シン・ウルトラマン7 ..
[2ch|▼Menu]
182:名無しより愛をこめて
21/10/10 23:05:47.02 uW36oR1wd.net
>>181
ウルトラはベリアルみたいなのが大暴れしてもマルチバースでなんとかなるからな
どのシリーズモノもそうだけどタイムラインで何十年も続けるのは無理があるでしょ

183:名無しより愛をこめて
21/10/10 23:10:16.45 uW36oR1wd.net
>>182
大事な言葉が抜けてた
“どのシリーズモノもそうだけど同じタイムラインで何十年も続けるのは無理があるでしょ”

184:名無しより愛をこめて
21/10/11 01:54:46.27 fpfhalQG0.net
シンゴジラの時は封切の2,3カ月前にヤシオリ作戦とかバラしている奴がいたな

185:名無しより愛をこめて
21/10/11 07:34:28.32 oPVOiwSa0.net
梅図かずおのウルトラマンの映像化かも

186:名無しより愛をこめて
21/10/11 08:04:58.80 JCQThHYB0.net
えんぴつえんぴつ→ははは待っていたぞはマジで怖かった

187:名無しより愛をこめて
21/10/11 19:08:08.23 EU6LRDxad.net
成田リスペクト、レッドキングが出る分でも
シンゴジラは出ない。

188:名無しより愛をこめて
21/10/12 07:46:22.55 hYNLxT8Vp.net
代わりにジラースが出たりして。

189:名無しより愛をこめて
21/10/12 12:39:24.25 sXmxwAg8d.net
当時、製作費の制限がなかったらどこまで表現できたか
というのがテーマにあるなら取ってつけの改造怪獣はな

190:名無しより愛をこめて
21/10/12 13:02:17.69 GCNFiV3Y0.net
今のウルトラマンではその辺新規造形でジラースやゴメスをデザイン変えて出してるね。

191:名無しより愛をこめて
21/10/12 14:11:12.53 XmIxQYDWK.net
成田デザインのダダやゴモラ出ないかな

192:名無しより愛をこめて
21/10/12 16:04:13.06 TGMSSXdV0.net
合成怪獣ダダゴモラなら或いは

193:名無しより愛をこめて
21/10/12 16:27:53.78 IOKpVux4a.net
ここでまさかの「シン・マグマ大使」を1週間早く上映

194:名無しより愛をこめて
21/10/12 16:44:01.20 +fme3xtV0.net
歴史は繰り返すのか

195:名無しより愛をこめて
21/10/12 20:57:35.26 HwRuhDAc0.net
いや
シン宇宙猿人ゴリ
と聞いたぞ

196:名無しより愛をこめて
21/10/12 21:58:34.73 MZCuJYjH0.net
レッドキング
バルタン

197:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:16:04.87 Y02r6tuo0.net
>>183
ガンダムも小説のジオン勝利ルートでやってほしい

198:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:17:35.40 Y02r6tuo0.net
>>195
シンシルバー仮面見たいよ

199:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:30:07.96 ycfT/cJb0.net
もうシン紫式部やシン古事記とかでいいよ

200:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:31:27.85 pMv4S/0T0.net
シン古今和歌集はもうある

201:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:43:10.01 TKgpMFm20.net
もしかしてライダーの方が先に公開するんじゃね?
もう2号が出ることすら確定してるし
なんでライダーは情報を教えるのが積極的でウルトラは消極的なの?

202:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:43:46.78 r8T0MMBOd.net
>>198
URLリンク(www.bravestorm.jp)

203:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:50:42.96 tAJ2S5h30.net
>>201
東宝のプロモーション戦略やぞ

204:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:57:25.05 pMv4S/0T0.net
ゴジラもマジで前情報なかった
予告2本くらいとキャストが異様に多いくらい

205:名無しより愛をこめて
21/10/13 00:58:04.82 pMv4S/0T0.net
しか公開前に情報なかったしみんなCGがショボいとか悲観してた

206:名無しより愛をこめて
21/10/13 11:40:55.09 HO9pCQF/a.net
撮影終了からそろそろ丸2年たっちまうんだが…
こんなに長期間ポスプロやCGに時間をかけた邦画は前代未聞…

207:名無しより愛をこめて
21/10/13 11:53:37.61 uUcV2oIN0.net
緊急事態宣言でたりしてたから
普通の2年とは違うでしょーよ

208:名無しより愛をこめて
21/10/13 12:38:53.80 uCDa5qmG0.net
シン必殺仕事人作ってくれないかな

209:名無しより愛をこめて
21/10/13 12:51:19.78 r8T0MMBOd.net
シン・ロボット刑事
 柳葉敏郎、市川実日子

210:名無しより愛をこめて
21/10/13 13:14:09.36 nfGBQxJQ0.net
>>202
エンディングでちょい見せのアイアンキングの続きが見たい

211:名無しより愛をこめて
21/10/13 16:14:22.45 soeXR3Eu0.net
シン・バロム・1はさいとう先生の遺志を継ぐ意味でもありかと

212:名無しより愛をこめて
21/10/13 18:55:38.31 o3uLjjgt0.net
>>201
ライダー→予算無いから公開2年後でもやれる事限られてるからどんどん撮れていく。
ウルトラ→撮影終わってるが大作だからショボい特撮に出来ないからデジタル修正作業に時間が取られる。

213:名無しより愛をこめて
21/10/13 19:11:28.56 o3uLjjgt0.net
>>210
エグゼクティブ・プロデューサーが製作費横領してトンズラしてるから続編は無理だと岡部プロデューサーがTwitterで言ってたよ。

214:名無しより愛をこめて
21/10/13 20:54:42.66 brSpjwR9d.net
>>206
これだけ待たせたんだからCGはハリウッドレベルに達しててくれ
もしヒットすれば“やっぱこの手の映画は時間だな”と映画会社の意識が変わるってくれることを期待してる

215:名無しより愛をこめて
21/10/13 20:58:01.11 brSpjwR9d.net
シン・セーラームーンやって欲しいが
キューティーハニーの二の舞になりそう

216:名無しより愛をこめて
21/10/13 21:10:34.86 nfGBQxJQ0.net
>>211
原作をリスペクトして顔は人間にして欲しい。
山本太郎あたりの顔でいいわ。

217:名無しより愛をこめて
21/10/13 21:43:54.23 AgNqzM16d.net
>>154
ウルトラマンモノリス

218:名無しより愛をこめて
21/10/13 22:21:46.22 o3uLjjgt0.net
>>214
ハリウッド並の予算(約10倍)出ないとリクープ出来んだろ。

219:名無しより愛をこめて
21/10/14 12:17:31.45 RpEb9H/m0.net
日本映画のCGは時間も金もそうだが、技術も足りてないと思う

220:名無しより愛をこめて
21/10/14 12:35:41.64 Jh8Zgv6U0.net
結局鍋食ってた映画ヲタは事情通でも何でもなかった?

221:名無しより愛をこめて
21/10/14 12:40:14.24 ooVfphhBM.net
ホントの事情通は公開前にネタバレなんかしないもの

222:名無しより愛をこめて
21/10/14 12:54:31.45 egrcIvOm0.net
よく言われるのが、日本のCGは物理的に嘘をついているということ
ハリウッドだとモノやヒトの動きを数値シミュレーションしてその結果をCG化する
日本はセルアニメと同じようにアニメーターが描くので迫力はあるがその動きは嘘であることが多い

223:名無しより愛をこめて
21/10/14 13:08:44.58 N0VsRnKB0.net
CGが凄い日本の特撮ってリュウケンドーだよな
白組が関わってるだけあってテレビ特撮では凄いCGがいい
あれ放送前に全話撮り終えたおかげでCGの作業に時間があった

224:名無しより愛をこめて
21/10/14 14:15:18.48 5k+tfjafM.net
>>88,90
長澤まさみ関連の調整絡みで2月4日も考えたが、内容的に大怪獣のあとしまつと被りそう。
年内も来月は西島秀俊が何食べとの調整が出て来るし、再来月も長澤まさみ関連の調整絡みなら24日頃だが、そこは呪術が押さえたからな。

225:名無しより愛をこめて
21/10/14 14:15:58.07 U7LjrQ9z0.net
>>222
物理計算だけだと
宮崎駿のような浮遊感やかっこよさが出ないのはハリウッドも認めてる

226:名無しより愛をこめて
21/10/14 20:38:35.76 3U9QbzkEa.net
>>222
ハリウッドだって、キャラの動きとかは手付だよ
なんもかんも物理計算だけでやってるわけ無いだろ
それにそう言う物理計算のライブラリは基本売りもんだ、金があればなんとかなる

227:名無しより愛をこめて
21/10/14 20:41:31.93 oVpqu2Eg0.net
ジュラシックパークは完全に手付けアニメだったね

228:名無しより愛をこめて
21/10/14 21:02:15.23 w00c9I0wd.net
ハリウッドのCGもかつては日本と同様嘘の塊だったんだけど
2010年前後の時期に「PBR」っていう物理演算システムを導入してて、
エメリッヒの2012とかアベンジャーズ(1作目)とか観てると分かるけど、破壊映写が格段に向上したんだよね。
シンゴジラの建物破壊映写も嘘っぽかったし日本もPBR導入すべきだと思うよ

229:名無しより愛をこめて
21/10/14 22:36:03.86 w00c9I0wd.net
>>228
補足すると破壊映写だけでなく光の当て方とかもね。
でも一部のアーティスティックな考えの映画オタからは“リアルすぎて味気ない”や“芸術性が無い”など結構批判されてたりもする。

230:名無しより愛をこめて
21/10/14 22:48:43.09 IXUDYEht0.net
日本のCG万能説に頼った激ヘボセンスが悪い

231:名無しより愛をこめて
21/10/15 00:27:45.59 qp/Y+Kgu0.net
まるでPBR以前に物理演算が無かった様な言い分だな

232:名無しより愛をこめて
21/10/15 07:21:30.65 rgfKvAgj0.net
シンウルトラマンはUnityの汎用エンジンっぽいよね、提携的に

233:名無しより愛をこめて
21/10/15 10:54:50.96 bP8I7Gyq0.net
モーションキャプチャと物理演算は全く別の事っていうかむしろ真逆の物なのに混同して語ってるの何なの?

234:名無しより愛をこめて
21/10/15 19:48:23.57 BBVWWh8+0.net
いろいろな事情でアカウントに鍵をかけました🙇‍♂

235:名無しより愛をこめて
21/10/15 19:48:56.80 BBVWWh8+0.net
チコ様みてる〜?

236:名無しより愛をこめて
21/10/15 21:34:02.53 ytqRLWog0.net
ベムラーは出るのか?

237:名無しより愛をこめて
21/10/16 07:43:35.31 xAIrFqc10.net
CGでキャラ動かすと昔の人形アニメみたいな質感というか違和感ない?
背景とキャラが同化してない感じ

238:名無しより愛をこめて
21/10/16 13:24:52.90 cfT+4zfXd.net
キャラの話じゃなく倒壊する建物とか津波とかの表現のことだろ

239:名無しより愛をこめて
21/10/16 13:27:21.51 rggMt1H40.net
人物と風景については焦点を何処に合わせるかさえしっかりしておけば問題ない気がする
両方にピッタリピントが合ってたりすると違和感ハンパない

240:名無しより愛をこめて
21/10/16 13:33:37.78 rggMt1H40.net
>>238
ウルトラマンで言うと怪獣が踏み潰す自然物や人工物、
水の中から現れた怪獣の周りの水滴や水面の挙動、
スペシウム光線を受けた後の処理、火花散ったり吹き飛んだり、
みたいなところかな
もちろん着ぐるみでなく生物として怪獣をどう動かすのか、というのもある

241:名無しより愛をこめて
21/10/16 16:50:54.82 ovzJSrEI0.net
帰ってきたウルトラマンがいるのに何故このタイトルにした

242:名無しより愛をこめて
21/10/16 16:56:32.03 S1Fw7Omo0.net
古いウルトラマンやウルトラマン二世がどうかしたのか

243:名無しより愛をこめて
21/10/16 18:02:01.53 3qWWXXNC0.net
他にやるべきことあるだろ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

244:名無しより愛をこめて
21/10/16 18:56:20.87 VH3G1lEU0.net
>>243
いやそれ数年前にリリースしたやつをBOXにしただけだぞ

245:名無しより愛をこめて
21/10/16 20:56:04.10 a+1fLIvT0.net
シン・ゴジラ
シン・エヴァンゲリオン
シン・ウルトラマン
シン・仮面ライダー
次は
シン・次郎物語だろ?(小泉)

246:名無しより愛をこめて
21/10/16 21:47:03.28 W4fPzPzx0.net
シン・お化けのQ太郎

247:名無しより愛をこめて
21/10/17 00:21:10.15 yw8TUddU0.net
シン・典子はいま

248:名無しより愛をこめて
21/10/17 00:38:42.69 xq75pzPk0.net
シン・シン・シティ

249:名無しより愛をこめて
21/10/17 04:07:29.39 rywVZAYI0.net
スタンド・バイ・ミー シン・サザエさん

250:名無しより愛をこめて
21/10/17 08:24:01.99 a3URsTCCd.net
もう収まったのか

251:名無しより愛をこめて
21/10/17 11:03:03.47 MBrE3Qnm0.net
関係者誰かネタバレしろよ
すっきりするぞ

252:名無しより愛をこめて
21/10/17 11:23:31.61 5JqXTyWV0.net
仕方ないなあ
シンゴジの世界線の続き
第5形態がネロガボ
西島の正体はメフィラスで
シンマンが倒して終わり

253:名無しより愛をこめて
21/10/17 12:06:32.56 WNYB4GKLa.net
マシンマンが倒して終わりに見えた

254:名無しより愛をこめて
21/10/17 12:20:27.52 5peGvh5E0.net
心に星を〜持つ男〜

255:名無しより愛をこめて
21/10/17 12:36:45.98 ogbzfIU+0.net
シンエヴァスレではシンジとか出てくるとか言ってる
【特撮】シン・エヴァンゲリオン考察スレ 3【世界】
スレリンク(eva板)

256:名無しより愛をこめて
21/10/17 12:38:25.73 ogbzfIU+0.net
□駅シーンについて
・マイナス宇宙経由で辿り着くシンジの創造したレベル3バースのシン世界(1.0)。
・初号機の力を宿した神木シンジとマリ、駅から飛び出すとアニメーションだった描写が特撮風描写の空撮映像に変化する。
・シン・ゴジラみたく他特撮作品にレベル2バースを越えたパイロット達が匂わせ出演すると思う。
※あくまでも個人的な考察で他の人の考察を否定するものではありません。

257:名無しより愛をこめて
21/10/17 12:48:28.24 2IVVZnfT0.net
はい次の患者さんどうぞ

258:名無しより愛をこめて
21/10/17 12:48:51.52 ZsJVippH0.net
大学の卒論書くために地球に来たら現地の人と航空事故起こしちゃいましたテヘッはありうる脚本だな
怒った教授の機嫌直して単位取るため侵略者や怪獣と闘いますみたいな

259:名無しより愛をこめて
21/10/17 12:54:38.70 j5TDE+JS0.net
ここまでの妄想を見ると、大体の人が「ウルトラマン目線」の物語なんよね
そこから発想を変えた方がいいんじゃないかと

260:名無しより愛をこめて
21/10/17 13:55:31.91 5JqXTyWV0.net
>>259
じゃあどうぞ発表してください

261:名無しより愛をこめて
21/10/18 04:36:42.02 pHVvmyIo0.net
シンウルトラマンは完結しない
売れれば3部作構想

262:名無しより愛をこめて
21/10/18 05:38:28.30 Z8m3eK+FK.net
シン・ウルトラマン序
シン・ウルトラマン破
シン・ウルトラマンQ
シン・シン・ウルトラマン:||
4部作だぞ

263:名無しより愛をこめて
21/10/18 05:50:10.63 TRg818M0a.net
たしか序章で終わっているライダーもいたな

264:名無しより愛をこめて
21/10/18 08:18:24.47 N3QGV+870.net
ハヤタと一体化する時に何故文脈に合わなそうな高笑いをしたのか
あの謎には触れそうな気がする

265:名無しより愛をこめて
21/10/18 09:31:00.78 VpaaIVYp0.net
>>264
一心同体と言いながら意識も体も乗っ取るからじゃないの?
ハヤタは結局ウルトラマンに会ってから記憶が飛んでいたんだよね?

266:名無しより愛をこめて
21/10/18 09:42:25.71 13YO4qqs0.net
初代マンは地球防衛を最優先事項にしてたわけじゃないからな
ベムラーを追跡してきた先でハヤタと激突しただけだし
セブンに至っては戦士ではなく観測員だった…

267:名無しより愛をこめて
21/10/18 10:35:50.93 fQgGKVqQM.net
>>264
地球人には高笑いに聴こえるがM78星雲人にとって別の意味かもしれない

知らんけど

268:名無しより愛をこめて
21/10/18 18:31:07.56 dneGC8pEr.net
>>252
なんでゴジラがネロンガやガボラになるのよw
それならジラースだろ。そもそも第五形態は小型の人間みたいな奴だし

269:名無しより愛をこめて
21/10/18 18:41:31.51 q8ihkFHy0.net
>>266
セブンは地球生活を結構エンジョイしてたよなw

270:名無しより愛をこめて
21/10/18 18:59:16.45 Z8m3eK+FK.net
飯島さん亡くなられたんか…
ご冥福をお祈りします
URLリンク(i.imgur.com)

271:名無しより愛をこめて
21/10/18 19:04:16.35 Dlak5vYW0.net
完成したシンを見て欲しかったな…合掌

272:名無しより愛をこめて
21/10/18 19:20:02.44 9Rt20J3y0.net
>>268
みんなジラースジラース言い過ぎ
シンゴジに襟巻き付けてもだせえだけ
オタクみたいにソフビで作って喜ぶだけにしとけ

273:名無しより愛をこめて
21/10/18 22:16:03.02 izemfB7Da.net
二瓶さんに続いてじゃん
ちんたら延期してなきゃ二人共映画観れてたのに…なんかすごい腹立たしい…

274:名無しより愛をこめて
21/10/18 22:41:21.46 vIc3hlxa0.net
コロナに文句言え

275:名無しより愛をこめて
21/10/18 22:55:53.10 yEcnGQEu0.net
えっ毒蝮三太夫は?

276:名無しより愛をこめて
21/10/18 23:42:02.51 izemfB7Da.net
>>275
心配になってきた…黒部さんも…

277:名無しより愛をこめて
21/10/19 04:33:41.30 teqdr9J20.net
藤岡弘は死ななさそう

278:名無しより愛をこめて
21/10/19 08:44:24.42 BSmufEHv0.net
桜井さん...

279:名無しより愛をこめて
21/10/19 12:07:54.55 zzTYJ6hP0.net
>>277
お母さんが103歳まで生きたらしいから
多分長寿になるよ

280:名無しより愛をこめて
21/10/19 12:26:38.59 UhHpxDDe0.net
>>275
YouTubeみるかぎり、元気そう

281:名無しより愛をこめて
21/10/19 13:05:04.27 8kgXzgQmH.net
怪獣の大きさが規格統一されてる理由は何?

282:名無しより愛をこめて
21/10/19 16:02:27.81 upLSvWIq0.net
藤岡弘はキカイのカラダを貰っているから大丈夫
黒部進は自分の星に帰るだけだからまた帰ってくる

283:名無しより愛をこめて
21/10/19 16:03:29.24 upLSvWIq0.net
毒蝮は安いタバコの吸い過ぎで脳がやられるかも

284:名無しより愛をこめて
21/10/19 19:37:19.70 o+s68U6Z0.net
マムシはヤクザの親分に日本刀で切りつけられた頭の傷口に100円玉突っ込む悪人だから後5年生きる

285:名無しより愛をこめて
21/10/19 21:59:58.14 UhHpxDDe0.net
>>284
なんそれ

286:名無しより愛をこめて
21/10/20 07:57:35.94 HGXZi22r0.net
>>285
談志のパックリ傷と貯金箱の穴をかけたギャグ、悶絶する談志に「冗談通じねえやつだな」と言い放った
全く別の場所で2人が証言してたから事実なんだろう
>>278
桜井さんもまいってるだろうけどお元気、田口監督もあの銀ブラシーン撮れてウキウキ
URLリンク(imgur.com)

287:名無しより愛をこめて
21/10/20 14:07:29.16 cVG/tfA3r.net
>>286
昔、パタリロ!でそういうネタがあったな
談志が駅のホームで電車待ってた所、電車が見えた途端にいきなり毒蝮が線路に向かって談志を突き飛ばした。
すんでの所で踏みとどまるも、下手したら線路に落ちて大惨事、
無論談志は大激怒『この野郎!!俺を殺す気か!!!』
つかさず毒蝮が一言『シャレだよw』
『んなもんシャレになるかぁぁぁっっっ!!!!』
というエピソードを紹介するネタ

288:名無しより愛をこめて
21/10/20 14:55:53.51 +6tAfPMLa.net
パタリロと言えば、友人から送られてきたビデオメッセージを見ながら
パタリロ「なぁ・・・・これは録画された映像なのだろ?」
友人「ああ、そうだが?」
パタリロ「なのに何故、我々の会話がこうやって成立しているのだ?」
友人「そっ!それは・・・・・キミがそう言うと思ったからだよ!」
・・・・って言うのを思い出した。

289:名無しより愛をこめて
21/10/20 15:16:27.98 HGXZi22r0.net
>>287
確かそれは先に談志がマムシにホームから突き落として「冗談通じねぇな」とけなしている
後日マムシがカウンターで同じことをして、談志が激怒したら「お前のほうが冗談わかってねぇじゃねぇか」と言われて談志が一本取られたとかそんな話だった記憶
どっちにせよクソみたいな友人関係

290:名無しより愛をこめて
21/10/20 20:34:58.00 gGOWfdsQ0.net
庵野秀明「シン・コンプリート・サンダーバード」HDリマスター放送
スレリンク(mnewsplus板)
シンだらけ

291:名無しより愛をこめて
21/10/21 10:39:55.57 5e753sZqM.net
なんでもシンをつければ流行るんじゃないか説

292:名無しより愛をこめて
21/10/21 11:06:32.24 bJjd0VKK0.net
ワンフェス中止

293:名無しより愛をこめて
21/10/21 20:13:24.04 VevJVX+s0.net
シン・スーパーマリオ ピーチ姫救出大作戦

294:名無しより愛をこめて
21/10/21 22:40:19.20 X8i3/y2I0.net
大霊界
シンだらこうなった

295:名無しより愛をこめて
21/10/22 13:18:49.61 POqJHlNHd.net
『シン・ウルトラマン』怪獣 ガボラとネロンガのフィギュアがCCPの「1/6特撮シリーズ」から登場!

296:名無しより愛をこめて
21/10/22 21:46:47.13 bR+vJHPwK.net
今日ハヤタ隊員(の中の人)の誕生日だったのか
黒部さん、お誕生日おめでとうございます
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しより愛をこめて
21/10/23 00:01:30.42 e3iLt/mT0.net
URLリンク(i.imgur.com)

298:名無しより愛をこめて
21/10/24 15:24:02.78 de57Ab0N0.net
ところでなんでシン・ライダー関連スレって、腐ったキムチみたいな異臭がプンプンすんの!?

299:名無しより愛をこめて
21/10/24 16:09:52.68 uAzjCOY10.net
ウルトラよりライダーの方が話題多いってどうなってるの?
年末年始は無いの?

300:名無しより愛をこめて
21/10/24 16:37:33.96 RXay7J7ya.net
単に勝利の方程式が見えて来ない状態なのではと・・・・・

301:名無しより愛をこめて
21/10/24 22:31:07.12 sb/FPwTmM.net
老後の資金がありませんの映画宣伝部長が毒蝮三太夫。
こっちにも来てくれないかな。
>>299
12月
3日=ここが最も無難
17日=ライダーとぶつかる
24日=呪術が延期ならワンチャン、遅くてここが限度
後は最早ドラえもんと入れ替える形で来年3月しかない。
3月で今の所公開日が決まっているのはウェディング・ハイとシングとおそ松さん位だが。

302:名無しより愛をこめて
21/10/24 22:50:10.11 /yyN/Qz60.net
年末年始にやるならもう決定済みだから普通に来年の5月とかだろ

303:名無しより愛をこめて
21/10/25 00:20:52.90 EEBxF4gY0.net
年内とか無理でしょ普通に

304:名無しより愛をこめて
21/10/25 00:29:22.71 nhYAnubJ0.net
年内公開なら既に予告が流れていないとおかしい時期だからなぁ
まだ特報しか公開されていない時点でお察し

305:名無しより愛をこめて
21/10/27 17:38:21.95 VLjAxQqn0.net
飯島監督亡くなったからバルタン星人ウルトラシリーズ復活できるかな?

306:名無しより愛をこめて
21/10/28 05:03:46.18 dUgjvPdWM.net
バルタン星人のハサミの中にはダンゴムシのような無数の腹足が生えていると思う。
それでパソコンのキーボードをダカダカ打ってる。

307:名無しより愛をこめて
21/10/28 14:34:36.96 npUlJBaF0.net
バルタン星人は宇宙服を着てるだけ

308:名無しより愛をこめて
21/10/28 15:59:30.37 uta/0AMvM.net
>>306
俺も子供の頃からずっとそう思ってた
ラリィ・ニーブンの小説にもそんな感じの宇宙人が出てくるし
あのハサミに成田亨がキレる意味がわからんかった

309:名無しより愛をこめて
21/10/28 16:09:10.88 XZEk6oEO0.net
成田さんは別にキレてないんだが
「知性ある生物の手がハサミというのは理解できなかったが、飯島監督がぜひそうしてくれというのでデザインした」
というだけだぞ
キレたとか勝手にエピソード書き換えるなよ

310:名無しより愛をこめて
21/10/29 04:03:00.95 wlBz6/O90.net
戦闘用のパーツでしょ?
サイボーグで付け替えるんでしょ?
通常モードはセミ人間

311:名無しより愛をこめて
21/10/29 04:13:27.95 wlBz6/O90.net
>>310
ネロンガとガボラの着ぐるみネタからの
セミ人間バルタンネタやってくれそう

312:名無しより愛をこめて
21/10/29 11:32:50.13 697S5pHN0.net
またシン仮面ライダーが撮影快調!なんて写真付きツイートを
シンウルトラマンマジでどうした
もうコロナ日本限定だた収まってきてるし問題ないだろ

313:名無しより愛をこめて
21/10/29 12:44:57.64 39tyXztq0NIKU.net
飯島がいなくなったからすぐバルタン星人復活しようとか不謹慎なこと円谷がやるわけないだろ

314:名無しより愛をこめて
21/10/29 13:15:07.76 +e3/bWc60NIKU.net
満田かずほが他界したらセブン12話は復活しそうだが

315:名無しより愛をこめて
21/10/29 14:35:54.32 BulisoSZ0NIKU.net
ツイッタでセブン12話について五月蠅いヤツがウルトラのスタッフにキモがられてブロックされてたのには笑った
おかしいヤツがやたら騒ぐから復活しづらいんだよなぁ。
そんな変な話じゃないのに

316:名無しより愛をこめて
21/10/29 21:59:31.39 zdhAJafF0NIKU.net
>>313
庵野ならやりそうだがな

317:名無しより愛をこめて
21/10/29 22:21:37.60 I5xHem6x0NIKU.net
怪獣そのものでマスコミが荒ぶったんだからスペル星人は永久に封印でしょ

318:名無しより愛をこめて
21/10/30 05:02:31.32 TkctC/4U0.net
>>313
ジョーカーみたいに
バルタン主役の作品とかみたい

319:名無しより愛をこめて
21/10/30 07:52:44.58 86fac5ou0.net
「侵略者を撃て」をバルタン星人目線で描いたらいろいろ面倒臭いことになりそうw
いっぱしの社会派作品になるかも

320:名無しより愛をこめて
21/10/30 08:02:09.51 F3oQxRZT0.net
>>318
大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティアかな?

321:名無しより愛をこめて
21/10/30 13:00:54.47 ivynIuamH.net
シン・ゴジラは疑うべき悪人が出てこなかったけど侵略者を出すなら信頼出来ない卑怯な人物も出てくるんだろうね

322:名無しより愛をこめて
21/10/30 18:09:25.04 /lywpvX70.net
ヒルカワみたいな屑地球人またウルトラシリーズに出してほしい

323:名無しより愛をこめて
21/10/30 18:59:41.91 kOWFwb5NF.net
ウルトラマンの素顔だけでなくメフィラスも素顔を晒すかもしれんのか

324:名無しより愛をこめて
21/10/30 19:07:20.78 /lywpvX70.net
とりあえず黒部さんとマムシさんが生きてる間に公開してくれよな

325:名無しより愛をこめて
21/10/30 19:34:30.38 QxWpLf4zM.net
>>302
>GWでコナンと同時期にやればいい
元土6と現土6が競い合うのか。
そう言えば、渋谷に25周年のティガとアニメ25周年のコナンが。
>>304,312
ハッピーセットのスペシャルDVDで予告が初公開かな?
呪術も本予告がまだ来ないけど。

326:名無しより愛をこめて
21/10/30 20:31:01.62 2X4Yrskwd.net
コロナ第6波を避けるなら春かGWが狙い目だがタイアップやグッズ販促を考えるともう計画が固まっているかな?

327:名無しより愛をこめて
21/10/30 20:32:55.86 kyFXmLSN0.net
>>326
現状コロナの波は季節に関係なく連休中の人の移動が多いときってデータしかないらしいぞ、一番ダメそうなのがGW、シルバーウィーク

328:名無しより愛をこめて
21/10/31 01:36:41.07 /3ZJdjrR0.net
シン・ウルはCタイプ
リブットもCタイプだな
ニコニコ笑ってるウルトラマンは好きになれないw

329:名無しより愛をこめて
21/10/31 08:35:05.29 HQVW+n2Z0VOTE.net
>>321
TBS日本沈没がシンゴジ意識してるけど
シナリオ陳腐で浅い上に悪役作ってダメだわ

330:名無しより愛をこめて
21/10/31 09:14:57.38 SA4SBzfc0VOTE.net
やっぱ日本沈没は藤岡弘、版が最高だからな
特撮シーンは陳腐だけどそれは時代が時代だから仕方ない
まあTBS版も沈没シーン期待できないけど

331:名無しより愛をこめて
21/10/31 14:14:56.20 LOeQjwqIMVOTE.net
>>330
TBS版は74年の方はどうだったのか。
まあ、今のご時勢では日本沈没よりも復活の日の方が良かったのかも。

332:名無しより愛をこめて
21/10/31 14:32:55.26 SA4SBzfc0VOTE.net
いっそゴジラを連続ドラマ化してみるのはどうだろうか
毎回特撮シーンや怪獣が暴れるシーンつくるの大変だろうけど

333:名無しより愛をこめて
21/10/31 14:57:58.68 gHnJ4eCh0VOTE.net
>>332
そういう番組はもう50年以上前に作ってるからね・・・

334:名無しより愛をこめて
21/10/31 15:01:28.67 SA4SBzfc0VOTE.net
流星人間ゾーンかな?

335:名無しより愛をこめて
21/10/31 16:34:38.32 dS4DMBD+aVOTE.net
おはようこどもショーみたいな番組のミニコーナーで、庵野監督による「赤いアイツ」を毎日放送したらそれなりに話題になると思うぞw

336:名無しより愛をこめて
21/10/31 17:27:00.51 SA4SBzfc0VOTE.net
>>333
50年以上前だからゾーンやレッドマンより前か
等身大ヒーローでライダー戦隊以外の連続ドラマだと割とあるんだけど怪獣やウルトラマン以外の巨大ヒーローもので連続ドラマってなくなったよなあ

337:名無しより愛をこめて
21/10/31 18:06:31.26 YUiLioJc0VOTE.net
ゴジラじゃないけどウルトラマンとかマグマ大使とか、
そういう方面になるんじゃないの>毎回怪獣が暴れる番組

338:名無しより愛をこめて
21/10/31 18:10:30.66 ewZZNPTEdVOTE.net
シンウルトラファイトか

339:名無しより愛をこめて
21/10/31 18:47:39.73 dLh9pcwbaVOTE.net
ゴッドマン復活して。
最後まで見てると幼稚園バス遅刻する。

340:名無しより愛をこめて
21/10/31 19:31:44.98 SA4SBzfc0VOTE.net
>>337
ヒーローが出ない怪獣作品の話だぞ

341:名無しより愛をこめて
21/10/31 20:03:06.65 C4haTs7gr.net
>>334,336
ウルトラQ...

342:名無しより愛をこめて
21/10/31 20:06:27.14 SA4SBzfc0.net
ウルトラQは単純な怪獣ものとは少し違う気がする

343:名無しより愛をこめて
21/10/31 21:48:05.63 JKf97O0z0.net
「ウルトラQ」は、企画当初こそ
「トワイライト・ゾーン」や「アウター・リミッツ」のようなSF短編ドラマを日本でも、だったけど
その後東宝怪獣映画をテレビで、という方向に修正された
そして「毎週ゴジラのような怪獣ものをテレビで見られる」として爆発的なヒットになったのよ

344:名無しより愛をこめて
21/10/31 22:06:12.27 P3Q3RS/sd.net
>>332
アニゴジみたいになりそう

345:名無しより愛をこめて
21/10/31 22:07:40.17 IOdNYPvD0.net
怪獣が出てくる理由付けが難しいことから生まれたウルトラマン

346:名無しより愛をこめて
21/10/31 23:46:48.07 slWRwOvB0.net
ウルトラQの続編って、なぜかみんな怪獣モノじゃない部分だけを拡大して全然ウルトラQじゃないものを作るよね……

347:名無しより愛をこめて
21/11/01 00:09:32.37 sC43Krrn0.net
侵略者とヒーロー抜きで戦う話なら面白そうだな
怪獣がいたとしても格闘戦しようと考えるもんなのかが謎


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

943日前に更新/72 KB
担当:undef