【壁ドン】ウルトラマントリガー Part.7【ときめいたか?】 at SFX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しより愛をこめて
21/10/09 12:49:01.50


801:VaznDOgA0.net



802:名無しより愛をこめて
21/10/09 12:50:37.58 Uo+cY3XRp.net
大顰蹙買ってる時点で0点ではあるんだけど
途中式さえ合ってれば…っていう惜しさがあるんだよな
過程を丁寧にやってくれればオーブカリバー回くらいのカタルシスは表現できたろうに

803:名無しより愛をこめて
21/10/09 12:53:07.80 kfPSV24X0.net
>>766
SANチェックに失敗して頭の中の声に負けた仲間が襲い掛かってくるとか
謎の神官の力でトリガーが醜い怪物に変貌するとか
必死の思いで恋人を元の姿に戻してもなぜか怪物化した別個体(本人)が現れて暴れ出すとか
闇の探索者目線だと実にクトゥルフ

804:名無しより愛をこめて
21/10/09 12:55:29.61 Mdsc8Des0.net
やろうとしてたことはわかる
わかるが、作者の脳内で盛り上がりすぎて、致命的な描写不足が目立つネット小説読んでる感覚になったわ
闇トリガー=ケンゴなら過去ケンゴは現地服着せてくれた方が視聴者も混乱しなかっただろとおもう

805:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:01:28.97 Z140JJ8jF.net
>>748
確かに樋口は庵野に頭が上がらなそう…

806:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:02:03.02 lgeqD/Vl0.net
次はイグニスのイーヴィルトリガーだな

807:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:05:06.66 IuMduiyN0.net
>>780
1,2飛んで7からの9,10くらいの勢いで来るから困惑するんよね
ポイントポイントで見れば盛り上がる要素で構成されてる訳だし
これ段取り丁寧にやれば絶対面白くなる奴やんっていう

808:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:05:51.74 uP+O9qS60.net
今後カルミラの執着対象がトリガーではなくケンゴになるであろう布石を打ったのはまぁ悪くないかなと

809:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:07:23.15 xsPuHk1T0.net
今回は色々言いたいことは山ほどあるが、まあみんな言ってるから置いといて
次回はおなじみメトロン星人とちゃぶ台だー!

810:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:08:38.12 BSzMrZ8S0.net
光に寝返るってそれまでの闇側の仲間を裏切るってことだけど、その点は一切躊躇いなかったなトリガーダーク
カルミラが滑稽というか気の毒というか

811:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:09:17.32 +nmUbO8g0.net
1〜3話も美味しいところだけ連打した感じあったけど玩具売上とか見るに世間ウケは去年並みかそれ以上だったんだよね
なんとなくファスト映画の話題思い出した
最近は掘り下げとか積み重ねのパート飛ばしてクライマックスだけ見たい人が増えてるっていう話

812:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:13:54.92 awRkzkDl0.net
グリッターティガは子どもたちの希望の光なのに、トリガーはユナ、アキト、ユザレの声だけだと足りなくないかね…

813:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:14:16.92 .net
このストーリー理解出来てる人いるのか?

814:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:15:35.25 a+tSOv8b0.net
どうせ製作陣もそんな考えてなさそうだし理解する気にならん

815:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:23:48.55 Mdsc8Des0.net
将来成長したちびっ子が「今ならお話理解出来て、特撮おもしれえ」ってなる可能性がほぼ皆無なのがキツくねえかこれ
まだタイガ見せた方が沼に落とせるわ

816:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:24:08.04 awRkzkDl0.net
ケンゴがトリガーでトリガーがケンゴでした、の流れがよくわからない…
あと空気と化している花の方のルルイエちゃんはキーアイテムとして機能せんのか

817:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:26:54.53 Ub+k7dHTd.net
今回の話って過去でガチャガチャやって現代にバタフライエフェクト起こしまくりましたって話だもんな
アキトがポロっと正体バラすのも最悪すぎる

818:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:27:43.53 awRkzkDl0.net
>>795
ケンゴごと過去にふっとばされた結果、未来が変わったてことか…?

819:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:31:44.99 BSzMrZ8S0.net
この2話のノルマを抑えたうえでわかるように構成し直せないかと考えてみたけど、ケンゴが過去に行くのが余計としか思えないな
ユザレが改心させればいいのに特に何もしてないから、第1話以前のトリガーの認識だと味方してやったのに不意討ちで自分ごと封印したド畜生でしかない

820:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:33:08.36 AgfwEty5d.net
タイガは展開がシリアスすぎるってだけでストーリーはわかりやすかったからなぁ。。

821:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:35:33.09 XBKPmSho0.net
ジオウトリニティやトライストリウムと比べて、三位一体の意味があんまないような気がする
マルチ、パワー、スカイって戦い方の違いであって3つ重ねて強くなるとかそう言う話じゃないだろって

822:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:35:39.83 4Zo7r/SZ0.net
中の人格がいなくなったトリガーダークが暴走した理由がよくわからん、あの状態のトリガーダークはテラノイドみたいなもんなんだし
トリガーの闇の人格と分離したみたいな演出もなかったから光と闇の沙都子みたいなことでもないと思いたいんだが
石像が火星にいるうちにルルイエに侵食されてたとかなら面白いんだがな

823:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:39:11.61 XBKPmSho0.net
>>800
そこらへんはカルミラの闇の呪術の影響かなって考えてる
でもカルミラの台詞聞く限り、新しく人格ぶち込んだりそういう術でもなさそうなのがなんとも言い難い

824:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:44:15.46 kFJDU2p3a.net
教えてくれ
過去世界?で石化が始まってから、3巨人連れて地球外に行ったのは何がしたかったんだ?
石化したまま地球にいられたらイヤだった?でも、あいつら宇宙から来たんだよな?石化解けたら同じじゃね?
ってのと
記憶改編で『なんだこのイメージはぁぁぁぁあ!!』て言ってたけど、視聴者が見てた映像そのまんまだったから、何がどう改変されてたのかよく理解できてないんだが、わかる人いる?

825:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:48:49.98 XBKPmSho0.net
>>802
前者はケンゴの火星出身設定との擦り合わせじゃない?
トリガーの石像を将来的に火星にって考えたらああするのが1番自然ではあると思う
キャラの考えってよりは設定との整合性のための描写かなって
後者はもともと正史があったのがケンゴが過去に送られたために過去改編が起きたのか
それとも、そもそもケンゴが過去に送られること自体が正史で、闇の巨人は封印される直前の記憶を失っていてケンゴの変身を感知して記憶がよみがえったとか?

826:名無しより愛をこめて
21/10/09 13:52:34.83 Mdsc8Des0.net
あとの不満としてはコアに触れて光の力貰いたてホヤホヤかつ武器持ちなのに、三馬鹿を圧倒すら出来てないのがな…
心と体が相反してデバフかかってるはずのに、力吸収しただけで圧倒したTFOティガとは比較にならんわ

827:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:05:22.11 3MAIm4OX0.net
シン・エヴァとかエウレカセブン・ハイエボみたいに新作は旧作の続編ではないですけど旧作見てたほうが楽しめますよ的な作品だというのがわかった。

828:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:10:07.20 WiyoJbe00.net
過去に飛んで歴史改変してきたようにみえたわ
結局、トリガーダーク+ケンゴでいつものトリガーだからケンゴが消えたらトリガーダーク出てくるのは何となくわかった
あとエタニティコアの力で石化するの何でって感じだな

829:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:13:58.93 8WuERGp+a.net
>>803
設定との擦り合わせのために、説得力無く映像作るって三流以下なんじゃ…
後者は、それこそ卵が先か鶏が先かって話になるよな…
必要なことなら構わないけど、それやって深みが増すより、謎というか混乱困惑が増えるのは悪手すぎる

830:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:17:00.87 v0ZtTSCx0.net
顔真っ赤にして書き込んでるな
先週話からはお子的には面白の部類なんではないか?
大人3人(+宇宙人1人)が基地内に引きこもってモブ扱いなら
そりゃモブみたいに見えるわ

831:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:20:08.31 ZbXapV2G0.net
なんか深く考えたら負けな気がしてきた
トリガーはライブ感重視の作風かもしれない

832:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:27:37.99 p+Sw7xONp.net
ライブ感ってつまらないをオブラートに包む表現じゃないでしょ…トリガーはただ雑なだけ

833:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:36:58.00 d9FUI0gad.net
過去にいたケンゴは、トリガーと分離して超古代に飛ばされたケンゴとは別人であり、古代人ではなく、ケンゴが飛ばされる以前に飛ばされて、何らかの方法でトリガーダークになったって事ですか?

834:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:38:37.52 .net
今回は制作サイドの解説いるだろ
視聴者の考察でどうこうなる話じゃない

835:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:47:22.60 lfbwOg3qa.net
ど、どうなっているんだ…
ここはアンチスレじゃなく本スレだぞ
だのに止めどなくわき上がるこのマイナスエネルギーの奔流は一体…?

836:名無しより愛をこめて
21/10/09 14:54:41.38 pRcKaFnn0.net
子供理解できたのか?今回

837:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:01:34.17 MAHymtg9H.net
大人の俺だってここでお前ら大勢の感想や解釈見てようやくアレはそういう事だったのねって薄く理解できたけどまだ謎な部分はたくさんあるわ
初見で全部一発理解するのは絶対無理な話だろこれ

838:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:04:16.91 +jl3iRUS0.net
未就学児は戦闘シーンしか見てないとしても
トリガーはフラフラでダークを何とか撃破って感じで印象悪いな
サンダーブレスターみたいに暴れまわるタイプの力の制御の出来なさとは違うし

839:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:05:44.67 pzbCLuzsp.net
脚本もそんな深く考えずふわっと書いてる気がしてきた

840:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:07:13.50 /dL4ACGjp.net
>>814
子供に子供騙しは通用しない

841:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:08:36.47 ze6BRvaKp.net
過去のトリガーって3分間程度だけの活躍だったんだね

842:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:14:05.97 QUZaMdMVa.net
トシゾーは正しかったな

843:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:16:33.59 xHAcc6Doa.net
カラータイマーが三○にしか見えなかった

844:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:17:07.46 MgX9c+Il0.net
やっぱケンゴとユナは従兄妹が落とし所かなぁ
実の兄妹ならケンゴの口癖がスマイルスマイルなことに説明がつくけど
3つしか歳があ慣れてないのになんでケンゴが火星送りになったとか
じゃあケンゴの実の父は誰だとか
ケンゴの父と別れてすぐにユナとか黄色さん尻軽すぎとか
いろいろと無理が出てくるし

845:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:18:02.63 MgX9c+Il0.net
カラーライマーは三○グループじゃなくて三菱鉛筆へのオマージュ

846:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:18:43.27 YxzRZwMWM.net
>>820
例えばこういうのとか
賛否どちらにせよ作品批評は別に問題ないけど、今日はその中に紛れて明らかに変なの沸いてる

847:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:38:23.16 k+S03L9d0.net
三馬鹿+トリガー(闇)でエタニティコアを求めて地球を荒らす

ケンゴが未来から来る

ケンゴがトリガーに変身
トリガーの「どんな人の中にもある光を願う心」とケンゴが呼応してトリガー(光)になる

トリガーvs三馬鹿の戦闘
トリガー不利になるのを見てユザレがエタニティコアを使って闇の力を封印しようとする

三馬鹿石化
トリガーにも闇の心はあるので石化が始まる

ただ、トリガーには光の心があるため、三馬鹿より石化するのが遅く、最後の力を振り絞って三馬鹿を地球から追放

トリガー(闇)、石化して火星に落下
トリガー(光)、闇と分離し、石化から抜け出して現代へ戻る

3000万年後、闇の巨人復活
ケンゴ、生まれる(見つかる?)

カルミラ、火星に襲来
石化していたトリガー(闇)、ケンゴと一体化し、トリガー(光)として復活

トリガー、カルミラから呪詛を受ける

ケンゴ、過去へ飛ばされトリガーの中の光が消え、トリガーダークになる

ケンゴ、過去から帰ってくる

トリガーに変身

ユナ、トリガーにエタニティコアの力を授ける

トリガーダークとトリガー(光)に分離したことにより、トリガーの心に闇がないためエタニティコアの力で石化せず、グリッタートリガーエタニティになる

848:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:38:24.56 vExfdNx8d.net
何かスレでアンチが暴れててまともに考察とか出来ない感じだな
今回みたいな回こそ考察が楽しいし5chの方が深い考察する人いるのに…残念だ
まあTwitterとかふたばとか今回楽しんでる人が多いところで暫くやってくるよ

849:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:41:38.24 CBQI4i/20.net
ストーリーは頭悪いから理解するきないけど見た目カッコ良いのに
初登場回の活躍が煮えきらなかったのだけ残念だったな
今後無双期待したいけど登場話が早すぎるし苦戦が多そうよね
もう一個強化あるのかしら

850:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:42:41.07 mcY1Yppi0.net
グリッターエタニティを制御できないからパワーとスカイがまだまだ出


851:番ありそうだったのは良かった 今日の3対3で押し負けてたのは本来の力が分散してたからとかにしてほしい



852:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:43:11.26 VaznDOgA0.net
考察抜きに面白くないからこうなってるんだろ

853:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:44:43.96 bG/UWV9fd.net
そもそもあのシチュエーションから普通に負けないでほしい

854:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:49:13.08 4c5lEItx0.net
お前平田だろ。を思い出したのは秘密だよ(´・ω・`)

855:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:51:10.29 OYkB2ZsPH.net
>>826
こういうの釣りで書いてるなら良いけど本心でアンチが暴れてるだけとか思ってそうで怖い
仮にアンチが暴れてるとしてもその数が多すぎてヤバい作品ってことになるだろw

856:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:54:21.25 hlgIQzKn0.net
>>825
見てやっとわかった

857:名無しより愛をこめて
21/10/09 15:56:01.92 IuMduiyN0.net
>>827
ここから新武器必殺ノルマと変形後のナースの販促
ギャラファイ絡みの話とスケジュールも詰まってるはずだし
ダークを換算するなら5タイプ消化してるからタイプチェンジはここで打ち止めかな
エクシードエックスみたいに特訓回があるか
何話か跨いで体に馴染ませるのかも

858:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:25:26.91 St9BmhDMd.net
>>832
こんだけアンチ暴れてるの5chだけやん
ネットは5chしかないと思ってんの?そっちの方がヤバイだろ
トリガー色々なところで感想見てるけど概ね好評で叩いてる人の割合多いのここだけだよ

859:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:26:24.00 BzDGoK+Ka.net
3vs3で相討ちでなく圧倒されてユザレに助けられたのはどうなのって感じはしたな
光になって弱体化ともとれるし
やっぱトリガーダークが喋らないのは失敗だよな。ケンゴ(光)に呼応した理由がわからんし

860:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:28:22.66 ZHOtGo3y0.net
ちょっと不満点述べたらアンチは流石に草
今日のは不満出てもおかしくないだろ

861:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:29:47.48 mvwShlAr0.net
>>825
め、面倒臭いw

862:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:30:13.58 VaznDOgA0.net
そこまで言うなら是非に今回の好評点を書いて反論してほしいわ

863:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:38:55.76 9Ag1xZzR0.net
>>825
トリガー光に倒されたトリガー闇の怨念がイグニスに寄生したも追加で

864:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:40:40.67 c09tRrxlp.net
>>835
なんだふたばのオナニー信者か
どうぞ其方に籠ってて下さいな

865:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:43:34.07 KTpypaAga.net
この雰囲気も今のうちよ
バロッサ星人とパワードダダの話であれだけ盛り上がったんだからトリガーのストーリーのポテンシャルは高い
Zが来て流れが変わったようにリブット来たら手のひら返し来るで

866:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:45:25.71 uH+vCLK4H.net
>>835
じゃあ5chなんか見に来ずに好評な意見が溢れてる他の場所で和気藹々思う存分語ってくればいいんじゃない?
本当にそんな場所あるのかどうか知らないけど

867:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:47:27.73 wOEukKxL0.net
>>835
その色々なところの名前
ちょっと羅列してくれる?

868:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:48:01.01 jW7SmdQVa.net
それ
6話とか9話は面白いからリブット回とかイグニストリガーダーク初変身回は期待してる
ハヤシ担当回以外のトリガーはなんだかんだ個人的に好きなんだよな

869:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:49:15.10 wzRQT5LFM.net
>>842は頭が悪すぎてZの後の虚無さがリブットの後にもまた来るって自分で書いてることに気が付かないw

870:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:50:31.75 d8ZoojIO0.net
>>835
ウルトラマン中心で活動してる人たちの
有名どころも含めてツイッターで見る限り、
難しいと意見が多い気がしますよ。
ここで書いてあるのを読んでもやはり難しいですね。

871:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:52:10.73 r4oTW79J0.net
何故わざわざ煽るのか

872:名無しより愛をこめて
21/10/09 16:53:32.77 a+tSOv8b0.net
ルーブではウルトラマン喋らせるな神秘性がなくなるって懐古厨の意見小馬鹿にしてたのにな
その意見まにうけて喋らせなくしたわりにはニュージェネ特有のインナースペースでゴチャゴチャやるあのノリは続けるもんだからシンプルに視聴者が理解できないだけの内容になっちゃった気がする
トリガーダークがケンゴになったのもトリガーが喋れないからただのイメージ映像でしょ?あれ
ケンゴがもとからトリガーとか本気でやってるならいよいよ説明なさすぎて意味わからん

873:名無しより愛をこめて
21/10/09 17:09:08.18 .net
三馬鹿達にゼットに周りがうるさすぎるからもはや喋らない方に違和感しかないんだよな
まともに意思疎通出来ずいきなり殴られるケンゴとかさ

874:名無しより愛をこめて
21/10/09 17:11:33.55 N9ywh+okd.net
ウルトラマンとのドラマをするのに喋らせないは逆に失敗だったね
タイガみたいな人間とウルトラマンの対話を話の盛り上がりにするにはウルトラマンが喋らないと理解するのが難しい

875:名無しより愛をこめて
21/10/09 17:13:51.57 uUfeyK3u0.net
今回に限った話じゃないけど台詞の中身が無さ過ぎる
もうちょい説明できることあるだろ

876:名無しより愛をこめて
21/10/09 17:16:41.28 LB6EiFtJH.net
顔だけは絶対に無表情のウルトラマン見て「やっと笑ってくれたね」なんて言われても「は?」としかならんかったわあのシーンw

877:名無しより愛をこめて
21/10/09 17:21:01.37 QhiwzSt90.net
とにかく説明不足
グリッターの名を冠するウルトラマンの回だから期待してたのにマジで残念
2クールじゃなくて4クールだったら良かったのに

878:名無しより愛をこめて
21/10/09 17:47:43.91 r1sK3miv0.net
批判したいとかじゃなくてマジで分からなくて楽しめない
スタッフはウルトラマントリガーをどう見せたいわけ?
ウルトラマンとか光やケンゴをどう魅せたいんだ?

879:名無しより愛をこめて
21/10/09 17:58:11.33 yyJMS80+0.net
こういう視聴者置いてきぼりやってると、セイバーみたいになっちゃうぞ

880:名無しより愛をこめて
21/10/09 17:59:36.83 Uo+cY3XRp.net
>>853
闇の巨人でも表情は作れる(地球人および視聴者には認識できない)らしいし、ケンゴだけはそれが分かるっていうのは既に出されてるから、そこはそんな気にならなかったなぁと

881:名無しより愛をこめて
21/10/09 18:14:42.51 mvwShlAr0.net
>>853
テレパシー的なもんで
当人達だけでツーカーなんだよ、多分

882:名無しより愛をこめて
21/10/09 18:37:39.55 YR95OiVe0.net
>>825
これでやっと分かったわ

883:名無しより愛をこめて
21/10/09 18:50:11.65 KE7pHaG2d.net
多分リブットに特訓してもらってからグリッター使いこなせるんだろ

884:名無しより愛をこめて
21/10/09 18:56:53.14 wSo7U/bE0.net
>>856
視聴者置いてきぼりのドラマといい敵役の雑談パートといいつまらない仮面ライダー見せられてる気分
ウルトラならもっと単発のドラマ見たいわ

885:名無しより愛をこめて
21/10/09 18:59:03.10 K0G85Joea.net
同じ出自である闇の三巨人が喋りまくる上にあまりに人間臭いから
ひとり黙っていて何考えてるかわからないトリガーは違和感ありすぎるのだよな

886:名無しより愛をこめて
21/10/09 18:59:35.84 qzA51Hjfa.net
三馬鹿撤退させるなら、せめてカラータイマー鳴らして欲しかったなと
光トリガー1人だけ鳴らしてるせいで、優勢になった気がしないのが

887:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:01:54.85 XBKPmSho0.net
>>849
ティガの真髄を受け継ぐなら喋らせなるべきではないけど、そうするなら喋らなくても問題ない設定・脚本にするべきだった
トリガー自身に個人の人格持たせて喋らせないからグチャグチャになる

888:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:13:19.04 6Dvbigir0.net
なんか何もかもが説得力ねえなあって感じ
威力が強すぎる!つってんだから一撃で闇の巨人軍撤退させるぐ


889:らいしようよ



890:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:19:32.36 z2zqV9+t0.net
>>856
まだなってないと思ってて草

891:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:33:33.35 r4oTW79J0.net
パワーとスカイがやられた時に建物みたいなのにエネルギーが吸い込まれたから石版からキーに吸い取れたのかな

892:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:42:15.88 eDLHTzlAp.net
2回見ても分からんくてお手上げだったけど
>>825 でやっと分かったってのと
自分みたいな人他にもいていろいろ安心したわ

893:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:42:24.19 eAqEIm2bd.net
>>865
まだおもちゃの見せ場つくってないから敵にしなれたら困るよ😭

894:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:45:53.08 hsr96OU5M.net
>>867
あのマルチとパワーとスカイ3人同時に出てきたのも意味不明だったんだけど何であんなこと出来たの?分身の術?

895:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:46:58.90 6Dvbigir0.net
>>869
殺れとまでは言わねえけど、もうちょっとこうパワーアップ感をね…
過去トリガーが光貰って負けた辺りもえぇ…ってなったし
あと正直三バカに魅力微塵も感じないから退場してくれてもよかった

896:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:49:27.61 OuCUYOFp0.net
闇の三巨人はヤッターマンぱくってるなら最後は爆発でコスチューム焼け焦げて吹っ飛ばされる位しろよ(;^ω^)

897:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:50:20.57 QL3pIRkF0.net
なんかケンゴ2人出てきた…→なんかトリガー3人出てきた…

898:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:50:52.22 CpaD32700.net
あの出てきたパワーとスカイ見て元々は別の巨人だったのかと一瞬思ったけどそんなことはなかった
まぁ光のパワーで分身したんでしょうね

899:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:53:13.98 WyiIz+px0.net
三人のトリガーはあれだよ
クライシスが過去にいってRXじゃない時代のBLACKぶっ殺そうとしたらふしぎなことが起こってRX、ロボ、バイオが駆けつけてきたことあったろ?

900:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:56:11.12 ULen2cE/K.net
ジードも5形態に分身した事あるしウルトラマンではよくある事よ

901:名無しより愛をこめて
21/10/09 19:58:20.82 X/TVrjMzp.net
表現がテキトーなのは 
子供の創造力を育てるため?
もしかしてw

902:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:01:52.14 3MAIm4OX0.net
>>853
ダーゴンが恋してる顔だって理解してたじゃん。

903:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:11:54.36 pzbCLuzsp.net
>>870
多分ライブ感で分身したんじゃないかな

904:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:20:23.20 GiH2JoZG0.net
ケンゴはヒマリとくっつきそう(適当)

905:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:21:45.36 +nmUbO8g0.net
半日経たずに50万再生行ったか
ここまでペースいいのはZ客演回以来かな…?

906:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:27:52.80 O3irwEfP0.net
何だか脚本担当陣の間で情報が共有されていない感があるな
ユナがケンゴにハグするのは明らかに不自然だった
キミたち殆ど接点なかったろ…

907:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:28:54.10 ZvrtJ6I2a.net
>>842
それは単純に他作品の要素が面白いだけでは?

908:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:35:42.44 bBOvLajJ0.net
foよりは多少マシだとは思ってしまった自分もいる

909:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:37:56.67 9qa2u5XL0.net
>>881
やっぱサムネで決まるのねん
今回のクソ回は是非大きく広まって欲しい
それはそれとしてグリエタのキーは格好いいな
これは売れる

910:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:39:43.34 bBOvLajJ0.net
>>846
でも辻本回は断トツで面白かったろ?
やっぱウルトラマンって脚本家じゃなく監督の良し悪しがマジで現れるわ 
田口≧辻本>>武居>>>(壁)>>>坂本

911:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:40:54.59 Eds0Sx9A0.net
グリッターの割に弱かったの萎えるわ

912:名無しより愛をこめて
21/10/09 20:46:14.31 lGiOisAJ0.net
>>825
解説サンクス
ケンゴ=トリガーと考えてたから複雑な気がしてたが、光と闇で分けると府に落ちるな。
一体型のウルトラマンだから、ケンゴが過去に飛ぶとトリガーも一緒に過去に飛ぶと思てたわ。
今回のイベントは魂のロンダリングやな

913:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:00:09.04 bBOvLajJ0.net
>>825
となると過去にタイムスリップさせたカルミラが超戦犯じゃん

914:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:05:25.74 WyiIz+px0.net
>>889
「すべては決まったこと」でなにをどうしてもケンゴが3000万年前に行くのは確定事項、みたいなゲッターエンペラー理論

915:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:08:50.63 QhiwzSt90.net
>>886
坂本監督は演出に慣れると途端に陳腐に見えちゃうのが難点だな
Zのジード回とか良かったけどトリガーの2話とか正にそう

916:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:09:07.54 bBOvLajJ0.net
>>890
ループってなんかストーリーが無駄・無意味に難解になるだけじゃなく、確定事項を決定づけてしまうから浪漫がないんだよなぁ

917:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:09:43.26 a+tSOv8b0.net
そうなんよそうなるとそもそも過去の世界にわざわざ飛ばしたのがカルミラになっちゃうからただのイメージの世界だと解釈してたのに過去改変(?)みたいなの起こってもうどう解釈しても整合性とれないから深く考えない方がいいと思う。単純に現場の制作体制に問題がありそうだなーと思ったよあの支離滅裂加減は

918:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:13:59.11 bBOvLajJ0.net
イーヴィルトリガーは出ますか? アキトはイーヴィルとは程遠いし

919:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:19:59.61 bBOvLajJ0.net
真面目に考察するならあの変な術でアキトが過去に飛ばされたのはなんでなん?

920:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:26:43.87 mvwShlAr0.net
もうゼロのあの技で強引に戻してもらおうか

921:名無しより愛をこめて
21/10/09 21:51:23.99 CrmWWctQ0.net
批判的な意見が多いけど見応えのある良回だったと思うけどな。
もっと説明が欲しいところもあったから大満足とまでは行かないけど。
ボロボロになっても訴えかけるケンゴの言葉だけじゃない覚悟が
見て取れたし、アキトも感情を剥きだしにしてた。
戦闘は危なっかしいお披露目だったけどこれから
どうやってグリッターの力と付き合っていくか
楽しみではある。

922:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:04:16.01 GiH2JoZG0.net
「ケンゴてめえっ! 人間らしい心はもうなくなっちまったのかよー!」

923:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:04:44.90 IuMduiyN0.net
>>895
あらすじの文脈からすると術と時空の裂け目は関係ないっぽいし
術の所為じゃないんじゃない?
ケンゴを縛ってた闇を吹き飛ばした光の中に吸い込まれた訳だから
闇の術で過去に飛ばされたよりはトリガーが最後の力を振り絞ってケンゴを退避させたと解釈した方がいい気がする

924:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:06:11.35 WqbwiSr/0.net
せめてキャラの名前くらいちゃんと覚えててほしい見てるなら
ってのはさておきよくわからんけどエタニティコアっぽい光に呑まれてたよねあそこ
どういうことなんだろうね
光と闇のぶつかりの影響?なんかエタニティコア自身がやってる?

925:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:07:21.57 bBOvLajJ0.net
>>897
本筋そのものは良かった
演出が酷いってだけ

926:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:08:09.57 zjFhGaFH0.net
なんかティガがどうこうじゃなく単純に面白くないね
ドラマも戦闘もなにもかも雑すぎてトリガーに一切魅力感じない
だいたい3つの力を一つにした姿で分身ってなに?闇の巨人3人同時に相手にするためだけだろこれ
スペシウムゼぺリオンのほうがまだティガの力をうまく使ってると思うわ

927:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:10:55.75 a+tSOv8b0.net
グリッダー回ってことでその分ハードル上がってたのは

928:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:11:25.86 0S58D4zed.net
そう考えると同じくストーリーガバのFOでも闇の力を光に変換して徐々


929:に光を取り戻していくって演出力はマジで最高だよな



930:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:11:46.28 a+tSOv8b0.net
ごめん途中で送っちゃった
グリッダー回でその分ハードルあがってたってのはあるかな。もうちょい盛り上げてほしかった感はある

931:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:19:27.60 zjFhGaFH0.net
グリッターである必要性を感じない
普通にウルトラマントリガーエタニティで良くない?
たぶん終盤にトリガーダークあたりと闇の力が合体したグリッターの対の存在を出すためだろ

932:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:20:47.10 jWD0bXBX0.net
ZさんのガンマイリュージョンでのTDG召喚はスッと入ってきたのに
過去でのマルチスカイパワー3人同時登場は何これ?無茶苦茶じゃんって気持ちが先行して全然入ってこなかったわ

933:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:23:50.29 QFn7w6G/0.net
色々と説明不足だったけど…
・ケンゴが過去に飛ばされたのはカルミラの呪術にゼペリオンで抵抗した影響
・トリガーダークがケンゴだというのは前世のケンゴという意味
・過去に3巨人と一緒にトリガーまで石化したのはケンゴがエタニティコアの力を制御し切れなかったため
といったところなのかな
現代のトリガーダーク、トリガーからケンゴが抜けた抜け殻だから意思が無くて暴れるだけなのかと思ったら、
勝負の邪魔だとばかりに仲間を追い払ったり、イグニスに憑依したりしてるのがよく分からんな

934:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:37:12.90 wSo7U/bE0.net
>>907
多少雑でもそこに至るまで思い入れがあったりライブ感に乗れてたら気にならないんだよな
結局そういう気持ちになれないんだよこの作品

935:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:44:23.15 JkZKBL0M0.net
つべで再視聴なうw
タルタルゲートに背を向けた7’14”
一瞬Z様に見えたw

936:名無しより愛をこめて
21/10/09 22:50:28.03 mKZWWB8+0.net
あんまり光とか闇とか連呼してると例の青い人来そうで怖いんだけど

937:名無しより愛をこめて
21/10/09 23:02:25.70 cwEw78Iyr.net
殴りあってなんか色々と言って簡単に改心とかチョロすぎだわ

938:名無しより愛をこめて
21/10/09 23:04:15.12 9Ag1xZzR0.net
イグニスにトリガー闇の念が取り付いてるから完全に改心した訳ではない

939:名無しより愛をこめて
21/10/09 23:06:04.45 YYNVm9sw0.net
キッチリ敵は圧倒するファッショングロッキー笑う

940:名無しより愛をこめて
21/10/09 23:14:10.43 MM6BEVX7d.net
人間と殴りあって吹っ飛ばされたり、人間に光線放って受けられたり…もしかしてトリガーって弱い?令和最弱マン?

941:名無しより愛をこめて
21/10/09 23:25:10.73 GOYm1VyB0.net
>>915
トリガー=ケンゴだからスペックは同じ

942:名無しより愛をこめて
21/10/09 23:25:55.52 Pf2EbxVI0.net
カルミラのケツしかみるもんない

943:名無しより愛をこめて
21/10/09 23:30:19.09 9fK8pSv/0.net
過去でトリガーダークが改心したのに、現代のトリガーダークが健在なのはおかしいと言うのは流石に円谷内でも議題に上がったでしょ。
トリガーは、タルタロスが絡むと言う話もあるし、この辺りが伏線じゃないの?
本来なら抜け殻で石像化する筈が、タルタロスの何か、レイブラッド星人の怨念的なものが動かしていたとか。
だから、トリガーダークが破壊された後、レイブラッド星人の怨念的なものが、イグニスに憑りついた?
あくまで、好意的に辻褄合わせを考えたらこんな感じかな?

944:名無しより愛をこめて
21/10/09 23:40:31.58 j1D6sxKe0.net
うーんなんかパラドックスしてることは分かったが…なんだこれ?
最後までダークの意思表示が殆どないからケンゴが都合のいい解釈してるように見えた
ケンゴはアキト位しか交流無いから寒いし分離させられたダークへ呼びかけても意味ないはずしょ
ケンゴはダークを肯定した風でユナは否定した風、戦闘では容赦なく消し飛ばしてどういうものとして扱いたいんだ
エタニティは火力あるようで3闇ピンピンだし3タイプ分身観た直後だから拍子抜けだった

945:名無しより愛をこめて
21/10/10 00:01:30.13 bnIDeKTI0.net
元カレの体から邪魔な光の意思を追い出したらそれが過去の自分がNTRされた原因だったカルミラさん可哀想って感じだったわ

946:名無しより愛をこめて
21/10/10 00:01:48.49 IQWI5Dqn0.net
キーって人工物じゃないの?
なんか普通にエタニティのカケラがキーになったけど

947:名無しより愛をこめて
21/10/10 00:11:48.57 RrWcP4Qqr.net
>>918
いや、トリガー世界にアブソなんとかのタルタルの仲間が来るだけだで、流石にギャラファイと深く絡めないでしょ。やったら大多数から批判殺到になるでしょ

948:名無しより愛をこめて
21/10/10 00:33:43.76 210r6TmG0.net
よほどのことがない限り能力強化回ってハズレるわけないんだけどなんでこんな微妙な筋書きに。。
エタニティ自体はかっこいいのに

949:名無しより愛をこめて
21/10/10 00:41:23.38 AqwNHmxW0.net
デザイン周りに関してはこれといった不満はないのよな
主人公を含めキャラに魅力がないのと単純にストーリーがつまらないわ

950:名無しより愛をこめて
21/10/10 00:42:26.60 couS4r740.net
>>923
ガンマフューチャー回とかフォトンアース回とか微妙な評価だったよ

951:名無しより愛をこめて
21/10/10 00:48:15.83 wjM0ptyV0.net
光の戦士・ウルトラマントリガーはマナカ・ケンゴあっての存在。だからトリガー=ケンゴになる。
あのセリフと演出じゃこれは一発ではわからんよなぁ。自分も見てて混乱だったわ。
あとイグニスはもう少しリアクションあってもよかったのでは...

952:名無しより愛をこめて
21/10/10 01:24:59.60 xJS5InDB0.net
今日の展開踏まえて主題歌の歌詞見ると
「引き金は僕だ」筆頭に色々深読みできるところあるけど作詞の人展開聞かされてたんだろうか
今までのシリーズの作詞スタイルどうだったっけね

953:名無しより愛をこめて
21/10/10 01:28:20.20 wKVl+bcQ0.net
>>922
どうなんでしょう?
飽くまでグッズは子供がターゲットだから、商戦的には絡めた方が売れるのでは?
飽くまで、邪推なので、今後の展開次第ですね。。。

954:名無しより愛をこめて
21/10/10 01:46:43.73 JJSZ33Bl0.net
>>927
ウルトラマンジードあたりから詩の内容とドラマの内容ピッタリ合ってる気がする。

955:名無しより愛をこめて
21/10/10 02:19:05.75 ANotmsOW0.net
坂本はいい加減ノリだけでなんとかするのをやめてくれ

956:名無しより愛をこめて
21/10/10 02:19:16.96 HEnMVXtud.net
ゾイドワイルドZEROと同じく
時間旅行は変なとこ出てくる

957:名無しより愛をこめて
21/10/10 06:52:53.10 R2N8hfgV0.net
もう一人の自分を爆殺するシーンも美味しく出来たやろ
本当下手くそだなこのドラマ

958:名無しより愛をこめて
21/10/10 08:04:10.97 KhQ3itoE0.net
ケンゴは、記憶を失ったトリガーが人間を模して存在していた精神だったてことか・・・。

959:名無しより愛をこめて
21/10/10 08:59:17.40 p2S0hk/T0.net
>>928
それもある
大友が好きな事したって口だけで金落とさないから聞くだけで無意味
自分自身トリガーに言いたい事はあるけどそれは置いといて、メインターゲット層にしっかり寄り添ったマーケティングしないと
メイン層の存在を忘れてはいけない

960:名無しより愛をこめて
21/10/10 10:09:33.86 UEpJPyr901010.net
ハヤシこと久弥は一体何を考えてあんな脚本を書いたのか
あんなの誰にも伝わる訳が…あ、そうか
彼、元はノベルゲームライターだったな
そちらでは解説文でフォロー効くけど、台詞だけのこちらではフォローが効かないんだ
これは小説家が脚本を書く際にブチ当たる壁だと言われることもあるが、どうやら彼はそれをこなせるほど器用ではないらしい

961:名無しより愛をこめて
21/10/10 10:19:49.63 iRkxrgoG01010.net
今回の担当武居監督だし坂本ガー言ってる人はちょっと落ち着こう
説明不足で視聴者置いてきぼりのクライマックスはR/B終盤でもあったから監督の弱点だと思う
単発回や前フリ回は良いんだけど後編で伏線回収と盛り上がりを両立させるのがちょっと上手くない
ここを克服できれば欠点らしい欠点なくなるんだが

962:名無しより愛をこめて
21/10/10 10:41:20.78 jBq+ct/+01010.net
今回は小説とかだったら注釈つけられるしそこまで違和感なかったんだろうなとは思う
ただそれをドラマにうまく落とし込めなかったのが敗因で
そういうのは監督プロデューサーあと同じシリーズ構成の足木さんが脚本に口出して調整するべきところだとは思うんだよね
外部招聘だからなるべく作風を殺さないようにってのはあるんだろうけど、一方でドラマ作りとしてはシビアにしなきゃいけない所もあるわけなんだし

963:名無しより愛をこめて
21/10/10 11:07:16.20 YWPNji4kr1010.net
グリッタートリガーが変にゴテゴテしてないのは評価する

964:名無しより愛をこめて
21/10/10 11:33:36.88 7ZDvoCrw01010.net
結局トリガーはエタニティコアに洗脳されて無理やり正義の味方にさせられたってこと?
カルミラの怒りももっともな気がするな

965:名無しより愛をこめて
21/10/10 11:45:32.74 p2S0hk/T01010.net
洗脳ではなくトリガーの善悪の精神が分離した感じだと思う
ケンゴを側で善側でトリガーダーク(トリガーのガワ)が悪側

966:名無しより愛をこめて
21/10/10 11:56:57.56 s6TOl9Hs01010.net
グリッターエタニティを制御するには闇の自分も受け入れなければならないとかで神様+ピッコロさん展開になってほしい

967:名無しより愛をこめて
21/10/10 11:59:33.74 wcrT9vAva1010.net
正義の味方っていうか人類の味方よね

968:名無しより愛をこめて
21/10/10 12:13:54.51 thGKdLH001010.net
カルミラ達のカラータイマーは点滅する機能ないんだろうな

969:名無しより愛をこめて
21/10/10 12:52:32.40 x26p4wfL01010.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
ここちいかわみたいとか言われてて草

970:名無しより愛をこめて
21/10/10 13:29:53.74 zXMXsXLSa1010.net
劇中ではトリガーダークという呼び方はなくどっちもトリガー
トリガーの闇があの姿でトリガーの光がゲンゴ
両方持ってしまったためにトリガーは弱くなってしまった

971:名無しより愛をこめて
21/10/10 14:35:16.17 210r6TmG01010.net
ジオウUみたいに闇ケンゴ受け入れて一体化からのエタニティ変身で三馬鹿圧倒じゃダメなんすかね。。

972:名無しより愛をこめて
21/10/10 15:10:37.71 M6tXMPlK01010.net
TOFをガワだけパクった感がすごい
無口ダークトリガーとかカラータイマーが赤く点滅しない闇の3巨人とか
映画のTOFでできなかった事をトリガーでやって欲しかった

973:名無しより愛をこめて
21/10/10 15:19:52.30 x26p4wfL01010.net
タイマー音3人分用意するのが面倒だった説

974:名無しより愛をこめて
21/10/10 16:13:11.29 2egr7cNX01010.net
>>944
ケンゴ「なんとかなれーッ!!」

975:名無しより愛をこめて
21/10/10 16:44:51.71 .net
>>949
クスクス

976:名無しより愛をこめて
21/10/10 17:10:22.75 iq0dw1fPd1010.net
>>853
それは流石にこれまでの流れが読めてないよ
こんなんがシナリオ批判()してるのか…

977:名無しより愛をこめて
21/10/10 17:10:43.70 qdPZkZfxr1010.net
闇の巨人一人一人にキャラが立って一枚岩ではなくなってるのは、TFOともこれまでの


978:ニュージェネとも違うトリガー独自の魅力だなぁって思うわ こいつらがどうなるのか凄く楽しみ



979:名無しより愛をこめて
21/10/10 17:38:48.63 RItmy6Xp01010.net
>>853
ただのレス乞食なら帰ってくれ

980:名無しより愛をこめて
21/10/10 17:50:24.26 9/nLPS72d1010.net
正直トリガーダークが喋ってもそれはそれで文句言われてそう
絶対いるでしょティガの流れ汲んでるなら無口であれって人

981:名無しより愛をこめて
21/10/10 18:07:48.88 rRJCjbLy01010.net
副題にティガの名を冠したのが完全に裏目に出ている
付いてなければ会長の話で「なにぃ!?」となれただろうに

982:名無しより愛をこめて
21/10/10 18:21:18.34 210r6TmG01010.net
ティガの名前を使う重大さがちょっとわかってなかったんだろな

983:名無しより愛をこめて
21/10/10 18:38:26.88 VHsWC7ta01010.net
>>907
ウルトラメダルの存在が大きいかも
ゼットさんはその3人の力を借りてるから召喚できてもおかしくないけど
マルチスカイパワーは本人の出力バランスの違いって認識なので
分裂したような感じになっちゃう(個人の感想です)

984:名無しより愛をこめて
21/10/10 18:42:32.53 6mnA+hzo01010.net
>>954
そもそもティガの流れを汲むとか自称しなければよかった。今の体制じゃ絶対無理なんだから

985:名無しより愛をこめて
21/10/10 18:45:58.65 Yaxrxbkq01010.net
>>954
喋んない設定なのにトリガーの心情分からないと成立しない話になっているのがそもそも悪い

986:名無しより愛をこめて
21/10/10 18:55:07.84 1ZgoasEbM1010.net
>>947
TFO
www

987:名無しより愛をこめて
21/10/10 20:05:15.01 HcwryvHA01010.net
>>922
まあギャラファイに続く要素はあるんだろうね
それでその縁でトリガーもギャラファイに参戦する感じで
運命の衝突はやっぱ時系列的にもトリガーの後か

988:名無しより愛をこめて
21/10/10 20:10:30.33 RrWcP4Qqr1010.net
>>961
別にギャラファイにトリガーが出るのは構わないけどトリガー本編にギャラファイを絡めなくてもいいだろと思うわ。

989:名無しより愛をこめて
21/10/10 20:21:48.78 SM6JH3QQ01010.net
>>949
とりあえず、回ればいいんじゃない?(無責任

990:名無しより愛をこめて
21/10/10 20:38:04.72 jvn9KiED01010.net
ティガの色って銀、紫、赤だと思うんですけど

991:名無しより愛をこめて
21/10/10 20:55:01.85 3DrfiYuZ01010.net
>>783
脚本が有能ならそれもいいんじゃね?

992:名無しより愛をこめて
21/10/10 21:19:48.33 R2N8hfgV01010.net
>>965
トリガーは無能だからな
羨ましい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

976日前に更新/224 KB
担当:undef