シン・ウルトラマン27 ..
[2ch|▼Menu]
182:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:19:59.24 P1YmQGcO0.net
>>181
これ。
光の星の中では話通じるタイプだしなんならこれから先ゾーフィもウルトラマンになれる素質はあるからね

183:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:20:15.53 zHwRhDHg0.net
>>181
ゾーフィは悪いやつとは思わなかったけどゾフィーが好きな子ども達はショックでしょ
そういう大人なら分かるけどみたいなのは配慮して欲しかったな

184:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:23:46.75 zHwRhDHg0.net
>>182
それ、他の所で続編はゾーフィがウルトラマンになる展開が良いって言ったらバカにされたわ

185:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:23:57.24 dfNCRmUk0.net
>>176
リピアは初代のへっぴり腰AタイプとニコニコCタイプの要素しかないから
貧弱そうに見えるんだよ
精悍なBタイプこそが光の国のスーパーマンなのだ!

186:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:31:32.02 P1YmQGcO0.net
>>183
お前子どもじゃないのになんでそこまで分かるの?

187:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:33:12.14 P1YmQGcO0.net
>>176
戦闘も初代マンみたいに挑発して技をかけたりするんじゃなくてほとんどゴリ押しだからね

188:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:34:05.01 dfNCRmUk0.net
ゾーフィは昔の大伴版のミス設定の引用なんだよ
今の子供達はよく知らないと思う

189:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:35:04.69 zHwRhDHg0.net
>>186
子どもじゃないからって子どもの事考えなくて良いとかあるん?
少なくとも一人でもゾフィーの事好きな子どもが居たら嫌な気持ちになるだろ

190:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:40:25.91 P1YmQGcO0.net
>>189
言い方変えるわ
当人の感想の話してんのに子どものこと考えてるアピールは懐古厨より老害でうぜえんだよ辞めろ

191:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:43:45.37 zHwRhDHg0.net
>>190
当人の感想で良いのか?ゾーフィは寒いし全然面白くないし、普通にゾフィーの方が良かったと思うわ
でもさ、君だけ話題を変えるのはフェアじゃないよね
しかも噛みついてきたのは君だし
君はどう思うの?

192:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:43:51.20 gkgzTsuX0.net
女子社員「ねえ、ウルトラマンとゴジラ、どっちが強いかしら?」
多肥部長「買った!そのアイデア! ウルトラマン対ゴジラ、これだ!」

193:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:46:54.43 P1YmQGcO0.net
>>191
結局気に入ってねえじゃねえか?
子どもがどうだこうだ言わずに最初っからそう言っときゃいいんだよボケが

194:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:48:15.52 P1YmQGcO0.net
>>184
ラインが同じ+新マンのNGスーツの脚のカラー幅が一緒だから帰ってきたシンウルで彼が主役になる可能性も十分ある

195:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:48:25.14 zHwRhDHg0.net
>>193
そういうことじゃなくて君が言わなきゃいけないのはゾフィーよりゾーフィの方が良かった点
ゾーフィであることでゾフィーより何が良くなるかだよ

196:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:50:04.47 YZd3JffL0.net
>>188
庵野さんも知らんかったから問題ないw

昨日メフィラス回初めて見てきたけど、台詞の引用結構多かったんだな
巨大女の足音無いのも原典通りだったし。とはいえ見る気にならんのも現実なんだが

197:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:51:20.50 P1YmQGcO0.net
>>195
ゾーフィの元ネタであるゾフィーはメビウスで「やがて君達も、我々と肩を並べ、星々の狭間を駆ける時が来るだろう。」と言っている。つまりシンウル本編でのリピアと同じ思想の持ち主。
それに相反する思想を持っていた役割を敢えて与えたって意味では英断だと思っている。

198:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:52:56.64 leMr/Sfx0.net
子供の気持ち代弁おじさんまだいるんだ
あんたはただのおっさんだよ

199:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:54:19.53 zHwRhDHg0.net
>>197
だから何?ゾーフィが悪者にならないように続編でヒーローにしたらいいのにって書いたら噛みつかれたんだよね?
それはゾーフィがずっと悪者でなければならない理由にはならないと思うけどどういうわけ

200:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:54:34.12 vpb8agP50.net
ゾフィーとゾーフィは別人なのに何にショックを受けるの?

201:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:57:14.85 P1YmQGcO0.net
>>199
そもそも誰の話してるんだ?
後ゾーフィもウルトラマンになれる素質があるのは劇中を見てれば分かることだろ?ウルトラマンに「好き」という感情を教え人間にも希望を見出してるし

202:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:57:15.29 zHwRhDHg0.net
復アカ、別人?どうでも良いやゾーフィがヒーローになっちゃいけない理由を教えて

203:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:58:24.82 zHwRhDHg0.net
>>201
うん、だからゾーフィがヒーローになっても良いんでしょ?なんで文句言われなきゃならないわけ

204:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:58:49.64 P1YmQGcO0.net
というか噛み付いたのはお前が無駄に子供を盾にして自分の意見を言おうとしないその腐った態度でゾーフィの話はしてないだろ。
お前こそ話題を変えるなよ

205:名無しより愛をこめて
22/07/15 23:59:46.23 vpb8agP50.net
ヒーローになっちゃいけないなんて誰も言ってなくね?むしろ>>194で肯定してるだろ

206:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:02:25.86 jTtP798x0.net
>>204
変えてないけど?俺はゾーフィがヒーローになる展開っていったらバカにされたって書いたよね

207:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:05:16.51 jTtP798x0.net
子ども持ち出してもおかしくないでしょ
ゾーフィがヒーローならゾフィーが好きな子どもも喜ぶんだし、俺がそれでバカにされたって書いただけでなんで文句言われるの?

208:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:06:36.97 QjSGsCC90.net
>>206
もしかして俺は>>183に言ったつもりなんだが同一人物か?
だったらそれはそれでいいけど意見に一貫性なさすぎないか?

209:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:07:41.47 VUlQ0GuN0.net
ゾフィーとゾーフィは別人なのになんでゾフィー好きな子供が喜ぶの?

210:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:08:14.84 jTtP798x0.net
>>208
うん、同じ人
書き方の問題かな、それならすまん
とりあえずゾーフィもヒーローにした方が良いと思う

211:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:10:16.48 QjSGsCC90.net
>>210
へぇ…まああなたの意見はあなたの感想だし俺は何の問題も無いと思う。
でもそれはそれとして作品についての意見を語る時に、作品外のことで評価変えたりするのは嫌われるからやめたほうがいいよ。

212:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:11:40.82 jTtP798x0.net
で、だからゾーフィがヒーローになっちゃいけない理由を聞いてるわけだけど
ゾーフィがヒーローでも良いんなら俺の書き込みは全然問題無いよね

213:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:12:41.65 QjSGsCC90.net
>>212
ないな。そこはすまんかったわ。
同じだってわからなかった俺の間違いだ

214:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:12:46.64 VUlQ0GuN0.net
いや、だからヒーローになっちゃいけないなんて書き込みどこにもないだろ

215:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:14:35.38 jTtP798x0.net
>>213
いや、良いんだ文字のやり取りだから誤解はあるよね
俺は君と同意見

216:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:17:01.42 QjSGsCC90.net
>>215
そこは良いんだけど。
問題なのは意見って個人の主観だからさ、そこに他人である子どもがどうたらってのは余計だったよ。せっかく自分の意見持ってるのにそこで変に自分以外のこともわかってますよアピールみたくて。(思ってないんだろうけど)

217:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:27:37.61 jTtP798x0.net
>>216
俺、子どもの頃ゾフィー好きだったのよ
誕生日プレゼントでホテルにゾフィーに来てもらった子どもの動画も見た事がある
子どもの頃だったらショックだったろうからね
他人の気持ちを考えないってそれはないでしょ
あ、レスバトルしてるタイプじゃないから誤解しないでね

218:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:30:48.33 QjSGsCC90.net
>>217
作品を話す場に於いては他人の気持ちなんて二の次だぞ。それぐらい本気にならないとやっていられない。

219:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:32:59.34 jTtP798x0.net
作品の話をする場所と主張するなら見せたい対象の話は無視出来ないけど、ウルトラマンは子どもも見るよね

220:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:39:48.51 QjSGsCC90.net
>>219
なんでそこで見せたい対象の話になるのか分からん。
俺は批評と感想は当人の意思のみに委ねられると思ってるからそこで他人を出してくるのは逃げてるとしか思えない

221:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:42:24.09 3S9Ivj8i0.net
リピアよりゾーフィのソフビのほうが売れてるななぜだ

222:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:43:03.67 jTtP798x0.net
>>220
個人の感想の中に、これは子どもに見せたいとか、見せたくないとかは含まれるしおかしいことじゃないな

223:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:46:09.44 QjSGsCC90.net
>>222
それも結局年齢制限が法律で定められてるものじゃ無い限り子ども盾にしててめえが気に入らないだけだろって話になるけどな

224:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:50:04.78 jTtP798x0.net
>>223
そうじゃないでしょ、年齢制限が無いから子どもも見るわけ、答えるなら君がこれを子どもに見せたい理由
レスバトルしたがってるのは君なんだし
途中でお互い誤解してたねってなったと思ったら続けてきたの君なんだし

225:名無しより愛をこめて
22/07/16 00:53:33.26 QjSGsCC90.net
>>224
そりゃ気になるところがあったからな。
まあ続けたく無いんならいいわ

226:名無しより愛をこめて
22/07/16 01:00:25.33 jTtP798x0.net
>>225
いや、最初からこっちはそんなつもり無いのに迷惑かけてきたのそっちだからな

227:名無しより愛をこめて
22/07/16 01:20:47.94 SbEotFiya.net
なんか気持ち悪いのが湧いてるなあ

228:名無しより愛をこめて
22/07/16 01:25:59.33 Q+nokck2r.net
前スレから湧いてるヤベーやつだよ

229:名無しより愛をこめて
22/07/16 01:27:32.09 uV0kNu8n0.net
自己矛盾が理解できないやつね

230:名無しより愛をこめて
22/07/16 01:43:23.81 88xHu5H20.net
>>196
そりゃヤバいよ
ゾーフィは昔の大伴昌司氏ウルトラ怪獣百科で
ゼットンにやられたウルトラマンを
ゾフィーが助けたはずなのに
逆に大伴氏はゼットンはゾーフィがあやつり
ゾーフィがウルトラマンの刺客という
大変なミスをしてしまったんだよ
そこで円谷プロはゼットンを操った謎の宇宙人を
急遽ゼットン星人と名づけたと思う

231:名無しより愛をこめて
22/07/16 04:01:19.18 dOkfUM0O0.net
ガボラって背中で走行してる時手足を亀みたいに収納してるの?
早すぎて全然見えないんだが手足が確認できない

232:名無しより愛をこめて
22/07/16 04:06:41.23 Q+nokck2r.net
正座みたいにぴったり折りたたんでる

233:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5aad-uYmy)
22/07/16 05:44:11 WhM3FXQL0.net
>>230
その人のスペル星人の肩書のせいでセブンの欠席話数できちゃったんだよね?問題大き人だよなー

234:名無しより愛をこめて (ワッチョイ b14b-lpz1)
22/07/16 05:44:46 ldrvigZ90.net
名怪獣ガボラやパゴスをあんなヘンちくりんなデザインにしやがって
あんなのはボガラとかゴスパとか、違う名前にしてほしかった

235:名無しより愛をこめて (ワッチョイW 55ad-IMlA)
22/07/16 06:44:33 XP5ppqca0.net
子供の気持ちおじさんいい加減にしなよ
あんたはただのおっさんだよ

236:名無しより愛をこめて
22/07/16 07:16:51.00 jTtP798x0.net
>>235
いい加減にするのは君だろ、当人同士で終わった話を蒸し返してまで続けさせたいのか

237:名無しより愛をこめて (ワッチョイ fa3b-You7)
22/07/16 07:51:20 SMLu5rlm0.net
昔の話をうろ覚えで語り続ける還暦ジジイ連中気持ち悪いな
今は調べればデータ出て来るし基本のとこ下調べしてから書いた方がリスペクトされると思うよ

238:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa39-GJfB)
22/07/16 08:13:37 03MQZs5Ba.net
>>177
山の向こうであの大きさってことは優に300mは超える大きさみたいだな。さらに巨大化したの?

239:名無しより愛をこめて
22/07/16 09:38:43.11 Tc5VCLGE0.net
>>221
ゾーフィの方がソフビの直立のまんまで原作再現出来てるからでは
まぁ色合いとか新鮮だしかっこいいよね

240:名無しより愛をこめて
22/07/16 09:45:15.32 VyuVAwky0.net
何にせよ、これがウルトラマン映画として最高傑作なのは間違いないよ。
またこれを超える最高傑作が生まれるよう我々はこれがよかった、ダメだったと声をあげるべき。
理科雄だって、過去にここは科学的におかしいと指摘して、今回それを伏線回収した。
子供がって声の人も、空想上の子供を使ってはいるが、その本心は理解できなくはない。あなたにとってゾフィーはかなり神聖不可侵でなるべくそこはもっと大事にしてほしかったんだね。

241:名無しより愛をこめて
22/07/16 09:59:55.06 x9iRNop/a.net
ないない
ウルトラマンの映画は傑作揃いだから
シンウルなんてせいぜい中くらい

242:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:01:35.08 poCr+Nav0.net
つべにシンのメイキング映像来てるな
ツイッターで挙げたのまとめたのか

243:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:02:57.83 uV0kNu8n0.net
>>238
にわかか?
あれはな映像なんだよ!!
スペクトルマンとは違うのだよスペクトルマンとは

244:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:06:26.17 SMLu5rlm0.net
ここで空想科学読本の話ばかり出て来るけど謎本や分析本のハシリになったウルトラマン研究序説に触れないね
あれこそ各方面の専門家がウルトラマンや科特隊の存在を真面目に愛を持って論じてて本作に繋がると思ったけど
柳田理科雄は自分の好きな作品やSF落してでも考えたネタがウケるかが優先されてて好きじゃない

245:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:14:36.07 QjSGsCC90.net
>>241
いやあ最高傑作だろ
流石にシンウルはこれまでの超えたよ

246:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:15:46.97 uV0kNu8n0.net
柳田理科雄もウル研も一部でめっちゃ嫌われてるからね

247:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:18:40.11 dAeYN1xM0.net
斎藤工ってなんの影響だったかもっとワイルドなイメージがあったんだけど今回ので驚いた
あんなにミステリアスで無垢な演技ができるとは思わなかった

248:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:26:24.26 9Hi42I/Ed.net
メルカリで浅見弘子が巨大化したジオラマがあったw

249:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:31:00.87 x9iRNop/a.net
>>245
いやあ過去の傑作には全然及ばんよ
ウルトラQザ・ムービーよりは面白いけど

250:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:34:50.13 uV0kNu8n0.net
過去の傑作てどんな

251:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:44:42.10 jTtP798x0.net
>>240
そういう話じゃないよ
そもそも他人の矛盾を指摘とか言って議論したがるんなら
「ウルトラマンが死んだ方が子どもが喜ぶ理由」
「ゾフィーを悪者にした方が子どもが喜ぶ理由」
これを示して建設的な議論をするものだが
議論をする姿勢にないなら最初からやるべきじゃないのよ

252:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:48:28.61 PLG/FAM90.net
シンは下手くそな総集編映画みたいで傑作どころか残念映画すぎる
ウルトラマングレートの総集編映画の邦画よほど面白いくらい
シンではじめてウルトラまともに見たニワカだからそもそも他が思い浮かびもしないんだろうな

253:名無しより愛をこめて
22/07/16 10:53:05.74 x9iRNop/a.net
>>250
ガイアやゼアス2とかは確実に上位
ハムとかT&Dや8兄弟やベリ銀も良い

254:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:01:06.60 gvBy4+Ld0.net
ゼアス2のwikiに昼はウルトラニャン 夜は最強への道って書いてあるけど日曜の昼も最強への道だった記憶が…
ウルトラマンなんて夜見に行くはずないんだから間違いないと思う

255:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:12:12.37 23vN5Eqe0.net
まぁお爺さんには
過去作品の方が面白いとなるの
しょうがないよな

256:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:40:57.34 tzdn1Fhmd.net
>>247
斎藤工さんこんにちは!

257:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:41:11.03 dAeYN1xM0.net
浅見分析官で何かに目覚めたお子さんもいらっしゃるだろう

258:名無しより愛をこめて (ワッチョイ b14b-lpz1)
22/07/16 11:43:21 ldrvigZ90.net
CGの限界
どんなに技術が進歩しようが、人間の動きをモーションしていようが、しょせんCGは
CGであり、コンピュータがプログラミングによって描き出したもの
着ぐるみやミニチュアのように確固たる現実物が存在しない以上、それら全ては
アニメーションと同等のもの 機械が描いた絵
そこには自ずから限界がある
ただ三丁目のようにミニチュアとの併用、背景バック等に使われれば、これはこれで
画面的に違和感がない
まあ最近のCGも進歩しており、バーチャルアイドルSayaなみのクオリティを
出されると、もはや実在の人間にしか見えないのはすごいと思う

259:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:49:13.04 QjSGsCC90.net
>>253
えぇ…?
ゼアス2は普通に面白いぐらいでしょ。ガイアは結局子どもの中だけで完結するしガイアの面白さ殺してるからダメ。
超8と光の星の戦士たちはベスト5には入るぐらいには面白い。

260:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:50:05.90 QjSGsCC90.net
>>251
だからそうやって子供を盾にする態度が嫌われてるってことに気づけよ
当人の感想の話してんだよこっちは

261:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:50:29.57 QjSGsCC90.net
>>252
よく分からんわその意見

262:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:53:15.32 7W2+dZR6a.net
>>255
まったく関係ないね
現にウルトラQザ・ムービーはシンよりもつまらないしな!

263:名無しより愛をこめて
22/07/16 11:54:08.51 rVKF+yxA0.net
>>240
ここでいうのもなんだが最高傑作はメビウスとウルトラ兄弟の映画だと思うの

264:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:02:21.32 uV0kNu8n0.net
お爺さんこそウルトラマンが一人しかでないシンマンのほうがあってるだろ
ウルトラマンがモブみたいにたくさん出るのはダメダメ!

265:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:03:21.30 jTtP798x0.net
>>260
あのさあ、君は嫌いだから文句付けましたっていってるんだから喧嘩売ってるだけなんだわ

266:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:04:28.19 XcHx4WgR0.net
ウルトラマンの映画でまともに映画として作られてるのってウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEYだけだと思う

267:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:06:04.38 lJH2CmgDp.net
これがつまらないという声もあっていいが、世間的には傑作としてスーパー大ヒット飛ばしている作品をマニアがこれを傑作という奴は程度が低い、(空想の)子供の気持ちを考えろとけなしてたら、まあジャンルの寿命も縮むよな。

268:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:07:26.04 7W2+dZR6a.net
スーツ姿でノパソを前にカタカタが仕事の連中が
しっかり装備をした自衛隊員に子供救助頼むのでもなく
何故かヘルメットも被らずに危険な現場に直接自分ひとりで行く
しかもそれに周囲もツッコまないアホさ
ああこれはもう真面目に観るような映画じゃないなと序盤で確信するだろ

269:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:11:04.20 uV0kNu8n0.net
ピンチの子供のためにダッシュする神永だからこそウルトラマンたる資格がある
自衛隊員に救出要請するような神永なら地上にウルトラマンは現れなかった

270:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:12:59.03 7zTZ+2mn0.net
シン・ゴジラほど肩肘張って観てくれなくていいよという制作サイドの意思表示だと解釈した

271:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:12:59.59 uV0kNu8n0.net
銀の巨人は現れても『ウルトラマン』は現れなかった…の意ね

272:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:13:18.05 VUlQ0GuN0.net
なんでつまらないと思う作品のスレにいるの?

273:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:14:04.30 QjSGsCC90.net
>>269
これ。変身前から神永はヒーローなんだよ。

274:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:14:22.39 uV0kNu8n0.net
なにせヒーロー物だからね
主人公がヒロイックな行動を取ってバカにされる謂れはない

275:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:14:41.40 QjSGsCC90.net
>>263
おもんねえだろアレ

276:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:16:17.53 7W2+dZR6a.net
>>269
強力な異星人の姿に変身出来るけどとにかく怪獣の出番を確保したいからというだけで
警察に同行を求められそうな状態から脱するためだけにわざわざ巨大怪獣を呼ぶ
そういう無理矢理な脚本の都合展開は冷めるのに十分すぎるでしょ
それとどっこい

277:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:18:37.35 rVKF+yxA0.net
>>275
いやでも自分は最高だったよ

278:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:18:53.29 dAeYN1xM0.net
彼岸島とシンフォギア好きな人には物凄くハマる作品だと思う
ウンコ出てきたりとか急に歌ったりとかそういう意味じゃなくて

279:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:20:01.84 7W2+dZR6a.net
>>274
自分がカッコつけるよりもそれにふさわしい行動をしてこそヒーローだろ
そもそもヘルメット被らないアホさのフォローになってないし

280:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:22:03.60 lJH2CmgDp.net
>>277
なら他人の評価を否定すんなよw

281:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:23:11.72 c3AEaWaQ0.net
>>277
あれケチつけたいだけだから触れないように

282:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:23:25.23 23vN5Eqe0.net
>>268
公安警察からの出向だよ
一般自衛官よりも身体能力あるんじゃないかな

283:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:25:49.74 uV0kNu8n0.net
これまでの流れから禍特対は自衛隊に嫌われてて作戦行動外の要請はしにくい空気
あの時点で禍特対は「お手上げ」「アイハブノーアイデア」でやることがなかった
神永はもともと単独行動がおおい等
あそこで走るのはそこまで不自然ではない
まず死んだのはリピアが来たせいだしあんなの予測できんて
まあヘルム被ってても死んでたがなw

284:名無しより愛をこめて
22/07/16 12:28:38.58 uV0kNu8n0.net
危険を省みず子供を助けに走るのはカッコつけのためだったのか
ヒーローに相応しい行動ではなかったのか…

285:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 41fd-BJfT)
22/07/16 12:42:37 XcHx4WgR0.net
最初からネロンガを観察するために外で行動していてそこで子供発見、あぶないと駆けつける
そんなんでよかったんじゃないうの?

286:名無しより愛をこめて
22/07/16 13:09:53.61 gGrBQu8G0.net
まあしかしシンゴジラのなんであんな場所に爺さん婆さんがいるんだにしても、
これのなんであんな場所に子供がいるんだにしても、この人のは唐突なんだよねえ

287:名無しより愛をこめて
22/07/16 13:37:36.02 Sc7shSZyd.net
ゾーフィネタがわからない世代(子供)にとっては「ウルトラ兄弟のゾフィーがこんな事するなんて」て思ったとしても仕方がない展開ではあった
でもアレは俺らみたいなオッサン向けのサプライズってだけじゃ無くてゾーフィとリピアの会話無しじゃ作品が終わらないんだよな
>>253
ゼアス2面白いけどウルトラマン感は薄いと思うんだ
アンディフグ出てるし神田うのの演技が凄いアレだから大好きだけど

288:名無しより愛をこめて
22/07/16 13:40:12.95 Sc7shSZyd.net
>>268
俺もそこ引っかかったけど
他の人間パートも大概適当だしまあ「ウルトラマンだから」で良いじゃん

289:名無しより愛をこめて
22/07/16 13:50:50.04 xumLseZBF.net
>>243
すまん、子供の頃観てたと思うけど内容は全く覚えてないのでにわかだ。あれ、映像だったのか。
スペクトルマンも知らんくてすまん。

290:名無しより愛をこめて
22/07/16 13:54:41.44 +94af7QJ0.net
災害パニックもので
大地震後津波を避けるために小一時間ほど議論した挙句崩れるかもしれないと山を避けて
行政指定にしたがって海に向かって児童を避難誘導する教師って設定すると
今世紀初頭だったら非現実的だと袋叩きだったろうな

291:名無しより愛をこめて
22/07/16 13:55:06.28 I9UnkSLO0.net
>>115
庵野さんはそれよりメカゴジラやギドラやりたいだろう

292:名無しより愛をこめて
22/07/16 13:59:16.52 xpSzk+kF0.net
メカゴジラはナディアでパロディやったからなぁ

293:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:09:00.78 I9UnkSLO0.net
シンガメラ作らないかなぁ

294:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:16:09.15 XP5ppqca0.net
子供の気持ちおじさんとあんなところに子供がいておかしいおじさんが延々同じ話するだけになってきたな

295:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:22:59.28 UtvAoJNjr.net
>>268
要はあれ、エヴァのNERVをもう少し現実寄りにした組織ってことだろ>禍特対
NERVは使徒案件に対しては全権持ってて、
対使徒殲滅戦時には現場の自衛隊から指揮権強制移行、
自衛隊の兵器強制徴発及び使用更にはその後諸々の後始末の押し付けが認められてる、
そしてこれらは国連がバックにいるがゆえに強権ので、日本政府と自衛隊からは内心反感買ってる……という設定
こっちは冒頭のあの船縁の『おじゃましま~す』の時に
一瞬嫌そうな顔でこっちをみる自衛隊員の姿で
文句言いたくても一応(何故か)禍特対の方が立場が上になってるから言えないような
微妙な現場の空気ってのが伝わってきたんだけど、そっちはそういうのが読み取れなかったのか

296:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:30:31.40 KL6HvPNr0.net
>>294
はやい話がもう盛り上がることを書き込める奴が居ないって事だろ

297:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:35:29.14 c3AEaWaQ0.net
>>296
そういうことですな
自分が前に書いたレスまでパクられてる始末だし

298:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:36:28.27 XcHx4WgR0.net
>>294
あんなところに子供がいておかしいという意見は1件を除いて出ていないと思うが
その意見もおかしいではなくて唐突だという表現だし

299:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:41:51.54 QGneTsHua.net
そりゃもう2ヶ月経ってるからな
公開間もない頃と同じトーンなワケない

300:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:42:01.75 C3VDGi+G0.net
>>295
禍特対って国連がバックなの?
Qパートにあたる経緯説明で、防災庁内の一部だと解釈してた
「おじゃましま~す」シーンでは防災庁職員(テント入り口横の末席とも言える場所のジャンパーの面々)からも睨まれてたから
禍特対のメンバーは防災庁内部でもよく思われていないんだなとは思ったが。

301:名無しより愛をこめて
22/07/16 14:45:23.84 ldrvigZ90.net
次回作だけど「続シン・ウルトラマン」になる公算が濃厚と言われてるけど、
より多くの集客を見込むなら「シン・ウルトラマンVSシン・ゴジラ」の方が
話題性もあっていいのではないか
ただ絵的には、ゴジラという相手は派手に動かないので戦いにくいかも知れない
でも、ウルトラマンが放ったスペシューム光線とゴジラの放射能熱線が空中で
ぶつかってスパークする場面は見てみたい
この対戦は50数年前からのファンの夢でもあるし

302:名無しより愛をこめて
22/07/16 15:09:33.57 ldrvigZ90.net
ゴジラとウルトラマン、向かい合って対峙する お互い睨み合い、じりじりと動く
ゴジラ、落ちていた大きな岩を拾うと空中に投げ上げ、放射能熱線でこれを粉砕
ガオー、どうだといわんばかりに咆哮する
ウルトラマン、同様に岩を拾って投げ、スペシューム光線でこれを粉砕
シュワッハッハッと笑う
怒ったゴジラ、放射能熱線をウルトラマンに発射、あわててよけるウルトラマン
近づいて尻尾攻撃でウルトラマンを張り倒す
そのまま倒れたウルトラマンにのしかかり攻撃 ウルトラマン、もがきながらゴジラを蹴り飛ばす
体勢を立て直したウルトラマン、八つ裂き光輪を3連続発射
ゴジラ、素早い動きで放射能熱線連続発射、八つ裂き光輪を全て粉砕
ウルトラマン、驚いてスペシューム光線をパワー最大で発射
ゴジラ、強力な放射能熱線で応戦 
二つの光線は空中でぶつかり、激しいスパークを起こす
ウルトラマン、エネルギー切れで空へ  第一ラウンド終了

303:名無しより愛をこめて (ワッチョイW dae6-9tNt)
22/07/16 15:11:12 uV0kNu8n0.net
>>289
スペクトルマンといえばこれw
URLリンク(imgur.com)

304:名無しより愛をこめて (オッペケ Sr75-m9Bp)
22/07/16 15:12:55 jo1xHsjhr.net
>>300
……書き方が悪かったかな?

NERVは国連バックにやりたい放題というトンデモ設定を
もう少し現実寄りにしてスケールダウン、日本政府による対禍威獣全権組織ってことで現場の自衛隊からはいい顔されてない、という設定なんじゃね?

……てのを言いたかったんだが

305:名無しより愛をこめて (スフッ Sdfa-3+h2)
22/07/16 15:18:31 Sc7shSZyd.net
>>295
不仲な事と民間人救助に行かない事になんの関係も無いだろ
現場の封鎖の不完全が原因で民間人やカトクタイに怪我人でも出たらそれこそ完全に面目が立たない自衛隊は頼めば速やかに行動してくれるだろう

306:名無しより愛をこめて (ワッチョイW dae6-9tNt)
22/07/16 15:25:22 uV0kNu8n0.net
ゴメス自衛隊単独駆除から始まって
以後敵性巨大生物が出るたび
マンモスフラワー官民学総力をあげ駆除
ペギラ女性生物学者(多分船縁のこと)の弱点発見が決めてとなり駆除
鳥逃がす
ここで禍特対設置
カイゲル禍特対自衛隊と連携し駆除、禍特対に称賛の声
パゴス禍特対指揮のもと駆除
と禍威獣退治における自衛隊の立ち位置がどんどん微妙になっていくから禍特対が疎まれるのも頷ける

307:名無しより愛をこめて
22/07/16 16:00:55.44 C3VDGi+G0.net
>>304
あ、そうか、すまん、誤読してた。
「NERVは…という設定」の段落は全部NERVのことで、「こっちは…」の段落が禍特対のことか。
「NERVは…」の後半は禍特対のことかと思ってしまっていた。

308:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa39-uYmy)
22/07/16 16:43:45 7ThcMCOUa.net
>>262
まあ帝都よりは久しぶりに実相寺ぽくはある、位しかいえない

309:名無しより愛をこめて
22/07/16 19:32:30.34 +JsvJSM8a.net
公安出身なんだから
「子供(テロ容疑者)を救助(逮捕または抹殺)しに行ってきます」
が仕事なんだろう
自衛隊には任せられない

310:名無しより愛をこめて
22/07/16 19:34:26.25 aKNtUmMh0.net
神永なら
1っ発目で飛び出して自らの身をていして
安倍さんを守てったよな

311:名無しより愛をこめて
22/07/16 20:23:03.30 I9UnkSLO0.net
>>298
猫でも隠して飼ってたとか

312:名無しより愛をこめて
22/07/16 20:25:27.56 I9UnkSLO0.net
>>310
そもそも放置し過ぎだろ
1発目前に動いてるわ

313:名無しより愛をこめて
22/07/16 20:31:53.05 C3VDGi+G0.net
>>311
飼ってた鳩を逃がすためだろうね

314:名無しより愛をこめて
22/07/16 20:56:50.44 7bZvWVkq0.net
庵野映画のカタルシスな場面では謎言語でコーラス入れとけばいいだろ的演出どうなん

315:名無しより愛をこめて
22/07/16 21:55:15.43 K08ALGjc0.net
謎言語とは

316:名無しより愛をこめて
22/07/16 22:26:26.17 zJONuxXca.net
ミノフスキー粒子みたいな富野言語みたいなもんじゃね

317:名無しより愛をこめて
22/07/16 22:27:07.85 QlNcIn8+0.net
ジュワッ

318:名無しより愛をこめて
22/07/16 22:37:51.49 lTEqy7bOd.net
「メフィラス vs. シン・ウルトラマン」ができるまで 映画公式アカウントがVFXのメイキング映像公開
須賀川への思い語る 主演の斎藤工さんと樋口真嗣監督 「シン・ウルトラマン」特別上映会
「シン・ウルトラマン」の樋口真嗣監督らが出席 宮崎市で円谷プロダクションの特別展の開会式 
『パズドラ』×『ウルトラマンシリーズ』コラボが7/18より開幕!映画『シン・ウルトラマン』オリジナルTシャツなどが当たるキャンペーンも実施
「パズル&ドラゴンズ」7月18日から「シン・ウルトラマン」や「ウルトラマンメビウス」などウルトラマンシリーズとのイベントが開催!
『シン・ウルトラマン』にカラータイマーがない理由は?「成田亨氏の目指した本来の姿を描く」と庵野秀明さん【2022年上半期回顧】

319:名無しより愛をこめて
22/07/17 03:17:19.12 qa85GGpc0.net
>>314
あれ入れてるの鷺巣さんでしょ
シンゴジの場合ライナーノートに自分から提案したって書いてあったと思う
もし庵野提案ならエヴァ旧劇みたいに原詩・庵野って表記されるんでは

320:名無しより愛をこめて
22/07/17 07:38:34.74 Q7eDTn+Ea.net
>>234
頭悪い

321:名無しより愛をこめて
22/07/17 08:01:58.21 N/FMeLMxd.net
>>314
ゼットンのときのコーラスは正直いらんかったな

322:名無しより愛をこめて
22/07/17 08:11:32.85 5eBTYwnk0.net
♪あの大空に翼を広げってやつな?
それヱヴァか

323:名無しより愛をこめて
22/07/17 08:50:32.09 FL1u1sY4a.net
鷺巣さんコーラス入りBGMお気に入りなのかダイナゼノンでも使ってるし
そしてダイナゼノンで使った心象的なBGMをシン・ウルトラマンでも使ってるし
知ってる曲がかかるとEM20なみにちょっとうれしい

324:名無しより愛をこめて
22/07/17 09:53:01.07 vIpFlOmd0.net
これは好き嫌いの問題だ
自分の感性が、それは好きではないと判断した
人にどうこう言われるものでもない

325:名無しより愛をこめて
22/07/17 10:03:40.90 e1LkeN55a.net
今日は初代ウルトラマンが放送開始した日
本作主人公、神永新二の誕生日でもある
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

326:名無しより愛をこめて
22/07/17 10:55:48.45 vIpFlOmd0.net
昭和41年か・・・ 何もかもみな懐かしい

327:名無しより愛をこめて
22/07/17 11:37:23.65 7oR2EOUFd.net
まだ産まれてすらいない時なのに
妙に感慨深く感じてしまう

328:名無しより愛をこめて
22/07/17 12:15:52.36 Bu9c1Xdb0.net
>>303
それ富士山に似た山かな~と思わせておいてはっきりと 富士山が怒っている というセリフがあるんだよね
比較対象が大きすぎるんだよ
東京タワーを比較対象にしたガラモンとか
比較対象を星にしたハートキャッチプリキュアとか

329:名無しより愛をこめて
22/07/17 12:17:38.58 okFw2ezb0.net
>>328
あれはガラモンがめちゃくちゃデカいって解釈してる

330:名無しより愛をこめて
22/07/17 13:43:03.42 zXLO2Q7M0.net
>>327
いつの時代に生まれようが作品に出会えたならそれでいいんやで

331:名無しより愛をこめて
22/07/17 15:29:48.70 DvcByRaN0.net
ガラモンは40メートル設定だぜ
それに合わせてタワーを作る予算がなかっただけのこと

332:名無しより愛をこめて
22/07/17 15:48:25.25 0N3D9bYxd.net
キングコングの逆襲並みにしてほしいな

333:名無しより愛をこめて (アウアウウー Sa39-E4+g)
22/07/17 16:18:08 ddj+gNOSa.net
実はあれは東京タワーではなく郊外のどこかの電電公社のアンテナ塔だったりして

334:名無しより愛をこめて
22/07/17 16:31:11.33 Bu9c1Xdb0.net
>>333
レインボーマンでそんなのあったかも
ただガラモンは展望台からのシーンがあるから

335:名無しより愛をこめて
22/07/17 16:56:58.47 aGgyafuC0.net
しかしガラモンは電波遮断されると顔面どアップでヨダレを垂らすのがキツイ
ゴールデンタイムでよく流せたもんだと感心

336:名無しより愛をこめて (ワッチョイ 41fd-BJfT)
22/07/17 17:22:20 sUYr+s9n0.net
ガラモンってあんまり強そうに見えなくて子供心にこんなので地球制服できるのだろうか?と思ったなあ

337:名無しより愛をこめて
22/07/17 17:51:20.35 oagfKumta.net
仕返しにペギラ送り込んだら勝てるんじゃないかw
ペギミンH無いだろうし

338:名無しより愛をこめて
22/07/17 17:56:38.29 vIpFlOmd0.net
あの日あの時
昭和41年7月17日、あの日は今日と同じ日曜日だった。朝9時30分に起き、新聞の
テレビ欄を見る。あった、夜7時から6チャンネルで「ウルトラマン」。お天気は曇り。
昼は母親とデパート・つるやに行ってお子さまランチを食べる。おもちゃ売り場を見て
新しいプラモをチェック、帰宅後少年マガジンを読む。夕方4時頃から隣のわたる君の
家に行ってアイスを食べて遊ぶ。
帰って来て夜6時15分から夕食。コロッケと野菜炒め。食べ終えて7時5分前になったので
テレビのスイッチを点灯。当時のテレビは真空管のため、画像が出てくるまで時間がかかる。
7時だー! ♪タケダタケダタケダ〜♪ 武田の丸い看板の空撮が映し出された。
ギ〜ガシャン あれ、これはウルトラQの出だしじゃんと思ったら、それを破って
「ウルトラマン」のタイトルが。おお、カッコいい!
「ウルトラ作戦第一号」 宇宙怪獣ベムラーっていうのか。科特隊の乗り物がカッコいい。
ハヤタのピンチに、あっ、ウルトラマン登場! すごい、ベムラーとの一大決戦。
胸の丸いランプが鳴り始め、ウルトラマンがピンチだ! がんばれ!
ベムラーを湖に投げ飛ばし、手から白い光線を発射。ウルトラマン勝った!
ハヤタ隊員、名前を「ウルトラマン」と言った。彼がウルトラマンであることは誰も
知らない。あー面白かった。    はるか昔の思い出である

339:名無しより愛をこめて
22/07/17 18:12:44.31 b4tY8v/20.net
ペギラって侵略用生物兵器としてはとんでもなく有能なのでは?
ペダンとかメフィラスとかの母星に100体のペギラ送り込んだらヒイイイイイなんだこいつは!!みたいな感じで地球滅茶苦茶怖がられるだろ

340:名無しより愛をこめて
22/07/17 18:13:51.98 xV1G2ekm0.net
>>331
「ガラモンの逆襲」に出てきたガラモンは
巨大版と通常版のサイズ違いの複数体が
出現してた
特撮雑誌で記載されたことがある
円谷公式の設定かどうかは不明

341:名無しより愛をこめて
22/07/17 18:15:19.26 uYiJeSc/d.net
むしろペギラが歓迎ウェルカムな令和の世になるとは半世紀以上前には想像出来ないだろうなぁ

342:名無しより愛をこめて
22/07/17 18:17:41.27 Wfl0dfoBa.net
>>331
そもそもダムの高さって
100メートル以上あるはず
黒部ダムは180超えだしさ
URLリンク(www.alpen-route.com)
最初のガラモンの見た目でも
100メートル以上ある感じじゃない?

343:名無しより愛をこめて
22/07/17 18:28:03.05 ddj+gNOSa.net
>>339
しかしあのペギラをどうやって捕獲するかというのは大難関だ

344:名無しより愛をこめて (ワッチョイW dae6-9tNt)
22/07/17 18:51:01 hiyxp71w0.net
ポール星人にはペットとして売ればいいな

345:名無しより愛をこめて (ワッチョイ da7c-GsVe)
22/07/17 19:00:22 OSSES+nw0.net
>>344
ペギラはポール星人の置き土産説

346:名無しより愛をこめて (ワッチョイW c6c7-PNHZ)
22/07/17 19:06:42 aGgyafuC0.net
ポール星人はセブンが手も足も出せないどころか
存在さえもわからなかった上位次元の宇宙人なので
作中では最強

347:名無しより愛をこめて
22/07/17 19:57:16.25 DvcByRaN0.net
>>340
逆襲ガラモンではビルの高さが縮尺あってるからね
当時100メートルを超えるビルはほとんどなかったはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

685日前に更新/242 KB
担当:undef