シン・ウルトラマン27 ..
[2ch|▼Menu]
643:名無しより愛をこめて
22/07/24 20:45:17.87 ac0mNYBf0.net
シン・エヴァが一番新作やりそう
さようならすべてのエヴァンゲリオンとか言っといて
しれっと新作決定とか

644:名無しより愛をこめて
22/07/24 21:27:20.70 sr4mLsb80.net
>>620
神永は40歳
デッカーのカナタは20歳
倍も年齢が違うよw

645:名無しより愛をこめて
22/07/24 21:28:03.50 zYv9dOLKa.net
文系の方が部活に打ち込んで体力ある

646:名無しより愛をこめて
22/07/24 21:36:41.82 j4zb4gcU0.net
リピアマンのテーマ作ってくれ

647:名無しより愛をこめて
22/07/24 21:36:45.98 RPUig0Ii0.net
>>645
ははーん、さては貴様、吹部だな

648:名無しより愛をこめて
22/07/24 21:47:47.99 j4zb4gcU0.net
ウルトラマンリピアーのテーマ曲が無かったのが残念でならない

649:名無しより愛をこめて
22/07/24 22:03:40.30 ktrIix4Sd.net
>>643
シンジくん以外の物語ならワンチャンあるかもね

650:名無しより愛をこめて
22/07/24 22:06:22.47 ceaUcPZM0.net
一度シンシリーズの世界観をごっちゃにしてカオスにしたものが見たい
ショッカーが所有していたガボラの制御に暴走したのち何故かそこにいたゴジラに喧嘩を挑んで街が壊滅状態になりゲンドウにお前がなんとかしろと急かされる

651:名無しより愛をこめて
22/07/24 22:16:48.96 j4zb4gcU0.net
プラングブレーンに放置されたリピアを改造してウルトラライダーエヴァにするのですね
これは辞めて欲しいのですよ

652:名無しより愛をこめて
22/07/24 22:42:44.27 nqioDQiHa.net
>>639
空手の基本技の正拳突きが必殺技レベルだというあれな

653:名無しより愛をこめて
22/07/24 23:38:36.79 kJ8HwR1N0.net
エヴァはガンダムみたいにしたいって言ってたし

654:名無しより愛をこめて
22/07/25 01:20:36.97 QVFfg2Dr0.net
>>643
プロフェッショナルだか松本との対談だったか忘れたが
しばらくはアニメを離れて特撮をやりたいって
言ってたので可能性は低い
それに加えて
シン・エヴァが叩かれてまた鬱になってるみたいで
シン仮面ライダーが終わったら暫く休むとデザインワークスに
書いていた

655:名無しより愛をこめて
22/07/25 01:55:34.38 r0w7G3BV0.net
シンエヴァそのものよりも「作品に関係のない家族も巻き込んだ批評とは思えない内容であれこれ言われた」ってのが効いたらしい
「マリのモデルはモヨコで~」みたいなやつだろ

656:名無しより愛をこめて
22/07/25 01:55:43.73 xabKfV7g0.net
>>654
まあオーダーあればオリジナルのガンダムならやるかもね。企画と構成だけやってDBは若いスタッフに任せてとか

657:名無しより愛をこめて
22/07/25 06:20:55.78 6kxOxanU0.net
>>655
でもまあ実際そうだとしか言いようないし

658:名無しより愛をこめて
22/07/25 06:34:31.36 pW3eSSL50.net
>>655
その手の解釈は夫婦と近いアニメクリエーターか漫画家筋が配信してる動画から波及してる
身内に裏切られた心境なんだろうね
よくパンツを脱いだ庵野言われるけど作品のためさらけ出した己をセカンドレイプされてるみたいな

659:名無しより愛をこめて
22/07/25 06:38:55.53 Oz7BOjwFd.net
庵野も売れて有名になってしまったから、寄生虫みたいな奴らに身も心も蝕まれてしまって可哀想に

660:名無しより愛をこめて
22/07/25 06:54:08.42 uUKwmJtTM.net
>>656
これの事か。
URLリンク(pbs.twimg.com)
あと、河森の「ガンダム」と名付けられたボールも出る。
URLリンク(hjweb.jp)
>そこはガンダム世界におけるリアルと、現実のリアルという認識のズレでしょうね。
>まぁリアルを突き詰めてしまうと、そもそも人型であること自体がナンセンスですから。
>極端な話、以前描いたボールガンダム(河森正治EXPOで公開された、「ガンダム」と名付けられたボール)になってしまっても、おかしくありませんからね。
シン・仮面ライダーは1・2号に固執する事なく、妖次元ハンター(怪次元ポリス)の方のスカルマンをシンウルにおけるリピア的な
形で掘り出すべきだったのでは。
あと、キミは仮面ライダーを見たか?!で考えられた変身ヘルメットを妖次元ハンター(怪次元ポリス)の方のスカルマンに合わせたデザインにして採用するとか。

661:名無しより愛をこめて
22/07/25 06:57:05.78 mmK+WXMMd.net
批評ですらない暴言吐く連中は「立派な批評、評価ですが何か?」って言うんやろな…
何かと比較せず真っ当な意見をのべてくれって思う

662:名無しより愛をこめて (スップ Sd73-IcFD)
22/07/25 07:32:52 dfo4HJ76d.net
>>590
コミック版なら世界中。
版権不明なイタリアスパイダーマンは泣く泣くカットw

663:名無しより愛をこめて (スフッ Sd33-8Jld)
22/07/25 07:37:02 eup2Kzgfd.net
>>654
シンエヴァって叩かれてたの?
大ヒットしてたのに

664:名無しより愛をこめて
22/07/25 07:55:53.61 U0YGF9NJ0.net
シンエヴァのラストでユーミンのボイジャー流れた時なぜか、そのものズバリの”さよならジュピター”じゃなくて
”時をかける少女”思い出した。

665:名無しより愛をこめて
22/07/25 08:24:26.04 e0FjPxZM0.net
>>664
アルバムVOYAGERに時をかける少女が入ってるからかね?
映画 時をかける少女で使用されてるわけじゃなおよね?

666:名無しより愛をこめて
22/07/25 08:31:25.38 U0YGF9NJ0.net
>>665
共通点はユーミンってだけですね。
その後に監督の故郷出てきたので、大林映画っぽいと思ってそれと相乗したのかな

667:名無しより愛をこめて
22/07/25 09:43:47.35 h5yVc/fnr.net
>>654
鶴巻監督のお手伝いとかしたいらしいね

668:名無しより愛をこめて
22/07/25 10:50:51.62 dfo4HJ76d.net
>>636
そら設定的に質量が多い方がエネルギー量多いだろ?
トチ狂った設定が初代何だしw

669:名無しより愛をこめて
22/07/25 10:57:28.21 e0FjPxZM0.net
>>666
原田知世VOYAGER歌ってそうだし
時をかける少女の挿入歌だったと言われたら納得してしまいそうだもんな

670:名無しより愛をこめて
22/07/25 11:08:53.25 ldZbXPXy0.net
1テラケルビンの初代というか大伴昌司設定はそのまま持ってきてるけど
体重3万5千トンとかは捨てて独自設定なんだよね
そこの取捨選択はそれなりの基準をもって行なっているとは思う

671:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5d-8hq4)
22/07/25 14:14:09 UTMhAjtZa.net
>>272
確かに

672:名無しより愛をこめて
22/07/25 14:25:06.70 Oy8AiNDFd.net
山本耕史『シン・ウルトラマン』『競争の番人』悪役を魅力的キャラに引き立てる演技派俳優の影に妻・堀北真希の「内助の功」

最近、とくに話題となった役といえば、映画『シン・ウルトラマン』での「メフィラス星人」役。作品内で最大の悪役ですが、地球人に対して表向きは非常に紳士的に接し、裏では地球の支配をもくろむ不気味な存在感を、持ち前の知的なイメージとルックスで、みごとに演じ切っていました。

673:名無しより愛をこめて
22/07/25 14:36:30.57 /hN0CcCId.net
メフィラスであってメフィラス星人ではないなー

674:名無しより愛をこめて
22/07/25 14:58:45.66 yUnxrkBC0.net
マシンマンもアイビー星人とは呼ばれないしな
でもサンダーマスク アクション仮面は

675:名無しより愛をこめて
22/07/25 15:15:17.87 DBr9xESc0.net
ゼットンとの決戦時でベーターカプセルを再点火したウルトラマンがサンダー2段変身しているように見えて(無理矢理)涙した

676:名無しより愛をこめて
22/07/25 15:39:29.52 VaSeZSGj0.net
>>675
あのウルトラマンはサンダーと違って元々巨大なんだけどね
ゼットンはそれよりえげつないほどデカいが

677:名無しより愛をこめて
22/07/25 16:16:09.44 GqiKZgIn0.net
自分は映画見てないんだけどそれってベータカプセルもウルトラマンと一緒に巨大化したの?

678:名無しより愛をこめて
22/07/25 16:36:33.80 yUnxrkBC0.net
そうとしか見えないんだよな
じゃあ普段はどこにしまってるんだろう
昔は耳にしまってるというネタがあったが

679:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa5d-a+hQ)
22/07/25 16:55:21 mDIu6a40a.net
80さんはいつもお尻をまさぐって
あのステックを出してたがまさか

680:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 137f-CZto)
22/07/25 17:04:29 a8AtfFot0.net
>>673
ネット記事でたびたび散見されるけどメフィラスやザラブであって星人じゃないよなー
そんなことオタク以外気にしないんだけどさ

681:名無しより愛をこめて
22/07/25 22:31:14.61 hEnp3sRYd.net
たとえ小さな命でも
籠から放して大空に
この手が与えた自由だから
おまえは強く生きてくれ
みどりなす山あの河
さかまく海に沈もうと
希望(ひかり)をめざしてとんでくれ
故郷忘れず生きてくれ
きっときっと

682:名無しより愛をこめて (FAX! Sr85-pWkg)
22/07/26 02:22:01 ufg75naJrFOX.net
>>663
シンジとアスカのカップリングネタで喜んでる腐女子の人達、通称
「LAS(ラブラブ・アスカ・シンジ)派」と呼ばれる連中が
あの展開に大発狂して叩いてた(る)という話なら知ってるw

『あんなポッと出のキャラに!!』
『TV版のどこにアスカとケンスケがくっつく要素があった!!!』
とかなんとか

683:名無しより愛をこめて
22/07/26 06:24:36.28 pEfLCdD+0FOX.net
>>653
ガンダムは兵器や戦争物だから作りやすい
エヴァはウルトラマンだから続編作ってもセブンみたいに同じ路線になる
まずは一般兵が乗れる量産型エヴァ作れ

684:名無しより愛をこめて
22/07/26 07:19:24.16 ClJo8JIiaFOX.net
火の七日間を題材にした、巨神兵たちがアーマーを装着して地上を滅ぼす物語
~風の谷のエヴァンゲリオン~

685:名無しより愛をこめて
22/07/26 07:22:31.66 uVd6RdSb0FOX.net
メフィラス「今月は巨神兵(地球産)がお買い得ですよ」

686:名無しより愛をこめて
22/07/26 12:20:27.68 5NBfI9war.net
人は乗らないけど量産型エヴァを知らない世代が出てきたか

687:名無しより愛をこめて
22/07/26 12:39:18.13 323wBXTx0.net
ゾーフィも何かの機会にSJHUの一企画でコラボして量産型エヴァ相手に大立ち回りを繰り広げてボコボコにする姿でも見せたら信用されるんじゃないか

688:名無しより愛をこめて
22/07/26 12:53:31.83 ZCabzzaLd.net
>>683
JA?

689:名無しより愛をこめて
22/07/26 13:28:12.23 iPtlcrOdd.net
エガちゃんねる見てたらリピアと江頭って体型似てるんだなって

690:名無しより愛をこめて
22/07/26 15:25:55.81 d7sEDR6Ir.net
古谷敏さん「」

691:名無しより愛をこめて
22/07/26 17:44:45.02 Jau3MMJAd.net
シン・ウルトラマンが愛した音楽たち
BE@RBRICKシリーズ第44弾!『シン・ウルトラマン』から『イカゲーム』まで、個性豊かな14体が大集合!

692:名無しより愛をこめて
22/07/26 20:19:43.99 UjKNwn5c0.net
>>657
「実際にそうだ」  と言える者はここにはいないけどな
新劇場版・破の公開直後の鶴巻監督のインタビューによると
マリは庵野の初期の脚本では名有りのモブキャラ(登場して2,3のセリフ言うだけ)だったけど
鶴巻監督が「せっかく新キャラを出すならちゃんと意味を持たせたい」と
いろいろ意見する中で主要キャラになっていったそうな
それと
声優の坂本真綾のインタビューによると
最初の基本的な説明は庵野からあったものの
それ以上については「鶴巻監督が拘っているキャラだから鶴巻監督と相談してくれ」
と言われたとか
こういう経緯を知れば「実際にそうだ」とは言えないよな

693:名無しより愛をこめて
22/07/26 23:04:29.68 /fYVpH7u0.net
ここはエヴァスレじゃねーぞ

694:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr85-SLVq)
22/07/27 03:16:39 yJBusn2ur.net
庵野秀明が作品を私物化しているみたいな話になりがち

695:名無しより愛をこめて
22/07/27 07:52:31.37 VBaGN6zrd.net
庵野版のリメイクってので人気なのがシン・シリーズなのに私物化とか言われても的外れな批判でしかない

696:名無しより愛をこめて
22/07/27 09:29:51.98 KVm+17yT0.net
自分の好まない形で好き放題やられて、それが売れて評価されるという
ダブルパンチで気に入らないというのはあるんでない?
売れる改変が全て良い改変ではないだろの精神

697:名無しより愛をこめて
22/07/27 09:55:38.88 lbR3yT4ed.net
今の時代なら、you tubeなりニコニコなりに投稿できるんだよね。
作る気があるなら。
漫画を描かない漫画家脂肪みたいなのは、ただのアンチマンなんだから、相手にしないほうがいいだけ。

698:名無しより愛をこめて
22/07/27 09:55:51.09 YuVlCIBJM.net
今の時代なら、you tubeなりニコニコなりに投稿できるんだよね。
作る気があるなら。
漫画を描かない漫画家脂肪みたいなのは、ただのアンチマンなんだから、相手にしないほうがいいだけ。

699:名無しより愛をこめて
22/07/27 09:56:12.99 YuVlCIBJM.net
連投してもーたw

700:名無しより愛をこめて
22/07/27 10:10:52.89 6euR8A7ga.net
8月4日で終わりか?
最後に土曜日にでも観に行くかな?

701:名無しより愛をこめて
22/07/27 10:26:23.19 rYQrghind.net
今ならゼットン回付きだしな。
すぐ、このシーンはここか~みたいな比較が出来るし。

702:名無しより愛をこめて (アウアウアー Sa8b-I0Xs)
22/07/27 12:14:53 6euR8A7ga.net
>>701
だね。ウェブ予約しときます。

703:名無しより愛をこめて
22/07/27 14:57:21.32 80JTQv7hd.net
>>527
前のスレにリピアーだと書いたら糞味噌に貶されたことがあったな
やっと公式で記載されたか

704:名無しより愛をこめて
22/07/27 15:58:08.65 nWSyAQI6d.net
【コラム】米津玄師、映画『シン・ウルトラマン』主題歌「M八七」はなぜ人々の心の琴線に触れたのか
Blackmagic Design導入事例:映画「シン・ウルトラマン」の場合

705:名無しより愛をこめて
22/07/27 16:15:11.84 9eFoaXHd0.net
明らかに女性客を開拓しようとした女主人公な感情移入させる脚本だったのに
臭いを嗅ぐのは不評になるだろうなと思った。
既婚設定もあいまって

706:名無しより愛をこめて
22/07/27 16:20:55.05 9eFoaXHd0.net
せっかくの米津が

707:えくいぷとめんと
22/07/27 17:56:13.85 3gNPm3EqF.net
>>705
長沢まさみ、好きになれない。
コンフィデンシャルの時もそうだったから、地なんだろうけど、がさつというか、下品というか。ガッキーや深きょんのほうが好きだ。
女主人公ならシンゴジラのほうがよかった。

708:名無しより愛をこめて
22/07/27 18:27:14.46 Tk/PmNRP0.net
明朗快活な役の方が有名な人だしな
しかし今年で35の人とは思えない

709:名無しより愛をこめて
22/07/27 18:29:08.66 +ABUsxsS0.net
今回の長澤まさみはそれまで彼女が苦手だった俺でも好きになれるぐらい好演していたと思う。
ザラブの手から吹っ飛ばされるシーン本当にアクション撮影していたのは感動した。
辞書みたいに分厚い初期脚本もよく読み込んでいて、最終的なカットされたキスシーンも極力自然に見えるよう努めているのが現在の作品の艶っぽい目つきからも想像できる。

710:名無しより愛をこめて
22/07/27 18:30:29.56 +ABUsxsS0.net
長澤まさみは樋口監督の隠し砦からの縁で入ったようだが、庵野チョイスでないのに庵野脚本でやれたのすごいなとおもう。

711:名無しより愛をこめて
22/07/27 18:55:09.39 2GegNAgL0.net
>>705
既婚は船緑だよ?

712:名無しより愛をこめて
22/07/27 19:54:48.13 KVm+17yT0.net
長澤は脚本をひと読みして「これは恋愛映画だ」と感じてそのように演じた、
と言ってたね
我々は「恋愛?ねーわ」って意識で見ていたが、そう汲み取ることもできたってことなんだろうね

713:名無しより愛をこめて
22/07/27 20:07:40.64 EkNaP3AJ0.net
リピやん人間好きすぎるやん

714:名無しより愛をこめて (スッップ Sd33-p55X)
22/07/27 21:16:19 PZ3gnjibd.net
>>710
長澤は2012年あたりのバラエティー番組で碇シンジのモノマネしてたな
長澤まさみ 碇シンジ でぐぐれば動画ある

715:名無しより愛をこめて (スフッ Sd33-8Jld)
22/07/27 21:20:08 Ku22aG4Ld.net
>>712
リピアからは人類愛的な感じだけど、長澤の方からは恋愛的な愛が混ざっててもおかしくはないかなぁ
ひょっとするとリピアを通して神永の無意識下にも恋愛感情は芽生えてたかも、劇中ではラスト以外神永の表立った意識は無いけど

716:名無しより愛をこめて
22/07/27 23:23:04.61 B8NqiH0f0.net
>>707
でもガッキーや深キョンはお前みたいな奴は嫌いだよ?

717:名無しより愛をこめて
22/07/27 23:28:49.95 78RLeNW70.net
長澤まさみは恋愛のつもり、斎藤工は人類愛のつもりで演技してたとパンフにあったような

718:名無しより愛をこめて
22/07/27 23:29:57.20 78RLeNW70.net
>>712
実際浅見は神永のこと好きだと思うよ
じゃないとただの同僚なのに病室につきっきりになったりはしない

719:名無しより愛をこめて
22/07/28 07:42:16.23 oZjCHzIa0.net
終わりかけだし夏休みだし水曜安いしで9歳男児と7歳女児に見せてきた。7歳は寝たw 9歳は面白かったみたい。

720:名無しより愛をこめて
22/07/28 10:00:58.03 gNSaCMdb0.net
>>718
それは表向きバディとしての監視業務
重症から覚醒するなりベータカプセルを掴んで変身しようとする奴だし止めるならそれ手の届くとこに置くなよ浅見!とは思ったが
キスシーンがカットされてなきゃ浅見の立ち位置も違ったが
話の流れでそこまで好きになるエピが薄くキスが唐突な感じになっていてカットという庵野の考えだから仕方ないな

721:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 71fd-f2GK)
22/07/28 10:39:23 +lJ006120.net
ウルトラマンと巨大まさみでキスすればよかったのに

722:名無しより愛をこめて
22/07/28 10:58:18.42 TMArfnGYd.net
>>721
ウルトラマンともあろう紳士が衆人環視の中でそのような変態的行為をするわけないだろ!

723:名無しより愛をこめて
22/07/28 11:29:06.05 sk/8HL500.net
メフィラスによけられた八つ裂き光輪が地面跳ねながら鉄管切ってたじゃん
物凄く微妙な切れ味だな コンクリートは切れないけど鉄は切れる

724:名無しより愛をこめて
22/07/28 12:07:04.26 wgxgsY18d.net
あのままにしておいたら八つ裂き光輪が地面掘って地球のコアを切り裂いちゃうからな

725:名無しより愛をこめて
22/07/28 13:27:33.52 jgzCSX6a0.net
ゾーフィのカラーリングってウルトラマン神変じゃなくてネクストから来てるって本当?

726:名無しより愛をこめて
22/07/28 13:44:49.99 4MGk6yT/0.net
絶対負ける戦いに尻叩いて送るのが恋愛なのか
深いな

727:名無しより愛をこめて
22/07/28 14:24:13.66 o4Jfq+91M.net
>>726
少なくとも地球上ではいちばん強い存在だったんだから、まさかあんな完膚なきまでにボコられるとは思ってなかったんだろ

728:名無しより愛をこめて
22/07/28 14:46:09.29 qPFM8QLu0.net
さよならウルトラマン見たけど回転が意味不明すぎてワロタ

729:名無しより愛をこめて
22/07/28 15:34:49.84 nlMfbRQAa.net
1トップガン マーヴェリック 97.4億 12.83 88
2
名探偵コナン ハロウィンの花嫁コナン映画一覧
4/15 92.4 - 80
3
ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密ファンタビ1ファンタビ2ハリポタ/ファンタビ一覧
4/08
(8/19)
45.8 4.01 67
4
シン・ウルトラマンエヴァ/庵野秀明シン・シリーズ
5/13 43.4 - 75
5
スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム前作MCU一覧スパイダーマン一覧
1/07
販売中
41.9 19.01

730:名無しより愛をこめて
22/07/28 15:39:00.61 nlMfbRQAa.net
洋画 邦画実写
1トップガン マーヴェリック:97.4億
2.名探偵コナン :92.4億
3.ファンタスティック・ビースト:45.8億
4.シン・ウルトラマン:43.4億
5.スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム: 41.9億
キングダミとミニオンがあれだが年間ベスト5には入れそうだ。

731:名無しより愛をこめて
22/07/28 15:40:59.33 suctGRiNp.net
スパイダーマンすげえな。周辺から何も評判聞いていないんだが。

732:名無しより愛をこめて
22/07/28 16:39:38.28 u23gnDqUd.net
>>731
過去作の色んなものをこれでもか!って詰め込んでるしヒーローとして王道の話でわかりやすい
スパイダーマンが好きな人には最高傑作

733:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fb02-VsAj)
22/07/28 16:48:44 9ahiaOw00.net
マーベルのスパイダーマンが好きだった自分としてはあまりよくはなかったな
せっかく独自路線をいってたのに結局いつものスパイダーマンになってしまった
っていうのが悲しい

734:名無しより愛をこめて
22/07/28 16:58:54.04 +LqX6iMga.net
スパイダーマンじゃなくシンウルトラマンほめろよ。

735:名無しより愛をこめて
22/07/28 17:35:43.25 ahJd/Ucwr.net
売り豚はお引き取り下さい

736:名無しより愛をこめて
22/07/28 17:36:23.73 XElVCa6or.net
ソニックが追い抜くか

737:名無しより愛をこめて
22/07/28 18:36:14.24 oKkNG3D9d.net
ソニックは誰一人も何一つも前を行かせたくないからな

738:名無しより愛をこめて
22/07/28 18:42:25.53 eseUk2Fhd.net
リピアとMCUスパイディは良いコンビ組めそう

739:名無しより愛をこめて
22/07/28 20:02:01.49 cbl2rU5F0.net
リピア「僕に3分だけ時間をください」

740:名無しより愛をこめて
22/07/28 21:17:06.25 ne4mdiw9r.net
幸せを祈ってくれるの?

741:名無しより愛をこめて
22/07/28 21:32:54.97 BYmNQeuu0.net
都はるみを美空…って

742:名無しより愛をこめて
22/07/28 21:45:15.51 ne4mdiw9r.net
加山雄三「少年隊、仮面ライダー!」

743:名無しより愛をこめて
22/07/28 22:14:45.88 UucF9IGe0.net
分かってた話だが、ここにいるのほんと年寄りばかりだなw

744:名無しより愛をこめて
22/07/28 22:30:46.31 V+nDmXwta.net
大伴昌司のことを書いてるおまえも大概

745:名無しより愛をこめて
22/07/28 22:50:22.68 UucF9IGe0.net
別に新参ぶるつもりはなかった
「3分時間を」(元ネタは1分)からの「ミソラ」「仮面ライダー」で笑う自分が年寄りだなーと思っただけ

746:名無しより愛をこめて
22/07/28 23:57:00.75 iJrPFhsE0.net
今の子も紅白帽のツバをてっぺんにしてウルトラマンの真似やってんだろうか

747:名無しより愛をこめて
22/07/29 00:43:06.66 zcQoJR1b0.net
カレーライスの銀スプーンを目に当てたり、雑誌に付いてきた3Dメガネかけてウルトラマンの真似するぞ

748:名無しより愛をこめて
22/07/29 04:14:21.07 WWWdHNS80.net
>>746
最近コンカフェでJKの嬢にシンウルトラマンを熱く語ったらその話が出た
紅白帽でウルトラマンは伝統文化として今も小学生の間で脈々と受け継がれているらしい

749:名無しより愛をこめて
22/07/29 06:23:22.14 thERGP/Ja.net
スプーンは目に当てるものではなく掲げるものだというのに

750:名無しより愛をこめて
22/07/29 08:28:38.61 2mU+4mpXa.net
>>721
接吻が宇宙共通だと!?

751:名無しより愛をこめて
22/07/29 09:43:27.84 cbsMEH6Aa.net
文化しようぜ

752:名無しより愛をこめて
22/07/29 09:52:27.84 DR4817JBM.net
>>750
猫でさえ嫌がるのにw

753:名無しより愛をこめて (スププ Sd33-7RUm)
22/07/29 10:32:25 T/FI3CANd.net
ウルトラマンのあの開かない硬そう口で接吻か…
鼻先当たって痛そう

754:名無しより愛をこめて (スフッ Sd33-8Jld)
22/07/29 10:39:12 1lP7e0CSd.net
食べる必要無いから口は退化してそうだなぁ
息も基本的にする必要無さそうだが意思疎通は必要だから喋る時は内部の空洞が響いてるのかね、人間とはテレパシーだけじゃなく肉声でも一応やり取りしてるし
そう考えると粘膜ではないからチューする意義は失われてそうだなぁ
父と母のやり取りを見てると抱擁は愛情表現としてあるっぽいが

755:名無しより愛をこめて (ササクッテロリ Sp85-8ezI)
22/07/29 11:05:32 g7GBbB8up.net
>>753
にせウルトラマンとウルトラマンの接吻を想像すると笑える。

756:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 8103-dj0i)
22/07/29 11:29:11 eDRe5VHH0.net
クラッチカーゴみたいに口だけ出るんだな

757:名無しより愛をこめて (ワッチョイW fb10-kj0v)
22/07/29 11:37:53 lhCh/pPZ0.net
神永の脳の中に「接吻」という概念はあると思われるので
接吻の意味とかどういう時に行うのかとかは理解できるだろうが
光の星の文化とはかけ離れている行為だろうから
いざ自分が接吻された時にどういう反応をするのか
もしキスシーンが実現していたらロマンチックというよりは
プッと吹き出すシーンになっていた可能性も

758:名無しより愛をこめて
22/07/29 12:26:19.96 9iHpNC6HaNIKU.net
グリーンモンスの毒花粉吸って悶絶してたから呼吸はしてると思うぞウルトラマン

759:名無しより愛をこめて
22/07/29 12:30:48.59 Gat6T5te0NIKU.net
CGのエフェクトやカメラワークをもっとアニメ寄りに出来なかったかな
粘土人形がコマ送りで動いてるみたいなシーンいくつかあったよね

760:名無しより愛をこめて (ニククエ Sd33-p55X)
22/07/29 13:32:17 kwVhzVFXdNIKU.net
童貞爺さんたちは怪獣しか知らない人生だから想像力がないんだろうけど長澤まさみはキスシーンだけで追加のギャラ数十万~数百万といわれる女優ですお
そのシーンを撮ったのに庵野がポイだもの樋口はちょっとイラアしたんじゃないの?金的にも

761:名無しより愛をこめて
22/07/29 14:20:42.10 RuWSqk/qMNIKU.net
浅見は神永の子を産めるのか?
何が出てくるのか?
ちょっと疑問にオモタだけ

762:名無しより愛をこめて
22/07/29 14:37:22.09 lFFIy1c10NIKU.net
遺伝子が違うだろうから無理じゃね?

763:名無しより愛をこめて
22/07/29 15:34:10.89 oexHT9dw0NIKU.net
神永は普通に人間だが

764:名無しより愛をこめて
22/07/29 15:42:24.98 lhCh/pPZ0NIKU.net
神永はリピアと融合していた時は人間としては死亡していたわけだが
死人に生殖能力が残っていたのかは不明
行為はできても受精はできないんじゃね?
そもそもリピアは行為に至りたいという欲求すらなさそう

765:名無しより愛をこめて
22/07/29 16:31:17.09 D4F9Js4LdNIKU.net
巨大化浅見分析官にスペルマシウム光線を撃ち込みたいと思います

766:名無しより愛をこめて
22/07/29 16:35:04.92 DR4817JBMNIKU.net
>>761
シン・ウルトラマン2
=二世誕生=

767:名無しより愛をこめて
22/07/29 18:35:19.74 hW6T87oFdNIKU.net
>>764
いやウルトラマン・STORY0によると光の星ではみんな人間のような体だったが変えられてしまったため子供は人工子宮で体外受精で生まれてたじゃないか
つまり生殖能力はあるし行為も人間と同じにするはず

768:名無しより愛をこめて
22/07/29 18:53:42.38 ikczMXkFdNIKU.net
>>766
それフライww

769:名無しより愛をこめて
22/07/29 20:13:12.83 j1fX07sMpNIKU.net
スレ違いかもしれないが、ハヤタがウルトラマンであるのを隠している理由ってなんだろな。

770:名無しより愛をこめて
22/07/29 20:21:44.40 Q5lMZ6gGdNIKU.net
>>767
ウルトラマンタロウによると五兄弟が手を繋いで囲って母が両手を上に掲げたら産まれた気がする

771:名無しより愛をこめて
22/07/29 20:41:32.26 XbEsqYc90NIKU.net
>>760
キスシーンまでの演出的な流れができていなくて
唐突にキスシーンだったからカットした、と庵野は言うとったな
撮影前に庵野と樋口の間で脚本打ち合わせとかやったんじゃないかと思うんだが
ちゃんと意思疎通できてたの?とは思うけど

772:名無しより愛をこめて
22/07/29 20:41:50.46 9Xss2on80NIKU.net
>>769
バレると軍事利用されるとか色々と起きるから

773:名無しより愛をこめて
22/07/29 21:30:13.82 O44EeYYg0NIKU.net
>>771
説明してもできない人はできないからね。神永のセリフが「……」でも浅見さんが神永を見ている想い表情を写す。とか。そのまま神永写すバカチョン監督もたくさんいる。アニメのコンテもおんなじ

774:名無しより愛をこめて
22/07/29 21:47:01.51 eDRe5VHH0NIKU.net
>>769
ジェロニモンの回みたいに人間にウルトラマンを頼って欲しくないからでは?
でもシンやメビウスみたいに協同作戦も取れるわけだから初代マンはまだあまり人間を信用してなかったのかも

775:名無しより愛をこめて
22/07/29 21:54:44.70 9Xss2on80NIKU.net
他のウルトラマンみたいに仲間に打ち明けて守ってくれるとかなら解るけど
利用されそうになるとか追いかけ回されるとか有るからね

776:名無しより愛をこめて
22/07/29 22:39:02.75 lhCh/pPZ0NIKU.net
ぶっちゃけハヤタは別に隠していたわけじゃなくね?
第1話の時点で「彼に助けてもらった」(嘘ではない)と言ってるし
誰かにウルトラマンの正体について誰何されてシラを切った描写もないし
ハヤタにとってウルトラマンは最初から
「どうにもならなくなった時に助けてもらう」存在以外の何者でもなかった

777:名無しより愛をこめて
22/07/29 23:26:19.55 O44EeYYg0NIKU.net
さっき太陽の塔のテレビやってたけどウルトラマンと似てる。どっちかパクり疑惑とかないのかな?

778:名無しより愛をこめて
22/07/29 23:50:51.72 WNV5Fpv6aNIKU.net
>>777
君、もしかして前にも「ウルトラマンとキン肉マンってどっちかパクリなの?」とかくだらんこと訊いてた人か?

779:名無しより愛をこめて
22/07/30 02:33:44.39 Ey3SEsNr0.net
なんかゾーフィへのヘイト

780:名無しより愛をこめて
22/07/30 02:36:31.77 Ey3SEsNr0.net
みたいなのが目につくけどゾーフィは単に光の星の掟に忠実なだけで人類消去は光の星の決定だからゾーフィを悪役扱いは矛先おかしいと思う
リピアーも「本星の決定をあやまちと判断する」と言ってるし光の星自体が敵に回ったシンにおいて「ウルトラマン」はリピアーただ一人なわけで

781:名無しより愛をこめて
22/07/30 03:55:01.17 08UZMFXK0.net
>>710
長澤まさみはゴジラ女優だろ
庵野さんなら知ってる

782:名無しより愛をこめて
22/07/30 04:14:52.97 j3NG0lUk0.net
ゴジラでは小さくなった長澤さん

783:名無しより愛をこめて
22/07/30 05:45:39.14 a/t5yYY+M.net
太陽の塔の内部って成田亨じゃなかったっけ

784:名無しより愛をこめて
22/07/30 05:50:55.89 a/t5yYY+M.net
キン肉マンの読み切り版は円谷のご好意で収録されてたな
あとキン肉マンの超人ってウルトラマンの直訳なんだよ
だから超人ミュージアムにはウルトラマンミュージアムって書かれている

785:名無しより愛をこめて
22/07/30 05:57:12.15 3frCClrRa.net
>>780
上の決定だからと何の疑問も抱かず地球を太陽系ごと消し去ろうとしたやつの
どこが悪役でないというのか

786:名無しより愛をこめて
22/07/30 06:01:43.51 lWjFGbWXM.net
宇宙の掟ならともかく光の星の掟だからな
ブラック企業の社則と変わらない

787:名無しより愛をこめて
22/07/30 06:07:30.48 YXce2JQGM.net
突撃ヒューマンとウルトラセブンどっちがパクリ?みたいな話でデザイナーが同じだからとしか…

788:名無しより愛をこめて
22/07/30 06:49:31.42 3CYnNGEf0.net
作中でザラブが「地球人も自分たちの都合で害虫と判断した種は虐殺している」って言ってたろ
ゾーフィのはそれと同じだよ

789:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr05-hiCj)
22/07/30 07:23:51 Ue9pHmpfr.net
俺の乏しい読書歴によると「高等」知性による間引きはハインラインが嚆矢だが
そのような「安全保障」自体は当然という描写だった

790:名無しより愛をこめて
22/07/30 07:37:14.17 Ykpcv0OGa.net
悪人ではないが地球人にとっての悪役には違いない

791:名無しより愛をこめて
22/07/30 07:45:59.13 KZ3EnJy8d.net
>>785
あくまで人間視点の物言いであり
思考する規模の大きさが全然ちがう

792:名無しより愛をこめて
22/07/30 07:51:37.27 i2/82grzd.net
いきなり有岡褒める松ちゃん笑った

793:名無しより愛をこめて (ワンミングク MM8a-AVMS)
22/07/30 08:16:33 gfW1JFleM.net
次は万博怪獣とバキシム どっちがパクり?っていう質問が来そうだがそれは分かりません

794:名無しより愛をこめて (ワッチョイ d1fd-xo3W)
22/07/30 08:27:49 unyYDkU/0.net
>>769
ばれるとすぐに変身しろと人間が頼りっぱなしになるから

795:名無しより愛をこめて
22/07/30 10:04:05.01 ZUuq7Kfc0.net
ゾーフィ―の判断を人類に当てはめるとどんなレベルの話になるん?

796:名無しより愛をこめて
22/07/30 10:08:31.78 nBrE4NYur.net
>>795
ススメバチの巣を発見しました。
まだ作り始めたばかりで小さいので、今のうちに駆除しましょう。

797:名無しより愛をこめて
22/07/30 10:10:03.40 nBrE4NYur.net
>>796
ススメバチじゃない、スズメバチだw
………もしかしたら、部屋の中のハエがうるさいので、殺虫剤撒こう!レベルかもしれない

798:名無しより愛をこめて
22/07/30 10:13:59.25 HbhVCGFwd.net
>>795
よく例えられてるのが、小さい蜂の巣が出来たからそのご近所周辺か、国ごと吹き飛ばすレベル。

799:名無しより愛をこめて (ワッチョイW d510-d0wC)
22/07/30 10:24:47 QrX9Gnid0.net
光の星って光の国に観測されたらアブソリューティアン以上の脅威に見なされるだろうな

800:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 9a3b-0eUa)
22/07/30 10:35:25 ZUuq7Kfc0.net
??
スズメバチの一匹が女王バチなのか幼虫かばって死んだら感動してハチになってハチの巣守る話?
すんげー迷惑なんですけど

801:名無しより愛をこめて
22/07/30 10:41:00.14 7jR4bZAn0.net
スズメバチを兵器に改造して一儲け企んでるやつがいるから巣ごと焼いて軍事利用できなくした、だろ

802:名無しより愛をこめて
22/07/30 10:49:13.38 nBrE4NYur.net
>>800
ゾーフィ視点だとそうなるんだが、問題は
この物語における地球人類こそがそのスズメバチ側だというw

803:名無しより愛をこめて
22/07/30 10:49:25.09 QrX9Gnid0.net
B級パニック映画の爆発オチかよ

804:名無しより愛をこめて
22/07/30 11:12:14.96 SZT0mPqm0.net
「そんなにスズメバチのことが好きになったのか、では巣の駆除は見送ろう」
それちょっと迷惑なんですけど・・・

805:名無しより愛をこめて
22/07/30 11:22:24.97 4Kn1s1/ea.net
ゾーフィのくだりは庵野繋がりでやっぱり「トップをねらえ」を思い出して
またアバウトな理由で人類危機に晒すなあとかメタな感情が一瞬わいた

806:名無しより愛をこめて
22/07/30 12:31:51.56 4EkWbEmDa.net
個人的には人類が生物兵器として宇宙の脅威になる可能性があるから地球だけ消滅させるというなら理性的な判断として分からないではないけど
周辺の銀河も巻き添えに消滅させるって光の星の住人の認知能力や判断が大雑把すぎて単に自分達が理性的で正しいと信じ込んでいる誇大妄想の意識だけ高い系の馬鹿としか思えない

807:名無しより愛をこめて
22/07/30 12:32:10.97 yv2sLEEc0.net
もうすぐだな!!
歴史秘話 ウルトラマン ヒストリア:NHKで7月30日放送 ヒーロー、怪獣 56年の歴史振り返る 「全ウルトラマン大投票」中間結果も
URLリンク(mantan-web.jp)

808:名無しより愛をこめて
22/07/30 12:35:20.72 7AWNEJSp0.net
>>781
長澤まさみってモスラの小美人役だったから
モスラのリブート映画の方だと
ずっと勘違いしてた
ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS
こちらの小美人だったのね

809:名無しより愛をこめて
22/07/30 12:39:22.35 OZNKsqf+0.net
>>806
単純に地球だけをせん滅できる威力の兵器がないんじゃないの
短時間で消去できる兵器となるとゼットンクラスを持ち出すしかなくなるとか
星の大きさだって太陽よりデカい星もいっぱいあるし地球基準じゃないだろうからな

810:名無しより愛をこめて
22/07/30 14:50:16.55 7jR4bZAn0.net
URLリンク(imgur.com)
シンウルトラマンにこんな場面があったかのような記事やめーやw

811:名無しより愛をこめて
22/07/30 14:58:12.37 veSlcKeta.net
ゾーフィの非道は目につくけど、昭和ウルトラマンでも
・バルダック星をブレスレットで消滅させる
・ウルトラの父がウルトラキーで敵対する星を吹き飛ばす
・円盤生物の母星ブラックスターをレオが粉砕
けっこう惑星規模の大虐殺はやってるんだよな

812:名無しより愛をこめて
22/07/30 15:09:59.06 QrX9Gnid0.net
そもそも光の国も定期的に破壊されそうになってるしな、バット星人とかテンペラー星人とかババルウ星人とか
宇宙は地球人が考える以上にやるかやられるかの世紀末状態だぞ

813:名無しより愛をこめて
22/07/30 15:16:11.12 7jR4bZAn0.net
光の国どころか地球人だって惑星一つ滅ぼしたりしてるから

814:名無しより愛をこめて
22/07/30 15:43:33.32 HIE3cEQmd.net
>>806
太陽系ごと云々言ってるが
宇宙レベルで見ると単に地球という天体が小さすぎるだけだろう

815:名無しより愛をこめて
22/07/30 15:48:36.43 45aElojZ0.net
>>814
化学反応ベースの生命が湧く惑星と考えると地球くらいのサイズだろ
そういうのが宇宙では激レアなのかもしれんが

816:名無しより愛をこめて
22/07/30 16:42:38.37 KXIx3feZd.net
ゴキブリの生態に興味を持った人間がゴキブリと合体してテラフォーマーズになりました
現実にあんなもん量産されたら困るからゴキブリを国ごと消し飛ばします

817:名無しより愛をこめて
22/07/30 17:26:25.79 TrnkKFGN0.net
>>810
これ、わざわざリングにセンサー取り付けて撮影したんかな
リピアー君が金的攻撃されたりめっちゃおもろかった

818:名無しより愛をこめて
22/07/30 20:06:17.33 HZDubBuu0.net
130億分の1消すことでちょっとでもリスクを減らせるなら
誰だって選択しそうなもんだがな
光の星のふるまいっぷりはさておき

819:名無しより愛をこめて
22/07/30 21:46:36.84 KEfK7alVd.net
>>818
テロ支援国家に生きてる孤児にちょっと護身術や銃の扱い教えたら滅茶苦茶才能あったけど引き取るわけにいかない事情があるって時に、
その才能がその国の色んなテロ組織にもバレたのが確実だからってその子供を射殺してから帰るか?

820:名無しより愛をこめて
22/07/30 22:27:47.93 pIcPaofY0.net
>>819
それハリウッドとかで映画のネタになりそうじゃん
主人公が命を助けてくれた恩人に戦い方を教えてもらうも
恩人が所属している組織に「主人公は危険」と判断されて命を狙われて
最終的にはその恩人と命をかけて戦わなければならないという

821:名無しより愛をこめて
22/07/30 23:25:23.46 FBN9dfI30.net
光の国にバレたら速攻で消されるのにメフィラスさんハイリスクすぎだろ

822:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bdb0-LphP)
22/07/31 00:18:10 81QOsBny0.net
ようやく見れたけど、駄作かな。
結構面白い所もあるけど、全体的に共感できない箇所多くて駄目だった。
展開も早すぎたし、なんでこんな詰め込んでるのか分からない。漫画原作の実写版を見た気分。

823:名無しより愛をこめて (ワッチョイW bdb0-LphP)
22/07/31 00:28:48 81QOsBny0.net
すげー個人的な不満はウルトラマンの声がないのと、筋肉質じゃなくてヒョロ長になったせいで、格闘前の重厚感全く無かった。わざわざ地に足付けて戦うなら重力感ほしいわ。

824:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 7a02-BN66)
22/07/31 00:38:46 ybUuqqGc0.net
子供連れてったらスペシウム光線のマネとか仕出しておもろい。令和の子が…ってなる。テレビのは全然興味持ったことなかった。

825:名無しより愛をこめて
22/07/31 01:05:08.87 8QlckeQv0.net
いや全部個人的な不満だろw

826:名無しより愛をこめて
22/07/31 01:20:32.78 z3C0cITQM.net
重量感は今までのウルトラマンが散々やってるからなー
映画くらいは好きにやらせてもいいかも
重量感をCGで出すのは難しいというのもあるとは思うが
声はあってもよかったかも
まあそのへんはウルトラファイトで

827:名無しより愛をこめて
22/07/31 01:34:14.57 Ro6ZRxRRM.net
俺もこの映画観てスペシウム光線と八つ裂き光輪のポーズしたわ

828:名無しより愛をこめて
22/07/31 02:02:25.70 r2QA3IYAM.net
軽いCGで兄弟が飛び回るのはアニメっぽくてあんまり好きではないけど
ああいう派手なシーンがみたいという人がいるのもわかるな

829:名無しより愛をこめて
22/07/31 02:24:45.47 hxzqW5U40.net
ミラーマンの最終回観たあとのゼットン戦は色々感心するぞ
というかほぼミラーマンの最終回や

830:名無しより愛をこめて
22/07/31 02:29:20.21 T2EhcGzS0.net
朝勃ち〜の〜股間で駅に立つ影は、ミラーマーン

831:名無しより愛をこめて
22/07/31 05:39:14.22 DyhJA290r.net
ウルトラマンの重量感巨大感って庵野芸だろw
ことさらにこだわると実相寺アングルと同じでオマージュじゃなくてギャグになる

832:名無しより愛をこめて
22/07/31 06:45:34.09 p3hV3Omh0.net
>>823
つまりは古谷敏さんそのものを全否定するワケだな

833:名無しより愛をこめて
22/07/31 07:02:52.33 ++u5u62Ta.net
ちなみに古谷徹さんは、ウルトラマンスコットの声を演じている

834:名無しより愛をこめて
22/07/31 07:22:30.09 oA9EW1ue0.net
歴代ウルトラマンで筋肉質に(主に中の人が)なりだしたのはどのあたり?
自分は空白世代だからかどっちもいけるけどマッチョなイメージはない

835:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 2110-0/V6)
22/07/31 07:36:13 pJHszJdU0.net
>>832
まあ、いくらレジェンドご本人だとはいっても撮影時はもう令和なんで、
重厚マッシブ好みとは異なるご老人のお体には違いない
賢者然としててリピアのキャラにはあってると思うけど

836:名無しより愛をこめて
22/07/31 09:57:40.45 81QOsBny0.net
>>826
従来のプロレス的な展開期待したら、CGバトル見せられた感じで。格闘戦の迫力がない気がした。
ただこれ個人的な感想なんよね。格闘技見に来たら、筋肉のない素人が戦ってたみたいな印象。
>>832
そこでイコールになる理由気になる。
なんでそう思うの?

837:名無しより愛をこめて
22/07/31 10:01:51.46 L1hlKpU00.net
アクションやってる人が還暦超えなんだからそりゃそうでしょ
10億円かけた特撮ファン自主製作ですから

>筋肉のない素人が戦ってた

838:名無しより愛をこめて
22/07/31 10:06:37.66 JWC6+cj2r.net
重箱の隅をつつくような嫁イビリの姑さんみたい
歳を重ねるとそうなっちゃうのかなー

839:名無しより愛をこめて
22/07/31 10:12:30.12 wwgVTnxi0.net
別に古谷氏が格闘シーンのモーキャプやってたわけじゃないんだけどね
格闘担当の人のモーキャプに古谷氏の体格を貼り付けているだけで
>>834
セブンの中の人(上西氏)はマッチョな人だったはず

840:名無しより愛をこめて
22/07/31 10:17:11.45 4qxtckwIM.net
初代ウルトラマン見るとさっさとスペシウム光線撃てよって思うほどプロレスしてるからな
今やっても通用しないでしょ

841:名無しより愛をこめて
22/07/31 10:57:22.55 a19TowwA0.net
シンウルトラマン。返信してゼットンと戦いを始めた後に睡魔に襲われて、目が覚めた時は主人公が寝ていました。
この間何が起こったのか教えて。

842:名無しより愛をこめて
22/07/31 11:00:50.38 O/4ZBjQDr.net
>>841
ゼットンに手も足も出ずフルボッコされて地球に墜落。
ウルトラマンと融合してたお陰で肉体そのものは無事だったが意識失って昏睡状態。
こんな感じ

843:名無しより愛をこめて
22/07/31 11:02:38.49 Kmig415Vr.net
>>840
> さっさとスペシウム光線撃てよって思うほどプロレスしてるからな
それを笑い話のツッコミじゃなく本気で言ってる人には
今とか時代に関係なく理解することができない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

684日前に更新/242 KB
担当:undef