【庵野秀明】シン・仮 ..
[2ch|▼Menu]
365:名無しより愛をこめて
21/10/04 11:45:05.99 7uENnKg0a.net
過去作品の映像を庵野自ら再編集したプロモに一文字隼人が映ってたから、ひょっとしたら・・・・

366:名無しより愛をこめて
21/10/04 12:01:10.94 Af+1HxEbM.net
島本和彦がTwitterで全く反応していない…。
この男、参加しているな?

367:名無しより愛をこめて
21/10/04 12:58:41.59 /ghc4iE0M.net
ブラックサンの方はシンゴジの樋口監督とウルトラZの田口監督が参加するらしいな

368:名無しより愛をこめて
21/10/04 13:23:17.85 9RC9EwVN0.net
>>356
決まったモンはしょうがないだろ

369:名無しより愛をこめて
21/10/04 14:45:29.95 Nad+y2Iwd.net
派手目なキャスティングはなさそうと見せかけて
一文字隼人:手越祐也
風見志郎:菅田将暉
結城丈二:平野紫耀
滝和也:佐藤健
立花藤兵衛:岩城滉一
ライダーガールズ:白石麻衣、みちょぱ、伊藤沙莉
とかで役のキャラに合ったメンバーにしたりして

370:名無しより愛をこめて
21/10/04 15:08:01.73 m3zTrac90.net
笑わすなよ

371:名無しより愛をこめて
21/10/04 15:29:39.87 7YzN2YDxd.net
>>365
この前の会見でも2号も好きですって言ってたし、庵野自身が結構強調して言ってる節があるから、そういう憶測は立つよね。

372:名無しより愛をこめて
21/10/04 15:46:30.25 yBV5O2FNa.net
旧一号編の終わりになぞらえて
二号に全てを託して去っていく本郷、それを追いかけていくルリ子、というラストにするんじゃないか?

373:名無しより愛をこめて
21/10/04 16:24:07.58 EvrJxwbYd.net
貴様ゲルショッカー世界の怪人め!

374:名無しより愛をこめて
21/10/04 16:39:42.36 1iFz3bnIa.net
俺の職場で、喋り方や笑い声が初代蜂女に怖ろしく似ているオバちゃんがいるんだけど、もしモノマネをさせたら右に出る者はいないとさえ思ってる。
もし蜂女の吹き替えのオファーがあるとしたら、是非その人を推薦したいくらいだわ!w

375:名無しより愛をこめて
21/10/04 17:24:49.50 erDW2iHU0.net
>>12
昔の方が良いな
バイクの乗り方とか映像とかが丁寧すぎるのかな?

376:名無しより愛をこめて
21/10/04 17:45:20.24 38OFXUwi0.net
>>356
オーディションでなく指名しての出演依頼だからな
東宝女優(それも主演クラス)が東映映画に出演ってかなり特例っぽいと思う

377:名無しより愛をこめて
21/10/04 17:49:49.74 38OFXUwi0.net
>>357
今回のタイミングに合わせて特報を作れと東映に言われ
現時点でのありものを使って撮影したと言ってた
使ったのはアクション用スーツで、ディテールアップ用はまだ無いとか
デザインは細かい修正は入るかもと言ってた

378:名無しより愛をこめて
21/10/04 17:57:14.71 HKrhVVwu0.net
>>369
岩城滉一以外は誰のどこがどう「役のキャラに合ってる」のかさっぱり理解できない……

379:名無しより愛をこめて
21/10/04 18:10:29.60 Nad+y2Iwd.net
>>371
第2幕からまるで別の作風になったりして
今わかってる二人は静寂の雰囲気に感じるから2号編があるなら明るいライダーがいいな

380:名無しより愛をこめて
21/10/04 18:14:00.06 Nad+y2Iwd.net
>>378
手越祐也は佐々木剛が突然現れた時のなんだなんだっていう明るさよ
佐藤健はアクション、平野紫耀は顔出しても大丈夫なライダーマンで半キャップにゴーグル、菅田将暉は眉毛

381:医学知識
21/10/04 19:31:37.82 AabweZwy0
医学知識

コロナ・ワクチンには、「酸化グラフェン」(ナマリの一種)
の粒子状の金属が入っています!

「鉛」(ナマリ)を接種すると、味覚や嗅覚の異常がおこります!

くわしい情報が知りたい方は、
「コロナ・ワクチン」「死亡記事」を検索してください!!
女性と子供たちは守らなければならない!!
「コロナ・ワクチン」がヤバいという話は本当です!!
「私は自分の言葉に命をかける!!」
                    医学知識
いじめられっこにおススメの本は「兵法書」(へいほうしょ)です!
「兵法書」には、人から好かれる方法も書かれてあります!

382:名無しより愛をこめて
21/10/04 18:31:45.59 QhWV4KUw0.net
真とかシンゴジ系の生々しさはブラックのほうが期待できんのかな
庵野の強みってそういうとこだと思ってたわ
まあウルトラマンも中身公開されてないからなんとも言えんが

383:名無しより愛をこめて
21/10/04 18:42:14.91 M62wjZYX0.net
なんかキューティハニーみたいにいつの間にか始まって、気がついたらラストで敵全滅、みたいになるのかねえ
ゲルショッカー登場は時間的に無理だな
そうそうで2号ライダー出して、最初はライダー同士で闘い、最後は一緒にショッカー本部殲滅・・・あれ?昔こんなストーリー見たような・・・

384:名無しより愛をこめて
21/10/04 18:45:22.58 IkU+tKtG0.net
>>376
沢口靖子

385:名無しより愛をこめて
21/10/04 18:51:01.99 9RC9EwVN0.net
>>378
岩城滉一もわからん

386:名無しより愛をこめて
21/10/04 19:48:10.32 ZsibIcbvK.net
もし蜂女出るなら女優は誰になるだろう?

387:名無しより愛をこめて
21/10/04 20:17:14.32 2jOvOQKrM.net
>>386
山崎紘菜

388:名無しより愛をこめて
21/10/04 20:19:17.71 Gkg6tBUAd.net
及川奈央の蜂女は悪くなかった

389:名無しより愛をこめて
21/10/04 20:26:19.17 tEsKO9Or0.net
どんな変身になるんだろ? 変身ポーズは取るのかな? THE FIRST
みたいにヘルメット被るのか、それともBlackや真ライダーみたいに
肉体そのものがメタモルフォーゼするのか…!?

390:名無しより愛をこめて
21/10/04 20:40:03.30 9RC9EwVN0.net
>>387
死んでもやめてくれ
文法がおかしくなるぐらいイヤだ
トーホーシネマでイヤというほど見てるけど、棒立ちの棒読みで滑舌も悪い
空前絶後の役立たず
どんなコネで東宝に入ったのか知りたい
いや別に知りたくもない

391:名無しより愛をこめて
21/10/04 20:41:06.11 q9mWnWIk0.net
>>387
なんかありそうw

392:名無しより愛をこめて
21/10/04 20:55:03.37 08u5CoutM.net
池松壮亮って誰や?聞いたことないがなw

393:名無しより愛をこめて
21/10/04 20:57:06.73 08u5CoutM.net
>>387
東映の作品に東宝女優の浜辺が出るだけで異様なのに、山崎まで出したら東宝寄りの庵野の思う壺やんけw

394:名無しより愛をこめて
21/10/04 21:04:14.14 5w5WMc5X0.net
池松君の歌痰絡んでないか? なんか聴いてたら気になって思わず咳払いした

395:名無しより愛をこめて
21/10/04 21:21:52.24 8rNEPppY0.net
山崎ゼロワン出てたやんけ

396:名無しより愛をこめて
21/10/04 21:30:55.58 M62wjZYX0.net
>>386
榎本三恵子

397:名無しより愛をこめて
21/10/04 21:39:10.61 kqBXqqZ+0.net
森次晃嗣がシン仮面ライダーのラスボス演じそうな気がするわ

398:名無しより愛をこめて
21/10/04 21:41:42.52 nsLebKWla.net
>>392
紙の月って映画観てみそー
面白いよ

399:名無しより愛をこめて
21/10/04 21:42:01.18 M62wjZYX0.net
ラスボス安藤三男総統閣下はもうお亡くなり?

400:名無しより愛をこめて
21/10/04 21:42:44.52 fmTRXQ71r.net
>>397
行けティターン!

401:名無しより愛をこめて
21/10/04 21:57:44.17 9RC9EwVN0.net
ショッカー首領の声は山寺宏一でいい

402:名無しより愛をこめて
21/10/04 22:06:40.71 kqBXqqZ+0.net
>>399
もう30年くらい前に死んだそうだ。目力こえーんだよなあのおっさん

403:名無しより愛をこめて
21/10/04 22:47:18.77 RKRvGq4w0.net
>>386
菜々緒と見せかけて壇蜜かな

404:名無しより愛をこめて
21/10/05 01:23:52.27 rQvZBc0v0.net
1号と2号がカメバズーカ連れて太平洋に飛び去った時は泣いたわ。
あの感動をいま再び。

405:名無しより愛をこめて
21/10/05 01:51:35.64 cajcMyZJd.net
>>399
某ライダー映画みたいに過去映像を使う手があるな死神博士とか。

406:名無しより愛をこめて
21/10/05 04:08:35.77 D1PzuwQW0.net
ハチ女出すなら広瀬アリスがいいかな

407:名無しより愛をこめて
21/10/05 04:42:50.99 hqn1+67Ar.net
>>406
あの人一度電波人間タックル演じてるしなぁ
……もしかして、この前のネプリーグで広瀬アリスが庵野監督を知らないというのが露見して
『あー……一生会えないかも……』と凹んだというスレが芸スポ板に立ってることにちなんだネタw?

408:名無しより愛をこめて
21/10/05 05:02:57.41 z8pGPx3fM.net
え…
ルリ子の正体がハチ女でしょ?

409:名無しより愛をこめて
21/10/05 07:50:06.06 W8McW2d50.net
はっ!
そうか!

410:名無しより愛をこめて
21/10/05 07:56:56.01 Y/xzEHU0d.net
>>408
庵野涙目w

411:名無しより愛をこめて
21/10/05 08:23:32.91 cajcMyZJd.net
>>408
中の人繋がりでアイアンキングも旧作の人がそうだったなあ。

412:名無しより愛をこめて
21/10/05 09:47:24.76 sjur8eNe0.net
滝和也は出るのかな。出るとしたら警察庁特殊班のメンバーとかか。

413:名無しより愛をこめて
21/10/05 10:18:13.34 IFqm112+0.net
おれはアクションの効果音がどうなるか心配でたまらない
ニチアサタイプたいぷなのか
昔のままナノカ。。。

414:名無しより愛をこめて
21/10/05 10:27:37.30 D1PzuwQW0.net
>>407
投稿してすぐ知ったわ
広瀬アリスは普通だろ
オデもシン ゴジラ観るまで庵野とか知らんかったわw
おまけに広瀬アリスがタックルやってたとはw
ちょっとみてみたいw

415:名無しより愛をこめて
21/10/05 10:46:44.08 joS3ZIjHp.net
流石に仮面ライダーで他作品の効果音でビームブッ放す事はないよな

416:名無しより愛をこめて
21/10/05 11:08:42.84 IFqm112+0.net
>>414
ストロンガー今CSで放送してるけど
岬ユリ子役の人すごい美人だけど幸薄そうだよな
もう亡くなったらしいけど当時10台であの顔は大人だわー

417:名無しより愛をこめて
21/10/05 11:23:15.61 1vwZayV0r.net
>>413
その辺は変えたら変えたで色々言う人も出て来そうだし庵野の事だから露骨なまでに元の音使いそう
どんなにCG使って視覚効果とかレベルアップさせてもあのキョピーンが安っぽさ加速させて台無しになりそう

418:名無しより愛をこめて
21/10/05 11:25:21.58 YXfx7FQia.net
滝和也役は眞栄田ゴードンで

419:名無しより愛をこめて
21/10/05 11:35:44.77 P7qQlCzl0.net
半沢直樹の顔芸の嵐がウケたんだから
開き直ればあのキュピーンもハマるで
中途半端が1番あかん
知らんけど

420:名無しより愛をこめて
21/10/05 11:41:02.14 kY7j9tNn0.net
>>413
何言ってんのお前?
気持ち悪い日本語書かないでね

421:名無しより愛をこめて
21/10/05 11:49:03.09 D1PzuwQW0.net
庵野がライダーの効果音イイって言ってたやんか
しっかり当時の手作り感満載のアナログエコー炸裂の効果音使うだろ

422:名無しより愛をこめて
21/10/05 11:52:34.17 kY7j9tNn0.net
メディコムトイが藤岡弘最後の1号を出さないのはどういう了見なんだ

423:名無しより愛をこめて
21/10/05 11:56:02.37 zG8IvpjEr.net
庵野におやじさんやってほしい。俳優経験あるしいけるよな

424:名無しより愛をこめて
21/10/05 12:12:41.48 cajcMyZJd.net
>>421
ヤマト2199の時に絵だけ新しくして音は旧作使えと言った人だから。

425:名無しより愛をこめて
21/10/05 12:24:49.31 HZsCDONva.net
ポーズ取る時の「きゅぴーん!」とかサイクロエンジンのンの「る〜る〜、る〜る〜」あたりは
絶対オリジナル音源使ってくるやろ

426:名無しより愛をこめて
21/10/05 12:46:24.12 NZX0yMue0.net
あのSEめっちゃ好きw
リアルとかそんなの関係なく好き

427:名無しより愛をこめて
21/10/05 12:47:46.75 +pz6I+JUd.net
>>425
プロモーションAでサイクロンの音はそのまま使ってたな

428:名無しより愛をこめて
21/10/05 12:56:31.02 kY7j9tNn0.net
東京MXで始まった赤トンボ確定のV3を見ているよ。

429:名無しより愛をこめて
21/10/05 13:12:57.61 lvF7JsfY0.net
ふと思ったんだがオリジナルの1号全部見てないんだけどショッカー本部って結局どこにあるの?
日本って支部?だよね?
日本でたまたま仮面ライダーが生まれた、はまだアリとしてショッカー自体を壊滅させるなら、それこそ世界規模の話にならないとなんかショボくて説得力のない話になりそう。
シンゴジだと割とリアルに描写してたからその辺ちゃんと考えてそうだけど。

430:名無しより愛をこめて
21/10/05 13:40:21.45 kY7j9tNn0.net
>>429
そのレベルのシンゴジのようなリアリティは無用だな

431:名無しより愛をこめて
21/10/05 13:49:25.98 tt/t5hsaa.net
まあ、仮面ライダーのような単体ヒーローって本来的にリアルな設定には直しようがないからな
現実的な理屈でいったら、たかだか元の組織の一怪人の能力しか持たない個人が、その世界的大組織に単身立ち向かったところで絶対に勝てるわけがない

432:名無しより愛をこめて
21/10/05 14:50:00.80 W8McW2d50.net
テレビが終わったら東映ヒーローは世界中に散って敵とたたかってる
V3しかり、ゴレンジャーしかり
そんな話をむかしジャッカー映画版で観たが

433:名無しより愛をこめて
21/10/05 15:01:57.78 0p8mG1h+0.net
>>413
一応今回のPVのヴァージョンBのSEはシン用に作成されたもの
Aはオリジンのもの

434:名無しより愛をこめて
21/10/05 16:24:28.03 kY7j9tNn0.net
電人ザボーガー(2011)でも観るか。

435:名無しより愛をこめて
21/10/05 16:29:16.47 7Em+YbKN0.net
>>431
そこは滝とか警察組織と連携して
徐々に賛同者を増やしてたんじゃ無いのかな?
ゴルゴムみたいに入り込まれすぎると大変だけど

436:名無しより愛をこめて
21/10/05 16:47:05.86 IFqm112+0.net
>>433
へー、観測気球なのかな
A、Bで変えたのは

437:名無しより愛をこめて
21/10/05 16:58:18.24 zsgvQpEqH.net
まぁ、確実にABテストよな。このリアクション次第で庵野のやりたいA案が通るか決まるんでしょ

438:名無しより愛をこめて
21/10/05 17:00:54.10 W8McW2d50.net
>>435
ショッカー被害者団体からアンチショッカー同盟が各地に生まれたんだったっけ
最終回近くは本部のコンピューターで首領の正体を暴いたとかで狙われていた気がする
FBIに情報流してたのが滝だったかな
後々考えると、製作陣は予算のない中、セリフとか色々工夫して世界観を作ろうとしたんだなあと感心

439:名無しより愛をこめて
21/10/05 17:04:29.49 pg6kz74E0.net
変身ポーズはないだろうけどライダーファイト的なポーズでオリジナルのSEじゃなかったらお間抜けだよ

440:名無しより愛をこめて
21/10/05 17:06:44.17 7Em+YbKN0.net
>>437
庵野は藤岡さんが怪我せずに続けてた世界線のライダー見たいんだろうなぁ
でも自分が見たいものだけを作らないって言ってるし

441:名無しより愛をこめて
21/10/05 17:30:55.35 zG8IvpjEr.net
>>438
アンチショッカー同盟は小説版のが良いな
ショッカー基地に自衛隊、在日米軍が乗り込むんだよな

442:名無しより愛をこめて
21/10/05 18:56:29.23 T/82D9t4p.net
へーオリジナルでもちゃんと設定考えてやってたんだな。文章だけでも読んでておもしろいな。教えてくれてありがとう。
ストロンガーだったかは、最後世界中から帰ってくんだよね?いいね、そういうの
こんな特撮にリアリティ求めてもしょうがないんだけどなんで日本なん?っていうのはなぜか気になってしまう…。

443:名無しより愛をこめて
21/10/05 19:06:09.48 T/82D9t4p.net
あ、こんな特撮っていうのに深い意味はない。言葉のあやです。失礼。

444:名無しより愛をこめて
21/10/05 19:25:21.16 BnN/eNQYp.net
日本を潰すために東西の大国が手を組んだ
GOD機関の設定を使うのがいいんじゃない。
それだったら日本だけの理由もたつだろう。
今の日本を潰す価値がある大国になるかは別だが

445:名無しより愛をこめて
21/10/05 19:42:33.32 zG8IvpjEr.net
>>444
庵野ってエヴァとか見る限りイルミナティーとかそういうジャンルにも強そうだから庵野がXライダーやったらどう化けるか気になるな

446:名無しより愛をこめて
21/10/05 19:51:08.69 W8McW2d50.net
でも現実に日本は狙われてるっぽい事件が増えてきてる
公共施設のテロの実験と思えるような施設障害や事故、群発する自然災害、領海侵入、おかしな公金の動き、サイバーテロ、行方不明事件etc・・・
自国民が知らない(知らせていない)何かがあるんだろうな
もう日本は戦争に巻き込まれていて戦時中という噂も聞くし

447:名無しより愛をこめて
21/10/05 20:08:04.15 qWpK1AcwK.net
今回の蝙蝠男は人民服着てるのかな?

448:名無しより愛をこめて
21/10/05 20:13:55.00 TtViw1Cw0.net
俺は明日のパンツがあればそれでいい

449:名無しより愛をこめて
21/10/05 20:15:27.66 0p8mG1h+0.net
TVシリーズリメイクに近いのなら
2号の登場、滝の登場
怪人は蜘蛛男・蝙蝠男・蜂女・狼男・イカ男あたりかなぁ

450:名無しより愛をこめて
21/10/05 20:19:09.86 xiwEQzfX0.net
イカデビール

451:名無しより愛をこめて
21/10/05 20:25:16.49 IFqm112+0.net
>>449
それを1本で収めるのか。。。
嫌な予感

452:名無しより愛をこめて
21/10/05 20:27:24.51 RtxgsCaN0.net
山寺のような声質でショッカー首領演じられてもなぁ

453:名無しより愛をこめて
21/10/05 20:34:52.07 ADGloTCg0.net
2号出さないでほしいわ。雰囲気壊れる
あとライダーキックとか技の名前とかも叫ばないでほしい

454:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:12:43.27 0p8mG1h+0.net
雰囲気ってTVオリジンが
14話から2号出てるんだから
映画化のときに扶養エピソード削ったら
多分出てくる(最後の方かもしれんが)
滝は藤岡氏がケガして離脱してつなぎで
ライダーガールズとともに出てきてるから
ほぼ出てくるんじゃないかな?

455:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:20:35.80 0p8mG1h+0.net
まあ2号が序盤から出てくるのはTHE FIRSTでやってるし
蜘蛛男・蝙蝠男・コブラ男・へビ女
幹部男・女・死神博士と出してるからそこまで
難しくはないと思うよ

456:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:25:09.29 mGSoFqZ3a.net
TVシリーズを踏襲するという前提で語られても…
あのプロモーション映像に引っ張られすぎでは

457:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:29:31.11 0p8mG1h+0.net
まず漫画版(一部の人には原作といったほうがいいか)をベースとしたものは
THE FIRST/THE NEXTでやっちゃってるから
ライダーデザインもそこに引きずられてはいるが
どちらかといえばTV版寄りにしてある
監督の庵野さんが基本TV版の方が好きというのがある

458:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:36:20.90 hecQx1Vr0.net
>>444
死ね死ね団の方が・・・

459:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:46:57.20 W8McW2d50.net
>>449
ちょっと時間が足らないかも
蜘蛛男、カメレオン、地獄大使、ニセライダーでショッカー壊滅
ラストで影から見ているカメバズーカ
かな

460:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:49:49.08 W8McW2d50.net
あ、ルリ子のハチ女もいるな

461:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:53:38.14 xiwEQzfX0.net
カメバズーカザン!
ナズェミテルンディス!

462:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:54:30.33 0p8mG1h+0.net
シンゴジ、シンウル(予算の問題で)ほどではないにせよ
キャストは無意味に多いと思うんだよね
そういう意味ではライダーガールズは出ると思う
あと政府が既にショッカーに乗っ取られていて
政府官僚が怪人になるとかなら一気に複数の怪人出しそうな気もする

463:名無しより愛をこめて
21/10/05 21:56:39.00 mGSoFqZ3a.net
>>462
> キャストは無意味に多いと思うんだよね
なんで?

464:名無しより愛をこめて
21/10/05 22:40:57.11 cajcMyZJd.net
>>462
原作コミックの八月計画みたいにか?

465:名無しより愛をこめて
21/10/05 22:41:34.90 xiwEQzfX0.net
十月じゃなかったか?

466:名無しより愛をこめて
21/10/05 23:23:54.93 zG8IvpjEr.net
>>464
今ならスマホの電波で人操るとかあっても面白いかもな
ビッグマシンは現代なら中国製のロボットって設定になりそうだ

467:名無しより愛をこめて
21/10/05 23:35:53.92 D1PzuwQW0.net
The Firstは薬中女がブス過ぎて好きになれんし水にこだわり過ぎてキモかったわ
スーツとかはかっこよかったのに残念
本郷もへにょっとした奴だったし
怪人もデザインショボくて引いたわ
あの鉄はふまんでほしかったがルリ子の浜辺は不安しかない

468:名無しより愛をこめて
21/10/06 00:03:34.91 fPkLxroHd.net
THE FIRSTもNEXTもライダーの自体のデザインはかなり好きだが
本編自体は両作品とも自分的には合わなかった
何か全体的にどの層を狙ってるかわからない中途半端さなんだよな
あれが一般層にはウケるとも思えないしライダーまたは特撮ファンに響くとも思えなかった
1作目はドラマ的には平板だしカタルシスがそもそもない
2作目もグロホラーに振り過ぎで、アクションものとしてのカタルシスはやはりないんだよな

469:名無しより愛をこめて
21/10/06 00:26:47.92 6GmnlrGE0.net
NEXTは本郷のピンチに駆けつける一文字と素顔キックはかっこいいよ
なぜか呉島主任が犠牲になるオマケがクソ

470:名無しより愛をこめて
21/10/06 00:34:31.53 QHb52TJ+r.net
井上敏樹は絶対関わらないでほしい
庵野が555好きだから招きそうで怖いんだが庵野は555のギミックやデザインが好きであって井上敏樹が好きなわけではないと信じたい

471:名無しより愛をこめて
21/10/06 00:39:57.75 fPkLxroHd.net
>>470
脚本は庵野自身か庵野の息がかかった人がやるだろ
そもそも井上は絶対ないよ
庵野とビジョンの違う脚本家が書いても元が残らないぐらい変えちゃうし
ナディアの時はNHKが選んだ脚本家の脚本はパラパラとめくってゴミ箱行き同然の扱いだったらしい

472:名無しより愛をこめて
21/10/06 00:52:41.52 lWPdg+Nj0.net
つーか今年の4月に制作発表した時点で監督・脚本は庵野秀明と判明してんだろうに

473:名無しより愛をこめて
21/10/06 01:07:02.00 QHb52TJ+r.net
>>471
それなら良いんだけど色々あって脚本が井上敏樹に変更されたら引くわ
親父が描いた旧1号編を俺がリメイクするんだってしゃしゃり出てこないでほしい

474:名無しより愛をこめて
21/10/06 01:10:41.66 rnXhZ1Qn0.net
スルー案件

475:名無しより愛をこめて
21/10/06 01:50:47.06 8SoqrnrVr.net
>>473
自分の妄想で勝手に腹立てて、しかもそれを周りに強弁するとか、お前それ精神病の域だわ
マジで街中で刃物振り回す前にカウンセリング受けてこい

476:名無しより愛をこめて
21/10/06 01:54:20.67 ANGBJkPM0.net
各々好き嫌いあれど井上アンチは20年以上前からずっとこの調子だからマジで糖質入ってると思うわ

477:名無しより愛をこめて
21/10/06 05:08:34.30 cAKBY7maM.net
>>432
おれも覚えてる。
東映ヒーローはぜんぶ繋がっている。

478:名無しより愛をこめて
21/10/06 06:24:30.75 MlH+UGFH0.net
じゃあ似た路線でキカイダーREBOOTと板尾ザボーガーに客演願おう

479:名無しより愛をこめて
21/10/06 07:13:35.70 Qx6LLsbha.net
蜘蛛男の被験者はマフィア梶田あたりかな、シンゴジに続いての出演。
宇宙刑事シャイダーの最終回に出てきた一条寺烈みたいな衣装で出て来て欲しいw

480:名無しより愛をこめて
21/10/06 07:35:00.28 lKZyklWs0.net
>>478
キカイダーREBOOTはデザインが見たときに終わったなとわかった
実際ダメだったw

481:名無しより愛をこめて
21/10/06 08:00:31.24 cTiQg3q1d.net
>>465
そちらが正解だ何分昔なんで勘違いした。
あれ元は日本政府の計画なんだよな。

482:名無しより愛をこめて
21/10/06 08:05:57.94 Bahyv7J70.net
>>468
THE FIRSTは白倉が「ライダーで冬ソナ」とか言ってたよな

483:名無しより愛をこめて
21/10/06 08:36:45.53 vRGt5gKjd.net
>>478
板尾の大門豊は糖尿なので戦闘中に失神するかも知れないぞ

484:名無しより愛をこめて
21/10/06 10:08:09.23 QHb52TJ+r.net
>>482
やっぱり白倉ってオタクじゃねぇだろ。仮にオタクでも元オタク

485:名無しより愛をこめて
21/10/06 12:53:07.93 nW26AJLz0.net
白倉は職業的なヲタクになっただけで特ヲタの類ではないだろう。
ヲタ要素より自身の作品に何か外部からとか新しい何かを入れる方が熱心だと思う。
その結果がキカイダーやギャバンなんだろう。
コンテンツ延命のために無茶はしない分65点商売しすぎだがw

486:名無しより愛をこめて
21/10/06 13:11:34.47 MaOl1LQ3p.net
The first nextは「仮面ライダー」を作ればいいだけなのにトレンドにのっかって韓流やジャパニーズホラーを取り入れたのがそもそもの間違い。
脚本や演出にそういう世界の人を連れてくるならまだしも特撮畑の人が見よう見まねで作ったってそりゃいいものできないよ。ノウハウがないもん。
ジャパニーズホラーつったって驚かしてなんぼの作りだから不気味な感じとは全然違うし。
ほんとにもったいない。
正直The FirstNextを庵野に撮ってほしかったな。

487:名無しより愛をこめて
21/10/06 13:31:10.94 WqliYHV/0.net
First、nextは普通に名作だが?

488:名無しより愛をこめて
21/10/06 13:42:16.39 +LOCxumQ0.net
>>487
いいのはデザインだけ

489:名無しより愛をこめて
21/10/06 13:43:51.87 SfctpS5t0.net
見るときはアクションシーン以外飛ばすから名作

490:名無しより愛をこめて
21/10/06 14:14:09.60 RwrKpSb20.net
時期的にはサム・ライミ版スパイダーマンの恋愛要素を意識して、広い客層へのヒットを狙ったがスタッフが力不足
バイク+恋愛で思いついた描写がとにかくダサ古かった
THE FIRST観て劇場で噴き出したのが懐かしい
出淵デザイン大好きだったのにがっかり

491:名無しより愛をこめて
21/10/06 14:23:17.71 CgN650Twa.net
予定していたライダーマン、X、アマゾン、ストロンガーも見てみたかったな。

492:名無しより愛をこめて
21/10/06 15:05:00.26 ttZxHddU0.net
元々Vシネだしあんなもんよ
NEXTは…

493:名無しより愛をこめて
21/10/06 15:07:13.63 QHb52TJ+r.net
>>485
wikiだと宇宙刑事、戦隊オタみたいな事書いてあるけどマジなんかね?

494:名無しより愛をこめて
21/10/06 15:10:15.28 lWPdg+Nj0.net
>>484
白倉は東映入社して2年目のまだ若くて青かった20代前半の頃に
「石ノ森先生!大人向けの作りましょう!物凄くリアルにするんです!」と
まさにオタクの情熱で手掛けた真・仮面ライダーがコケた事がトラウマになってるからなぁ
インタビュー記事とかその辺の話になると白倉は当時の事をかなり悔やんでるのが分かるし
その時の苦い体験が良くも悪くもプロデューサー人生に影響を与えてると思うわ

495:名無しより愛をこめて
21/10/06 15:58:39.10 tT6MTfs5a.net
だからオタクの情熱で作り上げられ放映当時はもちろん今にいたるまで評価され続けているクウガを
憎悪し、隙あらば貶めようとするのだよな

496:名無しより愛をこめて
21/10/06 16:00:19.87 WqliYHV/0.net
いや、First、nextはストーリーも好きだよ
名作だ

497:名無しより愛をこめて
21/10/06 16:19:18.21 cTiQg3q1d.net
>>487
脚本はカス

498:名無しより愛をこめて
21/10/06 16:56:49.27 MFb335iea.net
あんなスタイリッシュな蜘蛛男で正解なのか?

499:名無しより愛をこめて
21/10/06 17:08:08.72 gBsN+fng0.net
>>490
ライミのスパイダーマン1作目は今見てもヒーローものとして完璧な出来だと思う。

500:名無しより愛をこめて
21/10/06 18:29:30.26 w/gDaepO0.net
Firstは本郷はキモいし薬中女はブスやし怪人はしょぼいし出来損ないじゃん

501:名無しより愛をこめて
21/10/06 18:38:15.91 aU0w2AH8r.net
キモイ
ブス
しょぼい
出来損ない
まんまお前の特徴じゃんwww

502:名無しより愛をこめて
21/10/06 18:49:15.38 cjiuXxtx0.net
>>499
ヒロインが……

503:名無しより愛をこめて
21/10/06 18:55:23.25 lKZyklWs0.net
白倉の名前が出た途端ヒートアップし始めたなw
落ち着けや

504:名無しより愛をこめて
21/10/06 18:56:11.37 lKZyklWs0.net
>>502
サム・ライミの映画のヒロインはほぼブサイク

505:名無しより愛をこめて
21/10/06 18:59:54.66 DdLC9FH80.net
今日ポチったNEXTのDVDみた
CBのサイクロン号のアクションなかなかいいね
首領って故:納谷悟朗御大だったんだね
シン迄頑張って欲しかったなあ

506:名無しより愛をこめて
21/10/06 19:21:19.21 rpYQ+NuX0.net
>>505
山寺宏一という後任がいる

507:名無しより愛をこめて
21/10/06 19:26:49.85 XV/ihDqjM.net
山寺より関智一だろ
ライダー映画のいくつかで首領の声やってるけどめちゃめちゃ似てるぞ

508:名無しより愛をこめて
21/10/06 22:15:12.48 QHb52TJ+r.net
白倉の自宅ってフィギュアとか円盤とか書籍とかあるんかね?庵野の自宅は膨大なコレクションありそうだけど白倉の自宅は仕事関係の資料以外特撮に関するものは無さそうなイメージある
コレクションなんか皆無だろうな

509:名無しより愛をこめて
21/10/06 22:53:58.37 SEQikbq1r.net
>>505
あの頃はもう銭形も座って録ってた頃か?
パチンコの首領が最後の仕事だった…

510:名無しより愛をこめて
21/10/07 00:16:34.60 w61QPGXm0.net
>>501
お前のデブ、牛乳ビンメガネ、臭い、ハゲ、チー牛という特徴には勝てない

511:名無しより愛をこめて
21/10/07 01:57:33.62 fy65gnp20.net
シン仮面ライダーのスレで延々と白倉の話してる奴は何なんだろう
スレ違いだって本気で分かってないんだろうなぁ

512:名無しより愛をこめて
21/10/07 05:25:01.77 406fjyag0.net
やっぱり実写ヒーローの黒歴史最高峰はキャシャーンですよね。

513:名無しより愛をこめて
21/10/07 07:07:00.68 nUreV9Wfr.net
>>512
デビルマンでしょ?!

514:名無しより愛をこめて
21/10/07 07:32:39.18 1+pT6ZEf0.net
目クソ鼻クソ

515:名無しより愛をこめて
21/10/07 07:46:44.04 vfqp/Oex0.net
サイクロンのデザインは山下いくとなのか

516:名無しより愛をこめて
21/10/07 07:47:12.34 guWstbgpd.net
チラシ出ないな

517:名無しより愛をこめて
21/10/07 07:58:07.26 rsWrhQEm0.net
>>513
いやいやザボーガーでしょ

518:名無しより愛をこめて
21/10/07 08:23:33.37 406fjyag0.net
ザボーガーは良いじゃん
トップをねらえ的で。
キャシャーンこそ黒歴史キング。

519:名無しより愛をこめて
21/10/07 08:23:57.85 86/cqAhTd.net
ザボーガーはまだオリジナルに対して愛が感じられるがな。

520:名無しより愛をこめて
21/10/07 08:39:36.13 7sXNPOZ3d.net
ザボーガーは愛を感じられるとの意見と冒涜との両方に評価が割れた
俺は第一幕と第二幕の構成でただのリメイクにしなかったこと、ラストの中年、老年のみんな助け合い、再起して最後の戦いに挑む姿にホロリとさせられた
特に中年後でも安アパート住まいで、ランニングシャツ姿でザボーガーを修理する大門豊には感動
シン仮面ライダーがどんな感じになるのかわからないけど、カッコいいだけでなくホロリとさせる要素も入れて欲しいな

521:名無しより愛をこめて
21/10/07 09:01:26.95 bJ/qjvAn0.net
佐藤江梨子のキューティーハニーみたいにならんことを祈る

522:名無しより愛をこめて
21/10/07 09:02:03.54 ZlXm4vZq0.net
武器使用やフォームチェンジ、変形バイクに複数ライダー
今のスタイルの仮面ライダーに慣れてしまった子供がこの作品を見てどう感じるか興味あるな

523:名無しより愛をこめて
21/10/07 09:27:02.70 wZhT256Sd.net
もし2号出るとしても
本当のラストに出てきて、コイツはいったい?

てな庵野的ラストになるんでは

524:名無しより愛をこめて
21/10/07 09:52:42.57 zieobTIN0.net
>>493
ゼンカイでの過去特撮ネタ見てると脚本の香村だけがやってるとは思えんからなあ

525:名無しより愛をこめて
21/10/07 10:38:57.65 gzXYS1D9d.net
first,nextの好き嫌いは人それぞれだがシンゴジみたく特撮に興味ない観客にウケるか?、邦画基準でも脚本演出はいいか?、アメリカの観客にも通用するか?と言われたら言葉に詰まる。
大人向けに作ったって傑作扱いされたいんならいずれかの基準での通用が必要ってこと。

526:名無しより愛をこめて
21/10/07 10:44:31.22 ENl0gJYP0.net
アメリカというか日本市場以外は一切考えてないって言ってたけど

527:名無しより愛をこめて
21/10/07 11:08:10.77 ZlXm4vZq0.net
スパイダーマンは糸を出せるとか壁に張り付けるとか地味な能力だったけど
CGを駆使した迫力のウェブアクションで見ごたえある映画になった
フォームチェンジも武器もない、バイクとライダーキックだけの一号でどこまで面白くできるかだな

528:名無しより愛をこめて
21/10/07 11:18:13.83 1+pT6ZEf0.net
>>525
シンゴジラを冷静な目で見直してみなさいよ。
確かに迫力はあるけど、ハートがない。
怪獣が現れて暴れて政府がバタバタして最後は退治するだけの映画。
ムダに大物俳優を並べて石原さとみに英語を喋らせるだけでオトナ向けなの?
作り手の誠意に満ちていた平成ガメラとは雲泥の差(3はシンゴジラ並かもしれないけど)。
あの程度で「シン」なんて思い上がりも甚だしい。
今回の仮面ライダーも信用してない。
ウォータームーン並みの独りよがり映画になると思う。

529:名無しより愛をこめて
21/10/07 11:31:15.21 Q2O1n1ju0.net
シンゴジはどうだすごいだろ、が見え見え
キューティハニーの前科があるし心配だな
ハニーは出渕デザインのテレビ版の方がよくできてた
豪ちゃんも出ていたしね

530:名無しより愛をこめて
21/10/07 12:42:08.46 mIGJtkpUp.net
>>527
キャプテンアメリカとかも盾だけだけど、
見応えのあるアクションだった。
結局、予算と見せ方次第では?

531:名無しより愛をこめて
21/10/07 12:48:47.38 QZX+GKke0.net
>>528
そのハートのない映画が、2016年 第90回キネマ旬報ベスト・テン作品2位
庵野秀明は脚本賞を受賞しているんだが

532:名無しより愛をこめて
21/10/07 12:57:00.57 2o0kPshV0.net
ハートw
なんだそのどうにでも言い訳できるような曖昧表現

533:名無しより愛をこめて
21/10/07 12:58:43.29 xNwXQwIr0.net
ゴジラ映画の大半は戦闘だけ見てればいいからよ!

534:名無しより愛をこめて
21/10/07 13:45:39.77 86/cqAhTd.net
>>520
あれはシモネタとギャグ部分が受け入れられない層がある程度いるんだろうなあ。

535:名無しより愛をこめて
21/10/07 14:22:05.71 1+pT6ZEf0.net
>>532
ハートと言えば「ココロ」に決まってるじゃないか。
人間の描写が足りないと言ってるの。
あの映画で覚えてるのは、余貴美子の目ヂカラと平泉成の出番すべて

536:名無しより愛をこめて
21/10/07 14:30:03.29 2o0kPshV0.net
>>535
いやいやあんたの印象を押し付けられても知らんがなw
俺は普通にドラマも楽しんで観てたんで

537:名無しより愛をこめて
21/10/07 14:35:28.51 GvoqLx+g0.net
こういうやつは男と女のXXシーンがあればいいんだろうなと思っている

538:名無しより愛をこめて
21/10/07 14:38:10.94 2npW+baCa.net
仮面ライダーZOは低予算でよくあれだけの物が出来もんなのかと、今でも感心させられてしまう。
「J」は上映途中に寝てしまったけどw

539:名無しより愛をこめて
21/10/07 15:10:21.92 yhvW6uFUr.net
>>527
シン1号はフォームチェンジとかは無いけど高速で動ける能力あるとかありそう
庵野がカブト好きと聞いたからクロックアップのオマージュやるかも?

540:名無しより愛をこめて
21/10/07 15:24:12.63 rNlVpni40.net
庵野は平成だと555とカブトがお気に入りだそうで

541:名無しより愛をこめて
21/10/07 15:33:38.73 PyhSo0naa.net
公式にある旧一号のスペック(パンチ15トンとかジャンプ力15メートルとか常人の40倍の張力とか)を
単なるこけおどしの数字ではなく目に見えるとしてで映像化してくるかもしれない

542:名無しより愛をこめて
21/10/07 15:38:26.14 PyhSo0naa.net
×張力→聴力
×目に見えるとしてで→目に見える形として

543:名無しより愛をこめて
21/10/07 15:39:50.84 4OTTFKY3M.net
ここ数年カタログスペックにやたらやかましい奴が増えたからいいかもな
絵面のインパクトで完全に黙らせるような能力発揮して欲しい

544:名無しより愛をこめて
21/10/07 15:46:21.80 hqDG0X3Fr.net
>>540
正直、ビジュアルと映像演出のカッコよさは平成一期の双璧だと思うわ>555とカブト
シンゴジでも実はこっそりスマートブレイン社の名前が出てるんだよなら

545:名無しより愛をこめて
21/10/07 16:26:39.00 xNwXQwIr0.net
ライダーキック不要説

546:名無しより愛をこめて
21/10/07 17:24:34.00 X1pBLL720.net
>>471
旧作のシナリオベースに庵野が脚本書いてると思う
2号も匂わせ程度で終わると思う
なんなら次回予告が入る
初期の再現だから
ダーク路線だと思う

547:名無しより愛をこめて
21/10/07 17:28:43.59 /ueHI5qXr.net
>>531
物凄くどうでもいい

548:名無しより愛をこめて
21/10/07 18:01:08.55 rNI3LmPna.net
>>528
そう?
未曾有の大惨事に国を挙げて挑む緊迫感や絶望感と一瞬の安堵や未だ終わらないモヤモヤとか
新解釈ゴジラとしてよく作られてたと思うけどな
シン・ライダーにあのスケール感は望めないけど、改造人間であることの苦悩が作品のバックボーンになるんだろうなと妄想している

549:名無しより愛をこめて
21/10/07 18:03:11.06 kUP4S5jS0.net
>>518
黒歴史中の黒歴史はデビルマンだろ

550:名無しより愛をこめて
21/10/07 18:04:42.21 kUP4S5jS0.net
アクション指導って誰なん?
ライダーのアクションっぽいのかね?
それとも近年のワイヤアクション格闘技になるん?

551:名無しより愛をこめて
21/10/07 18:04:48.71 86/cqAhTd.net
>>549
アニメが元ネタのガッチャマンやポリマーも大概

552:名無しより愛をこめて
21/10/07 18:07:16.75 eXmvUaoC0.net
>>549
漫画の実写化の最低映画どころか、全邦画としても最低映画No.1に君臨するほどの作品。
逆にそれを当時映画館で見てきた自分はかなり貴重な人間だと思ってる。

553:名無しより愛をこめて
21/10/07 18:11:12.21 //SgxEHD0.net
>>549
人気なさすぎてソフト化の機会も知名度も誰も見てない知らない
円谷プロの「アニメちゃん」に決まってるだろw

554:名無しより愛をこめて
21/10/07 18:13:56.64 bJ/qjvAn0.net
庵野だからショッカーの裏にアメリカがいるんだろうな

555:名無しより愛をこめて
21/10/07 18:55:42.97 86/cqAhTd.net
>>554
原作コミックの10月計画が根拠なのかショッカーの正体は日本政府とか書いた奴がいたな。

556:名無しより愛をこめて
21/10/07 19:24:15.06 xNwXQwIr0.net
ゼーレ的なふわっとした巨悪でいいんじゃない

557:名無しより愛をこめて
21/10/07 20:03:15.93 yhvW6uFUr.net
個人的にはライダーキックも使わないでほしいわ
単純に殴ったり蹴ったり時には首をへし折るとかそういうリアルなのにしてほしい

558:名無しより愛をこめて
21/10/07 20:09:44.17 bJ/qjvAn0.net
サイクロンでひき殺すのが一番理にかなっている

559:名無しより愛をこめて
21/10/07 20:21:34.49 rbVDzqkq0.net
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>557ゲットだ>


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

975日前に更新/194 KB
担当:undef