 o+Z4CCNu0.net
てんかん症状を引き起こすのはさすがに怖いな

342:名無しより愛をこめて
22/09/26 06:23:00.34 h73zspz20.net
>>337
現実の世界だとサイが蛇を踏みつぶして終わりだし
ポケモンでもアーボックやハブネークはサイドンに有効打ないよね
蛇が龍と同格の強さを持ってるのって龍騎くらいじゃないか?
ゴセイジャーに蛇がいたか

343:名無しより愛をこめて
22/09/26 07:49:55.77 wnqJJWg90.net
>>342
蛇系の生物がヒーローのモチーフに使われる事自体が超レアな気がするな

344:名無しより愛をこめて
22/09/26 10:34:54.45 zaEJt1tO0.net
中身と次郎さんの体格と体捌きで誤解(?)してたけど
王蛇ってコンセプト的には後衛キャラなんだよな
武器、杖だし。
本来なら遠距離から毒かけたり、スチールベントしたりと

345:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:22:11.05 v0olSZTQa.net
王蛇は本来ハズレデッキだからな

346:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:29:37.85 WaQbyXhO0.net
ドラグレッダーやメタルゲラスやエビルダイバーは主人に懐いてたのに、ボルキャンサーがすぐ裏切ったのはなにか条件があるのかな。
真司も芝浦も手塚も積極的にモンスター狩りしてそうだし、人間よりもモンスターを食べさせた方が懐きやすいとかもあるのかな

347:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:30:57.90 WaQbyXhO0.net
メタルゲラスやエビルダイバーは死んだ主人のために敵討ちしようとしてたし、ドラグレッダーは契約破棄になっても真司のことを食べなかったし

348:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:31:13.23 LqzPnfxSa.net
>>346
一応、話の筋としてはボルキャンサーは蟹刑事が人間を食わせまくってたせいで契約解除になった蟹刑事をすぐに食ってしまったということにはなっている
ミラーモンスターには、ちゃんとミラーモンスターを与えましょうね

349:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:36:05.41 WaQbyXhO0.net
>>345
真司みたいにモンスター狩りに明け暮れてるやつか、カニ刑事や浅倉みたいに関係なしに人食わせるやつじゃないと相性悪そう

350:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:36:48.33 WaQbyXhO0.net
>>348
なるほど
人間=餌と完全に認識したからそうなった感じか

351:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:47:35.14 k7ZvFxJya.net
>>349
浅倉は積極的に人間をモンスターの餌にしてるわけじゃないぞ
どうしても始末したいやつがいるときだけで
そうでないならモンスターが飢えて自分が喰われる危機でもそのへんの一般人を餌にしようとはしなかった

352:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:49:48.40 wnqJJWg90.net
浅倉ってモンスターは餌にするけど人間は自分の手で直接殴って殺害したい奴だよな

353:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:51:45.19 ko9jgxHT0.net
ベノスネーカーってデザイン格好良いよな
合体モンスターの案は最初からあったのか後から決まったのか気になる

354:名無しより愛をこめて
22/09/26 12:51:52.06 LqzPnfxSa.net
浅倉自身、グルメだからな

355:名無しより愛をこめて
22/09/26 13:04:30.01 WaQbyXhO0.net
>>351
蓮が言ってた契約モンスター(メタルゲラスとエビルダイバー)が契約違反を望んでたからあえて人間を食べないようにしてたと思ってたわ
確かに言われてみれば浅倉は積極的に人間食べさせてるやつではないな

356:名無しより愛をこめて
22/09/26 14:44:25.96 ro9VD9k00.net
>>348
契約に必要なカードデッキが破壊されたことが関係してると思ってたけど、関係なかったか

357:名無しより愛をこめて
22/09/26 14:58:36.78 wnqJJWg90.net
人間を食うかモンスターを食うかで契約モンスターのレベルの上がり方って違うんだっけ?

358:名無しより愛をこめて
22/09/26 16:09:18.10 yfck5btIr.net
>>349
つっても他の連中も基本モンスターの気配感じたら狩りに行ってるし真司と大差ないと思う
ていうか真司もそこまでモンスター狩りに明け暮れてる感じしないけどな
情報が入ってきたら狩りに行くくらいなもんで

359:名無しより愛をこめて
22/09/26 16:15:13.41 LqzPnfxSa.net
映像作品からではキーンキーンの頻度がわからないよね

360:名無しより愛をこめて
22/09/26 17:18:07.07 hcT2ek6j0.net
あのキーンキーンって台本ではモンスター接近音って書いてあって田﨑が小林にどんな音か聞いたら
リングで貞子が出てくる音って言ったそうで、そういえばまんまだよな

361:名無しより愛をこめて
22/09/26 20:20:57.15 h73zspz20.net
>>344 >>345
その説って昔から言われてたっけ?
最近やけにその説が言われるが、ライダーバトルはチーム戦じゃないし、後衛も前衛も関係ないだと思う
>>353
そもそもベノスネーカーがカッコイイのも
ある意味ドラグレッダーがカッコイイから

362:名無しより愛をこめて
22/09/27 10:27:07.89 M73QRweZa.net
ライダー同士の戦いってデッキを破壊すれば手っ取り早いのに何でみんなデッキを狙わないんだろ?

363:名無しより愛をこめて
22/09/27 10:36:58.28 IuyfT+3S0.net
>>362
ウルトラマンの怪獣もカラータイマーは基本狙わないでしょ?

364:名無しより愛をこめて
22/09/27 13:40:21.20 R3xp0Cuc0.net
腹って重要部位だし、動いてる相手のあんな小さいもんなかなか狙えるもんでもないと思うが
はずしたら相手の懐に入っちまってるし

365:名無しより愛をこめて
22/09/27 20:27:37.23 6mCQb7QB0.net
生身の喧嘩をしたときに、理論上は相手のチンコ蹴っ飛ばせばすぐに勝てるのに
そうはいかないのと同じ

366:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-zpn2 [106.146.71.141])
[ここ壊れてます] .net
まぁ流れとはいえ蓮はシザースのデッキ攻撃して致命傷与えてるけどな

367:名無しより愛をこめて
22/09/28 09:49:47.52 A3I/JDqe0.net
>>366
あれってただ偶然というか運悪くナイトの攻撃がデッキに当たってしまったんだよね?
蓮のリアクションも「あっやべっ」って感じだったし

368:名無しより愛をこめて
22/09/28 10:25:36.83 52/CgNxaa.net
俺ルールでデッキ破壊はご法度なんじゃね
結果的には助かったけど

369:名無しより愛をこめて
22/09/28 14:19:54.89 EFm1h5rQa.net
草加なら積極的にデッキ破壊狙いそうだな

370:名無しより愛をこめて
22/09/28 14:26:25.25 XKCFyLUR0.net
蓮「デッキを破壊されても駄目、契約モンスターをやられても駄目、生身で放置されたら消滅。
 弱点多すぎだライダーは!」
神崎「申し訳ない」

371:名無しより愛をこめて
22/09/28 15:26:04.53 fw+MuShh0.net
>>365
喧嘩でキンタマばかり狙うキャラならいたな

372:名無しより愛をこめて
22/09/28 16:06:55.61 vb438XDRd.net
>>370
別に生かすつもりないもんな、神崎兄は

373:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 4f61-/Peb [180.50.238.70])
[ここ壊れてます] .net
蓮は彼女の仇と契約して自分の力にしている。
つらい戦いだよな蓮って。
ただでさえ人付き合いが苦手なやつなのに。

374:名無しより愛をこめて
22/09/28 18:34:48.98 HHbi2HWL0.net
2年後のカードライダーの橘さんも彼女を殺した仇がパワーアップアイテムという罰ゲーム状態だった

375:名無しより愛をこめて
22/09/28 20:51:53.74 UNwsRoQq0.net
5回くらいしか使われなかったからセーフ

376:名無しより愛をこめて
22/09/28 22:58:17.78 Z/inpizO0.net
エリの病室の鏡叩き割るとこ好き
自分の契約モンスターが恋人の仇ってのがなぁ

377:名無しより愛をこめて
22/09/29 01:51:39.31 VzI0EvAJa.net
恵里って大学院生なんだね
まるで生活圏が被らなそうな蓮とはどういう馴れ初めで

378:名無しより愛をこめて
22/09/29 01:55:20.67 /H37wzJO0.net
蓮がバイクで轢きそうになったとか、チンピラに絡まれてるところをたまたま通りかかった蓮が助けて恵理が連絡先を聞いたとか、ベタだけどそんな感じを想像した

379:名無しより愛をこめて
22/09/29 01:58:45.28 /H37wzJO0.net
ごめん、恵理じゃなくて恵里なんだね
ずっと間違えて覚えてたわ

380:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa9b-zpn2 [106.146.88.243])
[ここ壊れてます] .net
蓮はゴロツキやってたのか?
店の手伝い以外働いてる描写も無いしよく分からんな

381:名無しより愛をこめて
22/09/29 10:21:05.32 5h8aMhJGa.net
真司の過去描写ってほとんどなかったよな

382:名無しより愛をこめて
22/09/29 11:20:51.11 29SRTIAa0.net
小説版の城戸や蓮の過去話は読んでて気分が落ち込んだな

383:名無しより愛をこめて
22/09/29 11:49:20.42 /H37wzJO0.net
>>380
テレビ版で台詞で「誉められない仕事」って言ってたからホストか軽いチンピラ(軽いとは?)とか、なんかその辺なんだろうなという
もしオレオレ詐欺の受け子とかだったらなんか笑う

384:名無しより愛をこめて (ニククエ Sa9b-zpn2 [106.146.90.156])
[ここ壊れてます] .net
東映公式はアルバイトになってんな

385:名無しより愛をこめて (ニククエW db68-HwAb [112.69.171.1])
[ここ壊れてます] .net
>>383
蓮は性格的にはあんまホストには向いてなさそう
むしろ真司の方が向いてるかもw

386:名無しより愛をこめて
22/09/29 12:56:52.62 7Gg/k+/O0NIKU.net
蓮はヴァンパイアホストというドラマでホストやってたな

387:名無しより愛をこめて
22/09/29 13:08:46.78 f31iH1BIaNIKU.net
夜王のドラマ版で須賀さんが蓮という役をやってるな笑
しかも、松田さんも涼平も萩野さんも出てるし

388:名無しより愛をこめて
22/09/29 19:59:23.35 6gTO5RMb0NIKU.net
>>375
正確には4回
そのうちまともに敵を撃破したのは初回のみ(通常フォームでも倒せそうなカテゴリー)で、それ以降は変身解除ばかり...

389:名無しより愛をこめて
22/09/29 20:03:29.27 6gTO5RMb0NIKU.net
>>377
たぶん難関大学の清明院大学の研究室に所属する大学院生と
偏差値の高くなさそうなヤンキーみたいな奴だと、普通なら会話も噛み合わないよな
>>383
テレビでそんなセリフあったか?
>>387
夜王見てたw
真司と北岡が出てたのは覚えてるが、蓮と浅倉も出てたんだ
途中から見たからか

390:名無しより愛をこめて
22/09/29 20:08:12.36 /H37wzJO0NIKU.net
>>389
正確に調べたら37話で
「「同じだ、前と。
褒められない仕事につまらない喧嘩。
幸いお前に止められる事もなかったしな。」
と言ってる。

391:名無しより愛をこめて
22/09/29 20:33:05.75 zWNLetlCdNIKU.net
ホストクラブとかの用心棒でもやってたのかなw

392:名無しより愛をこめて
22/09/29 21:25:02.23 4eFXr6mP0NIKU.net
金の入りはいいんだよな、蓮。

393:名無しより愛をこめて
22/09/29 22:39:57.99 W7YSCjAs0NIKU.net
あんなでけーバイク乗ってんだし実家はボンボンだったのかな

394:名無しより愛をこめて
22/09/29 23:17:18.24 T3s1fqCNaNIKU.net
でもケチだよ

395:名無しより愛をこめて
22/09/30 06:42:21.55 5PECEhQAa.net
ライダーになってなくても長生き無理そうなのは間違いない

396:名無しより愛をこめて
22/09/30 10:54:13.40 3Vyh7zVKd.net
それなりに何でもできるけどトラブル起こしてすぐ辞めさせられてるイメージがある

397:名無しより愛をこめて
22/09/30 12:02:34.31 J3aBkNKh0.net
蓮=法を犯さない浅倉

398:名無しより愛をこめて
22/09/30 16:05:17.06 eckwLxbP0.net
やっぱ台詞が棒読みと言うか下手な役者が目立つな。
特に真司よりもしっかりしてそうな人が下手だと違和感が凄い。

399:名無しより愛をこめて
22/09/30 16:13:18.04 MtuMSYw20.net
北岡先生のことを悪くいうのは許さないっす

400:名無しより愛をこめて
22/09/30 16:20:37.43 r4jrWFh7a.net
ゴロちゃん乙。

401:名無しより愛をこめて
22/09/30 19:11:03.80 JAhatJJdp.net
先生の事務所のテレビ足でリモコン消してたくせに

402:名無しより愛をこめて
22/09/30 21:05:17.33 5Q668/wn0.net
タタカエータタカエー

403:名無しより愛をこめて
22/09/30 23:22:11.08 +A49VXKt0.net
ようつべの配信で11話みたけど、
江島研究室の恵里の隣にいるの仲村?

404:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3f7c-0WFo [221.132.158.178])
[ここ壊れてます] .net
優衣は江島のときといい手塚のときといい死んだ後に警察にどう説明したのか

405:名無しより愛をこめて
22/10/01 16:44:07.58 QGCi3a4M0.net
死んだ、ではなく行方不明だと伝えただけでは。

406:名無しより愛をこめて
22/10/01 20:37:24.02 qntv/MAQ0.net
江島先生って死んだの?気を失っただけでは?

407:名無しより愛をこめて (スププ Sd5f-/n1U [49.97.44.42])
[ここ壊れてます] .net
一発殴られただけだからそう思ったのかもしれないがあの倒れ方は死んだようにしか見えなかったわ
ちなみにライダー図鑑には絶命したって書いてる

408:名無しより愛をこめて
22/10/01 21:14:03.97 VjnpApT5a.net
江島先生の最後は目ガン開きだったから死んだと思ったわ

409:名無しより愛をこめて
22/10/01 23:45:32.05 +2yfbzgAp.net
ギャグみたいな死に方してたな

410:名無しより愛をこめて
22/10/02 08:15:29.48 MylnyEBI0.net
リアルタイムの時はヒロインイマイチに思ってたけど今見たら普通に可愛い
北岡先生あんなに痩せてたんだな
今の小田井さんも好きだけど

411:名無しより愛をこめて
22/10/02 08:25:08.12 v1QJ5xKl0.net
劇場版のリュウガ=ミラーワールドの真司がどんな存在なのかイマイチわからないんだけど
真司から分裂した分身なの?

412:名無しより愛をこめて
22/10/02 09:18:49.41 ROdwJizR0.net
>>410
今の彼はゾルダの頃より15~20kgくらい重そう

413:名無しより愛をこめて
22/10/02 14:21:15.16 qC6DVZPRp.net
浅倉「…いまのお前にはイライラしねえ…(悲)」

414:名無しより愛をこめて
22/10/02 18:42:11.47 hZiPUnQA0.net
>>411
分裂、と言うよりそれこそ文字通り「鏡に映った分身」なんだろ。
左右反転してるように性格も反転してるっていう

415:名無しより愛をこめて
22/10/02 18:44:02.77 7rHNRMG60.net
13RIDERSのリュウガはファムに惚れてるっぽい

416:名無しより愛をこめて
22/10/02 18:53:43.65 ROdwJizR0.net
龍騎で一番の美人は令子さん

417:名無しより愛をこめて
22/10/02 19:36:32.05 t7NQyQ950.net
異論は認めろ

418:名無しより愛をこめて
22/10/02 19:49:23.86 PAuvs5BAa.net
一番の美人は城戸

419:名無しより愛をこめて
22/10/02 20:14:04.22 WJ8jbXGR0.net
玲子さん派、島田さん派、加藤夏希派はいても
優衣ちゃん派はいなそう

420:名無しより愛をこめて
22/10/02 20:22:23.23 qIiTgi0p0.net
当時優衣ちゃんかわいくないって言われてたが、年とったせいなのか今配信見てると
すげぇ雰囲気あってキレイな子だと思うわ
芝居も技術はないけど優衣の心情の理解度がめちゃくちゃ高いって感じがする
ある意味キャストの中で一番かも

421:名無しより愛をこめて
22/10/02 20:54:04.71 ROdwJizR0.net
>>419
加藤夏希だけ役者名w
途中からめぐみ派も出てきそう

422:名無しより愛をこめて
22/10/02 23:56:48.18 Cribo9q00.net
マグナギガがファイナルベント以外で射撃してるの初めて見たかも

423:名無しより愛をこめて
22/10/03 07:32:38.57 UHOuQHDm0.net
劇中でアドベントでマグナギガ召喚したときは
10話→FVすれば召喚されるのに、わざわざアドベントで召喚
26話→結果的に龍騎のガードベントにされた
34話→王蛇から距離を取って時間稼ぐためのガードベント的な使い方
だったからな
他にアドベントでマグナギガ召喚したことあったっけ?

424:名無しより愛をこめて
22/10/03 09:47:26.72 AUopa2voa.net
マグナギガが人を襲って食べる姿が想像できない

425:名無しより愛をこめて
22/10/03 10:28:13.99 r6zyneEA0.net
人を襲ってもダッシュで逃げられそうなイメージ

426:名無しより愛をこめて
22/10/03 11:20:10.63 PpMb/D4R0.net
URLリンク(www.kamen-rider-official.com)
そもそも動きそうにない。ローラーダッシュするわけでもなさそうだし。
仮にゾルダがサバイブしてバイク形態になったらワンチャン…
いやその場合でもバイクより戦車に変わりそう

427:名無しより愛をこめて
22/10/03 11:30:45.93 lpFvudtp0.net
どんくさい子みたいに言わないでください!

428:名無しより愛をこめて
22/10/03 11:41:31.82 DtRXkv58d.net
そもそも歩けるのか、マグナギガ

429:名無しより愛をこめて
22/10/03 11:42:19.58 vJ/6wHql0.net
倒れたら起き上がれないでしょ

430:名無しより愛をこめて
22/10/03 12:37:08.00 qHRaxa34a.net
やっぱ契約モンスターの中で当たりはドラグレッダーだよな

431:名無しより愛をこめて
22/10/03 12:43:17.43 r6zyneEA0.net
何気に前作のアギトも竜(西洋のドラゴン?)がモチーフってのはあまり知られてないらしい
龍騎は名前やモンスターのデザインから非常にわかりやすいけど

432:名無しより愛をこめて
22/10/03 13:03:12.62 4yTkYbavd.net
>>430
強い、かっこいい、基本的なカードが揃ってる
文句なしの大当たりですわ

433:名無しより愛をこめて
22/10/03 13:07:55.00 QfQPKM2MM.net
芝浦爆殺直後のドラグレッダーとベノスネーカーが対峙するシーン大好き

434:名無しより愛をこめて
22/10/03 13:34:26.07 1yPDF2W1a.net
ライアのFV見るたびにお前も乗るだけじゃなくて何かしろよって思う
ライア乗ってる分スピード落ちてそうだし

435:名無しより愛をこめて
22/10/03 14:15:58.09 lcYCAXhaM.net
>>430
基本性能最強のドラグレッダーとフリーズベント持ちのデストワイルダーが1番の当たりなのかな

436:名無しより愛をこめて
22/10/03 14:21:01.79 lcYCAXhaM.net
真司はナイトデッキで全員倒して優勝したところを見るに、本気になれば誰と契約してても勝てる

437:名無しより愛をこめて
22/10/03 14:46:39.28 UHOuQHDm0.net
>>424
そもそも7話でシュートベントでシマウマ倒したときもエネルギー吸収しに現れなかったからね
32話でバズスティンガー倒したあとはしれーっとゾルダの背後に現れてたが

438:名無しより愛をこめて
22/10/03 14:50:05.76 UHOuQHDm0.net
>>434
あれでライダーに食らわせてもライダー死ななそうだよな
なお疾風断を相殺することは可能な模様

439:名無しより愛をこめて
22/10/03 15:12:48.91 4yTkYbavd.net
ドラゴンナイトではピンチの時に体当たりすると見せかけて離脱技として使ってたし使い勝手は良さそう
ライアデッキにシュートベントがあれば空中を移動しながら遠距離で攻撃もできたんだろうけどな

440:名無しより愛をこめて
22/10/03 15:59:18.91 i9Qr/yFOa.net
ライアやガイのFV中にフリーズベントしたら
すごい勢いでライダーが前のめりに吹っ飛ぶ

441:名無しより愛をこめて
22/10/03 16:32:17.26 UHOuQHDm0.net
ガイのFV中のガイってキツい体勢だよな
ライアのFVにライア要らないだろってよく言われるが
ガイのFVもメタルゲラスが猛ダッシュで自分の角でつけば、結果的に同じような?
メタルホーンの方が角の部分が長いか

442:名無しより愛をこめて
22/10/03 16:38:54.11 r6zyneEA0.net
ガイのファイナルベントって発動中に横から攻撃食らったら悲惨な事になりそう

443:名無しより愛をこめて
22/10/03 16:50:25.51 Fs8vvLVz0.net
蟹刑事とドラグレッダーが契約してたら天下を取ってたな

444:名無しより愛をこめて
22/10/03 16:57:43.59 lpFvudtp0.net
脱獄犯「あぁ?」

445:名無しより愛をこめて
22/10/03 17:58:40.49 wm3GU+FRa.net
生身での強さは蟹刑事と浅倉がツートップかな
蓮もけっこう強そうだけど

446:名無しより愛をこめて
22/10/03 18:20:28.51 JgJtMvJ+a.net
蓮は弱い奴には絶対負けないくらい強くて、強い奴には絶対勝てない弱いヘタレ感のイメージがある
城戸と殴り合ったら勝てるけど浅倉には返り討ちにされそう

447:名無しより愛をこめて
22/10/03 19:14:30.56 UHOuQHDm0.net
東條や香川は弱そう
あとイキがってるけど芝浦も

448:名無しより愛をこめて
22/10/03 19:22:50.07 JgJtMvJ+a.net
東條は正面から喧嘩せずに、友達を後ろから刺すタイプ

449:名無しより愛をこめて
22/10/03 19:39:08.12 jguVSYoq0.net
リュウガは龍騎の闘争本能が覚醒した版なんだっけか
要するに真司がその気になったらオーディン以外誰も勝てんという話

450:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 7301-poG4 [126.1.25.180])
[ここ壊れてます] .net
一番弱いのは北岡先生でしょ
相手殴ったら逆に腕折れるタイプ

451:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 5301-pIDl [60.73.202.197])
[ここ壊れてます] .net
先生には顔も金も地位もあるんで…

452:名無しより愛をこめて (スププ Sd5f-wAp5 [49.98.79.242])
[ここ壊れてます] .net
実世界ではゴローちゃんをアドベントします

453:名無しより愛をこめて
22/10/03 20:46:08.09 JgJtMvJ+a.net
そのためにゴロちゃんが戦ってくれるんで

454:名無しより愛をこめて
22/10/03 20:46:16.89 JgJtMvJ+a.net
あっ

455:名無しより愛をこめて
22/10/03 21:06:00.60 UHOuQHDm0.net
10話で「オレ生身でやるの好きじゃないんだよね~」みたいなこと自分で言ってたしな

456:名無しより愛をこめて
22/10/03 21:30:54.33 WKSlwAEe0.net
>>438
まぁインペラーはただの膝蹴りだしファムもソードベント振り回してるだけだし…

457:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bf36-HHSB [115.37.9.199])
[ここ壊れてます] .net
>>430
・ドラグレッダー(ドラグブラッカー):基本武器が揃ってる、トドメ技が2つある、モンスターが強い
・ダークウイング:基本武器が揃ってる、搦手が2つもある、合体して空が飛べる
・マグナギガ:基本武器が揃ってる、トドメ技が3つもある、召喚機が銃になる
・デストワイルダー:フリーズベントが強い
・ギガゼール:ゼール軍団がついてくる
・バイオグリーザ:クリアーベントが強い
・ゴルドフェニックス:基本武器が揃ってる、タイムベントがチート

当たりモンスターはこんくらいか
ゴルドフェニックスは来ないとして半分当たりなんだな

マグナギガは召喚機が銃になるのズルいよな
ドラグレッダーより当たりな気がしてきた

458:名無しより愛をこめて
22/10/04 00:55:48.69 VJqVVu7h0.net
>>457
URLリンク(iup.2ch-library.com)>>457

459:名無しより愛をこめて
22/10/04 06:31:48.07 0YOtg30za.net
バイザーが武器になるのは基本強い

460:名無しより愛をこめて
22/10/04 06:49:19.70 sIaNHUu4a.net
現実的に考えたら、落としたとき大変なことになるけど劇中じゃ絶対落とさないもんな

461:名無しより愛をこめて
22/10/04 07:33:02.55 HRtyziPdd.net
実際に落としたのはギャグ回のゾルダと劇場版ファムぐらいか?
ナイト対ガイのタイマン見るとガイがきつそうだったしやっぱバイザーが武器のライダーはそれだけで当たり感あるわ

462:名無しより愛をこめて
22/10/04 07:52:36.94 MLTQhUv00.net
ナイトがソードベントじゃなくダークバイザーをメイン武器に使うのは軽量で小回りが利くからって感じか

463:名無しより愛をこめて
22/10/04 11:45:17.11 tSCS0LadM.net
シザースはストライクベント使うとちょうどハサミの大きさが左右非対称のカニになるのがデザイン的に秀逸で好き

464:名無しより愛をこめて
22/10/04 12:34:40.83 p1xHr43ta.net
バイザー武器にもならんし戦法も遠距離向けなのに近距離でボコる浅倉ってやっぱおかしいわ

465:名無しより愛をこめて
22/10/04 17:25:06.49 ai+bQLjn0.net
戦闘センスで言えば浅倉は頭1つ、本気真司とリュウガは頭2つくらい抜けてる

466:名無しより愛をこめて
22/10/04 17:36:10.84 YL1xTO+e0.net
小説版だと浅倉の強さインフレしてたな
生後一週間で人を殺せるとか頭おかしい設定だ

467:名無しより愛をこめて
22/10/04 18:50:26.58 VymTgoJW0.net
>>457
放送前にテレビマガジンやてれびくん読んだときは
主人公が龍なのに、準主役が蝙蝠って格差あるなと思った
せめて虎にしろよと思ったが、飛行モンスターで揃えたかったのかな?
>>458
龍騎翌年のカイザの必殺キックの名称が「ゴルドスマッシュ」の時点で
GOLD関係は既にややこしくなってた

468:名無しより愛をこめて
22/10/04 21:03:31.27 iG0j3NC30.net
ナイトとナイトをかけたからコウモリじゃないと

469:名無しより愛をこめて
22/10/04 23:36:11.04 fzwdc0TO0.net
>>464
武器が近距離しかないんだから近距離戦するのは当たり前じゃね
なんかいつの間にか王蛇が本来は後衛だの召喚士だのみたいな風潮作られつつあるけど、公式で言われてるわけでもないのに断定し過ぎやろ

470:名無しより愛をこめて
22/10/04 23:48:53.69 8lst7sdla.net
>>464
遠距離戦向けの理由教えてくれ
劇中はもちろん、当時の公式サイトや超全集からもその記述は記憶にない

471:名無しより愛をこめて
22/10/04 23:59:40.10 Aj/hoHpx0.net
飛び道具無いのに遠距離向けはちょっと無理があるよな

472:名無しより愛をこめて
22/10/05 00:09:15.35 u3HLYuQ50.net
ドラグレッダー、マグナギガ、デストワイルダーと契約した王蛇が1番強そう
アドベントでドラグレッダーを前線で暴れさせながら、フリーズベントしたあとにシュートベントで粉砕すればほぼ全員倒せるだろ

473:名無しより愛をこめて
22/10/05 00:11:20.07 u3HLYuQ50.net
でもこのメンツならユナイトベントは絶対に使わない方がいいな
お互いの強みを消しまくりだし

474:名無しより愛をこめて
22/10/05 00:12:45.62 u3HLYuQ50.net
本来の王蛇は遠距離よりも近距離寄りの中距離のイメージが強い
アドベントで敵を削りつつ、ソードベントで近づいてファイナルベント連打って感じっぽいな

475:名無しより愛をこめて
22/10/05 00:15:46.29 RFoYETCsa.net
何を根拠に物を言っているのかわからない

476:名無しより愛をこめて
22/10/05 00:39:11.82 30CRAuzs0.net
魔改造ありなら大量のモンスターと契約してライダーごとユナイトしてみたい
巨大クリーチャーになってヒャッハーした所でオールライダーキックで倒される

477:名無しより愛をこめて
22/10/05 00:48:18.90 jgKrRxSa0.net
多頭飼育はエネルギー補給が大変そうでなぁ
あの浅倉ですら喰われかけてたし

478:名無しより愛をこめて
22/10/05 00:48:39.19 M1zWItUL0.net
シザースのガードベントは弾き飛ばされさえしなければベノムクラッシュ耐えきれてたんだろうか

479:名無しより愛をこめて
22/10/05 01:39:17.45 u3HLYuQ50.net
>>475
自分のやつはあくまで予想です
王蛇は遠距離よりもむしろ近距離〜中距離のイメージが自分の中では強かったので
遠距離用のカードも1枚もないし

480:名無しより愛をこめて
22/10/05 09:49:02.55 zPbzvA5Wd.net
バイザーが杖、契約のカード2枚入ってるのが遠距離スタイル、召喚士のイメージになってるのかねぇ
シュートベント1枚もないのに本来は遠距離戦が得意なデッキって主張はちょっと苦しいような
あの杖バイザー実は強力なエネルギー弾が撃てるみたいな設定あったらごめんなさい
ベノスネーカーが王蛇や他の契約モンスターと連携して戦うの向いてなさそうだから、召喚士デッキっていうのもちょっとイメージないのよな

481:名無しより愛をこめて
22/10/05 10:42:42.23 oHfj6lg5r.net
契約モンスターが蛇でバイザーが杖だからトリッキーなイメージなのかもしれないが
変身者が変身者だからな

482:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3f17-eWb8 [219.100.84.176])
[ここ壊れてます] .net
ベノスネイカーの吐く毒液も飛び道具って感じじゃないしな

483:名無しより愛をこめて
22/10/05 11:32:24.89 u3HLYuQ50.net
一応スチールベントは持ってるらしいな
浅倉が使わなかっただけで
ストライクベントがないのは辛そうだけど
やっぱ浅倉以外だと王蛇デッキは大外れだろうな

484:名無しより愛をこめて
22/10/05 11:37:32.83 u3HLYuQ50.net
コントラクトカード3枚持ってるから契約モンスターだけがやられた場合に他のモンスターと再契約できるのは強いと思うけど、その場合って本人もすぐに4ぬからあんまり意味ないな

485:名無しより愛をこめて
22/10/05 12:01:05.82 NbXgSmyJ0.net
サマナーがバーサーカーやってるんだよ王蛇は

486:名無しより愛をこめて
22/10/05 14:34:35.81 2VWrrhzia.net
バイザーが武器になるやつってそれだけで戦えるから既にズルいよな
ミラモンガチャだわ

487:名無しより愛をこめて
22/10/05 16:29:34.37 fpdnOMsJM.net
バイザーが武器ってナイト、ゾルダ、タイガか

488:名無しより愛をこめて
22/10/05 16:34:31.08 FiwyqQ6G0.net
あとシザースとファム
王蛇とオーディンのバイザーはよくわからん

489:名無しより愛をこめて
22/10/05 16:51:04.40 2s5knfea0.net
>>488
王蛇の杖って微妙だよな。
浅倉があれを使って殴らないのもあるから邪魔だし、
カードを入れるときに開くギミックもすげーつまらない。
こっと凝れよって思った。

490:名無しより愛をこめて
22/10/05 16:52:30.27 2s5knfea0.net
でも、あのコブラの杖って悪役感はあるんだよな。
悪役感はあるんだけど、あれって魔法みたいなずるい攻撃をする奴が持ってるから似合うのであって、肉弾派の浅倉には合わんよ。

491:名無しより愛をこめて
22/10/05 17:07:22.30 FiwyqQ6G0.net
>>489
仮にベノバイザーを武器として使っても、ソードベントと同じくひたすら相手を殴るだけになりそうだしな…

492:名無しより愛をこめて
22/10/05 17:21:26.85 2VWrrhzia.net
王蛇のは先端尖ってるから槍のように使うことは出来るかもしれない
一々足上げないといけないインペラーが一番外れか
バイザーすら外れとか

493:名無しより愛をこめて
22/10/05 17:24:24.10 PF03ADWXd.net
>>492
バイザーに手が届かないガイくんだっているんですよ!

494:名無しより愛をこめて
22/10/05 17:54:49.16 fpdnOMsJM.net
蓮って生身ならむっちゃ強いのに変身したら結構負けがちだよな

495:名無しより愛をこめて
22/10/05 17:55:47.91 YKiD2661a.net
龍騎はバイザー特化だけどカードが当たり過ぎる

496:名無しより愛をこめて
22/10/05 18:10:51.15 rTpUS0pDa.net
浅倉に杖は似合わないけど、これから装填されるカードが相手にはっきり見える分、処刑宣告みたいな演出できていいと思うけどな

497:名無しより愛をこめて
22/10/05 18:46:36.06 kikCeLtir.net
>>483
契約3枚は大当たりでしょ
契約したモンスターは外れに近いけど

498:名無しより愛をこめて
22/10/05 19:05:45.06 cyPzG3kq0.net
2枚あるぜ どっちが好みだ?

499:名無しより愛をこめて
22/10/05 20:08:01.22 +Gtfebdo0.net
>>469
王蛇が本来は後衛だの召喚士だのみたいな風潮は自分も嫌いだわ
そもそもライダーバトルってチーム戦じゃないから前衛も後衛もないし
召喚士って言ってもミラーモンスターってアドベントしても長時間戦ってくれないから
召喚士としての戦いは出来ないし

500:名無しより愛をこめて
22/10/05 20:40:41.97 fWReEH7T0.net
アドベントがモンスターの召喚を指すならライダー全員が召喚士って事になってしまうのでは

501:名無しより愛をこめて
22/10/05 20:42:33.94 m3KtfAoFd.net
玩具として見ればデザインやデッキ構成は一目で召喚士とわかるようになってるけどね
個人的には浅倉は愛用のベノサーベルを鉄パイプのように扱うから「もう杖で殴ればよくね?」っていつも思う

502:名無しより愛をこめて
22/10/05 21:43:46.81 6H9vbnVq0.net
イメージ的に悪役=悪い魔法使いなんだろうか。
SDガンダムのサタンガンダムみたいな…

503:名無しより愛をこめて
22/10/05 21:50:21.84 NFOPTkeV0.net
本編に出てこないライダーはモンスターとの戦いで死んだという解釈で良いのか?

504:名無しより愛をこめて
22/10/05 22:01:12.32 Nh0fJVZ6d.net
本編に出なかったのってファムとカメレオンとリュウガだっけ?
リュウガってオーディーンと同じく神崎の手駒なんだろうけど、本編だとどういう扱いだったんだろうな

505:名無しより愛をこめて
22/10/06 00:51:15.77 M6AqtbFn0.net
>>501
でもベノサーベルって刺突剣にしちゃ湾曲し過ぎで突くの難しそうだからな
結局ぶん回すのが一番使いやすそう

506:名無しより愛をこめて
22/10/06 00:57:53.77 m3dbaGki0.net
見るたびにとんがりコーンを思い出す

507:名無しより愛をこめて
22/10/06 06:23:52.15 4/2lJCi+0.net
王蛇の杖の元ネタはこれだろうからな
URLリンク(disney.fandom.com)

508:名無しより愛をこめて (ワッチョイW b392-a7Xt [180.92.31.66])
[ここ壊れてます] .net
ベノバイザーだけどドラゴンナイトではベノスネーカーの顔みたいな部分を相手に当てると麻痺させてたね

509:名無しより愛をこめて
22/10/06 12:40:37.41 pwu45qRx0.net
本編のリュウガ・ファムと映画のオーディンがそれぞれどういう流れで脱落したのか気になる

510:名無しより愛をこめて
22/10/06 16:02:29.69 eYwwznAsp.net
もちろんスタッフ打合せの流れで

511:名無しより愛をこめて
22/10/06 19:22:02.61 3e3xHVxAd.net
映画のオーディンは神崎死んで出番無かっただけでは

512:名無しより愛をこめて
22/10/06 19:25:39.95 0qqKTR+R0.net
多分本編ではリュウガ存在しないと思う
変わりにアビスがいるんじゃない

513:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 3f17-eWb8 [219.100.84.154])
[ここ壊れてます] .net
>>511
映画の冒頭でオーディンのカードも他の脱落組と一緒に裏返ってたので神崎の崩壊は関係ないんじゃないかと

514:名無しより愛をこめて
22/10/07 13:41:58.45 VimHfCRt0.net
北岡とゴロちゃんの芝居が真司にバレるも、真司はゴロちゃんが生きてたことに安堵する。
予想外のリアクションをする真司を見て、捨て台詞を吐いてその場を去る。
その後、駐車場にきて桃井が北岡の車に貼り付けた落書きされた自分の写真の顔面を殴るけど、これって落書きに腹がたったからじゃなくて、真司のリアクション見てたら自分の酷い行いが心底嫌になったから、自分の顔写真を殴ったんだね。
いつもの北岡だったらこの程度のことなら鼻で笑うもんね。
一周目だと気が付かなかった。

515:名無しより愛をこめて
22/10/07 22:08:50.01 VjLJIT810.net
ドラグクローファイヤー食らっても死ななかったモンスターもいるのに
あれでゾルダが死んだと思う真司はアホではないか?と当時から思っている
ガードベントがあったとはいえ、シザースも耐えてたし

516:名無しより愛をこめて
22/10/07 22:29:02.33 /RW1Ytv20.net
>>515
??「城戸真司がバカだと思う人、手挙げ」

517:名無しより愛をこめて
22/10/07 23:05:48.49 fvvXix9C0.net
>>514
あそこいいよね
蓮の台詞が効いてる

518:名無しより愛をこめて
22/10/08 01:59:28.06 rf6AKa3fa.net
>>515
城戸真司だから、っていそれ以上の何もないと思う

519:名無しより愛をこめて
22/10/08 06:00:37.70 zEEmkiW90.net
真司だってそんなライダーの力に詳しいわけじゃないし現にそんな威力あったの?て顔してたし
ゾルダの弾に引火した可能性だってあるし
別にそんな不自然な描写でもない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

591日前に更新/201 KB
担当:undef