シン・ウルトラマン28 ..
[2ch|▼Menu]
103:名無しより愛をこめて
22/08/12 19:51:14.13 pMPgACUXr.net
>>102
えっ?宇宙恐竜じゃないの?

104:名無しより愛をこめて
22/08/12 19:52:43.07 qqxJqn4S0.net
>>103
ごめん恐竜だった

105:名無しより愛をこめて
22/08/12 19:54:02.53 pMPgACUXr.net
バルタン星人「」

106:名無しより愛をこめて
22/08/12 20:04:22.02 czR6yPyja.net
宇宙忍者ぽいゼットンなら
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しより愛をこめて
22/08/12 22:15:00.88 kznDdtR/0.net
実はゼットンは宇宙人としてデザインしたもので、
「宇宙恐竜」としてデザインしたのはサイゴだった、という未確認情報

108:名無しより愛をこめて
22/08/12 22:16:12.79 pMPgACUXr.net
忍者にしては鈍重なデザインよのう

109:名無しより愛をこめて
22/08/12 22:39:30.01 Ej8EYnj90.net
>>107
ゼットンは宇宙人の予定だったのはどっかで聞いた
結局ケムールのアレがゼットン星人になっちゃったけど

110:名無しより愛をこめて
22/08/12 22:51:28.42 qqxJqn4S0.net
恐竜にしては昆虫っぽい
背中開きそう

111:名無しより愛をこめて
22/08/12 22:55:38.05 czR6yPyja.net
確かデザインモチーフがカミキリムシと甲冑だったかな

112:名無しより愛をこめて
22/08/13 06:58:16.21 o+YqQzioa.net
バルタン星人も忍者っていうにはセミにしかみえてへんけどな

113:名無しより愛をこめて
22/08/13 09:26:05.44 nG1VvoMo0.net
セミ人間…

114:名無しより愛をこめて
22/08/13 11:33:38.36 suIN5byn0.net
本当に最後に作られた怪獣はサイゴだから
映画でもそのネタ使って
ラストにサイゴ出しても良かったかも
エンドクレジット後に
地球の兵器だけで倒して
防衛隊の存在を明らかにするとかね

115:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 34Am-JKs7)
22/08/13 14:29:17.13 s2xYS5B/0.net
せっかくウルトラマンがブーム起こしたのにもうワンピースに話題掻っ攫われたのかよ
せめて今年くらいNo.1取りたかった

116:名無しより愛をこめて
22/08/14 02:41:35.44 6PUcaCop0.net
>>71
シンゴジは充分に東京破壊してただろ
あの描写がゼットンにも欲しかったが予算だろうね

117:名無しより愛をこめて
22/08/14 03:11:54.11 +NYPxao4d.net
まあワンピは仕方ない、国内の順当な人気シリーズの一つだし
トップガンは確実に予想外だった

118:名無しより愛をこめて
22/08/14 06:22:51.74 0gXuj9ybM.net
>>116
シン・ゴジラはマンションのシーンはいらないなーって思うほど人が死んでる描写がないところがよかった ゴジラとかゾーフイを悪者にしたくなかったのでは

119:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 895f-jn53)
[ここ壊れてます] .net
マンションのシーンはいらないと思った

120:名無しより愛をこめて
22/08/14 09:07:10.02 OsTxH0LK0.net
初代ゴジラの鉄塔のアナウンサーや逃げ遅れた親子ぐらいのトラウマシーンはあってもよかった
ヘドラみたくトラウマだらけでも困るが

121:名無しより愛をこめて
22/08/14 09:15:33.99 sUsXbfXM0.net
SEIKO程度で十分

122:名無しより愛をこめて
22/08/14 10:41:47.72 5AfXkHqWd.net
ゼットンはあの静寂あってこそだから「ゼットンに破壊シーンよこせ」には全く賛同出来ない
そういう民間被害が明確に出るシーンが欲しいならザラブのにせウルトラマンにいれよう

123:名無しより愛をこめて
22/08/14 10:51:04.54 OsTxH0LK0.net
そもそも初代ゼットンからして科特隊の基地のガラス割っただけだしな
明確な破壊行為してるのってハイパーゼットンか街中で戦った二代目くらいじゃね

124:名無しより愛をこめて
22/08/14 10:59:05.48 r6zV5lwp0.net
世界というか太陽系消滅のカウントダウンが始まってるのに
それを知ってるのは一握りの関係者だけで
ほとんどの人は何も知らず日常生活を送っている、
という恐ろしさがあのシーンのキモだと思うが
「台詞だけが走っていて終末感が何も描写されていない」と言う人もいて
ああそうなんだ、と

125:名無しより愛をこめて
22/08/14 11:31:49.89 U5GvqTzpd.net
原作デビルマンの神の光で滅んでく「うわああ滅ぶぞおお」的な絶望感が欲しかったのはまぁ分からんでもない。
ゾーフィとしては地球削除確定と判断してるからちまちま火球降らして滅ぼすより、最大火力ぶっ放して消し炭すら残さない方法を選んだんだろう。
総理(だったっけ?)の「何も知らない方が幸せだろう」というのもまぁ納得。

126:名無しより愛をこめて
22/08/14 11:46:54.84 HIxJUo/p0.net
>>124
どちらの意見も分かるんだよな
でもクライマックスで盛り上がらなかった気もするしね
アメリカ映画だとラスト20分くらいは破壊シーンてんこ盛りして爆上げして
ヒーロー登場でクライマックス
こんな展開してくるからなぁ
どうしてもシンウルトラマンは地味な感じする
海外だとこの点はどうだろう?
来月から台湾で公開されるが
どう評価されるか興味深い

127:名無しより愛をこめて
22/08/14 12:34:35.70 dk3zHTGSd.net
アメリカ映画はとにかく爆発させとけ!って大味なイメージ

128:名無しより愛をこめて
22/08/14 12:46:49.53 lRP16e6w0.net
機会さえできればスピルバーグのウルトラマンが見たい
配給はまあパラマウントでいいでしょ

129:名無しより愛をこめて
22/08/14 13:34:17.04 aKDTUNFSa.net
メフィラスとの戦いをもっと派手にしとけば
だいぶ印象変わったかな
「卑怯もラッキョウもあるもんか」と逆ギレして大暴れ
それをシンウルトラマンが倒すと
それからゾフィが来てゼットン出してくる展開は同じ

130:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e95f-cgnq)
[ここ壊れてます] .net
二代目メフィラスだろそれ

131:名無しより愛をこめて
22/08/14 13:54:23.42 qJYOe1lk0.net
CGならともかくぬいぐるみに穴開けるとか
ウルトラダイナマイトとか費用対効果考えてないのが特撮のいいトコ

132:名無しより愛をこめて
22/08/14 14:50:52.84 5AfXkHqWd.net
ゼットンがいるのに破壊が起こらない事を「終末感が無い」と考えるのは良い
その「終末感がない」という気持ち、つまり本当にそんなことが起こるのか信じられない気持ちと、
起こると理解してるのにそれを知らないスクリーン内の普通の人々に伝えられないもどかしさを感じさせることが狙いなのは明白でたまにある手法だから、
それを「物足りない」と感じるのは「そういう表現が合わない人なんだな」でいいけど
「無いのが駄目」まで言っちゃうのは単にお前の情緒が未熟で手法に無知なだけって返したくなる

133:名無しより愛をこめて
22/08/14 17:18:38.52 YW+5I/PVp.net
どういう意見にしろ攻撃的、挑発的になるのはよそうぜ。
我々は兄弟だ。
仲良く平和に暮らしていくことが我々のモットーだ。
だから、意見違いの者たちとも兄弟同士というわけだ。
もっとも私の方が兄で君たちはまだ幼い弟だがね。

134:名無しより愛をこめて
22/08/14 18:27:47.94 1Xk7fCbJd.net
最近のウルトラファンって世代の変更が元になってか争い絶えないからな…
もう少し互いの意見を飲み込んだ上で尊重できないものか

135:名無しより愛をこめて
22/08/14 18:45:58.58 BqcEJgVx0.net
>>134
自分の好きを大事にしたい人間がそんな甘っちょろい考え飲み込むとでも思うか?
俺は嫌だ

136:名無しより愛をこめて
22/08/14 19:12:03.72 sTsuE3FZ0.net
よそうウルトラファン

137:名無しより愛をこめて
22/08/14 19:19:20.57 z2yvQFfEd.net
ファン同士が戦ってもしようがない

138:名無しより愛をこめて
22/08/14 19:56:09.09 f/s/8l4+d.net
5ちゃん破壊装置「鍵無効」を持ってきたんだが黙って眺めておこう

139:名無しより愛をこめて
22/08/14 22:20:48.44 zTxgjbLga.net
>>135
自分の好きを大事にするあまり他は認めない、排斥するというのは
あまりに了見の狭い行いなのではないかね?

140:名無しより愛をこめて
22/08/14 22:39:25.96 BqcEJgVx0.net
>>139
自分と合うやつなら好きになるし仲良くしたいなって思うよ
違うやつはかっちりした意見なら認めるけど売り上げがどうとかふざけた意見抜かしたらその時はもう終わり

141:名無しより愛をこめて
22/08/15 14:12:06.14 fOx9r3HH0.net
ニュージェネアンチほどシンウル絶賛してるのはちょっとな…
おれはTDGもニュージェネも昭和も好きなのにそういう人意外と少ないのか?

142:名無しより愛をこめて
22/08/15 17:06:58.99 hXUNGChbd.net
人の評価なんて知らんしどうでもいい

143:名無しより愛をこめて
22/08/15 17:11:38.34 k/+kVeCtp.net
>>141
自分の好きと嫌いをはっきりさせない人
私の苦手な人間です

144:名無しより愛をこめて
22/08/15 17:17:03.08 fOx9r3HH0.net
いや好きも嫌いも何もウルトラシリーズ全部好きなのどこが悪いの?
メフィラス構文使いたいだけなのか?

145:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9901-4lOq)
[ここ壊れてます] .net
>>144
信用できない人間だなあって思っただけ。
いい年して星の数ほどある娯楽の中から対象年齢外の番組を好き好んで選んで見てるんだから、何が好きで何が嫌いかはっきりしない人間なんて別に特撮でなくてめ良いわけじゃん

146:名無しより愛をこめて (スプッッ Sdc2-5/Wf)
[ここ壊れてます] .net
哲学的勝利、私の苦手な言葉です

147:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 4610-ecKX)
[ここ壊れてます] .net
昭和だって第一期第二期第三期と好み分かれてもおかしくないし
ウルトラ全部好きです苦手なシリーズなんかありませんって
ホントかいな?と思ってしまう
ホントだったらすまんな

148:名無しより愛をこめて (ワッチョイ e5b3-5Ix7)
[ここ壊れてます] .net
キャンドゥ逝ったらいたみ~を知るって流れてたからもっぺん見たなったけどほとんど終わってる

149:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 3110-5/Wf)
[ここ壊れてます] .net
この間ラスト上映行けて良かったわ
なんだかんだシンウルトラマンは面白い

150:名無しより愛をこめて
22/08/15 18:57:09.06 HirjNHJbd.net
>>147
シリーズの中で順位はあるだろうけど
基本好きってことではだめか?

151:名無しより愛をこめて
22/08/15 19:47:32.41 gfy1r1qq0.net
シン・ウルトラマンの円盤、4K UHD版出て欲しいね
メイキング場面満載でさ

152:名無しより愛をこめて
22/08/15 19:55:18.24 /20ph8WW0.net
最初はQの怪獣達出してドンドコ情報量で殴ってきて、ネロンガ戦でウルトラマン登場も「あれ?なんか予告と違う?」とサプライズで銀色Aタイプ登場。
続くガボラ戦で初変身。2回目視聴の自分はもうウルウル。
戦った後の手を振る神永がもう可愛いの可愛いの。
外星人ザラブ、メフィラス戦を迎え、ゾーフィ来訪で太陽系消滅を決定されるが、恐れず人類の未来を信じ立ち向かうウルトラマン。
ゾーフィのベーターカプセルで分離し神永は生き還り、駆け寄る皆が「お帰りなさい」と言うが、皆知ってる神永は、もういない。
そしてゾーフィ視点の「M八七」で〆。
ほんと良い作品。

153:名無しより愛をこめて
22/08/15 20:15:07.83 vw0iaLq0d.net
>>147
酒なら全部好き
女ならみんな好き
甘いものなら何でも好き
この歌手が丸ごと好き
丸ごと好きな事なんていくらでもあるだろ
ワインが好きだけどビールは苦手
ぽっちゃりが好きだけどガリは嫌い
チョコレートが好きだけど生クリームは無理
この曲は好きだけどこの曲は嫌い
どっちがどうって話でもない

154:名無しより愛をこめて
22/08/15 21:29:59.44 oDGf5tFJ0.net
作品ごとに好き嫌いはあるがカテゴリーで好き嫌いはないわ
平成全部嫌いとかニュージェネ全部嫌いとかそっちのほうが信用できない
どうせ全部見てないだろって思う

155:名無しより愛をこめて
22/08/15 22:03:19.18 BITpMrhC0.net
おれは好き嫌いあるけど、友人がどの作品も目をキラキラさせながら「ここが良かった」と語るタイプだから
全部好きな奴はいるし、たぶん幸福感ある生き方してんなと思うぞ
「この作品のここが気に入らない」って話すと同意はしてくれるが、その作品のイイところをニコニコしながら語ってくれる
根がいいやつなんだと思う

156:名無しより愛をこめて
22/08/15 22:04:46.74 A+EP8J6I0.net
>>154
作品ごとの好き嫌いがはっきりしてるのはそりゃそうよ

157:名無しより愛をこめて
22/08/15 22:06:48.40 lrv7B+72d.net
浅見弘子空中浮遊
チームワークでベータシステム横取り
高橋一生の声
エンドロールの引用楽曲サブタイトル羅列

158:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 41ad-KAJr)
[ここ壊れてます] .net
>>151
そういえば
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
円盤発売されないね
シンウルトラマンもいきなり配信されたりして

159:名無しより愛をこめて
22/08/16 03:08:46.39 +UrFHzv20.net
シン・ウルトラマンを配信する場合はやっぱりツブイマになるのかねえ
なおオレも円盤欲しいと思ってるクチ
庵野は円盤出すときリテークしまくるから
時間かかりそうな気ががが
シン・エヴァはアマプラでやってるから
円盤出すのは急いでいないのかな

160:名無しより愛をこめて
22/08/16 03:33:02.49 vplI634vd.net
東宝やカラーも出資してるんだし
ツブイマ独占配信なんてことはないと思いたい

161:名無しより愛をこめて
22/08/16 10:36:37.87 oKyDBnwBd.net
現実の人間の醜さを知ってるとザラブのような意見が出るのも分かる
ゾーフィ辺りなんて光の星の身勝手なエゴを優先した決断とはいえ一瞬で苦しまずに済むようゼットンのあり得ないレベルの火力で一瞬で消滅させる辺りまだ有情かもしれない

162:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2ef2-KAJr)
[ここ壊れてます] .net
>>159
ウルトラマンのBlu-ray
販売元はバンダイだけど
シン・ウルトラマンはどこから販売されるんだろう?
東宝かバンダイか
キングレコードは無いな

163:名無しより愛をこめて
22/08/16 11:35:12.25 W3Z6kQa+0.net
朝日ソノラマ「I'm ready」

164:名無しより愛をこめて
22/08/16 12:46:41.29 r8ElmN1za.net
ソノシート付き

165:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 2ef2-KAJr)
[ここ壊れてます] .net
>>163
ごめん
意味が分からない

166:名無しより愛をこめて (ワッチョイW e503-zd3y)
[ここ壊れてます] .net
学年誌の付録にソノシートプレーヤーがあったからプレーヤー付けても大して値段変わらないかも

167:名無しより愛をこめて
22/08/16 14:17:47.44 tuSDKBte0.net
>>159
シンエヴァの円盤は自社判断できるから急いで無いんだろうね。ウルトラマンはなるたけ直したものが見たいなあ

168:名無しより愛をこめて
22/08/16 21:11:42.39 gmB/CsFv0.net
急いでないっつーか一定期間Amazonに独占させる契約でいくらか貰ってんでしょ
今のご時世円盤はどうせファングッズだからいつ出しても売れるよ

169:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 41ad-KAJr)
[ここ壊れてます] .net
>>168
アマゾンの独占契約は5年みたいね

170:名無しより愛をこめて
22/08/16 23:42:44.51 zfFnrARBa.net
2022年興行収入シンウルトラマンはベスト5だがキングダム2に追いつかれそうだ。キングダム早く公開終わってくれないかなあ。
マレーシア、シンガポール、台湾など海外展開も決まったか。

171:名無しより愛をこめて
22/08/17 12:39:24.70 s21MrBgxa.net
続編まだかな

172:名無しより愛をこめて
22/08/17 13:16:56.03 9jwwi8PP0.net
>>171
円谷と東宝は作りたいが
庵野さんがなぁ
シン仮面ライダー終わったら
しばらく休んで別の仕事やるそうだし
早くても5年後くらいか?

173:名無しより愛をこめて
22/08/17 13:18:51.37 rNG79QzHp.net
予定ではシン・ウルトラセブンが2027だからな。

174:名無しより愛をこめて
22/08/17 13:56:12.23 9jwwi8PP0.net
>>173
シンウルトラセブン
劇場版もしくはドラマ版という案だし
庵野さんは関わる気もないようなので
円谷と東宝がゴーを出したらすぐにでも動きそうだが
監督と脚本家次第では大コケしそう

175:名無しより愛をこめて
22/08/17 14:38:17.10 SJbq0O250.net
シン・ウルトラマンの中に十分セブン的要素は含まれていたし
今からシン・セブンとして語りたいものがあるのかな?
庵野氏がシン・セブンに関して後ろ向きっぽいスタンスなのはそういう部分もあると思う

176:名無しより愛をこめて
22/08/17 14:48:41.38 SJbq0O250.net
あと庵野氏がもともと作りたかったと言ってる
「続シン・ウルトラマン」あるいは「帰ってきたシン・ウルトラマン」についても
今の日本の映画制作体制では自分の作りたい映像ができるかどうか分からない
みたいなこと言ってることもあり、
そもそも続編自体庵野氏が関わらない可能性もあると思っている

177:名無しより愛をこめて
22/08/17 15:12:11.17 dRClCQd20.net
シン・セブンやシン・帰ってきたまでやるとシンエースとシンタロウもやってシンウルトラ六兄弟やれって意見出るからシリーズ化しなくていいよ

178:名無しより愛をこめて
22/08/17 15:38:48.36 VSw/DXFod.net
シン・タロウ
外星人メフィラス
「卑怯もラッキョウも無い。私の好きな言葉です。」

179:名無しより愛をこめて
22/08/17 17:33:30.97 ftDC4M1Zd.net
間をとってシン・レッドマンにしよう

180:名無しより愛をこめて
22/08/17 17:48:47.88 BXk+9IB60.net
よそうレッドマンと言ってもそのまま攻撃される予感

181:名無しより愛をこめて
22/08/17 18:05:49.19 VSw/DXFod.net
続シン・ウルトラファイトも
シン・ウルトラファイト セブン編
も観たい

182:名無しより愛をこめて
22/08/17 18:38:32.76 MQ+d98zh0.net
でもシンライダーのあと現場に疲れてしまったのなら引退でもいいかな

183:名無しより愛をこめて
22/08/17 18:50:21.13 c9W7CVXcd.net
むしろシン・ブルークリスマスを見たい

184:名無しより愛をこめて
22/08/17 18:56:53.96 vqaBssXtd.net
そのレスがみんなにウケると思っててそうで痛々しい

185:名無しより愛をこめて
22/08/17 19:01:56.88 lEmdTdf70.net
もうウルトラマンはやり切ったぐらいには思ってそうよね。
これでライダーやったら本当あと何やるんだろ

186:名無しより愛をこめて
22/08/17 21:43:08.98 ZerXUO2cd.net
もう一人のシンのつく監督に後を任せたりしそう
佐藤信介とか

187:名無しより愛をこめて
22/08/17 22:02:38.14 SJbq0O250.net
>>185
やり切ったというよりも
「どれだけ時間かけても作れる映像はこのレベル」
みたいな諦観がある気がする
確かに「シン・ウルトラマン」には監督としては関わっていないけど
監督やっていたとしても自分の納得いく画を作る時間も金も今の日本にはない、
みたいな感情があるように感じる
デザインワークスを読んだ限りではね

188:名無しより愛をこめて
22/08/17 23:18:47.80 boVQL7dS0.net
セブンは等身大だと一方的に強いんだけど巨大化するとまったく良いところがないからな~ あんまり映画向けじゃないかも

189:名無しより愛をこめて
22/08/18 00:20:06.08 FTdcBbySa.net
>>188
お前は一体セブンの何を見ていたんだと問い詰めたくなる暴言

190:名無しより愛をこめて
22/08/18 04:59:22.58 1OeJfmTv0.net
>>147
友達のゴジラ好きは全てのゴジラが好きだけど
ガメラは一切見ないって
うーん

191:名無しより愛をこめて
22/08/18 05:02:40.93 1OeJfmTv0.net
>>169
長いなぁいくら積んだのだろう?
シンエヴァの円盤って30分ぐらい変更されそう

192:名無しより愛をこめて
22/08/18 06:44:14.75 51AxRWDA0.net
>>189
何も見てないよ

193:名無しより愛をこめて
22/08/18 07:07:27.83 w3YoIZ5ra.net
円盤出るにしても、ラブ要素のおまけは入れないで欲しいかな
やはり恋愛要素はアレには要らないと強く思う

194:名無しより愛をこめて
22/08/18 10:46:25.79 5GVBbMZh0.net
>>191
アマゾンズのシーズン1が2016年で
今年から他社の見放題で解禁された
シーズン2が2017年で
今年から他社の有料配信が解禁されたから
だいたい5年から6年みたい
有料配信の縛りも契約であるみたいね
昨年公開のシン・エヴァンゲリオン劇場版:||
今月からU-NEXTで有料レンタル配信解禁とニュースになってるけど
他社には出てないから
レンタルの有料配信も当分はU-NEXT独占
細かく権利を売ったようだ

195:名無しより愛をこめて
22/08/18 10:56:00.72 5GVBbMZh0.net
>>191
でも5年から6年の独占契約って
アマゾンが制作費を出資してる場合だから
シン・エヴァンゲリオン劇場版:||みたいに
配信権利だけならそんなに長くないと思う
U-NEXTでレンタル配信して数ヶ月後には
他社でもレンタル配信やデジタルセルが解禁
年末年始くらいに円盤発売
こんなスケジュールじゃないかな
シンウルトラマンにしても
もし配信先行しても円盤は売れるのは確実だから
その辺りの採算も見込んで計画立ててると思う

196:名無しより愛をこめて
22/08/18 17:09:58.69 fzD8H3qb0.net
>>175
ノンマルト
ダークゾーン
とか

197:名無しより愛をこめて
22/08/18 17:24:38.40 8lo1MbEv0.net
あのゼットンを超えるパンドンとか想像できないな
そもそもパンドン自体そんな強いイメージはないし

198:名無しより愛をこめて
22/08/18 17:25:28.96 vmEzy21A0.net
>>197
パンドン戦艦かねー

199:名無しより愛をこめて
22/08/18 17:56:04.32 STqTaACQd.net
セブン上司が持ってくるのか

200:名無しより愛をこめて
22/08/18 18:23:27.28 CS06PqOpd.net
ゾーフィの頭を燃やそう
と思ったけどアレはバードンか

201:名無しより愛をこめて
22/08/18 20:15:04.46 65c0is1J0.net
>>193
シンゴジラもディレクターズカット版はなかったのでシンマンもないよ

202:名無しより愛をこめて
22/08/18 20:29:24.56 qhT5tHkX0.net
過労死寸前のセブンぼこっただけの赤エビフライとか最後の敵ではあっても最強の敵とはとてもとても

203:名無しより愛をこめて
22/08/18 20:34:44.90 kX6ic8ME0.net
リアル世代じゃないが子供の頃に見た時はウルトラセブンがやられるって情報しか受け取れなくてゼットンと似た絶望感あったけど
話が理解できるようになって見ると満身創痍相手に負ける弱さにちょっと引く

204:名無しより愛をこめて
22/08/18 20:44:43.99 32nskHLq0.net
じゃあ可能な限り怪獣を出撃させてそれらとセブンが戦う展開にしよう
最後はゴードが出てくる

205:名無しより愛をこめて
22/08/18 21:21:55.16 fzD8H3qb0.net
実相寺アングルって、クリエイターからすると
使いたくなるものなの?

206:名無しより愛をこめて
22/08/18 21:31:16.49 Jl/8vso40.net
セブンを撮るのは許さん
絶対に許さん

207:名無しより愛をこめて
22/08/18 21:37:14.13 Oz9az+SI0.net
許す

208:名無しより愛をこめて
22/08/18 21:45:19.30 FTdcBbySa.net
>>202
もしセブンの体調が万全だったら、パンドンはちょっと手ごわいくらいの相手でしかないよな

209:名無しより愛をこめて
22/08/18 21:47:46.88 Jl/8vso40.net
>>207
黙れ許さん

210:名無しより愛をこめて
22/08/18 21:52:12.46 vmEzy21A0.net
>>208
ダンが吐血位するかもしれんな

211:名無しより愛をこめて
22/08/18 22:14:20.80 c2f4Oa9S0.net
パンドンは最後の敵ってだけでセブンが万全ならあんなに苦戦しないだろうな
たぶんキングジョーのが強い

212:名無しより愛をこめて
22/08/18 23:55:22.00 WB252DCV0.net
円谷プロとマーベル・エンターテイメントがタッグを組んで展開中の同コミック。
クロスオーバー企画は、「ウルトラマン」の世界にお馴染みのマーベルヒーローがやって来るというもので、
アイアンマン、キャプテン・マーベル、スパイダーマンがウルトラ怪獣とバトルを繰り広げるさまが描かれている。
もうマーベル版ウルトラセブンで良いんじゃない?

213:名無しより愛をこめて
22/08/19 00:00:52.18 zo39A0Wf0.net
マーベル世界の怪獣は地方の事件レベルで弱いけどウルトラ怪獣は強いからな
まあゲストでも忖度しないのがアメリカだからどう転ぶかはわからないけど

214:名無しより愛をこめて
22/08/19 00:05:45.73 X6/0u0Tt0.net
>>211
宇宙の帝王「儂やろがい!」

215:名無しより愛をこめて
22/08/19 02:06:17.19 od64NMzX0.net
>>194
アマゾンズはシーズン1も2も配信の翌年にBD発売しているから
配信とBD出すのはまた別なのかな
するとシン・エヴァのBDも契約によっては5年も待たずに済むのかもな
ただ契約はOKでも庵野次第なとこあるけど
シン・ウルトラマンをBD化する時は不満があると言っていたCG面で
リテークしそう
予算は限られるだろうから大きな改修は期待できないだろうけど

216:名無しより愛をこめて
22/08/19 03:53:50.70 gDPIoDsK0.net
>>215
ディズニープラスで配信してる
最近のマーベルのオリジナルドラマ見てたら
結構CGが酷いんよね
よくこれで公開したなぁって
記事によると世界的にCGをやれる人材が不足してるとあった
予算あっても人がいない
納期に間に合わせるには妥協しないと無理と
これは日本も同じで白組も募集してるけど
状況は厳しいみたい

217:名無しより愛をこめて
22/08/19 05:29:33.64 5F3KMIx20.net
>>205
実相寺アングルはなんかかっこよく見える

218:名無しより愛をこめて
22/08/19 06:46:53.22 LCkg3vE/0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
リピアーが来たのか?

219:名無しより愛をこめて
22/08/19 07:07:21.96 5fTfNAM/0.net
五代目くらいのゼットン火球かな

220:名無しより愛をこめて
22/08/19 10:18:24.81 WjIYPp+l0.net
マレーシア?予告
URLリンク(www.youtube.com)
台湾
URLリンク(www.youtube.com)

221:名無しより愛をこめて
22/08/19 13:39:36.19 GQomm4we0.net
エックスメンのコロッサスというハルクより格下のパワーキャラがゴジラをワンパンKOとかやってたからな
容赦なく他版権をかませに使うのがアメコミ

222:名無しより愛をこめて
22/08/19 15:33:42.78 gDPIoDsK0.net
>>221
あれはゴジラに似ている
リヴァイアサンという怪獣だよ

223:名無しより愛をこめて
22/08/19 16:39:45.01 RwGG2Tt6d.net
マーベル世界に本物のゴジラが出てきた時はトニーがスーパーロボット作る羽目になるレベルで追い込んでたけどね

224:名無しより愛をこめて
22/08/19 16:54:35.93 B8QhsP5Id.net
まぁMARVELの連中って強いときはチートラマン級のが平然と暴れまわってるからしょうがない
デビルーク星も滅びてるし

225:名無しより愛をこめて
22/08/19 17:29:10.48 B5O/FSzR0.net
ララ・サタリン・デビルークしかしらんぞ

226:名無しより愛をこめて
22/08/19 17:55:43.43 UbfegSxF0.net
ToLOVEるもアメコミ化してたのか…

227:名無しより愛をこめて
22/08/19 18:59:58.99 WjIYPp+l0.net
浅見さんが、神永さんをピンタした理由がわからない。

228:名無しより愛をこめて
22/08/19 19:35:12.68 X6/0u0Tt0.net
浅見「ビビビビビン!」
神永「あっ!」

229:名無しより愛をこめて
22/08/19 20:07:52.69 BwRp2hqnd.net
>>226
ジャンププラスのデッドプール漫画でデップーさんがサノスに「デビルーク星行ったことある?」と質問して「既に滅ぼした」と回答してる
ので東映スパイダーマンやCAPCOMのVSシリーズも一応公式に存在するユニバース的な次元で「あのデビルーク星が滅ぼされ済みのユニバースも公式に存在する」ということになる

230:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f01-YmT2)
[ここ壊れてます] .net
>>205

>>205
絵にはなるけど
情報が伝わりにくくなる

231:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f01-YmT2)
[ここ壊れてます] .net
>>211
そんな演出が良いんだよね
ウルトラマンとは変えてきてる

232:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 1f01-YmT2)
[ここ壊れてます] .net
続編は神永続投の方が見やすいよね
ドラマの方に時間割けるし

モロボシダンになる俳優も出しておけば3作目へのつなぎになるし

233:名無しより愛をこめて
22/08/20 06:11:50.16 MuBtjDp20.net
ノベル化とかする予定とかあったらいいな。

234:名無しより愛をこめて
22/08/20 09:04:09.03 a5krFZC10.net
シンウルトラセブンのラストはゴース星人のウルトラセブンとウルトラセブンが対決する話

235:名無しより愛をこめて (スプッッ Sd1f-Cj6w)
[ここ壊れてます] .net
元のセブンをちゃんと見たことが無いけど、最後はセブンに変身せずに怪獣を倒したって聞いた
ウルトラマンはゼットンに倒されたあとゾフィーに助けられるまで復活はしなかったし、ゼットンは人間の発明に倒された
シンウルトラマンでは倒し方を考えたのは人間だけど実行者はウルトラマン、
嫌な言い方をすればまだウルトラマンに頼らなきゃいけない状況だった(その前から個々の怪獣は倒してはいるけど怪獣対国家の総力戦戦争で、倒せる怪獣には限界があるしすごく時間がかかるし被害は甚大で、外星人の侵略にはまだ対抗できない)

ならシンセブンのラストはセブンの干渉を封じられた状態で、人類が自らの力で外星人の侵略を跳ね返したと言える勝ち方をするのでは

236:名無しより愛をこめて
22/08/20 10:24:39.99 Y9+i7Ilt0.net
ガッツ星人がラスボスか
展開的にも燃えるしいいかもな

237:名無しより愛をこめて
22/08/20 10:35:35.75 a5krFZC10.net
>>235
それはウルトラマンタロウだな
来週から始まるウルトラマンレオを銃で撃ち殺すという

238:名無しより愛をこめて
22/08/20 10:38:24.91 lqc5pyuga.net
シン・セブンで上司の本名が明らかに!?その名も・・・・「ジョーシィ」
・・・・同僚にゾーフィがいる。

239:名無しより愛をこめて
22/08/20 10:41:03.08 DgpcJmN60.net
シン・セブンのピンチに息子のシン・ゼロとシン・セブン21とシン・セブンXが駆けつけてきたぞ!
ぶっちゃけ庵野的にはゼロの存在どうなんだろな

240:名無しより愛をこめて
22/08/20 10:49:42.63 Y9+i7Ilt0.net
ウルトラセブン版スパイダーバースやんけ!
ついでに超闘士激伝と忍法帖とファイト版とセブン求部の人も出してもらえると助かる

241:名無しより愛をこめて
22/08/20 11:46:59.30 ZNf1Bfo00.net
シン・ゴジラの続編も
庵野秀明さんが企画書出してたがボツったし
シン・ウルトラマンの続編も作られるかどうか微妙

242:名無しより愛をこめて
22/08/20 11:49:35.86 DgpcJmN60.net
シン・妄想セブンを忘れてた

243:名無しより愛をこめて
22/08/20 13:18:11.35 u6iSFvdV0.net
シンゴジラ、シン仮面ライダー差し置いて
シンウルトラマンだけ続編制作されるっていうのも変じゃない?

244:名無しより愛をこめて
22/08/20 13:20:24.59 Ry0CuziO0.net
変かな?
シンゴジラは東宝が難色を示して、シンウルトラは円谷が乗り気で「帰ってきただけでなく、ウルトラマンからやってくれ」と依頼されてできたんだから、期待していいでしょう。
予算はシンウルトラマンより低めになるかもしれないが。

245:名無しより愛をこめて
22/08/20 13:44:56.02 wfbcwZdSd.net
シン・エヴァだけは四部作の完結篇だし
庵野のシンって付いてるだけで足並み揃えてるわけじゃない

246:名無しより愛をこめて
22/08/20 13:52:36.17 u6iSFvdV0.net
>>244
あーそれで
「庵野さんが本当にやりたいのは帰ってきたウルトラマン」っていう声が大きいのね。

247:名無しより愛をこめて
22/08/20 13:58:06.63 iWsp4h6L0.net
URLリンク(imgur.com)
タイ版ポスターだって
なんかロゴがスゴい

248:名無しより愛をこめて
22/08/20 14:05:43.54 bYed1Ik+0.net
それもあるし庵野氏に
「『ウルトラマン』には触りたくない」という思いがあったというのもあると思われる
「ウルトラマン」をリメイク・リブートしてもオリジナルには敵わない、最初から負け戦
という感情があったのではないか
それらしいコメントは「シン・ウルトラマン」の発表をする前からあちこちで聞かれていた
「帰ってきた」なら、というのはもちろん本人が好きだからというのもあるが
「帰ってきた」の方が触りやすいということもあったのでは

249:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 9fc8-GHvo)
[ここ壊れてます] .net
>>247
シ‾ン、ウマMフノⅡマノン、
    レ 

250:名無しより愛をこめて
22/08/20 15:06:54.33 DgpcJmN60.net
シン・ハヌマーンが出てきそうだな

251:名無しより愛をこめて
22/08/20 16:05:55.81 jndsa6Rnd.net
帰ってきたシンウルトラマンが公開されたら復活した神永さん(暫定)を100億の男にしてあげたい

252:名無しより愛をこめて
22/08/20 21:01:12.51 90yTrzWr0.net
そもそも庵野が前々から考えていた帰ってきたウルトラマンのリメイク企画を塚越会長の三本連作で何かないか?の呼びかけに前後を付け加えた形のその一本目がシンウルトラマンな訳で

253:名無しより愛をこめて
22/08/20 21:48:39.41 u6iSFvdV0.net
『シン・ウルトラマン』後の一手、円谷プロダクション 塚越隆行代表取締役会長兼CEOに聞く
URLリンク(www.bunkatsushin.com)

254:名無しより愛をこめて
22/08/20 21:57:30.03 u6iSFvdV0.net
>塚越 ラッシュを見るたびに面白くなっていきました。特に、最後のラッシュから初号にいたるまでの変化には驚きました。
初号の出来がどうだったのか気になる。
>庵野さんさえ良ければ、塚越さんとしては進めたい考えですか。
>塚越 そうですね。非常に大事なプロジェクトです。
続編は庵野さん次第のようですね。

255:名無しより愛をこめて
22/08/20 23:17:50.54 wAZbSDou0.net
>>241
それは東宝がやらんという判断したからであって、現状円谷は庵野監督が乗り気ならやるつもりでしょう

256:名無しより愛をこめて
22/08/20 23:42:07.61 ZNf1Bfo00.net
>>255
その庵野監督が疲れたらしく
あまり乗り気じゃないんだよな
予算的にも限界を感じてるみたいだし
続編制作費はもっと高くなるが
出せないですよね‥と弱気だもん
邦画の制作環境がより良くなったら
制作に着手したいと言ってるけど

257:名無しより愛をこめて
22/08/20 23:48:35.58 5tj/aOZFa.net
来年のシン仮面ライダーも大ヒットして
庵野監督もポジティブ思考でやる気が復活すると
続シンウルトラマンも制作開始するかも

258:名無しより愛をこめて
22/08/20 23:49:44.41 wAZbSDou0.net
>>256
それは知ってるけど、今までも散々疲れたとかもうやめるとか言ってまた作り出す人だからねえ笑
師匠の宮崎駿に似たのかもしれんけど

259:名無しより愛をこめて
22/08/21 01:36:09.03 xeDbS05Hd.net
ちょっとした燃え尽き症候群なだけかも

260:名無しより愛をこめて
22/08/21 02:01:36.28 0re/hTOD0.net
>>216
CGは人余りだと感じてるけどな

261:名無しより愛をこめて
22/08/21 02:02:41.93 0re/hTOD0.net
>>232
セブンは撮らせたくないんだが

262:名無しより愛をこめて
22/08/21 02:05:10.24 0re/hTOD0.net
なんでセブン撮る前提で
話してんだ

263:名無しより愛をこめて
22/08/21 02:34:29.04 7LWBkdeB0.net
>>232
斎藤工は監督業にシフトしたいと言ってるし次はどうかな
シンマンは自分の着地点で区切りと言ってるからな

264:名無しより愛をこめて
22/08/21 07:04:44.30 Kjwyvk5Qa.net
>>261
オマエのお気持ちとかどうでもいいから
てかセブン過大評価勢ホントに鬱陶しいわ

265:名無しより愛をこめて
22/08/21 07:37:38.96 7FXpxcbV0.net
突然キレだす逆張りセブンアンチくん

266:名無しより愛をこめて
22/08/21 07:56:27.09 blMYtuGYM.net
別にアンチじゃないし初代マンの次ぐらいには好きだけど、冷静に観てそこまで全体的な完成度は高くないのは残念ながら事実なので…
とりあえず、セブンに対する批判は1ミリたりとも許さないような盲目ヲタとは同一視してほしくないという気持ちは強いですねww

267:名無しより愛をこめて
22/08/21 08:05:02.32 c6w1uwilr.net
あなたの感想ですよね?なんかそういうデータあるんですか?

268:名無しより愛をこめて
22/08/21 08:11:00.77 amSA6lMw0.net
セブンの戦い方はなんかモヤモヤするのが多くて
あんまり戦闘重視の番組じゃないからいいけど

269:名無しより愛をこめて
22/08/21 08:26:27.80 YH+6dAsM0.net
セブンは一話からして吊ってある人形相手に瞬殺だったり
話数一桁台で墜落する戦闘機から脱出するためだけに変身して戦わずにすぐダンに戻ってその回の変身ノルマ終わりとか
スタッフ的にもバトルにはあまり興味なさそうな感じはある

270:名無しより愛をこめて
22/08/21 08:44:59.30 l2T/z0mq0.net
セブンは旧作が防衛軍の大組織的なイメージだからリメイクも難しそうではあるね。今回のカトク隊位の演出だと浮きそう。

271:名無しより愛をこめて
22/08/21 08:48:28.55 NzmIbroRd.net
2、3作目を作ってヒット出来る部類の映画じゃないんでやれるとしたらサブスクあたりがよさそうだな
一番金払いがいいのはどこだろうか
ネトフリ?ディズニープラス?

272:名無しより愛をこめて
22/08/21 08:49:14.06 blMYtuGYM.net
テーマ性重視で見所のあるエピソードも多いけど、箸にも棒にもかからないような回も少なからずあるからねww
特に中盤以降は戦闘シーンのチープさが目立つ気がする

273:名無しより愛をこめて
22/08/21 08:58:06.30 Ys0CfvI40.net
>>262
シンウルトラマン
続シンウルトラマン
シンウルトラセブン
の3部作予定って、デザインワークスに記載あるから。

274:名無しより愛をこめて
22/08/21 09:00:27.20 amSA6lMw0.net
シルバー仮面ジャイアントは問題をシルバー仮面が快刀乱麻的に解決するけどセブンはあまり解決になってないようなところがいいのかもな

275:名無しより愛をこめて
22/08/21 10:20:56.60 /dgoXgYh0.net
>>273
帰ってきたシン・ウルトラマンは無いのか・・・・

276:名無しより愛をこめて
22/08/21 11:05:29.05 H1E+oTQX0.net
「セブン」特に後半は
「セブンをバンバン活躍させたい」特撮班と
「ドラマをガッツリ撮りたい」本編班のバトル
みたいなところあったからな
本編と特撮のギャップをメリハリと受け取るか支離滅裂と受け取るかで
評価は二分しそう

277:名無しより愛をこめて
22/08/21 11:23:42.14 /c6N6IML0.net
>>273
続シンウルトラマン(脚本と監督を庵野秀明)
シンウルトラセブン(スタッフ未定)
劇場版もしくはテレビシリーズ
シンウルトラセブンはテレビシリーズの方が
実現度高そう
特にセブンはブラジルなど南米で人気あった
(SEPULTURAが日本語でセブンの歌をカバーしてる)
Netflixなら企画通るでしょ

278:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr73-S9qh)
[ここ壊れてます] .net
セブンは予算が無かった
狙われた街もメトロン星人の宇宙船の内部を作り込みたかったけどできないから
怪しまれないようアパートに偽装してる設定にして
夕陽をバックにしたのもセットの粗を誤魔化すため
監督たちは妥協の産物が後年になって高評価されてるのを素直に喜べないでいた

279:名無しより愛をこめて
22/08/21 12:27:02.11 OZUU7tcg0.net
言うてセブンとメトロンが戦うとこのセットはすごいけどな
なにあのミニチュア

280:名無しより愛をこめて
22/08/21 12:44:34.83 Ys0CfvI40.net
続シンウルトラマンが、初代ウルトラマンベースなのか
帰ってきたウルトラマンベースなのかで、言い争っているイメージ。

281:名無しより愛をこめて
22/08/21 12:49:54.45 edqoVVcE0.net
>>279
だからそう見えるのは夕陽をバックにして粗を隠したから

282:名無しより愛をこめて
22/08/21 12:56:36.96 /c6N6IML0.net
>>280
シンウルトラマンのゾーフィのデザインが
NG版 帰ってきたウルトラマン
と似ているという話題もあったね
このゾーフィ、帰ってきたウルトラマンのマスクをスキャンしてるから特に帰マンイメージ強いかも

283:名無しより愛をこめて
22/08/21 13:54:34.37 l2T/z0mq0.net
>>279
あの尺であのセットはすごくゴージャスだったなあ。後半予算なくなったけどガッツの回みたくたまにテコ入れ回があってバランス良かった

284:名無しより愛をこめて
22/08/21 14:05:40.27 C1x6Zr2d0.net
>>278
この頃から海外輸出を念頭においてたのに
お構いなしにちゃぶ台置いちゃった実相寺監督とかね

285:名無しより愛をこめて
22/08/21 14:10:21.94 amSA6lMw0.net
宇宙怪人ゴーストでウルトラセブンの映像に吹き替え入れたコントやってたな

286:名無しより愛をこめて
22/08/21 14:58:19.74 ymLv8XE90.net
>>256
それは庵野の本音じゃなく影響戦略の発言だろうと思ってる。
あの人の作品批評以外の発言はあまり信用してはならない。

287:名無しより愛をこめて
22/08/21 15:23:54.59 l2T/z0mq0.net
>>286
そうだね。営業戦略の一環かも。挨拶代わりの仕事は取り敢えずこなして結果をだしたわけだから

288:名無しより愛をこめて
22/08/21 17:24:23.56 Ys0CfvI40.net
中計22ページ目
URLリンク(www.fields.biz)
2024~2025年度
2026~2027年度
に映画2本予定
これはシンの可能性高いのかな。

289:名無しより愛をこめて
22/08/22 09:57:08.43 rwu4AhxJH.net
>>278
必殺シリーズと同じ発想ですね、あっちは逆光でごまかしてロウソクとフスマ以外にセットは無いとか

290:名無しより愛をこめて
22/08/22 10:41:50.90 ueS2bPAda.net
いつの間にかM八七の再生数が3000万突破してた

291:名無しより愛をこめて
22/08/22 12:00:47.57 akjXl8cR0.net
>>282
ゾーフィがシンマンとして帰って来るのか
シンセブンはカプセル怪獣にゼットン持ってそう

292:名無しより愛をこめて
22/08/22 13:26:53.41 Rn+vAz9sa.net
M87で紅白はいただきだな。

293:名無しより愛をこめて
22/08/22 13:56:59.85 7hd1VP5D0.net
紅白はきっと新時代だぞ

294:名無しより愛をこめて
22/08/22 15:44:45.07 g5hpa7Pbd.net
それまで新世界を歌ってたウタがなぜか割り込んできた米津玄師とにせウルトラマンとそれを倒しにきたウルトラマンに向かって
米津玄師さんとウルトラマン応援ありがとー!ってエールを送るのか(なお米津玄師は歌うために残ってウルトラマンはライブの邪魔にならない程度に一瞥して帰るだけ)
なんかすごい絵面になりそうだからちょっと見てみたい

295:名無しより愛をこめて
22/08/22 16:56:56.84 PETgbo060.net
もしそんな演出があるとしたら、リピアさんの着ぐるみなんかないから
普通に初代さんとバルタン星人が出てきてどっかの着ぐるみショーでよく見るような寸劇をやるんだろうか
今のNHKさんは分かってるからそんなことはしないと思いたいが

296:名無しより愛をこめて
22/08/22 17:15:48.45 cFqhetmia.net
キジブラザーみたいにCG合成でステージに登場させるんだよきっと

297:名無しより愛をこめて
22/08/22 21:22:41.12 gecQN5Fbd.net
神永さんがウルトラマンの手に包まれてあのBGMと共にビルの中から巨大化するシーンは作中屈指の名シーンだと思う
全てがカッコ良すぎる、あれを真似する人間は今後何人か現れるかもってレベル

298:名無しより愛をこめて
22/08/22 21:39:08.79 eEZQw5w+a.net
>>297
あのシーン劇場で観たとき
「あああああっウルトラマンだこれ!!」と心の中で叫んでしまったよ

299:名無しより愛をこめて
22/08/22 22:12:57.61 g1PdAWwia.net
>>31の間違いが現実に…
ウルトラマンキングの声と言えばこの人だったな
清川さんのご冥福をお祈りします

300:名無しより愛をこめて
22/08/22 23:45:17.89 oa5lom9vM.net
>>115
>映画「TANG タング」リピーターキャンペーン実施中!抽選で豪華賞品が当たるチャンス!
2022/08/11
>映画『TANG タング』8月11日(木・祝)公開を記念し、時間違いの半券を2枚と
<#おかわりタング>をつけて投稿頂いた方の中から抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中!
><キャンペーン期間>
2022年8月11日(木・祝)12:00~9月4日(日)23:59まで
><賞品>
・タングオリジナルTシャツ(非売品): 1名様 ※サイズは選べません
・デジタルフォトフレーム:1名様
・原作者デボラ・インストールさんサイン入り「ロボット・イン・ザ・ガーデン」:5名様
・映画『TANG タング』オリジナルノート:3名様
・映画『TANG タング』オリジナルステッカー:10名様
シンウルもここまでやらないと45億達するのは難しそう。
最早キングダムの方が先に45億達するのは確定だから、取り敢えずは映連が年始めに発表する映画概況で45億達すると言った所か。
>>292
ワンピ=ado
キングダム=ミスチル
シンウル=米津は到底ハードル高いし。
呪術がなければバンプのハロ嫁主題歌が頼みの綱かも。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

662日前に更新/88 KB
担当:undef